■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
スクエニキャラバトルロワイヤル企画雑談スレ
- 1 :NAME OVER:2006/12/28(木) 00:36:03 ID:C6x6gR2I
- 希望があったのでID無しのこちらに立てた。RPG板の方がよかったか?
スクエニキャラによるバトルロワイアルが起こったら?
というリレー小説を行うための企画スレです。
ルールの論議も交えてやっていきましょう。
- 2 :|⊂⊃ ⊂⊃ | ◆JEhW0nJ.FE :2006/12/28(木) 00:36:31 ID:???
- PCエンジン コアグラフィックスII
- 3 :NAME OVER:2006/12/28(木) 00:37:36 ID:???
- うわわ〜絵がにじんでいる。あちゃ〜音がひずんでいる。だけど、これは欠点ではない。
なぜかといえば、これこそがメガドライブの本来の映像であり、音声だからだ。
- 4 :NAME OVER:2006/12/28(木) 00:40:34 ID:???
- スレ一覧から来ました。
- 5 :NAME OVER:2006/12/28(木) 00:51:36 ID:???
- だから今は時期じゃないとあれほど
俺は今書いてるところで手一杯だし参加しないぞ
ゲサロのころからずっと温めてるネタがあるだけに残念だけどな
- 6 :NAME OVER:2006/12/28(木) 00:53:59 ID:???
- >>1
せめてサブカルDAT落ちしてから立てようぜ…これじゃあ俺が道化じゃないか…
- 7 :NAME OVER:2006/12/28(木) 00:55:30 ID:???
- >>1
やっとサブカル以外に立てたか。
- 8 :NAME OVER:2006/12/28(木) 01:05:20 ID:???
- >>6
立ったなら改めてやるか。
投票いつ?
- 9 :NAME OVER:2006/12/28(木) 01:09:01 ID:???
- >>5
じゃあ何時が時期よ?
お前が参加できる時期=他の人も参加できる時期っていう訳でもない。
- 10 :NAME OVER:2006/12/28(木) 01:12:56 ID:???
- 良く分からんが素人にも分かるように説明してくれ。
バトルロワイヤルって何?
- 11 :NAME OVER:2006/12/28(木) 01:15:29 ID:???
- >>10
簡単に言うと2ch内でひそかにはやっているリレー小説みたいなもの。
- 12 :NAME OVER:2006/12/28(木) 01:16:06 ID:???
- …こんなところに立てたということは、アンサガとかは出したらダメということなのか?
- 13 :NAME OVER:2006/12/28(木) 01:19:30 ID:???
- >>12
…そ、それは痛いな…レーシングラグーンや武蔵伝、せがれいじりが出せないではないか…!!
もし本格始動するならIPも無いし、他板で。
- 14 :NAME OVER:2006/12/28(木) 01:22:35 ID:???
- >>11
見たこと無い。
具体的に。例とかあったらうれしい。
- 15 :NAME OVER:2006/12/28(木) 01:25:30 ID:???
- >>14
ttp://www11.atwiki.jp/row/pages/3.html
ここにいっぱいある。
- 16 :NAME OVER:2006/12/28(木) 01:31:01 ID:???
- >>15
ありがとう。なんか具体的なスレとかあったらそっちも見てみたい。
- 17 :NAME OVER:2006/12/28(木) 01:32:35 ID:???
- >>14
感想スレで悪いが…
アニメキャラ・バトルロワイアル感想雑談スレ8
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1166757313/l50
テンプレでまとめサイトとかあるから、そういうの見て雰囲気だけでも見ていただければ幸いだ。
- 18 :NAME OVER:2006/12/28(木) 01:36:46 ID:???
- >>17
即レスサンクス
ちょっと見てくる。
- 19 :NAME OVER:2006/12/28(木) 01:41:22 ID:???
- >>13
ちょwwwwせがれいじり出してどうするんだwwww
実際やるならVPやらSOからもキャラ出したいしな、出来るならオールドゲーに縛られてほしくないな。
- 20 :NAME OVER:2006/12/28(木) 01:56:16 ID:???
- 1:本スレはRPG板に立てる
2:2006年度発売までならOK
って事でどうかな?
- 21 :NAME OVER:2006/12/28(木) 01:57:39 ID:???
- >>17
なんでアニロワを薦める。
例としてそぐわんだろ。FFDQとかDQみたいに近い奴を薦めなよ。
- 22 :NAME OVER:2006/12/28(木) 02:05:18 ID:???
- >>20
それでおK
所でAAAの扱いはどうすんべ?
出来るなら参戦ありがいいな
そう言うのを議論するスレだったか
- 23 :NAME OVER:2006/12/28(木) 02:11:27 ID:???
- 主催やマップの候補も上げて行きたいな。
投票後すぐ書けるように
- 24 :NAME OVER:2006/12/28(木) 09:18:44 ID:???
- >>21
kwsk
- 25 :NAME OVER:2006/12/28(木) 10:42:03 ID:???
- wikiにリンク貼ってあるでしょ
- 26 :NAME OVER:2006/12/28(木) 10:42:55 ID:???
- FFDQ
ttp://www.geocities.jp/ffdqbr3log/
- 27 :NAME OVER:2006/12/28(木) 22:15:08 ID:???
- >>26
サンクス!
- 28 :NAME OVER:2006/12/28(木) 22:57:12 ID:???
- 主催決めようぜ主催!!
- 29 :NAME OVER:2006/12/28(木) 23:05:29 ID:???
- >>28
先走りすぎだ…まずは他のロワに興味を持たせる事が先決だ。
RPG板で本スレを立てるならそういう主要的な要素を早めに決めるもんじゃない。
だからまずは主催となる候補的な存在を集う、ってのはどうか?
- 30 :NAME OVER:2006/12/28(木) 23:25:48 ID:???
- >>30
そんな事よりもまずは人集めが必要、参加者望むage
- 31 :NAME OVER:2006/12/28(木) 23:40:03 ID:???
- >>30
落ち着け、まずは企画スレでの宣伝からはじめたらどうか!?
…しかしまた二人だけのヨカーン
- 32 :NAME OVER:2006/12/28(木) 23:55:25 ID:???
- >>31
やあ、サブカルでは地図をありがとう。
で、宣伝か。やるならうざがられない程度の宣伝で。
しかし宣伝せずともこちらで盛り上がっていたらおのずと人がくるのではないか?
- 33 :NAME OVER:2006/12/29(金) 00:46:10 ID:???
- >>32
マップ?アバロン?何のことです?
それは置いておいて待っていたら誰も来ないと思う。
やる気があるなら行動だ
- 34 :NAME OVER:2006/12/29(金) 22:31:28 ID:???
- 誰も居ないヨカーン
よし!盛り上げるために…12時までに上がったマップのスクリーンショットをとってくる!
- 35 :NAME OVER:2006/12/30(土) 01:32:48 ID:???
- orz
- 36 :NAME OVER:2006/12/30(土) 03:20:54 ID:???
- 参戦予定的な作品を上げてみますか^^;
○ドラクエT〜[+α
○FFT〜XU(TXを除く)
○ポートピア連続殺人事件
○半熟英雄1〜3
○スターオーシャン1〜4
○バハムートラグーン
○ロマンシング・サガ1〜3
○政権伝説1〜4+α
○クロノ・トリガー
○クロノ・クロス
○フロント・ミッション1〜5
○ライブ・ア・ライブ
○サガ・フロンティア1〜2
○武蔵伝
○パラサイト・イブ1〜2
○ユーラシアエクスプレス殺人事件
○キングダム・ハーツ1〜2
こんな感じ?後は、他に追加したいのを入れて、ある程度上がったら、次は作品投票かな……。
- 37 :NAME OVER:2006/12/30(土) 03:50:23 ID:???
- >>36
FF,DQは無しでいいと思う。FF,DQロワという先人がいるしね。
後世界一名の知られるねずみがいるからまずいと思うんだ、キングダムハーツは
後主要なのでのこってるのは…
天地創造
ドアドア
ポートピア連続殺人事件
ワンダープロジェクトJ1〜2
ヴァルキリープロファイル1〜2
GB版SAGA1〜3
Romancing SaGa -Minstrel Song-
UNLIMITED SaGa
レーシングラグーン
ドラッグオンドラグーン
ベイグラントストーリー
デュープリズム
せがれいじり
テグザー
スクウェアのトム・ソーヤ
ゼノギアス
エアガイツ
とりあえず有名どころはこんなものか?とくにsagaシリーズ、デュープリズム、レーシングラグーン、ワンダープロジェクトJ、VP、せがれいじりは外せないと思うんだ。
- 38 :NAME OVER:2006/12/30(土) 05:39:38 ID:???
- まて、デグザーとかレーシングラグーンとかwwww
そんなんがありなら熱血大陸バーニングヒーローズとかゆけゆけ!!トラブルメーカーズ、鈴木爆発とかも忘れるな!!
っと、流石にそれはねえな。
SAGAシリーズ
聖剣シリーズ
スターオーシャンシリーズ
半熟シリーズ
クロノトリガー
LIVE A LIVE
バハムートラグーン
ヴァルキリープロファイル
とりあえずこれらの中で7割、残り3割を他のゲームから参戦、ってのはどうか?個人的にはデュープリズム枠もほしいがしらんよな…みんな…
- 39 :NAME OVER:2006/12/30(土) 16:02:28 ID:???
- 最初から作品名+キャラで投票すれば手早そうに思えるけど,
範囲が膨れ過ぎると書き手が把握に苦労するのでしょうか。
【ドアドア】チュン君,ナメゴン,インベ君,アメちゃん,オタピョン
【ニュートロン】ロン君
【マジックガーデン】ルーティ
【宇宙の戦士】戦士
【星子のアドベンチャー】星子
【マリちゃん危機一髪】マリちゃん
【ライトフリッパー】フリッパー
【トロピカルボーイ】少年
【ポートピア連続殺人事件】ボス,ヤス,文江,小宮,俊之,由貴子,おこい,ぱるのマスター,署長,耕造
【ロリータシンドローム】女の子1,女の子2,女の子3,女の子4,女の子5
【ドラゴンクエストシリーズ】(省略)
【ザース 人工頭脳オリオンの奪還】ザース,トラルド,ミリカ
【軽井沢誘拐案内】しろう,久美子,麻美,よーこ,花山,石田,西村,神父,マスター,せきや,なぎさ,神様
【アンジェラス 悪魔の福音】ブライアン,エリス
【ジーザス】武麻速雄,フォジー,エリーヌ,ナハス・アリ,朱芳花,バルカス,ミラコフ,ハイラー,ベリーニ,カーゾン,モンスター
【ジーザスII】五色和也,フォジー,佐伯真治,テレーズ,三井賢治,ファーナ,パウエル,イアルテ,武麻速雄
【ジャストブリード】主人公,ロラン,オルロフ,ハンス,ディバル,リディア
※別に「この中から投票」と言う趣旨ではありません
FC以前(エニックス側)……のつもりが半分も調べないうちに力尽きた。
せめてRPGが増えるSFC頃から始めるんだった。
- 40 :NAME OVER:2006/12/30(土) 16:46:10 ID:???
- >>39
お前は良くがんばった、いや、本当に良くがんばった。
- 41 :NAME OVER:2006/12/30(土) 16:49:59 ID:???
- >>38
DQFFが駄目なら渡来エース系も駄目なんじゃね?
SAGAシリーズ
聖剣シリーズ
半熟シリーズ
クロノトリガー
LIVE A LIVE
バハムートラグーン
ワンダープロジェクトJ
フロントミュション
こんなけ固定で後3〜5つ位、投票で決めてみたらどうか?
- 42 :NAME OVER:2006/12/30(土) 16:54:26 ID:???
- >>41
やるならAAAは入れてほしいな。ただAAA入れるとFFやドラクエも参戦って事になってFFDQロワの延長になりかねないよな…
投票枠ってことにしてみたらどうか?
- 43 :NAME OVER:2006/12/30(土) 17:26:05 ID:???
- おい、ルドラの秘宝も入れてやってくれ。
KHはやっぱり出銭が怖いなぁ…あとスーパーマリオRPGはアウトになるかな?
- 44 :NAME OVER:2006/12/30(土) 17:51:22 ID:???
- どうみても任天堂です
本当にありがとうございました
デュープリ枠は欲しいぞこのやろー
- 45 :NAME OVER:2006/12/30(土) 21:40:51 ID:???
- 、ヽ l / ,
= ス. =
,・ ̄ ̄ ̄\ ニ= │ -=
`,/ ヽ, ニ= .ビ =ニ
|:} __ 、._ `}f'〉___ =-エ -=
、、 l | /, , ,ヘ}´`'`` `´` |ノ ヽ ニな . ニ
.ヽ .ス ´´, ,ゝ|、 、, l| } ニ.ら ニ
.ヽ し き │ ニ. / {/ :ヽ -=- ./ | > <
= て っ ビ =ニ / ...ヽ、 \二/ / //│ \
ニ く. と .エ .-= ヽ、._、 _,/ /|
= れ.何 な. -= ヽ |
ニ る と .ら =ニ |ヽ Y / __ト、
/, : か ヽ、 | ヽ・__ / ヽ__・/Y-'゙, .\
- 46 :NAME OVER:2006/12/30(土) 22:40:05 ID:???
- 微妙に盛り上がってきた…爺さん…うれしい…
- 47 :NAME OVER:2006/12/31(日) 00:31:25 ID:???
- さっそく着てみたが…何も決まってねえ(゚∀゚)
- 48 :NAME OVER:2006/12/31(日) 00:33:20 ID:???
- ルドラの秘宝参戦お願いします!!
- 49 :NAME OVER:2006/12/31(日) 00:33:59 ID:???
- とりあえず会場と主催じゃね?
アバロンは良さそうだが把握が難しい…アケのサウスタウンよろしく出来たらいいけれども
- 50 :NAME OVER:2006/12/31(日) 00:34:57 ID:???
- まずはアバロン…
ttp://takukyon.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/clip/img/56.jpg
そしてコルムーン島
ttp://takukyon.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/clip/img/57.jpg
そして取れって言うのならアバロンMAPとか写真とってくるぞ?
- 51 :NAME OVER:2006/12/31(日) 00:38:16 ID:???
- >>50
サブカルのがんばってた奴か。頼むぜ。
- 52 :NAME OVER:2006/12/31(日) 00:38:31 ID:???
- ライブアライブのルクレチア
狭いか
- 53 :NAME OVER:2006/12/31(日) 00:41:23 ID:???
- アバロンとれるならやってみても良くね?
それより主催はやっぱりsagaの神を推したい
- 54 :NAME OVER:2006/12/31(日) 00:52:35 ID:???
- まとめ
会場 アバロン(?)
参加資格 FFDQ,AAA以外のスクエニ作品(AAAが微妙、またマイナー過ぎると把握が…?)
基本ルールはFFDQのを改変させていただいて、後決めたいのは…
主催、人数、支給品制限、参戦作品…か
- 55 :NAME OVER:2006/12/31(日) 00:55:45 ID:Rqs7ayhS
- つーか俺しかいない?
- 56 :NAME OVER:2006/12/31(日) 00:58:59 ID:???
- いるけど
いるけど
- 57 :NAME OVER:2006/12/31(日) 01:08:28 ID:???
- 今アバロンの写真撮ってるんだ、少し待ってくれ!
ラジオの力SUGEEEEE!!
- 58 :NAME OVER:2006/12/31(日) 01:12:18 ID:???
- ぶっちゃけ旧エニックス作品無くても問題な…ゲフンゲフン…いや、なんでもない
- 59 :NAME OVER:2006/12/31(日) 01:20:02 ID:???
- アバロン広い!!
- 60 :NAME OVER:2006/12/31(日) 01:58:19 ID:???
- 古い奴がマイナーすぎて誰も書けないだろ。
なんでもかんでもぶっこまないで普通に作品投票から始めたら?
当然、得票下限は決めてね。
- 61 :NAME OVER:2006/12/31(日) 02:41:22 ID:???
- アバロンの町スクショ
ttp://takukyon.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/clip/img/64.jpg
本当はソーモソとかもとりたかったんだが、おいちゃん気力ゲージゼロだよ・・・
んで、俺は>>60に賛成
>>41は固定枠で後は上位5作品程度も参戦枠って漢字で
- 62 :NAME OVER:2006/12/31(日) 03:15:26 ID:???
- >>61
それでおK
問題は投票枠だな
- 63 :NAME OVER:2006/12/31(日) 03:19:55 ID:???
- おいおい>>41固定とか本気かよ。
WPJとか半熟とか書き手人口激しく疑問だぞ。
ちゃんと全投票対象にしろよ。
- 64 :NAME OVER:2006/12/31(日) 14:51:01 ID:???
- 来年もよろしく
- 65 :NAME OVER:2006/12/31(日) 18:52:38 ID:???
- >>63
確かにJは書ける人いないだろうなwww
- 66 :NAME OVER:2006/12/31(日) 18:53:39 ID:???
- じゃあ作品の投票からしようぜ、1/2の0:00からID出しで投票とかさ
- 67 :NAME OVER:2006/12/31(日) 19:06:31 ID:???
- FF、DQ、AAA以外のスクエニ作品ってのは確定でおk?
後、シリーズ物は一括りでおk?
- 68 :NAME OVER:2006/12/31(日) 19:06:59 ID:???
- >>66
悪くないが…正月の間にロワとは縁起悪いぜwww
- 69 :NAME OVER:2006/12/31(日) 19:08:04 ID:???
- >>67
FF、DQは抜き、トライエースは…どうだろう?
↓に任せる。個人的には抜きがいいかなと思う。
- 70 :NAME OVER:2006/12/31(日) 19:08:42 ID:???
- 抜き
- 71 :NAME OVER:2006/12/31(日) 19:10:32 ID:???
- まあ持ちつけ、多分俺とお前と大五郎しか今居ないと思うから様子みなさい。
- 72 :NAME OVER:2006/12/31(日) 19:15:05 ID:???
- ここに俺もいあああっぁっビクッ!!らめええええっビクッビクン(射精する)
- 73 :NAME OVER:2006/12/31(日) 19:23:16 ID:???
- >>72
メディコー!メディコー!急患だ!メディコー!!
- 74 :NAME OVER:2007/01/01(月) 01:04:49 ID:???
- あけおめ!僕達の戦いは今年からだ!
- 75 :NAME OVER:2007/01/02(火) 04:27:00 ID:???
- FFDQのアイテムはおk?
まあ不思ダンのアイテムだが。
チョコボって向こうじゃ板違いらしいが、こっちだと出せるんだろうか?
- 76 :NAME OVER:2007/01/02(火) 17:02:56 ID:???
- >>75
どうだろうね?FFDQ特有のアイテムとか出したら確実にアウトだろうけど
- 77 :NAME OVER:2007/01/02(火) 23:56:36 ID:???
- チョコボ単品はだめでもチョコボットならOKじゃね?
- 78 :NAME OVER:2007/01/03(水) 00:14:08 ID:???
- 参戦作品、そろそろ決めるか。
3日12時から。
4日0時までで。
一人6票まで出したい作品を記入。
【ロマンシングサガ2@スーパーファミコン】
【SAGA2@ゲームボーイ】
という風に後ろに出したハードも記入して欲しい。
集計は俺がするよ。
自作自演防止の為にIDを出したいのだが…
- 79 :NAME OVER:2007/01/03(水) 01:01:17 ID:???
- うはwやっと投票キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!?
- 80 :NAME OVER:2007/01/03(水) 02:03:51 ID:???
- つまり昼から投書だな
- 81 :NAME OVER:2007/01/03(水) 14:24:46 ID:???
- 【ライブアライブ@スーファミ】
【ロマンシングサガ@スーファミ】
【ロマサガ2@スーファミ】
【ロマサガ3@スーファミ】
【魔界塔士Saga@GB】
【Saga2秘宝伝説@GB】
サガばっかですまん
- 82 :NAME OVER:2007/01/03(水) 15:49:24 ID:???
- 【LIVE A LIVE@スーパーファミコン】
【ルドラの秘宝@スーパーファミコン】
【バハムートラグーン@スーパーファミコン】
【魔界塔士Sa・Ga@ゲームボーイ】
【ロマンシングサガ@スーパーファミコン】
【ベイグラントストーリー@プレステ】
- 83 :NAME OVER:2007/01/03(水) 16:17:09 ID:???
- 【ミンサガ@プレステ2】
【サガ3@ゲームボーイ】
【デュープリズム@プレステ】
【聖検伝説3@スーファミ】
【聖剣伝説@ゲームボーイ】
【FinalFantasyタクティクス@GBA】
ロワ栄えするのをチョイス
- 84 :NAME OVER:2007/01/03(水) 16:26:43 ID:???
- 【聖剣伝説3@SFC】
【ロマンシング・サガ@SFC】
【パラサイト・イブ@PS】
【クロノ・クロス@PS】
【ライブ・ア・ライブ@SFC】
【武蔵伝@PS】
こんな感じですか…。
- 85 :NAME OVER:2007/01/03(水) 16:37:32 ID:???
- ID出さなくていいのか?
- 86 :NAME OVER:2007/01/03(水) 16:58:28 ID:???
- 【ロマンシング・サガ@SFC】
【ロマンシング・サガ2@SFC】
【アンリミテッド・サガ@PS2】
【ライブ・ア・ライブ@SFC】
【バハムートラグーン@SFC】
【サガ・フロンティア@PS】
- 87 :NAME OVER:2007/01/03(水) 17:16:52 ID:???
- 【Romancing SaGa Minstre Song@PlayStation2】
【Romancing SaGa2@スーファミ】
【レーシングラグーン@PlayStation】
【せがれいじり@PlayStation】
【Sa・Ga3〜時空の覇者〜@GB】
【ワンダープロジェクトJ2@ニンテンドー64】
ワンダープロジェクトJ2は熱いと思う
- 88 :NAME OVER:2007/01/03(水) 17:18:12 ID:???
- 全て自演。投票無効。終了。
- 89 :NAME OVER:2007/01/03(水) 17:20:45 ID:???
- スクエニキャラバトルロワイヤル企画雑談スレ
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/subcal/1166542664/l
投票だけここでやりなおすか?
ID出ない>>88みたいなのが沸くし
- 90 :NAME OVER:2007/01/03(水) 17:47:53 ID:???
- >>83
FFは除外だってば
T系もFFDQにはいってるから
- 91 :NAME OVER:2007/01/03(水) 19:21:28 ID:???
- FFTAはFFDQの投票の対象になっていたが、
単純に投票する人間がいなかっただけだからな。
- 92 :NAME OVER:2007/01/03(水) 21:15:15 ID:???
- ああ、この投票スピード……ガンガンを思い出す
- 93 :NAME OVER:2007/01/03(水) 22:28:00 ID:???
- うーんこんなに人がいないのに本当にやるのか…
書きたいけど、完結できる自信は全くない…
過疎って終わるのはオチっぽいなあ…
- 94 :NAME OVER:2007/01/03(水) 22:44:55 ID:???
- いや、あくまで参加投票じゃないしこんなもんだろ
キャラ投票はRPGでやるんだろ?いけるて
- 95 :NAME OVER:2007/01/03(水) 23:23:36 ID:???
- リレー小説に加わらないつもり(読むだけで書かない)でも
原作投票はしていいんでしょうか?
- 96 :NAME OVER:2007/01/03(水) 23:29:01 ID:???
- 当たり前だ
- 97 :NAME OVER:2007/01/04(木) 00:13:20 ID:???
- 集計するか
- 98 :NAME OVER:2007/01/04(木) 01:19:34 ID:???
- 投票忘れてたくぁあああああああああああああああああああああああ
…鬱だ死んでくる
- 99 :NAME OVER:2007/01/04(木) 01:40:32 ID:???
- 4票
ロマンシングサガ2
SAGA3 時空の破邪
ライブアライブ
3票
魔界塔士Sa・Ga
サガフロンティア2
ルドラの秘宝
2票
ロマンシングサガ ミンストレスソング
アンリミデットサガ
バハムートラグーン
クロノトリガー
ブシドーブレード
レーシングラグーン
聖剣伝説3
- 100 :NAME OVER:2007/01/04(木) 01:41:11 ID:???
- 1票
ロマンシングサガ
ロマンシングサガ3
SAGA2
サガフロンティア
フロントミッション
ベイグランドストーリー
ガンハザート
セガレイジリ
ブシドーブレード弐
ゼノギアス
ワンダープロジェクトJ
聖剣伝説
デュープリズム
46 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/01/04(木) 01:39:31 ID:Xt5JbGae
見た感じ、ロマサガやライブアライブ人気が凄い
以外なのがSAGA3
後は妥当か?
2票ある奴は当選ってことでいいかな?
んで1票の奴を再投票して、上位5位は参戦とかそんな感じの敗者復活戦をやるってのはどうだろう?
- 101 :NAME OVER:2007/01/04(木) 02:33:15 ID:???
- 1票投票かおk
- 102 :NAME OVER:2007/01/04(木) 02:38:38 ID:???
- SaGa2秘宝伝説が投票されてるのに集計に反映されてないぞー
- 103 :NAME OVER:2007/01/04(木) 02:39:45 ID:???
- ってあったわ。
つーか全部手打ちかよ わかりにくっ。
- 104 :NAME OVER:2007/01/04(木) 03:55:06 ID:???
- ガンガンの二の舞になるのが目に見えてる。
ここは開催は見合わせないか。
- 105 :NAME OVER:2007/01/04(木) 04:05:14 ID:???
- 1票の奴の投票、今日の午後6時ごろまででOK?
その後RPGにスレ立ててキャラ投票って感じか?
- 106 :NAME OVER:2007/01/04(木) 04:07:46 ID:???
- >>104
それはガンガンロワでがんばっている俺や住民に対するあてつけか?
カチンと来たがここで話すことでもないので互いにやめておこう。
- 107 :NAME OVER:2007/01/04(木) 04:13:22 ID:???
- なんかこのまま集計式のキャラ投票始めると一票のキャラばかりな気がするww
投票されたキャラは即出場でもいいんじゃないか? と思ったり。
- 108 :NAME OVER:2007/01/04(木) 04:14:47 ID:???
- 普通はキャラ投票は早い者勝ちじゃないの?
- 109 :NAME OVER:2007/01/04(木) 04:14:59 ID:???
- >>107
FFDQ方式はズガンを大量生産するわよ!
オレ?賛成だけど。
- 110 :NAME OVER:2007/01/04(木) 04:15:25 ID:???
- ロマサガ2のキャラは、たとえばイーストガードだったら
【イーストガード】で投票するのか、【ソウジ】で投票するのかどっちなんだろうなww
- 111 :NAME OVER:2007/01/04(木) 04:24:44 ID:???
- RPG板でリスタートしたほうがいいような気もする。
始まってない今なら傷は浅い。
- 112 :NAME OVER:2007/01/04(木) 04:25:08 ID:???
- っつーか何でこんな時間に人がいるんだよwwwwwwww
>>110
1職業により一人って感じじゃね?
投票は職業で、誰が出るかは書き手にゆだねるって感じで。
問題はSAGAとかに居る名無しだ。
にんげん おとこの場合どうするんだwwww
- 113 :NAME OVER:2007/01/04(木) 04:26:12 ID:???
- >>112
名無しキャラ扱いと言うことになるな…完全にオリるがまぁしょうがないんじゃない?
- 114 :NAME OVER:2007/01/04(木) 04:26:42 ID:???
- >>111
キャラ投票からはRPGに立て直すらしいからいいんじゃね?
アケみたいな感じにスレ立て即投票みたいな感じをイメージしてるんだが。何か出せなかったキャラでもいるのか?
- 115 :NAME OVER:2007/01/04(木) 04:27:39 ID:???
- >>112
俺、この投票が終わったらスライムを出して名前を先生にするつもりなんだ・・・
- 116 :NAME OVER:2007/01/04(木) 04:29:34 ID:???
- >>114
いや、そうじゃない。
単に現在のスレ人口にもの凄い不安を感じているだけなんだ。
今の状態で企画中途のままRPGに移るよりかは
RPG板で新たな住人開拓してから進めたほうがいいような気がして。
- 117 :NAME OVER:2007/01/04(木) 04:29:42 ID:???
- >>108
キャラの投票は二種類あって、一つは一人につき二人くらいを選んで投票、
投票されたキャラは確実に出場可能というもの。
もう一つは、一人が5人とか10人とか投票、得票数の多いキャラから出場資格が得られるというもの。
前者は上限を決めて、ある人数に達したら終了というのと、上限決めずに時間が来たら投票終了という二種類に分かれてる。
>>112
半オリキャラ扱い。結構化けることが多い。
- 118 :NAME OVER:2007/01/04(木) 04:30:18 ID:???
- >>114
一見見切り発車に見えるが…って奴か。
吉とでるか凶とでるかって感じだな。
- 119 :NAME OVER:2007/01/04(木) 04:32:34 ID:???
- >>116
あ〜、なるほどな。
ただリスタートもクソも、テンプレの(参戦作品一覧)的なもの決めただけじゃねえの?
後はまったく決まってないし。
- 120 :NAME OVER:2007/01/04(木) 04:38:16 ID:???
- RPGスレ立てテンプレ案
スクエニキャラによるバトルロワイアルが起こったら?
というリレー小説のスレッドです。
投票するときは、<作品名 キャラ名>このように書き込んでください
例<ロマンシングサガ2 ダンターグ> <レーシングラグーン 赤碕 翔>
なお、一回の投票につき4人まで。
また、補足として、デフォルトネームのあるキャラはそれに順じ、名無しのキャラは
<魔界塔士サガ にんげんおとこ>の様に種類で投票、ロマサガ2等ひとつの役職で複数人の名がある場合は
<ロマンシング・サガ イーストガード ソウジ>との様に先頭に役職、その後に名前とし、1役職一名までとする
参戦作品一覧
(今回決まった参戦作品)
上記の作品のキャラクターを投票してください。
今までの話見てたけど、こんな感じにしたらいいんじゃないか?殆どリスタートっていうか何も決まってないし
殆どアケ見たいな感じになるが、こんな感じにしたらいいんじゃないか?で、RPG板にこっちのリンク先はあえて貼り付けない
見切り発射に近いけど面白くなるかもしれん。
- 121 :NAME OVER:2007/01/04(木) 04:39:10 ID:???
- >>117
へぇー…俺アケとFFDQしかしらんから知らんかった、ためになる
- 122 :NAME OVER:2007/01/04(木) 04:39:24 ID:???
- 今気づいたが…ミンストレスソングとアンリミデットサガはねーよww
なんだこの不吉な名前はww
- 123 :NAME OVER:2007/01/04(木) 04:44:20 ID:???
- >>120
ジュウベイとソウジの熾烈な戦いが繰り広げられるww
まあ分かれるとしてもイーストガードくらいだろうな。ソウジが特殊すぎるだけか。
- 124 :NAME OVER:2007/01/04(木) 04:47:12 ID:???
- 重装歩兵はベア固定だろうしなぁ…
ジェイムズ、テレーズ、ソフィア、ゲオルグ、ハンニバル、ダイナマイトあたりもそうなりそう…
出るかどうかわからんが
- 125 :NAME OVER:2007/01/04(木) 04:50:12 ID:???
- クラスとパラメータと資質でキャラ立ってるから誰こいつ? みたいな名前のが出てくる可能性もあるんだよな。
- 126 :NAME OVER:2007/01/04(木) 04:57:29 ID:???
- ベアは確定だなwww確かにwww
- 127 :NAME OVER:2007/01/04(木) 04:58:31 ID:???
- >>117
前者の方法を採ると、読み手からの1票で参加が決定したものの
書ける人がいなくて放置キャラになるのが出る恐れがある。
後者でも読み手の票だけで決まるキャラが出る可能性もあるが、まだ低いな。
ただ、作品投票に参加した人数を見る限り、5票集まるキャラはそういないと思う。
まず参加作品を決めて、作品ごとに何人という枠を設定し
(キャラ総数が多いのと少ないのとで枠の数も変える必要があると思うが)
作品ごとに投票、上位から採用していく方式がいいんでない?
あと、ちょっと特殊かも知れないが別のロワで採用してたシステムで、
序盤のズガン要員・死体役(登場話で死ぬキャラ限定)には
投票から洩れたキャラを使っていい、とかもありだと思う。
せっかく投票を勝ち抜いたキャラがズガンは勿体ない。
まあ、死体役投入もある程度切りのいい人数になった所で打ち止めにされてたが。
…なんて言ってるし投票にも参加したが、
実は俺は交流雑談所で「時期尚早だ、やめとけ」と書いた内の1人だ。
時期尚早だと思ってる事には今も変わりない。
企画だけのんびりと考えて、スタートは遅らせるのを勧める。
投票の総数見て、今は人が少なすぎるのが解っただろ?
投票もせっかくやったのに何だが、もうちょっと人が増えてからやり直した方がいいと思う。
俺は投票にだけは来たけど、「まだ早いって言われてたのにスレ立て強行した」
という事に反発してスルーしてる人も結構いると思うし。
急いで開始しなきゃいけない理由はないよな?
- 128 :NAME OVER:2007/01/04(木) 05:06:10 ID:???
- そうだね、盛り上がってるなら急いで開始したほうがモチベーション持ち越していい結果を生むこともあるけど
今の状態で急いでもデメリットのほうが多い
- 129 :NAME OVER:2007/01/04(木) 05:11:38 ID:???
- 前から思ってたんだが、交流スレ話し合いしないとロワって出来ないのかな…?
- 130 :NAME OVER:2007/01/04(木) 05:13:42 ID:???
- ? 意味がわからん。
- 131 :NAME OVER:2007/01/04(木) 05:14:26 ID:???
- >>127
そんなに難しく考えること無いんじゃねえか?
正直俺は作品投票自体いらないと思ってたし、今回の投票も『まあ確かにマイナーな奴切らないとなあ』程度で参加してた。
俺としてはアケロワみたいなスタートの仕方が理想だと思う。つまり交流スレから流れてくるのを期待するんじゃなくて、新規さんを頼りにスタートするって形。
RPG板に立てて「さあ!さっそくキャラ投票だ!」見たいな流れでね
「こんなキャラ書ける人いるのかよwww」とか四苦八苦しながら始める、そんなスタートがいいなとか思ってる。
だから正直なところ、ここでグダグダ話し合いするよりか、交流スレに書き込まずRPG板に立てた方がいいんじゃないか?とかも思ってたりする。
ごめん、口下手だな。なんつーんだろ?言い方が悪いんだが…交流スレで人集めて、型にはまってロワするよりかは、かなり荒々しくても新規さん多数で新しく作るロワがやりたいなと。
俺は今回の投票は『新規さんがすぐに始めやすくするためにある程度の参戦作品を決める』程度にしか思っていないし。
だからなんつーんだろ?ここでの人間の数とかあんまりこだわっちゃ居なかったりするwwww
- 132 :NAME OVER:2007/01/04(木) 05:16:04 ID:???
- >>131
いや、まてよwwwせっかく面白い素材なのにロワ知らない奴に書かせたりしたらすぐつぶれるぜwwwww
- 133 :NAME OVER:2007/01/04(木) 05:17:30 ID:???
- >>131
簡単にまとめると『古参イラネ』?
- 134 :NAME OVER:2007/01/04(木) 05:19:23 ID:???
- >>133
ちがうwwwそうじゃねえwwww
新規さんが入りやすいロワがいいなとwwww
正直ここの話し合いの事とかもRPG板ではせずに、参戦作品と投票方法>>1に書いて即投票見たいな感じにしたら新規さんも入りやすいんじゃないかなと
- 135 :NAME OVER:2007/01/04(木) 05:27:13 ID:???
- きれいごとだよ…
ただ、出来るならそれがいいな
- 136 :127:2007/01/04(木) 05:30:58 ID:???
- >>129
交流スレで相談するのは義務ではないと思う。
誰もが交流スレの存在を知ってる訳でもないし。
が、スクエニロワは「その内やりたい」と度々話題に上ってて、
その度に「でも今は早いよな」と言われてたという経緯がある。
今回スレを立てたのがその経緯を全く知らない、ふと思い立ってしまった人だったら仕方ないが、
「やりたいけど今は微妙だと思う」という意見が多かったのを知ってた上でスレ立てを急いでしまったとしたら
今じゃ人が集まりにくいと考えなかったのか?と思わざるを得ないよ。
これで開始も強行して、書き手が少なすぎて立ち行かなくなった場合
「スレは立ったけどポシャった企画」というマイナスイメージが付いてしまって、
後で時機を見て企画再始動した時に足を引っ張りかねないと思う。
>>131
交流スレ住人だけを当てにするべきじゃないってのには同意。
しかし書き手人数はある程度確保しなきゃロワスレってのは成立しないわけよ。
更に言うならRPG板は住人の年齢層も低めで、SSが書ける人は多くない。
そもそもゲームに興味があるだけで、二次創作には興味はない層が大多数だと思う。
俺の常駐ロワもRPG板にあるけど、新規なんて読み手も書き手も滅多に来ないよ。
少人数でも楽しめればいい、というのには同意なんだが…
あまりに書き手が少ないと負担が大きく、自己リレー連発する破目になり、
書き手が少ない分展開も遅くなって読み手が飽きる危険性もある。
よく言われてる「ガンガンロワの二の舞」ってのはそういう話だ。
どういう状況になるのかピンと来ないようならガンガンロワを見てみるといい。
引き合いに出してしまって、ガンガンロワで頑張ってる住人には申し訳ないが。
- 137 :NAME OVER:2007/01/04(木) 05:38:55 ID:???
- >>136
あれだ、互いにこのロワをやりたいって気持ちは同じだってのはわかった
後は数は少ないが確かにいるはずの他の住民の意見もきこうや。
どっちに転んでも少なくとも俺は付いてくし、後は寝て待とうや
…明日で正月休み終わりか…
- 138 :NAME OVER:2007/01/04(木) 05:45:36 ID:???
- 何気に書き手はそこそこいる気がする。
この時間だというのに5人は起きてるだろ。
読み手と書き手の比率が限りなく1に近いロワになりそう。
- 139 :NAME OVER:2007/01/04(木) 05:45:56 ID:???
- 一つわかった事。
始まってもねえのに熱い魂持ってる奴ががこのスレには二人もいる事。
いいねえ
- 140 :NAME OVER:2007/01/04(木) 05:51:16 ID:???
- そいういうこと語るのは得意じゃないが
ここにもいるぜ!
- 141 :NAME OVER:2007/01/04(木) 10:36:12 ID:???
- >>131
アケロワのスタートが理想なのはわかるが、
あのころはロワの知名度が全然なかったからな。
動いてるのがFFDQと野球くらいしかなかったから、アケ板住人には新鮮だったんだよね。
FFDQを参考にしながらワイワイ進めて…っていう、あれはもう無理だと思う。
どこでも序盤のカオスは前より敬遠されるみたいだし、時代は変わったよ。
- 142 :NAME OVER:2007/01/04(木) 15:07:03 ID:???
- いや、ロワの知名度なんて俺らが思ってるよりか低いぞ
- 143 :NAME OVER:2007/01/04(木) 17:31:42 ID:???
- アニメとかジャンプ並みに人がいるならともかく、ここなら序盤がカオスでいいと思う。
そのほうが新規入りやすいだろ。序盤の高クオリティは害悪になりやすいぞ。
多少の矛盾も容認するくらいでいい。
- 144 :NAME OVER:2007/01/04(木) 21:22:34 ID:???
- 結局やらないのか?
今回逃したら『時期じゃない時期じゃない』と言われて結局やらないという結果に終わりそうだから俺は今回絶対始動させたい。
- 145 :NAME OVER:2007/01/05(金) 02:56:10 ID:???
- まあ、今あるゲーム系ロワはどれも終わったら2nd行きたいって言ってるから、
いつが時期なのかは分かりにくいわな。
- 146 :NAME OVER:2007/01/05(金) 03:17:09 ID:???
- で、1票作品決定投票はいつやるの? それともやらないの?
- 147 :NAME OVER:2007/01/05(金) 06:51:16 ID:???
- >>136
新規はジャンルによると思う。
RPG板ならRPGとテイルズは同じ板なのに初期における勢いも新規書き手の数も全然違ってたし。
で、スクエ二というジャンルにどれだけの人が注目するかということだ。
- 148 :NAME OVER:2007/01/05(金) 07:56:06 ID:???
- >>146
今日昼12時から一人二票で
- 149 :NAME OVER:2007/01/05(金) 23:59:11 ID:???
- 何だかんだいって投票してるお前らが大好きだ
- 150 :NAME OVER:2007/01/06(土) 01:06:44 ID:???
- 3票
ロマサガ3
サガフロンティア
2票
ベイグラントストーリー
せがれいじり
フロントミッション
ガンハザード
デュープリズム
1票
ワンダープロジェクトJ2
SAGA2
聖剣伝説
SAGA2、聖剣伝説まさかの1票
個人的にこの二つはキャラは少ないが知名度高いからいれてもいいと思うんだけどな。
- 151 :NAME OVER:2007/01/06(土) 01:16:50 ID:???
- >>150
っつーか、SAGA系とか有名どころは全部OKにした方が客がくるとおもうぞ?
RPGで新規客を呼ぶんだろ?今回の投票は参戦作品を選ぶってよりもマイナー作品を削るって意味合いの方が強いのでは?
- 152 :NAME OVER:2007/01/06(土) 01:46:03 ID:???
- OK、それじゃ議題を投下しよう。
参戦キャラが決まる前に決まってた方がいい部分というのがある。
このスレをこのまま落ちさせたくないという人がいて、
今始めるのは早いと思ってる俺みたいなのがいるんだ。
どっちにも遺恨が残らないよう、開始前の話し合いをまずはしっかりやろうや。
作品投票はその後で再投票でもいいと思ってる。
つか個人的には150に同意で、今の住人数で投票をしても
票数が集まらず脱落するメジャー作品が出て、後からスレを知った人が
「あの作品が参戦してれば書いたのに」と悔やんだりする破目になると思う。
で、議題。
・能力制限は付けるか(原作ボスキャラなど強すぎる奴、バランスを崩す特殊能力持ちなど)
・ロボットなど、人間と同じ「死」があると言えるか微妙なキャラはどうするか
・サガ系のモンスターキャラは「肉を食って変身」もありにするか
・作品ごとに時間軸を統一するか(作品内では統一すべきという考えの人もいるが、サガフロ2が問題)
・ジョーカーは投入するか(要するに主催の犬ね)
・意思のある支給品は可か(動物、喋る武器など)
・キャラの性格を変えるような支給品は可か(呪われてマーダー化する妖刀夕霧とか)
・大きすぎる支給品は可か(レーシングラグーン勢の車とか)
・データの上では問題なくても常識的にマズい支給品は…まあやめとけ(かくばくだん@SaGaとか)
まだ決めた方がいいことは色々ありそうだな。
取り敢えず思いついたのだけ書いておいた。
- 153 :NAME OVER:2007/01/06(土) 02:06:43 ID:???
- >>152
目に付いたのでさっそく
・能力制限は付けるか(原作ボスキャラなど強すぎる奴、バランスを崩す特殊能力持ちなど)
ある程度は必要だと思う。例にボスキャラでもダンタークとかノエルとかの肉弾戦キャラには補正は要らない、あったとしても多少
逆にボグオーンやらロックブーケ等、対策してないと100%術にかかる系統は補正は必要だと
・ロボットなど、人間と同じ「死」があると言えるか微妙なキャラはどうするか
ロボット等なら【死亡】ではなくて【修復不可能】表記で
・サガ系のモンスターキャラは「肉を食って変身」もありにするか
面白そうだけどなwwww
・作品ごとに時間軸を統一するか(作品内では統一すべきという考えの人もいるが、サガフロ2が問題)
サガフロ2か…個人的には同一人物が出なければ違う時間軸でもOKだと思う。
・ジョーカーは投入するか(要するに主催の犬ね)
作者に一任
・意思のある支給品は可か(動物、喋る武器など)
是非有りで!
・キャラの性格を変えるような支給品は可か(呪われてマーダー化する妖刀夕霧とか)
ある意味面白いなと。エッグとかwwww
・大きすぎる支給品は可か(レーシングラグーン勢の車とか)
これはアリでwww
・データの上では問題なくても常識的にマズい支給品は…まあやめとけ(かくばくだん@SaGaとか)
そりゃあ…かくばくだんだろうwwww
- 154 :NAME OVER:2007/01/06(土) 02:31:24 ID:???
- ・能力制限は付けるか(原作ボスキャラなど強すぎる奴、バランスを崩す特殊能力持ちなど)
ありで。ただノーマルキャラよりかは強くして欲しい。
・ロボットなど、人間と同じ「死」があると言えるか微妙なキャラはどうするか
>>153で
・サガ系のモンスターキャラは「肉を食って変身」もありにするか
確かに面白そうだけど無しで。その代わりモンスターの特権として肉を食べると全回復とかあると面白いかも(サガ3除くwww)
・作品ごとに時間軸を統一するか(作品内では統一すべきという考えの人もいるが、サガフロ2が問題)
サガフロ2は>>153と同じく同一キャラが出なければおk。どのタイミングで出すかかは書き手にお任せで。シリーズ物なら最新の奴で。
・ジョーカーは投入するか(要するに主催の犬ね)
作者に一任します。
・意思のある支給品は可か(動物、喋る武器など)
○○○の○を支給品に出したい俺としては可でお願いしたい。
・キャラの性格を変えるような支給品は可か(呪われてマーダー化する妖刀夕霧とか)
ここまで規制しなくてもとか思う。規制すると書き手の幅を狭めそう
・大きすぎる支給品は可か(レーシングラグーン勢の車とか)
う、う〜ん…車…かぁ…上の書き込みと矛盾するが流石車は…せめてパーツで…あ、けど○○○○○2のことを考えると…
・データの上では問題なくても常識的にマズい支給品は…まあやめとけ(かくばくだん@SaGaとか)
特に無し、で。かくばくだんも使い方によっては面白いかもしれんwwww
- 155 :NAME OVER:2007/01/06(土) 02:45:08 ID:???
- ・能力制限は付けるか(原作ボスキャラなど強すぎる奴、バランスを崩す特殊能力持ちなど)
制限はよっぽどヤバいやつ以外は付ける必要はないと思うな。基本的に肉体系のは付けずともなんとかなるもの。
テンプテーションとかソウルスティールとかよほどやばいやつと、一部回復系だけ。ま、ソウルスティールはアンサガ仕様にしちゃえば問題ないんだが。
・ロボットなど、人間と同じ「死」があると言えるか微妙なキャラはどうするか
ロボットでも死ぬときは死ぬ。
・サガ系のモンスターキャラは「肉を食って変身」もありにするか
肉食って変身ってのは…まあ別にいいんじゃない? たとえ参加者の肉食っても。ただ、
>>154
むしろ肉食って全回復したらさすがに強すぎない? なんか殺して食えば全回復ってなりそう。
まあ即効でないなら何とでもしようがあるからかまわんのだけれど。
・作品ごとに時間軸を統一するか(作品内では統一すべきという考えの人もいるが、サガフロ2が問題)
ま、わざと時間軸変えてもいいんじゃない?
・ジョーカーは作者に一任。
・意思あり支給品は作者に一任。
・性格改変武器は作者に一任。
呪い武器で思い出したが、キャッシュとかミシェルのガントレットはそのまま持ち込んでいいのかが気になる。強引に外せるけど。
・大きすぎる支給品は作者に一任。
・かくばくだんは作者に一任。FFDQ1stみたいに出してもなんとかなるもんだ。
- 156 :NAME OVER:2007/01/06(土) 04:30:13 ID:???
- >>153
マリオネットは100%ではなかった気がする
- 157 :NAME OVER:2007/01/06(土) 06:25:22 ID:???
- >>155
HP全快してもLPダメージくらって死亡とかww
- 158 :NAME OVER:2007/01/06(土) 14:21:56 ID:???
- ・能力制限は付けるか(原作ボスキャラなど強すぎる奴、バランスを崩す特殊能力持ちなど)
ノーマル+またはノーマル++ぐらいの能力まで制限。
・ロボットなど、人間と同じ「死」があると言えるか微妙なキャラはどうするか
RPGロワのロボっぽく表記上は死亡。
描写上は「修復不可能」
・サガ系のモンスターキャラは「肉を食って変身」もありにするか
あったらおもしれえwwwwwwwwww
・作品ごとに時間軸を統一するか(作品内では統一すべきという考えの人もいるが、サガフロ2が問題)
ややこしくなるが時間軸を弄ることによって面白いことも起こるから統一しなくても。
・ジョーカーは投入するか(要するに主催の犬ね)
また決めるような時間じゃない。
・意思のある支給品は可か(動物、喋る武器など)
YES!YES!YES! でもそーするとメカが支給できるんだよな…
・キャラの性格を変えるような支給品は可か(呪われてマーダー化する妖刀夕霧とか)
YES!YES!YES! 麻薬とか結構面白い展開になるし。
・大きすぎる支給品は可か(レーシングラグーン勢の車とか)
YES!YES!YES! ハッハハハァー!ハァー!!できるし
・データの上では問題なくても常識的にマズい支給品は…まあやめとけ(かくばくだん@SaGaとか)
YES!YES!YES! 使い方次第。
- 159 :NAME OVER:2007/01/06(土) 18:47:01 ID:???
- ・能力制限は付けるか
必要。「今のはメラミではない。メラゾーマだ」くらい。
・ロボットなど、人間と同じ「死」があると言えるか微妙なキャラはどうするか
修復不可能=死。燃料切れは死?
・サガ系のモンスターキャラは「肉を食って変身」もありにするか
制限付きであり。肉がマズいとか。
・作品ごとに時間軸を統一するか
自由。ややこしさこそロワの醍醐味。
・ジョーカーは投入するか
不要。
・意思のある支給品は可か
可。ただし、自律行動可能なロボットはなるべく参加者名義での参加を希望。
・キャラの性格を変えるような支給品は可か
可。やさしくなれるほんで優しくなった かみ とか超見たい。
・大きすぎる支給品は可か
可。個人的にインコ大仏&60000リッターの液体人間を希望。
・データの上では問題なくても常識的にマズい支給品は…まあやめとけ
可。黒マテリアとかヴァンツァーとかドデカセンカンとか、夢がひろがりんぐ。
- 160 :NAME OVER:2007/01/06(土) 20:22:19 ID:???
- ・能力制限は付けるか
必要。会場丸ごと吹き飛ばせるのがいたらたまらんからね。あと会場を自由にワープとか言うのもダメ。
だが、下手に戦闘力まで制限するとジャンプのときみたいに揉めるだけ。
能力制限しようとしまいと最大MP低下補正とか確実にかかるんだから必要最低限でいい。
・ロボットなど、人間と同じ「死」があると言えるか微妙なキャラはどうするか
ぶっ壊れれば死ぬ。
・サガ系のモンスターキャラは「肉を食って変身」もありにするか
あり。
・作品ごとに時間軸を統一するか
ややこしくならない程度にはあり。
他、全部ありで。
序盤の超展開は上手く扱うことで話を面白くする要素になる。
大変ではあるが、無難なものの連発よりは書いてて遥かに楽しいと思う。
ところで参加作品投票もう一回やるんだよね?
初代聖剣と新約とか、名前と立場が同じだけで容姿も性格も全然違うやつがいるんだけど、これって両方出たとしてもかまわないの?
- 161 :NAME OVER:2007/01/07(日) 00:09:42 ID:???
- >>151
みたいに大まかなものや人気があったやつをピックアップしてある程度決めて
その他枠だけRPGに立てる前にこっちで決めるってのもありかもね
ただ政権や民佐賀とかのリメイク作品はどうなるんだろ?
新しいの基準とかでいいかな?けど政権リメイクはなあ…
- 162 :NAME OVER:2007/01/07(日) 00:22:52 ID:???
- 新約は何もかも別物だろ。
同じなのって町と人の名前だけだし。
- 163 :NAME OVER:2007/01/09(火) 03:13:56 ID:???
- このまま落とすのか…それもいいかもな…
- 164 :NAME OVER:2007/01/16(火) 17:49:24 ID:???
- >>162
でも、同じ名前の別人が多数出ると、混乱を招く元だよ。
- 165 :NAME OVER:2007/01/17(水) 02:05:59 ID:???
- >>164
そういうのはギミックとして利用できるからむしろおいしい。
そもそも同一人物が出てるロワだってあるしな。
- 166 :NAME OVER:2007/02/20(火) 11:53:47 ID:IFaikjVS
- おもろそうたららあげとく
バイバイ
- 167 :NAME OVER:2007/02/20(火) 20:02:39 ID:???
- バトロワってなんだっけ
ギター侍ってなんだっけ
- 168 :NAME OVER:2007/03/07(水) 20:40:45 ID:HDWUg4QK
- ほしゅあげ
- 169 :NAME OVER:2007/04/13(金) 21:33:14 ID:GMwHYINF
- あげ
- 170 :NAME OVER:2007/04/19(木) 10:59:03 ID:???
- FFDQ板がスクエニ板だったら成立した企画だったと思う
- 171 :NAME OVER:2007/05/04(金) 21:52:11 ID:???
- 主催候補
かみ(魔界塔士)、アポロン(秘宝伝説)、オルステッド(LIVEALIVE)、ミトラ(ルドラの秘宝)、ジール(クロノトリガー)
闇(ミスティックアーク)、メッサラ(ワンダープロジェクトJ)、女神アスタルテ(ワイルドカード)、魔王ルキュ(ダークハーフ)
二行目はマイナー
50 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)