■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ロ、ロマサガ3で迷ったら7んでも聞きなさいよね!
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:57:33 ID:fLiLBmmY
- 前スレ
ロ、ロマサガ3で迷ったら6理せずに言いなさいよね!
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1184564874/
過去ログ
引き続きロマサガ3やるから迷ったら頼むな
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1160038318/
引き続きロマサガ3やって迷ったら頼めば・2
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1167397502/
ロマサガ3やってて迷ったら3オーラムで教えます
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1173371505/
ロマサガ3迷ったらたのもー…4方ない、教えよう
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1178256430/
ロマサガ3やってて迷ったら攻略の5くい教えるぜ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1181302945/
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:01:52 ID:ASYSVl10
- くせえ
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 00:03:08 ID:rpCkcYue
- 乙ガロード
- 4 :安房さん:2007/08/17(金) 00:37:45 ID:m8GeiS1E
- >>322
大判持ってきたか?
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 03:10:34 ID:TLAaz0zp
- >>322
バルス!
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 03:59:32 ID:40IkSzyY
- >>1乙
>>322
ちょっwおまっww
その発想はなかったわwww
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 04:17:50 ID:BDJAh79u
- 【攻略リンク】
中立同盟 (イベント進行やデータベース 初めてな人はここで)
ttp://www.ceres.dti.ne.jp/~lelyio/
アイテムのページ (アイテム情報など)
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/2903/
ロマサガ3のモンスターのページ (モンスターの情報など)
ttp://homepage1.nifty.com/di2/
コロタンの部屋 (技リストや知識集)
ttp://korotan.xrea.jp/
Index of /~s-endo/ (詳細なデータ解析)
ttp://www.yk.rim.or.jp/~s-endo/gameprog_analysis.html#Description-RS3
うるちあにま 〜ultianima〜 (ダメージ計算式など)
ttp://www8.plala.or.jp/ultianima/game/index.html#rs3
モンスター図鑑 (画像付きモンスターデータ)
ttp://hkaityo.hp.infoseek.co.jp/dq/rs3-00.html
ロマサガ3トレード辞典 (各種トレードデータ)
ttp://www.geocities.jp/phynos2/romasaga.htm
RPG INSTITUTE - スルメ氏のページ
ttp://surune.hp.infoseek.co.jp/ins/RS3/index.htm
海底宮
ttp://pholneus.jog.buttobi.net/game/rsaga3/rsaga3.php#skill
種族的記憶
ttp://www.eonet.ne.jp/~racial/game/rs3/index.html
- 8 :バードソング:2007/08/17(金) 09:10:52 ID:Bh65I9Lf
- >>983 なるほど〜そういうものですか。
最強ウンディーネレポート
やっと超重力手に入れました。仲間を集めてアラケス撃破。
デミルーンと大車輪ぐらいしか覚えてないけど、“金”の力で完全装備。
使っても使い切れない94万オーラム。
パワーレイズでソウルフリーズ1400出るのでこれが主力でした。
では超重力の威力は? ザコ相手に3000出ました。白虎L15にして…
次は東に行きたいと思います。
!! 魔王の鎧に超重力効きましたっけ?
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 17:04:42 ID:zKL74ztg
- >>1乙が・・・・来る!
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 19:35:02 ID:40IkSzyY
- 骨砕きを誰で見切ればいいねん
ブレードロールを誰で見切ればいいねん
教えてくださいm(_ _)m
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 19:59:29 ID:Qqk4AHwK
- >>10
スタート直後なら、
魔王殿の柱の影から出てくる骸骨系シンボルからバリシュードラが出るから、
そこでスカルクラッシュを見切る。これが骨砕き見切り。
その後、魔王殿深部まで行き、アラケスの戦鬼と戦闘して、
大回転からブレードロール見切りと極意、
見切っておいた骨砕き見切りで戦鬼の使ってくるスカルクラッシュをかわしまくって骨砕き見切りも極意化。
余裕があれば、戦鬼からスマッシュとフェロモンも見切ると良い。
私はそうしましたよ。
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 20:05:22 ID:Qqk4AHwK
- >>8
白虎Lv15で3000か。恐ろしい威力だなぁ。
どこまで伸びるんだろうね、これ。
もしも、白虎Lv50、控えの増幅Lv50時に安定して8000以上のダメージが出るなら、
シャドウサーバントはいらないかもしれないなぁ。
- 13 :バードソング:2007/08/17(金) 20:22:40 ID:Bh65I9Lf
- 最強ウンディーネレポート
今日は一度やって見たかった、ミカエル増殖をやりました。面白かったです。
ロードアーマーと生命の杖も大量ゲットです。(ロアーヌから搾取しすぎ…)
そして今はミカエルと二人旅です。これから東に出かけます。
水晶の廃墟のオートレベルUPが楽しみです。
気になったことが一つ。シャドウサーバントで9999ダメージ越えてしまったら、
超えた分ののダメージはどうなるのですか?
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 21:37:28 ID:m8GeiS1E
- >>13
超えた分は銀行がちゃんと
お預かりしてくれますよ
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 21:46:00 ID:Qqk4AHwK
- ふみつけをレッドドラゴンから見切ったんですが、
極意化はレッドシューズでも大丈夫でしょうか?
それとも、敵の閃きLvが一定以上無いと極意化しないのでしょうか?
- 16 :バードソング:2007/08/17(金) 22:01:44 ID:Bh65I9Lf
- ふみつけの見切り・極意は、レオニード城のポイゾンギアンでするのが
私のオススメです。あそこは有名なレベル上げスポット。
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 22:09:24 ID:40IkSzyY
- >>11
dクスです!!
洞窟寺院跡の戦鬼から骨砕きを見切ろうと頑張ってました
魔王殿いって試してみます(=゜ω゜)ノ
>>16
体当たりの見切りってポイゾナスギアンから見切れないでしょか??
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 22:32:49 ID:Qqk4AHwK
- >>16
回答ありがとうございます。
スカルタイタンやポイゾンギアンが各攻略サイト様でお薦めされていました。
ですが、当方、まだツヴァイクトーナメントを勝ち抜ける実力もなければ、
主人公のエレンに至ってはHPが200強しかありません。
とりあえず今、レッドドラゴンとの戦闘を終了させましたら、
ふみつけ見切りの極意も習得できましたので良かったのですが、
次周以降はこんな早期に見切らず、十分な実力をつけてから高レベルの敵で見切ろうと思います。
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 22:41:11 ID:lvs/CLMv
- 序盤で見切っておくのは
スクリュードライバー
斬り払い
アクセルスナイパー
くらいじゃない?
後はいつでも取れるんじゃね。
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 22:46:09 ID:40IkSzyY
- >>19
斬り払いは盗賊でおkですか??
アールヴまで待とうとしたウリは負け組か((( ⊂⌒~⊃。Д。)⊃
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 23:12:35 ID:sEum2f3X
- 凝視も入れないか
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 23:23:05 ID:Qqk4AHwK
- >>13
9999超えたダメージについては、検証してみれば良いのではないでしょうか。
HPが10000以上15000未満の敵に剣Lv50のキャラが、シャドウサーバント掛けてから、
竜鱗の剣orLV七星剣で分身剣を撃てば分かるはず。
もしも一撃で倒せれば、9999を超えた分も表示されないだけで計算されている、
逆に一撃で倒せなければ、9999を超えた分は問答無用で切り捨てられる、
ということが分かるでしょうね。
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 23:40:40 ID:lvs/CLMv
- >>20
ゲーム開始後すぐに仲間集める
↓
荷物運び
↓
野盗のアジトで修行
でだいたい閃いてしまってる。
凝視って序盤によく使う敵いたっけ?
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 23:46:31 ID:AoKOF8HP
- ピドナで話を聞いてもスタンレーに行けないんだけど
なんか他に特別な事をしないと駄目なの?
ちなみに主人公はカタリナでやったイベントはゴン探しだけ
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 23:49:41 ID:Qqk4AHwK
- >>23
奇眼など、よく使う敵はいるが、凝視の見切り難度が少し高めなんで、
敵の閃きLvの低い最初期頃には見切れない。
無理矢理序盤で見切るとしたら、死者の井戸のデスマスターのお供で出てくるガストからかな。
斬り払い見切りはオープニングイベントのポドールイの洞窟内の骸骨系シンボルから、
スケルトンを出して、遠当て見切りと同時に狙うのが最速かもしれない。
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 03:23:20 ID:WaEqAw6V
- >>24
船でファルスに行くか、ランスの荷物運びでファルスに行って、町の人に話を聞く
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 03:30:16 ID:pS6Qklsg
- >>23
dクスです!
もう盗賊イベントやっちゃったから剣帝orアールヴor巨人で
トライしてみます(=゜ω゜)ノ
- 28 :バードソング:2007/08/18(土) 06:41:29 ID:bENcgFX8
- >>17 はい。体当たりの見切りもポイゾンギアンが一番やりやすいですよ
>>22 わかりました。以前のセーブで試してみます。
ウンディーネは今オートレベルアップ中…
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 10:07:38 ID:S8xbmyD9
- ウンディーネの究極魔法レポート楽しみだな
なんでウンディ姉さんが術ポイントを-1できるのか謎だけど
- 30 :バードソング:2007/08/18(土) 11:16:14 ID:bENcgFX8
- >>29 ありがとうございます。達人マークのことはご存知ですか?
>>22 ッガーン
何度も試したのですがその結果…
9999を超えるダメージは与えられない、という結論が出ました。
どうしよう 太陽術士に転向しようかな?皆さんどう思いますか?
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 11:47:34 ID:+DM/itGo
- >>30
白虎Lv50、増幅Lv50の控えキャラが居る状態での超重力の与えるダメージによると思う。
もしも太陽術を使うなら、ヒートウェイブの全体熱攻撃+素早さ低下、
太陽風の三属性複合全体攻撃+混乱、再生光の回復&状態異常回復、
幻日の何をしていても発動する盾などは有用だし、
魔王の盾を装備せずとも陽炎のローブで術力増強できるのも良ですね。
ただ、月術ならアクセサリの月の骨で術力増強できるのは強みです。
まあ、JPが十分にあり、JP回復アイテムも常備しているのなら、
魔王の盾を装備して白虎術も一緒に増強するのがベストだと思いますけども。
太陽と月、どちらを選ぶかは>>30氏次第かと思いますよ。
- 32 :バードソング:2007/08/18(土) 12:17:02 ID:bENcgFX8
- ttp://www8.plala.or.jp/ultianima/game/rs3_damage/1.html
計算上は最終的に7000超えるみたいです。
再生光があればストーンスキンもだいぶ使えるし、迷いますね。
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 12:34:52 ID:tb6hl6NY
- デスマスターを倒せるような技をもってなくて詰まる
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 13:04:39 ID:t+OG9sLZ
- 凝視食らったら、フォートスーツの回復が大幅に遅れるんだから
凝視見切りなんて論外。食らっただけでもリセットだろ常考。
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 13:05:24 ID:t+OG9sLZ
- ×回復
○開発
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 13:20:02 ID:5netRbLE
- 閃きってやはり運ですか?
王冠付き体術カタリナがアスラ相手に地走り一発で地ずり残月閃いたけど
妖精やウォードで30発くらい撃っても閃かなかった・・
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 13:35:31 ID:QF/BuGfy
- 適正がじゅうようなのもある
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 16:23:38 ID:pS6Qklsg
- バグレベルアップってみんなやってる??
ヤンファンでバグレベルアップやりたいんだけど
仲間から外したら二度と仲間になんないよ。・゜・(ノД`)・゜・。
どーやったら出来るの!?!?
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 17:13:19 ID:qBQnDv7C
- 神王の塔のイベントで仲間が一時的に外れるよね。あのときのみ、一度だけバグLVうぷできるよ
斧、体術、月術を41まであげてからやるといいね
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 17:16:26 ID:qBQnDv7C
- そういえば詭弁のガイドラインで笑っちゃったのが
>15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
時代の風w
- 41 :バードソング:2007/08/18(土) 18:04:05 ID:bENcgFX8
- いろいろ悩みましたが。太陽術士に決めました。
シャドウサーバントを除けば太陽のほうがはるかに優秀ですからね。
今オートレベルUPエンストしてます。ラバーソウル忘れてきてゼラチナスマターがきつい。
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 18:40:59 ID:+DM/itGo
- >>41
白虎太陽術師ですか。そこまで魔力があるのなら、
超重力の単体破壊もさることながら、太陽風の全体殲滅も良い感じになると思うなぁ。
ゼラチナスマター戦については、
雷属性防御なら、星くずのローブで代用できないかな。
21×2=42は出ると思うけど。
ラバーソウルは10×3=30だね。足用防具ってところはすごい強みだけども。
あとキャンディリング拾えばいくらか足しになりますよ。
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 19:25:35 ID:pS6Qklsg
- >>39
dクスです!!
じゃあ、神王の塔は最後に残さないと・・・ですね。
やってみます(=゜ω゜)ノ
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 19:44:27 ID:wJR6r3pP
- >>41
もう知ってるかと思うけど、ストーンスキンのじわじわ石化は再生光で回復できるらしいから
ストーンスキンの防御力うpを効率的に活用できるよ
- 45 :バードソング:2007/08/18(土) 20:14:54 ID:bENcgFX8
- どうも。結局ゼラチナは魔王の鎧で攻略してしまいました。
で、順調だったのですが、ゴールデンバウムでさすがに詰まりました。
後でハリード呼んで一緒に戦おうと思います。
HP675、JP94、白虎28、太陽19まで成長しました。
ここでいったん各種イベントクリアに移り、23人仲間にして、
ハリードをバグで最強にしてからまたレベル上げする予定です。
- 46 :バードソング:2007/08/18(土) 20:25:12 ID:bENcgFX8
- いい忘れてました。超重力5000突破しました。
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 22:21:27 ID:5GMmkYYt
- 戦闘時の地相を変えるには
その地相と異なたった術を使えばいいとわかったのですが
術を使ってもかわりません‥
地相が変わる術は決まってるんですか?
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 22:21:31 ID:+DM/itGo
- 白虎Lv28で5000突破なら、太陽にして良かったかもね。
その5000ダメ出た状況ってどんな感じ?
装備品と地相、陣形、控えキャラの増幅Lv、敵キャラなど興味あるなぁ。
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 22:26:28 ID:LlEgJY7n
- うちのトーマス君
素の魔力27で月白のローブと死の指輪と魔王の盾を装備して
白虎LV50で五人パーティーでパワーレイズ真ん中で
超重力使っても5000いかなかったぜ・・・
スペキュレイション先頭でもダメ変わらんかったがな
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 22:53:41 ID:/wOBroK/
- エンディングの分岐が載ってるサイト誰か知りませんか?
- 51 :バードソング:2007/08/18(土) 23:00:32 ID:bENcgFX8
- >>48
魔力28+7(星辰鎧、サイコメット、死の指輪×2)+魔王の盾 +ミカエルの控え支援
あいて・デスコラーダ
>>43
もう一つチャンスがあるよ。魔王の鎧退治のとき、4人以下なら
バイメイニャンとヤンファンが一時的に仲間になる。
>>49
魔力を上げるのはパワーレイズですよ
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 23:02:11 ID:vrBVeHo6
- >>51
だから>>49は「パワーレイズ真ん中で」言うとるがな
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 23:04:41 ID:gvH0ijxj
- マスコン楽しすぎるお
弓兵とか投石機とかもっと使って攻撃したい
内政で徴兵して12000vs4000とかの変則な戦いもやってみたかったな
そこまでやったらもう別のゲームになっちゃうけど
- 54 :バードソング:2007/08/18(土) 23:11:40 ID:bENcgFX8
- >>48 への追加
地相は…敵が先制でストーンバレット使ったので白虎だったかも。
増幅レベルはどうやって調べるのですか?
ミカエルずっと控えにおいてたのでそれなりに高いと思いますが。
- 55 :バードソング:2007/08/18(土) 23:13:12 ID:bENcgFX8
- >>52 失礼しました
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 23:18:42 ID:+DM/itGo
- >>51
じゃあ、更にダメージを上げるとしたら、即席で出来ることは、
戦闘中に地相を白虎に変えたら25%アップ、
陣形パワーレイズ中央配置、もしくは龍陣龍頭配置で25%アップの併用くらいかな。
もちろん、レベルアップを重ねて白虎Lv50、控えの増幅Lv50にしたらもっといくだろうし、
戦闘中に仲間がウンディーネにルーンの杖のスペルエンハンスを貢いだらもっといくだろうけど。
それにしても先が楽しみだなぁ、このウンディーネ。
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 23:23:06 ID:+DM/itGo
- >>54
ttp://korotan.xrea.jp/
ここのミニ知識というページに書いてある。
増幅Lvは玄武陣のターン回復量から調べたりする。
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 23:32:41 ID:5GMmkYYt
- どなたか>>47知ってる方いませんか?
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 23:37:17 ID:mmKlF24f
- 変わりやすい術と、変わりにくい術がある
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 23:56:13 ID:TivwnLiD
- >>47
自分も知りたいな
技でも地相を変えられるらしいけど、
そういうのまとめたサイトってありそうで見つからない。
水竜相手にエアスラッシュ連発しても、ずっと玄武から変わらなかった・・・
おかげで倒すのにかなり手間取ったぜ
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 00:09:35 ID:bhviJvL6
- カウンターの依存能力である器用さが高いと
威力が強くなるの?それともカウンター成功の確率が上がるの?
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 00:11:24 ID:MRMyWPiZ
- >>7
技はコロタンの部屋の技リストで
>>60
スコールに比べて、エアスラッシュの地相を変化させる力は弱いんじゃないかな
水龍がスコールするたびに玄武になってたんじゃないか
画面全体に効果のある術の方が、地相が変化しやすい気がする
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 00:14:30 ID:MRMyWPiZ
- >>61
>>7
うるちあにまのダメージ計算式
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 00:20:11 ID:MRMyWPiZ
- ごめん成功率の記述は無かったわ
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 00:38:11 ID:bhviJvL6
- >>64
ありがと
コロタンをみてたんだけど、依存能力「器用さ」だけが書いてあるからちょっと気になったので聞いてみた
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 07:23:12 ID:TCbgdK3b
- 体術のカウンターだけは器用さ関係ない
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 07:24:38 ID:8L5YayRk
- アイテムのページにあったきがするよ
- 68 :バードソング:2007/08/19(日) 11:28:38 ID:5JaCEGzs
- >>57 ありがとうございます。
ちょっと困ったことが起きました。ボストン・ぞう・フルブライトが仲間になってくれません。
あとグレートフェイクショーも出てきません。アビスゲート一個閉じたのがいけなかったのでしょうか?
このままではバグレベルアップが黄色信号です。
小ネタ
術戦車戦で、モニカが戦闘に出てきました。名前は表示はなぜかユリアン。HP0,LP0,
技はパンチのみ(なぜか9コマンドある) どこまでも謎めいたキャラでした。
あと、イルカ像増殖の注意点。セットすると持ち物のイルカ像すべてなくなるみたいです。
倉庫に置くか、仲間に持たせてはずしておくかしておきましょう。
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 12:43:51 ID:tVj5P2di
- >>68
キャラ加入制限より、
ボストン、フルブライトは22人目まで、
ぞうは23人目までにしか仲間になりません。
詳しくは、
ttp://www.geocities.jp/t296g/
のキャラ加入設定を参照のこと。
また、ミカエルが主人公で、且つ、主人公変更をし、再度ミカエルをスカウトした場合は要注意。
本来主人公8人はキャラ加入制限に引っ掛からないのですが、主変後ミカエルだけは特例です。
このことも上記のサイトに記載されていますので熟読のこと。
グレートフェイクショーが出現しない件に関してはちょっと分かりませんが、
グレートフェイクショーが出現する条件は、ランスの天文学者の家でアビスゲートのことを聞き、
その後1回以上戦闘をする、です。
ただし、ようせいもキャラ加入制限があり、22人目までしか仲間にできません。
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 12:49:28 ID:ADUzAmDE
- 教えて欲しいのですが、妖精の村が歩けません。
なんかポツンとしたところに出て歩くと落ちます。
どうしたら…
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 12:50:55 ID:DsEfrGLZ
- >>70
You can fly!!!
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 12:54:41 ID:ADUzAmDE
- >>71
ありがとうございます。
ごちょごちょ動いてたから落っこちたのか…
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 12:56:20 ID:UL9ndnpE
- そこはI can fly!だろ
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 12:56:27 ID:DsEfrGLZ
- まさか感謝されるとは・・・
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 13:05:48 ID:ADUzAmDE
- 流石に飛べるといわれたら分かりますです。
…が、その前に同じようなことしてても落下しまくりでした
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 15:55:38 ID:SPmfS/4/
- >>75
その鋭さをなぜゲーム内で発揮できないのか疑問だw
ちなみに妖精の村には
歩いて渡らないと落ちる橋があった気がするので、要注意ね
- 77 :バードソング:2007/08/19(日) 16:18:12 ID:5JaCEGzs
- >>69 なるほど。ありがとうございます。
ミカエル増殖したのが原因のようです。試したらバグレベルアップちゃんとできました。
支援レベルですが、計算した結果33〜37であると思われます。意外と強いです。
ミカエルは上がりやすいとはいえすごい…(LV0,控え無しで31、ありで39のダメージ)
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 17:30:55 ID:N7xDTvEN
- >>51
ヤンファンのバグレベルアップの書き込みdクスです(=゜ω゜)ノ
人数制限の総人数21人の時にパーティーと別れて
3人以下のパーティーで東へ行く
魔王の鎧討伐イベントでヤンファンが一時的に仲間になる
イベント後に別れた後セーブ&リセット
再度仲間にするとウマーヾ(*゜Д゜)ノシ
って感じでしょうか!?!?
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 19:05:03 ID:OvFN2qWa
- 総人数26人のときは最後に外した5人がうぷ
総人数23人のときは最後に外した一人がうぷ
ヤンファン加入で総人数24人になるようにして三人で東にいくと、バイメイニャンとヤンファンが先に抜けるので無理
(三人で行って、鎧を倒す前に仲間を殺して強引に外せば多分オケ)
同じようにして一人でいけば、バイメイニャンとヤンファンは最後に抜けたことになるのでオケ
東にいる間にLV32まであげて神王の塔で41→50にする
間違ってたらツッコミおねがい
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 19:08:46 ID:OvFN2qWa
- >>79
> 総人数26人のときは最後に外した5人がうぷ
4人かごめん
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 19:36:42 ID:tVj5P2di
- >>77
そうですか。その調子で増幅Lv50までいけば、
パーティ全体の敵に与えるダメージが約39%アップになります。
これはかなり大きい効果ですので、是非増幅Lv50までがんばってください。
そのときの超重力や太陽風に期待しています。
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 19:59:09 ID:ADUzAmDE
- >>76
何故か左にダッシュしてポコポコ落ちちゃってました…
花は渡れました。ありがとうございます。
加入制限についてお聞きしたいのですが、
これはある一定の人数を仲間にしていると新規加入しない
ってことでいいのでしょうか?
また、例えばティベリウスを倒したとして、話しかけてPTに入れなければ
メンバーとしてカウントされない、であっていますか?
- 83 :バードソング:2007/08/19(日) 20:31:02 ID:5JaCEGzs
- 最強ウンディーネレポート
夢魔と水龍倒しました。
バグアップで支援レベルがとうとう50になりました。そして超重力試し打ちすると…
6800が出てしまいました!!!(L29、地相白虎、魔力+7、VSクリプトン)
もうL50では余裕で9999でますね。自分でも驚きです。
次回は見切り取りにアスラ道場行こうと思います。
>>82 ティベリウス倒す??
よくわかりませんが加入制限は ttp://www.geocities.jp/t296g/ に詳しく書いてます。
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 20:46:10 ID:RlS4yy+U
- 増幅レベルってどこ見たら分かるの?
- 85 :バードソング:2007/08/19(日) 20:57:54 ID:5JaCEGzs
- ガイシュツ >>57どうぞ
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 23:00:45 ID:tVj5P2di
- >>83
白虎Lv29で6800ですか。とんでもないですね。
あとは敵が強くなってきたときにどれだけのダメージが出るか、ですね。
それだけのダメージが出るのなら、太陽術にして良かったと、私は思いますねー。
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 23:46:01 ID:3usvhKN5
- 主人公ミカエルを小剣得意にするとファイナルレター閃き特性ナッシングなのか…
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 01:13:31 ID:NA7qLK8z
- 主人公一人で東に行く→魔王の鎧〜→仲間になったヤンファンにバード主変って可能なんですか?
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 02:09:59 ID:q1Hzbw1y
- >>79-80
難しいですね・・・
確か加入制限がかかるので、総人数が22人以下の状態でないと
バイメイニャンとヤンファンが仲間になりませんよね
直前でツィーリンが仲間になることを考えると
総人数が21人の状態で、3人パーティーで東へ行くのがいい
って事ですよね・・・
そうなると、総人数はヤンファンで24人・・・
ちょっとバグレベルアップ2回は無理そうな気がしてきました・・・
- 90 :バードソング:2007/08/20(月) 07:05:32 ID:rqaI44BS
- >>86
私も、本当に太陽術にしてよかったと思います。
>>88
バードは無理です。難度は高いですが、「毒主変」なら可能です。
>>89
一人で東に行けば大丈夫だと思います。
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 07:26:31 ID:M+ifvruo
- ツィーリンてブスキャラだよな? 仲間にする気起きん。
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 07:49:02 ID:q1Hzbw1y
- >>90
dクスです!!
しかし、主人公、ツィーリン、バイメイニャン、ヤンファンで
武器、術Lvを32まで上げるのはシンドそうですねww
それと重ね重ね申し訳ないですが、
神王の塔イベントのバグレベルうpの仕方って
仲間(5人)と別れる
↓
セーブ&リセット
↓
マクシムスと戦闘でウマーヾ(*゜Д゜)ノシ
でおkですかね!?
そこで質問なんですが、神王の塔の罠で別れる順番って
どうなんでしょうか??
分かる方いましたら教えてください!!
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 08:25:41 ID:H3AM8pzr
- ツィーリンてデブスだよな?
- 94 :バードソング:2007/08/20(月) 10:34:37 ID:rqaI44BS
- 最強ウンディーネレポート
死のかけらとって来ました。これでついに星辰鎧+死の指輪×3の完全体です。
とうとう7500出てしまいました。(白虎31、VSバーゲスト(猪のザコ))
今オートレベルアップ中です。究極体が完成する時も近い!!!
>>92
可能ならオートレベルアップすれば。月術を直接上げるのは無理ですが、
他の能力を上げた後なら、月Lもだいぶ上がりやすくなります。
OKです。下から順に分かれます。
- 95 :バードソング:2007/08/20(月) 10:37:07 ID:rqaI44BS
- >>93
公式絵は美女ですが。ドット絵のほうがブスになるのはあいつぐらいでしょう。
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 11:23:38 ID:q1Hzbw1y
- >>94
別れる順番は下から・・・
ですね!?
dクスです!!
オートレベルうp、バグレベルうp併用してやってみたいと思います
バードソングさんもやり込みプレイがんがれ(=゜ω゜)ノ
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 11:56:34 ID:GfyBZpHx
- 主変の能力うpって誰を選んでもできるのかな?
俺も色々為そうと思うんだけど、元になる主人公のオススメってある?
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 13:25:05 ID:TfRqIYRz
- >>88
実際にやった俺が助言しよう。ゲームの進行度は早いほうがいい。後半になるにつれ毒が効かないモンスターも出てくるから。
まずサンディーヌ(だよな?)は次元断で殺す。次にゼルナム族だがこれも
次元断で倒す。その後にツィーリンを外したあとでヤンファンを仲間にする。
ここで毒を使い、なおかつ毒が効くモンスターは人獣・クリプトン・いのしし武者・ワイバーン・人虎など。
俺がやったのは人虎。理由は毒(ミヅチ)の一撃に大抵の場合耐えれるから
そして同じタイミングで毒でLP1の主人公と敵を同時に倒し、マップを移動してヤンファンだったら成功。
ちなみにヤンファン主人公でアビスゲート4つ閉めると黄京潜入ができないから注意したほうがいい。
>>97
主変の能力の上げ下げは変更するキャラの能力と元々の主人公の宿星と武器で決まる。
まぁオススメはミカエルかな?開発ができるし
- 99 :バードソング:2007/08/20(月) 13:33:58 ID:rqaI44BS
- >>97
基本的にどの主人公でも、宿星と得意武器が同じなら、変更後の能力も同じです。
オープニングの早く終わるカタリナとかはいかがでしょうか?
あるいは開発で有利なミカエルもいいと思います。(私もミカエルです)
※ちなみに、ミカエルで主変すると国庫の99万オーラムが私物化できます
あとどうでもいいことですが、性別は合わせたほうがセリフが不自然にならなくていいです。
名前も変わらないのであらかじめ変えておきましょう。
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 13:42:58 ID:3JD+e0lR
- >>95
ツィ―リンは公式絵がドブスだろw ガタイが良くてキモイ顔だしww
- 101 :バードソング:2007/08/20(月) 13:52:41 ID:rqaI44BS
- ウンディーネどんどん強くなってます。
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 18:41:42 ID:qe8bmemN
- 誰かツィ―リンの公式絵うpキボン
ウンディーネは公式絵はアレだけどドットはめちゃ可愛いよな。
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 19:12:05 ID:Bwh1y2Kt
- >>101
それだけ魔力が高いなら、ダメージが魔力依存の霧氷剣やスターストリームも強いでしょうね。
意外なところでは、ブレードネットやスケアーボイス、
フラッシュアロー、ウェアバスターも思った以上のダメージが出るかもしれません。
また、アースヒールや再生光を使うと思うので、使わないとは思いますが、パワーヒールの回復量も大きいでしょうね。
>>102
ウンディーネのドット絵の可愛さは異常。
攻略本で彼女が34歳と知ったときにはめっちゃ驚いた。
なんだろう。玄武術を極めて時間の流れを操作し、若い肉体を保っているのだろうか?
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 20:03:04 ID:SGeLwQsa
- クイックタイムとかあるし、ありそう
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 20:18:28 ID:0w6SFRL/
- 玄武術で肌の潤いを保ってそう
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 20:23:33 ID:iHssHv5l
- 34ってそんなババアじゃねえだろ
- 107 :バードソング:2007/08/20(月) 20:25:07 ID:rqaI44BS
- L30過ぎてからレベルアップ速度がぐんぐん落ちる。 辛いなー
実は私、連打ボタン持ってないんです。ときどき手入れしないと、「52オーラム手に入れた」
とかいって停止するんです。だから「半オートレベルアップ」なんです。
オーラムいらねーよまったく。
無機質系はたまにしか落とさないのが幸いですが。
気になること
相棒のハリードはぐんぐん技ポイントが伸びて250になりました。
しかしウンディーネはまだ148。 なぜ?
体力の差でしょうか。それともレベルの差?(ウンディーネ36、ハリード50)
究極への道は険しいなあ。
>>103 技ポイント0で使えません。少し鍛えようかな?
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 21:06:19 ID:VlcInIUe
- ドット絵の見た目を脳内変換して
バイメイニャン老師を婆さん口調の幼女だと自分に言い聞かせてるんだけど
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 21:31:43 ID:Xnuzp/TJ
- 立穴は髪型が普通だったらもっと人気出た予感
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 21:41:26 ID:Bwh1y2Kt
- >>107
WP、JPについてはこちらを参照のこと。
ttp://kama-p.hp.infoseek.co.jp/
トップから、「スクウェア系」→ロマサガ3(SFC)の項目内の「技、術ポイントについて」
お察しの通り、WPにしろJPにしろ、レベルが関係します。
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 22:02:49 ID:zqWaZr2W
- 月下美人だけ落としすぎwww
おれが欲しいのは陽炎のローブか月白のローブなのに・・・
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 22:04:01 ID:Y8sbJwgR
- よくあること
地道に闘うしかない…
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 22:33:11 ID:rU7iNGVO
- 死の指輪×3って…
死のかけらって一個しかないよな?
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 22:41:28 ID:vgP37d//
- >>113
ヒント:ミカエル 主人公
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 23:18:20 ID:UPtcOyc1
- 雪だるま君ってひょっとして、くそ雑魚なんですか?
期待してたのに能力値をみたら腕力も素早さも魔力でさえ低い。
使い道が無い。自爆要員?
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 23:19:30 ID:AriXpWHB
- >>115
そんなことはないぞ。
使ったことはないからわからないけどね。
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 23:23:08 ID:Y8sbJwgR
- 鳳天舞の陣の真ん中でファイナルレターでもればいい
トロールストーン、水鏡の盾とかあればなおいいんじゃね
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 00:32:11 ID:J3TNMisk
- いい壁だよな
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 00:32:37 ID:/ZwdCXh0
- >>115
そのかわり、固定装備のおかげで冷気も熱も効かないんじゃなかったっけ
武器は弓か小剣持たせてみては
かわいいし個人的には好き、雪だるまん
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 00:33:15 ID:2SMUSmKx
- いい爆弾でもある
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 03:03:33 ID:qsVxdtl9
- フォルネウス(影)のメイルシュトロームつおすぎ・・・
あれって水属性??
魚鱗の鎧、湖水のロープ、玄武の鎧などを装備すりゃあいいの?
そりとも王家の指輪増殖のがいいかな??
誰か助けて〜
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 03:24:42 ID:B81My9NS
- >>121
メイルシュトロームは水&冷気属性。
一撃目の即死は水属性無効装備で防げる。(魚鱗とか)
二撃目のダメージは冷気耐性の高い防具でなんとかなる。
氷の剣(フリーズバリア)があれば完全に無力化出来る。
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 03:26:22 ID:qZQ27aAo
- 自動回復防止に地形属性変えるとか
ボストンと相性いいと思われ
いい装備や術は東方でわりと簡単に手に入るよ
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 04:46:51 ID:qsVxdtl9
- >>122-123
ありがdd!!
レス早くてワロてしまったww
装備見直してみますノシ
それと、ボストンにナイアガラバスター覚えさして
トライしてみようかな
詩人、ハーマンと別れたいですし
ブラックでマクシムスの正体を暴いてみたいので、
もう少し頑張ってみますノシ
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 06:32:33 ID:94ixv0Le
- 死の指輪作ったから死の弓作れない・・・
強化弓じゃいくらツィーリンでも火力不足だよなあorz
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 07:24:33 ID:lle5UI71
- >>125
強化弓でも無理矢理火力上げることはできる。
龍陣の龍頭に腕力と素早さの高いキャラを置いてタイガーブレイク連発。
すると、腕力が次第に上がっていくから、その状態でタイガーブレイク撃つキャラの直後に
高レベルの弓キャラで連射をすればいい。
分身技の依存値は、武器レベルと『その直前に動いたキャラの参照能力値』だから。
例えば、グウェインと共闘してビューネイと空中戦をする際、
分身剣やラウスラ、連射等を普通に撃っても1500しかダメ取れないキャラが、
グウェインの冷気の直後に行動すると3000〜4000のダメージを与えられる。
ただまあ、このことは分身技に限ったことなので、
ミリオンダラーの火力を上げたいとかいう場合は、
器用さ上がる装備をし、ハンターシフト中央でシャドウサーバントでも使うしかない。
器用さを戦闘中に上げる技や術は、ロマサガ3には無いから。
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 08:39:11 ID:ahVLjpeB
- やっぱり雪だるマン弱いのか…。
好みのメンバーでプレイしたいけどここまで弱いと流石にね…。
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 09:36:49 ID:E7tsnxP5
- アビスリーグでイスマイル宝石は神王の塔クリア前に潰さないと積み?
- 129 :バードソング:2007/08/21(火) 10:08:18 ID:WmODcAGF
- >>110 どうも。いつかはあがるということですね。
最強ウンディーネレポート
レベルの上がりがゆっくりになってしまった。いちおう白虎40になったので、
超重力ためし打ちしたら8000出ました。
飽きたので、氷の剣取ったり聖王廟行ったりしました。
疲れたなー
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 11:26:02 ID:J3TNMisk
- ムーングロウは器用さあがれば良かったのにな
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 12:34:38 ID:lle5UI71
- >>128
詰み。
マクシムスイベントを発生させる前に、
神王の塔の物件は全て買い占めておくほうが安全。
>>130
それか、せめてハードファイアで器用さと素早さが上がればなぁ。
素早さだけしか上がらないハードファイアよりも、
素早さと魔法防御が上がるムーングロウを使ってしまうし。
器用さが上がればハードファイアも使うんだがなぁ。
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 12:39:11 ID:E7tsnxP5
- >>131
情報サンクス
積みか・・・(;´Д`)
主人公ユリアン出汁別にいいやw
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 12:57:01 ID:y1qTxYd4
-
/ ̄\
| ^o^ | < カムシーン 強い です
\_/
_| |_
| |
/ ̄\
| | < それは 三日月刀 です
\_/
_| |_
| |
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 17:43:37 ID:iatlFPOc
- このゲームかなりハマりました 質問です すべてのキャラは仲間に出来ないのですか?あと高速ナブラの強化版みたいなのありますか?マキ割りダイナミックも同じくありますか?よろしくです
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 17:52:34 ID:2SMUSmKx
- >>134
ユリアン トーマス ミカエル ハリード エレン サラ モニカ カタリナ
| ウォード | ポール | シャール | ミューズ | ノーラ | ロビン |
| 偽ロビン | 詩人 | ハーマン | タチアナ | フルブライト | ウンディーネ |
| ボストン | 雪だるま | 妖 精 | レオニード | ぞ う | ティベリウス |
| ツィーリン | ヤンファン | バイメイニャン | 少年 |
↑使えるキャラはこんだけ
ボルカノ、ニーナ、教授は仲間にならん
高速ナブラはコマンダーモードの陣形技にあるよ
くわしくは>>7で
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 18:21:15 ID:iatlFPOc
- 135さん ありがとうございました まさに名作でしたね DSで発売してほしいなぁ
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 19:10:08 ID:novY5tdY
- >>92
> しかし、主人公、ツィーリン、バイメイニャン、ヤンファンで
ネフト族のイベントでツィーリンは外れて、再度仲間に入れることはできるけど、
もしも鎧を倒すまで外せないと微妙だから、セーブして確認したほうがいいと思う。
ツィーリンが外れない場合、残り二人の外れる順番が
バイメニャン→ヤンファンならおけ(最後から2番目)
ヤンファン→バイメニャンだとだめ(最後から3番目)
もしも外せるなら、LVをあげた後ツィーリンを外し、その後鎧を倒せばヤンファンは必ず最後から1、2番目に外れることになるから大丈夫
説明分かりにくくてごめん
俺は東方イベントはすぐ終わらせて、アスラで41まであげたから実際にやったわけではないです。
- 138 :バードソング:2007/08/21(火) 21:07:00 ID:WmODcAGF
- >>137 魔王の鎧を退治するまで、玄城の酒場に「別れる」の選択肢はでません。
ツィーリンは二度と仲間にしないほうがいいでしょう。
最強ウンディーネレポート
トーナメントに行ってきました。一発でいけたけどドラゴンズはやっぱ強い。
主人公のチーム名、いつもよく見えないですけど、「ロマサガチーム」でしょうか?
そしてレオニード城も攻略。妖精狩り1時間ひたすらして、ようやく念願の月白ローブゲット。
おまけで月下美人4本(いらねー)、舞千鳥・体当たり・ネットの見切りも取れました。
ルーンの杖も楽しみです。エレンの杖レベルバグアップさせて使ってみます。
白虎L40、太陽L41。なかなかあがんねー
余談・私は「白虎」と打つ時、いつも「しろとら」と打ってます。みなさんはどうですか?
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 21:13:32 ID:y1qTxYd4
- >>136
人数制限が決まっていて一人の主人公で
仲間にできる人数は22人です
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 21:28:19 ID:qsVxdtl9
- >>137
dクスです!
なんとなくわかりました(=゜ω゜)ノ
ヤンファンが一番最初に別れる→失敗
ってことですよね!?
とりあえず、神王のイベント残してトライしたいと思います(・ω・)/
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 21:40:01 ID:JrMyrl76
- >>138
しろとらって・・・
びゃっこっていうんやよw
白虎隊とか聞いたことない?
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 21:42:06 ID:LClUYEG9
- >>141
そのくらい分かってるだろ
びゃっこじゃ変換できないからじゃないのか?
俺のPCでも標準ではできない
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 21:43:52 ID:RarzJOcM
- おいらはびゃくとら。
しろだと城が出てきてイヤン
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 21:44:04 ID:7PmMLsAP
- びゃっこ変換しても百個・百戸になるな。
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 21:45:16 ID:JrMyrl76
- そういうことか、すまん
俺のは携帯もPCもちゃんと変換されるからなぁ・・・
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 21:45:48 ID:qsVxdtl9
- >>138
dクスです!!
この場合、別れる順番は
ツィーリン→(ヤンファン)→(バイメイニャン)
()はどちらでも可
で成功って事でしょうかね??
少し希望が持ててきました
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 21:54:01 ID:/ZwdCXh0
- そんなはずはと思いつつ、自分も「びゃっこ」変換してみた
・・・本当にできないわ
意外。初めて知ったよ
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 22:01:17 ID:LClUYEG9
- 試してみたが「びゃっこたい」でなら確かに変換できるな
しかし隊を消すのもしろとらで変換するのも大して変わらんというか
わざわざ消す方がめんどくさいかも
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 22:26:46 ID:i0wN8FCh
- 々←これはどうしてる?
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 22:33:15 ID:RarzJOcM
- >>148
試してみたらビャッ固体になった。
(´;ω;`)
>>149
青々とか多々って入れて最初の消す。
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 22:33:40 ID:7PmMLsAP
- くりかえし
っていうかそれ単体で書くことあるかね?
何か変換して消してる。次々とか。
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 22:33:46 ID:UhaIUMw0
- 多分ATOKなら出来るとかそんな感じだろ
>>149
多分それは大体のPCや携帯で『くりかえし』を変換すれば出る
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 22:55:17 ID:3uSApoJd
- ミューズ様のオススメ武器ってある?
夢魔戦で超次元ペルソナを覚えちゃったんで体術を使わせてるんだけど
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 22:59:29 ID:BJcGg6hi
- 武器じゃないけど月術はミューズ様のためにあるようなもの
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 23:23:13 ID:qsVxdtl9
- >>154
いやいや玄武でしょ
水もしたたるミューズさま(*^∀^*)
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 00:00:22 ID:qFzRCoNP
- >>153
俺は弓使わせてるな。なかなか器用だし。
そして紫がどの色なのか分からず、火術要塞に行けなくて詰まってる俺\(^o^)/
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 00:00:32 ID:eyByZwip
- >>153
そこそこ速ければ結果的にタイガーのある体術
上にもあるけど器用さはアップする術も技もない
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 01:11:59 ID:woVei7jo
- >>156そしてからの脈絡のなさにフイタw
青、紫は見分けつきにくいよな
白も保護色で微妙に判別きつい
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 01:59:07 ID:c5K3yU/x
- 白虎
はないけど
々
は、その文字を選択→右クリック→再変換で
読み方が出るよ
Θ
とか
ω
とか
ε
とかもそれで読めるように。。。
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 02:24:57 ID:9dLOtLg+
- >>156
紫というより黒に見えるんだよな…
黒っぽいやつを追っていけば着くかも?
いただいたレスを参考に現在ミューズ様オートレベルアップ中。
まれに金バウムがトロールストーンを落とすんだけど、
これにはキャンディリングみたいな隠し能力ってあるのかな
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 02:42:19 ID:NRGkNy79
- >>160
王家の指輪と同じくターン回復するよ
で、
熱×
それ以外は特にないと思うよ
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 02:44:12 ID:a/wd0Pyd
- ヒドラレザーとセットでどうぞ
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 02:57:52 ID:NRGkNy79
- ヒドラレザーは
熱◎
毒耐性
だっけ??
割りと軽いし使えるよね
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 03:00:33 ID:+KYxtvTs
- 毒耐性が意外に役立つ
特に一人旅では
- 165 :バードソング:2007/08/22(水) 09:22:41 ID:ev3mhhY5
- ヒドラレザー欲しいな。でもまだ毒蛇しか出ない。(妖精と無気質しか相手にしてないから)
ドラパンが出るまで蛇狩りするのと、パイロヒドラ前でセーブリセット繰り返しと
どっちが早いでしょうか?
もう一つ質問。前カタリナでクリアしたとき、バッドエンドぽかったんです。
「ミカエル様のところにはいられません!」とか言うんです。なぜでしょうか?
その時の状況は、「マスカレイド取り戻した」「髪型はそのまま」「ミカエルは仲間にしてない」です。
ウンディーネのエンディングはカタリナになるんですよね?できれば楽しく終わりたいです。
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 10:37:02 ID:lQEUJHXv
- >>165
カタリナエンディングの分岐はラスボス戦にミカエルがいるか否か
のはずですよ
髪型は関係ないとおもわれ
あと、火術要塞のパイロヒドラは確実に遭遇できるので利用すべきだと思いますよ
やはり落とす確率はそんなに高くはないですが・・・
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 11:20:08 ID:9dLOtLg+
- >>165
パイロヒドラでセーブ&リセットオススメ
ドラパン狩りもいいけどパイロヒドラに比べるとずっと面倒なので、
パイロヒドラから革を取った後にドラパン狩りしたほうが楽かも
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 11:24:11 ID:lR2uElCC
- あー、ヒドラレザーの毒耐性と熱防御高いってのは役に立つよなぁ。
早期にアスラ道場利用するときはパーティ全体への被害と致死率が減って助かる。
ヒートウェイブと火炎、毒霧をヒドラレザーで防いで、
フェロモンは見切り、エクトプラズムネットは王家の指輪かネット見切り。
後は鳳天舞の陣の中央で、器用さ高いキャラが高性能のガーダー装備してパリィしてれば、
もの凄く楽になる。
通常攻撃、角、牙、ダガージョー、チャージ、烈風剣は全部パリィ出来るからなぁ。
特に烈風剣は陣形の1番目のキャラがパリィ成功すれば、2番目以降のキャラに被害がいかないし。
ヒドラレザーが無かったら、ヒートウェイブ二連続でいきなり全滅もあり得るからなぁ。
>>165
カタリナエンドの分岐については>>166氏の言う通り。
ヒドラ革の入手確率については、>>7の、Index of /~s-endo/ (詳細なデータ解析)を参照のこと。
ただし、解析サイトなので、そういうのが苦手ならば見ないほうがいい。
一応の目安で言えば、ヒドラ革はタイニイフェザーや強化装甲、竜槍スマウグなどと同じ入手確率だったはず。
これはパイロヒドラでもドラゴンパンジーでも変わらない。
ただし、グリフォンやバガーなどと違って、パイロヒドラもドラゴンパンジーも必ず1体で出現するから、
お供モンスターのハズレドロップアイテムを考慮しないで良い分、少しだけ入手率は高い。
蛇系のレベルが低いなら、パイロヒドラで入手するのが手っ取り早くて良い。
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 12:28:33 ID:9dLOtLg+
- ドフォーレ商会を潰すトレードで物件を全て買い占めたら
アビスリーグで何もできなくなった…orz
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 12:50:18 ID:lQEUJHXv
- >>169
物件始末小屋で
「1オーラムも払ってくれなかった」
で契約破棄とか出来ないのかな・・・?
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 13:47:22 ID:tsCIJTJI
- ヤンファン殺したら黄京突入できなくなった…
- 172 :バードソング:2007/08/22(水) 13:54:54 ID:ev3mhhY5
- >>166 >>167 >>168 ありがとうございます。
偶然にもミカエルが仲間にいるのでちょうどよかったです。
あとはレベル50にしてアビス閉じるだけですが、レベルがちっとも上がらない。
半オートじゃ疲れる。今44。
>>157
妖精かノーラで主変使えば器用さ30いく。+ディュエルマスターと黄龍の鎧で32。
今度やってみようかな?
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 14:19:46 ID:oCjgGrus
- 人間以外のパーティで全員体術にしたら
ひ弱そうな妖精が一番のダメージ稼ぎ頭という不思議。
やっぱすばやさかな。
ぞうとか弱すぎる
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 15:59:26 ID:NRGkNy79
- 誰か、固定装備を外す(他人に移す)やり方
知ってる人いませんか!?!?
前に妖精のハサミで二刀流で大ダメージ
とカキコしてた方がいたと思うので気になって・・・
やり方か、参照しているサイトを教えてくださると嬉しいです
お願いします
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 16:01:45 ID:+KYxtvTs
- >>174
ttp://www.google.co.jp/
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 17:39:35 ID:c5K3yU/x
- バグを使わない主義の私は、そろそろロマサガ3にも飽きてきたので
メタルマックス2をやりますね
- 177 :バードソング:2007/08/22(水) 19:16:17 ID:ev3mhhY5
- >>173 確かに不思議。人間外のキャラって妖精以外、全員体術キャラのはずなのに…
そうでない妖精が最強とは、ほかの非人間キャラ立場無し。
最強ウンディーネレポート ※レベル止まってるので戦術紹介。
ザコ戦では相手に応じ、基本術・ヒートウェーブ・太陽風を使い分けます。
ボスクラスが相手なら、ストーンスキンして超重力がよく使うパターンです。
装備は基本、攻撃力(魔力)重視なので、ストーンスキンにはよくお世話になってます。
幻日は魔王の盾のせい(?)で発動しないので。(氷の剣バリアも発動しない?)
超重力8000と言ってますがこれは条件をそろえた時で、普段は6000〜4000ぐらいです。
王家の指輪つけたいし、地相もあわないことが多いので。
防御力は二の次なので、ボス戦は運しだいの速攻戦になることが多いです。
見切り狙いの時は防御重視にしますが、それでも死の指輪ははずしません。
回復より防御、死の指輪の9,9,精神耐性ははなかなか頼りになります。
そんな感じでウンディーネの旅は続く。
PS,書き終わってみたらまだレベル上がってない。あいかわらずウーズ叩き切り続けるハリードさん
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 19:23:13 ID:QxklRwC2
- >>177
エビはハサミの威力が高過ぎるから素早さと腕力とWP抑えられたと思う
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 19:28:48 ID:PfWvw6Fm
- >>176
戻ってくる頃にはリメイク発表あるといいね
今のスクエニのリメイク攻勢を見るとありえる話だと思うし。
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 19:46:35 ID:z/Vg1dQM
- >>178
素早さは20あるから抑えられたってことはないんじゃない?
腕力は確かに抑え気味だけど。
でもこれで腕力高かったら凄い万能キャラだなエビちゃん。
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 19:47:58 ID:ui5l3DZx
- みなさんのはオススメの陣形ってありますか?
自分はザコ戦の時はワールウィンド
ボスは虎穴陣使ってます
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 19:49:05 ID:W00BIpQ7
- エレンとまんこしたい
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 19:50:57 ID:NRGkNy79
- >>179
その前にロマサガ2があるから早くとも3年はかかりそう・・・
もし、リメイクされたらそのためだけにPS3買ってもいいですよ!
って位に熱望してます
でも、自分は実際にリメイクされても
やっぱり原作のがいいや!
って原点回帰しそうですが(笑)
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 20:09:16 ID:sbgEXHc7
- >>181
ザコ戦ではスペキュレイションで速攻仕掛けてる
今のところ先頭妖精大車輪でほぼ一撃だからっていう理由だけど。
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 20:54:44 ID:lR2uElCC
- >>173
ぞうは得意武器は体術に設定されているけれど、閃きタイプは斧。
初期JPが0で技の王冠を付けられ、且つ、デッドリースピンの閃きフラグを持つのはぞうのみ。
ハーマンも斧タイプだが、JPがあるので閃き難いのが辛いところ。
主人公をエディットした場合はその限りではないけれど。
>>184
うわ、私とは全く逆だわ。
ザコ戦は鳳天舞の陣で、中央に要塞ゆきだるま置いて他の仲間で攻撃。
ゆきだるま以外は多種の攻撃方法を使い分けて、レベルアップと閃きを狙う。
でも、必要以上に時間食うorz
ボス戦はスペキュレイションで速攻仕掛けてるけどさ。
私もザコ戦速攻にするかなぁ。
ザコ戦速攻なら龍陣もいいよね。
ちょい質問。
>>7のIndex of /~s-endo/ (詳細なデータ解析)、
一日くらい前から見れなくない?
見れないのは私だけ?
- 186 :185:2007/08/22(水) 20:57:22 ID:lR2uElCC
- アンカミス。
ぞうについては>>173ではなく>>177
すみませんorz
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 21:16:36 ID:V4If9akj
- ちょっと質問!
遠当てって後列に攻撃してくるじゃないですか?
鳳天舞やデザートランスのおとりにも攻撃して来ますかね?
リーパーから見切りたいのですが、見切り役を
ハンターシフトなどで後列に置くか、デザートランスでおとりにするか迷っています。
アドバイスお願いしますノシ
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 21:20:45 ID:2csX4+cl
- >>185
斧が一番いい感じだがそれだと鼻が活かせないんだよな。
体術使うなら投げ技ならちょっと使える
- 189 :バードソング:2007/08/22(水) 22:10:55 ID:ev3mhhY5
- >>181 私は基本、一人旅とコマンダーしかしない趣味ですが。
一番タフなのに硬い鎧つけて鳳天舞の中心にします。もしそいつがピンチになったら、
玄武陣に変えるのが私のやりかたです。
前は合成術使ってましたが、配置がかなり面倒ですし、術は最終的に弱いので
コマンダーはほとんど技オンリーにしてます。
そういえば光の壁って何もダメージ減らせてないような気がするんですが?
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 23:32:32 ID:3O9brSkk
- 光の壁って陣形技ポイントを9にする技じゃないっけか
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 23:55:43 ID:NRGkNy79
- しつこいようですが、どなたか
固定装備の外し方(移し方)
をご存知ある方いらっしゃいませんか!?!?
ググっても、いろいろなサイトからリンクで飛んでも
見当たりません
ご存知ある方いましたら是非教えてください!!
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 00:57:36 ID:JH8hO1EO
- >>191
ゲームを開始したら、何人かを仲間にする。
その仲間と別れて、別の仲間を入れてアラケスとかで全員のLPを同時に0にして、
透明状態になり、道具増殖技をやってから主人公を交代する。
最初に仲間にしたキャラを仲間にすると、装備欄の赤文字(装備変更不可のやつ)が
下にずれていることがあり、外すことが出来る。
最初に何人仲間にしたかと、何番目に別れたかで、装備はずしできるキャラが変わるらしい。
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 01:10:35 ID:JH8hO1EO
- 「剥ぎ逃げ」でぐぐったらいくつかページでたよ
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 01:15:09 ID:JH8hO1EO
- 透明化前に装備を外したいキャラ以外の仲間を外すとダメっぽい
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 01:35:16 ID:gN0MaTyJ
- ミカエルで進めてビューネイ軍とのマスコンに勝ったのに
ビューネイの巣に行けないんだけど、ひょっとしたらハマリ?
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 01:37:30 ID:PBJ/fwxP
- このスレ見てたらまたやりたくなってきた
前回はトーマスだったので今回はカタリナさんにするかな
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 01:42:07 ID:dlZYAmv8
- >>196
や ら な い か
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 01:47:40 ID:6bThwEO9
- 破壊するものに真4倒さないで挑むんだけど、どうしたらいいかな。
ハリード:剣槍体 LV40位術無し
細ロビン:剣槍体蒼月 月以外40位
エレン:斧体月 月以外45位JPはシャドサバ1回分
妖精:槍弓体 40位術なし
ポール:剣弓体太朱 40位術LVはどっちも30ちょっと
必要技はほぼ揃ってる。陣形・戦術でアドバイスあれば教えて下さい。
スペキュ全員タイガーでごり押ししたけど、ポールが死の指輪装備してて再起不能で負けたw
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 01:52:48 ID:oserkBft
- 主人公を閃きタイプ9や10にする組み合わせってなんだったっけ?
タイプ11は太陽が得意術なユリアンかミカエルで小剣を得意武器に設定だったと思うけど……。
あー、思い出せない。
誰か主人公の閃きタイプを9、10にするエディットの仕方教えてくれないだろうか。
Index of /~s-endo/ (詳細なデータ解析) に載ってたと思うんだけど、見れないんだわ。
403Forbiddenになってしまって。
どうかお願いします。
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 02:07:19 ID:oserkBft
- >>198
生命の杖とルーンの杖は何本持ってる? あと性能のいいガーダーも。
それによって戦略も変わるが。
基本的に最初の数ターンは防御と回復、獣魔の翼使ってきてから仕留めにかかる。
そんだけレベルがあれば、タイガー連発キャラの直後に分身技使うキャラが動けば勝てると思うけど。
いっそ一人だけシャドウ&勝利の詩毎ターン重ね掛けするのも手。
パーティ全体のダメージ効率がアホみたいに上がる。
太陽、朱鳥があるなら幻日や再生光、リヴァイヴァも使えば楽。
細ロビンが龍陣降臨使ってひたすら攻撃するのも良い。
やばくなったら惜しまずシャッタースタッフ。
あと、死の指輪持ちはサクションか王家の指輪、トロールストーンの自動回復でしか回復しないから、
長期戦になるなら外したほうが無難。
だが、何も考えずにスペキュゴリ押しでも勝てるレベルだと思うけどなぁ。
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 02:16:30 ID:Q1wv6pmC
- >>199
得意術太陽のユリアンかミカエルで得意武器槍
もしくは蒼龍のカタリナかハリードで得意武器大剣か槍で特殊タイプになる
得意武器槍だとシャール
大剣だとポールや少年と同じタイプ
- 202 :191:2007/08/23(木) 02:28:30 ID:uvtPqMav
- >>191です。
>>192-194
ありがとうございました!
パーティー外のキャラが7or14の場合に
振り逃げダイナミックをすると良いそうですね。
自分はバグとか怖くて出来ないので、せっかくですが
今回は遠慮しておきます
ふとアイテムのページを覗いた時に、
宵闇のローブ(真)の特性で
各種状態異常耐性
HPターン回復
アビス属性
熱×
というのを見て、
ふと固定武具を外せるというのを思い出したのですが・・・
さすがにバグは怖いです
わざわざ調べてくださったみなさんすみませんでした
そしてありがとうございました
いつか捨てデータを作ってやってみたいですノシ
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 02:31:35 ID:oserkBft
- >>201
ありがとうございます。
今後忘れないようにメモっておきます。
特殊タイプを一度使ってみたかったんだ。
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 02:32:31 ID:uvtPqMav
- >>199>>201
閃きタイプが特殊タイプだと何かあるのでしょうか??
たまたま、自分の主人公が
ミカエル、得意武器・・・槍
のため、
気になってしまいました
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 02:49:38 ID:oserkBft
- >>204
本来、特殊タイプ以外のキャラは地ずり残月や抜刀ツバメ返しの閃きフラグを持ってないんですよ。
しかし、ミカエルで槍ならシャールタイプになります。
シャールタイプは、バックスタッブ以外の剣技(武器固有技を除く)、
スマッシュとブルクラッシュ以外の大剣技(ムーランルージュを除く)、
ハードヒット、ジャストミート、グランドスラム以外の棍棒技、
仕込み杖の居合い抜きと抜刀ツバメ返し、クリスナーガの蛇剣、
槍技全て、
錬気拳、流星蹴り、龍神烈火拳などに、
閃きフラグを持つのです。
閃きフラグを持つというのは、その技が閃き易い、という意味。
これだけ広範囲の閃きフラグを持つキャラはそう居ないので、
もしも特殊タイプの主人公に技の王冠を付けることができれば、
強力な技、使い勝手の良い技を閃き易くなります。
特に地ずり残月と抜刀ツバメ返しの閃きフラグを持つキャラは少ないので、
主人公が特殊タイプで技の王冠付きだと非常に重宝します。
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 03:33:31 ID:uvtPqMav
- >>205
丁寧な説明ありがとうございます!
そういえば前回プレーした際にもミカエルで槍だったのですが、
流星衝やラウンドスライサーも閃いてくれました
より、ミカエルに愛着が湧いて来ました(*^∀^*)
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 05:30:49 ID:/F5XIRzy
- 地相が合ってる時のダンシングリーフ等のリジェネレーションと、トロールストーン等装備によるリジェネレーションって別カウント?
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 05:45:45 ID:m9PxyGoh
- 玄武陣とトロールストーンが別だから別にカウントされると思うけど?
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 06:09:37 ID:uvtPqMav
- >>208
mjd!?!?
じゃあコマンダーバトルだとさらにも一回回復するかな・・・
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 09:17:30 ID:DulTTP0k
- リーパー君の巻き斬りで巻き打ちの見切りがぜんっぜんとれね
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 09:34:01 ID:oserkBft
- >>210
『巻き斬り』は巻き打ち見切りを閃けない。
『巻き打ち』から巻き打ち見切りを閃けば、
その巻き打ち見切りを習得しているキャラは『巻き斬り』も回避できる。
……だったはず。
おなじように骨砕き見切りも、『骨砕き』からは閃けない。
『スカルクラッシュ』から見切りを閃く。
- 212 :バードソング:2007/08/23(木) 10:02:04 ID:5UmmGf1N
- >>207 私の記憶が確かなら、別カウントでなかったはず。
陣形によるリジェネーションと、その他のリジェネーションの二つに分かれていたはず。
つまりリジェネーションは1ターンに最大2回。
たとえば蒼龍鎧とトロ−ルストーンつけてダンシングリーフしても回復は変わらない。
しかし玄武陣orコマンダーを組み合わせると回復が2回になる。
だったはずです。
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 11:56:44 ID:DulTTP0k
- >>211
dクスですノシ
どうりで戦鬼の骨砕き、リーパーの巻き斬りを何回喰らっても閃かないわけだ・・・
るろうに剣神に照準を変えて頑張ります(=゚ω゚)ノ
- 214 :縁:2007/08/23(木) 12:24:05 ID:qfj6bLC/
- 剣神=抜刀斎
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:27:38 ID:oserkBft
- 蛇系狩りのお薦めポイントとかないだろうか。
以前はナジュ砂漠で狩ってたんだけど、あそこ広いから移動に時間が掛かってなぁ。
もっと連続して狩り続けられるところがあればいいんだけど。
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:30:02 ID:gN0MaTyJ
- ミカエルの内政イベントの外交って意味あるの?
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:38:01 ID:DulTTP0k
- >>216
国威が上昇するよ
マスコンで負けた場合、エンディング変えるには
外交で国威を上げるしかないよ
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:45:51 ID:RMI+mKdn
- スマソ。
魔王殿にいるんですけど、スパイダーソードってどこにありますか?
- 219 :バードソング:2007/08/23(木) 12:49:49 ID:5UmmGf1N
- やっと白虎・太陽両方45いったよ…
暇なのでウンディーネwikipeにかけたら美しき水の精霊が出てきた。
質問です。オートレベルアップで複数攻撃がほしくて、ハリードにスウィング使わせてたのですが、
消費が1で聖杯あるから大丈夫と思っていたらなぜかWP減ってゆきます。なぜですか?
書き終わってみたら46になってた。1時間半に1UPのペース…
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:12:45 ID:MP9Dni5D
- >>219
聖杯回復は1ターン終了後
2ターン目の入力直前だったと思う
だから1ターンで敵を倒してるんじゃない?
回復前に戦闘を終えてるんだと思う
- 221 :バードソング:2007/08/23(木) 13:34:19 ID:5UmmGf1N
- >>218
羅刹のいる廊下に扉が二つあって、そのどっちかの中。わかりますか?
>>220 ありがとうございます。
ていうか1ターンで敵倒したいからスウィング使ってたんですけど意味無しですね。
47いったあ!明日中に最強化できるか?
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:40:04 ID:RMI+mKdn
- >>221 レスどもです。羅刹いっぱいいるんですけど・・。
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:56:08 ID:oserkBft
- >>222
魔王殿にまず入り、左の階段を下りる。
その後ゴンを救出した部屋より更に下の階へ、一直線に降りる。
すると、固定オーガの居るフロアに出るので、そのフロアの左下の階段を降りる。
階段を降りると悪魔系シンボルと蛇系シンボルの居る廊下に出るので、
その廊下にある二枚の扉のうち、右側の扉の中にスパイダーソードが入った宝箱がある。
……だったはず。
スパイダーソードは低確率ながらリザードマンも落とすので、
まず一本は魔王殿の宝箱から、もう一本欲しければリザードマンを狩るのも吉。
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:57:24 ID:tLbdkLdC
- 何回もやり直した末、マスコン最終戦に100騎差で勝利w
マスコン関係に全く金を裂かずに進めたけど、強撃陣+強撃前進&速攻前進のゴリ押しだけで何とかなったよ。
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 14:01:41 ID:RMI+mKdn
- >>223 うわー。ありましたー。魔王殿の最初の方だったんですね。
見逃してました。すみません。
ついでに アラケス はどれくらいのレベルあれば倒せますかね?
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 15:08:05 ID:F/ECv00W
- >>225
武器LV30前後、HP400程度有れば倒せる。
陣形は虎穴陣、ブレードロールと地震攻撃の見切りが有ると更に楽。
技は疾風剣や双龍破、マキ割りダイナミック等の中堅クラスがあれば。
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 16:26:18 ID:1tuXhuds
- 店で売ってる一番高級な防具で全身をかためればまず負けない。
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 16:32:09 ID:gN0MaTyJ
- >>217
つまり一回ぐらいならマスコン負けても指輪転がして金儲けすれば
なんとかなるってことか。トンクス
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 16:52:14 ID:NtjGIewy
- >>188
ぞうに槍持たせて、ラウンドスライサーさせてる俺って異端?
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 17:32:38 ID:oserkBft
- >>229
いや、普通。
正直、両手武器でぞうに持たせて強いのは槍くらいしかない。
大剣では火力不足、弓では連射以外まともなダメ取れない。だから槍。
サラサのシャツの両手武器・盾併用可能効果を存分に使ってやってください。
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 17:38:12 ID:oserkBft
- >>225
アビスゲート2個閉じる(フォルネウス以外)くらいまでなら、片手武器か体術と、
スマートガード、ブリガンディ、クロースヘルム、ヴァンブレイす、王家の指輪で十分。
ブリガンディはバンガード、
スマートガードはランス、
クロースヘルム、ヴァンブレイスはウィルミントンに売ってる。
技に不安があるなら、そのアラケス戦を利用して閃けばいい。
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 17:44:36 ID:TG1EephG
- カタリナの髪型長くしたんですけど短い髪型にもどせますか?
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 18:12:52 ID:ob+kKXA/
- ウォード、ローラって使えると思いますか?
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 18:13:26 ID:NtjGIewy
- ローラって誰?
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 18:16:47 ID:ob+kKXA/
- ノーラでした、すいません
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 18:25:02 ID:qfj6bLC/
- 超オヌヌ
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 18:27:43 ID:cuAo66je
- 十分使える
ウォードは大剣が弱いから斧でも使わせたらどうかな
ノーラは素早さ低いが武器ならなんでも強い
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 18:29:37 ID:6bThwEO9
- >>198 です
無事クリア。変えたのはポールの死の指輪をデュエルなんとかに変えただけ。スペキュ全員タイガーで勝てた。
メイルシュトロム1回も出なくて運良かった。ハリードに勝利の詩やらせてロビン・エレン・妖精・ポールはタイガー。杖1回も使わなかったよ
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 18:31:32 ID:cuAo66je
- >>238
次は一人旅で真破壊するもの撃破だな
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 18:45:59 ID:VQGJ+8rj
- 糞ハリード、アスラ相手でも分身剣も黄龍剣も全然覚えん。ムカツク。マジ使えねー。
五月雨斬りでアビスに行けるかヴォケ。
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 18:57:24 ID:ob+kKXA/
- >>236>>237
レス有難うございました
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 18:58:16 ID:oserkBft
- >>238
おめ
次は朱鳥術縛りで真破壊するもの撃破だな
- 243 :バードソング:2007/08/23(木) 20:40:23 ID:5UmmGf1N
- >>242 拷問だな…
エアスラッシュとリヴァイヴァだけがたよりか?
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 20:43:02 ID:oserkBft
- フェザーシールとファイアーウォールをどれだけ上手く使えるかが鍵。
アイテムカウンター解禁するならそれほど難しくない。
だが、アウナスは鬼門。
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:08:06 ID:uvtPqMav
- >>240
自分もハリード覚え悪いよ
詩人のが覚えるもん
ってか妖精体術ダメージ大きいけど全然閃かないね('A`)
フォルネウス抹殺したいのにナイアガラ全く
コネ━━(`・ω・´)━( `・ω)━( `・)━( )━(・` )━(ω・` )━(´・ω・`)━━ン…
ポイズンギアンと玄竜相手に100回は空気投げ打ち込んでますよ!?
ボストンにスタメン変えるかな・・・
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:10:18 ID:LzQAFJPB
- そりゃ能力値が体術向きなだけで体術タイプじゃないし
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:13:27 ID:MxGH/BES
- >>245
ウチの妖精は優秀だったわ
体術、弓、槍の全ての技を妖精が閃いた。
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:36:13 ID:pRvyZeqn
- 朱雀
減歩
総竜
白虎
駄目だこの変換
って方には辞書登録まじめオススメ
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:54:57 ID:uvtPqMav
- ナイアガラは後にして、ヤミー対策のために
活殺破邪法を閃こう
頼むよ、妖精(`・ω・´)
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 23:21:42 ID:RMI+mKdn
- >>226 231 亀レスですけどありがとうございました。
無事倒せました。つぎは誰をたおそーかなー。
- 251 :238:2007/08/24(金) 00:20:38 ID:xefBFN8R
- ハリード主人公で剣技全部閃いたよ。剣閃?はポールだったけど。
斧はエレンとブラック。弓はサラが大半で連射と何かはポール。
体術はエレンとエビ。
エレンが優秀でファイナルレターも抜刀も閃いたよ。
ロビンとハリードの体術は異常だと思った。配置も関係あるけど同レベルのポールと2000くらいダメージ違う。
次は・・・・・タチアナでギャルチームにしようかなw
タチアナ、エレン、妖精、リンリン、ババアとか。普通に強そうだな
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 01:16:05 ID:lhz5of+D
- 今ミカエル主人公だけど、次は
カタリナ主人公
妖精
ロビン太
ヤンファン
レオニード
(ミカエル)
とかで、俊足パーティ作りたいな
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 01:55:43 ID:vZLrb1lV
- マスコンの野盗戦で意地でも中央におびき出そうとする奴うざいなー
昔は分断作戦で一気に殺した覚えあるけど今回覚えてないから強撃陣でかなり時間かかって倒したわ
しかしマスコンおもしれー
もしリメイクされたらミニゲームとして別に用意して欲しいくらいだ
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 02:04:06 ID:136jzl3i
- 神王の塔の入り口って入るにはお金払うしかないんですか?
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 02:05:06 ID:kNZngdJ8
- ミカエルが終盤になるにつれて面白くなくなっていくのはマスコンがなくなるから
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 02:05:58 ID:bt9xeYgj
- 野盗のアジトについてスタンレーの老婆から話が聞ける条件って戦闘回数です?
アジト出現させないまま荷物運びを終わらせてしまった…。
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 02:18:38 ID:lhz5of+D
- >>254
ハリードがパーティ内にいない場合は
トレードのエージェントの人に話しかけると
タダでローブくれて中に入れるよ
ハリードが主人公orパーティ内にいる場合は1万払う
で中に入れるよ
ただし、このイベント発生させると
二度とここでトレードできなくなるから
前もって神王の塔の物件は買収しておくこと!!
イスマイル宝石を買収していないと、アビスリーグはオワタ\(^O^)/
になるらしいよ
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 02:42:17 ID:3IFp6mEf
- ミカエルでマスコンを満喫したいと思ったんだけど、俺ミカエル編一回もやった事ねぇ。
玉座取り戻したらその後は本編や先頭回数と関係なく楽しめますかい?
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 03:14:04 ID:A1tWns86
- 誰か助けて…
ウォードのイベントが起こりません(´・ω・`)
金がなんたら言われるorzもしかして、このイベントにおいてハマってますか?
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 03:32:40 ID:S6vAPfa/
- 「金よこせ」みたいな選択ばったりしてると「がめつさ」のパラメータが上昇してウォードは仲間に出来ない気がする
ハリードだと元々がめつさのパラメータが高いから要注意
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 03:39:14 ID:A1tWns86
- >>260
ビンゴですorz
うちのハリードくんが…
氷の剣とウォードはいらないんですがルーラー(白)が
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 03:48:09 ID:S6vAPfa/
- >>261
ありゃりゃ、まだ序盤ならやり直してみたらどうですか?
ルーラー(白)以外でスマウグは取るのは難しいでしょ
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 03:52:21 ID:lz2mzTtt
- せっかくのハリードだ
黒で代用しろ
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 04:00:22 ID:A1tWns86
- イベントはほとんど何もしてませんが10時間程、技集めをしてまして…
黒で代用しようと思いますが、1ターンで倒せるまでが辛いですorz
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 05:55:59 ID:CeeM/jLd
- 真カシムーンって凄いだけの理由や伝説とかないのに強すぎと思う
聖王の槍やマスカレイドの立場が・・・
- 266 :バードソング:2007/08/24(金) 06:20:12 ID:POU3UgZe
- そう?十分伝説的アイテムだと思いますが。
ハリードが自分の剣をカムシーンと呼んでいるあたりの伏線もいいと思う。
ゲッシア王国に伝わる、ハリード憧れの刀ですよ。
個人的にはこれを最強の剣にしてほしかった。竜鱗の剣に負けてるのが気に食わん。
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 06:35:29 ID:9pS/DcHt
- カムシーンを取るEDの方がドラマ的に良いと思うのは俺だけ?
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 06:37:54 ID:lz2mzTtt
- ただの三日月刀をカムシーンと呼んでしまう辺りは単に中二病だと思う
俺の邪気眼が疼くぜ的な
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 10:11:40 ID:HHX+wEj9
- ポイゾンギアン道場便利過ぎるw
回復ポイントまでの距離や極意を含めると、アスラ道場より遥かに効率良さ気だな。
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 10:47:08 ID:CeeM/jLd
- クリアできる強さだけならレッドドラゴンで十分だよな
- 271 :バードソング:2007/08/24(金) 11:23:56 ID:POU3UgZe
- 最強ウンディーネレポート
あいかわらずめんどくさいレベル上げしてます。
ハリードお気の毒に…リアルに考えて、いくら報酬をあげれば彼は納得するであろうか?
気づいたこと
何十時間もやってるが全然トロールストーン落とさない。で、腐海にとりにいったのですが…
それからなぜかポンポン落とすようになった。1時間で6個も落とした。偶然とは思えない。
トロールストーン集めたい方には重要情報だと思いますがどうでしょう。
PS、これかいてる最中にまた2個落とした。もういらねーよ
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 11:48:36 ID:kYhJy1a/
- 『カムシーン』という名前の原典は、
東アフリカ地方のエリトリア国で雨の直前に起こる極めて激しい砂嵐のことらしいな。
また、ロマサガ3でのカムシーンは、
600年前、初代ゲッシア朝のアル・アワド王とともに、侵攻してきた魔王と激戦を繰り広げ、
国を滅ぼされるも、アワド王とともに生き残り、魔王を退かせることに成功した名刀らしい。
魔王の斧、盾、鎧をその身に帯びた魔王と互角以上に戦ったのだから、
真カムシーンも十分伝説の曲刀だと思うが。
ただまあ、ハリードが真カムシーンに憧れてるからといって、
曲刀ならなんでもカムシーンと呼ぶのは、ちょっと精神的に幼いよなぁw
>>271
いや偶然。
ロマサガ3の乱数にはかなり偏りがある上、オートレベルアップでは状況再現もしている可能性もある。
腐海に行く前の状況で、『何も落とさない状況』を再現していた場合、
腐海に行った後はその状況再現が崩れるので、普通に落とすようになった。
または、単に乱数の偏りのため、何十時間も落とさない番地が続いた。
それだけの話。
- 273 :バードソング:2007/08/24(金) 12:21:32 ID:POU3UgZe
- そうですか?私あまり状況再現にはくわしくないもので。腐海にいくと崩れる?
リセットなどした覚えはないですが、それでも状況再現は起こるものでしょうか?
- 274 :バードソング:2007/08/24(金) 12:36:16 ID:POU3UgZe
- さっきコロタンの部屋見てきましたが、やっぱり自分のトロールストーンは状況再現の産物とは思えません。
あれって一回ごとにリセットするんですよね?自分はしてないですし。
どなたか似たような体験のあるかたはいますか?
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 13:30:09 ID:kYhJy1a/
- >>273-274
状況再現をする際、別にリセットなどする必要はない。
そうでなければ『白ルーラー再現スマウグ大量狩り』など実現しない。
戦闘に入ってから同じタイミングで同じコマンドを入力した場合、
敵の行動も味方の行動も、全体の行動順序も同じ状況になる場合がある。
更に、戦闘終了後のステータスの上がり方まで一緒になっている場合もある。
簡単に言ったら、これが状況再現。
オート法を使っているときは、上述のように同じタイミングで同じコマンドを入力し、
また、高レベル状態である場合は戦闘終了後のレベルアップまで同じという状況が多々ある。
それが、知らないうちに状況再現になっている場合もある、ということ。
これを利用して『戦闘終了後に必ずレベルアップする状況』を再現することで、
武器Lv0からたった35回の戦闘で一気にLv35程度まで上げる方法もある。
腐海に行ったときに再現が崩れるというのは、
行く前の場所から出て、腐海の敵シンボルが居るフロアに入った瞬間、
乱数が消費されて敵シンボルの動き方や敵シンボル内の敵モンスターの出現Lv範囲が決定されるから。
その『乱数が消費される』ということが、再現を崩すことに繋がる。
ごく簡単に説明したが、状況再現というのはこういうもの。
もっと詳しく知りたければ、ググってみるなり、
ロマサガ3に限らず状況再現できるゲームの攻略サイトを見に行ったりするといい。
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 13:43:42 ID:kYhJy1a/
- って、あー読み違えた。
リセットって、状況再現の方法内でのリセットか。
俺はまた任意で適当なタイミングでリセットしてませんよ、って意味かと思った。
じゃあ、>>275は流してくれ。
バードソング氏のトロールストーンの報告、誰かが検証して、
同じことが起こればいいな。
他のアイテムにも流用できる。
ただ、もしもバードソング氏の報告にあるようなことが狙って起こせるのなら、
アイテム狩りの先人達がこのことに気付いてないはずがない、と思うんだが。
ならばどこかのサイトに紹介されているだろうとは思うなぁ。
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 13:45:43 ID:lhz5of+D
- >>259-264
個人的にだけど、ニューゲームもアリだと思うよ
氷の剣は絶対手に入らないし、
竜槍スマウグも取りづらいし・・・
雪の町は宿までの距離が短くて(しかもタダ)よく使うと思うしね
- 278 :バードソング:2007/08/24(金) 13:49:31 ID:POU3UgZe
- なるほどそうですか
確かに今度は落とすオーラムが52に固まってる。
ご返答ありがとうございます。
まてよレベルの上がらないパターンとかにはまってたらどうしよう。
普通オートアップって連打ボタンでするはず。私は押しっぱなしなので、固まってるのか?
- 279 :バードソング:2007/08/24(金) 14:06:24 ID:POU3UgZe
- >>278、
276を読まずに書いちゃった。
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 15:36:41 ID:136jzl3i
- >>257
神王の党を買収しようにも神王の党にトレーダーがいないんですが・・
主人公がハリードだから?
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 15:40:18 ID:YU1Y8lab
- 何度戦っても竜槍スマウグ落しません‥
みなさんはどれくらいでとれました?
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 15:50:32 ID:lhz5of+D
- >>280
マクシムの正体を暴くイベントを終えると
神王の塔でトレードできなくなってオワタ\(^O^)/
になるよ
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:06:15 ID:pRRml3b8
- >>281
「落としません」は少なくとも200回以上試行した上で書くべきだ
100回以下でドロップするのは相当に幸運だと思ったほういい
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:26:12 ID:136jzl3i
- >>282
いまそのイベントの途中です。まだ塔の中には入ってません。
これはもう オワタ\(^O^)/ なんですかね?
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:54:53 ID:lhz5of+D
- >>281
つ力の香薬99個
>>284
マクシムスがピドナから逃げたら無理かもね
トレードでグループ技のナジュの赤き血や
アビスリーグが進行しないだけで、
そんなに支障はないと思うよ
- 286 :バードソング:2007/08/24(金) 17:09:02 ID:POU3UgZe
- やっと太陽50になった。後は白虎46→50にするだけだ!
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 17:26:38 ID:136jzl3i
- >>285 そうですか・・ありがとうございます。
アビスリーグまだやってないんですけど、少しやることはできますか?
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 17:36:30 ID:jKahxINh
- >>287
ある程度までは進行出来るがアビスマークの付いた
イスマイル宝石を指をくわえて眺めるだけになるので。
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 18:05:03 ID:kYhJy1a/
- >>286
おめ
太陽風はどこまでダメいった?
あと、白虎Lv50時の超重力に期待してる。
>>287
端的に言えば、
アビスリーグをクリアしたいなら、イスマイル宝石を買収していない場合、もう無理。
トレード自体を長い期間続けたいなら、絶好の機会。
トレードのクリア条件を満たせないからいつまでもトレードし続けることが可能。
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 18:23:16 ID:136jzl3i
- >>288 さん >>289 さん ありがとうございました。
イスマイル宝石はユーステルムだから買い取れそうです。
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 18:25:09 ID:ulWhOs80
- な、なんだってー
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 19:01:10 ID:136jzl3i
- >>288 うわー。イスマイルいってもイスマイル宝石の本社がない。。
乗っ取れない。。
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 19:08:40 ID:jKahxINh
- なんだ。イスマイル宝石がユーステルムの物件に買収されてたのかと
思ったら逆かよ。イスマイル宝石本社は神王の塔に有るためマクシムスイベント
起こした後は買収不可能になる。つまりはハマり。
って普通に考えてイスマイル買収出来る程の物件なんてユーステルムに無いな。
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 19:20:25 ID:lhz5of+D
- みんな同盟ってどうしてる??
同盟4社にまでなってかなり買収が制限されてウザいんだが・・・
でも、ちょっと温情が働いて破棄はしにくいんだけど、
みなはどうしてるよ!?
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 19:34:24 ID:Dpk5L2Ty
- 余裕で切る。ランス陸送隊とか同盟に加わりやすいから先に買収
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 19:54:49 ID:/R2iqCuN
- もうドフォーレをいつでも潰せる状態だけど、
アビスリーグでアビス側に寝返る物件無いかなーと思って同盟は維持してる。
うちのハリードカンパニーは総資産240億、2位のフルブライトが10億
これならナジュ王国も再建できそうです。
- 297 :バードソング:2007/08/24(金) 20:38:08 ID:POU3UgZe
- ここまで来たら徹夜してでも今晩中に究極化させてやる!
モンスターの経験値は調べられないのですか?
水晶の廃墟のほうがいいか、レオニード城のほうがいいか思案中なのですが。
ポイゾンギアンの方が高いだろうが、無機質系はひっきりなしに戦えるから…
あと、仲間増やしたらやっぱり経験値下がりますか?
お! 白虎48になった。
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 20:44:05 ID:mLjOuKFt
- そこまで成長してるなら
レベルの高い敵に勝つよりも、ザコでもいいから一回でも多く勝つことのほうが大事
水晶の分裂スライムが一番だよ
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 21:27:00 ID:kYhJy1a/
- >>297
経験値というシステムは厳密には存在しないのがロマサガ3。
敵ごとに熟練Lvというものが設定されていて、強い敵ほど、
戦闘終了後に味方がその戦闘中にした行動に応じたLvが上がる確率が上昇する。
全ては確率。
また、パーティ全員の取った行動全てが非常に高レベルな場合、戦闘終了後に、
誰か一人のHPが1しか上がらないことがある。
しかし、この『誰か一人のHPが1しか上がらない』という状況が発生した場合、
次回の戦闘終了時にその戦闘中に取った行動に関するLvがわずかに上がり易くなる、というポイントが加算されている。
このポイントは『誰か一人のHPが1しか上がらない状況』が続く限り、ずっと加算され続ける。
つまり、高Lv時は戦えば戦うほど、次回の戦闘終了後にLvが上がる確率が上昇するという仕組み。
こういう理由により、>>298氏のいうように、そこまで高Lvになったなら、
強い敵を時間を掛けて倒すよりも、無限に沸くザコを瞬殺するほうが効率が良い、というわけ。
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 21:47:25 ID:EkGD0CjP
- あああ連射パッドどこいったんだよ!
- 301 :バードソング:2007/08/24(金) 22:06:30 ID:POU3UgZe
- >>298 >>299
ありがとうございます。
確率ですかー どうりで30分でアップすることもあれば2時間以上かかることもあるわけか。
>>300
確かに連射パッドがあれば、寝てる間にウンディーネ究極体が完成して、
翌朝おはよーってかんじでしょうけど。
あ また陣形乱されてる。(ボタン押しなおし)
ときどき陣形乱されるのはなんででしょうかね。正面からしかこないはずなのに
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 22:15:41 ID:Ipb5Q0RU
- 40レベル越えたらあとは根気
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 23:21:04 ID:kYhJy1a/
- >>301
あと、退却、またはリセットをすると、加算されたポイントは0に戻る。
だから出来るだけ戦い続ける方が良い。
加算されたポイントが0に戻る条件って、退却とリセット以外にあったっけ?
宿屋で寝たり、技の香薬や術酒、結界石等を使ってもポイントは維持されるはずだけど……。
あー、このへん自信ない。
誰か詳しい人、正確な情報求む。
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 00:16:40 ID:NFmg7P2R
- >>303
>>301じゃないけどd
そんな要素があったのね…退却は避けよう…
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 00:21:27 ID:91e9mgBl
- パイロヒドラコネー('A`)
一応遭遇後に悪い状況再現にハマらないように
毎回行動変えてるんだけどなぁ・・・
牙のお守りはたまに落とすけど、
ヒドラ革ぜんっぜん落とさないや(#^ω^)ビキビキ
いい加減落とせーっヾ(#`Д´)ノ"
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 00:44:56 ID:zaaeu80y
- >>305
精霊系と戦うことを抑制していなければ、一つ前のフロアに戻ってマグマを狩る。
その後、パイロヒドラでヒドラ革落とすか吟味。
落とさなかったらリセット&ロードし、乱数変えるためにまたマグマを狩る。
こうすれば『落とさない状況再現にはならない』から、安心して狩れる。
この繰り返しで約30分〜1時間ほどでヒドラ革ゲット出来たよ、私は。
2個目以降はポドールイの洞窟がお薦め。主人公は限定されるが。
入ってすぐに蛇系シンボル2匹居るから、そこで狩る。
植物ウゼーとか思ったら、砂漠へ行くのも良い。
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 01:23:08 ID:Va1+IKpN
- 明王と初めて戦って一発で降魔の剣を落としてくれた。
「レオニード城で低確率で出現します」ってサイトには書いてあったけど、洞窟寺院跡でも出てくるね
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 01:45:36 ID:91e9mgBl
- >>306
dクスです(=゜ω゜)ノ"
パイロヒドラと一通りのパターンで倒す
↓
出ない
↓
マグマ倒す
↓
パイロヒドラを一通りのパターンで倒す
を繰り返してみたいと思います(・ω・)/
>>307
自分は初プレイ時に黄京城で偶然ゲトしました
当時は希少なもんだと知りませんでしたが
その頃の最強武器だったので、愛用していましたが
ですが、アビスで四魔貴族にすら勝てず始めからやり直しました
今考えればもったいなかったなぁ・・・
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 02:16:53 ID:AwksyyBj
- 顔文字うぜぇ
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 02:40:04 ID:HofUcL2a
- (=゜ω゜)ノ"
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 04:48:10 ID:91e9mgBl
- バードソングさんレポ報告まだぁ(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 07:03:58 ID:1hYaBDUA
- ミカエル主人公でプレイしてるんだけど、アビスゲートを2つ閉じても
ビューネイのロアーヌ襲撃事件の話が聞けない…
ちなみに閉じたゲートはアラケスとフォルネウス、
リブロフ軍をおびき出すマスコンは出ているけどまだ未プレイ
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 07:40:45 ID:W/gev+Eu
- オートレベルうpしたまま寝てしまったに5万オーラム>バードソングさん
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 07:43:27 ID:W/gev+Eu
- オートレベルうpしたまま寝てしまったに5万オーラム>バードソングさん
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 07:43:43 ID:HofUcL2a
- オートレベルうpしたまま寝てしまったに5万オーラム>バードソングさん
- 316 :バードソング:2007/08/25(土) 08:09:02 ID:Y3hFvpy9
- おはよーございます。ご察しのとおり寝てました。すいません
しかしおかげさまで究極ウンディーネ完成しました!
それでは試し撃ち。装備を魔力UPのフル装備にして、地相も白虎にする
やったー9000出ましたー!!
そしてルーンの杖一振りで9999出たー!!
ちなみに太陽風は5000出ました。
さ!魔貴族退治に行くぞ。出陣!!
- 317 :バードソング:2007/08/25(土) 08:22:58 ID:Y3hFvpy9
- >>306
そうですか?今朝ヒドラ革取りましたが、普通に目の前でセーブリセット繰り返しで
取れましたよ。20回ぐらいかかったかな。
Aボタンを押すタイミングがコンマ1秒狂っただけでも十分パターンが変わります。
パターンが同じ時っていうのは、技の順序からダメージの一桁目までぴたり一致しますから。
ちなみにアウナス雑魚かった〜
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 08:34:46 ID:91e9mgBl
- >>316
魔王の盾って装備してます??
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 09:10:27 ID:u43TD0uQ
- >>307
腐海にもでるよ
俺は腐海限定狩りで二本ゲットした
あと余談だけど
洞窟寺院跡のアスラと
諸王の都のアスラはHPが違うね
洞窟寺院跡は通常の19999で
諸王の都はその倍の約40000っぽい
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 09:12:37 ID:HofUcL2a
- >>319
諸王の都はHP2倍
ロビンイベントの先生アスラは3倍
- 321 :バードソング:2007/08/25(土) 09:19:28 ID:Y3hFvpy9
- >>318
もちろん。手に入れて以来、はずしたことはありません。
攻守の要、今回一番役に立っているアイテムです。
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 09:20:11 ID:zaaeu80y
- >>317
いや、だから、状況再現をよく知らない人なら、
固定敵からレアアイテム取るときに嵌り易いから、
敢えて面倒でも確実に乱数を流す方法を推奨しただけ。
再現ハマリ防止策を知ってる人なら、セーブ&リセットでやれば良い。
言ってしまえば、戦闘突入→パリィを選択→キャンセル→技を選択
だけでも戦闘結果は変わるんよ。
それと術最強ウンディーネ完成おめ
超重力はやっぱりそのくらいいったかぁ。
月術じゃなく、太陽術推奨して良かったよ。太陽風の全体5000も脅威だし。
- 323 :バードソング:2007/08/25(土) 10:28:03 ID:Y3hFvpy9
- 気が抜けたので少し冒険を休憩して遊んでみました
1、術戦車戦でストーンスキン。
石化した瞬間落下してしまいましたが、敗北になりません。
体当たりを受けるとダメージ表示が二つ。どうやら透明化しているようです。
事前に敵をある程度シバいておけば、リヒトズィーカーだけで勝つことができました。
2、グウェインの上でストーンスキン
これは普通に落っこちて負けてしまいました。面白くないです。
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 12:25:28 ID:AwksyyBj
- >>312
ご愁傷様ですw
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 12:40:54 ID:0xKZtl9D
- 陽炎のローブ&魔王の盾だとローブだけよりも威力増幅度上がるの?
- 326 :バードソング:2007/08/25(土) 12:49:27 ID:Y3hFvpy9
- >>325
korotanの部屋の情報によれば、増幅度は、増えない。(残念)
ttp://korotan.xrea.jp/mini.htm#zoufuku
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 13:02:33 ID:QLRlj3CQ
- アケに行く前に先に指輪貰って魔王殿で宝箱あさって、
それから火術要塞に行って、アウナスにボコられて試練に挑もうとしたんだが、
そたら全滅後そのままタイトル画面直行になってしまった。
もしかして、もう聖王の兜とか手に入らない?
- 328 :バードソング:2007/08/25(土) 13:39:31 ID:Y3hFvpy9
- アビスゲート閉じれば試練を受けられる。
でも気になるなー魔貴族戦のゲームオーバーになる、ならないの分枝はどうなってるんだろう。
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 15:31:39 ID:TNZpWRgi
- 遠藤さんのサイトって、もう駄目なのかな。
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 16:24:25 ID:4GpnslLL
- キャラごとの術の成長の適性が分からないから、閉鎖されると困る・・・。
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 16:44:30 ID:91e9mgBl
- スターチェイルって
雷△
貫弓△
だっけ?
音波耐性ないし弱くないかい?
ラバーソウルにワンダーバングル装備しなきゃ、かな・・・
装備してる人いる??
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 16:59:29 ID:JLEMlekN
- スターチェイルは倉庫の肥やし
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 17:00:34 ID:zlL13Xgo
- ハリードでウォードイベント失敗してたんだが、結局スタートからやり直しましたよ。
スタートから二時間で
ロビン(本)
妖精
エレン
ノーラ
ハリード(主人公)
巨人1ターンで撲殺出来る程に成長。
んで、今回気付いた事が妖精イベントはモウゼス出さないでも発生するのな
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 18:19:06 ID:fc2aoLXY
- >>330
これの事?
http://72.14.235.104/search?q=cache:QZYKIzb6c44J:www.yk.rim.or.jp/~s-endo/rs3chrlvup.txt+http://www.yk.rim.or.jp/~s-endo/rs3chrlvup.txt&hl=ja&ct=clnk&cd=1&gl=jp
http://web.archive.org/web/20070518065253/www.yk.rim.or.jp/~s-endo/rs3chrlvup.txt
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 18:19:40 ID:5bTF5GA3
- スタンレー
ファルス
モウゼス
にまだ行ってないけど出た事あるな。
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 18:58:02 ID:hJ4akdtP
- 妖精のフラグはランスでアビスゲートの話聞いて1回戦闘だから
別に町を出したとか出さないとかは関係ないぞ
- 337 :バードソング:2007/08/25(土) 19:02:46 ID:Y3hFvpy9
- >>92
いまさら遅いかもしれないけど!
コマンダーを使えば月術をオートレベルアップできるの忘れてた!
ツィーリンに月術覚えさせればよい。
あと龍陣を使ってオートレベルアップする方法もある。前の4人で敵を全滅させれば
5人目は何も行動せずともレベルが上がる。達人のトライシューターを二人用意すればいけるはず。
たまにJP減るから時々見て補給。やったことないけどいけるはず。
最強ウンディーネレポート
フォウルネウスとビューネイ(影)撃破。いよいよ次は黄京城。
しかし一人で本当に魔貴族本体や破壊するものに勝てるだろうか。不安。
いけるかどうかわからないところが面白いとこだけど。
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 19:07:13 ID:91e9mgBl
- >>337
装備詳細きぼん
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 19:10:45 ID:qve0vFMQ
- >>37
折角だから真破壊するものに挑戦しようぜ。
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 19:55:35 ID:QLRlj3CQ
- ハリード一人旅実行中。
パーティ組んでタコ殴りにしてた時はあまり考えてなかったけど、
状態変化や即死攻撃に気をつけて、技を出し惜しみしないで行くようにしないと、あっと言う間に行き詰まるな。
とりあえず今は、永久氷晶を手に入れるべく奮闘中。
風花ってこんなに強かったのかこなくそ。
- 341 :バードソング:2007/08/25(土) 20:17:50 ID:Y3hFvpy9
- >>338
装備はたいがいそろってる。ただし神王の塔は行ってない。
開発はフェザーブーツと強化装甲と死の弓以外すべて。
普段の装備は、魔王の盾・星辰鎧・トロールストーン・死の指輪×2
基本的に魔力重視で守りはストーンスキンで凌ぐ予定。
魔貴族戦は場合によってヒドラレザーと魔王の鎧使うかも。
- 342 :バードソング:2007/08/25(土) 21:03:13 ID:Y3hFvpy9
- >>339
やれるだけやってみます。JPがきついかも…
>>340
なつかしいなー 私の始めてのやりこみがそれ。ハリード一人旅
わからないことがあったら何でも聞いてねー
術は何を選んだの?
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 22:42:21 ID:Z8aEOuMz
- どうでもいい事なんだが ポドールイ洞窟行かなくても 地下に行けばイベントクリアできんだな。知ってた?
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 23:03:52 ID:4GpnslLL
- >>334
それです。有り難う御座いました。
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 00:58:04 ID:7cxKKmqv
- ようやくヒドラ革落とした>パイロヒドラ
3時間かかった('A`)
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 01:13:27 ID:ptf//rB8
- おめー
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 01:30:53 ID:eOtmOjV0
- 乙
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 03:51:48 ID:/Kx4lHe4
- やったな
- 349 :バードソング:2007/08/26(日) 06:23:41 ID:zcTBECai
- 最強ウンディーネレポート
黄京城突破、アビス入りを果たしました。そして魔貴族撃破〜
VSアウナス
ヒドラレザーがあれば炎など平気。超重力連打で勝利。コイツは楽だった。
VSフォルネウス
魔王の鎧つければ大ケガするのは二段突きのみ。むしろ術力切れに苦しむ。
出だしにルーン杖を4発重ねがけして何とか勝利。
VSアラケス
見切れるものはすべて見切ってあるが、それでもダメージがでかい。とりあえず振り逃げ。
ストーンスキンとルーン杖とで速攻をしかけてなんとか勝利。9999出ちゃった。
VSビューネイ
攻撃力が高くてはじめ苦戦。しかしこいつだけは自動回復の心配がない。
白虎地相ならダメージUPで術力切れの心配もない。守備重視でゆっくり戦う戦法で勝利。
今、破壊するもの相手に苦戦中。HP80000削るには術力が足りないんだよな。
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 11:56:42 ID:uo4GME5b
- エミュでひっさびさにプレーするんだけど攻略本って完全攻略編でも大丈夫ですか?
練達の書ってのが良いみたいなんだけどプレミアってるし。
- 351 :ハリード一人旅:2007/08/26(日) 12:33:54 ID:WWMZ9rSG
- 永久氷晶をアクセサリとして装備できるのは雪だるまだけなのだと、12年も経って初めて気づいたアタシを笑うがいいさ。
わざわざグゥエインに挑みまくって五月雨斬り覚えたのに。ちくしょう。
- 352 :ハリード一人旅:2007/08/26(日) 12:55:16 ID:WWMZ9rSG
- >>342
術はとりあえず、回復・攻撃兼用にサクションだけ覚えさせました。
しかし今は王冠が欲しいので、専ら剣ばっか振ってます。これなら別に早めに覚えさす必要なかったな。
- 353 :バードソング:2007/08/26(日) 13:29:16 ID:zcTBECai
- >>352
王冠狙いなら、回復は生命の杖か、集気法にするべきだったなあ。
サクションは鍛え上げればかなり便利だけど、結局いつかはサクションか、王冠か、
どちらかあきらめることになると思うよ。JP21になったら王冠つけられないし。
いちおうレベルやJPが低くても役に立つ術は、たとえばこういうのどうですか?
幻日・ストーンスキン・リヴァイヴァ・龍神降臨
ちなみに私は、技も術も両方鍛え上げました。サクション500ぐらいいってったかなあ。
- 354 :バードソング:2007/08/26(日) 13:50:38 ID:zcTBECai
- >>350
いいと思いますよ。わからないことがあったら>>7 を見るのもいいでしょう。
あと、これも見ておくことをおすすめします。
ttp://homepage1.nifty.com/di2/mame/kouryaku.html
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 13:55:17 ID:LPhftX3q
- >>354
ご丁寧に有り難うございまっす。
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 14:18:57 ID:I4+/b2hk
- 魔王の玄室とかシノンとかちゃんと入れて欲しかった・・・。
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 15:32:00 ID:nAa+Vlpt
- 今ちょうどカタリナを仲間にしたくオデッサ要塞を出そうと振り逃げしてるんだが まったく出ねー。あれってサブマッブFFからワープして着くの?
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 16:03:09 ID:TNLEe2jN
- サラでスタートしたんだけど少年をずっと加えずにゲート4つ閉じると
今まで何のかかわりもなかった少年相手になんかイベントが起こるの?
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 16:17:49 ID:uo4GME5b
- ミカエルのマスコンバットについて詳しく載っている攻略サイトがないんですけど何ででしょう?
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 16:43:14 ID:yrIrKnHa
- あれ、モニカってポドールイ普通に行けるんだったっけ
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 17:27:38 ID:YPPLoBLu
- ポドールイいけるが聖杯はとれない
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 17:36:34 ID:wjPeJXP2
- >>360
ツヴァイクトーナメントに出場できないから
序盤イベント以降行けないんじゃなかったっけ?
- 363 :バードソング:2007/08/26(日) 18:14:20 ID:zcTBECai
- 最強ウンディーネレポート (最終回)
どうしてもラスボスに勝てません。
しかたないので、少しポリシーに反することですが、死の指輪と魔王の盾をはずします。
一度もはずしたことなかったのに。
こうして、最終戦にして、術強化装備一切なしで戦うこととなりました。
(生命の杖、ゴールデンバット、ウィルガード、聖杯、
ヒドラレザー、トロールストーン、夢見る宝石、強化道着)
そして、振り逃げと超重力の繰り返し。ダメージは4000程度。
ああ、最強術士らしくない。ちょっとさびしいラストでした。
振り返って
一番しんどかったのは、レベル上げ。L50なんて、やったことなかったもんな〜
一番楽しかったのはやっぱり、真・魔貴族戦。レベル上げしててホントよかったと思いました。
それと、レポートの書き込みと、皆さんの応援・アドバイスレス。本当にありがとうございました。
…次は何しようかな?
エピローグ
ミカエルいるのにBEでした。主変のせいで何か狂ったのかな?最終戦前のミカエルの話
カットされてたし。
エンディングでノーラの使ってた技、何ですか?閃いたことないです。教えてください。
真・破壊するもの、いちおう挑戦しましたが、強い〜
振り逃げと基本術でちまちまやれば勝てるかも知れないですが…
あと、死の指輪つけたまま勝てるという人があれば、教えてください。
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 18:25:18 ID:4g1hsNmt
- >>363 乙でした。
ノーラの使ってる技は「活殺獣神衝」だな。槍技でエイミングから閃く。
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 19:19:08 ID:uo4GME5b
- >>354
結局アマゾンで基礎と両方買っちゃいました。
ありがとうございました。
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 19:20:10 ID:SN6j9rH3
- >>363
お疲れ様〜。
また面白い企画があったらぜひレポートしてください。
主変後のエンディングはカタリナBEで確定だったはず。
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 19:30:12 ID:yrIrKnHa
- >>361>>362
ありがとう
行けないように記憶してたのに行けるから不思議だったんだが聖杯が取れないのか
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 20:01:35 ID:6RqV/5cZ
- >>362
駆け落ちしなければマップから消えないからポドールイには行ける
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 20:06:51 ID:k/Idm0XG
- >>363
お疲れ〜
見ててなかなか楽しかった。
今俺も普通のウンディーネを育ててるんだけど、
普通のウンディーネが超重力を使ったらどうなるか試してみたい
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 20:24:27 ID:ycqUx57X
- >>363
お疲れー。
そこまでいったなら真破壊打倒目指してみては?
工夫すればなんとか出来るかもしれない。
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 20:26:14 ID:nAa+Vlpt
- エデッサにはなんとか行けた。だけどカタリナがいねぇ…orz
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 20:40:45 ID:bdZ0lWah
- ノーラって棍棒以外の閃きはどうなの?
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 20:45:43 ID:Tz6hWdq8
- >>359
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Hinoki/2186/x/mas.html
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 21:18:18 ID:ycqUx57X
- >>372
ノーラは、
棍棒は、抜刀ツバメ返し以外は閃き易い。
斧は、次元断、メガホーク、デッドリースピン以外は閃き易い。
槍は、かざぐるま、スパイラルチャージ、活殺獣神衝、流星衝以外は閃き易い。
体術は、短勁、逆一本、超次元ペルソナ、活殺破邪法、龍神烈火拳以外は閃き易い。
剣、大剣、小剣、弓には期待してはいけない。
とまあ、こんな感じ。
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 21:20:25 ID:ycqUx57X
- ちょっと質問なんだが、レオニード城の明王ってどの辺で会える?
低確率なのは分かっているんだが、
固定ワーバット5体の居るフロアでも会えるのか、
それとももっと奥まで行かないと会えないのか気になってさ。
- 376 :バードソング:2007/08/26(日) 21:22:42 ID:zcTBECai
- >>364 >>366 >>370
ありがとうございます。
つぎは何しようかなー 3つほど考えてきました。どれがいいかな?
1、最強ようせいの弓使い
最強ウンディーネの弓ヴァージョン。黄龍鎧とデュエルマスターで器用さ32
2、サラと少年で最終戦
「不離脱現象」のウラワザで、不可能を可能にする。
3、ミカエルファイブ
増殖のウラワザ。全員違う武器で、誰が一番強くなる?
最終戦のおまけ(小ネタ)
サンシャイン放ったところ、破壊するものにフェイタルミラーで返され、ウンディーネ気絶。
ところがその瞬間光の翼が発動、ウンディーネ復活〜ラッキー
と思いきや、なぜかそのままウンディーネ無視してゲームオーバーの進行に。やれやれ…
- 377 :バードソング:2007/08/26(日) 21:25:50 ID:zcTBECai
- >>357
目撃証言 私はポイゾンギアンのいる部屋で見ました!!
- 378 :バードソング:2007/08/26(日) 21:28:14 ID:zcTBECai
- >>377
すいません >>357× → >>375です
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 21:31:25 ID:ycqUx57X
- >>376
個人的には、器用さ最高値プレイに興味があるなぁ。
1番の最強ようせい弓使い。
装備品で言えば、序盤はシェルブレーサーの器用さ+1が貴重かも。
弓が両手武器だからワンダー意味無いし、烈風剣とエアスラッシュは怖いねー。
魔王の盾や幻日の常時一定確率で回避発動に賭けるか、または敵を瞬殺するか、退却するか、かな。
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 21:33:37 ID:ycqUx57X
- >>377-378
ありがとうございます! そういう情報が欲しかったんです!
ポイゾンギアンの居るフロアまで潜って亡霊系を狩り続けることにします。
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 21:48:51 ID:6Qax/p6d
- 最強ようせいなら弓よりも小剣のほうが面白いかも
分身技がないぶん、器用さへの依存度が高い
それに、死の弓を使ったらまた茨の道になるしw
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 21:50:12 ID:bdZ0lWah
- >>374
d
やっぱり棍棒と斧振らせてるのがいいね。
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 21:59:20 ID:hfMP8jWy
- >>バードソング氏
術オンリークリアなら、バグレベルアップ使ったロビン(地術4種使える)や
ティベリウス(高魔力 白虎玄武陰陽など)なんかも興味があったらやってみたらどうだろう。
- 384 :ハリード一人旅:2007/08/26(日) 22:09:17 ID:WWMZ9rSG
- 折角なんで俺も色々と報告してみようかなと。
とりあえず現状。
・コテの通り、ハリード一人でプレイ中。仲間はイベント以外では入れないし、入れても戦うのはハリード一人。
・使用武器は剣、銀の手二刀流。現在はファルシオン+白銀の剣。一応ゴールデンバットで振り逃げは覚えてる。
・現在、HP682、WP76、JP16。覚えている術はサクションのみ。
・最強技は五月雨斬り。何度かグゥエインに挑んで身に着けた。
・ゲートはまだひとつも閉じてない。指輪は手に入れている。イルカはあるがバンガードはまだ動いてない。
・教授関連のイベントは全てクリア。その後トーナメントを制して聖杯を取りに行ったが、ヤミーまで行って撤退。
・魔王の鎧入手済。デミルーンエコー様様。
そして先ほど、魔王の盾を入手。
魔王の鎧・ラバーソウル・魔女の瞳・銀の手で魔法防御を70まで引き上げると、
ファイヤーウォールも落雷もダメージ0になるのは初めて知った。
おかげでウンディーネもボルカノも楽々ボコボコに。
さて、何処に行こうか。水晶の廃墟で探検するか、剣閃覚えるまでグゥエインで粘るか。
- 385 :バードソング:2007/08/26(日) 22:19:31 ID:zcTBECai
- 今思いついた!(電球マーク)
オンリー合成術というのはどうでしょう。常に防御体制で。
問題は魔王の鎧戦…
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 22:55:12 ID:YPPLoBLu
- >>374
うわ、今弓やらせてた
道理でフラッシュアローすらひらめかないはずだ
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 23:01:42 ID:7tcvRdzB
- 明王は20時間、ギアン先生のところでレベル上げしても3回確認しただけでしたよ。
こんな感じね→ギアン先生狩る→亡霊系狩る→部屋の外へ→ギアン先生狩る→亡霊系狩る
個人的に指輪増殖して、心の香薬をストックしてからの方が回復に戻るより、遥かに効率がいいです
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 23:09:28 ID:ycqUx57X
- >>384
グウェインで剣閃覚えるまで粘るのはやめておいたほうがいい。
剣閃を最も閃き易い派生元の飛水断ちを使っても、グウェイン相手では絶対閃かないから。
その一人旅ハリードがどんな得意武器を選んだかは知らないけれど、
剣閃は、『剣が得意ではない』キャラが、
ドラゴンゾンビ(緑)やお供で出現した風花(氷銀河固定の風花ではない)相手に、
ギリギリ閃くくらい難度高いから。実質、黄龍剣と同程度かそれ以上の難度。
バグでも起こらない限り、グウェイン程度の閃きLvでは剣閃は無理。
分身剣ならグウェインでもいけるけど。
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 23:12:57 ID:ycqUx57X
- >>387
アドバイスありがとうございます。
たしかにアイテム使って回復した方が効率いいですよね。
私も是非そうしたいと思います。
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 23:19:09 ID:7cxKKmqv
- ポイゾンギアン相手に飛水断ち使ってたら
剣閃、閃いたよ(=゜ω゜)ノ
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 23:25:24 ID:ycqUx57X
- >>390
ですな。
ギアン先生なら十分閃く。
ポイゾンギアンの閃きLv33、グウェインの閃きLv25、
剣閃の閃き難度38(飛水断ち使用時)だから。
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 23:26:24 ID:yrIrKnHa
- 剣閃なんて覚えても使わんだろうに
- 393 :ハリード一人旅:2007/08/26(日) 23:30:27 ID:WWMZ9rSG
- アドバイスありがとうございます、皆様方。
正直、頼れる複数攻撃がデミルーンエコーしかない現状は、結構辛いのです。
なので頑張って剣閃を覚えたいのですが、戦闘回数が足りないのか、アスラもポイゾンギアンもまだ出てこないのです。
とりあえず、グゥエインか氷銀河のルーラーあたりでしばらく頑張ってみて、
それで駄目なら諸王の都か何処かで地道に鍛えてくることにします。
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 23:40:25 ID:C6fB6czB
- 剣閃のかっこよさは黄龍剣以上だと思っとりますが
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 23:40:35 ID:7cxKKmqv
- 一人でアスラって・・・スゴいな
ヒドラレザーはマストだよね
ポイゾンギアンは体当たりの見切りとヒドラレザーがあれば
だいぶ楽になるけどね
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 23:41:27 ID:YPPLoBLu
- >>394
それには同意
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 23:48:23 ID:I4+/b2hk
- やっぱりビューネイは空中戦の方が燃えるな。
今回巣まで行って倒したんだが竜鱗落とさなかった。
空中戦では必ず落としてたんだけどこれって偶然?
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 23:49:46 ID:pKNUpacM
- アイテム欄がいっぱいだったんだろ
ありがちなミス
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 00:13:58 ID:z9bO2Qm0
- >>393
剣技縛りしてないんだったら、槍持って大車輪閃けば相当楽になるはず。
剣得意に設定したハリードなら大車輪の閃きフラグ持ってる、つまり閃き易い。
剣閃狙うよりは現実的だと思うよ。
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 00:51:43 ID:z9bO2Qm0
- レオニード城ギアン先生フロアで明王でたー!
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 00:54:25 ID:nv68y+N0
- 錬磨によるとメガホークの閃き難度19になってるんだが全く閃かない…
こんなに難しかったっけ?ちなみにキャラはエレンなのだが
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 00:56:45 ID:q5PX5Egl
- エレンに適正がないんじゃね?
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 01:10:17 ID:Er6efyvU
- 今やってるエレンでは閃いたよ。
アクセルターンとかウォークライまだなのにw
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 01:24:58 ID:DsBXpyL6
- どんなキャラでも一応全技閃けるんじゃないの?
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 01:34:53 ID:FxwLK2t/
- エレン主人公で得意武器変えてるならあれだが結構思えやすい技のような
トマホークの極意狙ってる時に覚えたことも何回かあるし
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 01:44:21 ID:q5PX5Egl
- 適性なくても閃くよ
どんな状況でも確率が極端に低くなるだけ
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 01:55:12 ID:T+YxKyrq
- JPがあってWPに王冠がなくなると、
閃く確率が限りなく0に近くなるキャラもいる
けど、得意武器ならなんとかなるよ
ブラックでオービットボーラもデッドリースピンも閃いたから
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 02:52:53 ID:DsBXpyL6
- ウォードは王冠付でいくら頑張っても絶対地ずり残月は覚えない設定だよ
とロマサガ友人が言っていたがガセかよ…
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 03:01:59 ID:i6q2BVI1
- >>>408
ガセじゃないかと…
- 410 :バードソング:2007/08/27(月) 04:53:21 ID:nTIXtY3a
- >>393
複数攻撃がほしいなら、術を鍛えてトルネードで蹴散らす方がオススメ。
私がハリード一人旅したときは、そうしてた。
>>383
ティベリウスは知ってますが、ロビンの地術4つはどうやるのですか?
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 06:50:02 ID:T+YxKyrq
- 地術4つはスゴすぎ
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 06:53:47 ID:z9bO2Qm0
- >>404,406
適性なくても閃くことは閃く。
ただし、敵がそれ相応に閃きLvが高いときのみ。
たとえば、ゴブリン相手に黄龍剣を閃こうと何万回チャレンジしても絶対に無理。
そういう内部設定だから。
>>408
ガセと言えばガセ。
ただし、王冠ウォードはポイゾンギアン相手でギリギリ。
閃く確率は0.87〜0.88%。1%にも満たない。
ポイゾンギアンよりも閃きLvの低い敵、例えば玄竜などでは絶対に閃かない。
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 07:22:43 ID:z9bO2Qm0
- ちなみにウォードが地ずり残月を閃ける雑魚敵は、
アスラ、トリトーン、アレフ、ポイゾンギアン、
リザードロード、ゼラビートル、明王。
出会えればトウテツでも閃くが、トウテツとは実質出会えないので無理だろう。
また、真四魔貴族戦ならアウナスだろうと閃く。
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 08:00:18 ID:KRgsCdd/
- 敵との力の差があればある程技が閃きやすいって自説があるんですけど実際はどうなんですか?
いつも最初に魔殿行って技を覚えてました。
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 09:12:55 ID:J2Et6x8E
- >>414
関係ないです
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 09:20:21 ID:4be3h2sp
- >>410 >>411
あくまで理論的になんだが、バグレベルアップで術レベルが消失した術は
強制的には忘れないという性質で考えると
ロビン:太陽>朱鳥>バグレベルアップ>玄武>バグレベルアップ>白虎>バグレベルアップ
とすることで太陽と地術4種を覚えることができる・・・ハズ。
具体的には朱鳥を覚えた時点で蒼龍が消えるがバグレベルアップで復活、
朱鳥はサブ術に。で玄武覚えた時点で蒼龍は消えるがバグレベルアップで復活、
玄武はサブ術に。白虎も同様に。
ただ上述>>383はちと誇張で、理論と手順は考えたんだが実証したことが無かったり・・・
懸念は玄武を覚えた時点で朱鳥が消える可能性があるってこと。
データはあるからやってみるかなぁ。
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 10:30:15 ID:KRgsCdd/
- >>415
関係なかったんだ。
じゃあ、普通にやってても大技って覚えるんですね。
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 11:39:55 ID:z9bO2Qm0
- >>417
たとえ剣・大剣レベルが50であろうと、
そのときまでにもしなぎ払いの極意を習得していなければ、なぎ払いも閃きますし、
剣閃の極意を習得していなければ、剣閃も閃きます。
武器レベルは全く関係ないのです。
また、器用さの高い低いも関係ありません。
器用さが高ければ閃き易い、器用さが低ければ閃き難いといった噂が流れていた頃もありましたが、
それらは、技の閃きとは無関係でした。
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 12:08:14 ID:Igy6x3NO
- 敵の閃きレベルだけが大事。
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 17:05:34 ID:9iwp9cXF
- 他のキャラの術もティベリウスみたいに2種類同時には覚えられないの?
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 17:13:57 ID:z9bO2Qm0
- >>420
>>7にある
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/2903/
の、投稿コーナー→4系統の術を同時に覚える裏技 を参照のこと。
- 422 :バードソング:2007/08/27(月) 17:48:31 ID:nTIXtY3a
- >>416
複数術ロビン、やってみたんですけど、2術すらうまくいかない。
ウインドダートとスコールと生命の水しか覚えてません。
生命の水覚えさせる→別れる→セーブリセット→仲間にする
どこかやりかた間違ってるでしょうか。
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 18:09:46 ID:WTEyBZJx
- >>421
サンクス。てことはウラワザ無しならティベリウスの特権ってこと?
売名ニャンとかも2種類使えるのかな?
- 424 :バードソング:2007/08/27(月) 20:23:09 ID:nTIXtY3a
- いろいろ試してわかりました。ロビンの二術のつけ方は、
玄武術つける(蒼龍術消滅)→バグアップ(2回する)→蒼龍術つける(玄武術はなぜか消えない)
で、OKのようです。
地術の3術、4術は無理みたいです。朱雀や白虎をつけると全部消えてしまいます。
>>423
これらのワザが使えるのは、バグアップで術レベルが上がるキャラ限定、下のメンバーです。
ロビン、ハーマン(ブラック)、シャール、ボストン、ヤンファン、フルブライト、ティベリウス
ウンディーネとバイメイニャンは不可能です。
4術使えるのは、ティベリウスともう一人、フルブライトがいます。
天術地術、両方バグアップするのが条件です。
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 20:51:55 ID:6Td7c9pD
- 質問なんだが、妖精ってどうやって仲間にするんだ?
- 426 :バードソング:2007/08/27(月) 20:55:49 ID:nTIXtY3a
- >>379 >>382
いろいろ考えたのですが、次回は「最強小剣士ようせい」で行ってみようと思います。
弓一人クリアはやったことがあるので。(小剣も器用さ依存って事を忘れてました。)
せっかくなので、小剣技オンリーで行きたいと思います。アイテムも無しで。
回復はナースヒールのみで、もちろん一人旅。ラスボスいけるかな?
「蝶のように舞い、蜂のように刺す!」みたいなイメージ。
名前どうしようかなー せっかくの主変なのに「ようせい」なんて手抜きネームは
おもしろくないです。何かいいのないかな?
- 427 :バードソング:2007/08/27(月) 21:04:43 ID:nTIXtY3a
- >>425
以下の手順で。
1、グレートフェイクショーの看板を探す。(ランダムでどっかの町にある。)
2、グレートフェイクショーを見に行く。
3、その町で一泊。→妖精を助けに行くイベントが起こる
4、妖精の村で、一番左上の部屋に、助けた妖精がいる。
5、火術要塞の行きかたを教えてもらう。
6、火術要塞を見つけたら、仲間にできる。
ざっと以上です。わからないことがあれば、どうぞ。
- 428 :バードソング:2007/08/27(月) 21:33:23 ID:nTIXtY3a
- 補足
グレートフェイクショー出現条件 ヨハンネスの話を聞き、一回戦闘を行う
どっかの町 ミュルス、スタンレー、ファルス、ピドナ、南モウゼスのどれか
(戦闘するたび移動)
火術要塞、すでに見つけてる場合、仲間にならない。
以上うろ覚えなんで、間違ってたら教えてください。
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 22:31:33 ID:z9bO2Qm0
- オーガロードって洞窟寺院跡で出たっけ?
獣人の槍無刀取りを狙ってるんだが、オーガロード自体を見かけない。
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 22:37:36 ID:KRgsCdd/
- >>418->>419
おーなるほど。ご丁寧に有り難うございます。
重ねて申し訳ないんですが槍だとどのキャラが一番良いんでしょうか?
カタリナ大剣、ノーラ棍棒、ブラック斧、ハリード剣、○○槍でやろうかと思いまして。
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 22:52:36 ID:z9bO2Qm0
- >>430
カタリナ大剣ということは主人公はカタリナなんだな。
槍の技を閃き易いキャラはようせい、トーマス、シャール、ヤンファンだが、
この中で技の王冠を付けられるキャラはようせいとトーマス。
しかし、トーマスは初期のJPが少しあるので、技の王冠を付けられる時期が遅れがちになる。
従って、初期JP0で槍が得意なようせいが最も槍技を閃き易いことになる。
何故技の王冠という言葉を出したかというと、
技の王冠を付けると技の閃き率が上昇するから。
ただ、技の王冠をつけなくてもアスラ相手ならば槍技は全て閃き可能だから、
序盤中盤に技がなかなか閃かなくて苦しいということに目を瞑るならば、好みのキャラを選ぶといい。
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 23:18:59 ID:KRgsCdd/
- >>431
そうです。詳しく有り難うございます。
王冠って要素があるんですね。初めて知りました。
とりあえずトーマス入れてシャールなり妖精なりにスイッチするか気分で行きたいと思います。
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 23:27:12 ID:r7la4GDS
- 槍は竜槍のめんどくささのせいでほとんど使わないな
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 23:29:16 ID:z9bO2Qm0
- >>432
王冠について。
技に付ける場合 WP - JP ×10 ≧ 45
術に付ける場合 JP - WP ×10 ≧ 45
技の王冠を付けると、全ての技のWPコストが-1される。
例えば、失礼剣やアクセルスナイパーは本来WP1消費する技だが、
技の王冠が付いたキャラが使う場合、WP0で撃てる。
術に関しても同様に、全ての術のJPコストが-1される。
また、技に関してのみ、技の王冠が付いたキャラは、
そのキャラが得意な技を更に閃き易くなるという利点がある。
例えばサラなら、弓技全て、メガホーク、スカイドライヴ、流星衝などが閃き易くなる。
- 435 : :2007/08/27(月) 23:33:26 ID:YTpuDWcH
- おいらもハリード一人クリアしたどー=≡≡(っ^ω^)っ ブーン。
序盤は双龍波、中盤〜終盤はタイガーブレイク、
最終盤は分身剣が役に立った。
破壊するものには、七星剣、氷の剣、水鏡の盾、
ヒドラレザー、聖王のかぶと、鬼神小手、デッドハートで挑んだわ。
闇の翼の方が楽で、明王拳→ノッキング、ナイトメア怖い(>_< )で
HP800維持しつつ隙を見て分身剣15回程度当ててクリア。
竜槍スマウグも白から取ってラウンドスライサー覚えたはいいが、
盾が使えないので結局使わずじまいw。
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 23:43:59 ID:KRgsCdd/
- >>433
飛影の炎殺黒龍波みたいなやつが使いたいんですよね。
>>434
おーすげー
しばらくは術は覚えさしちゃダメですね。
ありがとうございました。
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 23:55:42 ID:i6q2BVI1
- >>436
遊白乙です!
>>バードさん
一人妖精頑張って下さい!以前、ハリード主人公でウォードイベントはまった者ですが、やり直して白ルーラーと闘う事6時間!!
未だに一本も貰えずorz
記念にこれから何回のルーラー狩りで竜槍が取れるかカウントしたいと思います。
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 00:20:13 ID:MGpC3KdP
- >>429だが、自己解決。
オーガロード、洞窟寺院跡にも出たわ。
出会えさえすれば無刀取りは楽だった。
あとは、降魔の剣は持ってるから、水鏡の盾と水心の爪か。
とりあえず神酒99個買ってこよ。
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 03:05:33 ID:WCmQ/DtO
- 王冠なくてもJPが0ならば、王冠ついてるのと同じ状態になってるってことは、あまり知られてないようだね
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 03:17:28 ID:MGpC3KdP
- >>439
知ってる奴も多いが、敢えて書かないだけじゃないか?
ロマサガ3に入ったばっかの人に説明するのなら、
王冠の仕組みについてさわりだけ解説しておけばいいと思うんだ。
本気で興味ある人は>>7の攻略サイトを見てまわるだろうし。
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 06:34:21 ID:1pu+fIy9
- ダンシングリーフ、ウォーターポール、幻日の性能に興味湧いてきた
上手く使えば、レア防具手に入れなくてもよくなるのでは?
- 442 :バードソング:2007/08/28(火) 08:19:47 ID:n8MnzWSN
- >>439
知らなかった…閃きやすくなってるの?術好きなもんで
>>438
データによると、盾入手確率上昇はごくわずかで、神酒99入手の手間のほうがでかいらしい。
ttp://www.geocities.jp/t296g/info.html
妖精の名前迷うなー
蜂だからハッチとかマーヤとか
フルーレとかクリスナーガとかからつけるとか。
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 10:14:21 ID:MGpC3KdP
- >>442
それは既に知ってる。
が、神酒99個入手なんて雪の町で買えるから、手間でもなんでもない。
オーラムは王家の指輪転がして有り余ってるから、余裕で99個買える。
時間にしてほんの数分で、わずかでも入手率が上がるなら、
トップレアアイテム狙うときにこれほど良いことはない。
例えば、出現率さえ極めて低い明王から降魔の剣狙うときは、
霊酒と導士のローブを限界まで持った状態のほうが、遥かに効率がいい。
玄竜は出易いから水鏡の盾は問題ないかもしれないが、
ゼラビートルからの水心の爪は神酒と、出来れば水鏡の盾を限界数まで持った状態で、
チャレンジしたほうがいい。
また、ゼラビートルは水棲系のお供で出てくるので、魚鱗も潰しておいたほうが楽。
何故なら、アイテム入手はメインモンスターの高確率ドロップアイテムから順に判定されるから。
降魔の剣や水心の爪は、それほどレアリティが高い。
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 11:09:17 ID:J+vZ/nmO
- >>442
>妖精の名前迷うなー
普通にタイタニアでよくないか?
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 11:18:10 ID:g/t04+6k
- >>426
せっかくだからクリスナーガ二刀流にしましょう
そうしましょう
- 446 :バードソング:2007/08/28(火) 12:37:52 ID:n8MnzWSN
- >>444
タイタニアってなんですか? 具具っても分からなかった…
>>445
もちろんそのつもりです!
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 12:52:56 ID:LLfNP8JB
- >>446
GBのSa・Ga2の妖精族最強モンスターがタイタニアだったな。
名前案:フィービー@空想科学世界ガリバーボーイ
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 12:53:41 ID:g/t04+6k
- Eco信者キモイよ
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 12:58:05 ID:U0spP0XK
- シェイクスピアの『真夏の夜の夢』に出てくる妖精の女王の名前がタイターニア。
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 13:09:21 ID:MGpC3KdP
- 女神転生シリーズではタイターニアのことをティターニアと読んでるな。
外国語名を日本語で表記する場合、どっちも正解なんだろうけど。
- 451 :バードソング:2007/08/28(火) 13:29:54 ID:n8MnzWSN
- いつまでも名前が決まらないのもアレなので、タイタニアに決定します。
応援よろしく。
今日の夜、死食が起こります。夕方から9時ごろまでです。外へ見に行こう。
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 13:40:19 ID:utX55w3E
- >>451
頑張って下さい!
今日に限って天気が悪いですね。。
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 14:30:12 ID:MGpC3KdP
- >>451
あれ? そういえばWPはどうするんだ?
小剣縛りということは、槍・小剣レベルのみしか上がらないから、
必然的にWPは150程度で頭打ちになる。
ファイナルレターの消費WPは他の武器系統の最強技より若干コストが低いが、
破壊するもの戦は苦戦しそうだな。
まあ、器用さが21を超えていて、槍・小剣Lv50のクリスナーガ二刀流なら、
通常攻撃やアクセルスナイパーでも2000はいくと思うけども。
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 14:42:58 ID:g/t04+6k
- 聖杯もとれるし必ず150で頭打ちになるというわけでもないから
あまり関係ないだろ
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 16:25:13 ID:V3qH3evC
- ミカエルの施政について質問があります。
アビスゲートが全て未攻略として、玉座コマンド中にご注進に来るマスコンのうち、
1万オーラムの軍事訓練を断り続ければ、リブロフ戦(沼)以降のマスコンを意図的に
止める事が可能なんでしょうか?
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 16:33:10 ID:unyOYmCs
- 妖精は初期から弓や剣の武器Lvもある程度あったきがす・・・
ってか初期から槍・小剣Lv15って優秀だよねww
まぁ、確かにWPはキッツいかもねん
バードソングさんがんがれ〜ヾ(=゜ω゜)ノ"
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 16:42:37 ID:unyOYmCs
- >>454
うろ覚えだけども、最大WPの成長は
(武器Lvの合計)×3・・・
とかってのがあったきがす
一つの武器のみLvが高いよりも、まんべんなくあげる方が
WPは成長しやすいきがす
>>455
出来るよ!!
ミカエルのマスコンはあまり進め過ぎると
ハマるらしいから、
断るのがタダで何度でも断れる軍事演習でストップさせるのが
いいとおも
その間に戦術研究で力をつけときゃだいぶ後々楽になるしね
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 16:55:23 ID:W1R10x4w
- 一番高い武器レベル×3+その他の武器レベルの合計+5
とかじゃなかったっけ?
例えば剣10、斧0、槍15、弓7、拳8だったら15×3+10+7+8+5=75が最大値だったような……。
俺もうろ覚えスマン。
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 17:27:13 ID:MGpC3KdP
- >>454,457,458
WP=最高の武器系統のレベル×3+他の武器系統のレベル+5
ソース元は、
ttp://kama-p.hp.infoseek.co.jp/sq/wpjp.html
>>458氏の例が非常に判り易く、正確。
あと、ちょっと質問。
マクシムスを追うイベントのことなんだけども、
ハーマンをブラックにしてからでも、ピドナの神王教団支部でマクシムスの正体暴けたっけ?
ド忘れしてしまったorz
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 17:38:10 ID:unyOYmCs
- >>458
よく覚えてないけどそんな感じww
それ聞いてから、槍や弓のキャラにもパリィや振り逃げよく使うようにしたもん
確か術もそんなような計算があって、
術の場合最大205でカウンターストップしたきがす
でも、武器Lvや術Lvの合計が高いと
だんだん武器や術Lvの成長する率が下がるんじゃなかったっけ!?
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 17:41:22 ID:U1CjCGYy
- >>459
ブラックになってからでもマクシムスの正体暴くよ
- 462 :ハリード一人旅:2007/08/28(火) 17:46:56 ID:dxJPq1yO
- とりあえず、武器は剣のみを使用、魔法はアリという方針で行くことにしました。
そして現状。
・敵がレベルアップして非常に辛くなってきたので、助言を受けてトルネードを覚えました。確かにかなり便利。
王冠は諦めました。これからは魔法剣士の方向で行きます。
・ハーマンを仲間に入れずにイルカを取ったので、七星剣がまだ手に入れられない状況。竜鱗も未だ一枚も入らず。
そして魔女の瞳を潰してイビルアイを作りたいと思っても、凝視見切りを覚えないので手離すことができず。
故に現在もファルシオン&白銀の剣。剣だけで戦うのって、意外と大変です。
・現在は諸王の都で地道にトレーニング中。強くなったら腐海探検に行ってきます。
>>461
ちなみにその場合、マクシムスが逃げる時の台詞が変わります。一度お試しあれ。
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 17:56:59 ID:unyOYmCs
- >>462
>マクシムの台詞が変化します
↑
マジですか!?!?
家帰ったらさっそくプレイします(=゜ω゜)ノ
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 18:35:57 ID:MGpC3KdP
- >>461,462
サンクス!
これで心置きなくバンガードイベントに入れる。
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 18:39:58 ID:EnPrrs9u
- 家に帰ったら(=゜ω゜)ノ
確認して(=゜ω゜)ノ
みるといいよ(=゜ω゜)ノ
- 466 :バードソング:2007/08/28(火) 19:23:57 ID:n8MnzWSN
- 小剣ようせいタイタニアの冒険記 〜オープニング編〜
いよいよ始まりました。まず、ようせいに交代するまで余計なイベントは一切しない方針です。
よってカタリナでスタートします。さっさと捕まって、オープニング終わらせます。
カタリナにした理由はもう一つ、「セリフ」です。ミカエルのセリフを言うウンディーネは、
だいぶ違和感があったので、今回は女性ベースで行きたいと思います。
まず真っ直ぐランスへ行き、ヨハさんの長話を聞き、フェイクショーを出します。
そして、ソウルサッカーは当然無視でようせいを助けます。
青蝶おいかけ火術要塞に着いたら、準備完了。
サラを仲間にし、得意の「バードソング」を唱えてもらいます。そして主人公交代!
以上で、「ようせいのオープニング」が終了です。タイタニア、出発!
辰星・弓 HP147 腕17 器30 速26 体7 魔9 意10 魅23
体力が心配だ…
ようせいのBGMって、いい曲ですねー がんばります
(ウンディーネの曲は耳が疲れた…)
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 19:34:29 ID:unyOYmCs
- >>466
素早さと器用さと魅力が高いですね!?
妖精は両性からの誘惑を受けるんでしたっけ!?!?
聖王の兜や死の指輪はマストアイテムかもしれませんね・・・
大変でしょうが頑張ってください
楽しみにしてます(=゜ω゜)ノ
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 20:03:55 ID:tv26xV6v
- >ようせいのBGMって、いい曲ですねー がんばります
主人公交代するとテーマ曲も変わるのか?
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 20:44:26 ID:EnPrrs9u
- >>467
>妖精は両性からの誘惑を受けるんでしたっけ!?!? (=゜ω゜)ノ
少しは(=゜ω゜)ノ
自分で(=゜ω゜)ノ
調べなさい(=゜ω゜)ノ
- 470 :バードソング:2007/08/28(火) 20:44:53 ID:n8MnzWSN
- 小剣ようせいタイタニアの冒険記
シェルブレーザー買って、器用さ31になりました。
レイピアの小剣L14で、普通に200〜220ダメージ。
シャール(レイピア、L15,器 5)で、約70
太ロビン(レイピア、L12,器17)で、約120
比較調査してみました。やはり相当強いと思われます。
ちなみに、剣L10、弓L8、なので、WP173いくと思います。
王冠と聖杯があれば何とかなるでしょう。
>>468
変わりますよ。このページの真ん中を参考に。
ttp://homepage1.nifty.com/di2/urawaza/furinige.html
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 21:10:22 ID:6ucAx83Y
- >>470
サンクス。ブラックはバンガードのテーマか。
ブラックカコイイからやってみようかな。
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 22:05:13 ID:aI130xA6
- 器用さ30( д ) ゚ ゚
裏技とはいえ、素のステータスが30まで行くとは…
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 22:41:00 ID:W1R10x4w
- >>471
しかしブラックはステータス的に主変に向かないという罠。
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 23:07:59 ID:MGpC3KdP
- >>473
だがそれもまたロマンシング。
- 475 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 476 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 477 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 478 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 479 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 480 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 23:16:38 ID:jvBwvYdw
- またどっかの馬鹿が他板に
宣伝しやがったか…
まぁどうせ糞VIPくらいか
こんなくだらないことすんのわ…
大体気持悪いんだよな…
VIPからキモオタニートの傷の舐め合い板
に変えたらいいと思うな(笑)
- 482 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 23:18:01 ID:pMMCnioC
- ここ柴田善臣スレじゃないの?
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 23:20:16 ID:MGpC3KdP
- >>470
タイタニア冒険記、応援してますよ。
装備が揃ってきたら、基本装備はクリスナーガ二本、ナイチンゲール、聖杯、
フラワースカーフ、銀の手、ヒドラレザー、聖王のかぶと、で
クリスナーガ二刀流の攻撃型なのかな?
それともワンダーバングルか水鏡の盾、王家の指輪使って安定型にするのかな?
王家の指輪を使わないなら、凝視見切りとネット見切りは欲しいところですなぁ。
なにせ、楽しみにしてます。
- 485 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 486 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 487 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 488 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 489 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 490 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 491 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 23:30:10 ID:utX55w3E
- >>472
えーそれってどんな裏技ですか?
- 493 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 494 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 495 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 496 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 497 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 498 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 499 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 500 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 501 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 502 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 503 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 504 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 23:37:49 ID:NXCqT/Oo
- ゲハで大量にコピペはられてるな
- 506 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 23:38:23 ID:tf3ghOFG
- ゲハで荒らし依頼されてたよ
- 508 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 509 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 510 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 511 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 512 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 513 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 514 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 515 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 516 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 517 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 00:30:54 ID:bmjVk+/3
- >>514
童貞多過ぎw
- 519 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 520 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 07:12:25 ID:oHaVf8yD
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm923046
これやべえw目がチカチカしなければ神
- 522 :バードソング:2007/08/29(水) 07:40:47 ID:XCzIDxyQ
- タイタニア冒険記 番外編
へんてこなティベリウスがたくさん出てきて困りました。
デイブレーク使うことにします。
>>492
主人公変更という裏技です。
変更しても宿星・得意武器(と名前)は前主人公から引き継がれるので、それを利用して
能力を変えることができます。
私の場合、ようせいで、「太白・槍」から、「辰星・弓」に変えたので、起用さ8UPしました。
主人公変更のやり方はこちらを、
ttp://homepage1.nifty.com/di2/urawaza/shujin.html
キャラの能力・宿星・得意武器については、こちらをどうぞ
ttp://www.geocities.jp/t296g/character/01default1-1.html
- 523 :バードソング:2007/08/29(水) 08:35:58 ID:XCzIDxyQ
- >>484
ありがとうございます。装備は、攻撃力とすばやさが高いので、全体攻撃を覚えれば
攻撃重視にしようと思います。でも基本は相手次第です。
>>103
遅ればせながら試してみました結果報告。霧氷剣のダメージ
最強ウンディーネ魔力36 約800
ツィーリン 魔力10 約450 ※Lはともに1
大差あるような、大差ないような。
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 08:37:41 ID:RnNyYEpC
- なんだ、無職童貞ちんこは裏技板は荒らす意味がないんでこっちにきたんか
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 08:43:41 ID:zJZ1/Dno
- ___
,;f ヽ
i: i
| |
| | ///;ト, 無職どもが必死にゲームやっておるわ
| ^ ^ ) ////゙l゙l; しかも糞スレじゃ
(. >ノ(、_, )ヽ、} l .i .! | 南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
,,∧ヽ !-=ニ=- | │ | .|
/\..\\`ニニ´ !, { .ノ.ノ
/ \ \ ̄ ̄ ̄../ / .|
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 09:09:47 ID:BEHHI9wU
- こんなコピペはってるから女にきもがられて童貞なんしゃない?
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 09:22:37 ID:bmjVk+/3
- >>522
すげー!こんなのあるんですね。
てか、このスレ見てたら術って使えるんですね。
自分がプレイしてたときは龍神降臨?とリヴァイヴァしか使わなかった気がします(汗
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 10:38:13 ID:QYZpUkFl
- 主人公交代で強いブラック作りたかったんだけど
初期腕力10・・・なんでこんなに弱いんだ。その上鈍いし。
- 529 :455:2007/08/29(水) 10:41:22 ID:2FxBd6Nq
- >>457さん
迅速な回答有難うございました。
一辺でいいから指輪転がしと、野盗のアジトで戦闘回数を稼ぎ、
最序盤で全武器防具開発、全陣形、全戦略持ちで尚且つ善政な
為政者(偽善者?)を目指してみます。
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 11:27:19 ID:mjuWBZqd
- >>528
ん?
ブラックの宿星・得意武器を加味しない基本能力値は、
腕力14 器用さ24 素早さ17 体力13 魔力18 意志力22 魅力16 のはずだが。
それ、ハーマンじゃないか?
- 531 :バードソング:2007/08/29(水) 13:01:48 ID:XCzIDxyQ
- 小剣ようせいタイタニアの冒険記 〜序盤編〜
せっかくなので指輪転がしなしで装備を整えました。
今、弱さに苦労しております。氷湖やボルカノがクリアできません。(HP180)
ロアリングナイト道場へ行けなくて困っています。なぜかアラケスにやられても
ゲームオーバーになってしまいます。試練が受けられません。どうしてでしょう?
あと、体力の低さのせいか、王家の指輪で7しか回復しません。
うーん、前途多難。 地道にレベル上げするしかないでしょうか。
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 13:14:10 ID:E16qoR3r
- >>531
がんがれ〜ヾ(=゜ω゜)ノ"
痛みに負けるな((( ⊂⌒~⊃。Д。)⊃
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 13:29:42 ID:mjuWBZqd
- >>531
王家の指輪等のリジェネレーションは、体力と控えキャラの増幅Lvに依存するはず。
今はタイタニア一人旅なんですよね?
だとしたら、依存数値はタイタニアの体力のみです。
また、体力はダガージョーやエイミングなどの防御無視効果のある技に対する、
唯一の防御力として機能します。
タチアナ、ウォード、ゆきだるま、ぞうが硬いのはこのためですね。
アラケスで全滅するとゲームオーバーというのは、ちょっと分かりません。
私は主変やったことないので……この現象は主変の影響なんでしょうかね。
小剣技は初級、中級技が弱いですからねー。苦労もするでしょう。
その代わり、サザンクロス以降は使い勝手も良く、強力な技が増えてきます。
小剣縛りでは、序盤戦は器用さを活かしてマタドールに賭けるというのも一つの手ですよ。
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 13:33:00 ID:Fq8fCImf
- シャールを主変させても銀の手補正は上乗せされる?
まさか21、19は固定値じゃないよね?
- 535 :バードソング:2007/08/29(水) 13:47:18 ID:XCzIDxyQ
- >アラケスで全滅するとゲームオーバー
解決しました。どうやら、一人で行くと、ゲームオーバーになってしまうようです。
今までの経験で、一人で行くとだめだったような気がしてたんです。でもなぜだろう?
サラを連れて行きました。
リジェネーションよく見ると6でした。そして毒ダメージは50。体力無いってって辛い…
質問です。すばやさが高いのでほぼ毎回先制攻撃です。もしかして
これではマタドールは覚えないですか?
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 13:52:05 ID:qqu0CHVI
- 重い防具装備してダッシュしてぶつかり、敵に先制攻撃させるとか
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 14:29:56 ID:azxiaxrn
- ブラックのドット絵がめちゃカコイイんだが
公式イラストって無いのか?
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 15:25:16 ID:YIMlJnH3
- 自分で書けばいいんじゃないか?
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 15:39:50 ID:ieydpPlP
- 上にスマウグ何回でドロップするか検証すると書いた者だが…
力の香薬99個持ち
目の前セーブ
1ターンで撃破
(技、陣形等は固定)
で、8/28の22:25からスタート。
休み休みだが、延べ倒す事500回。
一つも落とさんw
嘘でしょ…
こんなに、運が悪いと凹んで来るわ!!
ちなみに意識せずに陽炎のローブ5個、月白のローブ6個、ワンダーバングルは4個落として貰ってるが確率は同程度では?
ドラパンも3時間狩ってもヒドラ革落とさねぇーし…
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 16:10:25 ID:mjuWBZqd
- >>539
その通り。確率は同程度。
他にも、敵のドロップ率だけ考えるなら、
キャンディリング、トロールストーン、タイニイフェザー、強化装甲、
骨の腕輪、ヒドラ革、水鏡の盾、降魔の剣等も同じ確率。
……もしかして、その500回さ、
リセット&ロードして、しかも毎回同じ技を毎回同じタイミングで入力していないか?
例えば、戦闘突入→Aボタン押しっぱなし→戦闘終了、とか。
もしもそうだったら、『アイテムを落とさない状況を再現』している可能性がある。
運が悪いと嘆く前に、別の行動を取ったり、間に無駄な戦闘を挟んだりして、意識して乱数を変えよう。
ちなみに、私もちょうど今日の昼すぎから白ルーラーでスマウグ狩りしてたが、
2時間で2本手に入ったよ。生命の素は1個。ルーラー狩った回数はおそらく50回程度。
力の香薬99個所持、鳳天舞の陣中央で炎のマント装備キャラが精霊石に合わせて防御、
他のキャラは適当にやりたいことをする。
倒したら、スマウグを落とす落とさないに関わらず、画面を切り替えてルーラー復活させる、
パーティが消耗してきたら暖炉で寝る。
の繰り返しだった。
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 16:24:13 ID:ieydpPlP
- >>540
2時間で2本も…
ウラヤマシス(´・ω・`)
基本は技も固定してましたが、行動順やダメージ等には変化があったので再現には当てはまらないかと思ってましたが…
ここまで、違いがあるとそうゆう訳でもないみたいですねorz
当方パーティー全員、HP999で技LVも槍と剣と体術が40越えしてるので、ほぼ何も上がらないので町に戻る手間が勿体なくて…
真似してやってみます!!最終的に526回、ドロップ無しでした…
無駄な時間を返しておくれ
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 17:04:39 ID:MrgZZWnj
- 初プレイで一応ノーラを仲間にしたんですがロマサガ3は2と違い最後まで同じメンバーいけますよね?
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 17:05:18 ID:qqu0CHVI
- いけます
ノーラは使えるほう
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 17:06:05 ID:ieydpPlP
- ちょw
あれからリセットせずに画面切り替え復活させる事7回目であっさり一本ドロップ…何じゃこりゃww
5本貰うまで粘ります!
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 17:18:58 ID:MrgZZWnj
- >>543
サンクス
安心しました、とりあえずパーティ揃えます。
それにしても次から次へ新しい地名や相談があって覚えきれない・・・。
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 17:20:19 ID:qqu0CHVI
- >>545
町の長には気をつけろよ
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 17:31:24 ID:MrgZZWnj
- >>546
了解!
流し読み程度なので良くわかりませんが悪い人らしいですね
わざと敵レベル上げて一撃必殺技で技術点稼ぎって3でも通用します?
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 17:39:00 ID:mjuWBZqd
- >>544
でしょう?
再現に当て嵌まらずとも、リセット&ロードだと、乱数の変わり方が小さくて、
そのときに偶々『落とさない乱数が連続している』と、幾ら状況再現ハマリになっていなくても、
落とさないことが続くんですよ。
だから、そういう気配がしたならば、大きく大きく乱数をずらしてやるために、
無駄な行動をした方が無難です。
私も6本+倉庫に保存用に1本の合計7本目指してルーラー狩り続けることにします。
ちなみに、私のパーティも>>544氏と同じく、HP999、武器Lv40overばかりですよ。
あと、氷銀河の水棲系からは希に玄竜が出ます。
スマウグ取るついでという感じで、水鏡も狙ってみては?
私が遭遇したときは人狼をお供につれてましたね。
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 18:05:46 ID:ieydpPlP
- >>548
dでした!
あれからすぐに2本目ゲットしましたw
んで、とりあえずランスラ閃きたくてギアン先生の所で妖精とエレンにスウィングしてますが中々…
玄竜が出てくるとは知りませんでした。
水鏡もまだなんで水棲狩りつつ増やします(・∀・)
- 550 :バードソング:2007/08/29(水) 18:24:23 ID:XCzIDxyQ
- 質問です。盾ガーダーを二つ三つつけたらどうなりますか?
防御が弱くて苦労してるので。
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 19:13:56 ID:7raKLrG2
- 久しぶりにやってみたくなったんだが、主変って主人公のパラメータ引き継いだりするっけ?
俺の記憶が正しければそんなはずは無かった気がするが、何年も前だから確信が持てない・・・
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 19:36:00 ID:mjuWBZqd
- >>549
順調で何よりです。私もさっき3本目をゲットしたところです。
ラウンドスライサーはほとんど誰でも閃きフラグを持っているので、
アスラ相手なら、ようせいとエレンでも十分閃きますよ。
ギアンでは、ちょっと苦労するかもしれません。
技の王冠があれば、閃かないことはないですが、
ギアン相手で技の王冠があるという条件下で、約0.88%ですね。
もしも、JPが多くて技の王冠が無いならば、
ギアンでは閃きませんのでアスラをご利用ください。
玄竜については、やはり出現頻度が希なので、
最果ての島の滝の洞窟で狩るほうが効率は良いです。
あくまで『スマウグのついで』程度に考えておいたほうがいいですね。
>>550
それは私も知りたいですねー。
ワンダーバングルと竜鱗の盾を同時に装備して、イカロス相手に色々試してみればわかるかもしれません。
武器欄の上のものが優先されるか否か、とか、
二つの盾またはガーダーの効果が出るか否か、とか。
>>551
主人公選択のときに設定した宿星と得意武器によるパラメータボーナスは引き継ぐ。
主変後のキャラの技の閃きタイプがどうなるかは、ちょっと分からないです。
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 21:15:23 ID:3gKgNKSg
- 今日買ってきてトーマスで始めたんだが、トレードって何?
まるでやり方が分からない…誰か教えてくれ
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 21:17:35 ID:+Rhix4Gj
- 地元密着の資本のちっちぇえ会社に、相手が積んでくる金よりたくさんつめば勝ち
その会社は子分になるから、次の買収からはそいつが逃げ出さない程度に金をせびって出させる
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 21:44:14 ID:3gKgNKSg
- >>554
なるほど、ありがとう
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 21:57:38 ID:HeXZh0sA
- 主変で引き継ぐのは名前とグラフィックだけ?
武器レベルや技、JP等はどうなんの?
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 21:58:10 ID:MrgZZWnj
- 攻撃力UP技の重ね掛け効果ってある?
ウォークライ+みんなの歌みたいな
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 22:00:22 ID:Hbo7V/tv
- かけひき技のネマワシってどうすればおぼえられますか?
- 559 :バードソング:2007/08/29(水) 22:06:18 ID:XCzIDxyQ
- 小剣ようせいタイタニア冒険記 〜夢の中〜
ロアリングナイト先生に会えたはいいが、小剣では50ダメージ、相手になりません。
雷属性のライトニングピアスがほしいのですが、なかなか閃きません。
レッドドラゴンには瞬殺されるし、こうなったらバクさんに頼りましょう。秘薬、いただきます。
さすがバクさん、あっさり閃きました。夢見る宝石と銀の手も取って、後は夢魔退治して出るだけ
しかし問題浮上!宝石お持ち帰りするためにはミューズ様かシャールさんのどちらかと別れねば…
シャールと別れる→実質自分ひとりで夢魔と戦う
ミューズと別れる→ミューズの夢魔への特殊効果がなくなる
さて、どうする?夢魔は烈風剣の使い手。ただでさえ苦しいのに…
しかしやってみると烈風剣あまり使ってきません。
そしてライトピアスが約650となかなか強かったので、これなら運がよければいけそうです。
ミューズ様はパリィでひたすらガードします。(HPようせいの半分しかねー弱すぎ)
タイタニアが敵のHPを削り、10ターン目にミューズが三日月刀でどついて終了です。
お父様は もういないのよ! …8回ぐらいのやり直しで勝てました。
これでロアリングナイト先生もも楽に倒せます。レベル上げがんばるぞ。
現在 小剣L16、HP240
- 560 :バードソング:2007/08/29(水) 22:14:13 ID:XCzIDxyQ
- >>556
武器レベルやHP,WP,JPは引き継がれません。新・主人公のものになります。
宿星と得意武器が引き継がれます。あとは過去レス見てね。
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 22:14:52 ID:HeXZh0sA
- 意思力って何の恩恵があるんだっけ?
状態変化に総じて強くなるとか?
- 562 :バードソング:2007/08/29(水) 22:22:10 ID:XCzIDxyQ
- >>457
2はやったことないんですけど、たしか退却でも敵レベル上昇するんでしたっけ?
3は敵を倒さない限りレベルアップしません。
- 563 :バードソング:2007/08/29(水) 22:28:53 ID:XCzIDxyQ
- >>561
いちおう状態変化の耐性能力らいしいですが…微妙。これに調査データがあります。
ttp://www.geocities.jp/t296g/toukou/ishiryoku.html
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 22:45:48 ID:mjuWBZqd
- >>557
自軍キャラに対する能力値アップ効果のある技や術は、重ね掛けが有効。
しかし、敵に対する能力値ダウン効果のある技や術は、重ね掛け無効。
>>559
おお! ライトニングピアス覚えましたか!
じゃあ、その派生でファイアクラッカー狙いましょうよ!
魔王殿の巨人でもギリギリ閃けますよー。
レッドドラゴンならなお善し。
>>561
体感的には、精神系状態異常(混乱、狂戦士、魅了など)に対する防御性能ではなく、
精神系状態異常にかかってから復帰するまでのターン数に関係すると思った。
意志力が高いほど、ターン終了時の復帰判定に対する成功率が上がるのではないかと。
身体系状態異常(マヒなど)にかかってから復帰するまでのターン数に関係するのは、
おそらく体力。体力の値が高ければ高いほど、ターン終了時の復帰判定に対する成功率が上がるのでは、と
私は思ってるよ。
実際、ロマサガ3のアイテムのページには、意志力の高低が催眠に対して、
どの程度関係あるか調べたレポートが掲載されているが、
それを見ると、精神系状態異常に対する防御性に関しては、意志力の高低はほぼ無関係との報告がある。
ただ、全く無意味なステータス値をゲーム会社が作るはずがないから、
私は勝手に、ターン終了時の状態異常からの復帰に関係するのではないかと思ってる。
まあ、私が勝手に思ってるだけだけどさ。
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 22:45:54 ID:abKXw8nA
- >>558
ラザイエフ家系の特定の物件を持ってると、ランダムで覚えたような
記憶が曖昧な上に色々なサイトで調べてみてもでてこなかったorz
違ったらゴメソ
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 22:57:00 ID:FlkqnezL
- 真破壊と戦ったことがなかったので戦ってみたが通常版とそう大差ないのな
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 22:59:38 ID:abKXw8nA
- 押し入れあさったら練磨の書でてきたw ラッキー
それによると、ネマワシは
ラファエロ商会、品目:小麦を含む物件なら1/18、
フルブライト商会、ラザイエフ商会は1/3の確率で修得できるそうな
とりあえず持ってればいいのか、該当物件入手時にしかチャンスがないのかはよくわからんス
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 23:19:38 ID:+Rhix4Gj
- 練磨の書だと?ころしてでもうばいとる
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 23:27:04 ID:7raKLrG2
- >>552
サンクス
カタリナ主人公でミューズに主変するつもりで、女性パーティを組もうと思うんだけど、誰がオススメかな?
一応入れるの確定してるのが、ミューズ(小剣)エレナ(斧か体術)一応外見がょぅι゙ょっぽい妖精(槍)
なるべく使用武器が被らずにやりたい。
サラ入れたいが、最後な…
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 23:42:03 ID:mjuWBZqd
- >>569
主人公ミューズ:小剣(メイン)、弓(サブ)
エレン:体術(メイン)、斧と棍棒(サブ)
ようせい:槍と剣(両方メイン)、体術(サブ)
モニカ:弓(メイン)、大剣(サブ)
ウンディーネ:術(メイン)、小剣と弓(サブ)
タチアナ:剣(メイン)、小剣(サブ)
で、どうだろう? 術に関してはお好みで。
サラ入れて、弓技だけ閃いて極意習得してもらって、その後別れるというのも手。
サラの弓技の閃きは異常ですよ。
全く関係ないが、つい今さっき
ねんがんの
水心の爪を
てにいれたぞ!
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 23:52:29 ID:jDkmhPOM
- ミューズに主変って夢魔戦後になるんだよね?
それまでが面倒だねぇ。
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 23:53:15 ID:zSld/IJl
- >>570
ころしてでもうばいとる(お約束)
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 23:56:06 ID:FlkqnezL
- >>569
ウンディーネ:白虎
モニカ:剣か斧
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 01:03:15 ID:Lm4WSo+T
- >>570,573
どもっす
思えばモニカ入れた事がなかった
とりあえず途中までの人数合わせにサラ入れて極意習得、アスラで上位技閃き極意習得の任務に就かせてみる。
以外と女性キャラって少ないなと思った。
他にはリンとバイとノーラだけかな?
ニーナが仲魔キャラだったら迷わずに入れてたんだがな。
ちなみに商人の星 得意武器小剣にすると体力が-1になるけど、体力ってMAXHP上昇頻度に影響あるのかな?
-1が気にならない程度ならこれで行こうと思うけど、キツイなら得意武器を弓にしてメインを弓に変えようかと思う
>>571
確かに長い
俺の場合夢魔戦攻略はいつもパーティHPが平均400にならないとしないし余計長く感じる。
しかしどうしてもミューズ様を主人公にしたい。
てかミューズ主人公にしたらBGM流れたっけ?
どのキャラか忘れたけど無音か海の音だけのBGMだった記憶
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 01:13:32 ID:G/c0aDoi
- ウンディーネ意外全員体術
火力無くてもタイガーでごまかす
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 01:14:13 ID:8ehgQ5D6
- カタリナなら開始直後に適当な奴連れてゴン助けるついでに指輪まで行って
帰ってきた頃にはHP220超えてるだろ
開始から30分かかんないじゃん
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 01:52:18 ID:aGjI+/bo
- >>574
私は歳星小剣エレンを主人公にしてプレイしてるが、
体力9しかないよ。でも、やり込みプレイでやってるからほとんど問題無い。
戦闘重ねれば自然とHP999になる。
ただ、やり込む気が無いなら、体力は高いに越したことは無いと思うなぁ。
また、体力はMAXHP上昇頻度じゃなくて、MAXHP上昇が起こったときの増加量に影響する。
あと、王家の指輪などのリジェネレーションの回復量にも影響するし、
攻撃くらったときのダメージ軽減にも影響する。
特に防御力無視のダガージョーやエイミングをくらったときは体力の数値のみで防御することになる。
このように、体力は地味に大事なパラメータだが、
体力の値が小さくても防具さえしっかりしておけば大抵大丈夫。
私は体力をある程度犠牲にしても、攻撃関連パラメータを伸ばす宿星と得意武器を選ぶべきだと思うよ。
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 02:18:14 ID:f4H8pXaL
- >>559
妖精ひとり旅は大変そうですね・・・
カタリナ主人公でやるなら、
初めのイベントでミカエルから、
前列複数人に攻撃出来るスネークショットを剥ぎ取れば
だいぶ楽になったかもしれませんね!?
他にも、ロビンが加わるイベントでリセット&ロードをくり返して
スクリュードライバーを剥ぎ取るのも手かもしれませんね!?
大変でしょうががんがってくださいヾ(=゜ω゜)ノ"
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 03:18:20 ID:Ah0D+HO0
- やっちまった…
小さな村はマップに出してるが襲撃コメ聞いてねぇよorz
竜燐が(-ε-)
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 04:04:19 ID:Y9NMrPCi
- >>534
固定値らしい。
だからなるべく腕力や器用さが低くなる設定にしておく方がいいみたいだね。
ま、素早さ一択で歳星+小剣がいいと思うけど。
でも違ってたらごめん。
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 04:05:10 ID:f4H8pXaL
- >>579
その、小さな村の襲撃フラグ知ってる方いたら教えてくださいヽ(゜▽、゜)ノ
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 04:05:38 ID:Y9NMrPCi
- 〜追加〜
修正腕力、21と表示されてるけど実は23だそうだ。
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 04:36:58 ID:EKF6A7Z6
- トーマスの術力がまるで上がらないんだけど、もしかしてキャラによって術の得手不得手ってあるの?
せっかく買ったトルネードなのに術力足りなくて未だ使ってない(´・ω・`)
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 05:01:54 ID:f4H8pXaL
- >>583
たしか、天と地の術Lvの合計に比例するよ(`・ω・´)
例えばだけど、
蒼龍Lv3
だけより、
蒼龍Lv3
月Lv3
または
蒼龍Lv6
のが術力は上がるよ
がんがれ〜ヾ(=゜ω゜)ノ"
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 05:41:45 ID:f4H8pXaL
- >>584
訂正ノシ
高い方の術Lv×3 + もう片方の術Lv + 5
らしいね
術Lvに比例してあがるみたいだから、
気長にがんがれ〜!!
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 05:55:42 ID:SKmygiXS
- >>569
妖精は体術がオススメ
LV45くらいでアスラにパンチで1500ダメージを与えられる。
体術なら盾も持つことができるし
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 07:04:18 ID:NioO/Mig
- >体術なら盾も持つことができるし
体術は盾使えない筈では?
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 07:28:12 ID:GxFIWPlS
- 盾持たせてパンチしてみろ
盾使えないのは投げ技のみ
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 07:59:53 ID:aGjI+/bo
- >>587
ロマサガ3では投げ技以外の体術だったら盾・ガーダー使えるんだよ。
ミンサガ等だと体術全般で盾使えないけど。
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 08:39:22 ID:jOGvdxa3
- 小さな村の情報聞く前に殺人事件が起きてしまったんだが
もう小さな村を出現させるの無理?
クリアには差し支えないよな?
- 591 :バードソング:2007/08/30(木) 09:05:17 ID:+r7s5Jg7
- >>579
えーと、グウェインと共にビューネイ倒した、ということですか?
そうでなければこちらから殴りこみかけてもいいんですけど。何がお困りですか?
>>564
ウンディーネ(体12、意20)を使った体験的には、マヒ回復は体力だと思う。
回復に5〜6ターンぐらいかかるので一苦労。タイタニアは10ターン動けなかったりする〜
マタドールなかなか覚えない。そんなにむつかしい技でしたっけ?すばやさ高すぎ…
>>590
確信ないけどまだ小さな村は教えてくれるはず…
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 09:23:39 ID:t8i7nU9Q
- 月下美人が欲しくて水晶宮前でアールヴ狩りしてたんだが、バックを取る度ハァハァするのは俺だけでいい
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 10:54:22 ID:aGjI+/bo
- >>590
バンガードを発進させたら無理。
若夫婦殺人事件が起こっただけなら、バンガードの上の方を歩いている人物から小さな村の情報を聞ける。
>>591
そうそう。
マヒ等、身体系状態異常の復帰判定は体力だと思うんですよ。
ウォード御大の復帰が異常に早いのに、体力9の主人公エレンの復帰には10ターンくらい掛かった。
マタドールは、魔王殿固定のオーガで十分なんだけどなぁ。
素早い敵が欲しいというなら、魔王殿固定のブレイザーを使ったらどうだろう?
ブレイザーでも十分閃きますよ。
>>592
ふふん。私も、魔王殿に入ってすぐのワープ装置に入った後、
妖精系が三体と悪魔系が一体いる場所で、妖精系のバックを取り続けてハァハァしてたさ。
あと、バイメイニャン大師のドット絵見ながら脳内変換して、
術法を極めて若いままの姿で何百年も生きているババァ言葉の幼女だと思っているのは私だけでいい。
ちょうど3×3EYESのパールバティー様みたいな感じで。
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 11:05:30 ID:xswanZlQ
- ブラックになったらハーマンのHP,武器レベル、WPJPは持ち越しでおk?
- 595 :バードソング:2007/08/30(木) 12:22:13 ID:+r7s5Jg7
- 小剣ようせいタイタニアの冒険記 〜修行編〜
>>578
アドバイスありがとうございます。まずロアリング先生の元でレベル上げしてからいこう。
HP290、小剣25まで成長。そして魔王殿のレッドドラゴンと対峙。
しばらくして、ファイアクラッカー取得!ダメージ1000越えで便利。魔王殿のワープゾーンも
やっと開けることができました。
次はマタドールだ!再びドラゴンのところへもどり、エストックを振り回す…
…サザンクロス閃きました。いいのか悪いのか…
装備重くしてるから素早さはほぼ同じ、何回も爪で引っ掻かれてるはずですが。
まさかこんなことで苦戦するとは思ってなかった。
>>593
試してみまーす。
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 12:41:19 ID:aGjI+/bo
- >>595
小剣縛りならサザンクロスは必須でしょう。
骸骨系に普通の小剣技の突属性攻撃はほぼ効きませんからね。
というか、何故レッドドラゴンでマタドールを閃かないんだ(汗
マタドールの閃き難度はたった13しかないのに。
もしかして、そのタイタニア、マタドールの閃きフラグ持ってないんじゃ?
得意武器何にしたの? まさか、弓?
弓なら、閃きフラグ持ってないなぁ。閃くことは閃くけど、閃き率は1%未満。
強い敵と戦おうと、弱い敵と戦おうと、一律0.88%。
粘るしかないね。がんばれー。
- 597 :バードソング:2007/08/30(木) 13:17:30 ID:+r7s5Jg7
- あ やっぱりそうなんですか?私も途中からそんな気がしまして。
器用さ最強化するため、もちろん得意武器は弓です。
あきらめてロビンさんに極意を取ってもらうことにしました。
マタドール、ついでにスクリュードライバー。
ほかにも閃きフラグのない技ってありますか?
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 13:49:02 ID:aGjI+/bo
- >>597
欲しい情報は小剣技についてのみでいいんですよね?
弓が得意武器なタイプの場合、小剣技において閃きフラグが無い技は、
アクセルスナイパー、ライトニングピアス、マタドール、
スクリュードライバー、ファイナルレターの五つです。
ナイチンゲールの固有技ナースヒールや、
シルバーフルーレの固有技ウェアバスターには閃きフラグがあります。
このうち、スクリュードライバーは偽ロビンに極意習得してもらえばいいので楽ですね。
ただ、ファイナルレターに閃きフラグが無いのは良いことかもしれません。
閃きフラグがあると、ポイゾンギアンでは絶対に閃かないですが、
閃きフラグが無いと、ポイゾンギアンで閃くことができます。
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 13:53:34 ID:BOGR1uSq
- ゼルナム族の巣とかにいくイベントをしたいんで、とりあえずネふと族の巣にいきたいのですが
フラグが一向にたたないらしく大草原の南がとおれませぬ。
町の人全員に話しかけてるけど・・・バグですかね?
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 14:12:41 ID:EKF6A7Z6
- >>584-585
わかった、ありがとう
せっかく2000オーラム出して買ったんだから意地でも使う
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 14:40:53 ID:JtB0h4u+
- ねずみの群れ頑張って倒しちまったじゃねーかw
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 15:36:32 ID:f4H8pXaL
- >>598
ポイゾンギアンも一人となると大変でしょうね・・・
ヒドラレザーと聖王の兜は毒、強打対策にマストアイテムでしょうね
それと、体当たりの見切り・・・
これはギアンさんが閃かせてくれるでしょうけど
一人だとパイロヒドラを狩るのも時間がかかりそう・・・
がんがれ〜ヾ(;TДT)ノ"
- 603 :バードソング:2007/08/30(木) 18:01:16 ID:+r7s5Jg7
- 小剣ようせいタイタニアの冒険記 〜神業マタドール編〜
さて、ロビン先生のお力も借りて、ようやくマタドールが使えるようになりました。
しかし、この技、強いとは思わなかった〜
取得にもっと苦労しても損じゃなかったなとすら思えてきます。
攻撃を回避した上に2500もダメージを与えるとは…(L25) 反則的威力です。
巨人、赤龍、嵐龍の隕石トリオも、あっという間に撃破。どうやって倒そうか、
と悩んでたのに… でもこれでいよいよ念願のクリスナーガが作れます。
やはりマタドールは小剣になくてはならない技です。ファイナルレターより重要だと言っても
過言ではないでしょう。
見た目もスゴクかっこいいし、なによりようせいによく似合います。
さあ!これで装備と技はそろった!ここからが冒険の本番です。
PS,調子に乗ってアラケスにケンカ売ったらさすがに勝てませんでした。(HP330)
- 604 :バードソング:2007/08/30(木) 18:13:04 ID:+r7s5Jg7
- >>598 >>602
ありがとうございます。がんばります。
フラグありなら敵の閃きレベルと技の難度の差が8以内なら閃くんですよね?
ファイナルレター42、 アスラ35、 ポイゾンギアン32ですから。
フラグない場合はどう変わるんですか?
>>599
ツィーリンはどこですか?サイコメットは持ってますか?
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 19:11:15 ID:aGjI+/bo
- >>604
マタドール習得おめでとうございます。
カウンター技(ジャストミート、切り落とし、カウンター、かざぐるま、マタドール、無刀取り)は、
防御力無視の器用さ依存技ですからねー。タイタニアが使えば強いのは当然ですな。
あと一応、カウンター技の攻撃力は、
ジャストミート<切り落とし<カウンター<かざぐるま=マタドール<無刀取り
らしいです。
発動率は、
ジャストミート=切り落とし<マタドール<かざぐるま<パリィ<無刀取り<無形の位
だそうですね。カウンター技では、かざぐるまが優秀のようです。
閃きについて。
一応間違いの訂正から。ファイナルレターの閃き難度、アスラの閃きLvはあってますが、
ポイゾンギアンの閃きLvは32ではなく33です。
閃きフラグ有りなら、JP0or技の王冠付きという条件下で、閃きLv-閃き難度の値が-8までなら閃きます。
従って、閃きフラグ有りの場合、
ファイナルレター(難度42)は、ポイゾンギアン(閃きLv33)では、差分値-9となり、閃きません。
アレフ(閃きLv34)、リザードロード(閃きLv34)がギリギリですね。
しかし、閃きフラグ無しの場合、閃きLv-閃き難度の値が-9までなら閃くのです。
ですから、閃きフラグが無い場合、ファイナルレターも地ずり残月もポイゾンギアンで閃けます。
ただ、閃きフラグが無い場合、たとえ相手の閃きLvが99であっても(そんな敵はいませんが)、
閃き率は固定で、約0.88%になります。
閃きフラグが有る場合は、敵の閃きLvが上がるにつれ、閃き率もどんどん上昇するのですが。
ですから、閃きフラグが無い場合の利点は、
・閃きフラグ有りのキャラよりも若干弱い敵で閃けること
・高難度の技の閃きの場合でも、危険を冒してアスラに挑まずにポイゾンギアンで十分閃けること
この二つでしょうね。
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 20:00:10 ID:Z0DQWzYS
- アマゾンから攻略本届いたー!
前に槍は誰が良いですかって聞いたんだけど、バードソングさんの妖精一人旅見てたら妖精-小剣でしたくなってきたw
- 607 :バードソング:2007/08/30(木) 20:32:34 ID:+r7s5Jg7
- >>605
たいへんご丁寧なレスありがとうございます。
まだ序盤ですから、ファイナルレター習得は気長に考えます。
マタドールのおかげで防御面の悩みが大幅に改善されたのはうれしいです。
>>606
そりゃどうも。ようせいは動きが可愛いからいいですよ。
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 21:00:49 ID:JtB0h4u+
- あーもう!
『アケ』まで来たけど妖精の村がどこかわからん
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 22:32:40 ID:f4H8pXaL
- 宵闇のローブって装備してる方います??
フォルネウス(影)討伐くらいにしか使った覚えないんですよね・・・
物理攻撃△
熱×
状×
は弱すぎですよね
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 23:23:47 ID:BOGR1uSq
- >>604
サイコメットないです!!!
ジーエンドですかね。
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 23:27:35 ID:QdVBpX/F
- >>610
だからツィーリンには会ったのか?
テントの前に突っ立ってる女いなかったか?
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 23:29:05 ID:qIH/0Ol/
- 367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/18(金) 22:48:29 ID:gX/p878R
(偽)斬21殴21突21射21火0冷42雷42状0
重さ0、アビスの地相で回復
(本)斬42殴42突42射42火0冷42雷42状42
重さ0、気絶,麻痺,眠り,精神,暗闇,毒,凝視耐性、HP自動回復、アビスの地相を吸収、アクセサリー以外の防具追加装備不可、こっちは火以外数値通りの性能
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 23:33:29 ID:f4H8pXaL
- >>612
d!
(真)も熱×ってなぁ・・・
対アスラにはセルフバーニングだね>レオニード
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 23:47:28 ID:aGjI+/bo
- >>613
バグ技でも使うつもりか。
レオニードは普通の術使えないよ。
ヒートウェイブをどうしても防ぎたいなら、
キャンディリング×3して、水鏡の盾やウィルガードでも持たせるか、
または、他の素早いキャラにファイアーウォール使ってもらえばいい。
まあ、ヒートウェイブくる前に瞬殺してしまえばいいだけの話なんだけど。
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 01:01:20 ID:CaNMyJg6
- 防具の組み合わせを色々考えていくうちに段々面倒になってきて、最終的には
フォートスーツ+強化胴着+ガードリング+α
に行き着く俺w
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 01:18:33 ID:dcywr3+j
- ぞうとかゆきだるまならフォートスーツだな
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 01:21:23 ID:crF2Qb46
- 「機動装甲、骨十字、デッドハート、ガードリングでクロスボーンガンダムだ!」
だから何?と返されて泣いた俺
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 01:58:05 ID:DMoN8LGp
- >>617
だから何?
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 02:13:29 ID:lt2ERugv
- 攻略本読んでるだけ楽しいわw
PS3持ってるけどやっぱSFCだわ。wktkが止まらないよ
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 03:15:55 ID:k1n6etfo
- ガードリングってそんな使えたっけ
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 03:22:53 ID:+yUMC1sf
- >>620
全然
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 03:37:08 ID:ACkTerx7
- 入手が容易でそれなりの性能なアクセサリだから、全身鎧を装備するなら便利ではある
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 03:40:03 ID:gI70vC3b
- 高く売れるから俺は好きだな
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 04:07:14 ID:aN8hLguE
- 開発詰るのむかつくよな
いんせきのかけらとか序盤ではきついし
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 04:54:38 ID:dcywr3+j
- ナッツ水環2つ
50/50/50/50/火60/78/78/72
ナッツキャンディ2つ
50/50/50/50/火48/90/90/84
水環3つ
42/42/42/42/火72/78/78/78
キャンディ3つ
42/42/42/42/火54/96/96/96
入手が面倒な罠
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 06:18:01 ID:S3E8IFUo
- >>625
待て。水環だと?
おまいさん、トウテツに会ったのか?
何処だ、何処で遭遇した!? 情報求む。
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 07:12:33 ID:Swd8ZhbM
- >>624
アイテムコレクターとしては
死の弓か死の指輪の2択は相当なジレンマだろうな
いつまでも開発欄が埋まらないなんて・・・
まぁ、自分は主人公がミカエルだから気にはならないがww
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 07:18:34 ID:Swd8ZhbM
- >>625-626
霧の水環があれば、
レオニードが本当の意味で不死身になれるのになぁ・・・(明王拳を除いてね)
ウリも霧の水環欲しいがために振り逃げダイナミックをやろうとしたもんだよ
結局やらなかったがね
- 629 :バードソング:2007/08/31(金) 08:46:12 ID:anxNMP64
- >>608
ヒント・蝶が舞っているところは避ける。
基本的に蝶のいない道が妖精の村につながる。
>>610
サイコメットはバイメイニャンというおばあさんにもらえますが…
・ツィーリンは仲間にいますか?
・サイコメットはもらってないのか無くしたのか?
その他、詳しい状況教えてください。
>>624
巨人にならコマンダーで割と楽に勝てるよ。
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 09:44:17 ID:Y3IN05QF
- >>629
サンクス、昨日見つけた。
素人的質問で悪いんだけど2みたいにボスの主力技を見切っておかないと回復が追いつかない等、大変な事になったりします?
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 10:05:21 ID:Swd8ZhbM
- >>630
全然大丈夫だよ
初プレイ時は見切り全部消してたけどクリアできたしww
今では見切りの極意を取るのを楽しみにプレイしてるけど
だいたいのプレーヤーはゴリ押しなんじゃないかな??
しかも、それで通用するしね
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 10:19:35 ID:Y3IN05QF
- そっか、安心して進める
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 14:31:16 ID:lt2ERugv
- >>631
このスレ見てみんな見切りとかちゃんとやってるんだなーって思いました。
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 14:32:06 ID:tBH8qGcJ
- ネットや凝視は見切りあるといいけどね。
死に神の鎌やライフスティールも厄介だけどあんま使ってこないし。
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 14:41:53 ID:S3E8IFUo
- 気絶耐性の王家の指輪を装備していない場合、エクトプラズムネットと石化凝視はきついし、
強いキャラが魅了凝視くらうといきなりパーティ全滅の危機に陥ることもあるからなぁ。
私のパーティは、耐性装備をしてないキャラはネット見切りと凝視見切りをつけてるよ。
あと、デザートランス先頭や鳳天舞の陣中央のキャラは体当たり見切りもつけてる。
スタン耐性が無い場合のスタンが地味に嫌だから。
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 16:55:15 ID:lt2ERugv
- 小さな村出すの忘れてた!
ってことでやり直すんだけど攻略サイト見てたらカタリナは体術or小剣・弓がオススメって書いてある。
マスカレイドにウェイクアップあるからってだけの理由で大剣にしてたけど、大剣はやめたが良いかな?
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 16:56:29 ID:AZcM7Ka+
- カタリナは素早さ器用さが高いからそれを生かして能力特化型にするならってことで
別に普通にプレイする分には好みでやればいい
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 16:57:25 ID:toysfz6+
- 最初の設定にもよる
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 16:58:24 ID:AZcM7Ka+
- カタリナで得意武器大剣にすると確か閃きタイプが特殊パターンになるから
そこは気をつけた方がいいかも
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 16:59:52 ID:zmM3+KaE
- つうか大剣使えないし
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 17:59:18 ID:fIn0CoH9
- >>636
好きにやればいいと思うよ。
大剣技は確かに威力イマイチだけど、ボスとかあんま強くないし、別に最強技なんかなくても全クリ出来るしな。
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 18:11:06 ID:4fHCob1R
- 大して役に立たなくてもカタリナにマスカレイド装備は俺の愛。
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 18:26:46 ID:hZSWiN9K
- マスカレイドでまずファイナルレター放ってから
ウェイクアップしてとりあえずムーランルージュを使っておくのが俺のジャスティス
その後月下美人に持ち替えるけどな
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 19:03:37 ID:lt2ERugv
- 皆さんレスありがとうございます。
結局さっきと違う小剣にしちゃいました。
あとポールをメンバーにしたんですが適性としては弓が良いんですかね?
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 19:14:04 ID:Y3IN05QF
- ttp://members.at.infoseek.co.jp/feifeiospizio/Rs3/
ここに適正とかどの能力がどの武器に影響するかとかが書いてありますよ。
主人公のトコ見ると良いです
一昨日頃から3初プレイですが助かります。
亀強羅割の習得を狙い中
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 19:22:02 ID:crF2Qb46
- 甲羅でなく強羅だとやたら強そうに見えるな
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 19:30:11 ID:S3E8IFUo
- >>645
そこの適性なぁ。
>>645氏が適性という言葉を、『閃き適性』という意味で使っているなら、
そのサイトは間違いも結構多いぞ。気をつけたほうが良い。
『武器とパラメータの相性』という意味で適性という言葉を使ってるなら、その限りではないが。
ちなみにポールの閃きタイプは、特殊タイプ。
弓技の閃き適性は低い。
というか、フラッシュアロー、サイドワインダーあたりでさえ閃く確率は極めて低い。
まあ、フラグもってないからなんだが。
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 20:08:29 ID:HyC46dfv
- 棍棒弱いと言われてるけどグランドスラム強くね? ノーラだからか?
棍棒27で1800〜2200くらい当てるぞ。
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 20:14:53 ID:Y3IN05QF
- >>647
マジか
甲羅割り狙いはぶっちゃけ追加効果に期待してだけど使えないかな?
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 20:18:08 ID:lt2ERugv
- >>647
閃き特性ってのがまた別にあるんですね。
とりあえずポール入れてみたんですけど弱かったんで外しましたw
メンバーまだ固まってないけど悩むのが楽しいですね。
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 20:25:52 ID:wHGLuCay
- ポールは逆に大剣だと鬼神の如き閃きだぞ
俺はカタリナを主人公にすることが多いから滅多に使わないが
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 20:32:57 ID:zmM3+KaE
- >>648
大地震・グランドスラムは通常技と計算式が違う。
武器の重さが重要。
- 653 :バードソング:2007/08/31(金) 20:36:13 ID:anxNMP64
- 小剣ようせいタイタニアの冒険記 〜フォートスーツの壁編〜
マタドールはホントに便利です。ザコのほとんどはこれで倒せるし、先制されても平気。
アルジャーノンを一発で倒せたのはうれしかったー。
モウゼスは今回はボルカノを倒しました。(やっぱりウンディーネの味方したいよね)
バンガードも発進です。
しかし水龍で行き詰まってきました。一人旅では毎回苦戦しますが…
開発欄は、死の指輪、機動装甲、フェザーブーツ、ビーストレザー。
毒ガスも凝視も避けてるし、フォートスーツまであと少しなんですが…
魔獣の革ほしいな。水晶の廃墟の方が楽だが。
いつもすぐに東へ行ってしまうので、今回はアビスゲート閉じてから行ってみたいのです。
(練磨の書ではそれが普通かのように書かれてますが、東方を後回しにする奴っているのかな)
レジェネーションが厄介。地相を変えるなんて無理。長期戦できる体力も無し。
うーんどうしよう。がんばって倒すか、強化装甲・タイニィフェザー探すか。
どっちの方がいいでしょうか。
あるうわさを聞きました。ワンダーバングルで烈風剣が防げるとか。
もしホントなら朗報です。あとで試してみます。
夏休み終わるな…
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 20:36:52 ID:S3E8IFUo
- だな。
ポールは大剣の地ずり残月と仕込み杖の抜刀ツバメ返しを閃く。
剣技もそこそこ閃く。パリイとバックスタッブ以外は全部だな。
>>648
グランドスラムは強い。
武器攻撃力と腕力だけでなく、武器重量にも依存するから。
どれくらい強いかというと、ドラゴンパンジー程度の敵なら、
高Lv高腕力スリッジハンマーでダメージ振り切るくらい強い。
キャラによって高い腕力を確保できない場合もあるから、
そのときは腕力を上げる補助技なり補助術なり使ってやるといい。
>>649
いや、かめごうら割りの追加効果は鬼ですが。
物理防御&熱防御半減って、すさまじいよこれ。
とにかく技のことで気になったら>>7の、コロタンの部屋を見れ。
詳しいから。
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 20:47:07 ID:S3E8IFUo
- >>653
ワンダーバングルで烈風剣は防げる。
他にも、ほうし、ポイゾンピットも防げる。
とにかく射属性が入ってる技は全て防げる。
水龍戦はファイアクラッカーで地相を朱鳥に変え、同時に術スタンを狙う。
通常攻撃が来そうだなと思ったらそのターンはマタドールで返す。
ナースヒールもあるなら、これで勝てるだろう。
魔獣の革が欲しいなら獣系のヌエを狩るのも良い。中程度の確率で落とす。
タイニイフェザー、強化装甲よりも落とし易い。
あと、私は東方へはいつも四つのゲート閉じてから行ってるよw
キャラ加入制限のために。
バイメイニャンは個人的にはじきたいんだよなぁ。
ツィーリンは制限無いから入ってしまうけど、それのせいで一人分強制的に圧迫されるのは嫌だし。
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 21:16:37 ID:mSMUwEXH
- 棍棒の最強技ってグランドスラム? 亀甲羅?
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 21:30:33 ID:S3E8IFUo
- >>656
浮いている敵以外に最高のダメージを与えられるのがグランドスラム。
カウンターはくらわない。地相は白虎に変更。最終発動。
アウナス戦で使うと吉。
全ての敵に高いダメージと防御半減効果を与えられるのがかめごうら割り。
ただしカウンターはくらうし、打属性のみなので打属性に耐性を持つ敵にはダメージは通らない。
追加効果は通るけど。
全ての敵にダメージを与え、素早さ低下効果を与えられるのが活殺重力波。
打属性+状属性の複合攻撃なので、どんな敵にも安定してダメージを与えられる。
特定の敵に特に有効なのがエアロビート。
音波耐性が無く、高いHPを持つ敵を倒すときにはこの技が一番効く。
こちらの腕力に依存せず、敵対象の最大HPに依存してダメージが決定されるから。
ただし、音波耐性があれば無効化されるし、地相も蒼龍に変わる。
仕込み杖の固有技、抜刀ツバメ返しは敵の防御力を無視した上で、大ダメージを与えられる。
しかし、最後行動の上、一度その技を使うとその戦闘中は同じ武器では二度と使えない。
武器攻撃力は10で計算される。
ゴールデンバットの固有技、振り逃げは、小ダメージを与えたあと隠れる。
隠れた状態だと敵の攻撃対象にならない。ただし、全体攻撃はくらう場合もある。
棍棒技で特に有用な技はこのくらいか。
ほかにも面白い技は結構あるが、
まあ、自分で見つけるなり攻略サイト見るなりしてくれ。
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 21:42:24 ID:7QsHaCeq
- すいません(´・ω・`)死者の井戸でハマリなんですが…どうするんでしたっけ??
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 21:47:55 ID:S3E8IFUo
- >>658
まず基本的なことだが、井戸に入ったとき落ちてきた場所の上の壁面でAボタンを押すと、
井戸から出るか出ないかの選択肢が表示される。出たかったら出るを選択。
また、魔王の盾を取ってしまったのなら、井戸を出た直後にウンディーネ&ボルカノ戦に入るから、これを倒せ。
パーティが弱ければ次元断で一撃死を狙うのも有効。
次元断を閃いてなかったら、井戸の中で閃けばいい。
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 21:52:31 ID:7QsHaCeq
- >>659サンクス
とりあえず盾はどこだ…w久しぶりにやってわからない(´・ω・`)
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 21:56:52 ID:6xXGVGjm
- >>660
井戸を降りた後、左の画面に行くと見える敵が持ってる。
迂回して隠し通路を通らないと、そこには行けなかったハズ。
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 21:59:13 ID:7QsHaCeq
- >>661わかった(´・ω・`)
とりあえず探してみる!!あとさ、ポールが迷子なんだけど…。盗賊のトコ逃がしてねずみ食べればいいんだよね??
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 22:00:27 ID:S3E8IFUo
- >>660
ただ一匹だけいる亡霊系が目印。
その亡霊系がいるところの左の壁に隠し通路がある。
そこを通ってデスマスターを倒せば魔王の盾が手に入るが、
持ち物が一杯で持てないと悲惨な目に会うので、戦う前に要確認。
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 22:05:07 ID:S3E8IFUo
- >>662
いや、ポール仲間加入フラグにアルジャーノンイベントは実は関係ない。
盗賊戦で女性パーティ(5人以下)で全滅し、盗賊に捕まった場合即座に仲間になるし、
野盗の巣窟でポールを逃がした場合、アビスゲートを一つ閉じるとキドラントのニーナの家に戻っている。
そこで仲間に出来る。
ただし、ポールがキドラントに戻ると、
アルジャーノンイベントの途中でポールがアルジャーノンを倒してしまうので注意。
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 22:09:22 ID:6xXGVGjm
- >>662
逃がしてしまったらもうダメだったような…
あくまでそんな記憶があるだけなんだけど。
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 22:12:29 ID:7QsHaCeq
- >>663なるほど!!とりあえず行ってくるね(・∀・)
>>664ゲート1つ閉じてからなんだ??初めて知った!!
また詰まったら来ます。ありがとう(´д`)
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 22:18:05 ID:AZcM7Ka+
- 盗賊に捕まってその場で仲間になった場合はおkだけど
そうじゃない場合洞窟で会っちゃったらダメなんじゃなかったっけ?
初回プレイの時それやって仲間にならんかった記憶が…
てかポールがアルジャーノン倒すことなんてあったのか
いつもゲート閉じる前にクリアしちゃうから知らんかった
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 22:26:28 ID:08Xpbh0W
- ポールツヨスw
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 22:30:00 ID:5bWFkSJ6
- ネズミ倒すメリットってあるのか?
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 22:43:48 ID:7QsHaCeq
- 盾とれた\(^o^)/ありがと!!
もしかおれポール仲間にできないかな(´Д`)
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 22:54:06 ID:Y3IN05QF
- ググッタけど「増幅レベル」が全然わからん。
物理主体のパーティで虎穴陣かスペキュレイションあたりでいこうかと思うんだけど考えた方が良いのかな?
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 23:06:03 ID:4ZFgp0IX
- 増幅LVは、支援LVや指揮LVとも言われる武器、術LVにつぐ3番目の成長要素(不表示)。
最大LVは50で、戦闘に参加しない6番目の位置(コマンダーモードの位置)に置いて戦うと成長する。
増幅LVの効果は攻撃ダメージのうぷやリジェネ効果のうぷ。LV50だと4割近くダメージがうぷする。
6番目に置くキャラを決めたらずっとそうしていたほうがお得かもね。
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 23:10:52 ID:Y3IN05QF
- マジか、今まで5人旅してたぜ。
- 674 :バードソング:2007/08/31(金) 23:21:44 ID:anxNMP64
- >>655
なるほど!ありがとうございます。
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 23:30:04 ID:S3E8IFUo
- >>667
私の場合は、
ランスで仕事請ける
→野盗を七人シメて巣窟の場所を吐かせる
→野盗の巣窟でポールに会って逃がす
→野盗のボス、大野盗と話をつけてオーラムを貰い、逃がす。
→もう一度ランスで仕事請ける
→野盗を七人シメて巣窟の場所を吐かせる
→野盗の巣窟で再度ポールに会って逃がす
→もう一度大野盗と話をつけてオーラムを貰い、逃がす。
の後、アビスゲート一つ閉じたら、キドラントのニーナの家にポールがいて、仲間になったよ。
>>667氏の場合、キャラ加入制限に引っ掛かったんじゃないか?
ポールは総数22人目までに仲間に加入させなければ仲間になってくれなくなる。
>>669
教授からねこいらずが貰える。
アイテムコレクターには必要な品。
だが、別にいらなければ無視して構わない。
>>673
増幅Lv50のキャラが控えにいると、最大約39%も敵に与えるダメージが上がる。
しかもこれは、技だろうと術だろうと関係なく、上がる。
これに対して陣形効果で上がる場合は、スペキュレイション前三人だと斬・打・突が25%アップ、
ハンターシフト中央だと射が25%アップ、パワーレイズ中央だと術が25%アップ、
龍陣先頭だと物理・魔法全属性25%アップとなる。
増幅Lv50時と陣形効果を比べてみた場合、明らかに増幅Lvの上昇幅が大きいのが分かるだろう。
また、陣形の増幅効果と控えキャラの増幅Lvによる増幅効果は併用可能なので、
6人でパーティ組んで、陣形効果を使い、且つ控えキャラに増幅してもらうと、
敵に与えるダメージが飛躍的に上昇する。
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 23:33:33 ID:AZcM7Ka+
- >>675
そうなのかな?
話しかけても仲間になってくれなかったってんじゃなく
そもそもニーナの家に帰ってこなかったんだが…
ちなみに>>675氏の場合、野盗の巣窟でポールに会う前に
ニーナにポールの話は聞いてた?
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 23:56:35 ID:lt2ERugv
- >>658
自分もいま死者の井戸だw
けど井戸のボスが次元断効かないから投げたよ。
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 00:38:44 ID:uCRA/AkY
- 見切るコツってありますか?
バクでなかなか見切らないんで。
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 00:46:21 ID:uCRA/AkY
- って書き込んですぐ見切りやした。
極意まで頑張りま。
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 02:12:09 ID:CaS8GmV7
- ノーラでやってダメだったので、ブラックでメガホークを閃こうと頑張っているのですが、
強鬼やリーパー相手にトマホークを投げまくっても一向に閃いてくれません。
ブラックでは閃く事が出来ないのか、それとも装備や条件に何か見落としでもあるのでしょうか?
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 02:18:46 ID:4zOA97Bb
- ついでにメガホークは難易度以上に難しい気がするが、ハーマン+戦鬼で十分閃くよ(・∀・)
そして、対して使えないから注意が必要だw
ブレードロールの方が(ry
どうしても、欲しいならパーティー総動員で斧投げてみ。
30分も要らないかと
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 02:21:32 ID:xIWJvdIM
- >>680
ブラックなら余裕で閃くハズだけど
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 02:30:51 ID:CaS8GmV7
- 即レス感謝です
運が無かっただけのようですね。もうちょい粘ってみます。
手頃な技をコンプしたいので洞窟寺院跡に通ってます
アスラ先生には一回だけ会えました。無双三段をありがとう先生
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 02:36:32 ID:4zOA97Bb
- >>683
アスラ先生にみんなでフランシスカを投げるんだ!
ただ、アスラ先生は強いからなぁ…
うちのパーティーは3人でヌッコロスが
展開が悪いと一人やられる
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 02:38:29 ID:uCRA/AkY
- 今日1日で8時間もしてしまったぜ!
野盗の巣窟聞き出す前にポールイベントやっちゃったんですけど、洞窟寺院跡って出ないんですかね?
攻略本見てる限りじゃ野盗の巣窟→洞窟寺院跡ってなってるんで。
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 02:50:24 ID:4zOA97Bb
- スタンレーだか、ファルスだかの民家のババァが情報くれるはず…
出てこないって事は無かった気がするから安心汁
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 02:53:11 ID:4voOto1I
- >>685
出るよ
野党の親玉を倒す→何回か戦闘を重ねる
→忘れた頃にスタンレーのおばさんの話を聞く→洞窟寺院跡出現
野党の巣窟をモンスターが占領→占領しているモンスターの親玉を倒す
→洞窟寺院跡が出現
だったきがす
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 02:55:03 ID:a20uthSd
- >>685
出るはず
>>7
RPG INSTITUTE - スルメ氏のページ
ttp://surune.hp.infoseek.co.jp/ins/RS3/index.htm
の、洞窟寺院跡出現条件が参考になるかも
簡単に言えば、早い段階でスタンレーのおばさんに話し掛けるか
夜盗の巣窟が乗っ取られた後にボスを倒す、でいいのかな
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 03:00:10 ID:zuCJBggJ
- 久しぶりにやりたくなった。サラでやってみようかと思うんだが、そういえば、サラも少年もラスボスで抜けるんだよね?
ってことは、サラ主人公のときはラスボスとは残りの四人で戦うってこと?ラスとダンジョンでは強制的に少年が入っちゃうんだよね?
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 03:00:15 ID:zuCJBggJ
- 久しぶりにやりたくなった。サラでやってみようかと思うんだが、そういえば、サラも少年もラスボスで抜けるんだよね?
ってことは、サラ主人公のときはラスボスとは残りの四人で戦うってこと?ラスとダンジョンでは強制的に少年が入っちゃうんだよね?
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 03:03:21 ID:Sf5CtMNK
- かすみ二段か
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 03:05:56 ID:zuCJBggJ
- スマソ連投してしまった…
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 03:10:50 ID:nayD9Hfw
- みんな死者の井戸か。
昨日はゲート閉じずに井戸から寺院行ってアスラ先生と戦ってた。
今の仲間全部東に連れていかないけど閃く閃く
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 03:11:23 ID:4zOA97Bb
- >>691
こんな真夜中に上手い事ゆうじゃねぇか!
こんちきしょうが!!
カメラ割りアスラ相手に4時間光らねぇよorz
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 03:13:04 ID:wNvYr8eU
- >>690
そういう低レベルなことは、グーグル先生に聞けよカス
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 03:23:55 ID:nayD9Hfw
- >>694
ノーラ先生がすぐひらめきました
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 03:30:49 ID:4F6EHglL
- >>694
俺の時はポイゾンギアン道場で雪だるまがすぐ閃いたw
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 05:05:56 ID:UJMRztek
- >>676
私は>>675だが、
野盗の巣窟でポールを逃がす前に、キドラントのニーナの家でポールの話を聞いてたよ。
最初の船乗りまくって町出しきるときにあらかた町の住人には話聞くようにしてるから。
だからポールに会ったときは、
「ニーナがなんて思うか。……見逃してあげるわ。早く行きなさい」
みたいな会話が出たよ。あー、これがフラグかもしれんね。
>>694
ノーラ先生なら派生元のハードヒットからすぐだ。
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 05:16:18 ID:UJMRztek
- あと、野盗の巣窟でポールを逃がした後、
ポールがキドラントに戻ってくる前にニーナにもう一度話掛けたな。
すると、
「ポールとは何処で会いましたか? 元気でしたか?」
「元気に冒険者をやっていたよ」
みたいな、優しい嘘の話を主人公がニーナに聞かせていたな。
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 05:47:01 ID:uCRA/AkY
- >>686-688
dです。
野党の頭領と戦うイベントがないだけで無事出ました。
あと水竜のダンジョンでレベル低いのに玄竜が出てくるんですけどバグですかね?
って徹ゲーしてしまったorz
- 701 :バードソング:2007/09/01(土) 06:07:56 ID:7nqxsZYg
- >>677
次元断はデスマスター倒したあとに戦うウンディーネとボルカノに有効。
デスマスターは遠距離攻撃で倒せ!
>>690
主人公サラに限っては黄京城で少年が入ることはない。6人でいけば大丈夫。
あと、アビスに行く前に、高級傷薬と万能薬をたくさん買い込んでおくように。
最低20こぐらいずつ。なぜかはあとのお楽しみ。
>>698
私はいつも、野盗にわざと負け、ポールに助けてもらって仲間にします。
>>675
コマンダー好きの私は、サラ以外が主人公でも最終戦4人でコマンダーする。
増幅あるし、傷薬使い放題だし、案外4人の方が強かったりする。
>>655
おかげさまで水龍倒せました。一人旅で玄武地相を打ち消すのは、絶対無理だと
思っていましたが、術スタン+地相変化という手がありましたか。
バードソングでも、同じことができそうですね。使い道が一つ増えた。
ナースヒールも蛇剣も覚えました。フォートスーツも作れるし、打撃系にはマタドール、
術系にはファイアクラッカーの術スタン、完璧ですね。
夏休みは、あと二日あった罠。
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 06:48:05 ID:4voOto1I
- やや亀だけども、
味方に女性キャラがいて、盗賊に全滅してポールに助けられる
だと、ポールがキドラントにすぐ帰ってきて
盗賊のアジトでポールに初めて会って見逃す
だと、アビスゲート一つ閉じる
だったきがす
関係ないですが、
Vジャンプのイラストのポールはめちゃイケメンです
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 08:49:35 ID:UJMRztek
- >>701
私は>>655、>>675、>>698などを書いた者ですが、
水龍撃破おめでとうございます。
ファイアクラッカー、マタドール、サザンクロス(不死系特効)、
スクリュードライバ(女性系特効、ビューネイ戦で威力を発揮)、ファイナルレター(ダメージ+一撃死)
というように、小剣技は上位技が異常に強いです。しかもWPコストも低い。
あと、何気に蛇剣は器用さではなく腕力依存ですよ。
タイタニアの腕力は如何程ですか?
>>702
正直な話、私もポール加入条件はそれだけだと思うんですよ。
しかし、>>676氏のレスや、>>7の種族的記憶には、
ポールが二度と出てこない状況も発生するようなことが書かれているものですから、
気になってしまって。
基礎知識編のポールイラストもめちゃイケメンですなw
- 704 :バードソング:2007/09/01(土) 10:17:23 ID:7nqxsZYg
- タイタニアの腕力は、17です。(>>466)
弱くはありませんが、器用さ30に比べたら見劣りするかも…
小剣L28,ファイアクラッカーで約1600、蛇剣で約1100でます。(VS化石魚)
武器固有技は技欄を圧迫しないので便利ですが。
ちなみにマタドールは3000超えます。
大回転も見切ったし、フォートスーツがあればアラケス倒せそうです。
やきごてって炎獣の盾で防げましたっけ?
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 10:44:20 ID:Oo2WBQSk
- やきごては盾回避期待するとしてエイミングはやばいな。
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 10:51:48 ID:PTUchY5x
- >>662だす\(^o^)/おれはポール仲間になったよ!!
確か、ニーナ話聞く→盗賊の所で逃がす→ねずみイベでニーナ会話→ゲート閉じる→ポール帰宅
でおkだった\(^o^)/
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 10:55:40 ID:6XXp7Yp9
- 最近ノーラの強さに気付いた。斧と棍棒は武器レベル兼用だし併用すれば攻撃に全くスキが無く大打撃も安定。
今までゴツいのを理由に敬遠しててゴメンネ(ノД`)
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 11:13:04 ID:UJMRztek
- >>706
おお! ポール仲間加入おめでとう。そして、実証例報告ありがとう。
私もその順序でポール仲間にしたから、
他の人が同じやり方で仲間になったという報告を聞けると、ありがたいよ。
次周以降、ポールを仲間にするときの確実性が高まった。
>>704
やきごては、盾無効、回避技(パリイ、無形の位)で回避可能、反撃技(マタドール等)で反撃不能。
エイミングは、盾無効、回避技で回避不能、反撃技で反撃不能、防御無視、見切り可能。
エイミングは、見切ってなかったら即死ですな、おそらく。
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 11:48:58 ID:uCRA/AkY
- >>701
一人で水竜撃破( ̄◇ ̄;)マジスゴス…
夜中に倒したばっかだけど玄竜にボコられながら技閃いて、
黄龍剣や双龍波にサザンクロス連発でやっと勝ったのに。。
このプレイクリアしたら自分もやりこみ初挑戦しようかな。
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 12:02:26 ID:uCRA/AkY
- >>702
自分はそれの前者で仲間にしました。
全滅したら野党にアジトへ連れて行かれますが、ポールが逃げよう!って助けてくれます。
んでキドラントに行けば仲間に出来ました。
その後、ランス-ファルス間の運び屋依頼されたからヤーマスへの輸送は成功だったのかな?
>>707
倒れたところ良く見たらロケット巨乳なんだからっ!
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 12:29:01 ID:0WXqPx5M
- ライフスティール見切った・・・けど2とは仕様が変わったみたいだからあまり必要はないか?
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 12:35:38 ID:UJMRztek
- >>711
後半になれば、リリスやライフトラップ、ウェットルビーが使ってくる。
LPが元々少ないキャラ、ミューズやハーマンなどには保険として持たせておくのも吉。
だがそれよりも、即死攻撃というならエクトプラズムネットを使用してくる敵が多く、
しかも使用頻度が高いから、気絶耐性持ちの装備をしていなければネット見切りは欲しい。
アスラ、ガスト、アークウィンガー等が使ってくる。
音波耐性装備をして、ガストから見切るのが非常に楽。
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 12:38:05 ID:0WXqPx5M
- サンクス、まだアスラ出現までレベル上げ中の段階。
アスラでゆっくり上級技習得するわ
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 12:41:20 ID:UJMRztek
- >>704
あと、ナースヒールは再生光と同じ効果。
石化以外の全状態異常回復&全補助効果消去。戦闘開始直後の状態に戻すと思えばいい。
この全補助効果消去があるから、再生光やナースヒールはストーンスキンの徐々に石化も治せる。
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 13:05:42 ID:XiiJ/68s
- >>707
武器の腕はトップクラスだしな。俺はよくパーティに入れるよ
棍棒や斧もいいけど、彼女には聖王の槍を持たせたいと思うのは俺だけ?
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 13:32:24 ID:4voOto1I
- 陣形外キャラの増幅LvのLvうpって武器Lvと同じく
戦闘後にランダムに上がっていくんですかね?
トーマス、ミカエルのバグLvうpは有名ですが、
アビスではやはり別れなくてはなりません
(真)四魔貴族では少年がいますが、破壊するもの相手には
支援キャラがいなくなりますよね
ですけど、不離脱現象を利用すれば少年もパーティ内にいるまま・・・
総人数26人で5人以下のパーティで
4つめアビスゲートを閉じ、その後オートLvうpで増幅Lvを最大まであげれば
アビスでもかなりのダメージが期待できますよね
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 13:35:36 ID:01lNeTxY
- キドラントと野党の巣窟出して一歩も入らずにアビスゲートを1つ閉じたあと
キドラントに入ったら家にポールがいて普通に仲間に出来た。
なんなんだこれは
- 718 :バードソング:2007/09/01(土) 13:38:20 ID:7nqxsZYg
- >>708
そうですか…やきごてはヒドラレザーがあればいいかな?
エイミングは何とかして見切らんと。誰から見切るといいですか?
>>709
全員に水耐性つけて水龍の自動回復を止めれば楽に勝てますが。
一人で倒すのは確かにきついですが。
>>714
ナースヒールはいいですよ。特に毒回復が。聖杯があれば何ターンでも使い続けられるし。
体力無いから、状態以上がめちゃこわい。
HP460で毒83だよ…(リジェネーションは14)。あとマヒしたら8割、助からない。
素早さと攻撃力はすごいので、先手必勝がスタイル。
>>715
私も聖王の槍は、ノーラに使わせるべきと思う。イベント的に。
>>716
どうせなら6人でゲート閉じればいい。そうすれば少年は仲間に入らない。(らしい)
私はカタリナ主人公で4人コマンダーした事あるけど。(そんな奴いるのか?)
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 14:15:05 ID:UJMRztek
- >>717
ますますポールの仲間加入条件が不明瞭になってきたなぁ。
とりあえず、女性キャラ入れて野盗で全滅ルートでない場合、
『アビスゲートを一つ閉じる』というのは条件の一つだと確定してるけど。
>>718
エイミング見切りは、
最速で見切りたいなら無理矢理アラケス(影)から見切る。
安全に見切りたいなら魚系Lv3のダーティランスから見切る。
が、ダーティランスは閃きLvが少々低いので、見切るのに時間が掛かる。
普通に攻略サイトなどでお薦めされているのはカエル兵士。
カエル戦士ではなく兵士。槍を持っている方。
閃きLvもそこそこ高いから見切り易い。
ただし、どの敵もエイミング自体の使用頻度は低いので、極意まで取りたいのなら覚悟しておくこと。
スクリュードライバー見切り極意と双璧を為す難度だと思って間違いはない。
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 14:20:18 ID:UJMRztek
- ところで、ちょい質問なんだが、
エアロビートや亜空間斬りで倒した敵も、アイテム落とすよな?
即死技or石化技で倒した場合はアイテム落とさないのは知ってるが。
(ジェントルタッチのみ例外でアイテムを落とす)
水鏡狙いで滝の洞窟の玄竜狩りしてるんだが、これがなかなか落とさないんだわ。
4、5枚ほど欲しいんだがなぁ。
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 14:28:57 ID:uCRA/AkY
- ブラックなた(^^)/
と思ったら腕力18しかないのな。。
ブラックって強いの?
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 14:43:34 ID:T8kBZFvW
- >>721
必要性の高いパラメーターは低い。
必要性の低いパラメーターは高い。
能力値の合計ではトップ5に入るほどなんだが、実感として強いと感じることはおそらく
あまりないと思う。
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 15:01:52 ID:OwxXUQbl
- 斧使いのくせになぜあんなに器用さが高いのか>ブラック
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 16:04:20 ID:uCRA/AkY
- >>722
d。
やっぱりそうなんだ。
>>723
思った。
個人的には魅力も高くして欲しいな。
あと質問なんだけど回復術とか覚えたが良いですか?
限界を感じるまではゴリ押しで良いかな。
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 16:04:58 ID:4voOto1I
- >>723
確かに確かにww
小剣や弓の方が適性ありそうw
命中率って起用さに依存しましたっけ??
器用さ依存なら割と重量のある斧攻撃での活躍も
ある程度見込めるのですが・・・
これも関係ないですが、Vジャンプのイラストでブラックがめちゃカッコよかったなぁ
それ見て頑張ってハーマン育てたものだ
今考えると明らかに
ブラック>ノーラ
ですが、ブラックにはなんだか思い入れがあってつい仲間にしちゃう
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 16:12:51 ID:4voOto1I
- >>724
技力に王冠がついてるor術力0の状態だと
いくらか閃きやすさが増すので
主要技や閃き困難な技を全部閃いたあとの方がいいとおも
初プレイならクイックタイム、シャドーサーバウンドで
ずっと俺のターンしてもいいんじゃないかな!?
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 16:55:43 ID:75x0c0Mv
- ブラックは素早さがもうあと2〜3ポイント高ければな。
それか力に+1して初期値で20あればだいぶ印象代わったと思う。
まあ万能型キャラだし贅沢は言えんか。
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 17:22:23 ID:OwxXUQbl
- そこで主人公変更ですよ
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 17:40:44 ID:RXMBwmiJ
- だがブラックはそのままの状態が最も良い罠。
主変するなら他のパラメータは捨てて器用さ29でゴリ押す以外に使い道が無い。
主変しても腕力魔力は20いかないし総じて鈍いから体術向かないし。器用さオンリー。
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 18:53:42 ID:9lfOwwyP
- 宵闇のローブって胡散臭いほど防御力高いけど、魔王の鎧みたいにデメリットがあったりするの?
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 18:55:07 ID:Sf5CtMNK
- デメリットの塊みたいなもん
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 19:03:05 ID:gYZa0OND
- 宵闇のローブよりは星屑のローブの方が良いよ
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 19:08:11 ID:UJMRztek
- >>720だが、自己解決。
エアロビ連打で落としたわ。
別に最大HP依存攻撃でもアイテムカウンターでも、アイテムドロップするんだな。
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 19:09:21 ID:OwxXUQbl
- >>729
ブラック主変で螢惑得意武器なしにマジ笑いしてしまったもので
腕力10体力8とかどこのホワイトカラーだよ絶対海賊とか無理だよ
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 19:09:59 ID:9lfOwwyP
- そうなんだ
装備して少し戦ってみたけど何がデメリットなのかわかんね
ヤミーとかいう化け物をやっとの思いで倒して手に入れたのに…
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 19:13:13 ID:n/ktRVpj
- 斬殴突射 熱冷雷状
偽宵闇 21/21/21/21 0/42/42/0 計168
星くず 18/18/18/18 21/21/42/21 計177
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 19:55:22 ID:XiiJ/68s
- あ…ありのまま、今起こったことを話すぜ!!
「主変しようとアラケスに殺されたら
いつの間にか主人公が見えなくなっていた」
な…何が(ry
その後なんかバグったみたいで竜鱗の剣とか沢山持ってるし…orz
- 738 :バードソング:2007/09/01(土) 20:22:35 ID:7nqxsZYg
- >>737
それはたぶん、振り逃げダイナミックって言う裏技を起こしてしまったんだよ。
データの壊れやすい状態だから気をつけて。うかつに敵に触れないように。
私はやったことがないからよくわかんないけど、
「振り逃げダイナミック」でググればいろいろ情報がもらえるはず。
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 20:33:41 ID:uhKxJQAr
- Vジャンプのイラストうpキボンヌ
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 20:56:10 ID:uCRA/AkY
- 竜槍スマウグなんて都市伝説や!
あと技を閃くにはアスラって言ってるけど攻略本に載ってないんだけど、隠しボスですか?
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 20:57:41 ID:Sf5CtMNK
- 隠しボスです
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 21:07:58 ID:n/ktRVpj
- アスラ先生あと残月Zダラーだけ
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 21:36:35 ID:4voOto1I
- >>739
わりぃ!
10年以上昔だしねぇ、Vジャンプ全部捨てちゃったよ
2〜3等身くらいのイラストなんだけどね
カッコカワイイ感じ
ブラックがイルカに載ってるイラストがあって、それでファンになったよ
ツィーリンがアジアンビューティーでえかったなぁ(*´Д`)=з
なぜか、バイメイニャンのイラストだけなかったなww
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 21:45:50 ID:uhKxJQAr
- >>743
ブラックってやっぱヒゲキャラ?
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f60366677
↑多分この増刊のやつ?
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 22:03:09 ID:kxY6kbN5
- いきなりで悪いのだけど、このゲームが180円で売られていたけど買いかな?
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 22:11:05 ID:UJMRztek
- >>745
サガ好きなら買い。
サガ? なにそれ食い物? な人なら、
高めのペットボトルのジュースでも買うつもりで買っとくのも良いかもね。
180円ならケチるうちにも入らんだろうし。
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 22:16:40 ID:kxY6kbN5
- >>746
もう一個質問聞いてください。
180円で1もあったんだけど『1』と『3』どっちを先に買うべきかな?
両方買うのは無しで
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 22:42:43 ID:9svF4AR9
- 3だな。1はいろいろとおかしな部分があって未完成的なゲームでな・・・
そこに惚れてるファンとかもいたりするのも確かだが、間違いなくシリーズ中一番とっつきにくいと思う。
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 22:49:27 ID:K9S/++Uw
- 3を先にやって1を次にやったらイライラするかもしれん
敵の多さとかダッシュできねえとか、その他もろもろ
先に1をやってもイライラするかもしれないが
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 22:50:00 ID:uCRA/AkY
- カタリナでグゥエインと共にビューネイ倒して来たら、ロアーヌ城に入れなくなったのは何故ですかね?
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 22:52:01 ID:ntQCUXbZ
- ビューネイ討伐のイベントが終わったからだろ
カタリナじゃなくてもミカエル以外のキャラはみんな入れなくなると思われ
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 23:17:16 ID:4zOA97Bb
- >>740
アスラ先生は寺院or諸王の都orロビンイベントの固定シンボルで出る。
因みにスマウグは白ルーラーを100回も倒せば出てくると思われ。
ラウスラの力を特と御覧あれ
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 23:22:40 ID:6A9M7oQa
- >>749
あれクソゲーだろ
多分スクエアのゲームで一番クソい
氷の城でスマップのおっかけみたいに敵が追っかけてきてあせったよ
あすこは画面ほとんどが敵なので困るw
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 01:37:29 ID:1a+vzpf/
- グレートフェイクショーでテントをまわる
↓
宿に泊まらず町を出る
↓
野盗と戦闘して町をまわる
という感じだけど全然グレートフェイクショーが出現しない。
これって単に運が悪いだけでハマった訳では無いですか?
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 01:55:20 ID:T3afreAQ
- >>754
すまんが何が言いたいのかさっぱりわからん
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 02:14:21 ID:OgsHJKat
- 間あけて再開。適正あるやついるのに無いやつが閃いたよ・・・
ダラー・・・エレン
Z・・・ノーラ
残月・・・ハリード
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 02:33:41 ID:mXgS/Y2b
- >>751
あ、そうなんだ。
何で封鎖したんだろう。
>>752
全部倒してる\(^o^)/
タイニイフェザーは初対面で取れたのに良く分からん。
あとアイテムいっばいだと落としたの入らないのね。
竜鱗取りそこねた。。
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 02:36:10 ID:pA7VVcXA
- ありがちな思い込みだが、カタリナは城には入れないぞ。
他キャラと同じくビューネイイベント中しか入れない。
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 02:36:45 ID:OgsHJKat
- 王宮だからです
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 03:58:53 ID:0gACODU6
- マスカレイド取り戻した俺のカタリナはロアーヌ城へ入り、長髪に戻しましたが
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 04:41:24 ID:aKCGIA80
- ミカエルにあぁもアプローチされたら
伸ばすしかないっしょ(*´Д`)=зハァハァ
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 06:21:03 ID:ogKggfZj
- なんかカタリナ一人旅でクリスナーガ二刀流したくなってきたな。
また最初からやるか。。。
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 06:58:21 ID:ItCDQOP3
- >>744
ちょwこれ持ってたwww
2900円なんて強気な価格設定だな
- 764 :バードソング:2007/09/02(日) 08:31:33 ID:DUCFXLqC
- >>754
よくわかんないけど、>>427 >>428を読めば知りたいことが書いてるかも。
>>761
けど伸ばしたら服装まで変わるもんなー 武闘派のくせにロングスカートって…
特にキックシーンが変。ウンディーネやミューズを見習いなさい。
関係ないけどモニカの第2の服装で、旅に出ることはできないのかなーと思ったりする。
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 09:43:32 ID:TQZ+tEOf
- ポールもいいが、ニーナを仲間にしたかった。
もし仲間に加入できたら、
固定装備で使えないもの装備してようと、パラメータ低かろうと使ったのに。
あと、ポドールイの町の女性はみんなヴァンパイアになりたがっているのに、一人だけ、
「私は恐いの。ヴァンパイアになんかなりたくない」
と言っているお姉さんも、出来ることなら仲間にしたかった。
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 10:12:29 ID:dg1V9IwD
- >>754
お前は池沼くん??
もうすぐ養護学校の始業式かw
それとも何かのうら技の最中??
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 11:22:41 ID:TQZ+tEOf
- >>766
いいか、もっとよく考えろ。
おそらく>>754は、
グレートフェイクショーのテントを昼間に回った後、
その町の宿に泊まるとようせいを助けるイベントが起こるということを知らずに、一度スルーしてしまったんだ。
で、その後に自分がミスったことに気付いて、なんとかグレートフェイクショーイベントを復活させようとした。
そのフェイクショー復活フラグが『一回以上の戦闘』、もしくは『野盗との戦闘』だと>>754は思ったんだろう。
何故>>754がそう思ったかは知らないし、そうでないかもしれないが。
まあだからといってはなんだが、とりあえずランスの荷物運びか野盗の巣窟かは知らないが、野盗と一度戦闘をし、
その後、グレートフェイクショーが復活していないかどうか確かめるために町を回った、と。
おそらく、そういうことだ。
……たぶんな。
- 768 :バードソング:2007/09/02(日) 11:39:16 ID:DUCFXLqC
- 小剣ようせいタイタニアの冒険記 〜小剣マスカレイド編〜
さて、タイタニアのイベントリストの1に、「マスカレイドをとりもどす」とあります。
別に神王の塔にほしいものは無いけれど、義理あるカタリナさんのために取りに行くか。
(私は神王の塔はあまりいかない。一人旅では意味が無いことが多くて。
シャッタースタッフが高級傷薬の下位互換になってしまうから杖もいらんし)
ロアーヌ城入る段取りで、アラケス倒します。
運がよかったのか、マタドールがザクザクきまって楽勝しました。これで入れます。
HP2倍の赤龍にだいぶ苦戦しました。やっとエレベータ動くと思ったら、一人では無理でした。
おかしいなー二人ならいけたのにー で、目的の同じ仲間、ノーラを連れて行きます。
ボタン押すだけの仕事ですが…
うーん、こんなに強いとは思わなかった。マクシムスガードなど、マタドールで蹴散らせる
と思ったら、術も遠距離攻撃も使うし、意外とタフだし。何回もやり直しました。
結局、初めのタイマンの時に偶然マタドール3回連続できまり、勝てました。苦労したー
さて、いよいよミカエル様にご面会。 …ビューネイ戦の話しかしませんでした。
それは覚悟していたのですが、よく見るとイベント欄にもバグのせいなのか
「マスカレイドをとりもどす」が表示されたまま。 ?苦労したのに…
もはや何でもいいよ… HP540 小剣31
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 12:29:29 ID:mXgS/Y2b
- 付けっぱで寝てたせいでバグってる\(^o^)/
幸いデータは消えてなかったけど覚えたツバメ返しがぁ(;_;)
セーブはこまめにしよう、、
>>768
続きが気になる( ̄□ ̄;)
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 13:02:46 ID:3yNmohCl
- 中学時代の同級生に久々に会ったわけですよ。
そいつもロマサガ3が好きだったわけ。
で少しロマサガ3の話もしたわけだが、そいつがこんなことを言ってきた
「マスタードビーってレアモンだったんだね、ふつうによく出てくるからレアだと思わなかった」
「他になんかレアモン見たけとある?」と聞くと他のレアモンには会ってないと言う。
で俺正直思ったんだ「それ、ただのドビーじゃね?」と
言わなかったけど
以上チラ裏でした
- 771 :バードソング:2007/09/02(日) 13:13:07 ID:DUCFXLqC
- >>769
どうせならオートレベルアップしとけばよかったね!
ふふふ、実は昨日、joshinでコントローラー見つけたのだ!(もちろん連射付き)
これで私も、真・オートレベルアップができるぜ!
今回は黄京城直前までは使わないつもりですが。
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 13:33:03 ID:1a+vzpf/
- >>767
すまんかった。
ゲーム開始後
南モウゼスで見世物小屋を発見したが宿は北モウゼスだった。
通行する為にボルカノの館に行ったら瞬殺されたので諦めて外へ。
見世物小屋の出現条件がヨハネスの話を聞いた後一回戦闘だったのを思い出して、念の為戦闘。
その後街をまわってるがまったくでないんだ。
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 15:07:29 ID:mXgS/Y2b
- >>771
え、ロマサガに無限レベル上げなんてあるの?
教えてつかーさいm(__)m
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 15:07:51 ID:A66mlMox
- 黄龍剣と剣閃があるだけで、剣縛りの一人旅が格段に楽になる。
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 15:59:02 ID:mXgS/Y2b
- 剣閃って閃きにくいんだよね?
閃きついでにドラゴンパンジー狩り始めたら5分で閃いた。
ハリード−飛水断ちでつ。
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 16:32:16 ID:J+BCJOO7
- デッドハート+玄武陣で真・破壊するもの余裕でした
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 17:21:17 ID:TQZ+tEOf
- >>772
グレートフェイクショーは実際にようせいを救出しない限り、何度でも出てくるイベント。
一度スルーしてしまった場合は、もう一度同じ手順を踏めば何処かの町に出る。
手順というのは、
ランスの天文学者の家でアビスゲートの話を聞く。
→一回以上戦闘する。
これだけだ。
おまいさん、面倒くさがってアビスゲートの話をもう一度聞いてないんじゃないか?
一度スルーした場合、その後戦闘しただけでは出ないかもな。
もう一回ランスの天文学者の家へ行って、話を聞いてみろ。
それから戦闘→フェイクショー捜索だ。
>>7の
中立同盟 (イベント進行やデータベース 初めてな人はここで)
ttp://www.ceres.dti.ne.jp/~lelyio/
も熟読するといい。
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 18:03:12 ID:QvwEZ9D7
- 剣閃つえー
俺もすぐに閃いた
- 779 :バードソング:2007/09/02(日) 18:16:36 ID:DUCFXLqC
- >>773
水晶の廃墟の、分裂して増えてくスライム知ってるよね?
あそこにいれば、画面を切り替えなくてもモンスターと延々戦闘できる。
A連打に設定して輪ゴムなどで押しっぱなしにしておけば、自動的に戦闘を行い、レベルが上がる。
これがオートレベルアップ。
スライムが全滅すると止まるので、階段など狭いところに主人公を配置すること。
帰り道の最後の落とし穴の手前がオススメ。
なお、連打ボタンが無い場合も、「オーラムを手に入れた」の表示が出ない限りは、
Aボタン押しっぱなしで大丈夫(スライムはたまにしかオーラムを落とさない)
勉強でもしながら、ときどきボタンをいったん離せばよい。(半オートレベルアップ)
基本的に技・術ポイントゼロの行動以外してはいけない。術レベルを上げたい時は、
コマンダーで合成術を使うとよい。
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 18:25:33 ID:BSAe1B0d
- >>777
いちいちアビスゲートの話聞きなおしたりしなくても出るよ
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 18:36:55 ID:aKCGIA80
- >>779
A連打って具体的にどうコントローラーを固定してます??
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 19:36:46 ID:iUJdkpao
- ホリパッドだよ君
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 19:53:52 ID:UzOxN2AJ
- レーザーコマンダーに一円玉を置く
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 22:57:35 ID:ogKggfZj
- 洗濯バサミ(布団とか干すときに使う大き目のやつ)がおすすめ。
セロテープは邪道。
正直、連射パッドなんて中古やいけば一山いくらで打ってる。。。
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 22:58:32 ID:mXgS/Y2b
- 皆さんのアドバイスのお陰で無事クリアできました!
結局めんどくさくて術覚えずにラストまで行ったけど何とかなりました。
エンディングの一番最後がラスボスを倒したシーンってのが良いですね。
>>779
おー詳しくありがとうございます。
特に気に止めてなかったですたい。
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 23:24:19 ID:1a+vzpf/
- >>777
ありがとう。
ほんとに出ないからヨハネスに話聞いてみます。
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 23:28:59 ID:rTcefvTV
- モウゼスの宿は寝てみたのか?
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 01:37:45 ID:KmzP+ABB
- 術戦車カッコ良すぎで吹いたwwwwwww
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 01:51:53 ID:7OAQw+pa
- キャンディリング落とさねぇ('A`)>ゼラチナスマター
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 02:10:28 ID:tLQ6ZdBM
- 太白素手カタリナをミューズに主変してみたら腕力高くて吹いた
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 02:30:36 ID:vuFqKpSl
- 永久水晶を戦闘中に使ってしまったのは俺だけじゃあるまい(消耗品かよ)
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 02:42:07 ID:KmzP+ABB
- アラケスの見た目がおしっこチビりそうなくらい恐くて吹いたww
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 04:21:24 ID:7OAQw+pa
- ネットを誰で見切ればいいねん
エイミングも誰で見切ればいいねん
教えて下さいm(_ _)m
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 04:54:49 ID:XjUDNnXu
- アスラ先生とアラケス公から気合で見切れ
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 05:54:26 ID:KmzP+ABB
- ザコを倒したら栄光の杖落として杖2本になったんだけど、こんなもん?
それとも偽物?
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 06:06:45 ID:rNBSyili
- >>795
そんなもん。
クリプトエルダーが落とす。挑発射ち+無刀取りでも取れる。
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 06:08:54 ID:FMdFbnR2
- >>795
聖王も敵の落としたアイテムで戦ってたんだよ
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 06:16:08 ID:KmzP+ABB
- そんなもんか(´・ω・`)
- 799 :バードソング:2007/09/03(月) 07:14:39 ID:k/PoCM95
- >>793
エイミング見切りは→>>719にくわしい。
ネットは技を閃くついでにアスラから見切る
あるいは月白ローブや月下美人探すついでにインヴォーカーから見切る。
気絶耐性装備必須
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 08:17:50 ID:P3Hk+e/N
- アスラ道場に通ってるとスリッジハンマーが増えてかなわん。もうイラネ。
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 08:32:58 ID:FlV52T5o
- >>789
がんばればいつか落とす
俺も4日間ネオニート城でねばって5人分そろえた
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 09:20:39 ID:mcEQbCgU
- ネットは聖杯の時にヤミー様から見切るって手もある
あんまり推奨しないけど
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 09:22:48 ID:2JacTKut
- 久しぶりにロマサガ3思い出したけど
こんなスレあったんだなぁ。
子供の頃買ってボロボロになるまで愛用してる錬磨の書が高騰してるとはしらなかった。
カバーは捨てちゃったんだけど、ページ抜けとかないし
まだまだ現役だろうからこれ使ってもう1度やってみようかな。
やっぱ面白いよね、ロマサガ3は。
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 11:10:34 ID:rNBSyili
- よし。水心の爪6個目ゲット。
ついでに水鏡の盾も6個揃った。その過程で魚鱗が40個ほど溜まったが。
一度レアアイテムをパーティ人数分揃えてみたかったんだよなぁ。
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 11:59:38 ID:km0uCq0X
- >>7のサイトをいろいろ見ていて思ったのですが
閃きフラグってものが無いキャラでも全ての技を閃くことが可能なんですよね?
状況再現?やらオートレベルアップやらそういうの嫌いなので
時間がかかるのは別にかまわないのですが、覚えないといわれると困るので・・・。
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 12:13:41 ID:cJvWVLuX
- 王家の指輪(黄龍の鎧)を装備している時に、
ライフスティール、エクトプラズムネットによるネット攻撃、死神のカマらの見切りって
閃くのでしょうか!?
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 12:18:22 ID:rNBSyili
- >>805
可能。
閃きフラグが無いキャラでも、敵の閃きLvさえ一定値以上なら閃ける。
どれだけ時間がかかってもかまわないというのなら、
アスラ道場さえ残しておけば技の閃きに関しては問題無い。
見切りの閃きと極意に関しては、その限りではないが。
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 12:21:09 ID:km0uCq0X
- >>807
なるほど。
見切りはそれなりの敵にそれなりに戦えば覚えるという観念でよろしいでしょうか。
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 12:25:16 ID:6QqM/shk
- >>806
すぐ上でそこに触れてるやん>>799
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 12:44:13 ID:rNBSyili
- >>808
見切りの閃きと極意に関しては、
見切りたい技を使ってくる敵が序盤のモンスターに限られていて、
戦闘回数を重ねすぎると見切りたい技を使ってくるモンスターが出なくなり、
実質見切り閃き不可能な状況に陥ることがある、ということ。
アクセルスナイパー見切りやスクリュードライバー見切りがその典型。
それなりの敵にそれなりに戦えば覚えるというのを、
見切り可能技を使ってきて、且つ、その敵の閃きLvが見切り技閃き難度と大差ないなら、
しつこく戦い続ければ覚える、
という意味で言っているのなら、その通り。
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 12:48:34 ID:km0uCq0X
- >>810
なるほど。
きのこる先生ですね
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 13:47:58 ID:cJvWVLuX
- 見切りって敵の閃きLvと、対象の攻撃の閃きLvに依存なわけで、
自分が強くなっても見切る可能性は変わらないのかな!?
- 813 :バードソング:2007/09/03(月) 13:55:49 ID:k/PoCM95
- 一人旅にとって見切りは生死を分ける問題。
今日、終盤戦にそなえて見切りあつめします。
タイタニアは体がキャシャだから苦労するよ。
強化道着つけられないのが非常に痛い。
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 13:58:42 ID:rNBSyili
- >>812
敵の閃きLvと見切りの閃き難度にのみ依存。
だからゴブリンから脳天割りは絶対に見切れない。
見切りに限らず閃き全般に言えることがだ、
自軍キャラがいくら強かろうと弱かろうと関係無い。
- 815 :ハリード一人旅:2007/09/03(月) 15:11:05 ID:YN/a0SYr
- 現在、洞窟寺院の最深部に突入し、ガラテアの祭壇の前でセーブしてトレーニング中。
WPJP消費の問題さえクリアできれば、魔王の盾と魔王の鎧は驚くほど強かった。
しかしここから脱出するためには、アスラかガラテアを独力で倒す以外に手はなし。
とりあえず今は、死神のカマ見切り極意を頑張るぞ、と。
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 15:47:32 ID:7OAQw+pa
- 洞窟寺院跡は今思うと見切りの宝庫だったなぁ
戦鬼・・・稲妻キック、地震
リーパー・・・死神のカマ、凝視、多段斬り、遠当て、(極意のみ巻き打ち)
アスラ・・・ネット、フェロモン
エイミングの見切りのカエル兵士って
聖王廟で出現する奴でおkですか!?
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 15:53:59 ID:7OAQw+pa
- あ、そういゃあ戦鬼はふみつけも使って来たな
見切り閃かなかったけども
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 16:13:01 ID:OONKJFuE
- >>813
烈風剣とか風系魔法の対策ってどのようにされるんですか?
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 16:22:24 ID:rNBSyili
- 魔王殿も見切りの宝庫。
固定オーガ:稲妻キック見切り、大震撃から地震攻撃見切り
浅い階層の骸骨系からスケルトンが出る:遠当て見切り、なぎ払いから斬り払い見切り
柱の影の骸骨系はバリシュードラが開始直後から出る:スカルクラッシュから骨砕き見切り
アラケスの戦鬼:大回転からブレードロール見切り、フェロモン見切り、スカルクラッシュから骨砕き見切り
深部牢屋の植物系はきのこ人間が開始直後から出る:アクセルスナイパー見切り、スクリュードライバー見切り
入口の獣人系と少し戦闘するとブラザーが出る:影ぬい見切り
そのブラザーのお供で奇眼が出る:フェイント見切り
妖精系と少し戦闘するとベラドンナが出る:巻き打ち見切り
固定巨人:スマッシュ見切り、なぎ払いから斬り払い見切り
固定レッドドラゴン:ふみつけ見切り
まだあったかもしれん。
ゲーム開始からほとんど時間を掛けずこれだけ見切れるのは良い。
主人公によっては行けないが、両棲系の居るポドールイの洞窟も併用すれば、
見切りの半分以上は序盤で揃えられるな。
>>816
カエル兵士なら何処でもおk
それでもダメならリザードロードから見切るって手もある
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 16:34:04 ID:7OAQw+pa
- >>818
烈風剣はワンダーバングルだなぁ
妖精にはマストだぬ
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 16:42:24 ID:7OAQw+pa
- >>819
dクスです(=゜ω゜)ノ
聖王廟に行ってみようかな
そういゃあ、虫系上位のアレフも使ってくるらしいね>エイミング
ふみつけはレッドドラゴンとドラゴンルーラー(白)の
どっちが使用頻度と閃きやすさが高いかな!?!?
舞千鳥はアールヴでいっかなぁ
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 16:48:18 ID:X1LKAZgs
- コードのサイトが閉鎖したね
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 17:29:51 ID:KmzP+ABB
- 教授の館の地下って床に天才って書いてあるのなw
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 17:49:23 ID:rNBSyili
- >>821
ふみつけ使用頻度は赤竜も白ルーラーも、どっちもどっち。
ふみつけ見切りは最終盤でも使ってる敵は頻出するので、
どうしても早期に見切りたい場合以外は、
スカルタイタンやポイゾンギアンから見切ったほうがいい。
スカルタイタンやポイゾンギアンなら同時に体当たり見切りも狙える。
- 825 :バードソング:2007/09/03(月) 17:50:56 ID:k/PoCM95
- >>821
うーん ttp://www.yk.rim.or.jp/~s-endo/rs_analyzer.html
これ見た限りでは、閃きレベルは、レッドドラゴン25、白ドラゴンルーラー26ですね。
(ドラゴンルーラーたくさんあるが、たぶん冷防64のやつが白と思う)
舞千鳥はアールヴで十分でしょう。
見切りコンプは順調ですか?
>>818
烈風剣は>>820の言う通り。ワンダーバングル常時携帯。エアスラッシュは開始以来
一度も受けたことが無い。誰が使う?ボルカノだけですかね?
あと、風属性って他にありましたっけ?
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 18:05:54 ID:ER2lBoLe
- 固定的なら真アウナスとマンティスゴッドくらいじゃね>エアスラッシュ
観音も使ったかも
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 18:07:15 ID:rNBSyili
- >>825
風属性というものは、ロマサガ3には存在しない。
烈風剣やエアスラッシュがようせいに特効なのは、
その攻撃自体に『浮遊特効』という効果が付いているから。
敵が使ってくる浮遊特効攻撃は、ほぼ烈風剣とエアスラッシュのみ。
エアスラッシュはアウナス、観音、ボルカノなどが使う。
烈風剣は使ってくる奴が多いので割愛。
ちなみに自軍パーティキャラが混乱、または魅了されて、
ようせいやフェザーブーツ装備者、機動装甲装備者にショットウェイブを使うと、
これも浮遊特効なのでクリティカルする。
烈風剣は射属性が入っているのでワンダーで回避可能だが、
エアスラッシュは回避不能。使ってくる敵は瞬殺するか、
どうしても防ぎたい場合は魔王の盾(こちらが両手武器・術・投げ技使用時でも全ての攻撃を一定確率で回避する)を装備すると良い。
または、真・ウォーターポールor真・ダンシングリーフなら回避可能。
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 18:26:33 ID:rNBSyili
- >>821
舞千鳥をどうしても早期に見切りたいなら、お供レベルを上げた状態でなら
お供として頻出するリザードマンから見切るのもアリ。早期というか中期くらいになるが。
ただ、どっちにしろお供レベルを上げるには総戦闘回数を上げなければいかないから、
アールヴを待つのが普通。
- 829 :バードソング:2007/09/03(月) 18:46:54 ID:k/PoCM95
- 小剣ようせいタイタニアの冒険記 〜見切り命の一人旅編〜
さて、今回は見切りを集めます。
もちろん見切りの収集が目的ではありません。一人旅の厳しさといいましょうか。
「見切らねば、勝てない」 見切る理由はそれだけです。(かっこつけすぎ)
でも一人旅は、見切ること自体は比較的楽です。極意もすぐとれます。なにしろ一人ですから…
必要な見切りは、凝視、ネット、ふみつけ、体当たり、死神の鎌、ブレードロール(取得済)
エイミング、スクリュードライバーです。(できれば舞千鳥も)
まずはレオニード城。ドラゴンゾンビから、ふみつけと体当たり狙います。
苦戦… タイタニアは、勝つだけならマタドールで良しですが、守るのは大の苦手です。
1時間ほどでふみつけ体当たり極意。その間何回死んだことやら…強化道着着ろよ、たのむから。
けどついでに周りの亡霊たちがネットくれました。これで3つ。
続いて洞窟寺院。用があるのはリーパーだけです。
死神の鎌、多段攻撃、遠あて、と順調でしたが、凝視で詰まりました。
うーん、ナースヒールと防御をえんえん繰り返しながら考えました。
試しに魔女の瞳をはずして聖王の兜をつけてみると、すぐ見切りました。
あれ?私は今まで魔女の瞳付きでも凝視見切れると思ってたのに。なぜ?
勘違いだったのか?それとも偶然か?
まあ、とりあえずよし!S難度のスクリューとエイミングはまた後にして…
次回はビューネイ、アウナス、フォルネウス、ヤミーと決戦だ!! 最終戦も近づいてきた!
HP660,小剣34 PS,ウンディーネは技欄を見切りで埋め尽くしてた。楽だった。
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 19:34:06 ID:tLQ6ZdBM
- ピドナ工房の職人の振り分けってみんなどうしてる?
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 19:36:51 ID:FMdFbnR2
- 武器3
防具5
これが効率いいと思う
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 20:13:23 ID:rNBSyili
- 正直、ピドナの工房の連中の腕は凄まじいと思うんだ。
手斧からフランシスカを作るとか、魚鱗から魚鱗の鎧を作るのはまだ分かる。
だが、素材無しで妖刀龍光を作り出せるのは凄すぎじゃないか?
いや、武器の攻撃力は低いけどさ、退魔神剣なんてものを使える逆刃刀を、
何も特殊な素材を必要とせず作りだすのは原理的に大丈夫なんだろうか。
出来るとして、相当な技術と経験が必要なんじゃないのか?
奴らの作り出す武器や防具は、
ある意味、アビスゲートよりもよっぽど危険だよなぁ。
素材無しで作り出すロアーヌの戦術研究室だか開発室だかも凄まじいけどさ。
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 21:39:10 ID:X1LKAZgs
- >>829
妖精に聖王かぶととワングルは必須っしょ
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 21:58:40 ID:7XbLAyDv
- >>830
ノーラを開発にまわすなら>>831がベストだと思う
まわさないなら武器2防具4かな
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 22:01:02 ID:7OAQw+pa
- >>833
妖精は両性から魅了受けるからね
シャレじゃなくね
- 836 :バードソング:2007/09/03(月) 22:08:36 ID:k/PoCM95
- いや、ホントに防御が弱いからそんなことも言ってられないsです。
特殊攻撃ばかり気にすると、強打とかでやられてしまう…敵にあわせて変えます。
例えばドラゴンゾンビと戦う時はエクセルガード持ったり、クリスナイフつけたり。
出てきそうな敵に合わせて組み替える。ていうかマメにセーブします。
一人旅は基本的にいつ死ぬかわからないけど、ようせいは特に危険です。
ワンダーバングルがありがたいのは確かですが。
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 22:26:58 ID:X1LKAZgs
- なるほど。
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 22:34:40 ID:TdgZOsyh
- ようせいはバイセクシャルの淫乱だからな
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 22:42:58 ID:7OAQw+pa
- >>836
妖精一人旅だと、
戦闘ごとに装備着替えなきゃならないね
技の香薬をきらしたらダンジョンから帰って来れなくなりそうだなぁ・・・
バードソングさんどつかれさまですね
つ且~
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 22:43:44 ID:Y1k6XBzo
- >>838
アナルもいけるってことですね?
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 22:45:07 ID:FMdFbnR2
- アンドロギュヌスだろ
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 22:49:30 ID:tLQ6ZdBM
- >>834
なるほど。
ノーラはいらない子なので開発にまわしちゃいます。
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 22:52:16 ID:7OAQw+pa
- 妖精はウンコなんかしねぇよ
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 23:07:15 ID:TBB5a3Yt
- 蛇女強すぎだろ・・・
さっき何とか倒したけどさ、序盤で初心者にあれはキツイ。
もしかしてこれ以降も強いボスがバンバン出てくる?
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 23:08:42 ID:FMdFbnR2
- >>844
私が町長です
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 23:13:21 ID:X1LKAZgs
- >>844
序盤の吸血はきついよね。
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 23:37:05 ID:9sDAUoLa
- このスレには
オナニーをひけらかすのが趣味の人がいるみたいですね。
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 00:35:23 ID:QXs1TjAY
- へぇ
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 00:37:00 ID:0dZrSNNe
- ふむ
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 04:18:16 ID:aLdbl2dH
- アスラ道場すげー!
体術コンプ&千手観音に30分もかかんなかった。
サラ主人公で少年も仲間だけどラスボス戦って何人で戦うの?
カタリナでやったときサラも少年もアビスに食われてたから。
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 06:33:37 ID:NWlIVP3d
- 術戦車の時だけ曲がメタルなんだよな
ちょっとワラタ
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 06:35:56 ID:TG2ioDwi
- >>850
普通に考えて4人だろ
どうしてもサラでラスボスと戦いたければ一人で行けば良かった気がする
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 07:27:36 ID:AXC5kwqh
- >>852
一行目はあってるが、二行目が違う。
どうしてもサラでラスボスと戦いたければ、
アビスにサラとその他一人の合計二人で突入し、
アビスの中でサラ以外をLP0にして殺す。
これでサラと破壊するものの直接対決が実現する。
サラ一人でアビスに突入すると、透明なキャラに囲まれて動けない事態が発生する。
つまり、ハマる。その状態でセーブするともうクリア不可。
- 854 :バードソング:2007/09/04(火) 08:42:44 ID:jFnFFAtP
- >>853
一度、不離脱現象の裏技を使ってサラと少年でラスボス行ってみたい。
>>839
ワンダーバングルとエクセルガード、あるいは
フォートスーツと聖王の兜の2者択一が一番の悩みどころ。
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 11:19:18 ID:aLdbl2dH
- >>852-853
d。
4人かークリア出来るかな。
>>854
フォートスーツって良いんですか?
攻略本見る限りじゃ電気に苦手ですけど。
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 13:26:13 ID:wNpRZLEq
- >>832 きょ・う・じゅ(はぁと)には及ぶまい。
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 13:37:29 ID:aLdbl2dH
- ぞう弱ぇぇぇ!
体術Lv33もあるのに龍陣の先頭にいてパンチでレッドドラゴンに200も食らない。。
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 13:48:53 ID:KuNoE52R
- 日本語使えヴォケ
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 14:02:52 ID:cRo1dHjM
- ぞうは斧だろ
剣使いがいないときは大抵銀の手を着けて二刀流してるわ
んで魔王の盾で素晴らしい肉壁に
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 14:14:45 ID:AXC5kwqh
- >>856
その通りでした。
あんなファンタジー世界において、
問答無用でSF世界並の暴走特殊装甲車作り出す頭脳と技術力は、正に天災。
あ、いや違った、天才。
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 15:23:13 ID:sRJmAhLW
- ぞうはせっかく鼻で盾使えるんだから両手武器のが良くないかね
あと龍神降臨使った時の凄まじいタフさは他じゃ真似できない
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 15:26:55 ID:aLdbl2dH
- >>858
スマンw
>>859
鼻で盾持つのかなw
体術パーティーでやってたから外しちゃった。
サラが主人公だとラスボス戦こうなるのな。
EDでシャールが使ってる技は何ですか?
槍投げてるのかな?
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 15:54:59 ID:AXC5kwqh
- >>862
流星衝。
いや、うろ覚えなんでちと正確じゃないかもしれん。
敵の上方に跳躍してから、光の槍を下の敵に向かって投げ付けてるなら、流星衝なんだが。
タチアナ使ってみたが、この娘、実は強いな。
女にしては腕力18もあるし、武器使わせれば並以上に働ける。
体力も19あって状態異常の復帰と自動回復の回復量が良い。
これで固定装備のクマちゃんが永久氷晶並の耐性備えてたら最高だったんだがなぁ。
でも、たった14歳で、
フルーレとクマちゃんリュックだけ持って家出するって、
ラザイエフ家はそんなに家庭内環境悪いのか? 虐待とかされてたのか?
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 16:30:36 ID:GbFodOTg
- まあ実家が豪商でゲーム内でも後継ぎ問題でもめてるだという話はあったし
一番上の兄弟とは20以上離れている設定なんてのもあるし
環境悪いというか特殊であって、別に虐待ではなくても何か居づらくて飛び出したんじゃね。
たった14といっても、あの世界じゃ自立早いのかもしれんし
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 16:54:27 ID:hbvCaRYr
- 道端で14歳の子にいきなり遊ぼっ!て言われたら遊んじゃうぞ俺
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 16:59:06 ID:vsik+HPU
- ウィルミントンじゃ幼女がエージェントしてるぐらいだもの
学校も無いはずだし、社会に早く触れたら自立も早いわな
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 17:09:25 ID:3cWsdvPZ
- やりこみしたいけど一人旅は無理そうなのでユリアン&モニカの二人旅始めました。
そしたら結婚式の護衛で船が沈没して早速終わってしまったww
モニカどこ行っちゃったの?ロアーヌもマップ上に出て来ないし。
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 17:14:29 ID:vsik+HPU
- >>867の旅はそこで終わりを迎えた
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 17:34:38 ID:AXC5kwqh
- >>864,866
たしかに。
ピドナの魔王殿観光ツアーの物件も少女が仕切ってたなぁ、あの世界。
日本だって15で元服とか14で嫁ぐとか、そういう時代もあったものな。
きっと自立が早いし、精神的な成熟も早いんだろう。
タチアナの場合、感受性も高いかもしれん。女の子は男の子に比べて心の発育が早いしな。
あと、跡継ぎ問題での居辛さを感じたが、今の自分の立場ではどうしようもないので、
『家出』というアプローチをしてみせたのかもしれない。
それが彼女の出来る精一杯の自己主張だったのか。
>>865
教職や保育士、看護士の方、またはそれらを志望している方ですか?
それとも単なるロr(ry
>>867
そのルートだと、もう一生モニカには会えない。
嗚呼、>>867の旅は終わってしまったなぁ。
- 870 :バードソング:2007/09/04(火) 18:06:42 ID:jFnFFAtP
- >>855
だから少年仲間にしなきゃいいんだって。もとい、できない。
4つ目のゲート閉じた時、サラがアビス行っちゃうよね? サラが主人公の場合、
少年が代わりに飛び込むからね。黄京城に6人で行けば大丈夫。
フォートスーツは強いよ。物防45は断トツ最強だし、魔防26もトップクラス。
弱点の雷も、強敵で雷ばかり使う奴もあまりいないから気にならない。
聖王の兜がとかがつけられないのが欠点かな。
うまくやれば中盤で開発できるし、金さえ積めばメンバー全員すぐ装備できるのも強み。
けどロマサガ3は、ヒドラレザーのほうが相性的に戦いやすい敵が多いけどね。特に最後の方は。
タイタニアの普段着だったりする。
>>867
洞窟からモニカ助けたあと、ミカエルに話しかけるとそうなります。
モニカに話しかけると、楽しい駆け落ちの旅が始まります!
がんばってね〜
- 871 :バードソング:2007/09/04(火) 18:57:49 ID:jFnFFAtP
- 小剣ようせいタイタニアの冒険記 〜やっぱフォルネウスは最強編〜
今日こそは東方を除くすべてのボス敵を倒す!
VSビューネイ
グウェインと共闘しました。理由は、やっぱりようせいは空中戦の方が似合う!
と思ったからです。スクリュードライバー連発でらくらく勝利でした。
VSアウナス
やけどするのでライトニングピアスで勝負です。烈風剣は効かないので、
地相が蒼龍に変わったタイミングで仕掛けます。自分の地相を自分で打ち消す、
あわれなアウナスさん。
VSフォルネウス
練磨の書はビューネイが最強と書いてますが絶対嘘です。いつものように行き詰まる。
水龍は術スタンでスコールを封じ込めましたが、こいつはスタンしないみたいです。
マタドール4000近く効くから…けど4ターンハズレれば完全回復で…
のみこむが約200、落雷が約150、う…死ぬ…
こうなったら状況再現の裏技の封印を解きます。
1ターン目がダメージ無し(ふみつけ)のマタドール一発、2ターン目はのみこむが
くるから横ボタンでパターン変えて…今度はスコールか。もっといいパターンは無いかな?
っていろいろやってたら、不意に操作ミスで「パンチ」してしまったー
ところがそれがで乱数がかみ合ったのか、そのまま倒してしまった…人生いろいろあるなー
VSヤミー
一番苦戦する、と思ったから一番最後にしたのである。だって自動回復が止まらないから…
しかし敵の攻撃が何も効かない。ネットもふみつけもぶちかましも死人ゴケも効かない。
こいつ、見切りと装備でほとんどの技を封じることができるんだ…知らなかった。
昔は何度も泣いたのにな…狂人化やぶちかましがどうしようもなくて。
とにかく聖杯ゲット。これで「永久ナースヒール」ができる!これを武器に
残りの見切り取りに行くぞ。スクリュードライバーとエイミング!
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 19:21:50 ID:3cWsdvPZ
- >>868-870
これひどいよねw
まだ1時間ぐらいだったから良かったけど。
んでやり直してるんだけどバグがいくつか。
ノーラ含めて工房に職人が9人いるのと、スタンレーのおばちゃんに話したらいきなり洞窟寺院跡が出て来た。
アスラってHP200なくても出てくる?
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 19:24:59 ID:si5h4vHx
- ノーラ開発に回してるならバグでもなんでもない
洞窟寺院跡も序盤で話せば出る
アスラ先生はお供レベルが高くないと出てこないと思うが
HPは直接関係ないんじゃね?
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 19:34:33 ID:3cWsdvPZ
- >>873
あ、そうなんだ。バグじゃなくて良かった。
お供レベルかー絶対0に近いわw
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 19:36:45 ID:mZjWh++1
- HP700ぐらいと聞く。
自分はクリアまでHP500過ぎだったから
ガーゴイルとかミノタウロスとかしか出なかった。
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 19:41:09 ID:AXC5kwqh
- >>872
ノーラに開発を依頼した場合は、自動的にあと2名職人が増える。
中立同盟 (イベント進行やデータベース 初めてな人はここで)
ttp://www.ceres.dti.ne.jp/~lelyio/
の、RS3まにガイド→地域別イベント解説F〜i(メッサーナ王国)→F-2 を参照のこと。
洞窟寺院跡の出現条件については、
RPG INSTITUTE - スルメ氏のページ
ttp://surune.hp.infoseek.co.jp/ins/RS3/index.htm
を熟読の上、バグかどうか判断。
はっきり言えば、ごく初期にも出せるし、実際私は毎回序盤で出してしまっている。
アスラについては、
洞窟寺院跡固定の悪魔系シンボルの中身は、総戦闘勝利回数によって変化する。
悪魔系シンボルとの戦闘勝利回数ではないことに注意。
なので、HPが200だとか300だとかは厳密に言えば関係ない。
HPが上がったらリセット&ロードするというやり込みプレイをしている場合等、
HPが100に満たなくても出てくる場合もある。
こういった総戦闘勝利回数依存の固有敵については、
自軍キャラのHPは大雑把な目安程度にしかならない。
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 19:54:57 ID:AXC5kwqh
- うぎゃあ。
遅レスで、しかも>>873とかぶってたorz
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 20:01:40 ID:si5h4vHx
- >>877
いやいや
詳しく解説トンクスw
- 879 :バードソング:2007/09/04(火) 20:36:10 ID:jFnFFAtP
- スクリュードライバーが見切れない。4時間もやったけど見切れない。(オートだけど)
きのこ人間とタイタニアの小剣大決戦はまだ続く。
ウンディーネの時もそうだったけど、キノコ一匹では見切れないのかな?
2対1ではタイタニア死んじゃうけど。
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 20:49:15 ID:AXC5kwqh
- >>878
フォローサンクス。
無駄に長文にせず、ばっさりはっきり簡潔に書ければなぁと思いながらも、
説明するときはいつも長くなってしまうんだよなぁ。
仕事のプレゼンのときも上司に「判り易いが長すぎる」とか言われるし。
直さないとなぁ。
>>879
キノコ一匹では見切れないということはない。
私は毎回キノコ一匹で見切っている。
エイミング見切りやスクリュードライバー見切りは、そんなもんだよ。
ヘルダイバーから無理矢理アクセルスナイパーを見切ろうとしたときも、
そんな感じで何時間も粘ったもんだ。
もちろん、アクセルスナイパーは他の敵から見切ったほうが断然早いんだけどね。
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 21:03:25 ID:Em7R81jo
- スカイドライブって何で閃くかな(´・ω・`)
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 21:05:56 ID:Em7R81jo
- あげちまった(´・ω・`)スマン
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 21:17:13 ID:3cWsdvPZ
- >>877
いやいや詳しくサンクスです。
駆け落ちして割とすぐだった気がするけど1に達したてたのかな?
てか分かりやすくしようとし過ぎて逆に分かり辛いってときあるしほんと難しいよね。
でもその気持ちや良し!サンクス!
>>881
みんなで斧投げとけばいつか閃くよん。
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 21:19:14 ID:Bu/rPGO2
- タイタニャってなんだきもちわるい
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 21:20:07 ID:Em7R81jo
- パパさん
投げるとはトマホークかな??やってみるさ!!
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 21:57:41 ID:eq8zxTdi
- 質問です。
無双三段と黄龍剣の極意がなかなか取れないのですが、
極意を取得出来る確率にも、敵の閃きLvは関係してくるんでしょうか。
しないなら、ロアリング先生あたりに手解きしてもらえればいいかなと思いまして。
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 22:06:47 ID:5oohtUAX
- 閃きレベルは関係ないんじゃなかったっけ?
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 22:26:42 ID:yZZ6Detk
- ないな
ロアリング相手にやりまくれ
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 22:50:54 ID:eq8zxTdi
- >>887-888
どうもありがとう
テスト受けまくってきます
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 23:03:10 ID:4xY2hM57
- エビって術持ちだけどタイガー閃くこと出来る?
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 23:08:04 ID:AXC5kwqh
- >>890
アスラかゼラビートル相手なら閃く。
それ以外では真四魔貴族相手じゃないと無理。
分かってると思うが派生元は錬気拳。
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 23:10:45 ID:4xY2hM57
- サンクス
エビ連れて道場行って来るわ
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 23:17:50 ID:aLdbl2dH
- >>889
けど極意覚えにくいよね。
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 23:18:13 ID:AXC5kwqh
- >>892
出来るならエレン(術無し)、ノーラ(術無し)、ぞう(術無し)も連れて行け。
エビの約2倍強の確率で閃く。
ブラックorハーマンなら、エビやゆきだるまと同じ確率で閃く。
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 00:23:26 ID:mn60Eyo4
- よく分かってないんだが、ノーラは棍棒、ぞうは斧だよな?
タイガーは斧や棍棒でも得意なのか?
それとも王冠+適正なしの方が閃くのか?
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 00:26:01 ID:TPwXx8vI
- >>895
技ごとに適正がある
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 00:33:25 ID:mn60Eyo4
- それは分かってる
つまり棍棒や斧もタイガーが得意ってことなんだな
サンクス
イメージ的に体術専門だと思ってたぜ
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 00:45:33 ID:LeBKVmxb
- アビスパの最終マスコン勝てねぇーーーっ!
真ん中のスライムがやたら強いです・・・
なにかこつはありますか?
ちなみに…分断作戦、統率回復強もってなくて、傭兵いませんOTZ
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 00:46:54 ID:LeBKVmxb
- 連投申し訳ない
アビスパじゃなくアビスです
予測変換が・・・
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 00:47:00 ID:TPwXx8vI
- タイガーは
ハーマンブラックぞうノーラエレンボストンゆきだるま
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 00:55:51 ID:cgKxN4vQ
- >>899
福岡w
てか、一人旅してる人すごすぎ。
二人旅でも相当きついよ。アビスゲートを閉じるのはいつの頃やか
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 00:59:02 ID:2bkKTXlG
- ご存知だと思うけど、適正なくても閃くよ
アスラ相手に妖精(王冠有り)がタイガーブレイクと龍神烈火拳閃いたし
玄竜相手にミカエル(王冠有り)が流星衝閃いた
あと、ミカエルはアスラ相手にラウンドスライサーも閃いたな
まぁ、とにかくがんがれ!
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 01:20:29 ID:eIVJUY+I
- 一人旅より二人旅のほうが難しい気がする
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 01:21:32 ID:qYjf4Tv2
- >>903
それは、どういう点で?
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 01:58:37 ID:/xAN0WvI
- >>898
背水の陣を敷いて
1、開始早々に速攻前進
これで前列のドラゴン全滅
2、スライムに接触したら強撃前進
これで中列のスライム全滅
あとはタイミングを計って全軍突撃で勝てる
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 02:17:49 ID:9xB+29ON
- >>902
たしかにようせいにはタイガーと龍神の閃きフラグが無い。
運が良かったな。
だが、そのミカエルが仲間ミカエルなら、
流星衝とラウンドスライサーの閃きフラグを持っている。
王冠有りで良かったな。もし王冠無かったら、ミカエルは始めからJP少しあるから、
玄竜で流星衝は閃かない状態になるところだった。ギリギリだ。
まあ、アスラではどっちも閃くんだけどな。
主人公でエディットしたミカエルなら、その限りではないが。
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 02:21:42 ID:cgKxN4vQ
- ユリアン&モニカの二人旅でレオニード城に泊まったら、
ユリアンがベッドでモニカは立ってたw
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 03:02:52 ID:t+no7nM5
- そういうプレイなんだよ
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 04:30:33 ID:7lk/Onq9
- 主変したら閃きフラグってどうなります?
そのままかな
- 910 :バードソング:2007/09/05(水) 05:47:24 ID:ZN9aenSz
- >>880
申し訳ないけどとても信じられない〜
さっき、前みたいにトーマスとハリードつれてって、リリス1匹&キノコ人間×2
と戦闘したら、1ターンでトーマスピカーン!
いったんセーブして戦闘しなおしたら、今度はようせいがピカーン!
こうしてスクリュードライバーは見切れましたとさ。めでたしめでたし。
なんでだろ?1対1がまずいのか?
>>909
主変すると得意武器が変わるので、当然変わります。
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 07:15:23 ID:ir8G7z2B
- 諸王の都の蛇部屋で蛇を狩る事8時間収穫はこちら↓霊酒×28
神酒×13
ワンダーバングル×7
牙のお守り×7
ブラッディソード×3
(剣神?)
ボーンブレスト×1
ヒドラ革×2
ハズレアイテムの確率を考えたら、ワンダーに対してヒドラ革が全然取れねぇ…今回で7周目だが、毎回思う事はワンダーとヒドラ革は絶対に同確率じゃないだろ
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 08:51:02 ID:LeBKVmxb
- >>905
強襲前進か!ありがとうございます
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 08:59:30 ID:9xB+29ON
- >>910
見切れたなら良かったじゃないか。信じたくないなら信じなくてもいい。
私は実体験と解析データに基いて言っているだけ。
あと、当然敵の数と味方の数が増えたらその分乱数の流れが早くなって、
1対1のときと比べると見切れる番地が流れてくるまでの時間が違ってくることや、
見切れる番地がちょうど入るかどうかも変わってくることなど、
分かって言っているんだよな?
1対1のときに偶々高い数値が連続していると見切り判定は失敗の連続になるだけだ。
上でレアアイテム入手のときにも書いたように、見切れる気配が無いのなら、
大きく大きく乱数をずらしてやるのがいい。
ロマサガ3は乱数に大きく依存するゲーム。
体感など当てにならない。
また、どうしても自論を証明したいなら、自分でプログラムを解析して調査し、
他人を説得できる論拠を以ってレポートを作ってみればいいんじゃないか?
>>911
メデューサとお供リリス、ドラゴンパンジーの出現比率はどうだった?
また、メデューサ、リリスが一戦闘内で複数現れることがあるのに対して、
ドラゴンパンジーは常に一体でしか現れないことは考慮しているか?
ワンダーとヒドラ革が同確率というのは、あくまで敵単体からドロップする確率のこと。
その敵の出易さや複数同時出現するか否かによって、アイテムドロップの現状は大きく変わってくる。
出現頻度が高ければもちろんアイテムドロップの確率も上がるし、
複数出現すれば、一体目の判定に失敗しても二体目、二体目の判定に失敗しても三体目ということが出来る。
言ってしまえば最難関と言われる降魔の剣も、ただ敵単体からドロップする確率だけを見るなら、
ヒドラ革や竜槍スマウグ、タイニイフェザー、結界石などと同確率。
水心の爪なんか、牙のお守りや生命の素と同確率になる。
が、所持敵の出現率の低さから極めてドロップさせにくいだろ。
アイテムドロップにはそういう事情もあるんだよ。
ま、とにかく狩ることだな。
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 11:21:53 ID:cgKxN4vQ
- HPや武器Lvが上がるのも閃きみたいなもん?
誰と戦っても上がる確率は一緒ってことはないよね?
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 11:29:54 ID:Zv8B6YOF
- >>914
あれも乱数だからボタン押すタイミングであがるかあがらないか決まるよ
武器LVや術LVの場合一度でも振るか唱えれば上昇するフラグが立つよ
HPとWPは消費しなくてもOKだけどJPは消費しないと上昇フラグ立たないよ
構造体参照してるわけじゃないのでフラグについては間違ってるかもしれないよ
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 14:09:01 ID:ir8G7z2B
- >>913
出現率40回程度、数えてみました。
試行回数40回
ドラパン【22回】
メドゥーサ【18回】
リリス(お供)【3回】
カーペンター(お供)【1回】
デスコラーダ(お供)【5回】 ゴールデンバウム(お供)【1回】剣神(お供)【1回】
1/2強でメドゥーサとドラパンが出る感じ。
(リリスは単体では出ないので)
それを考えたら、不純物を連れているワンダー(メドゥーサ)よりヒドラ革(ドラパン)の方が入手しやすいはずですよね?
体感ではドラパン単体で出てくる方が圧倒的に多いし…
ちなみに前回のデータも同じように諸王の都で蛇狩りして、ワンダー11個に対して、ヒドラ革2個。
7周同じようにして、ヒドラ革の所持数がワンダーを上回った事がありません。確率が明らかに違うように感じます。
運が悪いで片付ける事が出来ますかね?
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 14:11:45 ID:dO2N6IFm
- 試行回数40回じゃ足りないと思う
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 14:19:15 ID:ir8G7z2B
- ちなみに40回シンボルに接触してトータルで
メドゥーサ25匹
リリス3匹
リリス他お供11匹
何で↑不純物が紛れる確率のが11/39ですね。
あと起きたのがつい先程なので40回ですが、現在進行中です。
100回シンボル接触時はまた報告します
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 14:58:37 ID:9xB+29ON
- >>918
おお、熱心だな。
おまいさんみたいにそうやって調査する人は好感が持てる。
ちなみに、アイテムドロップ等の判定に使われるテーブルは、1024分の幾つ、という形だ。
だから、本気でやってくれるなら試行回数は最低限1024回は欲しい。
サガフロ2のアイテムドロップを研究している方々などは2000回の試行が当たり前だしな。
こちらからデータ協力できることは落とすアイテムのデータくらいだが、書いとくよ。
モンスター名:アイテム名 ドロップ率
ドラゴンパンジー:牙のお守り 40/1024、ヒドラ革 24/1024
メデゥーサ:霊酒 85/1024、神酒 40/1024、ワンダーバングル 24/1024
リリス:霊酒 85/1024、神酒 40/1024、ワンダーバングル 24/1024
カーペンター:ドロップアイテム無し(つまり、アイテムドロップ判定時には無条件でスルーされる)
デスコラーダ:ドロップアイテム無し(つまり、アイテムドロップ判定時には無条件でスルーされる)
ゴールデンバウム:トロールストーン 24/1024
剣神:ブラッディソード 85/1024、ボーンブレスト 40/1024、スクリーマー 24/1024
あと、おそらくウェットルビー、イカロス、リザードマン、ガスト等もお供で出てこないか?
ウェットルビー:術酒 85/1024、霊酒 40/1024、霊酒 24/1024
イカロス:高級傷薬 85/1024、力の香薬 40/1024、タイタンスーツ 24/1024
リザードマン:高級傷薬 85/1024、ブラッディソード 40/1024、スパイダーソード 24/1024
ガスト:ドロップアイテム無し(つまり、アイテムドロップ判定時には無条件でスルーされる)
何故>>913のときにお供リリスの名前を挙げたかというと、
見て分かる通り、リリスはメデューサと全く同じドロップアイテムを全く同じ確率で落とすから。
だから、メデューサはリリスをお供に出てくる場合に限り、不純物は混じらない。
つまり、「メデューサ二体とお供リリス一体」と「メデューサ三体」の場合はアイテムドロップに関しては全く同じだ。
これが、>>913で書いた、複数出現すれば、
一体目の判定に失敗しても二体目、二体目の判定に失敗しても三体目ということが出来る、ということ。
この場合、絶対に単体でしか出現しないドラゴンパンジーを連続で1000回狩るよりも、
メデューサ二体+お供リリス一体orメデューサ三体を連続で1000回狩ったときの方が、
レアアイテム枠のアイテム(ヒドラ革、ワンダーバングルが該当)が落ちやすい。
霊酒と神酒を99個所持している状態ならなおさらワンダーバングルが落ち易くなるが、
おまいさんは持ってないようなのでここでは考慮していない。
アイテム入手判定の判定順や乱数の使われ方については、
Index of /~s-endo/ (詳細なデータ解析)
ttp://www.yk.rim.or.jp/~s-endo/gameprog_analysis.html#Description-RS3
を熟読してくれ。
良いデータが取れることを祈ってる。
がんばれ。
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 15:19:46 ID:9xB+29ON
- つまり>>913でも>>919でも、データ的にも、敵出現状況的にも、
たとえ敵単体におけるアイテムドロップ率が同確率であっても、
ヒドラ革よりワンダーバングルの方が落ち易いと説明しているんだが、
ちと長文すぎて分かり難いかもしれんなぁ。
まあ、とにかく>>918、がんばれ。
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 15:46:04 ID:cgKxN4vQ
- すごいなw
制作スタッフも全部公表してくれたら良いのに。
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 15:50:46 ID:1J8Zx2JX
- ぶっちゃけて言うと疑似乱数は偏るのが当たり前&タイミング次第でなんでもアリなんで、
試行100回や200回でFAは出せないんだよな。
ロマサガ3は乱数の数もそんなに多くないし・・・。
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 16:23:01 ID:ir8G7z2B
- >>919-921
ガンガリます(`・ω・´)
目標はシンボル撃破5000回で毎日500回毎に報告します。
ガスト、カーペンター、デスコラーダも一応カウントします
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 16:27:30 ID:lqdmHuBt
- いま一人プレイやってるんだけどもビドナ工房では武器と防具
どちらを重点にすればいいの?
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 16:28:33 ID:ir8G7z2B
- 連投すみません。
乱数の件もあるので毎回ランダムに攻撃します!
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 16:41:32 ID:cgKxN4vQ
- >>924
ノーラに開発任せたらどっちも最大になると思われ。
ピドナ、リブロフ、ファルス、スタンレー、ウィルミントンへGo
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 17:02:48 ID:69HkP0MQ
- ファイナルレター閃いたに全滅したー
アスラのあほー
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 17:11:18 ID:ixhbtnYx
- >>924
防具です。どう見ても
防具がいっぱいになってから武器
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 17:31:50 ID:lqdmHuBt
- >>926,928
どうもっす
おまけに後一人見付からないと思ったらウィルミントンだったか
サンクス
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 17:37:59 ID:IyFPrBBN
- >>927
アスラ「くやしいのうwwwwくやしいのうwwww」
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 17:40:16 ID:rdShqYUO
- >>928
もう少し早くここを見ていれば\(^o^)/
しゃーない、さっさとクリアして
次回は槍ハリードか槍カタリナでナンパ遣り逃げプレイしよう
- 932 :バードソング:2007/09/05(水) 18:00:59 ID:ZN9aenSz
- ちょっと気になったことがあります。
ワンダーバングルかき集めるとして、ワンダーバングル一個持った状態で、
持ち物「満」にしとけば、霊酒、神酒99にしたのと同じ効果があるような気がしますが
どうでしょう。
- 933 :バードソング:2007/09/05(水) 18:29:45 ID:ZN9aenSz
- 小剣ようせいタイタニアの冒険記 〜きらめけ!電球編〜
前述の通り、スクリュードライバーはあっさり見切れました。
次はエイミング、聖王廟地下のカエル兵士に会いに行きました。だが強い!全滅したー
トーマスでは荷が重いようです。ここは初期能力最強のレオニードに交代です。
だが再び奇跡?レオニードさん、エイミングを一撃も受けることなく一発で見切りました。
やるなー おっさん。こうして見切りはそろったのでした。
次はファイナルレター。確率0.8%らしいので、100回ぐらいで閃くかな?せっかくなので数えます。
刺しては逃げ、刺しては逃げ…敵からしたらうっとおしいだろな… ピカリ! お!
54回目で閃きました。威力約3000です。(小剣L34)
さて、いよいよオートアップで最強化しましょう。出発!
…と思ったら、やっぱりようせいの体力では無理みたいでした。失敗です。
ツィーリンでも連れていくことにしましょう。
L41まで成長。問題です。トロールストーン何個落としたでしょう。
0個です。前もそうだったけど、トロールストーン腐海で取ってこないと落とさないのか?
ではいったん腐海に行ってきます。
最終戦もどうやら近いようです。水鏡の盾ってあった方がいいですか?
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 20:44:47 ID:mn60Eyo4
- 前から思ってたんだが、全然一人旅じゃなくないか?
ストーリー進行以外での足りない役を補ってこそ一人旅だと思うの
けど頑張れ
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 20:52:09 ID:w1dVq9sZ
- ねんがんの竜槍スマウグをてにいれたぞ!!
- 936 :バードソング:2007/09/05(水) 20:59:23 ID:ZN9aenSz
- そうですねー
自分的にはこだわりよりロマサガを楽しむのが優先なので。いいかげんかも知れないけど。
人数が多いと簡単すぎて面白くないから一人。
けど一人で難しくなったらたちまち仲間を入れて解決。
ようせいは何かときついし。ハリードやミカエルの時はいけたんだけどなー
明日には、L50いくかな? オートアップはほんと楽だ!
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 21:11:34 ID:4W588kBh
- うーん、懐かしくなってきたwwwで、いまデータ見てみたら
カタリナ(剣)、ミューズ(剣)、妖精(槍)、ブラック(斧)、レオニード(体術)、で
全員HP880くらい、武器レベルは36〜40、ゲートは魔王殿の奴のみの状況。
技は黄龍剣、無双三段、スカイドライブとマキ割り、龍神列火拳を覚えてた。
この状況でラスボスまでイっちゃっても大丈夫かな?
どこか鍛えるもしくは改善すべきところはある?
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 21:14:11 ID:69HkP0MQ
- >>930
むかつくww
>>937
真は無理だろうけど破壊するものは倒せると思うよ。
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 21:18:15 ID:4W588kBh
- >>938
真マキ族か。最低限どれぐらいの武装もしくは
装備などなどが必要かも教えてくれると助かる。
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 21:35:45 ID:9xB+29ON
- >>939
正直、カタリナとミューズの剣レベルを40、ブラックの斧レベルを40、
竜槍スマウグ持ってるならようせいの槍レベルを40まで上げれば、
真破壊するものでも勝てると思うんだが。分身技連打で。
回復の仕方は生命の杖砕くとかルーンの杖砕くとか、適当な術とか、
闇の翼使ってきたらクイックタイム使って数ターン先制状態にして、フェイタルミラー無効化するとか、
龍神降臨使って無理矢理ゴリ押しするとか、
シャドウサーバント使って与ダメ上げるとか、
まあ、そんくらいでいけるぞ?
アビスの風だけは問題だが、運だなそこは。
一度行ってみればいい。案外すんなり倒せるかもな。
鉄壁の状態で俺Tueeeeeeeeeとかしたいなら、デッドハート+水鏡の盾+玄武陣でもいいかもな。
水鏡集めには苦労すると思うが。
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 21:43:50 ID:4W588kBh
- >>940
なにがなんだかよく分からんが、
真破壊するものってのは真マキ4匹倒さずにやる破壊するもののこと?
スマウグと妖精槍40はOK、剣二人は38だからとりあえず育成がんばってみる。ほかは36だw
術を併用するってことは考えてなかったらしくて武器しか覚えてないわ。
水鏡は3つ、星屑のローブが4つあるのに何やってたんだろな俺。
デッドハートってのは即死無効?ネットと凝視見切りで代用できるかな。
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 22:11:31 ID:TFbro0p+
- ぞうはどやっておっきするの(´・ω・`)?
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 22:18:55 ID:IyFPrBBN
- ロリだからサラがいればおっきするお
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 22:19:57 ID:tyjyOYG4
- 真破壊って対策と回復がある程度出来てればそんなに苦労しないと思うんだが。
ただしフェイタルミラー連打は勘弁w
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 22:35:48 ID:9xB+29ON
- >>941
そう。
真四魔貴族を倒さず、破壊するものに挑むと真破壊するものになる。
あと、いいなぁおまいさん。サガファンなんだなぁ。
そのデッドハートはきっとサガフロ2のデッドストーンとの勘違い。
確かにサガフロ2のデッドストーンは即死&LPブレイク無効だが、
ロマサガ3のデッドハートは、地相アビスでダメージをくらわない状態にするかわりに、
術などのHP回復量半減という装備だ。
アビス属性を持つ装備品を装備すると、こうなる。
他には骨十字、宵闇のローブ(偽)、宵闇のローブ(真)もアビス属性を持つな。
宵闇のローブ(真)は、レオニードの固有装備のアレ。
レオニードを使ってるおまいさんなら、おなじみの装備だろう。
まあ、レオニードの場合はちょっと特殊で、通常のHP回復は受け付けないが。
さて、何故そんなHP回復量半減などという装備を推奨するかというと、
破壊するもの戦or真破壊するもの戦では、地相がアビスに変わる場面があるから。
地相アビスでは先述の通り、何も状態異常になっていなくてもHPに一定量のダメージを毎ターンくらうので、
それを無効化するアビス属性の装備は重宝する、ということ。
これに加えて玄武陣なら、陣形による自動回復効果が付くので、
毎ターンごとに少量ながらも回復する。だからデッドハート+玄武陣は有利ということな。
更に水鏡の盾があれば、盾回避できる攻撃は全属性の攻撃を回避可能なんで、鉄壁となる。
まあ、そんな感じ。
>>944も言っているように、思ったほど苦労しない場合も多い。
だから一度試しに行ってみろ。
だが、試しに挑んでみるかーという回では、アビス突入前のセーブを必ず残しておけ。
アビス突入後は戻れない。もう忘れてるかもしれないので、一応忠告。
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 22:37:55 ID:4W588kBh
- >>944
フェイタルミラーって、何かと思ったけど
サガフロ2でいう『サイケデリックウィスパー』見たいな奴か……
とりあえずゲートは東方の1つだけになったからまず逝ってみる。
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 22:38:59 ID:cgKxN4vQ
- スターストリームってノーマルの七星剣でも閃く?
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 22:43:39 ID:4W588kBh
- >>946
宵闇持ってる持ってるwカタリナとレオニードが。
なるほど、地相ダメージは痛い。
で、体力をなるべく削られないように必要なのね。
長文でありがと。突入前のデータを残してまずアビス逝きやってみる。
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 22:51:00 ID:TFbro0p+
- >>943
サラいないお(´・ω・`)アビスに行ったからぞうおっきしない??
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 22:54:49 ID:9xB+29ON
- >>948
ちょw
カタリナの宵闇は偽だw 騙されるなw
その宵闇は隠しパラで物理防御半減してるぞ。熱属性、状属性防御なんか0だ。
他の良い防具があったら変えていったほうがいい。
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 23:00:33 ID:ixhbtnYx
- >>935
(ドラゴンを)ころしてでもうばいとる
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 23:01:09 ID:4W588kBh
- >>950
ぬわんだとぅ!?
星屑のローブにするわ。
む、となると妖精の肌着が低いのが困るな
星屑着せても防御あまりのびないし……何がいいのかな残り2つ。
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 23:03:08 ID:JXdkItmA
- 今全員体術冒険中で、アスラ道場でタイガーブレイク覚えようと躍起になってるんですが、
得意武器:素手 王冠無し
得意武器:素手以外 王冠無し
で閃くものでしょうか?
メンツは カタリナ(主):得意素手、ノーラ、妖精、ボストン、エレン、ゆきだるま、です。
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 23:10:20 ID:cgKxN4vQ
- >>953
>>953
誰でも覚えるよ。
サラ少年エレンロビンハリードノーラで体術冒険記やってたけど少年が覚えたもん。
とりあえず適性が一番高いはずのエレンはあんまり閃かなかった。
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 23:13:13 ID:CEwyFm+C
- >>953
練気拳は?
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 23:26:55 ID:JXdkItmA
- >>954
閃く というのは知っているのですが、
確率として現実的な範囲なのかどうか、もしわかれば教えていただけないでしょうか。
>>955
アスラ相手に全員で練気拳で殴ってます。
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 00:15:53 ID:s+DmhGLP
- >>953
そのメンツで全員王冠無しでも、アスラ道場なら閃く。
確率はようせいが約0.88%、その他のメンツが約1.07%。
一人頭20発の合計100発も打ち込めば、閃く確率だな。
これを現実的な範囲かどうか判断するのは、>>953次第だ。
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 00:45:15 ID:ltEV888b
- 見切りでいっぱいになっちゃったんだいらないのある?。
ブレードロール、骨砕き、でたらめ矢、マルチウェイ、遠当て、体当たり、斬り払い
もしくは極意を覚えるコツがあれば教えて下さい。
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 01:19:33 ID:O1BbULmO
- 使ってくる相手は獣人系が多いな
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 02:06:20 ID:p/ickt2r
- >>957
回答してくれてありがと!
億に一つとか、そういう絶望的な数字じゃなくてよかった。
十分現実的な範囲の数字だと思います。
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 03:04:49 ID:kAFEti4x
- >>884
小さい妖精が巨人みたいな名前だからと言いたいのかもしれないが、読み方を間違ってる。
てじな〜にゃ で読むんだよ、そうすれば妖精にもあうだろ
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 03:26:38 ID:kAFEti4x
- >>949
サラか少年がいればおきるよ。どちらもいなければアウト
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 03:28:32 ID:TOoH4jgT
- ユリアン&モニカの二人旅でフォルネウス倒したのにロアーヌが襲撃されたって言われない。
そもそもロアーヌが最初からマップに出てない。
これってバグかな?まさか積んだ?
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 04:01:18 ID:TOoH4jgT
- グゥエインに乗ってビューネイと戦えた。
小さな村出してなかったらどうなってたんだろう。
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 04:15:22 ID:V1V7VH2/
- お前さん、なんでもバグ扱いすりゃいいわけじゃないぞ
駆け落ちしたら非常時でもないのにロアーヌに帰れるわけなかろう
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 04:24:15 ID:Q1Rt2w0b
- >>964
小さな村出しといてよかったなw
はまり寸前だったぞ
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 04:39:33 ID:TOoH4jgT
- >>965-966
てっきりロアーヌ襲撃のどさくさに紛れてミカエルと仲直りかと思ってたw
てことはユリアンorモニカ主人公にして積んだ人いっぱいいるんじゃまいか?
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 05:00:19 ID:hJQ2JKEm
- >>958
極意化してとりあえず全部封印しろ
わざわざ残すとしたら凝視とネット位かな
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 05:00:49 ID:V1V7VH2/
- つまりロアーヌ襲撃が非常時なわけさ
仲直りというかミカエルはモニカがいると強制的に外してくるシスコンなんだ
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 05:31:42 ID:4kQkYmzL
- いまからティベリウスとバイメイニャンの色恋冒険記はじめようと思うんだ。
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 08:05:14 ID:dqfdrNvL
- ティベ爺はああ見えて47歳という若さだ。ブラックと8つしか違わん。
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 08:27:17 ID:n/9tBmW7
- 神(髪)を求めて神王教団を設立したわけだな
- 973 :バードソング:2007/09/06(木) 08:43:29 ID:xdm5x8Ih
- >>693
ピドナのパブで教えてくれるはずだけど。
ようせいL50になりました。ファイナルレター約4500。やっぱり小剣はパワー不足だ。
最終戦大丈夫かな。
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 11:12:29 ID:pS2vavt/
- 何年かぶりにやっている。
エレンで。
・ポールを助けたのに四魔貴族二人(フォル&アラ)を倒してもキドランドに帰ってこない。
・ツヴァイクの変な車が出ない。
・ようせいを助けたが仲間にならない&最初は白い蝶と言ってたのが気が付いたらムラサキになってる。
・Lv七星剣ができない(間違えてセーブしてしまい終了…)
あと何かあったかな。
結構忘れてるな……。
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 11:33:57 ID:KZKcQLP8
- >>974
ポール、車 = アルジャーノンを倒してない
ようせい = 火術要塞みつけるまえに話しかけた。
七星剣 = っけバグ技かよ
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 12:59:49 ID:KBzVkRn6
- >>975
ようせいと話す前に火術要塞を見つけた じゃない?
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 13:07:48 ID:TOoH4jgT
- これって自パーティーのHPの総和で出て来る敵の乱数変わったりする?
ジュナ砂漠で五人だとドラゴンパンジーいつも出るのに、二人だと二回に一回も出ない。Lvの低い敵ばっかり出る。
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 14:22:27 ID:wXlMNxRW
- >>975
ポールと会う前に、キドランドのニーナとの会話もフラグじゃなかったっけ?
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 14:28:14 ID:s+DmhGLP
- >>977
するどい。が、惜しい。
リーダーモンスターの決定処理に使われる計算式の中には、
「パーティの人数」という値も使用されている。
故に、パーティの人数が少ないほどリーダーモンスター決定には小さい値が使われ、
パーティ人数が多いほどリーダーモンスター決定には大きい値が使われる。
それが、ドラゴンパンジーの出現頻度の高低になって現れたんだろう。
つまり、リーダー決定に関係あるのは、自パーティHPの総和じゃなく、パーティ人数だ。
詳しい解説は、
Index of /~s-endo/ (詳細なデータ解析)
ttp://www.yk.rim.or.jp/~s-endo/gameprog_analysis.html#Description-RS3
を参照すると良い。
あと、あー……うん、ちょっと、その、言い辛いんだが、
ジュナ砂漠じゃなくて、ナジュ砂漠な。
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 15:29:20 ID:wXlMNxRW
- 道場に入門したいのですが、アスラ師匠はスタン・麻痺技って効くんでしょうか?
それともあまりに強すぎてHit&Wayが常識なんでしょうか?
見切り?ほとんどないです。
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 15:35:08 ID:3y0/Zi9L
- 戦えばわかるだろ?
まあ、十分に育てば勝てるけど
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 15:43:13 ID:s0kVKS9N
- >>980
モンスターの詳細パラメータはこのサイトに詳しく載ってる
http://hkaityo.hp.infoseek.co.jp/dq/index.html
スタンも麻痺技も効かないっぽいね。
フェロモンとネットの見切りがあれば楽になるけど、無くてもなんとかなる
技閃くだけなら倒す必要無いし。
まだ道場に行ってないみたいだけど、アスラが出てくるぐらいまでレベルは上がってる?
接触してみたらミノタウロスや戦鬼だったりするかもよ。
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 15:49:18 ID:gnJT4C5R
- 大体主人公の体力が770以上あればだな。
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 16:26:45 ID:wXlMNxRW
- >>981-983 レス有難うございます。
今までは”死のかけら”とっちゃう派だったので、通過点でしかなかったのですが、
初ミカエルでやってるので入門してみようと思いました。
玄竜先生のところで修行してたが、現在の主人公のHPが650位なのでまだまだですね。
もうちょっと盾狙いがてらトレーニングしてから行くことにします。
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 17:15:49 ID:jL/9Sm0t
- ミカエルのマスコンをチートで攻略したら
ピドナに入るだけでバグるようになった。
やっぱ改造はいかんね
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 18:07:40 ID:pS2vavt/
- ポールを助ける前にニーナとは話してる。
アルジャーノンをネコイラズ使わずに倒したのが原因かな。
火術要塞へはまだ行ってない。
- 987 :バードソング:2007/09/06(木) 18:16:45 ID:xdm5x8Ih
- >>599
いまさら遅いのはわかってますが気づいたことがあります。
たぶんあなたは持ち物が「満」だったのでサイコメットがもらえなかったんですよ。
その場合、持ち物が一杯ですよとかそういう警告が一切出ないので気づかなかったかも知れません。
アイテム整理をしてもう一度バイメイニャンに話しかけるといけます。
>>979
一人で行けば、グリフォンにもあえるかな?
- 988 :バードソング:2007/09/06(木) 18:57:48 ID:xdm5x8Ih
- 小剣ようせいタイタニアの冒険記 〜やっぱり×2フォルネウスは最強編〜
さて、アビスに行きますか。
黄京城の敵は特に苦労するとこは無かったです。 行くぞ!
VSアラケス
見切りまくっている上に、マタドールがあるのでほとんど攻撃が当たらない。
リジェネーションを止めるのがてこずりましたが、思ったより楽勝。
試しにスクリュードライバー受けてみたら880くらう…見切っててよかった。
VSアウナス
基本的にこいつはいつも楽勝。でもある発見がありました。
一発殴って炎カウンターくらえば、なぜかレジェネーションが止まるみたいです。
つまり、炎のマントがあれば楽勝。エアスラッシュは580だけど、めったに使ってこない。
VSフォルネウス
勝てません。さすが魔貴族最強です。こいつの自動回復は絶対止まらない…
一人で倒すにはシャドウサーバントか、強力な分身系の技がないとまず不可能。
ウンディーネだって、JPギリギリの勝利。控えの増幅が無かったら勝てなかったろうなー
ここはあきらめるしかありません。
VSビューネイ
すごい攻撃力です。何度やっても無理… 仕方ない。
ここまで小剣以外一度も使わなかった旅でしたが、とうとう振り逃げ・集気法を解禁です。
隠れる→ファイナルレター→マタドール→(負傷)→隠れる …の繰り返しで勝ちました。
いよいよこの冒険記も次で最終回でしょう。正直、勝てるかどうかわかりません。
ターンダメージが150、集気法が170、回復が追いつかないかもしれません。
アビスの装備でターンダメージを消しても回復が半減ではきつすぎる…
果たして破壊するものを破壊できるでしょうか。
では、行ってきます。
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 20:04:07 ID:BZXZtBW+
- そろそろ次スレおながいします
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 22:44:27 ID:xMzbciaW
- 次スレまでレス自重で。
候補:ロマサガ3で8方塞がりになったら訪ねるスレ
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 23:00:13 ID:s0kVKS9N
- >>1のテンプレまとめてみた、過去スレは>>2にでも
関連スレ追加はご自由に。後は頼んだ・・・
――――――ここから――――――
前スレ
ロ、ロマサガ3で迷ったら7んでも聞きなさいよね!
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1187269053/
関連スレ
親戚のロマンシングサガ3 26クラッシュ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1187194240/
【攻略リンク】
中立同盟 (イベント進行やデータベース 初めてな人はここで)
ttp://www.ceres.dti.ne.jp/~lelyio/
アイテムのページ (アイテム情報など)
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/2903/
ロマサガ3のモンスターのページ (モンスターの情報など)
ttp://homepage1.nifty.com/di2/
コロタンの部屋 (技リストや知識集)
ttp://korotan.xrea.jp/
Index of /~s-endo/ (詳細なデータ解析)
ttp://www.yk.rim.or.jp/~s-endo/gameprog_analysis.html#Description-RS3
うるちあにま 〜ultianima〜 (ダメージ計算式など)
ttp://www8.plala.or.jp/ultianima/game/index.html#rs3
モンスター図鑑 (画像付きモンスターデータ)
ttp://hkaityo.hp.infoseek.co.jp/dq/rs3-00.html
ロマサガ3トレード辞典 (各種トレードデータ)
ttp://www.geocities.jp/phynos2/romasaga.htm
RPG INSTITUTE - スルメ氏のページ
ttp://surune.hp.infoseek.co.jp/ins/RS3/index.htm
海底宮
ttp://pholneus.jog.buttobi.net/game/rsaga3/rsaga3.php#skill
種族的記憶
ttp://www.eonet.ne.jp/~racial/game/rs3/index.html
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 00:03:33 ID:WW8u13i9
- >>991
海底宮のHP移転してるよ。
http://www.usamimi.info/~pholneus/
ここな
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 00:13:06 ID:9tJiVNcJ
- >>988
振り逃げ(笑)
で、このオナニー日記はいつまで続くんだ?
死ねよ
- 994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 00:26:29 ID:a19GOSXO
- >>993
このツンデレさんめw ( ´∀`)σ)Д`)
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 00:41:21 ID:hJMdGJPM
- 誰も立てないようだから次スレ立てるぞ?
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 00:55:39 ID:hJMdGJPM
- http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1189093740/l50
たてました
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 01:03:38 ID:r+jOrIIC
- >>996
乙
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 01:05:40 ID:OPJLmOVw
- >>996
もつ
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 02:24:54 ID:r71WJoWQ
- 梅
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 02:26:03 ID:r71WJoWQ
- 1000ならエレンが俺の子を出産
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
317 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)