■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
SFC横山光輝三国志
- 1 :NAME OVER:2005/11/12(土) 23:53:10 ID:JVgBOMdS
- 自分の好きな武将をレベル10まで上げる楽しさがある。
城の周りに武将をおくだけで、面白い様に敵武将を捕まえられる。
武器レベル3だと騎馬部隊が戦車部隊になり残酷に。
そんなこのゲームについて語りあいましょう。
- 817 :NAME OVER:2007/09/04(火) 19:13:35 ID:???
- www
- 818 :NAME OVER:2007/09/05(水) 21:20:51 ID:eUW8Ak0Y
- しかしこのゲーム呂布やら張飛やらが襲ってきても韓玄とか王塁とかでさえ
「なにをこしゃくな!返り討ちにしてくれるわ!」ってなるからなw
- 819 :NAME OVER:2007/09/08(土) 16:24:50 ID:???
- たしかに「あわわ・・・」「ヒィー」等があっての横山三国志だもんな
- 820 :NAME OVER:2007/09/09(日) 00:36:59 ID:MUvg3eE8
- 今1のシナリオ2(孫健軍、魏将引き抜きまくり)でプレイしているが、
洛陽は関一族の城と化している(関羽、関平、関興、関索)
まあ最近李典が加入してしまったが。
今更だが、諸葛亮、司馬懿などのレベルを上げれば、
金1で2000人増える。
- 821 :NAME OVER:2007/09/09(日) 00:37:55 ID:???
- まずい・・・孫権だった
- 822 :NAME OVER:2007/09/12(水) 00:17:43 ID:???
- >>820
関羽の北上が成ったか、荊州のマップ配置が不利なゲーム多いけど近隣の都市以外も攻撃できるのがポイントかなあ
- 823 :NAME OVER:2007/09/12(水) 16:37:07 ID:???
- そうです、江陵から劉備軍が出陣し、襄陽を落とし(その間に長沙の部隊で江陵を支配)
結局江陵の部隊が襄陽に移動した形となり、関羽らの軍勢が出陣、
その隙に新野の曹操軍が襄陽を落とし、劉備軍は永安へ。
しかし関羽の軍はそのまま洛陽を落とし、そのような形になった。
ちなみに関羽は相当強く、許昌、長安の曹操軍も撃退した。
- 824 :NAME OVER:2007/09/14(金) 10:28:33 ID:nxadGVHd
- 誰か金MAXのコード知らんか?
- 825 :NAME OVER:2007/09/14(金) 14:08:09 ID:???
- >>823
それはいい夢展開w
>>824
昔掲載してるサイトがあったなー もう無いけど・・・・・
ところでSFCの実機でプレイしてる人間はどのくらいなんだろうか?
- 826 :NAME OVER:2007/09/14(金) 20:34:38 ID:???
- 金1で内政するっていう裏技じゃないの?
コードとか言う奴には教えないけど
- 827 :NAME OVER:2007/09/15(土) 15:13:03 ID:RB1Qcn2f
- 実機(・・;)ノ
- 828 :NAME OVER:2007/09/16(日) 00:42:16 ID:???
- ていうかSFC以外でプレイできるの?
- 829 :NAME OVER:2007/09/16(日) 02:10:31 ID:???
- いや、実機かエミュかって心算だったんだけど・・・エミュは邪道なんかな
- 830 :NAME OVER:2007/09/16(日) 14:56:30 ID:???
- そもそもおれSFCとFCしかゲームは持ってない。
psの1,2はあげたりしたからない
- 831 :NAME OVER:2007/09/16(日) 19:49:18 ID:+jtwg+EW
- 徴兵禁止の縛りでやってみた!
兵は、奪った都市の補充兵とか捕虜のみ…
いかに兵を失わず効率よく都市を落とすかでした。
城壁を兵使わず武将のみで壊したり…
攻められてる都市に割って入ったり…
ただ…補充兵が多い都市落とすと…徴兵縛りが薄れるorz
- 832 :NAME OVER:2007/09/16(日) 21:28:41 ID:???
- このゲームは普通に劉備でプレイしても絶妙な難易度だよな
ただ誰でプレイしようと三分の一ほど制覇したら飽きてくるんだよな
- 833 :NAME OVER:2007/09/17(月) 11:37:06 ID:???
- >>832
1でコウソンサンでプレイしたいと思わないかね。
- 834 :NAME OVER:2007/09/17(月) 11:39:59 ID:???
- 1飽きたから2を買おうと思うんだが1から2の変更点を教えてくれないか?
また1と2、どっちのほうが面白いのかも参考程度に教えてくれ。
- 835 :NAME OVER:2007/09/17(月) 13:11:24 ID:LHyHrbCR
- >>833
トウケンか王朗でやりたいと思った俺はおかしいか?
>>834
2
政略軍事行軍フェイズを全部まとめて1回で行う
レベル上限が15 内政でも経験値上昇
住民増加のコマンド(国土)なし?
攻城戦と城内戦の分化
攻城、守備兵器、堀等が登場
戦闘中に昼夜の概念有り
一騎打ちがコマンド選択方式
投降、捕縛した武将は捕虜扱い
新武将増加 会議が出来る
開発、城塞などのコマンドの掛け金の上限が減少(開発99 城塞999など)
全体的に結構変化してるけど、一番の違いは戦闘と捕虜周りかな
しかし捕虜まわりは か な り めんどくせーシステムになってる
あと動作や音楽ももっさりしてるような気がする。
個人的には1のほうが面白いと思うけど、他の人はどうなんかな?
見にくくてごめんね
- 836 :NAME OVER:2007/09/17(月) 14:13:30 ID:???
- 1のほうがサクサク感があって好きだな
- 837 :NAME OVER:2007/09/17(月) 15:01:18 ID:???
- 2は色々とめんどくさいよな
>>835の文を借りて言わせていただければ
政略軍事行軍フェイズを全部まとめて1回で行う・・・これは改善。便利になった
レベル上限が15 内政でも経験値上昇・・・内政で経験+は良い。LV15も幅が広がっていい
住民増加のコマンド(国土)なし?・・・毎年1月に増減する。正直格差が余計に拡がるシステム
攻城戦と城内戦の分化・・・LVが上げ易くて正直便利
攻城、守備兵器、堀等が登場・・・隠密→開門で全てが無力
戦闘中に昼夜の概念有り・・・意味あんのか?
一騎打ちがコマンド選択方式・・・勢い余って殺す確率が下がった。改善だと思う
投降、捕縛した武将は捕虜扱い・・・改悪。金が掛かってしょうがない。金1・米1は時間掛かるし
新武将増加 会議が出来る・・・これが1番の改善。特に会議は便利。
開発、城塞などのコマンドの掛け金の上限が減少(開発99 城塞999など)・・・面倒
他に同盟交渉とかもあって面白い。とりあえず董卓と同盟して金借りまくるのはデフォ
借りまくっても返さなくていいジャイアン仕様。おまけに向こうから勝手に破棄してくれる
- 838 :NAME OVER:2007/09/17(月) 18:54:25 ID:???
- >>835,>>836,>>837
お前らの親切さに俺が泣いた。
1から2で結構変更点が出てしまったんだなぁorz
同盟で金を借りるのは面白そうだが逆に捕虜システムが邪魔っぽいな。
2もそこまで悪くはなさそうなので今度店に寄って探してみるよ。
- 839 :NAME OVER:2007/09/18(火) 00:57:36 ID:l/xCBpYx
- シナリオ1COMリュウビを活躍させるため一切攻めずのバトウでやり始めたのですが…
お金援助だけではダメですね
コウチュウを仲間に加えたので…
これからコウチュウ、バチョウ、バタイを降服させ…リュウビ配下にすれば頑張ってくれますかね?
- 840 :NAME OVER:2007/09/18(火) 15:37:49 ID:???
- そういや滅亡したとこの武将って名医以上の瞬間移動で各地に分散するよなw
- 841 :NAME OVER:2007/09/19(水) 01:08:58 ID:???
- 確かにw谷昌で滅亡させた武将が次の政略フェイズにはもう遼東に
いたりな。
- 842 :NAME OVER:2007/09/21(金) 13:29:09 ID:wEYFqS52
- >>596
今日確認した
水鏡「伏竜こと諸葛亮を仲間にするには、努力と忍耐が必要ですぞ」
「この国のどこかに伏竜と呼ばれる人物がおります」
三顧の礼 劉備「孔明殿、この劉備玄徳にお力をかしては下さらぬか」
諸葛亮「将軍のお気持ちは分かりましたお力になりましょう」
- 843 :NAME OVER:2007/09/23(日) 15:31:00 ID:LuyPGxbf
- age
- 844 :NAME OVER:2007/09/23(日) 23:35:37 ID:bRfGvbjm
- このレスを見たあなたは確実に交通事故に会います
逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1189171667/
デア・リヒター最強
と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故にあいますよ
- 845 :NAME OVER:2007/09/24(月) 18:13:12 ID:???
- >>844
くだらね
大体俺達にはあの名医華陀がついてるんだ 事故ってもたちまち全快さ
- 846 :NAME OVER:2007/09/24(月) 18:31:05 ID:???
- 味
味城味
味
最強
- 847 :NAME OVER:2007/09/26(水) 04:00:18 ID:???
- 2で砦攻略→ターン終了→敵ターンで砦復活→砦攻略のループなんだけど
なんかいい打開策ないのかね。ターンが今月敵→今月自分→翌月自分→翌月敵
のパターンにはまるまでひたすら耐えるしかないのだろうか
- 848 :NAME OVER:2007/09/26(水) 12:00:32 ID:???
- もう一つ部隊出せばいいがな
- 849 :NAME OVER:2007/09/26(水) 12:50:32 ID:???
- 逆に考えるんだ、「経験値獲得の大チャンス」と考えるんだ
- 850 :NAME OVER:2007/09/26(水) 13:56:13 ID:???
- >>847
基本的に発石車持ちのそこそこの武将に砦は破壊させる
そのまま同ターンに本部隊を突入させる
要するに分隊させて>>846みたいにすればいいんだよ。コノヤロー
- 851 :NAME OVER:2007/09/29(土) 16:24:13 ID:???
- 1で相手の武将を一騎打ちで確実に捕らえる方法はないもんですか?あまり殺したくないし、経験値も欲しい・・・
- 852 :NAME OVER:2007/09/29(土) 19:33:23 ID:???
- >>851
一騎打ちだと殺してしまうから、相手の兵糧を倒して降参するのを期待したほうがリスクがないと思う。
- 853 :NAME OVER:2007/09/29(土) 20:51:38 ID:???
- >>852
レスどうもです。どっちみち兵糧部隊は殺してしまうリスクがあるってことですね
- 854 :NAME OVER:2007/09/30(日) 15:48:38 ID:???
- >>853
殺してしまうリスクを下げたいなら
相手の体力を30後半くらいまでうまく調整して削って
攻撃力の低い武将で一騎打ちすれば大体死ぬ前に降伏してくれる。
文官でやれば一石二鳥
間違っても五虎将クラスで一騎打ちをしてはいけない
- 855 :NAME OVER:2007/10/01(月) 19:45:58 ID:???
- >>854
サンクス、弱らせるのがポイントなんだね
今上に書いてあったショク建国プレイを参考にやってる。
呂布引き抜いて平陽奪い、徐晃登用して二人は遼東から幽州攻めて196年に趙雲ゲト
趙雲入ったら呂布、徐晃は曹操あたりに降伏させて活躍してもらい趙雲は大移動
関劉張は南下して襄陽強襲、荊州平定しつつ徐州の文官ゲトするって感じでやってみる
- 856 :NAME OVER:2007/10/06(土) 00:44:20 ID:N8IJlCl7
- 保守
まもなくスレ開始から2年
- 857 :NAME OVER:2007/10/09(火) 05:02:02 ID:???
- 1飽きたから2買ってきた。とりあえず初回は在野武将チェックのためにプレイにしてるが、全体的にもっさりしてますな・・・
- 858 :NAME OVER:2007/10/09(火) 08:24:51 ID:ZmLEX6pe
- >>857
俺はモッサリ感と捕虜関連のせいで、2に手がのびることはほぼ無いですねぇ
- 859 :NAME OVER:2007/10/09(火) 16:39:12 ID:???
- やっぱ1のさくさく感がいい塩梅だよな
これに2の政略で経験値プラスと一騎打ちで生け捕りがあれば最強
兵器とか捕虜とかはいらん
- 860 :NAME OVER:2007/10/09(火) 19:48:55 ID:???
- 857だけど1はテンポ良すぎなんですよねー
個人的に2のいい所は都市と武将の増加、内政で経験値アップ、各フェイズの廃止くらいかな?少なすぎw
捕虜は基本的に無視する感じでやってみます。最後にちょっと質問
2は金より米のが重要?農業重視でオケ?
兵器は何作ればよろしいか?
戦争時の疲労度って貯まるとデメリットありますか?
- 861 :NAME OVER:2007/10/09(火) 22:35:05 ID:???
- 2の兵器は投石器だろうな
疲労度と士気は気をつけよう
- 862 :NAME OVER:2007/10/10(水) 00:19:19 ID:???
- 疲労度は・・・何だろうね。
兵士の攻撃力に影響するのかな??
とりあえず、城内戦で酒盛りしまくって癒しておけばOK。
士気もいっしょに上げられるし。
捕虜は、プレイしている通り、まずは無視しておいて、
敵国を滅亡させた後に捕虜がいた城の在野から登用するのが◎。
内政は次に収入が入る方に金99投下するのがいいと思う。
確かに米の方が重要度高いのは事実だけど、
まず3月までは産業値重視して、4月の金収入は農業に投下。
10月からは米を換金して産業値UPに励む。
開発に使える資金がグンと増えるから、開発が早く進む。
ところで、2は政策があまり役に立たないせいで、
武器レベル上げ・士気上げが面倒だったなぁ。
あと、COM君主の城が落ちると君主が必ず死亡するのがうざかった。
1にあった増え続ける放浪部隊がなくなったのは改良であったが。
- 863 :NAME OVER:2007/10/10(水) 01:54:39 ID:???
- >>861
レスサンクス、投石機TUEEー!
>>862
色々と詳しく教えて頂いてありがとうございます
是非我が軍の会議に客人として出席してくだされ
- 864 :NAME OVER:2007/10/10(水) 13:35:00 ID:???
- 疲労はある程度溜まると体力が減少していくよ
- 865 :NAME OVER:2007/10/11(木) 17:37:31 ID:???
- 2の袁紹のヘタレっぷりは異常。逆に公孫讚はがんばるね
- 866 :NAME OVER:2007/10/12(金) 15:05:24 ID:???
- なんせ配下が増えたもんなw
178 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★