■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
消えたリンゴの謎
- 52 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2007/01/23(火) 23:45:58
- 115 名前: 愛のVIP戦士 投稿日: 2007/01/23(火) 23:31:51.23 ID:WKGQZrpe0
あぁもう俺がやってやる。
まず、部屋の正体はサイコロ。これは別に六畳もあるでかいサイコロでも、
手の平に乗る小さなサイコロでもいい。
そしてりんごというのは赤い1の目。観察者はこれの見え方を記録している。
更に、覗き穴というのも赤い1の目のこと。少し窪んでいる穴をさす。
観測者はあくまでも「覗き穴で」観測していたわけで、覗き穴を覗き込んでいたわけではない。
メモは大体意味は分かると思う。
3の時が少し難しいが、この10度は角度ではなく、仏の顔も三度まで などという風に使われる
回数のことを示す。つまり10回傾いていた。
18時、つまり6の時に1の目は下にあるから見えない。
つまり答えとしては、りんごは下にいった。
で、ここまで自分で書き直してみて気付いた問題点をいくつか
・問題文には、「部屋の中には」、「部屋の中を観察し」などの文章が見られ、
やはりこれをサイコロとするのはいくらか無理がある
・りんごの「蔕」は何をあらわしていたのか
・七時に睡眠をとる意味が分からない
・男はなぜメモをこのように書いたのか。
126 名前: 愛のVIP戦士 投稿日: 2007/01/23(火) 23:39:20.11 ID:WKGQZrpe0
>>115のは、出題者(?)が書いた答えを俺なりに分かりやすく書き直したもの。
出題者(?)と書いたのは、俺自身誰が元々の出題者なのか確認できていないから。
あのトリップをつけて出題もしていたのだとしたら、残念ながらこれが答えということになる
33 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★