■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
桃太郎伝説について語る 第十九集
- 1 :NAME OVER:2007/03/11(日) 11:01:52 ID:???
- 新旧リメイクは問わず、マターリ語っていきませう。
前スレ (第十八集)
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1167430693/l50
第十一集
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1100818187/
第十二集
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1108892482/
第十三集
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1126843594/
第十四集
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1135097694/
第十五集
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1146877265/
第十六集
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1151136534/
第十七集
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1160000179/
- 2 :NAME OVER:2007/03/11(日) 11:02:25 ID:???
- 第一集 (過去ログ)
http://game.2ch.net/retro/kako/989/989053695.html
第二集 (過去ログ)
http://game.2ch.net/retro/kako/1007/10074/1007432981.html
第三集 (過去ログ)
http://game.2ch.net/retro/kako/1031/10314/1031491742.html
第四集
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1046446542/
第五集
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1056809517/
第6集
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1065727601/
第七集
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1074177687/
第八集
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1082021901/
第九集
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1092056309/
第十集
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1096201261/
- 3 :NAME OVER:2007/03/11(日) 11:03:26 ID:???
- 風呂まとめ
http://www23.atwiki.jp/momoero/
動画まとめ
http://amigojam.web.fc2.com/shinmomo.html
- 4 :NAME OVER:2007/03/11(日) 11:17:41 ID:???
- 動画まとめはこっちの方がよい
http://amigojam.web.fc2.com/
- 5 :NAME OVER:2007/03/11(日) 15:47:01 ID:???
- 乙
- 6 :NAME OVER:2007/03/11(日) 16:09:42 ID:???
- PC猿人版は出来が悪いよな〜
- 7 :NAME OVER:2007/03/11(日) 16:13:04 ID:???
- 版というか移植じゃないから比較はできない
- 8 :NAME OVER:2007/03/11(日) 17:14:08 ID:???
- >>1に乙ぱい(蛇骨婆だけど)
- 9 :NAME OVER:2007/03/11(日) 22:17:04 ID:???
- PCエンジンの桃伝は出た当時はすごかったんだぜ?
せめて2の大名行列だけは評価してあげて。
- 10 :NAME OVER:2007/03/11(日) 23:15:08 ID:fhDqDhCn
- 地蔵連れた時の
ぽっぽかぽっぱ ちゃちゃちゃちゃちゃ〜ていう曲好きだな
携帯で出たら嬉しいわぁ
- 11 :NAME OVER:2007/03/11(日) 23:21:25 ID:???
- 忍じゃらホイ?
- 12 :NAME OVER:2007/03/11(日) 23:23:25 ID:???
- うんこくさい
- 13 :NAME OVER:2007/03/12(月) 02:16:46 ID:???
- 忍者らほいは名作。
あれ桃太郎で出してたらもっと売れてたろうな。
- 14 :NAME OVER:2007/03/12(月) 21:38:49 ID:???
- 新桃の風神雷神が強すぎで倒せねー
- 15 :NAME OVER:2007/03/12(月) 21:56:46 ID:???
- 1:あしゅらを育てる
2:金太郎のはりて連発でどちらかを優先して倒す(風神が先なら竜巻は消える)
3:希望の都の茶店で根性の玉を買い漁る
どれか好きなのを選べ
- 16 :NAME OVER:2007/03/12(月) 22:16:09 ID:???
- 1は開幕影縫いで竜巻使い忘れるわまどろみで術封じられるわで風雷神が気の毒になってくる
- 17 :NAME OVER:2007/03/12(月) 22:26:15 ID:???
- >>14
1.桃太郎にひたすら白虎の剣を使わせて攻撃力を上げまくろう
2.ましらや夜叉姫もばいりきでお手伝いしよう
3.雪だるまに攻撃力を2倍にしてもらおう
4.鹿角で一気に勝負だ
- 18 :NAME OVER:2007/03/12(月) 22:28:23 ID:???
- 前スレ1000の通りになったらどれだけうれしいか。
とりあえず今さらだけど>>1乙。
- 19 :NAME OVER:2007/03/12(月) 22:39:48 ID:???
- リメイクしたらクリア後の隠しダンジョンと裏ボス追加もキボン
- 20 :NAME OVER:2007/03/12(月) 22:48:45 ID:???
- >>14
開幕直後にキーコにきびだんごをあげることを忘れるな
- 21 :NAME OVER:2007/03/13(火) 00:36:12 ID:???
- >>19
裏ボスはすでに凶悪なお方がいらっしゃるでしょうが
- 22 :NAME OVER:2007/03/13(火) 00:59:53 ID:???
- え?誰だっけ素で分からないよ。
- 23 :NAME OVER:2007/03/13(火) 06:36:17 ID:???
- たらんたらーん たらたんたんたんたんたんたんたん
たらんたらーん たらたんたんたんたんたんたんたん
たららっ たららっ たららっ たららっ
たららっ たららっ たららっ たららっ
たんたんたんたんたん
- 24 :NAME OVER:2007/03/13(火) 07:57:59 ID:???
- 仙人のBGM?
- 25 :NAME OVER:2007/03/13(火) 09:09:26 ID:???
- 中ボス戦の曲と見た。
- 26 :NAME OVER:2007/03/13(火) 12:19:39 ID:???
- 曲はわかった。
だがどの場面の曲か思い出せないorz
- 27 :NAME OVER:2007/03/13(火) 13:36:10 ID:???
- ちゃーん ちゃー ちゃ ちゃーん
ちゃらちゃっちゃっちゃっちゃっちゃっちゃっちゃっちゃっ
- 28 :NAME OVER:2007/03/13(火) 14:10:18 ID:???
- >>27
修行
の冒頭。
- 29 :NAME OVER:2007/03/13(火) 15:24:26 ID:???
- >>27
貧乏神伝説のザコバトル
- 30 :NAME OVER:2007/03/13(火) 15:56:23 ID:???
- 海の戦い。
- 31 :NAME OVER:2007/03/13(火) 18:42:00 ID:???
- 黒河童金稼ぎ方やってたら金が減った
- 32 :NAME OVER:2007/03/13(火) 19:17:41 ID:???
- ぬ、盗まれた・・・!?
- 33 :NAME OVER:2007/03/13(火) 19:18:19 ID:???
- 今すぐ茶釜増やしの作業に取り掛かるんだ
- 34 :NAME OVER:2007/03/13(火) 19:34:06 ID:???
- >>32
盗まれたっつーか、成功したんだけど戦闘が終わって所持金見たら減ってた
- 35 :NAME OVER:2007/03/13(火) 19:34:42 ID:???
- 黒河童は大変な物を盗んでいきました
- 36 :NAME OVER:2007/03/13(火) 19:36:44 ID:???
- それはあなたの尻子玉です。
- 37 :NAME OVER:2007/03/13(火) 21:48:22 ID:???
- 風神雷神に勝てました。
ありがとうございました。
- 38 :NAME OVER:2007/03/13(火) 22:05:21 ID:???
- 伐折羅王戦でいきなり音が大きくなり吃驚した人の数→26325
- 39 :NAME OVER:2007/03/13(火) 22:10:08 ID:???
- >>34
今すぐ茶店券使用取引詐欺に取り掛かるんだ
- 40 :NAME OVER:2007/03/14(水) 06:27:40 ID:???
- どんどんぱーっん
戦闘に入る時のこの音が好き
どぅんどぅんどぅーん どぅどぅどぅんどぅんどぅーん
やけに耳に残る良曲が多いんだよなあ
- 41 :NAME OVER:2007/03/14(水) 10:53:14 ID:???
- 当時、風神と雷神を仲間にしたことろでリタイアしたので、
昨日からSFC引っ張り出してきてはじめからスタートしてみた。
えんま、浦島、はらだし でクリアしようと真剣に思っているのだが
そんな俺は苦労するだろうか・・・
アドバイス求む。
- 42 :NAME OVER:2007/03/14(水) 11:00:47 ID:???
- 段は上がりづらいが問題ないだろう。
えんまとはらだしを仲間にするまではあしゅらでも使っておけ。
- 43 :NAME OVER:2007/03/14(水) 12:13:14 ID:???
- >>41
俺もサルカニ攻略したところだから、一緒に雪だるまと天邪鬼と寝太郎のパーティーでクリアしようぜ。
- 44 :43:2007/03/14(水) 12:15:59 ID:???
- …すまぬ。
初めからやってたのね。
鍵盤の組み合わせを知っているならましらもお勧めですよーっと…。
- 45 :41:2007/03/14(水) 12:45:22 ID:???
- >>42
サンクス!
>>43
鍵盤はどこかのサイトですべて載ってましたのでわかります。
はらだしとましらで悩むなぁ・・・w
えんまの代わりにましらで行こうかなぁw
- 46 :NAME OVER:2007/03/14(水) 16:07:19 ID:???
- >>40カッコイイね。下の段のは何だろう?
- 47 :NAME OVER:2007/03/14(水) 18:12:41 ID:???
- >>46
最終決戦ではないかと。
- 48 :NAME OVER:2007/03/14(水) 18:26:36 ID:???
- >>46
>>47
俺はカルラ登場時などに流れるBGMかと思った。
- 49 :NAME OVER:2007/03/14(水) 19:39:33 ID:???
- >>40は希望の都があしゅらに占領されてた時の曲だったはず
- 50 :NAME OVER:2007/03/14(水) 19:46:55 ID:3rMHsZFj
- 桃伝2やってるんだけどボス戦の曲。。イイ♪
単純なメロディーだけど癖になるね
チャチャッチャチャーチャチャッチャチャー!チャララララ・・
タタタタッタッタッターーッタッタター
タタタタッタッタッターーッタタタ♪
- 51 :NAME OVER:2007/03/14(水) 19:59:37 ID:???
- 桃伝2のごず・めずでいきなり瀕死の攻撃力でひいた。無理だろこんなん!
でもいきなり倒せたw
- 52 :NAME OVER:2007/03/14(水) 21:10:16 ID:???
- 新しい村で、カルラが村に火を付けると言った時あしゅらがカルラの事を卑怯者と言ってたが
あしゅらだって希望の都を火攻めしようとしてたよな
- 53 :NAME OVER:2007/03/14(水) 21:38:08 ID:???
- もし実行されてたらカルラの悪行所じゃないなw
- 54 :NAME OVER:2007/03/14(水) 23:16:44 ID:???
- 誰を連れて行けば感動的な台詞にお目にかかれるかな?
- 55 :NAME OVER:2007/03/14(水) 23:17:59 ID:???
- >>34
オレもその技やった事があるが、
黒河童からお金を取り返して戦闘を終わらせた時に所持金が65535両を越えると
カンストせずに万単位が切り捨てられちゃうみたい…
- 56 :NAME OVER:2007/03/14(水) 23:42:27 ID:???
- 桁あふれのエラーチェックもしてないとは
よほどギリギリの開発期間だったか
- 57 :NAME OVER:2007/03/14(水) 23:47:47 ID:???
- 何か安易なバグが多すぎなんだよな
- 58 :NAME OVER:2007/03/15(木) 00:44:21 ID:???
- >>54
金太郎、浦島、夜叉姫、銀次、えんま、あしゅら、風神、雷神
ネタキャラは台詞無し
- 59 :NAME OVER:2007/03/15(木) 04:45:31 ID:???
- バサラ王戦で夜叉姫連れて行くとお互いに数ターン攻撃しないのはいい演出だよな。
- 60 :NAME OVER:2007/03/15(木) 07:03:17 ID:???
- しかしダイダ王子戦では躊躇無く攻撃する兄妹たちであった・・・
- 61 :NAME OVER:2007/03/15(木) 08:58:07 ID:???
- 初めて桃太郎電鉄総合スレを覗いたんだが厨が多くて悲しくなった。
- 62 :NAME OVER:2007/03/15(木) 16:46:36 ID:???
- 厨っつーか只の馬・・・
- 63 :NAME OVER:2007/03/15(木) 19:18:48 ID:???
- ヒヒーン
- 64 :NAME OVER:2007/03/15(木) 19:32:35 ID:???
- パカッパカッパカッパカッ・・・
- 65 :NAME OVER:2007/03/15(木) 21:25:55 ID:???
- ニコニコ動画で初代桃伝の低レベル攻略が上がってるな。
5段で希望の都到達していて吹いた。
- 66 :NAME OVER:2007/03/15(木) 22:31:46 ID:9Ub9pbj1
- つべの新桃も低レベルやってるね。根性の玉は必須にして反則にも思えて来たがw
- 67 :NAME OVER:2007/03/15(木) 22:39:29 ID:???
- 5段って普通ははなさか辺りだろ…。
5段でしこめとかどうやって倒すんだよw
- 68 :NAME OVER:2007/03/15(木) 23:12:29 ID:???
- しこめは運を味方につけて辛くも勝利してたよ。
それよりも技が足りなくてひえん使えないのが泣けた。
- 69 :NAME OVER:2007/03/15(木) 23:15:24 ID:???
- >>66
半分の玉を使わないだけ紳士w
- 70 :NAME OVER:2007/03/15(木) 23:17:04 ID:???
- ようつべに新しい動画がまた増えたというので今見てきた。
ラスボス最速撃破衝撃だった。あれは反則だw
あと低レベルクリアの鮮やかなプレイに驚いた。けきみきばっき戦だったけど
すごかった。アイテムが来るとか仲間が来るとか計算しつくされた感じだった。
あと音楽を久々に聞いたけどやっぱ新桃の音楽良い!!
- 71 :NAME OVER:2007/03/16(金) 00:03:45 ID:???
- 新桃のサントラやっと手に入れれた…
久々に新桃やりたくなったわぁ〜
- 72 :NAME OVER:2007/03/16(金) 00:07:38 ID:???
- まじか
いいうpロダを紹介してあげよう
- 73 :NAME OVER:2007/03/16(金) 05:48:44 ID:???
- それは犯罪
- 74 :NAME OVER:2007/03/16(金) 06:35:26 ID:???
- >>71マジで!?いくらで手に入れたのか詳しく。
- 75 :NAME OVER:2007/03/16(金) 08:09:08 ID:???
- 黒河童が仲間にならねぇ!
キュウリ上げまくっているのに〜
- 76 :NAME OVER:2007/03/16(金) 12:22:43 ID:???
- 黒河童ってキュウリあげるのは良いとして、さらに最後に倒さないと仲間にならんの?
ニコ動のコメントにそんなのがあったからさ。
たとえば「黒黒黒+ひょうすべ」だったら、この場合はひょうすべが最後だから
鹿角で一掃しても仲間になるメはないってことかな。
- 77 :NAME OVER:2007/03/16(金) 12:33:46 ID:???
- >>74
アマゾンで、CDの中に入ってる曲目とかが書いてあるヤツ(ブック何とかだっけ?)がなくて12500円だった
あるヤツは24500円だったかな?(超絶高ぇ…)
俺は、曲目とかが書いてあるヤツは何書いてるのか気になるけど、我慢して安い方を購入した
ニートじゃなくなったから何とか手が出せたって感じ
- 78 :NAME OVER:2007/03/16(金) 12:41:22 ID:???
- >>68
初代のひえんは技食うからな。
確か北国は12段ぐらいで辿り着いても白虎とかに瞬殺されてた思い出が…。
そして15段ぐらいまでその辺ウロウロしてようやくしこめと勝負って感じだったけど出来る人は違うな。
動画観て久々にやってみようかと思ったらアカウントとってもログインできねーや。
- 79 :NAME OVER:2007/03/16(金) 17:36:03 ID:???
- つべの新低レベル攻略やってるが
半分の玉、絶好調、ドーピング解禁したらどれくらいまで低レベル
行けるかな。
15,6段くらいでラスボスまで行けない?
- 80 :NAME OVER:2007/03/16(金) 17:57:59 ID:???
- 避けられない戦闘でどれだけ心の数が入ってくるかを調べればいんじゃね?
- 81 :NAME OVER:2007/03/16(金) 18:39:02 ID:???
- >>79
極限低レベル攻略やってた人によると、桃太郎が30何段かにはなるはず。
- 82 :NAME OVER:2007/03/16(金) 21:17:39 ID:???
- 普通だな
- 83 :NAME OVER:2007/03/16(金) 21:44:51 ID:???
- >>77高エエエえええ!!!!!それでもそのCDだったら安い方なのかな。
本当ギリギリの値段だ。
- 84 :NAME OVER:2007/03/16(金) 22:06:16 ID:???
- 質問なんだけど、ましらは猿なの?それとも猿の鬼なの?
- 85 :NAME OVER:2007/03/16(金) 22:16:17 ID:???
- 元ネタは猿だけど桃伝じゃ猿の鬼って事でいいと思う。
てか、あしゅらやえんまも元ネタは鬼ではないよね?
- 86 :NAME OVER:2007/03/16(金) 23:41:02 ID:???
- 3年前ならサントラ秋葉原で5000円ぐらいで買えた
- 87 :NAME OVER:2007/03/16(金) 23:56:22 ID:???
- 阿修羅は鬼神とされることが多く、閻魔は地獄の支配者で鬼の元締めだから
- 88 :NAME OVER:2007/03/16(金) 23:57:06 ID:???
- 日本では妖怪や悪魔をまとめて鬼って呼んだりもするらしいしよく分んね
- 89 :NAME OVER:2007/03/17(土) 00:09:49 ID:???
- そもそも漢字の鬼は霊的なモノ全てを指す字だしな
- 90 :NAME OVER:2007/03/17(土) 00:15:42 ID:???
- _,,l'、─ニ=-‐‐=-、
l'、 / /| ','~ ) ヽ,,,
.ヽ`''-,,, /<,,,/''>| `-,,_,,-''~ ,'/ l
\ '''-/, ,__, 彡 '、 ,,,-ニ /}
\,,;;;{コ E 彡 '-─''-~ ,,/ ヽ
〆i},;w/= ,,,-''' ̄ ,,─~~ / |
ヽ,ヽ、, 、,,/,,--~ ̄ / ,,l
',ヽl l /~ __,,,,,,,−' ̄,,,,,,/l
}-、 ' ,ニ=,,_''‐---‐'''~~ ,,| |
, ヽ{ "'''=-----‐''~_,-┘ 呼んだかい?
ヽ、 <l/l、 ヽ, ~"'''''''''ニ"" ̄~
>‐-、 ヽヽ,-、__l >‐''""",,-‐ニニ~~
,,;''  ̄ヽ} \.l,,/ ,,/~~/~ ,,/,,
' ,,, ''''''ヽ、 / / [ >,,/~;;/~/~
‐'''''''''''' 、,,''ヽ,/ / /,/";;/;;;;;;<
\/ / /,, ''-,,///;;;;;,-ニ−
- 91 :NAME OVER:2007/03/17(土) 01:44:06 ID:???
- >>79-81
反則技全開でザコから逃げまくればもうちょっと段減らせるかもな。
>>82
お前にゃ無理
- 92 :NAME OVER:2007/03/17(土) 05:16:28 ID:???
- ニコニコで低レベルの動画見てきた。
初代桃伝も新桃もちょうどサルカニ村に到達した辺りだね。
どっちも苦しそうな展開だけどがんばってほしい。
- 93 :NAME OVER:2007/03/17(土) 14:11:11 ID:???
- >>90
モモタロスはお引取りください
- 94 :NAME OVER:2007/03/17(土) 19:45:07 ID:???
- 新桃で希望の都についたんだけどあとどれくらい?
かなりやったきがするんだけど
- 95 :NAME OVER:2007/03/17(土) 20:34:43 ID:???
- >>94
半分ぐらい。
物語が動き出すのはここからだよ。
- 96 :NAME OVER:2007/03/17(土) 20:41:19 ID:???
- このゲームかなりボリュームあるよな
- 97 :NAME OVER:2007/03/17(土) 20:42:42 ID:???
- 染め物屋で顔面まで染まるのは仕様ですか?
- 98 :NAME OVER:2007/03/17(土) 21:05:29 ID:???
- 仕様です。
- 99 :NAME OVER:2007/03/17(土) 21:11:42 ID:zvmz5Pb4
- ケーッケッケッ
そして最後は全世界が真っ赤に染まるのだ!!!
- 100 :NAME OVER:2007/03/17(土) 21:24:26 ID:???
- 染物屋は、明らかに手抜きだよね・・・
- 101 :NAME OVER:2007/03/17(土) 21:32:36 ID:???
- 染物屋は元にもどせないのがひどい。
- 102 :NAME OVER:2007/03/17(土) 21:41:31 ID:???
- カルラも最後は染物屋
- 103 :NAME OVER:2007/03/17(土) 21:57:31 ID:C9kTR/47
- 俺は新桃の怨みの洞窟の一番嫌いなやつの名前に「こいずみ」と入れて楽しんでる。
(小泉前総理に似てるから)
他はプレイするたびに変わる。
そして自分の名前は「こくみん」にしてる。
- 104 :NAME OVER:2007/03/17(土) 21:58:23 ID:???
- これはまた愉快な方がいらっしゃいましたね
- 105 :NAME OVER:2007/03/17(土) 22:09:48 ID:???
- つまりマシリトは前総理に似ていると言いたいわけだな
- 106 :NAME OVER:2007/03/17(土) 22:14:57 ID:???
- マシリトを知らない世代か?
と言っても確かに小泉前総理に似てるなw
- 107 :NAME OVER:2007/03/17(土) 23:42:38 ID:???
- うらみの洞窟なんて行った事ないよ。人気が下がるのは嫌だ。
- 108 :NAME OVER:2007/03/18(日) 00:10:27 ID:???
- ということは女湯も覗いた事ないんですね
- 109 :NAME OVER:2007/03/18(日) 01:01:02 ID:???
- 人気なんていくらでも上がるから行けば良いのに。
まあ行ったところでってオチではあるけど。
- 110 :NAME OVER:2007/03/18(日) 08:58:00 ID:???
- ごめん女湯は行ったわwしかも3回もwww
洞窟は今度プレイしたときやってみる。
まぁ池で連打してればすぐ上がるしね。
- 111 :NAME OVER:2007/03/18(日) 10:34:10 ID:???
- >>43まさかあのサイトの人ですか!?応援してますおw
>>77説明書みたいなやつだっけ?
うちにあったんだけど部屋掃除してたら迷子になったw
内容は1曲1曲の説明と、フィールドの楽譜。結構楽しい
- 112 :NAME OVER:2007/03/18(日) 11:42:34 ID:???
- うらみの洞窟、マップは広いわ敵が強いわで
恨みを晴らしてストレス解消どころかズタボロにされて逃げ帰った記憶がある
- 113 :NAME OVER:2007/03/18(日) 14:55:21 ID:q1eevVTH
- 女湯の覗き方がワカラン…
- 114 :NAME OVER:2007/03/18(日) 15:05:10 ID:???
- お前はテンプレも見えんのか
- 115 :NAME OVER:2007/03/18(日) 19:09:58 ID:???
- >>111
残念。例のサイトの人とは別人でし。
例の人がなかなか更新してくれないから自分でやってみようと思ったんだけども、
よくよく考えると桃太郎を一人でもクリアできるぐらいの段まで育ててないといけないことがわかってしまったんで放置中です。
- 116 :NAME OVER:2007/03/18(日) 19:16:51 ID:???
- エンディングの行進って最小で何人まで減らせるの?
- 117 :NAME OVER:2007/03/18(日) 20:07:04 ID:EI6aTFkz
- ここで攻略の質問ってしてもいいんですか?
- 118 :NAME OVER:2007/03/18(日) 20:08:22 ID:???
- してもいいけど答えが返ってくるとは限らないよ
- 119 :NAME OVER:2007/03/18(日) 20:15:55 ID:EI6aTFkz
- じゃあ一応質問
今ゲームボーイの桃太郎伝説1から2やってるんですけど
寝太郎の村から進めなくて
ひむろのきんちゃくを持っている仙人に会えません
今までいった全部の仙人に会ったけど何もありませんですた
知ってる人いたら教えてください
- 120 :NAME OVER:2007/03/18(日) 20:20:55 ID:???
- きんたん仙人の前でおにぎりを使う
- 121 :NAME OVER:2007/03/18(日) 20:29:00 ID:???
- >>120
うわホントだ!!!!
サンクス
- 122 :NAME OVER:2007/03/18(日) 20:49:38 ID:???
- >>116
風神で飛ばされるメンバーを捜索しなかったり
お供消滅させたりすればいいんじゃないか?
手元に資料がないから数えられん。
- 123 :NAME OVER:2007/03/18(日) 21:03:10 ID:???
- え、エンディングの人数って変えられるんだ?考えた事も無かった。
- 124 :NAME OVER:2007/03/18(日) 22:21:09 ID:???
- >>123
仲間にした奴だけ登場。
人数で歩く早さが変わるので違和感はない。
- 125 :NAME OVER:2007/03/18(日) 23:23:49 ID:???
- あのエンディングは音楽が良かったな。
天の声のメロディーから始まるのはファンにとってはたまらんぜよ。
贅沢を言えばもっと初代の曲も絡めて欲しかった。
- 126 :NAME OVER:2007/03/19(月) 00:52:30 ID:???
- 完の後に歴史部屋に入ると
桃太郎は動かせるのになんともつまらなく感じてしまうのは俺だけ?
- 127 :NAME OVER:2007/03/19(月) 00:52:51 ID:???
- 桃太郎
浦島
夜叉姫
でかたろう
寝太郎
はらだし
風神
雷神
えんま様
以上9人?
- 128 :NAME OVER:2007/03/19(月) 00:54:40 ID:???
- 夜叉姫は消せるぞ。
俺は消さないが。
- 129 :NAME OVER:2007/03/19(月) 03:12:48 ID:???
- >>126
記録見るだけですからね…
>>128
夜叉姫は消せたっけ?
- 130 :NAME OVER:2007/03/19(月) 07:12:50 ID:???
- 風神の谷をぬけだしでスルーして
新しい村ではりつけの夜叉姫助けた後に
風神に飛ばしてもらえば病気の夜叉姫をそのまま海に沈めれる。
- 131 :NAME OVER:2007/03/19(月) 09:04:29 ID:/rLbrSxk
- >>130
なるほどね。
まあ、夜叉姫は消さないけど。
- 132 :NAME OVER:2007/03/19(月) 10:39:20 ID:???
- ちなみに銀次消したけどエンディングでは出てきたよ
- 133 :NAME OVER:2007/03/19(月) 15:39:32 ID:???
- 桃太郎 →主人公だから無理
浦島 →風神に飛ばされるが、進行上船が必要なので無理
でか太郎→城を建てる必要があるため、無理
寝太郎 →でか太郎と同様
はらだし→水晶を得るのに必要だから無理
風神 →奈落の底に行くための城の強化で必要なので無理 →
雷神 →風神と同様
えんま様→助けないとイベントが進まない
- 134 :NAME OVER:2007/03/20(火) 00:57:30 ID:???
- ニコニコで並行して初代と新桃と低レベルプレイやってるけど、
そのせいか新桃ストーリーの暗さが際立っちゃってるなw
新桃動画ではあんまりコメントに草が生えない…
- 135 :NAME OVER:2007/03/20(火) 06:39:44 ID:???
- ドラゴンボールの無印とZを交互に見てる気分w
ていうかえんま助ける時はらだししゃべるんだね。
- 136 :NAME OVER:2007/03/20(火) 07:21:20 ID:I2Rh8TCL
- ケーケッケッ! ケーケッケッ!
ケーケッケッ! ケーケッケッ!
カルラ様が136Getだ!まだわからぬのか?>>1の力など鬼に遠く及ばない事が!
>>2はすぐ怠ける!
>>3はすぐ思い上がる!
>>4すぐ気持ちが変わる!
>>5は贅沢がしたいんだろ!
>>6は女がほしいんだろ!
>>7は人の上に立ちたいんだろ!
それがお前の本当の夢なんだろ!なぜ夢に向かって走らない!
ああ!>>8-1000のにおいは臭くてたまらん!
ケーケッケ! ケーケッケッ!
ケーケッケ! ケーケッケッ!
- 137 :NAME OVER:2007/03/20(火) 09:19:24 ID:???
- >>136
自分の番号は外しておいた方が良いですぜ…。
- 138 :NAME OVER:2007/03/20(火) 10:02:11 ID:???
- ケーッケッケッ!ケーッケッケッ!
カルラ様が138Getだ!
オレ様の野望がわからぬやつなどただの虫けらだ!
>>1!>>2!>>3!>>4!>>5!>>6!>>7!>>8!>>9!
そして自分の愚かさにも気づかぬあわれな>>10-1000!
すべての虫けらどもよ!醜く死ぬがいい!
ケーッケッケッ!ケーッケッケッ!
- 139 :NAME OVER:2007/03/20(火) 10:07:37 ID:???
- ケーッケッケッ!
カルラ様が139Getだ!
>>2!
おまえが>>2getするとは思わなかった!
どんな手を使ったのだ?金か?女か?土地か? なぜ笑っておる?
な、何?何だと?バ、バ、バカな!
おまえは何の見返りもなしに2getしているというのか?
ふざけるな!そんなやつがいるか!
- 140 :NAME OVER:2007/03/20(火) 10:10:59 ID:???
- フフフフッ…!私あしゅらが2getです。>>3-1000の使いの者達ですね。
貴方達のあさはかな目論み、私が気づかぬとでも思ったのですか。
待ちくたびれて>>1に火をかけようかと悩んでいたところですよ。
- 141 :NAME OVER:2007/03/20(火) 10:15:45 ID:???
- 地獄でおとなしくしてるのはもう飽きちゃったわ!
退屈しのぎに夜叉姫が2getよ!
>>3!私が女と思って手加減してるのじゃなくて?
>>4!口ほどにもない!勇気を振り絞ってやっとその程度の力なの?
>>5!こんな駄スレですら2get出来ないんじゃ、ダイダ兄様が相手になさらないのもあたりまえね!
>>6-1000地獄にはもっともっと強い男がたくさんいるわよ!
- 142 :NAME OVER:2007/03/20(火) 10:20:25 ID:???
- >>140は
フフフフッ…!私あしゅらが2getです。>>3-1000の使いの者達ですね。
待ちくたびれて>>1に火をかけようかと悩んでいたところですよ。
貴方達のあさはかな目論み、私が気づかぬとでも思ったのですか。
こうだった。
- 143 :NAME OVER:2007/03/20(火) 13:06:22 ID:???
- イイ(・∀・)
- 144 :NAME OVER:2007/03/20(火) 15:06:07 ID:???
- 4月にwiiのVCで桃伝ターボが配信されるらしい
- 145 :NAME OVER:2007/03/20(火) 19:40:28 ID:???
- とうとう桃伝の名前が出てきたか!
でも先にターボが出てくるって事は初代は出さないのかな?
- 146 :NAME OVER:2007/03/20(火) 22:14:47 ID:5Ptsu7MH
- 桃伝2をしてます。昔一度クリアしたんですが、全然忘れてます・・・。
携帯で見られる攻略サイト教えてください。探しましたが新桃サイトばかり・・・orz
- 147 :NAME OVER:2007/03/20(火) 22:25:03 ID:???
- ウィーを買えという天のお告げですか。
- 148 :NAME OVER:2007/03/20(火) 22:26:34 ID:???
- 桃伝2に攻略本必要ようなところないだろ
- 149 :NAME OVER:2007/03/20(火) 22:26:37 ID:???
- >>146
ttp://whss.biz/~mrx/game/pce/momoden2/md2top.html
こことか。たぶん携帯でも見れると思う。
- 150 :NAME OVER:2007/03/20(火) 23:22:28 ID:???
- インターネットを繋ぐ環境があればうぃーを買うんだがなあ…
携帯だと金がかかる…
- 151 :NAME OVER:2007/03/21(水) 01:24:46 ID:wL83BhSQ
- >>149
良いサイトサンクス
やっぱ殆んど忘れてるわw でも今やっても面白れー
- 152 :NAME OVER:2007/03/21(水) 06:08:11 ID:a2hoGyYE
- 桃伝2のボス戦歯ごたえありすぎってか攻撃がちっともあたらねぇえ!!
3分の1くらいの確立でかわされるんだが・・
4人全員攻撃避けられたときはあぼーんしたわ これは仕様なの??
- 153 :NAME OVER:2007/03/21(水) 06:37:55 ID:???
- 仕様だよ。この辺バランス崩壊してる。
低レベルボス戦なら8連続ミスとか普通だよ。
しおふき鬼なんか一度も攻撃当たらず全滅とか。
- 154 :NAME OVER:2007/03/21(水) 08:40:15 ID:???
- 段をしっかり上げとかないとまともに攻略できないんだよな。
桃伝2は自由度高そうに見えて束縛が多いのが難点。
- 155 :NAME OVER:2007/03/21(水) 10:18:37 ID:???
- 桃伝2はボス戦の時は鹿角よりも稲妻の方が
効果的だった気がする。うろ覚えだが。
- 156 :NAME OVER:2007/03/21(水) 10:25:57 ID:???
- あと、回復さえしっかりしておけば地蔵が語る段より2〜3段低い段でもボスは攻略
できた気がする。
極端な低レベルクリアは確かに無理だが。
- 157 :NAME OVER:2007/03/21(水) 13:42:52 ID:???
- できるけど桃太郎はそんなことしない
- 158 :NAME OVER:2007/03/21(水) 19:15:33 ID:???
- 桃伝2って新桃より難易度高いと思うんだが
- 159 :NAME OVER:2007/03/21(水) 19:35:36 ID:???
- 一番きついのはふうじんあたりだろ
- 160 :NAME OVER:2007/03/21(水) 19:46:08 ID:???
- 俺は新桃の方が難易度高く感じたなぁ。
まあ人それぞれだと思うけど
- 161 :NAME OVER:2007/03/21(水) 20:32:29 ID:???
- 桃伝2はなんつーか難易度が高いというよりバランスが悪いだけに思える。
謎解き山以外難しい謎もなく、ただ段を上げてボス倒して次の村に行くの繰り返し。
ちなみに自由度はまるでない。
- 162 :NAME OVER:2007/03/21(水) 20:40:00 ID:???
- お供の命令の性能は評価できる。むらひえんは神w
- 163 :NAME OVER:2007/03/21(水) 21:37:42 ID:???
- >>144はウラタロス
桃伝ターボ配信はネタだったようだ
- 164 :NAME OVER:2007/03/21(水) 22:03:47 ID:???
- 生臭い亀野郎め・・・
- 165 :NAME OVER:2007/03/21(水) 22:14:28 ID:???
- ネ、ネタだったのか…クソ!!
カルラに騙された時くらい悔しい・・・!!
- 166 :NAME OVER:2007/03/21(水) 22:58:36 ID:???
- うぃー購入資金はもうしばらくといちやに預けとく。
- 167 :NAME OVER:2007/03/21(水) 23:45:22 ID:???
- つーかターボはそもそも任天堂ハードじゃないし
- 168 :NAME OVER:2007/03/21(水) 23:49:51 ID:???
- >>167
一度バーチャルコンソール公式サイトに行ってみる事をお勧めするよ
- 169 :NAME OVER:2007/03/22(木) 00:25:36 ID:???
- あぁっ、俺が銀二なら…
夜叉姫が仲間入りするシーンで夜叉姫の袴をスリ盗って
恥ずかしがったり怒ったりする反応を眺めながら
「こんなに元気なお嬢さんが〜」と普通に会話して
そのまま別れて袴を持ち去ってやれるのにィっ!
- 170 :NAME OVER:2007/03/22(木) 00:27:56 ID:???
- 何その願望
- 171 :NAME OVER:2007/03/22(木) 01:06:40 ID:???
- 桃伝2はしおふきオニとか、ごずめずの一発目の攻撃ダメージにうおぉ!!ってなる
けど、意外とあっさり勝てちゃうのが不思議w
- 172 :NAME OVER:2007/03/22(木) 11:27:06 ID:???
- >>169
「おっと、これはアッシが持ってちゃいけねぇや」と
桃太郎に袴を返すんだろ。
で、氷室のきんちゃくは渡し忘れると。
- 173 :NAME OVER:2007/03/22(木) 15:10:10 ID:O0AGzMOt
- さっき初代桃伝クリアしました
十数年ぶりにやったから一気にプレイした
- 174 :NAME OVER:2007/03/22(木) 16:18:49 ID:???
- スタッフロールに出てくるこいでたくって漫画家のこいでたくなの?
- 175 :NAME OVER:2007/03/22(木) 22:02:45 ID:???
- こいでたくの漫画持ってる。昭和テイストな絵柄が素敵。
- 176 :NAME OVER:2007/03/23(金) 08:31:09 ID:???
- >>172
いいえ、あの方は何も盗らなかったわ・・・
私のために戦ってくださったんです。
- 177 :NAME OVER:2007/03/23(金) 16:49:18 ID:???
- セーブデータが飛びやすいんですが、何か対策ありますか?
また途中で消えたorz
- 178 :NAME OVER:2007/03/23(金) 17:01:27 ID:gv15honm
- >>177
えみゅ
- 179 :NAME OVER:2007/03/23(金) 19:03:51 ID:???
- ttp://grugru.mine.nu/box/guru_guru_3254.jpg
- 180 :NAME OVER:2007/03/23(金) 19:22:25 ID:???
- ウホッ
- 181 :NAME OVER:2007/03/23(金) 19:24:42 ID:???
- 誰も喜ばないww
- 182 :NAME OVER:2007/03/23(金) 19:42:20 ID:???
- ええい続きはまだか
- 183 :NAME OVER:2007/03/24(土) 01:45:26 ID:???
- その発想はry
- 184 :NAME OVER:2007/03/24(土) 12:01:26 ID:???
- すみませんプレステ版桃伝で風神に仲間が飛ばされてお供サ3匹?と金太郎を
見つけてすずめのお宿4の北にある洞窟のボスを倒したんだけど南の大木が
邪魔で進めない。どうやってあの大木をどかすんですか?
- 185 :NAME OVER:2007/03/24(土) 18:51:07 ID:???
- アジャセ王子の怪力
- 186 :NAME OVER:2007/03/24(土) 19:19:17 ID:???
- 二十四万六千二百八十三回抜いた
ごめん、本当は三回だけ
- 187 :NAME OVER:2007/03/24(土) 20:31:18 ID:???
- 新桃伝をやりたいんですが、
初代桃伝を踏まえておかないと100%楽しめないイベントってありますか?
旧作を思い出させてホロリとさせるようのものとか。
ターボはプレイしたんですが、なにぶんかなり昔なもので。
- 188 :NAME OVER:2007/03/24(土) 21:02:19 ID:???
- >>187
ストーリーが初代のラスボスが罰を受ける場所から始まるからなぁ・・・。
- 189 :NAME OVER:2007/03/24(土) 21:17:24 ID:???
- クイズ
- 190 :NAME OVER:2007/03/24(土) 23:14:28 ID:???
- ターボクリア済みなら十分だよ。話一緒だし。
- 191 :NAME OVER:2007/03/24(土) 23:58:10 ID:???
- 新桃やってるんですが呪いってなおすの神社いくしかないのですか?
それとも治す呪文あとからおぼえます?
- 192 :NAME OVER:2007/03/25(日) 00:26:28 ID:???
- 呪い受けるのを事前に防ぐ術はあるけど治す術はない。
呪い消し持ち歩くといいさ
- 193 :NAME OVER:2007/03/25(日) 01:43:01 ID:???
- ワロタ
ttp://tanomicom.data-hotel.net/metoo/naiyou.html?kid=41241&start=0
- 194 :NAME OVER:2007/03/25(日) 06:59:29 ID:???
- 呪い消し大量購入
↓
ノヅチに呪いをかけられる
↓
道具袋を開けられない
↓
('A`)
- 195 :NAME OVER:2007/03/25(日) 07:32:22 ID:???
- あるあるw
- 196 :NAME OVER:2007/03/25(日) 10:48:14 ID:???
- まよけは予防ではなく回復だったら
だいぶ活躍したろうに…
- 197 :NAME OVER:2007/03/25(日) 10:57:56 ID:Ir4Y5t+Q
- 新桃でレベルあげしようとしてるんですが大黒さまってオニよけつかっててもでますか?
- 198 :NAME OVER:2007/03/25(日) 11:40:47 ID:???
- >>197
無敵で大黒様を倒したことがあるなら出ない。
- 199 :NAME OVER:2007/03/25(日) 12:45:08 ID:???
- 福の神があらわれた!「バキューン!!」
天の邪鬼があらわれた!「バキューン!!」
ユキだるまがあらわれた!「バキューン!!」
この桃太郎、容赦せん!
- 200 :NAME OVER:2007/03/25(日) 13:06:46 ID:???
- >>194呪いの音楽が頭をよぎった。
- 201 :NAME OVER:2007/03/25(日) 13:23:06 ID:???
- ノヅチの呪いは最悪。
次の村までと必死に歩くとすヾめのお宿で神主いないし。
- 202 :187:2007/03/25(日) 15:36:45 ID:???
- >>188
>>189
>>190
ありがとうございます。
おぼろげな記憶でも大丈夫そうなので、近々やってみます。
- 203 :NAME OVER:2007/03/25(日) 15:40:08 ID:Ir4Y5t+Q
- ムテキつかってレベル上げするときどこが一番効率いいすか?海底?
- 204 :NAME OVER:2007/03/25(日) 16:01:24 ID:???
- 張り手!まもり!ばいりき!張り手!まもり!ばいりき!張り手!まもり!ばいりき!
ろっかくーん!
*ボス戦終了*
- 205 :NAME OVER:2007/03/25(日) 16:13:54 ID:???
- 夜叉姫戦ではりて&守りをやり続けて
お供3匹にきびだんごあげてから桃太郎を戦闘に参加させようと思ったら
銀次の包丁だけで勝負が決まって凹んだことがある。
- 206 :NAME OVER:2007/03/25(日) 16:20:31 ID:???
- 打撃系のボスキャラは守りと張り手でほぼ無力化するからなあ。
だからオイラはなるべくそれらは封印してボス戦やってる。
- 207 :NAME OVER:2007/03/25(日) 19:55:44 ID:???
- サルのボスへの攻撃1ダメージがとどめだった時あったな
- 208 :NAME OVER:2007/03/25(日) 21:28:44 ID:???
- ばいりきキーコでとどめさされたことはある
- 209 :NAME OVER:2007/03/26(月) 01:33:45 ID:???
- >>204>>205>>207>>208
俺、参上www
- 210 :NAME OVER:2007/03/26(月) 06:57:07 ID:???
- アジャセ王子ってどこにいるんですか?
- 211 :NAME OVER:2007/03/26(月) 08:12:47 ID:???
- 夜叉姫の50M後ろ
- 212 :NAME OVER:2007/03/26(月) 13:14:26 ID:???
- かつ桃太郎たちの5km先
- 213 :NAME OVER:2007/03/26(月) 15:56:04 ID:W3E/99BZ
- PCE桃伝2って、「だだぢぢの術」って無かった?結構ショック・・・。
桃的有名術なのに、何故に・・・パーティプレイだからか?orz
- 214 :NAME OVER:2007/03/26(月) 16:26:33 ID:???
- 所詮はえんま様に効かなかった術です
- 215 :NAME OVER:2007/03/26(月) 20:53:57 ID:???
- 実用性が薄いからだろうな、多分。
- 216 :NAME OVER:2007/03/26(月) 22:26:09 ID:1BMjPxhO
- 新桃の三千世界ってラスボスのカルラと同じ体力なんだな、6000。なんか意外だわ。
- 217 :NAME OVER:2007/03/26(月) 23:03:31 ID:???
- 三千世界の体力、開発中は80000あったらしいから驚きだ
そりゃ全員99段でも勝てんわ
- 218 :NAME OVER:2007/03/26(月) 23:14:55 ID:???
- だだぢぢの術って最初のダイダ王子戦までの運命なのに専用エフェクトがあったんだよな・・・。
開発スタッフは何を考えていたんだ。
- 219 :184&210:2007/03/26(月) 23:23:02 ID:???
- すみません詳しく教えてください。おねがいします
- 220 :NAME OVER:2007/03/26(月) 23:47:25 ID:???
- まさか>>185の書き込みを鵜呑みにしている訳ではあるまいな
- 221 :NAME OVER:2007/03/27(火) 00:22:48 ID:???
- ソメイヨシノの「両親」判明=オオシマザクラとコマツオトメ−遺伝子解析で
桜の代表的な品種、ソメイヨシノは、伊豆地方に固有の野生種オオシマザクラと東京・上野公園
などにあるコマツオトメの交配で生み出された可能性が高いことが分かった。千葉大や静岡大など
の研究チームが遺伝子を解析した成果で、30日から茨城大で開かれる日本育種学会で発表する。
ソメイヨシノの起源をめぐっては、(1)江戸時代に染井村(現在の東京・駒込付近)で育種された
(2)伊豆半島に自生していた(3)韓国・済州島の王桜が先祖−との3つの学説があった。
今回の遺伝子解析結果によると、染井村説が有力となる。
[時事通信]2007/03/26-14:28
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007032600439
- 222 :NAME OVER:2007/03/27(火) 03:20:35 ID:???
- >>219
マジレスすると金太郎がいるなら大木どかせる。
真横から調べないと反応してくれないんだな。これが
- 223 :NAME OVER:2007/03/27(火) 21:32:26 ID:???
- >>219
もちろん金太郎が先頭だぞ!
- 224 :NAME OVER:2007/03/27(火) 21:36:55 ID:???
- カルラはライフ2万くらいあってもよかったな
- 225 :NAME OVER:2007/03/27(火) 21:44:03 ID:???
- 4回攻撃の前に人数が減っていき
残りは頭だけだったカルラがせんきんたんで回復していくのを見ているだけだったときがあった。
お前はダイダー!とか叫んでいたのに偉そうな台詞に戻って笑った。
- 226 :NAME OVER:2007/03/28(水) 00:14:27 ID:???
- >>224
大人しく先制山彦唱えてれば良いのにな。
あと邪悪な風に毒とか麻痺がついたらよかったかもね。
- 227 :NAME OVER:2007/03/28(水) 00:19:29 ID:???
- >>225
あれは設定上は月の血で圧倒的な力を手に入れたは良かったが
その副作用で身体は徐々に石化、精神的にもどんどん錯乱していく様子を再現してるのだから
戻っちゃダメだよなあw
システム上のミスって奴かー。
- 228 :NAME OVER:2007/03/28(水) 02:18:07 ID:???
- 錯乱して、まもりやふにゃらを連発しつつせんきんたんで回復するっていう演出と、
残り体力で石化判定っていうシステムを両方使っちゃったのがいけなかったんだろな。
体力をもっと多くして、防御補助系の術をバンバン使わせるとかして回復なしにすればよかったのか。
FF6のケフカは回復がないかわりに、『こころないてんし』とかのえげつない攻撃があったな。
- 229 :NAME OVER:2007/03/28(水) 02:31:29 ID:???
- ヨミ様のように圧倒的な攻撃で
- 230 :NAME OVER:2007/03/28(水) 02:38:24 ID:???
- 桃伝2がなかったことにされてるのがショックだよ。
地獄王さまと50分近く戦ったなー。
- 231 :NAME OVER:2007/03/28(水) 09:34:57 ID:???
- 新桃=桃伝3。そんな風に考えていた時期が俺にもありました。
地獄王より強い伐折羅王が出てきたのかって思ったし。
あのオープニングでだだぢぢがあったおかげで1からの続編だって気がついたよ。
- 232 :NAME OVER:2007/03/28(水) 09:57:30 ID:???
- 俺も長いこと桃伝3だと思ってた。
なんか改心されたはずのやつらがまた鬼側についてるけどさ
元々桃太郎に洗脳されたやつらだから、また鬼に洗脳されてもおかしくはない
- 233 :NAME OVER:2007/03/28(水) 10:39:20 ID:???
- 2で鬼どもが改心した後にカルラが登場して
再洗脳してまわる流れかね。
- 234 :NAME OVER:2007/03/28(水) 11:39:49 ID:???
- 攻略本のインタビューで新桃はファミコン版(桃伝1)の正しい続編と言っている件
- 235 :NAME OVER:2007/03/28(水) 11:50:31 ID:???
- ケーッケッケッ!安っぽい芝居だ
桃太郎がかけつけて金太郎が元気になる
けっ!胸くそ悪くなる!
カルラの台詞の中でこれが一番好きw
- 236 :NAME OVER:2007/03/28(水) 14:33:04 ID:???
- 新桃は生まれてはじめてやったRPGだったからすごく感動したし思い出深い。
だがその後FFやってHP・MP・魔法っていうのに慣れなくてずっと違和感だった
体力・技・術でインプットされすぎてた
普通のRPGはHPっていうのが普通だから生まれて初めてのRPGはDQとかFFにしとけばよかった
未だに体力技術のほうがしっくり来る・・
初めてのって与える影響強い。多分俺死ぬまでHPを体力って頭の中で脳内変換してしまうことになる
- 237 :NAME OVER:2007/03/28(水) 15:06:40 ID:???
- ゲーム中に愛とか勇気とかそういう言葉がたくさん出てくる。
普通に考えれば寒くなるんだけど、
桃伝の場合はなんかいいんだよねー
- 238 :NAME OVER:2007/03/28(水) 16:03:53 ID:???
- >>237
あんまり安っぽくないからだと思う。愛とか勇気って言葉に見合う重さがあるというか。
鬼を殺すんじゃなく改心させるっていうのがいいし
ダイダ王子などいくつかのボス戦で手合わせしながら分かり合えるってのが良い
戦闘終了後には鬼は桃のことをわかってくれるとかそういうのの積み重ねが地味に効いてる<愛・勇気の言葉に見合う
負けることの辛さ、勝つことの悲しみを桃太郎さんは知っているのよ!という夜叉の言葉も見合う
- 239 :NAME OVER:2007/03/28(水) 16:48:57 ID:???
- 「こらしめた!」ってのがいいよね。
- 240 :NAME OVER:2007/03/28(水) 18:15:46 ID:???
- 愛と勇気だけが友達の菓子パンと仲が良さそうだな。
- 241 :NAME OVER:2007/03/28(水) 18:22:11 ID:???
- 夜叉姫「愛と勇気と希望と正義の名のもとに
マジカルプリンセス・ホーリーアップ!」
- 242 :NAME OVER:2007/03/28(水) 19:29:37 ID:???
- 夜叉姫のエロ画像きぼん
- 243 :NAME OVER:2007/03/28(水) 19:42:52 ID:???
- ほらよ つ ttp://grugru.mine.nu/box/guru_guru_3318.jpg
- 244 :NAME OVER:2007/03/28(水) 19:45:40 ID:???
- 新で松葉山のボスって右から行かないと下に落ちるけど、あれってヒントってゲーム中にあった?
当時全く分からず落ちて這い上がってを何十回も繰り返して段は異常に上がるけどどうしたらいいか分からずずっと止ってた
ネットもなかったし諦めてもう売ろうと思った時たまたま右からいけて進めたから良かったけど・・・
あしゅらの謎解きより難しかった
ヒント全然なかったように思うんだけどあれ酷くね?
もし前作も同じトラップあったというのならまだ許すけど(俺はしてないからどっちみちわからない
あそこで何十日足止め食らったか今思い出すだけでなんかあれだけは納得いかない
- 245 :NAME OVER:2007/03/28(水) 19:46:26 ID:???
- しきりも脱衣所もなく階段上ったらいきなり浴槽って覗き放題じゃね?
- 246 :NAME OVER:2007/03/28(水) 19:48:34 ID:???
- 普通に落とし穴があったから回り込んで行こうってすぐに思ったけど
- 247 :NAME OVER:2007/03/28(水) 19:55:28 ID:???
- PSの桃伝が中古であったので買おうか迷ってるんですけどこれって初代のリメイク?
一応初代と新桃はやったのですけど別物だったらやってみたいです
- 248 :NAME OVER:2007/03/28(水) 19:57:24 ID:???
- 一度落ちた場所を避けて進めばたどり着けるだろ常識的に考えて
- 249 :NAME OVER:2007/03/28(水) 20:04:23 ID:???
- >>244
君にRPGは向いてない
- 250 :NAME OVER:2007/03/28(水) 20:06:25 ID:???
- >>244
君はロンダルキアへいけないな
- 251 :NAME OVER:2007/03/28(水) 21:05:17 ID:???
- >>247
初代と2を足して3で割って、エンカウントを強化した感じ。
- 252 :NAME OVER:2007/03/28(水) 21:07:31 ID:???
- >>227
副作用だったのか。
あれはガチで村人や鬼たちの怨念だと思っていた……
昔話とかでよくある形だったから。
- 253 :NAME OVER:2007/03/28(水) 21:40:12 ID:???
- ゲーム内に説明ないから俺も副作用だと勝手に思ってたけど
怨念って解釈も面白いな。
- 254 :NAME OVER:2007/03/28(水) 21:51:44 ID:???
- 俺は普通に死んでいった者たちの怨念だと思ってた
- 255 :NAME OVER:2007/03/28(水) 21:54:45 ID:???
- 怨念がおんねん
- 256 :NAME OVER:2007/03/28(水) 22:10:07 ID:???
- この中に微笑みの村出身がおる!
- 257 :NAME OVER:2007/03/28(水) 22:10:48 ID:???
- 255さん、寒いですよ。
- 258 :NAME OVER:2007/03/28(水) 22:24:32 ID:???
- だじゃれ大会には偉人のだじゃれじゃないと参加できません
- 259 :NAME OVER:2007/03/28(水) 22:31:58 ID:???
- 大臣、首相からお電話が入っております
あ、そう
- 260 :NAME OVER:2007/03/28(水) 22:36:02 ID:???
- お、ええやないか。
- 261 :NAME OVER:2007/03/28(水) 22:47:21 ID:???
- 明治天皇、何やってんの?
目、いじってんの。
- 262 :NAME OVER:2007/03/29(木) 02:11:38 ID:???
- オマエニモオナジクルシミヲ、アジャセテヤル!
- 263 :NAME OVER:2007/03/29(木) 02:45:24 ID:???
- 鯛のおカルラ付き
- 264 :NAME OVER:2007/03/29(木) 03:27:33 ID:???
- >>225から引用
お前はダイダー!
- 265 :NAME OVER:2007/03/29(木) 05:03:06 ID:???
- >>244
あしゅらの謎解きが分かる頭していて、あの程度の落とし穴で挫折するってどんなのだよ。
確かにノーヒントではあるが・・・
- 266 :NAME OVER:2007/03/29(木) 08:58:15 ID:???
- 古文は得意だけど地理は苦手な244
- 267 :NAME OVER:2007/03/29(木) 09:05:19 ID:???
- >>244
そうだね、プロテインだね。
死ねばいいと思うよ。
- 268 :NAME OVER:2007/03/29(木) 09:05:54 ID:???
- みのモンタ
- 269 :NAME OVER:2007/03/29(木) 17:54:07 ID:???
- モンタよしのり
- 270 :NAME OVER:2007/03/29(木) 21:01:25 ID:???
- でも>>244のようなのって一回はまると意外に抜けられなかったりするねん。
2箇所ぐらいから行って落とし穴に落ちるとさ
人間ってのは不思議なもので「この周りは全部落とし穴」だと思い込んでしまう。
その結果延々と迷う。
真実(一箇所穴が無い所がある)っていうのを知って「なーんだ、なんでもっと早く気付かなかったんだ?」みたいな。
あるあるw
- 271 :NAME OVER:2007/03/29(木) 21:06:01 ID:???
- 落とし穴は余裕で突破したのに
攻略本開くまで餓鬼の倒し方が分からなかった俺は勝ち組
- 272 :NAME OVER:2007/03/29(木) 21:27:50 ID:???
- 友人の家で新桃のプレイを見ながら
究極本と無関係な漫画を読みふけっていた俺は勝ち組。
自分のプレイで困った部分といえば浦島の村でどうすればいいかだけだったw
- 273 :NAME OVER:2007/03/29(木) 21:44:53 ID:???
- 攻略本って読みふけっちゃうよなw
- 274 :NAME OVER:2007/03/29(木) 22:20:58 ID:???
- あしゅらのなぞかけも何も問題なかったのに、大江山のはいがあさいのところがさっぱり分からんかったw
一歩押して敵が出なければおkって繰り返したのもいい思い出だぜ!
- 275 :NAME OVER:2007/03/29(木) 22:33:02 ID:???
- 日がいずるところ なんて小5か小6ぐらいにならないと習わないだろ・・・
つまりそれ以下の学年の人はそこで詰まるの必至という訳だ・・・
習ってても、あんまり授業とか真面目に聞いてない人は覚えてないかも知れんし・・・
こういうRPGにしては中々敷居の高い問題出したな・・・
- 276 :NAME OVER:2007/03/29(木) 22:39:52 ID:???
- サントラの「月明かりに浮かぶ」ってどういうシーンで流れてたか分かる?
- 277 :NAME OVER:2007/03/29(木) 23:15:58 ID:DFIskes6
- 月の宮殿だな。ダイダ倒した後とかの。
- 278 :NAME OVER:2007/03/29(木) 23:29:27 ID:???
- マジサンクス
これで悶々としたまま床につかなくてすむよ
- 279 :NAME OVER:2007/03/30(金) 00:28:47 ID:???
- デーーデーーデーーン!って感じで始まって
激しい曲と思わせつつ実は優しいツンデレな曲だったな。
- 280 :NAME OVER:2007/03/30(金) 08:25:11 ID:???
- 新で浦島の村で老人になったんだけど敵が強すぎる…
おによけもってないしどうしよう
- 281 :NAME OVER:2007/03/30(金) 08:43:40 ID:???
- ドラクエIIの落とし穴をみんな経験してるだろうという前提で作ってたんじゃないかな
- 282 :NAME OVER:2007/03/30(金) 08:50:18 ID:???
- 老人になるくだりは
歩行が遅くなるのがいちばんつらかった
- 283 :NAME OVER:2007/03/30(金) 10:13:21 ID:???
- >>280
ひょっとして村の外で戦ってるとか?
それは勝てんぜ
- 284 :NAME OVER:2007/03/30(金) 11:30:46 ID:???
- 新桃はハズレの曲が自分にとってはひとつも無い紙音楽!
マジ最高。
- 285 :NAME OVER:2007/03/30(金) 11:57:43 ID:???
- >>284
激しく同意。結婚してくれ
- 286 :NAME OVER:2007/03/30(金) 13:11:51 ID:???
- 着うたのこのご時世に、着信音が新桃の曲ばっかりの俺にはかなうまい。
目覚ましも、桃伝Uの中ボス曲で気分高揚の朝を迎える。
- 287 :NAME OVER:2007/03/30(金) 16:29:17 ID:???
- 日本の音楽はしょーもないがゲーム音楽だけは世界的に見ても突出してる
- 288 :NAME OVER:2007/03/30(金) 16:34:43 ID:???
- Jポップ以外では世界に影響を与えているミュージシャンやバンドも沢山いるから
あんまそうゆう事言うなや
- 289 :NAME OVER:2007/03/30(金) 17:13:11 ID:???
- VCに桃伝こなかったよ(´・ω・`)
- 290 :NAME OVER:2007/03/30(金) 18:42:15 ID:???
- >>287
こういう奴に限って洋楽聴いてる俺ってかっこよくね?って自分に酔いたいだけなんだよな・・・
もしくは在日
- 291 :NAME OVER:2007/03/30(金) 19:25:55 ID:???
- 最近のゲーム曲を聞いてないから分からんが新桃は間違いなく良い
- 292 :NAME OVER:2007/03/30(金) 21:01:25 ID:???
- で、どの曲が好きなんだい?
- 293 :NAME OVER:2007/03/30(金) 21:11:45 ID:???
- 一番は海上での戦闘
- 294 :NAME OVER:2007/03/30(金) 21:17:23 ID:3PILBhqk
- ボス戦の「強敵」が好き
- 295 :NAME OVER:2007/03/30(金) 21:19:48 ID:???
- 浦島の村。あったかい曲だよね
- 296 :NAME OVER:2007/03/30(金) 21:39:40 ID:???
- >>286sugeeeeee!!何その新桃の音楽が日常にある生活wウラヤマシスw
- 297 :NAME OVER:2007/03/30(金) 21:42:09 ID:???
- アジャセ王子の笛が物凄く好きだ。
- 298 :NAME OVER:2007/03/30(金) 23:00:08 ID:???
- 俺も着メロ落としに行ったら
天の声ユーロビートミックスなるものがあってワロタ
才能は認めるがユーロビート化はやめてくれwww
- 299 :NAME OVER:2007/03/30(金) 23:26:25 ID:???
- ダイダとの戦いの音楽
最初のトラウマ的な強さと最後のトラウマ的な弱さが相まって
トラウマ的に心に残ってる。
- 300 :NAME OVER:2007/03/30(金) 23:52:06 ID:???
- 俺ましらのテーマが好き
- 301 :NAME OVER:2007/03/31(土) 00:06:23 ID:???
- 鬼の血族が好き
- 302 :NAME OVER:2007/03/31(土) 00:08:25 ID:???
- 地獄の血脈だった
- 303 :NAME OVER:2007/03/31(土) 01:04:41 ID:???
- ダイダと夜叉とアジャセとアシュラと戦う時の音楽。
初めて聞いた時はあまりのカッコよさにしばらく戦闘の手も止めて聞きいっていた。
- 304 :NAME OVER:2007/03/31(土) 06:20:56 ID:???
- >>300
だれか音楽に詳しいやつ、崩す前の原曲を再現してくれないかな。
名曲な予感がするんだが。
- 305 :NAME OVER:2007/03/31(土) 09:24:58 ID:???
- アレじゃん
- 306 :NAME OVER:2007/03/31(土) 10:53:59 ID:???
- 希望の都の曲は都が広いから長時間聞くことになるのに短いループだから飽きる
- 307 :NAME OVER:2007/03/31(土) 12:28:01 ID:???
- ああ、そういわれてみれば確かに。
おっととと〜のおっとっと♪は何回口ずさんだ事か・・・
- 308 :NAME OVER:2007/03/31(土) 14:19:24 ID:???
- おっとっと吹いたw
- 309 :NAME OVER:2007/03/31(土) 14:46:04 ID:???
- 桃伝U、浦島の村の曲。
イントロ部が良いな。
- 310 :NAME OVER:2007/03/31(土) 15:12:33 ID:???
- 花咲か村のような季節。
- 311 :NAME OVER:2007/03/31(土) 15:15:49 ID:???
- おーっとっとと いきなり来るなよデリンジャー 俺たちゃまだまだ学校さ!
- 312 :NAME OVER:2007/03/31(土) 16:24:42 ID:???
- 希望の無い奴は 俺んとこに来い来い来い
仕事もお金も無いけれど〜
なんとかなるだろ おっとととのぉっとっと
- 313 :NAME OVER:2007/03/31(土) 17:15:59 ID:???
- みんながいう桃伝2ってPCE?GBC?
- 314 :NAME OVER:2007/03/31(土) 17:20:20 ID:???
- >>313
何も注釈がなけりゃPCEだろ。
- 315 :NAME OVER:2007/03/31(土) 19:16:59 ID:???
- マシラの曲を聴いた時の俺の友人の感想
「うーん、良いねぇ、素晴らしい!
その音の外し方!俺には絶対マネできないね!」
- 316 :NAME OVER:2007/03/31(土) 19:23:05 ID:???
- あの外し方は絶妙だよな。
サウンドテストがあったらぜひもう一度聴きたい。
- 317 :NAME OVER:2007/03/31(土) 19:43:16 ID:???
- ましらの曲って何か元の曲をへんてこりんにした物だったりするのかな?
- 318 :NAME OVER:2007/03/31(土) 19:51:09 ID:???
- そりゃ最初はちゃんとした曲を作ったんだろう
- 319 :NAME OVER:2007/03/31(土) 19:52:40 ID:???
- 原曲作ってから崩したって攻略本に書いてあったな
- 320 :NAME OVER:2007/03/31(土) 21:19:11 ID:???
- 外伝って楽しめる??
- 321 :NAME OVER:2007/03/31(土) 21:22:05 ID:???
- 夜叉姫伝説だけはガチ
- 322 :NAME OVER:2007/03/31(土) 21:33:39 ID:???
- 桃伝好きならどのシナリオも楽しめるお
個人的には浦島伝説が一番好き。
- 323 :NAME OVER:2007/03/31(土) 21:38:23 ID:???
- 貧乏神伝説の通常バトル曲は神
- 324 :NAME OVER:2007/03/31(土) 22:03:09 ID:???
- なんで金太郎伝説はないの?
- 325 :NAME OVER:2007/03/31(土) 22:05:21 ID:???
- 夜叉姫のダンジョン曲はかっこいいのばっかり
- 326 :NAME OVER:2007/03/31(土) 22:29:33 ID:???
- やんちゃな金太郎が悪い奴を改心させるのがイメージが合わないとか
- 327 :NAME OVER:2007/03/31(土) 22:49:14 ID:???
- 桃伝2のパーティー
桃太郎・金太郎・浦島太郎・夜叉姫
外伝の主人公
貧乏神・夜叉姫・浦島
金太郎・・・
- 328 :NAME OVER:2007/03/31(土) 23:15:16 ID:???
- 外伝第二集を楽しみにしてたのに・・・
- 329 :NAME OVER:2007/03/31(土) 23:23:06 ID:???
- 金太郎伝説
銀二伝説
寝太郎伝説
- 330 :NAME OVER:2007/04/01(日) 00:00:20 ID:???
- 売れねえ
- 331 :NAME OVER:2007/04/01(日) 00:59:48 ID:???
- 伐折羅伝説
地獄を制圧し伐折羅が王になるまでの物語
伐折羅、閻魔、、カルラの3人を操ってクリアを目指せ
民家を襲撃し金や若い娘を略奪、従わぬものは皆殺し
4大システム搭載
切腹システム 敵にやられて恥をかく前に自ら自害しよう
子作りシステム さらって来た人間、鬼、月の民の娘に伐折羅の子供をうませよう
悪徳システム 悪い事をする度に悪徳が上昇、配下の鬼の忠誠度が上がるぞ
者供かかれシステム 弱い村を自らが相手にする必要は無い、
自分好みに結成した部隊を差し向けよう
- 332 :NAME OVER:2007/04/01(日) 01:03:32 ID:???
- >>331
キメェw
- 333 :NAME OVER:2007/04/01(日) 01:08:43 ID:???
- >>324>>327
金太郎は浦島伝説に登場するから
改めて主人公にする必要はないだろ
- 334 :NAME OVER:2007/04/01(日) 01:27:31 ID:???
- >>331
ダンジョンキーパーと三国志くっつけたようなゲームだなw
仙人とっつかまえて部下に術の教育できたり
地獄の守備も固めておかないと曼陀羅王が攻めてくるとかもあってほしい
- 335 :NAME OVER:2007/04/01(日) 07:01:38 ID:???
- 新桃究極本にはダイダ王子とかバサラ王の身長・体重も載ってるって話だけど
どんくらいなのあいつら?
- 336 :NAME OVER:2007/04/01(日) 07:59:51 ID:???
- VCでFC桃伝&FC外伝第一集配信決定
- 337 :NAME OVER:2007/04/01(日) 08:29:53 ID:???
- 仮面ライダー電王
桃太郎、浦島太郎、金太郎ときたから
4人目は確実に夜叉姫
- 338 :NAME OVER:2007/04/01(日) 09:04:00 ID:???
- 銀次がくるに100両
- 339 :NAME OVER:2007/04/01(日) 09:33:21 ID:???
- 桃伝は桃伝でも、アニメの方だよ。
- 340 :NAME OVER:2007/04/01(日) 10:01:42 ID:???
- 桃太郎伝劇風桃太郎伝説
- 341 :NAME OVER:2007/04/01(日) 11:24:35 ID:???
- バサラの身長は約3メートル
思ったより小さい
ウルトラマンくらいの身長だと思ってたのに
- 342 :NAME OVER:2007/04/01(日) 11:58:28 ID:???
- あまり体格差があると子作りが困難だからね
- 343 :NAME OVER:2007/04/01(日) 12:19:43 ID:???
- 子作りが困難な鬼だと思ってたのに
- 344 :NAME OVER:2007/04/01(日) 12:25:03 ID:???
- 鬼って口から卵吐くんじゃないの
- 345 :NAME OVER:2007/04/01(日) 12:36:48 ID:???
- >>341
気合で大きく見えるんだ
- 346 :NAME OVER:2007/04/01(日) 14:05:04 ID:???
- 伐折羅「ワシの鬼道は百八式まであるぞ」
- 347 :NAME OVER:2007/04/01(日) 15:05:52 ID:???
- >>331
真面目にやってみたい。
- 348 :NAME OVER:2007/04/01(日) 15:56:41 ID:???
- >>337
龍神太郎(CV鈴村健一)で決定しているが
- 349 :NAME OVER:2007/04/01(日) 15:59:57 ID:???
- 鈴村は浦島だったなorz
- 350 :NAME OVER:2007/04/01(日) 23:49:45 ID:???
- 3メートルでも十分デカイだろwでも3メートルくらいなら実在してそうだな。
てかギネスブックとか世界まるみえか何かで居そう。
- 351 :NAME OVER:2007/04/02(月) 06:26:10 ID:???
- 海底、「もしかしたら隠し施設があるかも」とか思いつつ探索せずじまいだったな。
世界沈没後、「地殻変動で新しい島ができてるかも」とか思いつつ、面倒だったから探してないや。
なにもないんだよね。
- 352 :NAME OVER:2007/04/02(月) 07:50:43 ID:???
- 沈没した後って海底行けたっけ?
乙姫の安否が気になる
- 353 :NAME OVER:2007/04/02(月) 09:38:03 ID:???
- >>352
赤い海に入るのは…
- 354 :NAME OVER:2007/04/02(月) 12:21:07 ID:???
- 赤い海になったら魚介類が食べられないくて残念。
- 355 :NAME OVER:2007/04/02(月) 14:17:54 ID:???
- ニコニコ動画の新桃完結したな。
お疲れ!なかなか良かったよ。
- 356 :NAME OVER:2007/04/02(月) 16:22:13 ID:???
- ニコニコみて思ったが、ガチで低レベルラスボスやったらやはり菎崙の玉のお世話にならざるを得ないよな。
つべに新桃のラスボス低レベル撃破があるけど、あの理想的展開はなかなか難しい。
- 357 :NAME OVER:2007/04/02(月) 18:06:40 ID:???
- 今3万2千人までだから見れない…。せっかく登録したのに。
- 358 :NAME OVER:2007/04/02(月) 18:21:32 ID:???
- 一桁違うぞw
俺もさっき登録したら46万人目辺りだったorz
まあ気長に待つよ。
- 359 :NAME OVER:2007/04/02(月) 20:37:02 ID:???
- 新桃クリア!
30時間以上かかったぜ…。
- 360 :NAME OVER:2007/04/02(月) 21:26:35 ID:???
- ふつーだな
- 361 :NAME OVER:2007/04/02(月) 22:27:44 ID:???
- 50時間かかった。色々遊んだり迷ったりしたから。
- 362 :NAME OVER:2007/04/02(月) 22:53:09 ID:???
- 100時間かかった
電源付けたまま寝て一晩明かした事あるから
- 363 :NAME OVER:2007/04/02(月) 22:55:54 ID:???
- 一晩で100時間にはならないw
- 364 :NAME OVER:2007/04/02(月) 23:04:09 ID:???
- 先述の新桃低レベルは25時間だったぞ。
まあ実際は失敗リセットの嵐だから、その倍はかかってるだろうけどw
- 365 :NAME OVER:2007/04/02(月) 23:06:41 ID:???
- しかしクリア時間より日数が気になる。
ダイダ王子に月から飛ばされて3日でクリアとかどんな展開だ・・・。
序盤は井戸で回復、はなさか村付近では段を上げ回復、
金太郎の村付近で全回復ポイントを利用とか全然宿屋は使わない。
- 366 :NAME OVER:2007/04/02(月) 23:45:08 ID:???
- >>227
亀レスだが、そんな設定だったんだ・・・。
月の血の副作用かぁ。
- 367 :NAME OVER:2007/04/03(火) 00:09:39 ID:???
- >363
まぁ一回なら100時間もかからんよ
- 368 :NAME OVER:2007/04/03(火) 00:43:20 ID:???
- 一切宿に泊まらなかったら、
代打に惨敗した当日にカルラを倒す、なんて怒涛の展開にもできるんだっけ
- 369 :NAME OVER:2007/04/03(火) 02:07:53 ID:???
- できるよ。1日のうちに城をおっ建てたり村が崩壊したり世界が沈んだり・・・
たしかPS版だと24時間経ったら1日に換算される仕様になってた。
- 370 :NAME OVER:2007/04/03(火) 02:11:32 ID:???
- 初回プレイ終了。
風呂をつくれませんでした。ショック。
- 371 :NAME OVER:2007/04/03(火) 02:28:40 ID:???
- 2周目以降に作ればいいじゃない。
1周目で遊び尽くせないのが新桃の良いところ。
- 372 :NAME OVER:2007/04/03(火) 09:29:58 ID:???
- >>337
ヤシャタロス
- 373 :NAME OVER:2007/04/03(火) 10:31:25 ID:???
- 夜叉姫に薬を与えてを治すのに一晩待つのは日数に入らないんだっけ?
- 374 :NAME OVER:2007/04/03(火) 12:20:53 ID:Le1TOsbf
- vipで新桃実況中
新桃太郎伝説とマザー2
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1175528307/
- 375 :NAME OVER:2007/04/03(火) 13:43:48 ID:???
- 記録上1日で終わらせるための基本
旅立ちの村〜浦島の村クリアまでは井戸や仙人の庵で回復
浦島の村〜希望の都クリアまでは若返りの泉で回復
これ以降は城に作った風呂で回復
- 376 :NAME OVER:2007/04/03(火) 13:53:35 ID:???
- 隠れ回復ポイントも把握してれば尚おk
若返りの泉は何度お世話になった事か・・・
- 377 :NAME OVER:2007/04/03(火) 21:24:59 ID:???
- 桃太郎は勿論だが夜叉姫も激動の一日だな。
桃太郎に敗れて改心し、風神に吹っ飛ばされて生死の境を彷徨い、火あぶりにされかけ、
兄貴が殺されその仇を討つ。
これを一日で行うわけだ。
- 378 :NAME OVER:2007/04/03(火) 21:46:42 ID:???
- 三ヶ月はなにもしたくなくなるな
- 379 :NAME OVER:2007/04/03(火) 22:44:24 ID:???
- 初回から一日クリアの俺はこれまでも一日プレイの癖がついた
ゼーブ地点は毎回浦島の村
- 380 :NAME OVER:2007/04/03(火) 22:46:40 ID:???
- 桃太郎と浦島太郎の童話はパッと思い出せるけど、
金太郎の童話はなんだったか思い浮かばないね。
ちょっと調べたら酒呑童子を退治したとか出てきたが
- 381 :NAME OVER:2007/04/03(火) 22:51:26 ID:???
- ちょっと調べなくても常識だろ?
・・・なんて友人の前で言ったら殺されるな。
最後は武士になったのにイメージは腹かけにまさかりw
- 382 :NAME OVER:2007/04/03(火) 23:58:56 ID:???
- 金太郎は韓国人だからね
- 383 :NAME OVER:2007/04/04(水) 00:38:13 ID:???
- むかし、むかし。あるところに、おじい
さんとおばあさんが暮らしていました。
おじいさんが山へしばかりに、おばあさ
んが川へ洗たくに出たある日のことです。
せっせと洗たくに精を出すおばあさんの前
に、桃がドンブランコ、ドンブラコと流れ
てきました。それはそれは、たいそう大き
な桃。おばあさんは、おじいさんと二人で
いただこうと、桃を拾って家に帰ります。
夕方、しばを背おって山から戻ってくる
なり、おじいさんは、おばあさんの持って
帰ってきた大きな桃を見て、とてもよろこ
び、さっそくまな板の上にのせて切ろうと
します。ところが、その瞬間です。なんと、
勢いよく桃がパッと二つに割れて、中から
元気な男の赤ん坊が飛び出してきました。
もともと子宝にめぐまれなかった、おじい
さんとおばあさん。いったんは大さわぎす
るものの、この子が桃の中から出てきたこ
とにちなんで、赤ん坊に桃太郎と名づけ、
- 384 :NAME OVER:2007/04/04(水) 00:40:37 ID:???
- やがて三年もの月日が経過。太郎はあ
るとき、故郷がこいしくなって、家へ帰るこ
とにします。彼の決心は誰にも止められませ
ん。寂しく思いながら乙姫さまも、
「困ったとき、この玉手箱をお開けなさい。
ただそれ以外では絶対開けてはなりません」
と話し、ひとつの小箱を龍宮のおみやげに手
わたして、お別れすることにしたのでした。
もとの浜辺に立ってあたりをながめるも、
何か変な雰囲気。知らない人ばかりが村を歩
き、知らない家がまわりをうめつくしている
のです。自宅があるはずの場所にいたっては、
雑草が生えるのみ。困惑した太郎は、近くを
歩いていた老人へ声をかけます。
「あのう、浦島太郎の家をごぞんじですか」
「浦島太郎、浦島太郎……そうそう、子供の
ころ聞いたことがある。船に乗って釣りに出
たきり、帰ってこなかったと。かれこれ三百
年ほどむかしの話だとのことだがね」
そう、龍宮城で過ごした「三年」は、陸の
上における「三百年」だったのです。孤独の
身となった太郎はふと、乙姫さまの言葉を思
い出して、玉手箱のフタを開けることにしま
す。
桃太郎の活やくによって、悪い鬼たちはすべて消えました。
「ありがとうございます。この子の亡くな
った父親は、坂田という名の侍でした。どう
ぞ、よろしくお願いいたします。」
あっというまに、彼は白いヒゲを生やしたおじいさ
んへと変わっていましたとさ。
- 385 :NAME OVER:2007/04/04(水) 01:15:30 ID:???
- 黒桃太郎はイケメン
- 386 :NAME OVER:2007/04/04(水) 04:31:46 ID:???
- 釣りに出かけたまま行方不明になったやつの事なんて300年間語り継がねーだろ!
- 387 :NAME OVER:2007/04/04(水) 08:04:54 ID:???
- >>386
小さな村だったら
突然神隠しで消えた人間と言うのは
ある種の伝説になるかもしれないね
- 388 :NAME OVER:2007/04/04(水) 11:43:15 ID:???
- 今時の神隠しは
戦国自衛隊とかゼロみたいに異世界で戦っている場合がほとんどであろう。
- 389 :NAME OVER:2007/04/04(水) 12:08:30 ID:???
- >>336
今やっと気づいたんだがエイプリルフールって事だったのか。
釣られてあげればよかったな。ごめんよ
- 390 :NAME OVER:2007/04/04(水) 13:47:44 ID:???
- なんか敵がどんどん仲間になっていくシチュエーションがすごく好きだった
PCEの2とSFCにはかなりハマったな
DSあたりで新作出してくれないだろうか・・・
- 391 :NAME OVER:2007/04/04(水) 15:50:47 ID:???
- さくまはジャンプ編集部に長くいただけあって
当時の少年漫画のおいしい部分をうまく組み込んでるよな。
ウンチとかキャラの口癖とか。
等身大のヒロイン夜叉姫を登場させるのに最初は反対の声があったらしいけど
結果的に少年の俺のハートはわしづかみにされた。
- 392 :NAME OVER:2007/04/04(水) 19:04:28 ID:???
- その結果新ではパラメータ的には弱いのに
夜叉姫をパーティから外さない奴が多数
- 393 :NAME OVER:2007/04/04(水) 19:29:44 ID:???
- 桃伝のpsfにある決戦!地獄王って何処で流れるんだ?
本当は地獄王が出て来るはずだったのかな
- 394 :NAME OVER:2007/04/04(水) 20:36:14 ID:???
- >>393
プレステ版の事?
また面白いもの発見したな
- 395 :NAME OVER:2007/04/04(水) 20:45:31 ID:???
- ttp://www.noderunner.net/~llin/psf/temp/momoden.zip
ネットで拾った物だけどね
- 396 :NAME OVER:2007/04/05(木) 07:08:00 ID:???
- スレがないけどアクションの活劇も俺は好きだったなー
- 397 :NAME OVER:2007/04/05(木) 11:11:03 ID:???
- 活劇はやったことないけど電劇もなかなか面白かった
電劇桃太郎カッコヨスw
- 398 :NAME OVER:2007/04/05(木) 11:22:29 ID:???
- 電撃2は夜叉姫の為に買ったようなものだ
- 399 :NAME OVER:2007/04/05(木) 17:09:16 ID:???
- 夜叉姫感激
- 400 :NAME OVER:2007/04/06(金) 10:02:23 ID:gW53HkCd
- さくまの新作「TOWN(仮)」どう思う?
やっぱ和風なのかな‥そーだといいなぁ。
- 401 :NAME OVER:2007/04/06(金) 10:32:27 ID:???
- 日記読んだ限りだとRPGっぽいよね。
どいん絵じゃないのがちょっと寂しいけど
新桃を超えるぐらい面白いゲームにしてほしいな。
- 402 :NAME OVER:2007/04/06(金) 14:53:23 ID:???
- ポポロクロイスも好きな俺は結構楽しみだったりする。
どいん絵じゃないのは寂しいけど、何にせよまたRPG作ってくれるのは物凄く嬉しい。
桝田さんも参加してくれるといいね。
- 403 :NAME OVER:2007/04/06(金) 15:08:09 ID:???
- 別シリーズ新作も桃伝携帯アプリへの移植もどーでもいいから
さっさと新桃のリメイクか3作れ
3Dで天外の二の舞はゴメンだからDSあたりで2Dでな!
- 404 :NAME OVER:2007/04/06(金) 15:52:21 ID:???
- なーんも弄らなくていいからシステムだけ軽くして欲しい
- 405 :NAME OVER:2007/04/06(金) 18:07:38 ID:???
- エエー
桃鉄ばっかり作ってるさくまさんに
今更まともなゲーム作りできんのー?
- 406 :NAME OVER:2007/04/06(金) 19:01:16 ID:???
- 桃鉄作りすぎてRPGの勘がにぶってる可能性は十分ある。
さくま本人も自覚してるようだし、PS版はいい例かもしれん。
だからこそTOWNやら携帯移植やらで勘を取り戻してほしい。
・・・そう、すべては新桃再始動のために。
- 407 :NAME OVER:2007/04/06(金) 21:13:20 ID:???
- 次に桃太郎が出るとしたらどんなタイトルになるんだ
大桃太郎とか超桃太郎か
- 408 :NAME OVER:2007/04/06(金) 21:14:11 ID:???
- VIPのプレイ中スレ、随分盛り上がってるな。
- 409 :NAME OVER:2007/04/06(金) 21:17:23 ID:???
- 真とかいてチェn(ry
- 410 :NAME OVER:2007/04/06(金) 21:18:54 ID:???
- 桃太郎伝説すっきり♪
- 411 :NAME OVER:2007/04/06(金) 21:36:16 ID:???
- >>407
海物語ですか?
- 412 :NAME OVER:2007/04/06(金) 21:45:20 ID:???
- 桃太郎伝説・寿
- 413 :NAME OVER:2007/04/06(金) 21:50:31 ID:???
- 新桃の続編なら大陸が再生し始めている頃の話かな
世界が崩壊した事に対して土地神や自然の精霊みたいのが
人、鬼、月の民に怨みを持つのそれに呼応するかのように
カルラ像にヒビが入りそこから邪気が世界中に漏れちゃって皆凶暴化しちゃう
- 414 :NAME OVER:2007/04/06(金) 22:42:04 ID:???
- 使って気持ちが良い技が多い。
最強はろっかくだけどね。他のゲームも採用して欲しい。ギガデインなんて目じゃなくなる。
- 415 :NAME OVER:2007/04/06(金) 23:31:37 ID:???
- ダイダ王子は吸収した鹿角の術を使わせてもよかったんじゃないの
- 416 :NAME OVER:2007/04/06(金) 23:46:12 ID:???
- >>415
全体に270前後のダメージ…。
死ぬわw
- 417 :NAME OVER:2007/04/06(金) 23:53:33 ID:???
- 張り手で弱体化させれば恐れるに足らぬ
- 418 :NAME OVER:2007/04/07(土) 00:25:53 ID:???
- 月の民からの侵略攻撃に苦しむ地上の民は、地底から黒歴史の遺産を発掘する。
黒歴史とはかつて「桃太郎電鉄」と呼ばれ、人類の汚点とされた文明の歴史。
電車、カード、メカボンビーを手に入れた地上の民は月への攻撃に備える。
一方、悪戯で互いの格好を入れ替えたかぐや姫と乙姫は…
- 419 :NAME OVER:2007/04/07(土) 00:31:29 ID:???
- >>415
連発されたら軽く死ねるから
バラ吹雪みたく死ぬ間際に使ってくれればおいしいかもな。
通常はだだぢぢと稲妻織り交ぜつつ、たまに放屁とかw
- 420 :NAME OVER:2007/04/07(土) 00:39:32 ID:???
- 一ターン目と、死ぬ間際に使う程度でどうかな
誰でも一度は全滅する仕様ってことで
- 421 :NAME OVER:2007/04/07(土) 00:57:01 ID:???
- ダイダは桃太郎を試してるだけだろ
- 422 :NAME OVER:2007/04/07(土) 00:57:45 ID:???
- ダイダ王子も戦うは全体攻撃でいいと思うのだが。
- 423 :NAME OVER:2007/04/07(土) 01:53:58 ID:???
- ダイダと伐折羅は鬼道を使うよりも、腕力のみで闘うのが好きなタイプ
- 424 :NAME OVER:2007/04/07(土) 04:40:13 ID:???
- 二人とも物理系の防御無視攻撃とかはあっても良かったとは思う
連続攻撃は運次第で有利にも不利にもなるから男らしく全体攻撃中心で
他にドラクエで言うまじんぎりやみなごろし、もろはぎりみたいな技なんかもあってもいいかなと思う
- 425 :NAME OVER:2007/04/07(土) 11:48:56 ID:???
- ダイダこそ桃太郎とタイマン勝負すべきだったな。
羅生門の漢っぷりはかっこよかったけど
冷静に考えるとあそこで羅生門のキャラを引き立てる必要性があんまない気がする。
- 426 :NAME OVER:2007/04/07(土) 12:45:31 ID:???
- >>418
貴様桃鉄を黒歴史と呼ぶか
- 427 :NAME OVER:2007/04/07(土) 12:48:31 ID:???
- >>415
ダイダ「吸収した鹿角だって使う事もできるぞ」
金太郎「成る程な・・・、あの時の桃太郎の鹿角か
どうりで威力が小さいと思ったぜ」
ダイダ「ふっふっふ、その気になればだだぢぢもできるかもしれんぞ」
- 428 :NAME OVER:2007/04/07(土) 12:53:47 ID:???
- だが、普段無口なダイダ王子は呂律が回らなかった
- 429 :NAME OVER:2007/04/07(土) 14:06:09 ID:???
- ダイダとサシで対決したかったよ。
つかずっと戦うまではそうなると思っていた。
- 430 :NAME OVER:2007/04/07(土) 16:32:00 ID:???
- >>429
パーティー外せばサシで戦えるじゃないか。
最後に葦だの友情だの言われてしまうけど
- 431 :NAME OVER:2007/04/07(土) 19:26:58 ID:???
- 桃太郎も一人で強くなれたわけじゃないから
- 432 :NAME OVER:2007/04/07(土) 21:41:48 ID:???
- 桃に入って川を流れてくる以前の物語でゲームひとつ作れる
- 433 :NAME OVER:2007/04/07(土) 22:12:39 ID:???
- 最後が川くだりゲーム
- 434 :NAME OVER:2007/04/07(土) 22:37:28 ID:???
- 究極本に載ってる幻のエンディングって桃太郎死んでない?
- 435 :NAME OVER:2007/04/08(日) 02:59:57 ID:???
- http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A1%83%E5%A4%AA%E9%83%8E%E4%BC%9D%E8%AA%AC
これによると新桃だけはシリアスな内容になってるみたいだけど
そんなに違いあったっけか?今となっては思い出せん。
- 436 :NAME OVER:2007/04/08(日) 04:46:15 ID:???
- けっこう重いよ。新しい村とか地獄の入り口のシーンを忘れたのか?
すべて平和に解決できてた他の桃伝とはちょっと違う。
全部カルラのせいなんだけどね
- 437 :NAME OVER:2007/04/08(日) 04:49:18 ID:???
- >>434
あれは死んだっていうか悟りの境地に到達したって感じじゃね?
神格化しすぎだと思ったけど
- 438 :NAME OVER:2007/04/08(日) 05:31:38 ID:???
- 一番不気味なのは初代
- 439 :NAME OVER:2007/04/08(日) 06:30:08 ID:???
- >>434
どんな感じなんだ?詳しく
- 440 :NAME OVER:2007/04/08(日) 10:07:33 ID:???
- 「入ルのダ・・ももたろ教に入ルのダ!」
「目 覚 め よ !」
完
- 441 :NAME OVER:2007/04/08(日) 10:11:03 ID:???
- お釈迦様と桃太郎が一騎打ちその衝撃波でカルラ雑煮ひびが入り
完
- 442 :NAME OVER:2007/04/08(日) 10:41:44 ID:???
- >>439
鳳凰に乗って空の向こうの天界に到達。
天の菩薩様登場。(西遊記のお釈迦様みたいな感じ)
画面は真っ白な光でフェードアウト。やがて光は画面中央に集まる。
凝縮された光の粒はゆらゆら地上に下りていき、川に落ちる。
そして桃の形に変化して無限ループを示したところで「完」。
そのまま5分待ったらカルラの像にヒビが入ってまた暗闇。
究極本にコンテ載ってるから買って確かめれ。
- 443 :NAME OVER:2007/04/08(日) 12:33:55 ID:???
- >>442
トンクス。
- 444 :NAME OVER:2007/04/08(日) 12:55:13 ID:???
- コンテの川を流れる桃のところの説明に
「生まれては死に、またよみがえる輪廻転生の図」って書いてある
- 445 :NAME OVER:2007/04/08(日) 23:52:34 ID:???
- >>442
DSとかでリメイクされることがあるなら、その幻のEDを映像化して欲しいなぁ
- 446 :NAME OVER:2007/04/09(月) 02:12:37 ID:???
- >>424
もろはぎり系の技いいなー
ダイダ王子は危険をかえりみず
桃太郎のふところに切りかかった
桃太郎は150の打撃をうけた
しかし、ダイダ王子も50の打撃をうけている
- 447 :NAME OVER:2007/04/09(月) 02:17:23 ID:???
- 俺がゲームキャラで初めて萌えのようなものを感じたのが夜叉姫だった
- 448 :NAME OVER:2007/04/09(月) 03:48:15 ID:???
- >>447にフグ料理を食わしてやりたいんですが、かまいませんね!!
- 449 :NAME OVER:2007/04/09(月) 08:34:26 ID:???
- 遺体は風神に吹き飛ばしてもらって証拠隠滅でおk
- 450 :448:2007/04/09(月) 10:48:57 ID:???
- あ・・・いや、褒め称える意味で言ったつもりなんだが深読みされたか
まあ結果オーライという事で( ´,_ゝ`)
- 451 :NAME OVER:2007/04/09(月) 11:31:57 ID:???
- たまには雪ダルマも思い出してやれ
- 452 :NAME OVER:2007/04/09(月) 12:17:26 ID:???
- 俺のオナホに何か用か
- 453 :NAME OVER:2007/04/09(月) 13:30:54 ID:???
- >>415
それは俺も思った
体力が減ってくると桃太郎たちの強さに感激してさらに攻撃力アップとか
夜叉姫に対して攻撃する時は「あの我が儘ばかりの妹がこんなに成長して」と感激して必ず会心の一撃をぶち込んでくるとか
友情を深めれば深めるほど攻撃が強烈になるという描写を見せて欲しかった
そのとどめとして倒す間際に鹿角の術
ボスキャラ相手に弱体化の術や特技が効き過ぎるんだよな
愛用してる人も多いんだろうけどリメイクするならましらや阿修羅は必要ないと思うよ
- 454 :NAME OVER:2007/04/09(月) 13:55:35 ID:???
- なにもキャラ自体消去するこたぁねぇだろ
特技の性能や戦闘バランスを調整すればいいだけ
2→新になって夜叉姫以外の鬼が仲間になって命令できるようになったのに感動したのに
今更そんな主要キャラ減らされても困る
- 455 :NAME OVER:2007/04/09(月) 15:27:20 ID:???
- PS版で操作可能キャラがまたいつもの4人に固定されたのは
エンカウント云々以上にガッカリだった。
もしリメイクか続編があるならキャラ入れ替えは絶対あってほしい。
バランスは多少悪くても俺は我慢できる。
- 456 :NAME OVER:2007/04/09(月) 17:21:14 ID:???
- まあ確かにね。
桃浦金夜銀はそのままとして(夜叉姫もうちょっと強化すべき)
閻魔、阿修羅 強すぎる。もうちょっと弱くした方がいい
風神、雷神 いまいち存在意義が。城の動力源でいいんじゃないか?
はらだし、ましら 強すぎるうえにストーリー上必要ない
貧乏神 キングボンビーになると強くなるとかにして欲しい。もしくは桃鉄色を消すため削除
福の神、天邪鬼、黒河童 天邪鬼だけでいいだろう
ユキだるま 今や古すぎるような……
でか太郎、寝太郎、といち屋 いらん
こんな感じで調整・削除はして欲しい
- 457 :NAME OVER:2007/04/09(月) 18:03:54 ID:???
- ずいぶんと偏った調整だなw
- 458 :NAME OVER:2007/04/09(月) 18:11:31 ID:???
- でか太郎をいらないとは何事だ
- 459 :NAME OVER:2007/04/09(月) 18:34:19 ID:???
- >>456
そういった調整の結果がまさしくPS版な希ガス
役に立たないキャラでも仲間にする選択肢があるだけ楽しいと思うんだが。
でも装備がもっと充実してればなぁ・・・
弱い奴ほど素っ裸同然で余計に使えない現状。
- 460 :NAME OVER:2007/04/09(月) 18:44:57 ID:???
- でも夜叉姫はもうすこし強くして欲しいな。
せめて流れ星の威力をあげるとか。
- 461 :NAME OVER:2007/04/09(月) 19:12:19 ID:???
- ろっかくと同じ仕様にするだけで大分違うな
もしくはもっと連発できるようにするとか
- 462 :NAME OVER:2007/04/09(月) 19:20:45 ID:???
- 弱くて役に立たないキャラがいるのも桃伝だろ?
不要なキャラはいらないって寂しすぎる・・・
- 463 :NAME OVER:2007/04/09(月) 19:25:54 ID:???
- コマル大王の神パラメタチェックに口出しするとは
どうせ後追いでプレイしたエミュ厨だろう
- 464 :NAME OVER:2007/04/09(月) 19:31:43 ID:???
- 小学生のときやったけど、メインの五人しか使わなかったな
大江山の5Fの謎がついに解けず、適当に岩を動かして無理やり攻略したっけ
- 465 :NAME OVER:2007/04/09(月) 19:32:15 ID:???
- 五人じゃない、四人だった
- 466 :NAME OVER:2007/04/09(月) 19:33:57 ID:???
- >>462
俺もそう思う
奴等は弱くてもいい味出してるよなw
- 467 :NAME OVER:2007/04/09(月) 19:34:05 ID:???
- >>463
新桃信者キメェw
- 468 :NAME OVER:2007/04/09(月) 20:53:46 ID:???
- むしろ可能な限り味方キャラの数を増やしてほしい俺がいる。
天の仙人とか地蔵とか。
他にあるかな?
- 469 :NAME OVER:2007/04/09(月) 20:56:54 ID:???
- ウンチ、きっちょむ、むらた、ドイン
- 470 :NAME OVER:2007/04/09(月) 21:38:08 ID:???
- >>468
俺はすずめとかぐやを・・・
- 471 :NAME OVER:2007/04/09(月) 21:48:15 ID:???
- 確かにかぐやは欲しい気もするけど
夜叉姫人気の所為で空気になりそうでもある・・・
同じ女の子でも雪だるまはまだネタキャラとしてのポジションがあるからなぁ
- 472 :NAME OVER:2007/04/09(月) 22:19:21 ID:???
- 今初プレイなんだけどカルラって目茶苦茶悪い奴じゃねーか。
ダイダ王子が死んだところだけど。
- 473 :NAME OVER:2007/04/09(月) 23:44:14 ID:???
- どうもケフカと被るなぁ
- 474 :NAME OVER:2007/04/09(月) 23:44:31 ID:???
- 弱いイラネーって思えるようなキャラクターが大量にいるのも
このゲームの珍しさで面白い点だと思うけどな。
ある種選択の幅が広がってるけど、それで悩まない人選はできるって感じでw
- 475 :NAME OVER:2007/04/09(月) 23:51:21 ID:???
- 桃太郎とおじいさんとおばあさんとうんちの4人パーティーで出発とか
- 476 :NAME OVER:2007/04/10(火) 00:50:29 ID:???
- 夜叉姫とユキは常にスタメンで起用する
そんな厨房時代
- 477 :NAME OVER:2007/04/10(火) 01:09:10 ID:???
- 阿修羅はともかく閻魔は前作のボスキャラらしいから
あれくらいあって良いと思う。
俺、前作プレイしてないから分からないが前作のボスキャラが
仲間になって強かったら脳汁でまくりだと思うからさ。
逆に弱かったら相当萎えるし。
オラオララッシュみたいな反則怒涛の攻めは修正してくれて良いけど。
- 478 :NAME OVER:2007/04/10(火) 01:32:34 ID:???
- このゲームやる上で
かまって!と駄々をこねる雪だるまを温かい目で見守るくらいの心の余裕が欲しい
バランス重視とか余分な要素排除とかってのは桃伝らしくないよ
- 479 :NAME OVER:2007/04/10(火) 06:02:44 ID:???
- 二週目あるいは一回クリアしたあとは桃太郎を外せるようになるといいな
- 480 :NAME OVER:2007/04/10(火) 10:49:35 ID:???
- でも敵が強すぎるせいでサブキャラがすぐ死ぬのはどうかと思う
やっぱある程度は強くして欲しいね
雪だるまと天邪鬼はそのままでいいけど
- 481 :NAME OVER:2007/04/10(火) 11:36:40 ID:???
- >>473
むしろ、ケフカがカルラのパク(r
- 482 :NAME OVER:2007/04/10(火) 12:31:22 ID:???
- 今なら城ができた時点であしゅらだけが仲間になり
あとは各地で直接仲間にしにいくシステムになりそう
- 483 :NAME OVER:2007/04/10(火) 18:14:47 ID:???
- あーん!ダイダが死んだ!
ダイダ王子よいしょ本&ダイダ王子F.Cつくろー!って思ってたのに…
くすん…美形薄命だ…
・゚・(ノД`)・゚・うっうっう…ひどいよお…ふえーん!!
この間カルラに「今、時代はダイダ王子だ!」の報告を受けてまだ2週間じゃないですか!
どーして、どーして!?あれで終わり!?嘘でしょ!?
信じられないよおっあんな桃太郎ごときに殺られるなんてっ!!
酒呑童子と差がありすぎるわっ!!生き還りますよね?ね?ね?
……泣いてやるぅ・゚・(ノД`)・゚・
私はあのおそろしく鈍い彼が(たとえ武人でもさ!ヘン!)大好きだったんですよっ!!
ダイダあっ!死んじゃ嫌だああああああっ!!
さくまのカバッ!!え〜ん・゚・(ノД`)・゚・ byばさら
- 484 :NAME OVER:2007/04/10(火) 18:28:57 ID:???
- また懐かしいコピペだな
- 485 :NAME OVER:2007/04/10(火) 18:45:32 ID:???
- 弱いキャラわざわざ使って楽しんだ事無いな・・・
あ、でも夜叉姫伝説で天雪は(最弱の次位に弱い、もといやり辛いP)でやったな
- 486 :NAME OVER:2007/04/10(火) 18:48:34 ID:???
- もといの使い方間違えちった
- 487 :NAME OVER:2007/04/10(火) 19:14:22 ID:???
- 今ニコニコ動画見てたら途中でまた人数制限で入れなくなってしまった。
三千世界との戦いが見たかった。流れるコメントも見たかった。
でもカルラ戦は両方見れたからいいか。カルラ戦の時の犬の行動コメント読まなかったら
気づかなかったw
- 488 :NAME OVER:2007/04/10(火) 20:05:50 ID:???
- >>485
弱いキャラはたとえ使わなくても存在するだけで意味があるんだよ
こいつら誰が使うんだよwwwってのも桃伝の世界観をかたちづくる要素のひとつなんだから
- 489 :NAME OVER:2007/04/10(火) 20:49:54 ID:1QXs2ZK1
- 新桃太郎伝説で風鈴どこに売ってるか教えて
- 490 :NAME OVER:2007/04/10(火) 21:05:54 ID:???
- 風鈴は希望の都の左上のほうにある家で売ってたと思います
間違ってたらすみません
- 491 :NAME OVER:2007/04/10(火) 21:28:57 ID:1QXs2ZK1
- majiサンクス
- 492 :NAME OVER:2007/04/10(火) 23:33:10 ID:B8wX/xra
- ラストってもしかして、はらだしと桃太郎の二人だけで楽勝?
- 493 :NAME OVER:2007/04/10(火) 23:39:22 ID:???
- ラストはなかだし
- 494 :NAME OVER:2007/04/11(水) 00:51:51 ID:???
- プレステ版の桃伝の閻魔が倒せん。レベル43なのだが
閻魔の攻撃力が高すぎる、分身をうまく盾にするしかないのかな?
- 495 :NAME OVER:2007/04/11(水) 02:51:34 ID:???
- 段の差がある敵と戦うと金と経験値を差し出して降伏するため
ただ歩き回るだけでレベルが上がる
これを利用すればあっさり段は最高になるので
そうなれば閻魔も楽勝
- 496 :NAME OVER:2007/04/11(水) 10:29:04 ID:???
- 終盤の敵はあっさり諦めすぎだよね
- 497 :NAME OVER:2007/04/11(水) 14:01:11 ID:???
- http://urawaza.in/ps/momoden.htm
- 498 :NAME OVER:2007/04/11(水) 20:48:36 ID:???
- >>497
タオルはガセ。
- 499 :NAME OVER:2007/04/11(水) 21:48:15 ID:???
- 前作のボスが仲間に!
とかはニヤニヤしてしまうからえんま様はあれぐらい強くてよかった
ましらの鍵盤入力はABXYLRに振り分けてくれればよかったなぁ
- 500 :NAME OVER:2007/04/11(水) 22:07:04 ID:???
- 突然懐かしくなったんだけどカルラってどんなことしてたっけ?
そんなにひどい事してたかなあ…全然覚えてない
- 501 :NAME OVER:2007/04/11(水) 22:52:18 ID:???
- カルラの悪行
・平和な祭りを楽しんでいたら空気を読まずにいきなり悪杖をけしかけてきた
・メッセージをボタン連打で進めていたら人気度が下がった
・開幕鹿角で大ダメージを与えようと思ったらやまびこの術でこちらが全滅した
- 502 :NAME OVER:2007/04/12(木) 01:02:41 ID:???
- 鬼が島まで行ったけど、なんか面倒になってきたw
- 503 :NAME OVER:2007/04/12(木) 14:18:06 ID:???
- >>498
知ってる
俺にガセを吹き込んだ糞サイト晒しただけ
しかも掲示板で聞きゃ無視しやがるし
俺の十二時間弱を返せぇ!!
- 504 :NAME OVER:2007/04/12(木) 16:05:56 ID:???
- 俺もそのサイトに踊らされた一人だ。
まだ垂れ流してたのね。そのネタ。
ガセネタコーナー設けてるくせにそのままとはいかがなものか・・・
- 505 :NAME OVER:2007/04/12(木) 21:28:09 ID:???
- PCEの2やってから新桃始めたらあまりのショボさに泣けてきた
なんで劣化してるんだ
- 506 :NAME OVER:2007/04/12(木) 21:29:03 ID:???
- そう言えば映画、新・桃太郎は面白かったなw
- 507 :NAME OVER:2007/04/12(木) 21:58:23 ID:???
- >>505
珍しく逆の意見だな。操作性の事を言ってるのか?
- 508 :NAME OVER:2007/04/12(木) 23:45:41 ID:???
- 自分はPCEのしかやった事ないけど、
新桃は動画を見ると、全体的に絵がぼやっとした感じで、
音もなんだかこもった感じだから、その事じゃないかな。
- 509 :NAME OVER:2007/04/12(木) 23:47:58 ID:???
- UにはUの、新には新の面白さがある。
俺はどっちも大好きだよ。
- 510 :NAME OVER:2007/04/12(木) 23:48:57 ID:???
- 確かに新はもっさりはしてたな
- 511 :NAME OVER:2007/04/13(金) 01:00:05 ID:???
- 和風の雰囲気を出すのにわざとそうしたんじゃないの
PCEはぎらぎらしてたから
- 512 :NAME OVER:2007/04/13(金) 03:06:49 ID:???
- 内容、グラ等含め雰囲気は2の方が好きだった
でも新桃は動かせる仲間が多いからなぁ
夜叉姫以外の鬼を動かせるのにはかなりテンション上がった
何が言いたいのかというと
要は続編かリメイク作れってことだ
- 513 :NAME OVER:2007/04/13(金) 06:57:56 ID:???
- 2には2、新には新の良さがあるというのは同感だけど
2の浦島のグラフィックは許せない俺がいるw
- 514 :NAME OVER:2007/04/13(金) 13:23:04 ID:???
- 新桃の続編・・・
名作ゲームの黒歴史の始まりはいつもこんな感じだよな
- 515 :NAME OVER:2007/04/13(金) 13:46:09 ID:???
- PS版桃伝と桃太郎まつりはすでに黒歴史だ。
これ以上何を恐れる?
- 516 :NAME OVER:2007/04/13(金) 14:02:27 ID:???
- 待て待て
桃太郎まつりを黒歴史呼ばわりするのは許さんぞ
- 517 :NAME OVER:2007/04/13(金) 18:10:59 ID:???
- GBAのまつりはアリだと思ったが
PSのはひどかった…>>418が単なるネタに思えなくなる
- 518 :NAME OVER:2007/04/13(金) 18:25:21 ID:???
- 下手に作ると名作が台無しになることをさくまもわかってるんだろう
だから新桃のリメイクは全然でないのだー
- 519 :NAME OVER:2007/04/13(金) 18:34:57 ID:???
- 携帯機で2Dでリメイクすればそこまで酷くならないと思うが
- 520 :NAME OVER:2007/04/13(金) 21:25:15 ID:???
- >>519
オイオイ。例の「1⇒2」の事を忘れたのかいOTZ
- 521 :NAME OVER:2007/04/13(金) 23:08:27 ID:???
- PS版の桃伝を楽しめた俺はいったい・・・
- 522 :NAME OVER:2007/04/13(金) 23:38:23 ID:???
- 知ってるか?
黒歴史ってガンダムの単語なんだぜ・・・。
- 523 :NAME OVER:2007/04/13(金) 23:42:43 ID:???
- 今まさにPCでやってる自分は・・
- 524 :NAME OVER:2007/04/13(金) 23:43:18 ID:???
- >>520
あれはGBCというハードの制約に問題があった様に思う
ドラクエ3のGBCリメイクも色々アレだったしなぁ
現行の携帯機なら大丈夫でしょ・・・多分
天外のDS移植はなかなか良かったから少しは期待できるんじゃないだろうか
- 525 :NAME OVER:2007/04/14(土) 00:11:25 ID:???
- PSの方のまつりもけっこう楽しめたけどな
カーリングとかシューティングとか
- 526 :NAME OVER:2007/04/14(土) 00:58:56 ID:???
- 夜叉姫に夢中だったあの頃
絵柄が好みだったからPS版の桃祭のカード全部コンプリートしやがった俺
今思えば何やってたんだろ…って思う
- 527 :NAME OVER:2007/04/14(土) 01:56:35 ID:???
- >>524
頼むから今流行の過去の作品を携帯機・携帯電話での移植は嫌だ。
据置きでじっくりやりたいんだ・・・。
- 528 :NAME OVER:2007/04/14(土) 02:46:48 ID:???
- じゃあPS3だな
- 529 :NAME OVER:2007/04/14(土) 03:03:38 ID:???
- >>527
携帯機と携帯アプリを同列にするなよ…
正直携帯アプリは操作性悪いしクオリティも低いからやる気しないが
現行の携帯機の性能はかなりのものだぞ
俺としては逆で携帯機の方が
オッサン的に嫁や子供に迷惑かけず通勤途中や
寝る前に布団の中でダラダラできるからいい
最近据え置きゲーをやる気力がなくなってきた
つかPS3や箱360で3Dの桃太郎なんて見たくねえw
- 530 :NAME OVER:2007/04/14(土) 04:24:40 ID:???
- 3Dの桃太郎で思い出したがこれやった事あるやついる?
ちょっと気になるんだが・・・
http://www.hudson.co.jp/gamenavi/gamedb/softinfo/wfight/html/chara/momo.html
桃太郎ステージふざけんな
http://www.hudson.co.jp/gamenavi/gamedb/softinfo/wfight/html/game/game05.html
- 531 :NAME OVER:2007/04/14(土) 04:39:58 ID:???
- >>530
ちょwwwなにこの劣化スマブラwwwwwwwwwwwwwww
- 532 :NAME OVER:2007/04/14(土) 07:28:16 ID:???
- >>530
ラザロキモいよー
- 533 :NAME OVER:2007/04/14(土) 13:14:19 ID:???
- 隠しキャラはボンビーか・・・夜叉姫なら確実に買ってたのに
- 534 :NAME OVER:2007/04/14(土) 15:11:42 ID:???
- 3Dの桃太郎の魅力の無さは異常だな
- 535 :NAME OVER:2007/04/14(土) 16:21:27 ID:???
- 女湯覗けるじゃないか
- 536 :NAME OVER:2007/04/14(土) 17:10:04 ID:???
- ハドソン・コナミ・タカラ?の共同開発だっけ
いずれも大した格闘ゲーム作ってない会社だから結局糞ゲーの烙印押されちまったな
そういや卍丸もいるんだよな、天外魔境真伝は面白かったな・・・
- 537 :NAME OVER:2007/04/14(土) 17:57:03 ID:???
- >>527
携帯機でもじっくり出来るぜ?
PSPなんてバッテリーが持たないから持ち歩くには向かないし
- 538 :NAME OVER:2007/04/14(土) 21:13:50 ID:???
- むしろ据え置きの方がじっくり出来ない
桃伝はサクサクやりたいから俺はPSPよりはDSの方がありがたいかな
まーどっちでもいいけど
- 539 :NAME OVER:2007/04/14(土) 21:45:25 ID:???
- お前ら桃鉄嫌いなのか?
- 540 :NAME OVER:2007/04/14(土) 21:47:38 ID:???
- 桃鉄はスレ違いですよ。
もう一緒に桃鉄で遊んでくれる大きい友達いないから・・・orz
- 541 :NAME OVER:2007/04/14(土) 22:06:06 ID:???
- 360箱やPS3でリメイクされるのは勘弁ってのはわりと聞くけどwiiは聞かない不思議
もうVC以外ほとんど無視されてんのね
- 542 :NAME OVER:2007/04/14(土) 22:37:37 ID:???
- 私見だが桃伝作るなら箱360やPS3よりもWiiの方がいくらかマシだと思う
基本2Dにしてくれるならって条件がつくけど
VC版はほっといてもその内出そうだよね
- 543 :NAME OVER:2007/04/15(日) 14:58:52 ID:???
- やっぱどいん絵は2Dじゃないと。
箱○のボンバーマンみたいな渋い3D化なら
ちょっと見てみたい気もするがw
- 544 :NAME OVER:2007/04/15(日) 16:53:51 ID:DbmM/q/v
- お前ら良く覚えてるなー
ゲームの鬼と30分死闘を繰り広げて母ちゃんに怒られた事しか覚えてない
- 545 :NAME OVER:2007/04/15(日) 21:52:05 ID:???
- 毎年一回はプレイしてるからな。究極本も持ってるし
新に関してはかなりやり尽くした
- 546 :NAME OVER:2007/04/16(月) 20:45:16 ID:???
- 久々にPCエンジンの桃伝2始めた
中ボス戦や仙人戦でこっちの攻撃がやたら回避されるんだけど素早さが足りないから?
- 547 :NAME OVER:2007/04/16(月) 20:52:32 ID:???
- 序盤はレベル上げorシステム解説が多いRPGが多いけど
新桃は銀次が始めからいるし
仙人、おむすびころりんとやることが多くて楽しいと思うんだ。
俺がやったRPGが少ないだけかもしれないが。
- 548 :NAME OVER:2007/04/16(月) 22:14:08 ID:???
- 新桃はおとなになってからやってみると、昔気付かなかったことがいっぱい出てきたよ。
あしゅらの有用性とか、全快ポイントとか、他裏技系たくさん。
ひとつぶで二度三度おいしいな。
- 549 :NAME OVER:2007/04/16(月) 22:46:30 ID:???
- 全快ポイントは初代のが存在感あったな
- 550 :NAME OVER:2007/04/17(火) 00:06:43 ID:???
- >>546
うん
地蔵の言うことは素直に聞こう
- 551 :NAME OVER:2007/04/17(火) 00:19:37 ID:???
- なるほど
当たり判定?の計算ってどうなってるの?
新桃→ターボ→2って来たけど、2が一番避けられる気がする
あと、不意打ちも多いけどこれも素早さ依存なのか
- 552 :NAME OVER:2007/04/17(火) 02:09:46 ID:???
- >>551
計算式は知らないが
2は適正レベルに達していないと全く攻撃が当たらない
そんなゲーム
- 553 :NAME OVER:2007/04/17(火) 02:20:51 ID:???
- 了解
レベル上げをさぼって進めてると正直キツイ
昔やったときは全然気にならなかったけど真面目にレベルアップしてたからなんだろうな
- 554 :NAME OVER:2007/04/17(火) 07:47:47 ID:???
- ターボモードON
30000000 0002
- 555 :NAME OVER:2007/04/17(火) 07:49:58 ID:???
- 2はろっかく仙人にさんごのお札使って術封印したのに会心3連続くらい来てびびった
- 556 :NAME OVER:2007/04/17(火) 19:48:25 ID:???
- 2は地蔵の言う通りしっかり段上げていけばまず詰まることはないよな
説明書にも親切に書いてあったし
そういや同じ時期に発売された桃太郎活劇も初心者から上級者までみたいなのがウリだったな
あの頃のハドソンはなんか良かった
- 557 :NAME OVER:2007/04/17(火) 21:37:27 ID:???
- >>552
桃伝2ってなんか戦闘の計算式目茶苦茶だって聞いた。
実際、40段くらいで赤鬼と戦うと500以上のダメージが出る。
ドラクエのLv40勇者がスライムと戦っても100そこらだというのに。
- 558 :NAME OVER:2007/04/17(火) 21:39:24 ID:???
- Lv40=40段と考えるのはおかしい
- 559 :NAME OVER:2007/04/17(火) 23:06:55 ID:???
- ダメージ量=攻撃力/2−守備力/4
てのがよくある算出式だっけ?
- 560 :NAME OVER:2007/04/17(火) 23:14:33 ID:???
- >>556
今やるとターボモードのバランスで丁度よく感じる
- 561 :NAME OVER:2007/04/18(水) 02:15:19 ID:???
- 2について質問した者ですが、今ひこぼしの村でレベル上げ中
だいぶ攻撃が当たるようになってきた
2は持ち物が新桃みたいにキャラに分散しないのはいいね
- 562 :NAME OVER:2007/04/18(水) 02:42:04 ID:???
- 俺はその辺が一番ヒラヒラかわされてたな。特にもうりょう系。
まあきっちりレベル上げとけば問題ないんだけどなんかその辺の敵は苦手意識がある。
- 563 :NAME OVER:2007/04/18(水) 04:02:36 ID:???
- 最悪仲間殺してでも桃太郎だけレベル上げておけばなんとかなる。
- 564 :NAME OVER:2007/04/18(水) 08:14:22 ID:???
- まいたん仙人のところで桃だけ60にするのが俺のジャスティス
- 565 :NAME OVER:2007/04/18(水) 12:29:49 ID:???
- 新桃は基本的にレベル上げ不要のバランスだよな。
後の敵の経験値が多くて、多少低くてもポンポン上がってくるし。
- 566 :NAME OVER:2007/04/18(水) 13:05:03 ID:???
- 昔はともかく今はその方が良いなぁ
- 567 :NAME OVER:2007/04/18(水) 15:06:55 ID:???
- 初プレイ時、金太郎の村で銀二が仲間になることを知らず
足柄山攻略に手こずって延々レベル上げしてたぜ・・・
- 568 :NAME OVER:2007/04/18(水) 15:34:31 ID:???
- 新桃の台詞集がどっかのサイトにあったと思うのだけど
だれか知ってたら教えてくれないかな?
- 569 :NAME OVER:2007/04/18(水) 15:36:48 ID:???
- 台詞集載ってるサイトは結構あるよな
- 570 :NAME OVER:2007/04/18(水) 17:45:14 ID:???
- >>567
足柄山のリフトに乗れることが分からず、単身で浦島の村まで行った俺よりマシだ・・・
- 571 :NAME OVER:2007/04/18(水) 18:29:33 ID:???
- 足柄山で銀二仲間にし忘れるのはこのゲームのデフォだよな。
- 572 :NAME OVER:2007/04/18(水) 19:21:07 ID:???
- >>571
デフォじゃない!!
俺も友人にいわれるまで気付かなかったけど。
キジにきびだんごあげる癖がある人とかなら茶店に行くのかな。
- 573 :NAME OVER:2007/04/18(水) 19:36:40 ID:???
- 銀二なんかいなくても・・・と思ってしまった俺
- 574 :NAME OVER:2007/04/18(水) 20:53:51 ID:???
- 金太郎の村の銀次はそれなりに使える
氷の塔だとマジ足手まといにしかならんけどな
- 575 :NAME OVER:2007/04/18(水) 21:09:22 ID:???
- 氷の塔以降で銀二がやられた時俺と兄が言った言葉
「ああっ やっぱ銀二だな〜」
「しょうがないよ、だって銀二だし」
さながらヤムチャの如く
- 576 :NAME OVER:2007/04/18(水) 21:12:50 ID:???
- せめて最強の刃物くらい用意してやれば良かったのに
みんなと一緒で青竜の刀だもんなー
- 577 :NAME OVER:2007/04/18(水) 21:52:08 ID:???
- 刃物は凄いんだぞ
まずは「村雨」
こいつはなんと全購入可能アイテムの中で一番高いアイテム(崑崙の玉と同じ値段で30000両)
次に「村正」
こいつは17500両もするが性能は村正≒大波のモリとかなり悲しいもの
最後に「菊一文字」
こいつは性能・値段からいって完全に毘沙門の剣>菊一文字となっている
25%で攻撃を外すって悲しすぎるだろ
なに?孫六?
知らんよ
- 578 :NAME OVER:2007/04/18(水) 21:54:01 ID:???
- つ盗む
- 579 :NAME OVER:2007/04/18(水) 22:06:13 ID:???
- いくらでも同じ敵から盗めるから
すぐにアイテムがいっぱいになってしまう
でも装備品が盗めるとすぐにお金がたまってうれしい
- 580 :NAME OVER:2007/04/18(水) 22:08:10 ID:???
- 某RPGよろしく、盗みでしか手に入らない装備があればもっとアイデンテティが
- 581 :NAME OVER:2007/04/18(水) 22:50:49 ID:???
- たとえばこれとか
ttp://vista.undo.jp/index.php?num=7690416870
- 582 :NAME OVER:2007/04/18(水) 23:14:06 ID:???
- 「やしゃひめのブラ」や「やしゃひめのこしまき」なんかを盗めれば
- 583 :NAME OVER:2007/04/18(水) 23:44:04 ID:???
- 竜鬼船って海上と海中、どっちの敵?
- 584 :NAME OVER:2007/04/19(木) 01:58:45 ID:???
- 海中
- 585 :NAME OVER:2007/04/19(木) 03:13:24 ID:???
- 海底ってのはロマンをくすぐるぜ
- 586 :NAME OVER:2007/04/19(木) 10:01:37 ID:???
- 今新桃やってるんだが…城たてたあとに行く場所なくて困っている。はらだしの居場所ってどこなんだ?あと体重で開く門はよく分からん
- 587 :NAME OVER:2007/04/19(木) 10:17:49 ID:???
- >>574
氷の塔では武器は包丁より刀にするべきだな。安いし威力もある。
4人の中では一番弱いけど、20段近くにまで上げれば、まあまあ戦力にはなる。
- 588 :NAME OVER:2007/04/19(木) 10:17:53 ID:???
- >>586
つgoogle おにのばか
- 589 :NAME OVER:2007/04/19(木) 10:58:43 ID:???
- >>588
自分携帯なもので・・・
教えてくれないかい
- 590 :NAME OVER:2007/04/19(木) 11:09:08 ID:???
- 携帯で見れる保障はないけど
ttp://toneriko.hp.infoseek.co.jp/game/sinmomo.htm
ttp://nm.m-slope.com/
ttp://whss.biz/~mrx/game/sfc/smomoden/smdtop.html
ttp://rpgshop.okoshi-yasu.com/
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~yma/sinmomo/
- 591 :NAME OVER:2007/04/19(木) 11:28:14 ID:???
- >>590
dクス!
どこにも載ってなかったんだが・・・サツマイモってどこに売ってるの?地味だがどこにも売って無いんだが・・・
- 592 :NAME OVER:2007/04/19(木) 11:35:14 ID:???
- 低レベルの鬼から盗めるんじゃない?
- 593 :NAME OVER:2007/04/19(木) 11:40:54 ID:???
- >>592
まだ銀二が仲間にいないんだ・・・
まだ序盤だから売ってないのかな?もう少し進めてからしたほうがいいかな?
- 594 :NAME OVER:2007/04/19(木) 12:40:48 ID:???
- 花咲かの村に池
- 595 :NAME OVER:2007/04/19(木) 13:05:00 ID:???
- 茶店が二件あるようなところには売っとるぞな
- 596 :NAME OVER:2007/04/19(木) 14:38:19 ID:???
- 次にお前はヤキイモが売ってないと言うだろう
- 597 :NAME OVER:2007/04/19(木) 14:42:52 ID:???
- ヤキイモが売ってない・・・はッ!!
- 598 :NAME OVER:2007/04/19(木) 15:44:04 ID:???
- へいへいへい俺はいまハマチをくいてーな
- 599 :NAME OVER:2007/04/19(木) 17:55:14 ID:cno6lM3h
- >>596
それはバカにしすぎ
トンクス!
- 600 :NAME OVER:2007/04/19(木) 19:25:42 ID:???
- 天邪鬼は一つずつ聞き出していると所持金が辛い。
- 601 :NAME OVER:2007/04/19(木) 21:54:28 ID:???
- 桃太郎「桃鉄面白ー、桃伝なんて目じゃ無いね」
金太郎「いやFFの方が面白い」
浦島「FFなんて時代遅れだよ、いまはテイルズの時代だ」
夜叉姫「DQ以外ありえないわ」
- 602 :NAME OVER:2007/04/19(木) 21:58:06 ID:???
- えんま様「間を取ってクロノトリガー」
- 603 :NAME OVER:2007/04/19(木) 22:16:56 ID:???
- あしゅら「鳥○明の絵が気に入りませんね」
- 604 :NAME OVER:2007/04/19(木) 22:20:21 ID:???
- あしゅら「ゼルダ」
- 605 :NAME OVER:2007/04/19(木) 22:21:12 ID:???
- orz
- 606 :NAME OVER:2007/04/19(木) 23:16:27 ID:???
- えんま様「wizとultimaとrogueをプレイせずにRPGを語るんじゃneeeeee
- 607 :NAME OVER:2007/04/19(木) 23:24:49 ID:???
- カルラ「ケーッケッケ サンサーラ・ナーガも語れぬクズは死ねや!!」
- 608 :NAME OVER:2007/04/19(木) 23:54:38 ID:???
- はらだし「ハラホロヒレハレー!久しぶりにときメモやるっちゃ」
- 609 :NAME OVER:2007/04/20(金) 04:45:25 ID:???
- ましら「ライブアライブはやっとけよ。出世に関わる」
- 610 :NAME OVER:2007/04/20(金) 07:19:58 ID:???
- 貧乏神「ライブドア株買って来たのねん」
- 611 :NAME OVER:2007/04/20(金) 07:57:41 ID:???
- 貧乏神にしてはまともな判断だな
- 612 :NAME OVER:2007/04/20(金) 19:03:56 ID:???
- かぐや姫「ドラクエなんて頭が古いわね、今はディスガイアよ夜叉姫さん」
- 613 :NAME OVER:2007/04/20(金) 19:30:37 ID:???
- 僕たち、ネットゲームで知り合って結婚しました
アジャセ&かぐや
- 614 :NAME OVER:2007/04/20(金) 20:03:59 ID:???
- 銀次「かぐや姫様をPKしちまった・・・だからフラれたのかorz」
- 615 :NAME OVER:2007/04/20(金) 20:05:39 ID:???
- ネス「PKファイヤ!」
- 616 :NAME OVER:2007/04/20(金) 20:12:05 ID:???
- >>613
かぐや姫「銀次より…強ーい!」
- 617 :NAME OVER:2007/04/20(金) 20:29:40 ID:???
- 僕たち、mixiで知り合って結婚しました
銀次&お浜
- 618 :NAME OVER:2007/04/20(金) 21:12:34 ID:???
- かぐや姫「でも銀二より・・・早ーい」
- 619 :NAME OVER:2007/04/20(金) 23:58:47 ID:???
- だ
- 620 :NAME OVER:2007/04/20(金) 23:58:49 ID:???
- だ
- 621 :NAME OVER:2007/04/20(金) 23:58:52 ID:???
- ぢ
- 622 :NAME OVER:2007/04/20(金) 23:58:53 ID:???
- ぢ
- 623 :NAME OVER:2007/04/20(金) 23:58:56 ID:???
- づ
- 624 :NAME OVER:2007/04/20(金) 23:58:58 ID:???
- づ
- 625 :NAME OVER:2007/04/20(金) 23:59:00 ID:???
- で
- 626 :NAME OVER:2007/04/20(金) 23:59:03 ID:???
- で
- 627 :NAME OVER:2007/04/20(金) 23:59:06 ID:???
- どどーん
- 628 :NAME OVER:2007/04/21(土) 00:00:03 ID:???
- お後がよろしいようで
- 629 :NAME OVER:2007/04/21(土) 00:00:14 ID:???
- ぶーすーぴー
- 630 :NAME OVER:2007/04/21(土) 00:33:15 ID:???
- ダイダ王子が桃太郎から
吸いとったほうひの術を…!
- 631 :NAME OVER:2007/04/21(土) 00:48:12 ID:???
- ゴゲゲェェエェーッ
ダイダ王子はすごいゲップをした
- 632 :NAME OVER:2007/04/21(土) 02:37:12 ID:???
- ダイダ王子さん 臭いですよ!
- 633 :NAME OVER:2007/04/21(土) 05:42:53 ID:oFl2Jtmg
- ダイダイダーイ 恋じゃ無ーい
- 634 :NAME OVER:2007/04/21(土) 06:22:44 ID:???
- ダイダイ ダイダイ ダーイ
おれはダイダだ キミの仲間だ
- 635 :NAME OVER:2007/04/21(土) 06:39:40 ID:???
- お前はダイダー!
- 636 :NAME OVER:2007/04/21(土) 06:53:43 ID:???
- 9番 佐々木に代わりまして ダイダ 緒方
- 637 :NAME OVER:2007/04/21(土) 18:37:05 ID:???
- ダイダ玉子のモデルが実は松井なんて誰も知るまい
- 638 :NAME OVER:2007/04/21(土) 19:05:15 ID:???
- 長男 ダイダ王子
次男 ハンカチ王子
三男 カンキン王子
- 639 :NAME OVER:2007/04/21(土) 19:09:19 ID:???
- トンカチ王子は?
- 640 :NAME OVER:2007/04/21(土) 19:14:39 ID:???
- トンヌラ王子の間違いだろ
- 641 :NAME OVER:2007/04/21(土) 19:53:20 ID:???
- 鬼子母神「まあステキな名前!いさましくて、かしこそうで…
でもね、私も考えていたのです。
ダイダというのはどうかしら?」
伐折羅王「ダイダか…… どうもパッとしない名だな」
- 642 :NAME OVER:2007/04/21(土) 21:02:24 ID:???
- ドラゴンクエスト〜ダイダの大冒険〜
- 643 :NAME OVER:2007/04/21(土) 21:18:41 ID:???
- ダイダの大暴言
- 644 :NAME OVER:2007/04/21(土) 21:27:00 ID:???
- ダイダの大バーゲン
- 645 :NAME OVER:2007/04/21(土) 21:53:10 ID:???
- 必殺技はカルラストラッシュ
- 646 :NAME OVER:2007/04/21(土) 22:54:13 ID:???
- 無敵鋼鬼ダイダーン3
- 647 :NAME OVER:2007/04/21(土) 23:07:33 ID:???
- 桃太郎のパワーとカルラの技を合わせた鹿角ストラッシュ
- 648 :NAME OVER:2007/04/21(土) 23:10:40 ID:???
- だだぢぢの攻撃回数と鹿角のパワーを合わせた「だだ角」
だだだだだぢぢぢぢぢぢづづづづづづででででででどどどどどーーーーっかっくーーーーん!!
- 649 :NAME OVER:2007/04/21(土) 23:17:00 ID:???
- >>648
お前隣にさくまがいたら採用されてたかもしれないぞ
- 650 :NAME OVER:2007/04/22(日) 00:17:32 ID:???
- 放屁と火走りのコンボ技
- 651 :NAME OVER:2007/04/22(日) 00:58:55 ID:???
- >>650
桃伝版イオナズンの完成だな
- 652 :NAME OVER:2007/04/22(日) 06:56:09 ID:???
- 仙人「ただし術は尻から出る!」
- 653 :NAME OVER:2007/04/22(日) 08:57:03 ID:???
- サンライトイエローオーバードライブ
桃太郎「ふるえるぞ肛門!燃え尽きるほどヒート!山吹色の放屁疾走ッ!!」
- 654 :NAME OVER:2007/04/22(日) 11:01:12 ID:???
- >>652
グルグルなつかしす
- 655 :NAME OVER:2007/04/22(日) 12:01:03 ID:???
- 「はーいべーんー!」
- 656 :NAME OVER:2007/04/22(日) 19:02:36 ID:???
- とびちりの術
下痢をぶちかまして、相手を行動不能にする術
使用者:全員
- 657 :NAME OVER:2007/04/22(日) 19:32:59 ID:???
- 夜叉姫にとびちりの術だと?望むところだ!
- 658 :NAME OVER:2007/04/22(日) 19:35:38 ID:???
- 桃太郎はとびちりの術を唱えた
しかし失敗した
装備が汚れてしまったので着ていられない
桃太郎は勇気の鎧を捨てた
防御力が60下がった
夜叉姫「も、桃太郎さん・・・」
夜叉姫は恥ずかしがって戦闘から離脱した
- 659 :NAME OVER:2007/04/22(日) 19:42:59 ID:???
- 桃太郎のとびちりの術!
「とーーびーーちーーりーー!!」(SE:ブビビビビビイビビビビビィ)
夜叉姫は動けなくなった!
「ふっ 甘いわね!
私はスカトロ愛好家よ!!」
なんと夜叉姫の体力が全快!!攻撃力が三倍になった!!防御力が三倍になった!!素早さが三倍になった!!
「夜空に以下略
- 660 :NAME OVER:2007/04/22(日) 20:20:09 ID:???
- なんという糞スレ…
- 661 :NAME OVER:2007/04/22(日) 20:49:00 ID:???
- そりゃ初代からして「ボクはウンチだよープリッ!」なメッセージがあるゲームですから
- 662 :561:2007/04/22(日) 22:51:16 ID:???
- さっき桃伝2クリアした
新桃もいいけど2はまた違った良さがあるな
エンディング見てたら、リアルタイムではまってた15年ぐらい昔にタイムスリップした気分になったよ
- 663 :NAME OVER:2007/04/22(日) 23:04:52 ID:???
- >>662とはうまい酒が飲めそうだ
- 664 :NAME OVER:2007/04/23(月) 02:37:13 ID:T2Xv44HA
- 662「おれは いやだぜ
- 665 :NAME OVER:2007/04/23(月) 03:11:18 ID:???
- 桃伝2か。
微笑み辺りで自動レベルアップで段最大にしたら
その後で覚えた術のレベルが上がらなくなって泣けた苦い思い出が。
- 666 :NAME OVER:2007/04/23(月) 07:34:13 ID:???
- 2のほうが絵も音も良い謎
新桃なんであんなにショボいんだろう
- 667 :NAME OVER:2007/04/23(月) 07:57:21 ID:???
- つーか曲自体2の方が良かった
新ではおなじみの曲が大幅に消去されててショックだった
新の新曲はあんまよくねーし
- 668 :NAME OVER:2007/04/23(月) 08:32:37 ID:???
- 時々新アンチが湧くよな。このスレって・・・
- 669 :NAME OVER:2007/04/23(月) 08:53:54 ID:???
- 事実でもそれが気に喰わない意見だとアンチ扱いなのかw
新桃がSFCのグラフィックや音質の水準からかなり劣ってるのは両方やった事ある人は誰でも知ってるだろうに
発売時期から考えてもFF4辺りには勝って欲しかったぜ
- 670 :NAME OVER:2007/04/23(月) 09:16:00 ID:???
- レゲー板の場合、新しい作品を持ち上げる側がアンチ扱いされることが多い罠
新桃は良い点も沢山あったが、懐古的には改悪も目立つ作品だった
- 671 :NAME OVER:2007/04/23(月) 09:20:56 ID:???
- 無理やり、新VS2の構図に持っていこうとするなよ。
両方好きな奴だって多いだろうによ。
喧嘩煽りたい馬鹿が居るのか?
- 672 :NAME OVER:2007/04/23(月) 09:29:30 ID:???
- >>671
お前馬鹿だろ
新VS2とか頭大丈夫か?w
- 673 :NAME OVER:2007/04/23(月) 09:45:12 ID:???
- 図星だったか
- 674 :NAME OVER:2007/04/23(月) 10:01:55 ID:???
- ーーーーーーここまで自演ーーーーーー
- 675 :NAME OVER:2007/04/23(月) 10:05:44 ID:???
- 煽ってるのは671に見えるんだけど気のせい?
- 676 :NAME OVER:2007/04/23(月) 10:10:38 ID:???
- 新しか知らない俺は比較しようがない
桃鉄15との比較ならできないでもないが・・・
- 677 :NAME OVER:2007/04/23(月) 10:47:47 ID:???
- っていうか一回桃伝2そのままのものがなんかで出れば良いのにな。
Wiiで配信とかされないかな?今更PCエンジンでやる環境整えるの大変だし。
- 678 :NAME OVER:2007/04/23(月) 11:02:31 ID:???
- つかなんでこんな過去のゲームのスレで>668=>671=>673みたいなのが沸くんだろうか?
まぁ、アレだ
VCで2出るといいな
- 679 :NAME OVER:2007/04/23(月) 11:31:09 ID:???
- それはこっちの台詞だよ>>666=678。お前みたいなのが沸くと迷惑なんだよな。
お前が桃伝2が好きなのは解ったから、もう大人しくしとけ。
- 680 :NAME OVER:2007/04/23(月) 11:38:45 ID:???
- 話題が変わりかけてたのに、わざわざ蒸し返す時点で>>678が荒らしなのは明らかだろ。
そして反応する奴も同類だ、馬鹿。
- 681 :NAME OVER:2007/04/23(月) 11:45:26 ID:???
- シリーズスレで過去の作品を普通に比較してるだけなのになんでファビョってるんだろう…
- 682 :NAME OVER:2007/04/23(月) 11:51:36 ID:???
- おまいら、もう一回桃伝やって友情を学んでこい
- 683 :NAME OVER:2007/04/23(月) 12:10:47 ID:???
- ーーーーーーここまで自演ーーーーーー
- 684 :NAME OVER:2007/04/23(月) 12:38:53 ID:???
- >>681
いや、お前が桃伝U褒めるのは勝手だけど
新桃はショボすぎる なんて事書いたら荒れるのは当然だろ?
そんな事も解らないぐらい空気読めないのかよ?
もし桃伝Uを褒めたくてやってるのなら完全に逆効果だぞ。
- 685 :NAME OVER:2007/04/23(月) 12:41:05 ID:???
- まあ多分荒れるの解っててわざとやってるんだろうけどな。悪質だな
- 686 :681:2007/04/23(月) 12:52:20 ID:???
- >>684
もしかしてこのスレ自分以外は一人しかいないと思ってるのかい?
- 687 :NAME OVER:2007/04/23(月) 12:55:30 ID:???
- >>686
お前まさか自分のレスが多数派の意見だとでも思ってんの?
そんな事言っても誤魔化せないよw
- 688 :NAME OVER:2007/04/23(月) 12:56:11 ID:???
- 実際新〜はSFCの同時期に出たソフトと比較しても音が弱々しかったり
映像面で劣るのは確か。
そこを指摘されて怒るのは筋違いだと思うんだけど…。
- 689 :NAME OVER:2007/04/23(月) 12:57:09 ID:???
- ーーーーーーここまで自演ーーーーーー
ーーーーーーここから自演ーーーーーー
- 690 :NAME OVER:2007/04/23(月) 12:58:22 ID:???
- >>688
お前ちゃんと読んでないだろw
- 691 :NAME OVER:2007/04/23(月) 12:59:52 ID:???
- これが例えば
「このスレでは新桃の話題が多いけど
俺は桃伝Uの方が好きだな。
理由は○○という部分でUの方が好きだったから」
みたいな書き方なら荒れないのに、最初から喧嘩腰だからな。
ちょっと問題あるよな。
- 692 :NAME OVER:2007/04/23(月) 13:02:05 ID:???
- そう言う意味で>>662みたいなレスは全く問題ないんだよな。
むしろそういうレスで話題が広がるのは歓迎だからな。
まあ多分>>665のレスを見てUファンがムキになったってのが真相だと思うが・・・
でも別に>>665もU叩きがしたくてそのレスしたんじゃないと思うぞ。
- 693 :NAME OVER:2007/04/23(月) 13:39:59 ID:???
- とりあえずお前ら畑でウンコしようぜ
- 694 :NAME OVER:2007/04/23(月) 14:53:09 ID:???
- よし、ウンコしよう
- 695 :NAME OVER:2007/04/23(月) 15:06:08 ID:???
- 2をやってないのに新桃がシリーズ最高とかほざく新桃厨が多いのも事実
- 696 :NAME OVER:2007/04/23(月) 15:14:54 ID:???
- 予想以上にでっかいウンコが出てしまいました
- 697 :NAME OVER:2007/04/23(月) 15:21:59 ID:???
- 閻魔、ましら、はらだしでクリアした俺はへタレ?
さすがに閻魔の裏技は反則だろうけど
後海の曲は良すぎ
- 698 :NAME OVER:2007/04/23(月) 15:27:21 ID:???
- ストーリーを楽しめればどんなパーティーでもありじゃね?
2周目以降は違うパーティーで挑む事でまた楽しめる。
- 699 :NAME OVER:2007/04/23(月) 17:13:13 ID:???
- 閻魔、阿修羅、はらだし、ましらはあまりに強すぎる
他に弱すぎる連中がいるからバランスを取ってみたんだろうけど……
- 700 :NAME OVER:2007/04/23(月) 17:16:24 ID:???
- 新桃やってて一番楽しいのは舟を入手したあたりかな
- 701 :NAME OVER:2007/04/23(月) 17:41:49 ID:???
- 当時ジャンプ買っててジャンプ放送局も読んでたけど
微笑みの村の大会出場者の名前が全員意味不明なカタカナの羅列に見えて恐かった。
- 702 :NAME OVER:2007/04/23(月) 18:02:45 ID:???
- 夜叉姫、天邪鬼、はらだしでクリアしたぜ、はらだし強すぎ夜叉姫弱くなったなー
天邪鬼は嵌れば一体しか出てこないボスに無傷で勝てる博打さがおもろかった。
- 703 :NAME OVER:2007/04/23(月) 18:06:30 ID:???
- >>701
投稿者のPNだっけ?
ゲーム内に自分の名前が載ったら一生の宝物だろうな。
このスレも見てたりするんだろうか。
- 704 :NAME OVER:2007/04/23(月) 18:55:08 ID:???
- 蚊をつぶした時思った事
桃太郎は蚊つぶすんだろうか
どぉうでもいいですよ
- 705 :NAME OVER:2007/04/23(月) 19:01:19 ID:???
- 女湯はジャンプ放送局で公表されてるのを見て初めて知った
折角裏技として仕込んで置いたのに、誰も気が付かなくて
裏技にならんかったとさくまがぶち切れてたな
- 706 :NAME OVER:2007/04/23(月) 19:03:58 ID:???
- そりゃああんな条件じゃあ難しいよな
- 707 :NAME OVER:2007/04/23(月) 19:10:37 ID:???
- 女湯一つでも大容量なのにな
それが気付かれないんじゃぁ・・・
- 708 :NAME OVER:2007/04/23(月) 19:18:10 ID:???
- 女湯のグラフィックを入れるために街が一つ消えたんだっけ。
- 709 :NAME OVER:2007/04/23(月) 19:23:26 ID:J8wjJKTx
- 桃太郎伝説の北の国に出てくる「ゆきだるま」って誰の事か知ってる?
- 710 :NAME OVER:2007/04/23(月) 19:27:25 ID:???
- >>708
一つじゃ済まないだろ。
>>709
いつぞやの有名人のなんとかユキさんだろ。
- 711 :NAME OVER:2007/04/23(月) 19:32:50 ID:???
- >>708
マジかよw
>>709
斉藤由貴といって当時流行ってたアイドル。
ちょっと前に昼ドラに出ててあまりにオバサン臭くなってて泣けた。
SFC版の方のゆきダルマはキャラデザも性格も全然違うものに変わってた。
多分「今の時期斉藤由貴なんて誰もしらねーだろう」ってノリだと思う。
(もしくは版権の問題かも?)
- 712 :NAME OVER:2007/04/23(月) 20:03:27 ID:???
- 赤鬼ホーマーとか金銀パールみたいな時事ネタは、そりゃ続編にそのままもってけないだろうなぁ
- 713 :NAME OVER:2007/04/23(月) 20:54:12 ID:???
- ちさタローだってもう若くない
- 714 :NAME OVER:2007/04/23(月) 20:58:40 ID:???
- >>709
この歌歌ってる人。さあ、思う存分ときめけ!
http://www.youtube.com/watch?v=m1CJ7nTqosI
本当は清純派なんだけど桃伝でわがままキャラになっちまったんだよなぁ
- 715 :NAME OVER:2007/04/23(月) 21:21:17 ID:???
- 時勢ネタは古くなると悲しくなるな・・・
- 716 :NAME OVER:2007/04/23(月) 21:26:24 ID:???
- 邪鬼チェン
- 717 :NAME OVER:2007/04/23(月) 21:56:10 ID:???
- >>709
青島幸男じゃなかったっけ?
- 718 :NAME OVER:2007/04/23(月) 21:59:32 ID:???
- 2だかターボだかはスケバン刑事の子だったような。
・・・かわいかったなぁ。
- 719 :NAME OVER:2007/04/23(月) 22:21:15 ID:J8wjJKTx
- >>711
正解♪
当時はめっちゃかわいかったんだけどね〜。
- 720 :NAME OVER:2007/04/24(火) 00:46:09 ID:???
- 大洋ホエールズ
- 721 :NAME OVER:2007/04/24(火) 04:19:39 ID:???
- 久々におれもやっと2クリア、じごくおうが改心する時点でちょっとうるっと来てたけど、
やっぱきんたろうで泣いた。
- 722 :NAME OVER:2007/04/24(火) 06:48:28 ID:???
- タカさんチェック
- 723 :NAME OVER:2007/04/24(火) 07:51:51 ID:???
- >>711
あの昼ドラはクドカンの脚本だからまぁ良かったんでね?
- 724 :NAME OVER:2007/04/24(火) 09:08:33 ID:???
- >>692
>>665のレスってどこかにムキになる要素があるの?
アンカー間違えたのか?
- 725 :NAME OVER:2007/04/24(火) 10:21:02 ID:???
- もう蒸し返してはならぬ
- 726 :NAME OVER:2007/04/24(火) 11:25:06 ID:???
- 虎信えんま様に食わせまくったらもう浦島いらね
ついでに打ち出の小槌もいらね
- 727 :NAME OVER:2007/04/24(火) 12:42:15 ID:???
- 鬼だなえんま
- 728 :NAME OVER:2007/04/24(火) 13:13:48 ID:???
- 技の仙豆とか和菓子って技の最大値が増えるだけじゃなく全回復もするんだよな
とくに和菓子は無理して打ち出の小づち買うよりお得だ
- 729 :NAME OVER:2007/04/24(火) 13:22:38 ID:???
- 夜叉姫がわざよせして
おにぎり作って回復してりゃアイテムいらない
- 730 :NAME OVER:2007/04/24(火) 13:35:25 ID:???
- その前に回復アイテムがあれば夜叉姫がいらないという・・・
ハッ これはタブーだったか
- 731 :NAME OVER:2007/04/24(火) 14:01:31 ID:???
- むしろ四聖獣の刀と仙豆でドーピングしてでも夜叉姫使う
- 732 :NAME OVER:2007/04/24(火) 14:19:23 ID:???
- ダイタひかる
- 733 :NAME OVER:2007/04/24(火) 14:56:50 ID:???
- 2で20人くらいのパーティが出来たと思うんだけど
あれはスプライト欠けしなかったの?
- 734 :NAME OVER:2007/04/24(火) 15:40:41 ID:???
- きれいに表示されてたよ。
- 735 :NAME OVER:2007/04/24(火) 20:17:54 ID:???
- あしゅらってそんなに強いかな?
攻撃力と早さは高いけど打たれ弱いし術だって
まどろみとまほろば以外あまり使わない気がする
あっいやごめん、やっぱりよく考えたら強いな。
- 736 :NAME OVER:2007/04/24(火) 20:25:52 ID:???
- >まどろみとまほろば以外
この2つがあれば十分だろwww
もひとつ加えるならかりそめ
- 737 :NAME OVER:2007/04/24(火) 20:39:57 ID:???
- どのシリーズの事を言ってるのか分からんが
どのシリーズも強いな・・・
- 738 :NAME OVER:2007/04/24(火) 20:42:49 ID:???
- まどろみって必ず効くうえに蛇骨婆の蛇とかにも
有効だから良くお世話になったな
- 739 :NAME OVER:2007/04/24(火) 21:22:32 ID:???
- 新桃の究極本の漫画に『続新桃作るかも』と書いてあって期待してた頃の俺は純粋な子どもだった。
- 740 :NAME OVER:2007/04/24(火) 21:30:26 ID:???
- >>732
俺のネタを・・・ぐぐぐ
- 741 :NAME OVER:2007/04/24(火) 21:34:08 ID:???
- >>740
>>732に感謝するんだな。どん滑りだw
- 742 :NAME OVER:2007/04/24(火) 21:44:48 ID:???
- 洞窟での雷神戦で
まどろみを使った瞬間、風神が現れて
味方は動けないのに、雷神がステータス回復
そのままなすすべなく死亡した苦い思い出が
- 743 :NAME OVER:2007/04/24(火) 23:15:45 ID:???
- それはおそらくまどろみではなくかげぬいですね
- 744 :NAME OVER:2007/04/24(火) 23:51:23 ID:???
- かげぬい、まどろみ、あやかし、うたかた・・・
普段あしゅらを使わない俺は区別が難しい
しかし面白い日本語集めたもんだなぁ
- 745 :NAME OVER:2007/04/24(火) 23:57:24 ID:???
- 子供の時は気付かなかったけど妙に民俗ネタが入ってるしね
あれは誰の趣味なんだろう?
- 746 :NAME OVER:2007/04/25(水) 00:09:37 ID:???
- 桃太郎が主人公の時点で・・・
- 747 :NAME OVER:2007/04/25(水) 00:31:26 ID:???
- 昔話≠民俗
- 748 :NAME OVER:2007/04/25(水) 00:48:41 ID:???
- >>745
角隠しとか?
- 749 :NAME OVER:2007/04/25(水) 01:18:38 ID:???
- 金太郎の村の祭りの掛け声とかね
FC版の初代桃伝って装備とは別に「いでたち」ってのがあった気がするが、あれって意味あったのかな?
リアルタイムでプレイしたときはいでたちなんて言葉知らなかったな
- 750 :NAME OVER:2007/04/25(水) 02:56:17 ID:???
- ポピュラーな民俗ネタが昔話じゃないのか??!?
- 751 :NAME OVER:2007/04/25(水) 09:51:43 ID:???
- ps版の右魂鬼の曲がめちゃよかったなあ
ゲーム自体は新のほうが好きだけど
曲はps版もかなり好き
- 752 :NAME OVER:2007/04/25(水) 10:14:03 ID:fpq1jH/F
- 数年くらい経ったらあしゅらの術のほとんどがラノベのタイトルになってたりして
- 753 :NAME OVER:2007/04/25(水) 10:20:14 ID:???
- 2の中ボスの曲が燃える
- 754 :NAME OVER:2007/04/25(水) 13:02:28 ID:???
- GBC版と曲は同じ?
- 755 :NAME OVER:2007/04/25(水) 13:45:31 ID:???
- 同じ
- 756 :NAME OVER:2007/04/25(水) 17:51:18 ID:???
- 代替鬼戦の曲が好きなのは俺だけでいい
- 757 :NAME OVER:2007/04/25(水) 19:55:54 ID:UWxsaZRn
- ターボは通常戦闘曲とえんま大王の曲が好き
2は中ボスと夜叉姫、あしゅら戦の曲と村の曲が好き
新は大ボス(中ボスだけど中ボスよりはランクが上)の曲とバサラの曲と最終決戦と
エンディングが好き
PS版は右魂鬼の曲と女湯の曲が好き
- 758 :NAME OVER:2007/04/25(水) 19:59:20 ID:???
- 俺は好きな曲を並べたら長文ウザスになってしまう・・・
- 759 :NAME OVER:2007/04/25(水) 20:08:33 ID:???
- PS版はたまに曲聴くためだけに手元においてる
- 760 :NAME OVER:2007/04/25(水) 20:35:13 ID:???
- PS版はなさか村で流れる曲って、オリジナル?
- 761 :NAME OVER:2007/04/25(水) 20:37:17 ID:???
- >>758
要点だけまとめて書けばそんなに長くはならんよ
- 762 :NAME OVER:2007/04/25(水) 21:28:30 ID:???
- 全部好きなんだ
- 763 :NAME OVER:2007/04/25(水) 21:55:35 ID:PaDmnkQH
- >>757
右魂鬼の曲ってRAVEぽい曲のほうだっけ?確かにいい曲だね。使いまわしの多いPS版だが
この曲だけガチで好きだった。
- 764 :NAME OVER:2007/04/25(水) 22:59:17 ID:???
- 少数派かもだが新の風神雷神戦の曲大好き
- 765 :NAME OVER:2007/04/26(木) 09:02:48 ID:???
- >>764
少数派でもないだろ
あれはいい曲だ
- 766 :NAME OVER:2007/04/26(木) 09:10:20 ID:???
- 風神雷神戦の曲が好きって話はけっこう聞くなぁ
俺は月とか竜宮城で流れる曲が幻想的で好きだな
- 767 :NAME OVER:2007/04/26(木) 12:04:11 ID:???
- どんどこ どんどこ どんどこ どんどん
- 768 :NAME OVER:2007/04/26(木) 13:06:25 ID:???
- 乙姫って数少ない女性キャラなのに影薄いよな
かといってかぐや姫もそんなに人気キャラって感じでもない・・・
- 769 :NAME OVER:2007/04/26(木) 13:31:30 ID:???
- すべては夜叉姫のせい
- 770 :NAME OVER:2007/04/26(木) 14:29:31 ID:???
- ぶっちゃけ桃伝って女キャラなくても普通に燃えるし面白いからねえ。
もちろん女湯や夜叉姫はあったほうがいいに決まってるが。
- 771 :NAME OVER:2007/04/26(木) 14:53:13 ID:???
- 2ではレギュラーキャラだったのに新では強い仲間が沢山増えた所為で
いまいち使われない夜叉姫
でも俺はどんなに微妙でも夜叉姫は常にスタメンさ
- 772 :NAME OVER:2007/04/26(木) 14:56:11 ID:???
- 夜叉姫と二人旅しますた
- 773 :NAME OVER:2007/04/26(木) 15:26:02 ID:???
- 愛ゆえに危険な目に会わせたくないので俺の夜叉姫は常に城の中
ついでに不要なアイテムも預かってもらってる
- 774 :NAME OVER:2007/04/26(木) 15:47:19 ID:???
- A
,,ヾ`ヽ'´ ′、
/ ヽ
. / ::;;;: ::;;;;:: :;;;:: i
_∧_. | ∧ | へい!氷室のきんちゃく
. . \.,-、./ ._| /|/|/ ヽ人/| ..| たしかにお預かりしやした!
/ ゙ー' ヽ.ヽ;::f|‐(⌒0 0⌒)‐|r~フ
 ̄.H ̄ ./`‖.''' ,ニ、 ''' ‖~\
.「| / {| ゝ_. V ,イ|}_ \
.|.|/, '"´7 |.ヾ:::--:::/ | |""ヽ ~ニ=ー
ー==|.|"/""'(, | ヽ.V / | .) ::;;;::ヽ \
.,( ヲO;;;::: V| |. _V_. | |∩_ ヽ .ヽ,,_
ーニ__「| | ...,,,,V|ニ( )ニ|∈ ))_ ) ....,,,,)ト_ニ=-
.. /|.|リ | |/クハ\| 斤-|ニ|ノ | \
.. /,,,|.|.....'''""ノ:::;;;;;|//:::::.|| ||;;;;:...| ヽ,,,..... |-,,"=-
-="ー .|.|""''' ./ || |:::|:::| |k ヽ :::;;;;ヽ
. ../|.|;;;::: /,,... || |:::|:::| || |""" ヽ ,,,,,..... )
. .....(_|.|__ノ / |__|:::|:::|_」 .|;;;;::: へ,,,__ノ
/ヾ.|.|;;;;::::: ../ |::::::::|::::::::| \ ....,,,,,.. ::;;\
. <,,,.._|.|___∠_ オスギピ-コ,,__ヽ、_____,,>
.. ∀
- 775 :NAME OVER:2007/04/26(木) 16:44:53 ID:???
- オスギピ-コ
↑
これはなんだよw
- 776 :NAME OVER:2007/04/26(木) 17:24:33 ID:???
- 夜叉姫の難点は雑魚戦でやることない点だよなあ
せめてあしゅらくらい攻撃力あれば・・・
- 777 :NAME OVER:2007/04/26(木) 17:34:46 ID:???
- 初代に出てきた赤鬼ホーマーってどうやって倒すの?
いっつも打ち返されるから毎回逃げてた
- 778 :NAME OVER:2007/04/26(木) 18:01:34 ID:???
- オニギリは、貧乏なので具がなかったのは知ってるが、
赤鬼ホーマーの倒し方は覚えてないわ
- 779 :NAME OVER:2007/04/26(木) 18:07:43 ID:???
- >>777キリ番おめ
はね返さない時もあって地道に攻撃してれば倒せたはず
術もはね返すんだっけか?
- 780 :NAME OVER:2007/04/26(木) 18:27:18 ID:???
- 術は跳ね返されないのでいなずまで一撃
後のきよはらだしやクロオニマティも同様な
- 781 :NAME OVER:2007/04/26(木) 18:45:43 ID:???
- 訴えられそうな名前だよなあ
- 782 :NAME OVER:2007/04/26(木) 19:15:12 ID:???
- 子供心にまたあおおにのネーミングセンスは神だと思った
- 783 :NAME OVER:2007/04/26(木) 19:36:13 ID:???
- 子供の時とかほとんど芸能人に興味なかったからパロディネタは厳しかったな(今も大して詳しくないが)
時を経て再プレイしてもネタが古過ぎてちょっと悲しい
リアルタイムで楽しめた人が少し羨ましい
今ギャグテイストの新作が出るとしたらどんな鬼が出るのかな
- 784 :NAME OVER:2007/04/26(木) 22:49:22 ID:???
- 稲葉ウアーの白ウサギ
- 785 :NAME OVER:2007/04/26(木) 23:42:04 ID:???
- かねのもうじゃのモデルは桑田
- 786 :NAME OVER:2007/04/27(金) 12:23:23 ID:???
- 逆指名選手なら誰をモデルにしても問題なさそうだが
大洋・横浜ファンのさくまなら迷うことなく那須野を選ぶだろうな>かねのもうじゃ
- 787 :NAME OVER:2007/04/27(金) 19:40:22 ID:???
- 桃鉄と桃伝のコラボ
- 788 :NAME OVER:2007/04/27(金) 21:29:32 ID:???
- 桃太郎道中記?
- 789 :NAME OVER:2007/04/27(金) 21:38:13 ID:???
- 金と権力を手に入れる物語じゃね?
それってカルラと同化してるかも知れないが
- 790 :NAME OVER:2007/04/27(金) 21:40:26 ID:???
- いっそカルラの野望というタイトルで
- 791 :NAME OVER:2007/04/27(金) 21:56:29 ID:???
- 「グェーッヘッヘッヘ!カルラ社長!
可愛い子には旅をさせろと言うだろう?
俺はお前が可愛くて仕方が以下省略!!」
「ケーッケッケ!誰がそんな所へ行くか!!
死ねや!!キングボンビー!!!」
なんと!カルラ社長はキングボンビーを殺してしまった!!
やりかねん
- 792 :NAME OVER:2007/04/27(金) 23:49:06 ID:???
- >>791
カルラがいるだけで桃電がとたんにドカポン化する予感
- 793 :NAME OVER:2007/04/28(土) 00:01:24 ID:???
- っていうかキングボンビーの代わりにカルラで
台詞は基本そのまま(ボンビーとかいう台詞だけは抜く)でもちっとも違和感無いなあ
- 794 :NAME OVER:2007/04/28(土) 01:20:02 ID:???
- ケーッケッケ
桃太郎!わしの部下にならんか
今なら10億やる
イア はい
いいえ
桃太郎社長!あなたという人は・・・
桃太郎の会社は10億円でカルラに買収された
- 795 :NAME OVER:2007/04/28(土) 19:32:33 ID:???
- 桃太郎会社に任期度が10下がった
- 796 :NAME OVER:2007/04/28(土) 22:23:53 ID:???
- ももたろ社長は時限爆弾カードをやしゃ姫に渡した!
次の月
やしゃ姫は時限爆弾カードをきんたろ社長に渡した!
次の月
きんたろ社長は時限爆弾カードをダイダ社長に渡した!
次の月
あわわ!ダイダ社長!!次元爆弾カードが!!(ちゅどーーん!!!!)←効果音
「弱いからみんなの力で 助けあう!
それが 友情の力なのか!!」
- 797 :NAME OVER:2007/04/28(土) 22:25:01 ID:???
- カルラは秘書にすればいい仕事するんじゃないか?
ケーッケッケッ!東京の本社がピンチですぞ!
戻りますか?
rァ はい
いいえ
ケーケッケッ!ももたろ社長!お喜びください!
無能な社員をリストラしたおかげでピンチを乗り切りましたぞ!
で、優勝まぎわに
死ねやももたろーーーー!
- 798 :NAME OVER:2007/04/28(土) 22:31:39 ID:???
- 新桃のサントラとかってあるの?
- 799 :NAME OVER:2007/04/28(土) 22:35:38 ID:???
- あるよ
高いけど
- 800 :NAME OVER:2007/04/28(土) 22:50:33 ID:???
- 発売当時買っておけばよかったな
しかし小学生にサントラはなかなか手が出なかった
- 801 :NAME OVER:2007/04/28(土) 22:57:38 ID:???
- 俺持ってる
- 802 :NAME OVER:2007/04/28(土) 22:57:49 ID:???
- ニコニコにBGM集がうpされてたぞ。
- 803 :NAME OVER:2007/04/29(日) 03:59:13 ID:???
- ずっと気になってたんだが
「なーほーざわーるど」
とか言う地蔵いるけど
あれ「なるほど・ザ・ワールド」と何をかけてんの?
この番組リアルで見てた世代だが全然わからん
- 804 :NAME OVER:2007/04/29(日) 07:53:15 ID:???
- キンキンが口が回らなくていつも「なーほーざわーるど」に聞こえてたからじゃないの?
知らんけどさ
- 805 :NAME OVER:2007/04/29(日) 10:01:29 ID:???
- お、なーほーざわーるどとか懐かしいな
- 806 :NAME OVER:2007/04/29(日) 12:42:22 ID:???
- 寝太郎ってバサラ王戦で特殊な台詞あるのか?
黒河童やらでか太郎やらを入れてクリアしたことはあるが寝太郎はなぁ・・・。
- 807 :NAME OVER:2007/04/29(日) 12:57:57 ID:???
- もしもカルラが仲間になってバサラ戦に参加してたら
「ケーッケッケ!死ねや!バサラ!!」
「ケーッケッケ!貴様はもう用無しだ!」
「ケーッケッケ!目を覚ませバサラ!!」
「ケーッケッケ!しつこい奴め!バサラ!!」
「ケーッケッケ!ああいやだいやだ!バカが移るわ!!」etc
改心される気ゼロ
- 808 :NAME OVER:2007/04/29(日) 13:02:47 ID:???
- ダイダ王子が仲間になってた場合、バサラ戦は圧巻だろうな。
桃閻ダ夜
- 809 :NAME OVER:2007/04/29(日) 14:36:38 ID:???
- ダイダ王子が仲間になってた場合のカルラ戦
王子の名を騙る不届き者め
者共出会えこやつを斬れ、斬り捨てい
- 810 :NAME OVER:2007/04/29(日) 18:22:22 ID:???
- もしもアジャセ王子が仲間になってカルラ戦に参加したら
「ケーッケッケ!死ねや!アジャセ!!」
カルラはアジャセ王子の血を飲んだ!(ゴクッゴクッ)
「ケーッケッケ!俺様は地上の王!カルラ様だーー!!!」
バサラ出番無し
- 811 :NAME OVER:2007/04/29(日) 18:29:55 ID:???
- アジャセを入れてると山彦カルラ戦が必敗イベントになるのか
- 812 :NAME OVER:2007/04/29(日) 19:30:29 ID:???
- >>807
カルラ仲間にしたらいいところで裏切りそうだな。
戦闘中にも桃太郎攻撃してきたり。
かむろの強化版
- 813 :NAME OVER:2007/04/29(日) 19:48:31 ID:???
- もしもあのイベントをカルラに言わせたら
「ケーッケッケ!
勝った後に何が生まれる!?負けたがわの気持ちはどうなる!?」
「ケーッケッケ!アジャセ王子!
桃太郎さんは勝つ悲しみを知っている!負ける辛さもな!!」
「ケーッケッケ!
バサラ!ダイダ!アジャセ!貴様らも早く気づけ!!」
「桃太郎さんのやりかたにまことがかくされている事を!!」
「カルラがそこまで言うのなら・・・桃太郎とやら」
「ケーッケッケ!
言ってもわからぬなら死ね!アジャセ!」
カルラはアジャセの血を以下略
- 814 :NAME OVER:2007/04/29(日) 20:38:53 ID:???
- なんのこっちゃい
- 815 :NAME OVER:2007/04/29(日) 23:02:19 ID:???
- 夜叉姫が時々赤目化してほしい
鬼の血が騒いで思わず桃太郎を傷つけて自分が落ち込んだりして
- 816 :NAME OVER:2007/04/30(月) 08:14:28 ID:???
- そんな事したら、ただでさえあんまり使い物にならない夜叉姫が
ますます足手まといになるじゃないか・・・・
それよりも、せっかくバサラ王様の娘なんだからさ
時々戦闘中ランダムで「バサラ王の血が開花した。攻撃力が2倍になった!守備力が2倍になった!」
みたいなのが起こると面白かったね。戦闘中効果は持続。(ゼッコーチョーとの重ね掛け可)
これなら夜叉姫も結構使い物になりそうな気がする。
- 817 :NAME OVER:2007/04/30(月) 09:13:48 ID:???
- 暴走レオナみたいな感じか。
それいいね。
- 818 :NAME OVER:2007/04/30(月) 09:54:14 ID:???
- 夜叉姫はあんな可愛いのにさらに強かったらみんな使っちゃうだろ
夜叉姫が弱いのはいろんなキャラを使ってみてほしいというさくまの考えの表れ
- 819 :NAME OVER:2007/04/30(月) 10:10:55 ID:???
- 使えないけど愛らしいから使うってのが夜叉姫の個性に見えてきた
- 820 :NAME OVER:2007/04/30(月) 10:51:13 ID:???
- 他の一部のキャラが使え過ぎるだけで
使えないって程でもないけどな>夜叉姫
まぁ俺はユキクラスに使えなくてもパーティーに入れるけどなっ!
- 821 :NAME OVER:2007/04/30(月) 16:21:07 ID:???
- 夜叉姫は使えるでしょ。
イロイロと
- 822 :NAME OVER:2007/04/30(月) 17:13:53 ID:???
- 夜叉姫はいるだけで価値があるんだよ
- 823 :NAME OVER:2007/04/30(月) 19:41:32 ID:???
- おまいら夜叉姫に強さを求めるな
いいか、おまいの彼女が柔道剣道空手合わせて15段とかだったらいやだろ
- 824 :NAME OVER:2007/04/30(月) 19:45:33 ID:???
- 可愛ければ逆に萌えますが何か?
- 825 :NAME OVER:2007/04/30(月) 19:54:26 ID:???
- 道着上だけプレイな
確かに萌える
- 826 :NAME OVER:2007/04/30(月) 21:06:40 ID:???
- 俺だって夜叉姫にばいりきされたい
- 827 :NAME OVER:2007/04/30(月) 21:11:48 ID:???
- 俺がふにゃらかけてやるよ
- 828 :NAME OVER:2007/04/30(月) 21:40:59 ID:???
- 夜叉姫はちんぽにばいりきかけてくるな
- 829 :NAME OVER:2007/04/30(月) 23:06:11 ID:???
- お前ら全員のちん○こにふにゃらかけてやる
- 830 :NAME OVER:2007/04/30(月) 23:15:35 ID:???
- 桃太郎のチンコ「ふにゃふにゃ〜」
- 831 :NAME OVER:2007/04/30(月) 23:19:59 ID:???
- 俺のはたまに鹿角するから困る
- 832 :NAME OVER:2007/04/30(月) 23:22:11 ID:???
- 俺のはごく稀にだだぢぢするから困る
小便は一回ですませてくれ
- 833 :NAME OVER:2007/04/30(月) 23:27:25 ID:???
- 俺のはかりそめで軌道が分裂するから困る
- 834 :NAME OVER:2007/04/30(月) 23:34:56 ID:???
- 新をやってない自分としては
夜叉はとても使えるキャラなんだが。
- 835 :NAME OVER:2007/04/30(月) 23:43:25 ID:???
- かげぬいで出るまで数ターンかかるんだが
- 836 :NAME OVER:2007/04/30(月) 23:46:58 ID:???
- >834
確かに、新以外の夜叉姫は使えるな
・・・って言おうと思ったけどPS版のは雑魚だったな
- 837 :NAME OVER:2007/04/30(月) 23:53:51 ID:???
- お前らのふにゃらマーラでは俺には勝てまい。
何度でもまんきんたんで蘇るぞ!
- 838 :NAME OVER:2007/05/01(火) 00:08:56 ID:???
- ということは、浦島が絶倫!?
- 839 :NAME OVER:2007/05/01(火) 00:14:35 ID:???
- だからいつも「桃太郎さんハァハァ」って言ってるのか
- 840 :NAME OVER:2007/05/01(火) 00:27:08 ID:???
- ウホッ
- 841 :NAME OVER:2007/05/01(火) 02:50:54 ID:???
- 浦島太郎は竜宮城でやりすぎて、玉切れを起こした
浦島は陸に帰ってきてから、また一発やろうとしたら
打ち止めの赤玉が出てしまった
そして玉手箱を開けると、浦島は鶴になって千年の寿命をもらったとさ
- 842 :NAME OVER:2007/05/01(火) 03:05:32 ID:VS4VxEPI
- PSの夜叉は使えないの?
ぶんしんも流れ星もあるから強そうだけど・・
- 843 :NAME OVER:2007/05/01(火) 03:56:52 ID:???
- PS版やってないから分からんけど
仮に新桃の夜叉姫にぶんしんがあってもやっぱり弱いと思うんだ
流れ星が鹿角仕様ならなあ・・・
- 844 :NAME OVER:2007/05/01(火) 04:13:26 ID:???
- PS版がんばってカード集めてるけど、歴史の鬼が一度も出てこないよ。
3時間がんばったら普通出るよな〜…レアポップなのか
- 845 :NAME OVER:2007/05/01(火) 14:07:41 ID:???
- >>842
使えんよ
鬼が島ら辺になると流れ星大したダメージ与えられねぇし
能力は平均的というより中途半端、全体的に低い
夜叉姫愛好者の俺だが、PS版で夜叉姫が大怪我した時は「銀二以下だな」って思ったくらいだ
- 846 :NAME OVER:2007/05/01(火) 14:13:04 ID:???
- お前らは銀二を何だと思ってるんだ
- 847 :NAME OVER:2007/05/01(火) 14:23:49 ID:???
- ヤムチャ
- 848 :NAME OVER:2007/05/01(火) 15:00:31 ID:???
- 実家の料亭に行っても奢ってくれないケチなスリ
- 849 :NAME OVER:2007/05/01(火) 15:10:56 ID:???
- フグ料理の毒にあたる調理しかできないような、料理人失格だよな
- 850 :NAME OVER:2007/05/01(火) 15:18:53 ID:???
- >>847
吹いたw
言われてみればヤムチャ的ポジションだな。
最初は敵だったし、合流しても足引っ張るし、王子が恋敵だし・・・
- 851 :NAME OVER:2007/05/01(火) 16:35:28 ID:???
- 王子が恋敵…ほんとだw
一応勝ち組なんだけどね、京一の料亭の旦那で妻子もいるしね。…あ、カルラが料亭も沈めたかwww
- 852 :NAME OVER:2007/05/01(火) 17:11:09 ID:???
- 妻子持ちで姫に未練があるとは銀二てめぇと考える頭は無かった当時の俺
- 853 :NAME OVER:2007/05/01(火) 19:04:11 ID:???
- 一夫多妻の時代だ
あの頃はよかった
- 854 :NAME OVER:2007/05/01(火) 19:23:45 ID:???
- 馬鹿だな、男の人数は変わらずに一夫多妻だぞ。
モテない男は余計に寂しい思いをするだけじゃないか。
- 855 :NAME OVER:2007/05/01(火) 19:29:18 ID:???
- 桃太郎の世界が一夫多妻かどうかは知らんがな
バサラは例外にしとくけど
- 856 :NAME OVER:2007/05/01(火) 19:58:10 ID:???
- 昔好きだった女を忘れられないだけなのに
なんで一夫多妻とかシステムの話になるんだw
- 857 :NAME OVER:2007/05/01(火) 20:50:00 ID:???
- 身近に女がいない奴が妄想と屁理屈に走って悪いですか?
- 858 :NAME OVER:2007/05/01(火) 20:53:44 ID:???
- いい加減かぐや姫と夜叉姫どっちがかわいいのか結論出せよ
- 859 :NAME OVER:2007/05/01(火) 21:03:27 ID:???
- かぐや姫
- 860 :NAME OVER:2007/05/01(火) 21:46:01 ID:???
- その結論はないわ
- 861 :NAME OVER:2007/05/01(火) 22:05:42 ID:???
- そもそもそんな葛藤はありません
夜叉姫一択です
- 862 :NAME OVER:2007/05/01(火) 22:05:45 ID:???
- 俺はあえていつもかぐや姫と答えてる
- 863 :NAME OVER:2007/05/01(火) 22:22:34 ID:???
- 2作品で脱いでる夜叉姫と
脱いだことないかぐや姫
結果は歴然
- 864 :NAME OVER:2007/05/01(火) 22:27:58 ID:???
- なんだよ夜叉姫はヤリマンかよ
だとしたら、断然かぐや姫だな
- 865 :NAME OVER:2007/05/01(火) 23:39:42 ID:???
- 不毛な論争の隙に、お天鬼姉さんは貰って行きますね
- 866 :NAME OVER:2007/05/01(火) 23:46:41 ID:???
- そんなあなたにプレゼント「醜女」
- 867 :NAME OVER:2007/05/02(水) 00:11:16 ID:???
- 鬼司母神タンのエロ画像きぼん
- 868 :NAME OVER:2007/05/02(水) 00:18:24 ID:???
- >>864
どこからその結論が出たのかは謎だが
夜叉姫がヤリマンだったらそれはそれでイイと思うアホな俺なのであった・・・
- 869 :NAME OVER:2007/05/02(水) 05:11:15 ID:???
- 勝て!倒せ!ひねりつぶせ!
- 870 :NAME OVER:2007/05/02(水) 06:10:09 ID:???
- かぐやは平安美人っぽい。時代設定は全然違うだろうけど。
眉毛が丸くて歯はおはぐろで真っ黒みたいな。
- 871 :NAME OVER:2007/05/02(水) 07:32:43 ID:???
- A ‐;z..__ _丿
/ ゙̄ヽ′ ニ‐- 、\ \ >>859>>862>>864
Z´// ,ヘ.∧ ヽ \ヽ ゝ ヽ
/, / ,リ vヘ lヽ\ヽヽ.| ノ ところがどっこい
/イル_-、ij~ ハにヽ,,\`| < ‥‥‥‥
. N⌒ヽヽ // ̄リ:| l l | `)
ト、_e.〉u ' e_ ノノ |.l l | ∠. 現実です
|、< 、 ij _,¨、イ||ト、| ヽ ‥‥‥!
. |ドエエエ「-┴''´|.|L八 ノ -、 これが現実‥!
l.ヒ_ー-r-ー'スソ | l トゝ、.__ | ,. - 、
_,,. -‐ ''"トヽエエエエ!ゝ'´.イ i l;;;;:::::::::::`::ー/
ハ:::::::::::::::::::::| l\ー一_v~'´ j ,1;;;;;;:::::::::::::::::::
. /:::;l::::::::::::::::::::;W1;;;下、 /lル' !;;;;;;;;;::::::::::::::::
http://f18.aaa.livedoor.jp/~chiu/img/maki423.jpg
- 872 :NAME OVER:2007/05/02(水) 07:40:56 ID:???
- >>871
かわいいじゃん
- 873 :NAME OVER:2007/05/02(水) 07:55:10 ID:???
- 昨日新桃買ってきたけどセーブできません(セーブしてもはじめからになる)
普通ですか?
- 874 :NAME OVER:2007/05/02(水) 08:07:25 ID:???
- 電池切れだね
任天堂に替えてもらわないと
- 875 :NAME OVER:2007/05/02(水) 10:02:43 ID:???
- 夜叉姫のDVDなんてあるんだな
ttp://www002.upp.so-net.ne.jp/center-i/cid-04-jak.jpg
- 876 :NAME OVER:2007/05/02(水) 11:53:22 ID:???
- 謎すぎるww
- 877 :NAME OVER:2007/05/02(水) 12:00:13 ID:???
- >>875
そんなもの夜叉姫と認めんぞ。すげー不愉快だ。
ちょっとレンタル屋行ってくる
- 878 :NAME OVER:2007/05/02(水) 13:19:10 ID:???
- >>875
デビルアナライザーがぶっ壊れた
- 879 :NAME OVER:2007/05/02(水) 15:16:37 ID:???
- こんなクソなので抜けるやついるかよウッ
- 880 :NAME OVER:2007/05/02(水) 15:30:45 ID:???
- この日夜叉姫転生がgoogle検索での過去最高を記録する事になるとは誰も知る由が無かった
- 881 :NAME OVER:2007/05/02(水) 15:55:03 ID:???
- 夜叉姫は俺にとって女神です
つまり夜叉姫転生とは女神て・・・やっぱりやめよう
- 882 :NAME OVER:2007/05/02(水) 18:13:45 ID:???
- ttp://wwgil.net/wirow/img1/wi35.html
ならこれは
- 883 :NAME OVER:2007/05/02(水) 18:43:22 ID:???
- なんか変な荒れ方してるなーw
それにしてもこのスレでは夜叉姫人気が凄い
- 884 :NAME OVER:2007/05/02(水) 18:46:55 ID:???
- 桃、かぐや姫、夜叉姫、浦島
このパーティが組めれば文句無いだろ!
- 885 :NAME OVER:2007/05/02(水) 18:47:45 ID:???
- かぐや姫って戦闘できるのかw
- 886 :NAME OVER:2007/05/02(水) 18:49:31 ID:???
- 桃太郎、カルラ、キングボンビー、十一屋・・・・
やなパーティ
- 887 :NAME OVER:2007/05/02(水) 18:53:28 ID:???
- >>882
リクエストに夜叉姫の欄に必死こいて票入れてた自分が懐かしい
ニ、三年位前だったかな?
- 888 :NAME OVER:2007/05/02(水) 21:35:23 ID:???
- PS版は会心出たときのSEがガラス割っちゃったみたいだから困る
- 889 :NAME OVER:2007/05/02(水) 23:06:37 ID:???
- たしかにPS版のはガギャー!って感じの音で違和感あったな。
多少チープでもいいから桃伝の会心の効果音は
やっぱチャキーン!とかシュイーン!てのがいいね。
- 890 :NAME OVER:2007/05/02(水) 23:16:49 ID:???
- 俺は敵の痛恨の一撃の音がたまらない
もしかしてMかもしれん
- 891 :NAME OVER:2007/05/02(水) 23:27:20 ID:???
- ヒウゥゥゥ ブギャッ
- 892 :NAME OVER:2007/05/02(水) 23:35:30 ID:???
- 夜叉姫伝説やってるんだが、成長したはらだしが反則的に強い件
ttp://up2.viploader.net/liveg/src/vlliveg008094.jpg
しりだし>>>>>>>>>>>>>>>>>>流れ星
なんだが、外伝とはいえ主人公の立場なさ過ぎだろ・・・
個人的には夜叉姫がしりだしともろだし使えるようになるしかないと思う
- 893 :NAME OVER:2007/05/02(水) 23:49:54 ID:???
- なんで背景緑にしてんの
余計見づらい
- 894 :NAME OVER:2007/05/03(木) 00:26:58 ID:???
- 夜叉姫伝説の最強の敵は・・・・・・えんばは
こんな鳥野郎が最強ってふざけてんのか?
- 895 :NAME OVER:2007/05/03(木) 03:03:05 ID:???
- >>892がいいこと言った
夜叉姫の強化のためにも、尻出しともろだしこそ夜叉姫がマスターすべき
- 896 :NAME OVER:2007/05/03(木) 06:22:50 ID:???
- もろだしよりチラだしのほうがいいと思った俺参上
- 897 :NAME OVER:2007/05/03(木) 11:45:36 ID:???
- 俺は、なかだしがしたいわけだが
- 898 :NAME OVER:2007/05/03(木) 11:47:36 ID:???
- 俺は昆布だしが・・・
ちょっと死んでくる
- 899 :NAME OVER:2007/05/03(木) 11:57:43 ID:???
- ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
なあ・・・信じられるか?
こいつらみんな20〜30くらいの年代なんだぜ?
俺もチラ出しがいいです
- 900 :NAME OVER:2007/05/03(木) 15:34:16 ID:???
- >>873
電池の所為ってのが有力だけど、まず掃除してみろ
SFCのセーブデータは、抜き差し回数からくる汚れや接触の問題もある
ttp://homepage2.nifty.com/overture/
これロマサガのページだけどな
- 901 :900:2007/05/03(木) 15:37:05 ID:???
- ごめんアドレス飛べないな、
「rsaga」→「大切なデータを守る為に」をクリック
- 902 :NAME OVER:2007/05/03(木) 19:00:53 ID:???
- >>894
同感
正直作り手のセンスを疑う
>>896
禿げ上がるぐらい同感
だがチラにはパンチラ・ブラチラ・胸チラの3大チラがあるんだぜ・・・
- 903 :NAME OVER:2007/05/03(木) 19:03:24 ID:???
- 胸の谷間に鼻血が出た俺は純情
- 904 :NAME OVER:2007/05/03(木) 19:42:04 ID:???
- >だがチラにはパンチラ・ブラチラ・胸チラの3大チラがあるんだぜ・・・
これ次スレからテンプレ入りじゃね?
- 905 :NAME OVER:2007/05/03(木) 20:04:12 ID:???
- >>894
初代桃伝の最強の敵はある意味いんねび・・・
- 906 :NAME OVER:2007/05/03(木) 20:06:56 ID:???
- 夜叉姫はカルラにレイプされたんならイイ
- 907 :NAME OVER:2007/05/03(木) 20:19:26 ID:???
- >だがチラにはパンチラ・ブラチラ・胸チラの3大チラがあるんだぜ・・・
ポロリもあるよ
- 908 :NAME OVER:2007/05/03(木) 20:53:32 ID:???
- 夜叉姫伝説の使えない仲間の中に時々はらだしが混ざってる事があるが・・・
絶対そいつはらだし使ってないよな
最強キャラなのに
気づき難いけどさ・・・(俺は温泉目的で育てて真価を知った)
- 909 :NAME OVER:2007/05/03(木) 21:01:39 ID:???
- >>908
紹介サイトかなんかの事言ってるのか?
まああれだ。はらだしを育てずして夜叉姫伝説は語れない。
- 910 :NAME OVER:2007/05/03(木) 21:25:13 ID:???
- >>909
忘れた
ただ二回か三回くらいそんなの見かけた気がするから(見たというのは確かだ)
俺黒河童使った事無いんだけど、あいつどーなの?役立つ?
- 911 :NAME OVER:2007/05/03(木) 21:39:32 ID:???
- 『宿敵』
ドンッ
ドンッ
ドン、ドン、ドッドド
ピラリラリ〜
- 912 :NAME OVER:2007/05/03(木) 21:45:40 ID:???
- 黒ガッパのしりこだま攻撃も雑魚キャラ相手には無敵
- 913 :NAME OVER:2007/05/03(木) 21:52:58 ID:???
- 外伝の黒河童は新ほどじゃないにしろ若干打たれ弱い。
特殊攻撃の性能は新とだいたい同じ。
- 914 :NAME OVER:2007/05/03(木) 21:59:03 ID:???
- しりこだまってボスにも効かなかったっけ
- 915 :NAME OVER:2007/05/03(木) 22:26:41 ID:???
- 夜叉姫としりこだまを取り替えっこしたい
- 916 :NAME OVER:2007/05/03(木) 23:52:59 ID:???
- 最近の流れを見てて夜叉姫厨という言葉が浮かんだが
これは胸の奥にしまっておこう。
- 917 :NAME OVER:2007/05/04(金) 00:23:20 ID:???
- 全部俺の自演でした。
- 918 :NAME OVER:2007/05/04(金) 00:28:13 ID:???
- 俺は、俺はたった一人の人間に踊らされていたのか
- 919 :NAME OVER:2007/05/04(金) 00:31:17 ID:???
- それというのも、桃伝の女キャラの少なさよ
- 920 :ケンジ:2007/05/04(金) 00:32:31 ID:???
- NAME OVERさんってたくさん書き込んでるけど暇な人なんですね
多重人格?
- 921 :NAME OVER:2007/05/04(金) 00:42:05 ID:0+GrybLl
- つり?
- 922 :NAME OVER:2007/05/04(金) 00:47:19 ID:???
- sageを知ってる香具師が名無しを知らんわけがないw
- 923 :NAME OVER:2007/05/04(金) 00:47:25 ID:???
- 誰もが一回はやるネタだな。面白くはないけどw
- 924 :NAME OVER:2007/05/04(金) 00:54:50 ID:???
- 俺が笑ってやる。それじゃ駄目かい?
- 925 :NAME OVER:2007/05/04(金) 02:08:39 ID:???
- 友情を感じた
- 926 :NAME OVER:2007/05/04(金) 02:27:50 ID:???
- ケーッケッケッ!安い芝居だ
>>924がかけつけて>>925が元気になる
ケッ 胸くそ悪くなる!
- 927 :NAME OVER:2007/05/04(金) 02:45:10 ID:???
- 今更ながら初プレイ中。久々に良いRPGに出会った
しかしBGMの記憶って凄いな
子供の頃、友達が俺の家に持って来てやってたのを横で見てたのを物凄い覚えてる
もし同窓会があったら10年ぶりに会ってそいつに桃伝クリアしたぞと言ってやりたい・・
まあ同窓会なんか無いけどな
- 928 :NAME OVER:2007/05/04(金) 04:07:13 ID:???
- きっとあるよ同窓会
君が知らされてないだけで…
- 929 :NAME OVER:2007/05/04(金) 05:37:27 ID:???
- あるあるwwwwwwwwww
- 930 :NAME OVER:2007/05/04(金) 08:17:17 ID:???
- http://www7a.biglobe.ne.jp/~yma/sinmomo/index.html 新桃攻略
http://www5b.biglobe.ne.jp/~f117-mrx/game/sfc/smomoden/smdframe.html 新桃攻略
http://www.ms.u-tokyo.ac.jp/~abenori/game/momodenps.html 新桃攻略
http://urawaza.in/ps/momoden.htm 新桃攻略
http://www.hirata.nuee.nagoya-u.ac.jp/ob/koeda/momoden.html 新桃攻略
http://www.ichigobbs.net/cgi/15bbs/ps/0068/ 新桃攻略
http://www.ichigobbs.net/cgi/15bbs/ps/0130/ 新桃攻略
- 931 :NAME OVER:2007/05/04(金) 09:07:07 ID:???
- >>916
兄さん
あなたがしまってるのは胸じゃなくて尻ですよ
- 932 :NAME OVER:2007/05/05(土) 04:31:48 ID:ii2XPreY
- PSとSFCって内容違うの?どっちもやった方が良い?
- 933 :NAME OVER:2007/05/05(土) 07:15:39 ID:???
- あしゅらがまるで別人の顔だからどっちもやっといたほうが良い
- 934 :NAME OVER:2007/05/05(土) 09:10:46 ID:???
- >>932
まずタイトルが違うんだがな。
新桃太郎伝説をやるべき。
- 935 :NAME OVER:2007/05/05(土) 11:39:23 ID:???
- PS版はこのスレではとっても評判悪いよ。
俺はスルーしたから解んないけど。
- 936 :NAME OVER:2007/05/05(土) 11:48:22 ID:???
- 先にやるならやっぱ新がおすすめ。
けど余計な期待はするな。一応昔のゲームだからな。
PS版はさらに期待しないほうがいい。
- 937 :NAME OVER:2007/05/05(土) 12:45:30 ID:???
- 新桃やるなら、本当ならまず最初に初代桃伝(ターボでも可)をやった方が
ストーリー的な盛り上がりは増すのだが・・・
でも初代は今やるといろんな意味で辛いゲームだから、まあお勧めまではしないな。
- 938 :NAME OVER:2007/05/05(土) 13:01:55 ID:???
- 新は反則四天王の強さを楽しむゲームですよ
一日一回桃太郎さんハァハァ
- 939 :NAME OVER:2007/05/05(土) 13:19:45 ID:???
- お前は浦島か
- 940 :NAME OVER:2007/05/05(土) 13:31:00 ID:???
- 桃太郎伝説のストーリーなんて
えんまを改心させてめでたしめでたしでおk
- 941 :NAME OVER:2007/05/05(土) 13:47:57 ID:???
- 銀次こらしめる→えんまこらしめる→かぐや助ける→月の水晶ゲット
これで初代の補完はおk
- 942 :NAME OVER:2007/05/05(土) 13:50:11 ID:???
- でもとりあえず「ふ」を使ってエンディングぐらいは見てたほうが良いかも知れんね
- 943 :NAME OVER:2007/05/05(土) 14:03:23 ID:???
- ターボできたんなら、2やった方が。
- 944 :NAME OVER:2007/05/05(土) 14:19:50 ID:???
- 新のクイズで初代を学ぶ
- 945 :NAME OVER:2007/05/05(土) 14:25:36 ID:7Mnmo5SK
- アトポス死ね
- 946 :NAME OVER:2007/05/05(土) 14:37:46 ID:???
- >>943
またお前か
- 947 :NAME OVER:2007/05/05(土) 15:00:20 ID:???
- >946
何がまたなのか分からんが
ターボやれるんなら同じハードの2もやった方がいいじゃん。
むしろ、なんで2をとばすのよ。
- 948 :NAME OVER:2007/05/05(土) 16:08:30 ID:???
- 新桃信者だもの
- 949 :NAME OVER:2007/05/05(土) 22:54:56 ID:???
- ずっと初代と新桃信者で、PS版さけてたけど先週はじめた、かなりハマってる。
噂の鬼エンカウントも、まだ序盤なので楽しめてる。お金が貯まるのが楽しいからだね
グラフィックはわざと荒くしてあるのか知らんが、桃伝2に近くて好き。
難易度もいい感じにキツイ。病気で魚腐るとツラい
キャラが可愛い。何より今日仲間にした夜叉姫ハァハァ、ハァハァハァハァうっ
- 950 :NAME OVER:2007/05/05(土) 23:01:31 ID:???
- どっち?
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1178370519/
- 951 :NAME OVER:2007/05/05(土) 23:53:53 ID:???
- こうゆう不謹慎な事を平気でやる奴は新桃厨だろうな
- 952 :NAME OVER:2007/05/06(日) 00:30:41 ID:???
- はいはい新桃厨新桃厨
- 953 :NAME OVER:2007/05/06(日) 00:42:49 ID:???
- 新桃はカルラの
金と権力と女をただ純粋に追い求める姿に
感動した奴が多いからな
- 954 :NAME OVER:2007/05/06(日) 01:38:10 ID:???
- ターボ→2→新の順でやるべき
新の後にほかのやるのは良くない
- 955 :NAME OVER:2007/05/06(日) 06:45:21 ID:???
- >>951
どちらかっつーとFF8の(ry
- 956 :NAME OVER:2007/05/06(日) 07:15:56 ID:???
- 初プレイ中。てかムテキ状態で鬼の笛使う経験値稼ぎって鬼畜じゃないかこれは
- 957 :NAME OVER:2007/05/06(日) 09:33:44 ID:???
- >>956
それやってもやたら時間かかるから無問題。
あと無敵で大黒様とか一文無しとか殺らないように注意な。
- 958 :NAME OVER:2007/05/06(日) 10:14:13 ID:???
- >>956
俺はそれを3回目のプレイで自力で編み出したんだぜ。
ぶっちゃけ、お金が必要なイベントやはらだし育成以外には使わないな。
- 959 :NAME OVER:2007/05/06(日) 11:05:42 ID:???
- 新桃やってて風神雷神2回目がどうしても勝てなかったから
金太郎をゼッコウチョーにしてみた
余裕でした(´・ω・`)
- 960 :NAME OVER:2007/05/06(日) 12:30:51 ID:???
- 絶好調システムは良いよな
なんか日照りに弱いヤツが多かった気がする
あと浦島の虚弱児ぶりが泣けた
- 961 :NAME OVER:2007/05/06(日) 13:20:19 ID:???
- ボス前に絶好調
↓
一歩手前で終了
- 962 :NAME OVER:2007/05/06(日) 13:20:28 ID:???
- >>957
桃太郎歴史部屋コンプには、無敵であまのざことか大黒様を倒す必要が・・・
雪だるまって倒せるのかな
- 963 :NAME OVER:2007/05/06(日) 19:28:28 ID:???
- ゆきだるまを押し倒すだって‥‥!?
- 964 :NAME OVER:2007/05/06(日) 19:38:33 ID:???
- 中から金太郎が出てくる
- 965 :NAME OVER:2007/05/06(日) 20:05:18 ID:???
- 雪だるまも倒せるよ
- 966 :NAME OVER:2007/05/06(日) 21:46:50 ID:???
- 新スレ立ててくれ…
ひえーん!
- 967 :NAME OVER:2007/05/06(日) 22:32:32 ID:???
- では立ててみる
でも過去ログは誰か貼ってくれ
- 968 :NAME OVER:2007/05/06(日) 22:47:25 ID:???
- 無理だったからテンプレ置いてく
桃太郎伝説について語る第弐拾集
新旧リメイクは問わず、マターリ語っていきませう。
前スレ 第十九集
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1173578512/
- 969 :NAME OVER:2007/05/06(日) 23:55:42 ID:fEABgyNc
- 最近やっとサントラ手に入れた。
天の川とか月の曲は最高!!
- 970 :NAME OVER:2007/05/07(月) 03:15:43 ID:???
- スレ立て行って来る
- 971 :NAME OVER:2007/05/07(月) 03:19:58 ID:???
- ごめん俺も無理でした
関係ないけど、黒河童ってなかなか面白いな
キュウリ食ったりアホ行動ばかりだけど
- 972 :NAME OVER:2007/05/07(月) 15:33:36 ID:???
- 立てた
桃太郎伝説について語る第弐拾集
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1178519551/
- 973 :NAME OVER:2007/05/07(月) 18:21:33 ID:???
- >>972
素晴らしく乙
- 974 :NAME OVER:2007/05/07(月) 19:45:36 ID:???
- >>972
乙乙
今PS版やってるけどエンカウント高杉w
- 975 :NAME OVER:2007/05/07(月) 20:32:35 ID:???
- PS版のエンカウントは誰もが言うなぁ
ただ女湯と夜叉姫の可愛さがあれば許せる
- 976 :NAME OVER:2007/05/07(月) 21:05:53 ID:???
- 五重塔にある夜叉姫のからくり人形を100円やるからお持ち帰りしたい
- 977 :NAME OVER:2007/05/07(月) 21:10:52 ID:???
- >>976
ttp://www.orient-doll.com/
- 978 :NAME OVER:2007/05/07(月) 21:12:15 ID:???
- そんなグロい人形はいらん
- 979 :NAME OVER:2007/05/07(月) 21:20:55 ID:???
- 新桃のエンカウント率に辟易したけど、PS版はもっとすごいのか?
- 980 :NAME OVER:2007/05/07(月) 21:21:32 ID:???
- 新桃より初代のほうが酷いだろ・・・
- 981 :NAME OVER:2007/05/07(月) 22:14:56 ID:???
- >>972
乙姫
- 982 :NAME OVER:2007/05/07(月) 22:48:58 ID:???
- 新桃はエンカウント気にならなかったけど
あれはさすがに鬼畜だと思う。あんなに周りにウヨウヨいて暮らせるのか。
- 983 :NAME OVER:2007/05/07(月) 23:16:22 ID:???
- カエルより弱い村人
- 984 :NAME OVER:2007/05/07(月) 23:38:32 ID:???
- 雨が降ると死にそうになる浦島
- 985 :NAME OVER:2007/05/07(月) 23:59:46 ID:???
- そーれ ひえーん
が、なぜか好き。
- 986 :NAME OVER:2007/05/08(火) 00:11:44 ID:???
- ・・・?
そらひえーん
- 987 :NAME OVER:2007/05/08(火) 11:25:37 ID:???
- 歴史部屋コンプ狙いだと
四天王に負ける必要があるんだっけか
- 988 :NAME OVER:2007/05/09(水) 02:08:44 ID:???
- >>969うらやましい。涙が出るほどうらやましい。
けどCDなんて買えそうも無いから自分で録音しようと思う。
マイクをテレビに近づければおkなはずなので。
- 989 :NAME OVER:2007/05/09(水) 03:36:31 ID:???
- 『新桃のサントラ手に入れた!』たしかにすばらしい言葉ね!
でも>>969はサントラCDをスレで自慢して、のし上がりたいだけ!
>969! おねがい! あなたのサントラをZIPでちょうだい!
あなたが見せる持たざる者への優越感の心は、鬼であるわたしをかえました!
- 990 :NAME OVER:2007/05/09(水) 04:52:59 ID:k6vZ4HxB
- あげ
- 991 :NAME OVER:2007/05/09(水) 07:52:34 ID:???
- なんか乞食が湧いてるな
- 992 :NAME OVER:2007/05/09(水) 18:54:15 ID:???
- 聞きたけりゃ買えばいいじゃん
オークションでもアマゾン(今は知らんが)でも売ってるぞ
- 993 :NAME OVER:2007/05/09(水) 22:00:45 ID:???
- アマゾンで歌詞カードナシ買っても1万は軽く飛ぶ予感がするので無理。
10年前に桃伝と知り合いたかった。でも桃伝知ったのは去年の2ちゃんでだから
無理か。
- 994 :NAME OVER:2007/05/09(水) 22:47:44 ID:???
- 桃伝知らないとは若いのか?
はたまた不運なだけか
- 995 :NAME OVER:2007/05/09(水) 23:00:52 ID:???
- 1万も出せない身分なんだから中学か高校ぐらいじゃないか?
しかし若い世代で桃伝やってるやつ見ると正直うれしい。
- 996 :NAME OVER:2007/05/09(水) 23:09:19 ID:???
- プレミアものだと手が出ないワケじゃないけど、その値段では欲しくないってこともあると思うが・・・
嫁に財布のヒモ握られて自由になる金がほとんど無いかもしれないし
- 997 :NAME OVER:2007/05/10(木) 01:19:26 ID:???
- 本棚の隅で埃かぶってる新桃サントラがそんなに高値になってるとは知らんかった
- 998 :NAME OVER:2007/05/10(木) 04:24:34 ID:???
- PCに取り込んでヤフオクで売ったのは内緒だ
- 999 :NAME OVER:2007/05/10(木) 08:07:47 ID:???
- 基本だろ
- 1000 :NAME OVER:2007/05/10(木) 08:17:55 ID:???
- 1000きんたん
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
170 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)