■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【DS】世界樹の迷宮 初心者スレ その3
- 1 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/24(火) 21:27:53 ID:67yn5nLu
- 世界樹の迷宮を最近始めた人、マターリプレイしていてまだ浅い階層にいる人、
そんな人達の為のスレッドです。
前スレ
【DS】世界樹の迷宮 初心者スレ その2
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1175181714/
・第一階層以降の話はネタバレに注意しましょう。
・第四階層辺りからの話は本スレを意識しましょう。五層以降は本スレへ行け。
・質問してもOKですが、なるべくwiki等で調べてからにしましょう。
公式サイト http://sekaiju.atlus.co.jp/
旧公式サイト http://sekaiju.atlus.co.jp/old/
(昼6〜24時、夜0〜6時でキャラクターが変わる PCの時計で判定)
Wiki http://www15.atwiki.jp/sekaiju_maze/
製作者インタビュー http://www.nintendo-inside.jp/news/195/19523.html
インプレッション http://www.nintendo-inside.jp/impression/101/10181.html
発売元 ・・・株式会社アトラス
ジャンル・・・3DダンジョンRPG
ハード ・・・NintendoDS
価格 ・・・4,980円(税込5,229円)
発売日 ・・・2007年1月18日
○過去スレ
【DS】世界樹の迷宮 初心者スレ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1173541982/
○本スレ
【DS】世界樹の迷宮 B132F
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1176541675/
○関連スレ
世界樹の迷宮のキャラはカエルカワイイ 第11階層
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1175179505/l50
世界樹の迷宮攻略スレ 2マス目
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1174054607/l50
世界樹の迷宮 職業/スキル考察スレ 8時間
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1174095509/l50
世界樹の迷宮で全滅したらhageるスレ 7死
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1175332207/
- 2 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/24(火) 22:19:56 ID:E/eV1mTM
- >>1乙
初心者専用スレなんてあったのか 今知った(´・ω・`)
- 3 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/24(火) 22:41:50 ID:9xtPXSvH
- >>1
ありがとう。おつかれさま。
まだしばらくお世話になります。
ところで、なんで地下に行くのに明るいのかっていう検証はされてる?
ジメジメしてるのがやだったの?
- 4 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/24(火) 23:01:06 ID:cDmVa2dN
- >>1乙
>>3
世界樹のダンジョンのデザインが明るいのは
3DダンジョンRPGの間口を広げたかったためらしい
ジメジメしてるのがやだった、であってるかもね
- 5 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/24(火) 23:02:55 ID:ImaqUFbW
- 設定検証はここでやることじゃないし、
微妙にネタバレになってないか?
- 6 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/24(火) 23:06:43 ID:9xtPXSvH
- >>4
んー、なるほど。
確かにやっぱりジメジメしてたら嫌だな。
明るいのの納得はいかんですが。
>>5
スレの初めの話題で疑問振ったつもりだったのよ。
何がネタバレなのかわかんないけどごめんね。
- 7 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/24(火) 23:13:10 ID:/0qrEEtJ
- 光苔って解釈はどうか
- 8 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/24(火) 23:17:21 ID:TA2fxXF0
- 冒険者なら迷宮に潜ろうって時に明かり(ランタンや松明)ぐらい持つだろう。
- 9 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/25(水) 00:04:50 ID:nuiET1p2
- 君は>>1に乙してもいいし、カレーしてもいい
- 10 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/25(水) 01:02:42 ID:bk/LGlr/
- まあ何で潜るほど明るいかは大方予想の付く展開になってるからな
- 11 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/25(水) 01:13:08 ID:L3h8lFcs
-
>>3は町から地下足を踏み入れたのに光射してる、くらいの気持ちだが、
回答側がネタバレ警戒するあまり逆にネタバレ暴走してるようにも見える。
>>10の[潜るほど明るい]とか特に。
- 12 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/25(水) 01:55:33 ID:IW+ZF+Uh
- モリ ヽ 丶 \
ビト \ ヽ ヽ ヽ
/ / ヽ \ ヽ ヽ
/ | ヽ \ \ ヽ ゝ (毒アゲハ)
ノ 丿 \ 挑 \ ヾ
ノ | | 丶 \ \ (花びら)
/ \ \/| (蟷螂)
ノ | | \ 発 | ↑
/\ \ | ( ↑
/ \ / | ) (
/ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( )
/_ \ ) ( ツスクル汁
 ̄ | な 高| ̄ ノ⌒ ̄⌒γ⌒ ̄⌒ゝ / /
| い 校| ノ 世 界 樹 . ゝ / /
| で 糸 生| 丿 ゞ _/ ∠
| ね の に| 丿/|/|/|/|\|\|\|\|\ゝ .\ /
| ! 事 な| │ V
――| と 忘 っ|――――――――――┼―――――――――――――――――
/ い れ てヽ 巛巛巛巛巛巛巛巛 人巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛 hageさ
う .も
気 _ ┌┬┐ | | |
持 ⌒) ノ―┬ 日 日 /| 丶 .├┼┤ | ヽ └┼┘
ち  ̄) ┌┼ | 日 .| i / | └┴┘ ヽ | | |
 ̄  ̄ ̄| ̄ V / ノヽ_ヽヽ └┴┘
- 13 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/25(水) 12:14:46 ID:KGUc9vNb
- 1 2 3 4
. __ __ _
,i,_,i_ ,-,_ ,-i,_,l 、 :.. :. ≡=-i'__l,
| `i /'-' `i //l l iコ==ラ`'i ti
| lヽi li, → | lヽl li → l i,,l l | → ./ /l/
| l-'l |,l | | // l `"|iコ='' / /
. 'Fヲ|,H E三l_l_A | .i .| / /
,i_| .| | | || | i' /l .l,
-'‐' | || |_ l l .ヽ,ヽ,
‐' ' `‐' -'-' -'-'
脱ぐ たたむ コーヒーを 砂糖と塩を
つくる まちがえる。
- 14 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/25(水) 16:34:36 ID:opuhnW3p
- 初エクスタシー!
と思ったらダメージ403。チェイスの方がダメージ大きいじゃん‥
二回目のエクスタシー!
今度は203のダメージ。
俺はこんなダメージの為にロマンを追い求めてたのか?それとも何かやり方が不味かったか?
- 15 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/25(水) 16:45:38 ID:V0xq/H6O
- 三ヶ所縛ったうえでそれだったら、
よっぽどダクハンのレベルが(相対的に)低いか
つけてるムチがしょぼいかのどちらかだと思う。
403→203はそれこそターン経過で縛りが解けたせいとか。
- 16 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/25(水) 17:01:06 ID:1ytJ5jEz
- >>14
何縛った?
斬耐性ある奴じゃないか?
6層のカニとかだと一桁しか出ない。
- 17 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/25(水) 17:03:02 ID:7OLd39jo
- ガイドブックによれば技の性能自体は
エクスタシー>>サジタリウスの矢>>トラッピング=ヘヴィストライク
みたいだが。
- 18 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/25(水) 18:20:22 ID:opuhnW3p
- >>16
なんとかの貴婦人です。こいつ203ダメージだった‥
ダクハンのレベルは32、パーティーの平均は46くらい。
レベルが低かったのかなぁ‥
- 19 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/25(水) 19:11:01 ID:KNG5a+WK
- そうかエクスタシーで倒されやるための敵、貴婦人か
倒した頃は「ウヒョー!」と喜べるレベルの
ダメを叩き出したはずなんだが…
- 20 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/25(水) 19:12:37 ID:KNG5a+WK
- って、リロードしてなかった。
このゲームはレベルによる
パラメータ補正が大きいので、その辺もあるか?
- 21 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/25(水) 19:51:03 ID:3R3Thbl/
- レベル32で貴婦人相手に400は妥当だな。そんなもんだろ。
B10〜11F相当のレベルだぜ、32って。
ケルヌンノスや女王蟻あたりにやってみれ。たぶん全然違うはず。
- 22 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/25(水) 19:59:03 ID:opuhnW3p
- >>21
いや、貴婦人には203です‥
夢は夢のままにしといた方が良かったな‥
- 23 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/25(水) 20:24:18 ID:5hq9mDCh
- 今レベル11
バードがdでもなくお荷物です(´・ω・`)
- 24 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/25(水) 20:54:05 ID:6um82vGV
- wikiに載ってた武器の素材を集めて撃っても、その武器の販売が始まらないんですが、
他にも何か条件があったりするんでしょうか?レベルとか、他の武器防具の販売とか
- 25 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/25(水) 21:09:29 ID:YhS4fjct
- エクスタクシー最高
- 26 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/25(水) 21:19:20 ID:opuhnW3p
- >>24
個数も関係あるんじゃないかな?
- 27 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/25(水) 21:54:01 ID:sUkrPps9
- レベル12,3(B3,4)です。
どうにもダクハンがお荷物に感じられて仕方がない。
そこそこ速いもののどうにも火力不足で、
頼みの縛りの確率もとても計算に入れられる程ではない。
ダクハン外して、アルケ追加してみた。
めっちゃイイ!戦闘さくさく終わる。
ダクハンはボスやFOE向き?
- 28 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/25(水) 22:05:34 ID:88n55aDj
- >>23
バードに何を求めるかだなぁ。
専用装備でTPに余裕があるはずだから、戦闘中は攻撃よりもバックアップに努めると吉と思うが。
オススメは猛きを3まであげて、各種属性付与(序盤なら炎だけでも可)を1だけ取る。
その後は猛きを育てつつ、安らぎ取るまでガマンして育てよう。
猛きと安らぎは、冒険の最後まで使い続けることが出来る優秀なスキル。
バードが自分で攻撃するより、猛きで前衛の力自慢たちに1.5人分の働きをしてもらおう。
間違ってもホーリーギフトを最初から目指さないこと。
ある程度まで育ったパーティーで一気に育成するならいいけど、
普通に潜るメンバーで取得を目指すと今以上のお荷物になるよw
- 29 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/25(水) 22:14:47 ID:7nhQPQCQ
- >>27
俺はまだ18Fだが、ダクハンはレベル20後半くらいから縛りの確立が上がる様な気がする。
てか、三層くらいになると縛り封じが決まると決まらないで大きな差がでてくるFOE等がわんさか出てくるよね?
それに対して封じに弱いFOEも沢山出てくる。
三層のカエル道場に辿り着いたらダクハン、バードを育てるくらいでちょうど良い気がする。
- 30 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/25(水) 22:17:51 ID:6um82vGV
- >>26
wikiには数が書いてないので1個だと思ってたんですが、ちがうんでしょうか?
具体的には「獣の大弓 > 大きな獣牙 植物のツル」のことなんですが
確かに他の数のかかれていないものは確認していないんですがどうなんでしょう?
- 31 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/25(水) 22:20:20 ID:7nhQPQCQ
- >>28
おいらカエル道場で一気にレベル37くらいまで育てたわ。
レベル20くらいまですぐ上がるので、そこまで上げたらソドマン、メディ、バードの三人パーティーでホーリーギフト10でカエル道場するとあっという間。
ホーリーギフトって、当たり前だけど経験値が多くなる後半以降に大きな力を発揮するから、序盤は確かにお荷物だわな‥ しかもスキル10振らないと真の力を発揮しない感じだし。
- 32 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/25(水) 22:23:14 ID:i83fK9jN
- >>30
獣の大弓>大きな獣牙、伸縮する皮×10
が必要っぽい
ただしソースはファミ通
- 33 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/25(水) 22:31:39 ID:6um82vGV
- >>32
なるほど。ちがっていたかも知れないんですね。
ためしにそれだけ集めてみます。
- 34 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/25(水) 22:44:59 ID:HfCj6pG3
- >>27
アルケ入れたって事は前3後2だった?
俺も最初はパダレメアだったのがダクハンの被ダメがでかすぎるからパソレメアにしたなぁ
復帰したのは3層中盤辺りのパラが素早さ低、与だめ微妙に感じる頃かな。
その頃になるとメディのサポートも充実してくるし、ダクハンの素早さと与ダメが生きてくるって感じ。縛り技の燃費と与だめうpもいい感じ
- 35 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/25(水) 22:45:24 ID:Nnue/V9V
- ノリで作ったメンバー、パパソ/バメ…結構楽に三層までこれたけど…これから不安(;´д`)
- 36 :23:2007/04/25(水) 23:07:35 ID:1I4p/+PE
- パソレメバ 今Lv13B3F(カ○○リでhage)
あえてアルケミストを外しバードにしてみたが正直しんどい
>>28 オ○○ナは買いました。ちょうど属性の序曲を揃え始めたとこです
ホーリーギフトは取るまで長すぎと思い諦めたけど選択肢としては良かったのかな
バード頑張って育てる事にするぜ(`・ω・´)
- 37 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/25(水) 23:25:17 ID:Lj8gH9rH
- SOSだんを作りました
谷口がメディックなので外せれません
- 38 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/25(水) 23:31:23 ID:wkq+JoUm
- やっぱ皆6人パーティーでやってるのかな?
- 39 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/25(水) 23:32:18 ID:NB6UINYn
- そうだね
- 40 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/25(水) 23:39:47 ID:88n55aDj
- >>36
ホーリーギフトは、あくまで「取得する順番」の優先順位が低いだけであって、
スキルとしては中〜後半に取るべきだと思われます。
後発メンバーの育成にも非常に有効であるのも勿論のこと、
ギルドの全員がレベル70にならない限りは、極めて有効なスキルですよ。
レベル数に強さが直結するので、より多くの経験値を得られるこのスキルは、
単純にレベルを上げるという一点においても、極めて重要なバードの存在意義と考えて宜しいかと。
このゲームほどバードという職業が優遇されているゲームも珍しいと思うので、
頑張って育ててあげてくださいませ。
- 41 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/25(水) 23:44:09 ID:1I4p/+PE
- >>40
心得ますた(`・ω・´)
最初はサポートのスペシャリストとして、
いずれはホーリーギフトでウマーな感じに育てます!
- 42 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/26(木) 00:33:31 ID:G/UQOh3a
- 今10階でもう初心者じゃないかもしれないがちょっと相談。
ソードマンはFOEとボス戦では斧に持ち替えて、普段は
剣で複数攻撃って感じがベストなのか?
一応ダブルアタックの為に両方5振ってあるけど
攻撃力が低い剣関係のスキルを中心に伸ばす方が効率的だろうか?
- 43 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/26(木) 00:44:49 ID:QH4N2R/p
- 俺は逆に、雑魚を斧で、ボスを剣チェイスで倒そうとしていた。最初は。
すぐに面倒になって、今では完全に斧になってる。
- 44 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/26(木) 00:50:41 ID:oN2xIFjg
- 俺は剣ソ斧ソの二枚体制でやってた。
途中からどちらか一人、になったけどね
- 45 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/26(木) 01:00:29 ID:G/UQOh3a
- >>43-44
やっぱりどちらか一方に絞るべきか…。
ハヤブサ駆けも先を考えたら1体100ダメージは少ないんだよな多分。
後々は雑魚戦も長期戦を見越して確実に数を減らす事を考えるべきか。
- 46 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/26(木) 01:28:42 ID:CuLpxpZ4
- >>45
10階程度だったらどっちかに絞った方が,戦闘は楽かと思う。
20階近くになると、雑魚はハヤブサやチェイスを使いたくなるし
ボス戦でチェイスが効き難い奴は、斧のヘッドバットとかした方が楽だったりする。
ダブルアタックもボス戦では有効だしね
まあ持ち替え忘れて苦労する事も多いけどなw
- 47 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/26(木) 02:24:25 ID:ZUe1VRqv
- 見まい見まいと我慢してきたけどついに折れてしまった
範囲回復ないと辛いっす
ゲーム上で取得したいスキルのヒントだけでも表示して欲しいよ;;
- 48 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/26(木) 02:29:35 ID:/YAB2Ucl
- ダメ元でその取得したいスキルを選んでボタン押してごらん。
- 49 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/26(木) 07:41:14 ID:q54+ofqV
- 終盤にペイン狩りでレベル上げようとすると
ホーリーギフトの効果ほとんど無いよね・・・
- 50 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/26(木) 10:13:42 ID:Ji82cujf
- ・取得条件を満たしてないスキルにカーソル合わせてAボタンで取得条件が見られる
・アイテム売却時Yボタンで同種まとめ売り
・戦闘中はYボタンで付与・弱体効果が見られる
ってのは説明書にあったっけ?
自分は一番上しか気付かなかった
Yボタンはよく見ると画面に表示されてるんだよね
- 51 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/26(木) 10:45:44 ID:jT7TCCzD
- 初心者も初心者。
昨日始めたばかりでスキルについてよくわかんないんだけど、
最初に振り分けるポイントで回復マスタリーに振り分けて、
今、レベルが4なんだけどキュアが使えない?覚えない?のは何故?
バトル中スキルのところがグレーになっててタッチできないし。
根本的に解かってないのかもしれないけど、だれか教えて。
- 52 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/26(木) 10:51:18 ID:eNsnpdLe
- 回復マスタリーとった上でキュアにもポイントを振る必要あり
- 53 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/26(木) 10:52:12 ID:MKmWxZAO
- 回復マスタリーはキュアの取得条件であってキュアではない。
つまり、マスタリー→キュアと取らなければキュアは使えない。
SKILLがグレー表示なのは「戦闘中に使えるスキルを取得していない」ため。
アルケの術式にも同じことが言えるので注意
>>50 のことを覚えておくと今後便利なので、ぜひ頭に置いておいてくれ。
- 54 :51:2007/04/26(木) 11:03:07 ID:jT7TCCzD
- >>52,53
どうもありがとうございます。
昼休みに速攻キュアにポイントを振るところを見てみます!
- 55 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/26(木) 11:16:41 ID:eNsnpdLe
- こういうことやね
ttp://gareki.ddo.jp/ki/ki/ki_9730.gif
- 56 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/26(木) 11:19:19 ID:MKmWxZAO
- >>55
和んだ。GJ
だが、真ん中は「キュア覚えられる」とかでないと
微妙に誤解されそうな気が。
- 57 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/26(木) 11:36:34 ID:eNsnpdLe
- ではこれで
ttp://gareki.ddo.jp/ki/ki/ki_9731.gif
- 58 :51:2007/04/26(木) 12:36:51 ID:jT7TCCzD
- キュアとかにポイントを与えるやり方わかりました。
ありがとうございました。
下のほうにあったのね。
- 59 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/26(木) 13:23:44 ID:Z9fLsOiJ
- >57
スゲェわかりやすいな
- 60 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/26(木) 14:40:34 ID:DsLuvgOR
- 左は「回復マスタリー」の箱に乗っかってないほうが良いような希ガス
- 61 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/26(木) 15:48:45 ID:YfATZz1K
- やっとカエルでるとこまできたのでバードを使おうと思いひたすらレベル上げ
永続ばふまじつええええええええええええええ!
バードの属性攻撃全員に付与してチェイス連続発動じゃね?
なんてね、そんなことを思ってた時代がボクにもありました・・・orz
バをアに戻すかソを休養させるかいっそソの変わりにブ入れるか悩み中なんだぜ・・・
- 62 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/26(木) 16:03:11 ID:SxqV6rNv
- >>61
バードの属性付与してダブルショットを撃てばチェイス3回発動
そんなことを(ry
- 63 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/26(木) 16:10:26 ID:LmaYq4Xv
- どうしてダブルアタックはロマンなんだぜ?
- 64 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/26(木) 16:18:01 ID:yCH02K+I
- ウォークライと猛きに属性を乗せた斧の一撃が、クリティカル付きのダブルになった時が一番嬉しいw
- 65 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/26(木) 16:23:58 ID:yCH02K+I
- >>64
ヘルズクライだった…orz
ちょっと強いFOEになでてもらってくるよ。
- 66 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/26(木) 17:13:38 ID:ZUe1VRqv
- >>50
なにーそんな方法で取得条件見れるですか!
ファミコン初期RPG並のシビアさなんでスキルもわざと非公開にして
昔のゲーセンの如くユーザーの横の繋がりを促してるのかと思ってたぜ!
- 67 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/26(木) 19:19:54 ID:KoIOLZ1Q
- 弓矢って後列でも攻撃力変わらないんだな
お荷物だったバードが急に戦力になったよ
- 68 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/26(木) 20:30:09 ID:WIgk/Bsg
- 世界樹の迷宮アンソロジー(4月26日発売)はこんな人にお勧め!
・むさ苦しい親父PTが好きな人
・壊れパラディン(♂♀両方)が好きな人
・ロリバードが好きな人
・ソド子(赤髪の方)はかわいいよと思っている人
・ロリメディはきっと腹黒いよ!と思ってる人
・蟷螂が好きな人
・シリカの乳はきっと大きいよと思ってる人
・ダクハン可愛いよダクハン
・ショタパラ可愛いよショタパラ
・ 六 鐘 円 鏡 示
- 69 :27:2007/04/26(木) 21:04:52 ID:RYMI+VUj
- >>29 >>34
遅レス申し訳ない。
自分は(前)ソダレ(後)メアでスタート。
現在は(前)ソレメ(後)アア。
周り12,3の中アルケ一人レベル1から参加させたんだけど、
全然問題なく戦力になってくれた。
というか二人アルケは楽でいい。
自分も3層辺りからダクハンを育てます。
なんだかんだ言っても、3人並べてエクスタシー連発やってみたいので。
- 70 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/26(木) 21:18:43 ID:K5uV78ic
- おいら今、20Fだが、前衛はソド、パラ以外だとかなり辛い‥
よくダクハン、レンを前衛にしてるという話を聞くけど皆、そこら辺をどう対処してるの?
最新の防具を装備させても医療防御してさらに防御してるのにダメージ100越えって‥
攻撃に転じたら一撃死じゃん‥
- 71 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/26(木) 21:22:40 ID:S9VJhXD+
- 前衛ソド・パラ・メデでアザステ医療で普通に乗り切ったけどな
- 72 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/26(木) 21:23:56 ID:S9VJhXD+
- つうか初心者スレじゃねえか
そろそろ君は引越しだな
- 73 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/26(木) 21:30:06 ID:2sZKnc+z
- 質問失礼します。
とある攻略サイトでチェイスファイアがLv15まで上がるような表記が
あったのですが、スキルレベルの上限が15のスキルもあるのですか?
- 74 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/26(木) 21:47:21 ID:WsMAH5KT
- ブーストするとスキルレベルが+5扱いになるので
数値上はレベル15まで設定されている、というだけ。
スキルレベルは10までしか上がりません。
- 75 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/26(木) 21:51:53 ID:2sZKnc+z
- なるほど、そういうことでしたか!
疑問が解決して良かったです。
ありがとうございました!
- 76 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/26(木) 22:57:56 ID:BTFAZpMd
- 20Fか。
当時のオレは前衛が鞭子、盾子、斧子で
残りは医龍と、この階から炎子の代わりに一軍昇格の歌子。
防御陣形は5、医術防御は1で
歌子も攻撃系歌偏重だったが
鞭子がモロいなんてまず思わなかったな。
スタンスマッシュや縛りのおかげかな。
防御型PT?
- 77 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/26(木) 23:08:34 ID:K5uV78ic
- 今、五層に下りた。
あまりストーリーとか深く考えずマッピングが楽しみで進んでいたから、五層に下りた瞬間に現実に引き戻された感じになった。
と同時に思わず『え?』と声が出てしまった‥
五層の名前もそうだが、風景を見てなんとなくオチがわかった。
大好きよ‥こういうオチ。
- 78 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/26(木) 23:13:39 ID:WsMAH5KT
- >>77
おめでとう。きみは初心者スレ卒業と見なされる。
以降は本スレへ進め。
- 79 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/26(木) 23:39:01 ID:NodhKX1Z
- >>70
普通にダクハン、レンジャー前衛にしてたけどそれほど脆いと感じなかったけどなー
火力があったので、短いターンでサクっと殺してたし雑魚戦は医療防御も
使わなかったけど、大丈夫だったよ?
最初からずっとパーティに入れてたから全員ほぼ同レベルだったからかな。
被ダメとかレベル補正があるらしい?ね。
- 80 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/26(木) 23:44:41 ID:tGYgHPiN
- パーティの問題じゃなくて、レベルの問題だろうな
- 81 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/26(木) 23:45:36 ID:h8NOieAG
- ボスがつえぇ
- 82 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/26(木) 23:52:10 ID:xgMYEv05
- つい先日始めたばかりの者です。パラのフロントガードってなんなんですか?防御力上げるの?
あと防御陣形って覚えさせたほうがいいんですか?
- 83 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/26(木) 23:58:19 ID:gNtGxMvI
- >>80
うん‥確かにソド、パラは55越え。レンやダクハンは45以下と40以下。この差かな?
- 84 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/26(木) 23:58:19 ID:YNUpmb17
- >>82
防御陣形 数ターン全員の防御力を上げる
フロントガード 前衛にきた攻撃の威力を1回だけ軽減する 使ったターンのみ有効
一見、防御陣形があればフロントガードいらねって思いそうだけど
フロントガードはターンの最初に発動するから緊急で守りを固めるなら有効
あとは、戦い方次第だね
- 85 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/27(金) 00:01:02 ID:BTFAZpMd
- 20FでLV55も要らないかと。
- 86 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/27(金) 00:04:37 ID:aAfAg9nD
- 20FでLv40は、つらい方だと思うけどね
- 87 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/27(金) 00:06:38 ID:1NQApXUK
- >>85
いや、初プレイなんで無駄にウロウロしてたらそうなった‥
全職業、レベル35以上とかもしてたし、決して意図的に上げた訳ではない。
- 88 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/27(金) 00:13:27 ID:h4zH64vv
- スタメンがソド、パラ、メディ、アルケの四人ほぼ固定なのでレベルが56、53、59、52となってる。
時々パラは外してるし、カエル道場の時はアルケ外してた。
ソドはスキルの振り方が不満で一度休養。結局メディだけレベルが頭1つ抜け出た形になってる。
ちなみにスキルポイントが10以上余ってても、今後の展開がハッキリするまで振り分けない。
現段階でスタメンのスキルポイントが一人に対し5〜16も余ってる。もったいないよな‥
ちなみに16も残ってるのはパラ。
- 89 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/27(金) 00:15:09 ID:No2f0hnh
- ためしにシールドスマイトに1ふってみ。
- 90 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/27(金) 00:40:07 ID:FfbWVhIk
- >>84
ありがとうございます
とりあえず防御陣形を再優先で覚えさせ、それから三色ガードかなって感じです。スレ見てるとパラは後半弱いってよく言われてる気がするけど…今はこのままでいいかな……
- 91 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/27(金) 01:05:35 ID:P+oDUiQf
- >>90
序盤は3色ガードはあんまり役立たないかも
- 92 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/27(金) 01:12:01 ID:FfbWVhIk
- >>91
げっ…
じゃあ防御陣形上げようかな
やっと3Fへ。カマキリみたいのに虐殺されました↓
- 93 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/27(金) 01:58:44 ID:MLkB8Q3O
- 3階層のボス倒したらレアっぽいアイテムもろた・・・
それで出てきた武器強すぎ高すぎで買えねぇw
- 94 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/27(金) 03:14:51 ID:1CClcR5w
- 刀か弓か知らんが、買うとヌルくなるからしばらくスルーしれ
金は後半楽にかせげないこともない
- 95 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/27(金) 03:53:53 ID:beDbK/WO
- 10階のボスが見つからないんだけど、どこにいるの?
どこ探してもボス部屋にたどり着けん…。
- 96 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/27(金) 06:48:51 ID:No2f0hnh
- >>95
まずは10Fの地図のA-3に辿り着けたか?
- 97 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/27(金) 07:00:50 ID:h4zH64vv
- >>89
シールドスマイトにはすでにスキル振ってあります。
一時期、パラを引っ込めようと思ってたんですけどこれ覚えてからまたしばらくスタメン。強力だし使い勝手良すぎ!
- 98 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/27(金) 12:16:49 ID:YQieVLeD
- ミッションやクエストって1度請けてクリアしたら再度受けられないの?
- 99 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/27(金) 12:53:44 ID:glDJira7
- >>98
破棄した場合は再度受けれるけど、クリアしたら終わり。
- 100 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/27(金) 14:04:53 ID:ATJ3EGyH
- 第一階層のB3Fのカマキリが倒せない…orz
パーティはソードマン・レンジャー・パラディン・アルケミスト・メディックです。
レベルは全員13。
もっとレベル上げした方がいいんですかね?
- 101 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/27(金) 14:06:22 ID:6xhuQ3qR
- >>100
ビクビクしながらよけて進むのが正しい方法(のひとつ)。
もちろんレベル上げまくって倒して進んでもいい。
- 102 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/27(金) 14:10:29 ID:ZTtKX6bX
- >>100
階段下りたらまっすぐダッシュすれば振り切れるので
3階奥を先に攻略してレベル上げしたほうがいいよ
- 103 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/27(金) 14:41:46 ID:YQieVLeD
- >>99
なるほど、thx
- 104 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/27(金) 18:32:00 ID:8D18J+o6
- 第三階層行った記念age
- 105 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/27(金) 19:52:58 ID:f8L/mktR
- アンソロって初心者は見ないほうがいいようなネタバレある?
- 106 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/27(金) 20:06:58 ID:qddFfOlN
- >>105
かなり危険
- 107 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/27(金) 20:15:25 ID:eFiAVPxx
- >>105
基本的に浅い階層のネタが多いが時々5層とか6層のネタを出してくる作家もいる
安心して読むには全クリまでは行ってないとだめだと思う
- 108 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/27(金) 23:01:44 ID:f8L/mktR
- >>106-107 d
買ったけどまだ3層なのでビニールは剥がさずにおいておく。
- 109 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/27(金) 23:41:01 ID:d6L/w5ci
- ttp://farm1.static.flickr.com/111/278635073_883bd891ec.jpg?v=0
イカス初心者キラー
- 110 :100:2007/04/28(土) 00:27:49 ID:H9an7bLX
- >>101 >>102
アドバイスありがとうございます。
- 111 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/28(土) 00:53:18 ID:stqb9QzY
- >>109
ワロタwwwwww
- 112 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/28(土) 02:16:58 ID:7ObJaG5q
- B20F到達記念パピコ
・・フォレストオウガに囲まれて禿げた
いまだにこのスレ卒業できない俺バロスwww
- 113 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/28(土) 08:32:32 ID:ooVroXrr
- クイーンアント撃破( ´∀`)
3層に入ってからバードを育てたら、探索が格段に楽になった
- 114 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/28(土) 10:00:46 ID:6uQHAROA
- ワイバーンに危うくhageさせられるところだった。
何アレ?
カマキリの時と同じ危なそうなメッセージが出てたから、
とうとうブースト医術を解禁したうえで前列防御させたんだけど、
ソドの被ダメージ103て・・・・・・!レベル28なんだけど。
- 115 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/28(土) 10:04:15 ID:HgQvWceK
- >>114
ドラゴンはトカゲの親玉じゃないってことさ。
- 116 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/28(土) 10:07:20 ID:ThGcE9qi
- >>114
レベルたりない。だいたいその倍くらい?
まあ、hageなかっただけラッキー! てことだ。
- 117 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/28(土) 10:29:07 ID:6uQHAROA
- >>115 >>116
サンクス。やっぱり、回避策を考えろって事なのね。
鳥もあっさり撃破できたしいけるんじゃないのって思ってた俺が甘かったッス。
ダメもとで逃げといて良かった。
9ターン粘って残り2人になったとこでやっと逃げが効いた。
カマキリも最初逃げきったし、FOEやボスからも逃げられるんだね。
- 118 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/28(土) 10:51:49 ID:ThGcE9qi
- このゲームには「この戦いから逃げることはできない!」というメッセージが存在してな・・・。
まあ、この先も油断せず頑張ってくれってこった。
- 119 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/28(土) 12:52:54 ID:8e1I1jPH
- ダークハンターを作成してみたいんですが
剣と鞭のどちらを使っていくか迷ってます
それぞれの武器の利点を教えてもらえないでしょうか
- 120 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/28(土) 13:10:51 ID:G8AhCsJc
- >>119
剣はドレインや眠りとかの追加効果付きの攻撃スキルがある。
中確率らしいが、麻痺なんかは相手が行動できる時もあるから地雷気味
鞭は頭腕脚を縛るスキルがあって、全て縛った状態の敵に大ダメージを与えるスキルがある。
あと、HP少ない敵を即死させるスキルもある。首うちと違って耐性なければ必ず効く。
こんなんでいい?
- 121 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/28(土) 13:14:12 ID:/PzNBeG+
- 鞭は各種縛りで敵の無力化を図れ
一撃必殺のジ・エンドと単体最強のロマンスキル、エクスタシーを有す
が、あれもこれもとやるとスキルポイントが足りなくなる
剣はトラッピングで相手のターンでも大ダメージを狙え
体力吸収もあるので粘り強い
鞭とは対照的に使えるスキルが限られているので各種ブーストに充分ポイントを振れる
- 122 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/28(土) 13:27:43 ID:8e1I1jPH
- ありがとうございました
鞭はゲームに慣れないと使いこなすのが難しそうですね
とりあえず剣で育てて、慣れて来たら鞭ダークも作ってみます
- 123 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/28(土) 16:12:19 ID:Q497o6N2
- 弓なりの尾骨をなかなか落とさない…orz
一時間やって一つ…。
何かコツがあるのでしょうか?
- 124 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/28(土) 16:36:29 ID:fODnUNeR
- >>123
リアルラックを上げる
- 125 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/28(土) 17:48:36 ID:PqA1MUz8
- >>123
メディとアルケに博識10を取らせる
- 126 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/28(土) 18:07:24 ID:MMGajo9X
- 2時間やる。駄目なら3時間やる(以下続く)
- 127 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/28(土) 18:10:14 ID:RRk106i8
- 欲しいものほど手に入りにくい
もともと、クエストはやってもやらなくてもいいものだ
アイテム収集系は飽きたら後回しくらいに思っておけ
- 128 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/28(土) 18:31:30 ID:b3KaCF5B
- 弓なりな背骨入手は乱数パターン見つければ簡単
にしても女王蟻倒したけど
武器の火力が物足りないな・・・
- 129 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/28(土) 18:53:18 ID:WiXoCz9e
- B12Fの蟻地獄で先に進めません
ハイガードアントにたどり着くまでに蟻地獄ループorz
コツとかってありますかねー
- 130 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/28(土) 18:56:53 ID:b3KaCF5B
- >>129
力ずくで薙払う
1区画毎に帰る
その後しっかりショートカットを繋げる
- 131 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/28(土) 19:09:15 ID:LdkDviue
- 俺はハイガードアントは倒さずに突っ切ったなぁ
- 132 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/28(土) 19:16:41 ID:fODnUNeR
- >>129
戦う場所をよく見て選ぶ
- 133 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/28(土) 22:48:13 ID:MtkbYe6W
- 自分で間違えた地図書いて十数時間先に進めず
グルグル周ってたらdでもなく強くなってしまった
- 134 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/28(土) 23:36:58 ID:vBfUfOdV
- >>129
しばらくカエルで鍛えなされ。
ステータスの数値よりもレベルの補正が強いこのゲームでは、
1、2レベル上がるだけで格段に強くなるから。
- 135 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/28(土) 23:46:40 ID:b3KaCF5B
- 第四階層到達ッ!
- 136 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/29(日) 04:31:30 ID:Quj4l3s3
- まだB7階の俺はどのスレに行けば…(´・ω・`)
- 137 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/29(日) 08:51:21 ID:sYaW+u4l
- 君は超初心者スレを立ててもいいし、mixiで階層別のコミュをさがしてもよい
- 138 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/29(日) 09:33:04 ID:xuSyltn7
- B7は別にここでいいんじゃない?
- 139 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/29(日) 09:34:42 ID:j9GDUA5u
- 医療防御とかに付いてる全属性って具体的にどの属性を指してるのかわからん
というか何種属性あるわけ?
- 140 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/29(日) 09:41:50 ID:s2Ajywsr
- >>139
炎氷雷
壊斬突
- 141 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/29(日) 10:48:26 ID:HM+dy+rP
- B7階が超初心者ってことはB8階にいる俺は・・・
- 142 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/29(日) 10:49:05 ID:Q4xNMM3y
- 医術は属性防御だけならなぁ・・・・・・
全属性なお影で防御陣形の立場がなくなっている。
まぁ次回があるとしたら多少は弱体化してるだろうが。
- 143 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/29(日) 11:56:56 ID:fjH9XiGS
- >>141
ちょ初心者
- 144 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/29(日) 13:13:15 ID:kDBLOAUW
- 初心者といえるのはB5Fあたりまでだと思うな
あの世界では2層突入で熟練者扱いだし
3層なんて未踏の地に踏み込んだ英雄扱いだぞ?
- 145 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/29(日) 14:24:17 ID:HM+dy+rP
- >>143
なんか微妙だけどこのスレは俺にピッタリっぽいなw
- 146 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/29(日) 15:03:20 ID:Jmh8LydI
- 二層到達でさえ、街の住人から結構な扱いを受ける。
なのに、街の大工は普段は四層で仕事してるんだぜ。
- 147 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/29(日) 15:11:03 ID:EqhdieC0
- 地に足をつけた労働者がいかに偉大かと言うことだな
- 148 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/29(日) 20:18:25 ID:3agYEo3L
- 二層に突入した時点でしばらく忙しくて放置していたら、すっかりやる気がなくなってしまいました。
どうにかしてください。
- 149 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/29(日) 20:31:07 ID:JBsat5HS
- もうちょっと潜るといい中ボスがいるから、騙されたと思って潜ってみれば?
- 150 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/29(日) 20:53:55 ID:HM+dy+rP
- >>148
地道にマッピングしていこうよ!
- 151 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/29(日) 20:58:07 ID:s2Ajywsr
- >>148
君はデータを消して最初からやり直してもいいし、諦めて中古屋に売りに行ってもよい
- 152 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/29(日) 21:12:50 ID:51VeDwUY
- ____
/:::::::::──┐
/::::::::::::::::ヽ
/":::::::::::::::::::ヽ
/"":::::::::::::::::::::::ヽ
|:::ヘ::::::::::::::::::::::ヽ
///;;;;;,,,,"""'''''─____::::::::::::|
/\\;;;;;;;;;/≡三三''-........,,,,\:::::::|
(:::ヽヽ;;;;彡=ェェ=, ;;ミミ;\\:::::|
ヽ.:::| |;;> ”=""λ ヾヽ""==\\:::|
丶:::| |;;\. ...., ⌒ ..,, ..,, \;;\\::|
.|:::|;;;;;;;;;;;;;''''''(_,.-,,__,,-,,,) "''/;;;;;//:::|
/::::/;;;;;;|ヽ/彡,..∧..,ミミ\|;;;;;/::::::|
.|::::://;;;;;;ヾ,,彡/━━\ミミ;/::::::::|
.|::::\|;;;;;;;;;;;ヾ 丶./\/ ./::::::::/
.|::::::|;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ /::::::::::/
"'''…...,,\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\//:::::::::::/
"''-..,,--''''''"""/;;----''''''''""
"''--'''''''""
>>1 …そんな事よりも、まずはこのうっとうしい鎖を外してはくれんかね?
>>2 重畳、重畳…ようやく自由を取り戻す事が出来たわ…
>>3 わしは浅はかな猿ども…このスレの人間を根絶やしにせねばならん
>>4 なんと!わしと戦おうと言うのか?
>>6 愚かさの報いじゃ…この場で朽ち果て、哀れなる屍を晒すがよい!
>>7 愚かな…このわしを相手に我が剣で挑もうと言うのか?
>>8 いかん、魔力が…!!
>>9 わしも少々大人げなかったやも知れん。無知蒙昧な猿ども相手に本気になるとはな
>>10 わしの寝所をうろつく汚らわしいゾンビやグールどもを早々に片づけるんじゃ
>>11-1000 それでこのゲームはカードTRPGだったかのう?
- 153 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/29(日) 21:36:31 ID:B/YYtZj3
- やっと2層着いた
- 154 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/29(日) 22:08:13 ID:tbsgZSb4
- B12Fの女王蟻でhage
カエル道場でレベル35ぐらいまで上げたんだけどなぁ…
命中率下げられたら攻撃が当たらない当たらない
ステータス異常を未然に防ぐスキルって無いよね?
- 155 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/29(日) 22:46:57 ID:ctaaTQg4
- >>154
縛り。足かな。
- 156 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/29(日) 22:50:55 ID:xuSyltn7
- >>154
使われる前に縛る
- 157 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/30(月) 00:09:15 ID:bDKrTU+V
- >>154
アイテム使えば1ターンで回復だ。
- 158 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/30(月) 00:41:14 ID:scHNTgeT
- 20Fで平均55はどう?いい感じ?あげすぎ?
19までぬるかったけど20でいきなりキた。ネタバレだからあれだけど
乱入うぜえw
- 159 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/30(月) 00:45:55 ID:krQh3FMd
- >>158
オレのときより10も高いが
だからってこの先ヌルくはならないと思う。
- 160 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/30(月) 01:47:15 ID:EO8FJiET
- レベル上げ意識してないが俺は上げすぎなんだな
4層突入したとこだが1人カンストしちまった
- 161 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/30(月) 02:02:27 ID:p9JLIwKm
- 正直メンバー固定で、マップ全部埋めて、クエストを情報無しで自力で探してクリアして・・・・
ってやってたら絶対レベル上がりすぎるよね。
10人くらいのメンバーとっかえひっかえやってるくらいで丁度いいのかもしれん。
- 162 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/30(月) 02:07:21 ID:wAtCTDdJ
- やっとスノードリフト倒した・・・LV18ソパレメア
ほんと、近頃のゲームと違って自由度高すぎw
それがまた楽しいんだけどね
wikiとか攻略本、サイトを頼らずに何とかクリアしたいところだ
- 163 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/30(月) 03:11:48 ID:xUvECgLr
- >>161
今そんな感じ
最初はソダパ/メア
今は駒を増やして
探索時がソブ/メレア(殲滅力重視)
強敵との対決時がソパ/メレア(防御力重視)
探索時のブはやや非効率的だけど
強敵が1体の場合にソより力を発揮しそうだから育ててる
アは炎と氷の2人体制
14Fに来たがいきなり敵が固くなった。
まあこのくらいでないと張り合いがないがなwww
ところで、レのサジタリウスは10まで上げると
ちゃんとダブルショットの10より強くなるんだろうか(相手が1体の場合)?
- 164 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/30(月) 06:41:56 ID:FnS4Kg6Q
- ウワサのB3のFOEに挑んでみた(LV12PTソパレメア)
防御でしのいでスキができたら攻撃スキル。
このスキを見つけてアタックをかける瞬間がたまらん・・・脳汁でる
まぁあんまりダメージ通らないんだけどねorz
とりあえず毒スキルをおりまぜて何とか勝利('∀`;)
いや、久々に歯ごたえあるゲームだよホントw
- 165 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/30(月) 10:26:12 ID:9AS0f3dw
- >>158
クエストとかやってたりするとそのくらい上がってもおかしくはないけど
開発想定のクリアレベルが54らしいから
ボス戦での緊張感を求めるのであれば休養するのもありだと思う
もっとも、雑魚はかなり容赦ないからそのまま探索した方が楽
- 166 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/30(月) 11:15:10 ID:xCpMtH68
- >>155-157
ありがd。やっと倒せた。
女王蟻を倒したあとのザコ蟻が鬱陶しかった・・・
TP切れるし体力ヤバいし。10個以上あったアムリタ全部使ったよ。
- 167 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/30(月) 13:06:28 ID:CYybDhxs
- カエル同情ってなに?
どうやるの?
- 168 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/30(月) 13:07:50 ID:U1+o1ooi
- >>167
森林ガエルはカエルを呼ぶから、全部で30体になるまで倒しまくる
- 169 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/30(月) 13:08:31 ID:+ssozwdt
- 第2階層後のB1Fの東側、帰り道が見つからない。
Wiki見ると帰り道はB-5ってなってるんだけど、
B-5のどこにも見当たらない。
帰り道どこ?
糸忘れた・・・
- 170 :169:2007/04/30(月) 13:18:06 ID:+ssozwdt
- ゴメン、自分で勝手に行ける所に壁書いてた。
- 171 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/30(月) 14:52:19 ID:QG0Iwf1b
- あるあるw
- 172 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/30(月) 15:00:52 ID:OAmmAkL6
- 最大の罠は自分のマッピングミス
- 173 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/30(月) 17:17:45 ID:WL2+NrtW
- 10Fで草を刈るクエスト、Wikiにある目的地まで薬が持たないんですがどうすれば?
使い切っても一旦出ても薬が補充されない…。
- 174 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/30(月) 17:18:22 ID:U1+o1ooi
- >>173
11Fから戻ってこれば楽勝じゃね?
- 175 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/30(月) 17:28:48 ID:WL2+NrtW
- なぜか隠し通路から行ってました…普通に外回りで行けばすぐですね…なんかテンパってたようで恥ず。
- 176 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/30(月) 19:01:40 ID:HWWduIFk
- 思い切ってレベル30のパソレメバのうち
パソレバを休養でレベル下げてスキルポイント振りなおしただよ
- 177 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/30(月) 20:09:39 ID:L2Yp6GKy
- 戦力ががたがたになっちゃう><
- 178 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/30(月) 21:47:57 ID:iwM7UW6B
- 3階の最初のボスが倒せないのだけど攻略法ってないんですか?
レベルは11です。
- 179 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/30(月) 21:48:44 ID:U1+o1ooi
- >>178
逃げれ
- 180 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/30(月) 21:48:48 ID:OAmmAkL6
- >>178
よける
- 181 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/30(月) 21:52:06 ID:iwM7UW6B
- >>178です
>>179-180
即レスサンクス。そうします。
>>100-102にも同じ質問ありましたね。すみません。
- 182 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/30(月) 22:51:05 ID:krQh3FMd
- なんかノーリセットで
各種ボスのレアアイテム4種連続で出た!
- 183 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/04/30(月) 23:55:02 ID:bEg8mJpT
- うほっ
- 184 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/01(火) 00:54:48 ID:ejOiyiqx
- B8でワイバーンに挑んできた
なんとか倒せたけど、落としたアイテム売っても
武具が増えなかった・・・orz
大赤字だばかやろーーーーーーー
- 185 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/01(火) 00:59:40 ID:+sW4Yj+W
- >>184
別のモンが足りないのでは?
覚えてないがモノによっては2種類以上のアイテムのストックが店にないと
防具や武具にならない場合がある。
- 186 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/01(火) 01:08:25 ID:ejOiyiqx
- >>185
まだB9までしか行ってないので他の素材がそろってないのか・・・orz
それにしても
ワイバーンの攻撃→アル死亡→アイテムでアル復活→ワイバーンの攻撃→
アル死亡→*nの光景は非常にシュールでした
- 187 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/01(火) 01:09:01 ID:eQqeilBf
- シールドスマイトつええええええええええ
レベル48でうごめく毒樹あいてに400ダメ
第四階層のfoe駆除が多すぎて倒せない
どんくらいで復活するの?
あと今の段階でクリスタルでいけるところで
とっといたほうがいいアイテムとかクエストってある?
スキルの割り振りをいろいろ取りすぎて早くも行き詰った・・・
どうみても火力不足・・・・orz
- 188 :187:2007/05/01(火) 01:09:33 ID:eQqeilBf
- ageてしまったsry
- 189 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/01(火) 01:10:51 ID:+sW4Yj+W
- >>186
また人の話を聞かない人かw
今調べたが、必要なアイテムは後2階層下にある。
ま、頑張れ。
- 190 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/01(火) 01:25:59 ID:9/jWXsQ0
- さっき買ってきたんですが、
何か最初の地図埋めろってやつのボス(?)に全然勝てません。
毒あげはって奴です。攻略ポイントありますか?ちなみにレベル4です。
- 191 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/01(火) 01:27:17 ID:P7MbvCKn
- レベルあげましょう
- 192 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/01(火) 01:28:00 ID:Pwcn8p6M
- >>188
質問とそれ以外は分けてカキコした方が
回答をもらいやすい気がする。
>20階のFOE
ハミ通本によると3日。
いちいち宿に帰ってると時間的に非常にきついため
なにがしかの手を打つ必要がある。
>クリスタル
おぼろげな記憶のみで回答するが、
どっちの水晶も扉を開いた先が小部屋になっている場所では
カケラを入手した時点からすると
中々ありがたいものが拾えたように思う。
小部屋になっておらず延々と歩き続ける場所は
相応のレベルが必要。
敵が強い中ビクビク進んでマップを埋めるのは
このゲームの楽しみのひとつでもあると思うので、
あえて行こうというなら止めはしないけれど。
>スキル
何に絶望してんだかしらないが、ダメそうなら休養しる。
レベルが下がる? 上げ直せばいいだけのことじゃないか。
- 193 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/01(火) 01:40:58 ID:9/jWXsQ0
- やっぱレベル上げですか・・・
オススメパーティーとかありますか?
ちなみに今は、騎士騎士戦士僧侶僧侶です。
けど、僧侶はいつになったら回復覚えるんだーっ!!!
- 194 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/01(火) 01:41:44 ID:6aGTZ7j5
- >>193
ちゃんとカスタムしてるか?レベル1でも使えるぞ
- 195 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/01(火) 01:45:07 ID:P7MbvCKn
- 説明書やゲーム中のアドバイスを聞かない子だな。これは
- 196 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/01(火) 01:45:51 ID:obOGTmgw
- >>193
お前本当に買ったか?説明書読んでるか?
レベルアップしても勝手にスキル覚えないよ
レベル4でそのメンバーなら毒あげはに勝てるはず
- 197 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/01(火) 01:46:07 ID:6aGTZ7j5
- >>195
とは言え、自分も消費TPを習得必要ポイントと勘違いしててレベル4くらいまで何も覚えさせてなかったがなっ
説明書はちゃんとヨモーネ
- 198 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/01(火) 01:47:37 ID:obOGTmgw
- 次の台詞は
回復マスタリーにポイント全フリしたけど回復技覚えません
で決まりだな
- 199 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/01(火) 01:47:46 ID:P7MbvCKn
- ゆとりってこういうときには使って良い言葉だよな?
- 200 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/01(火) 01:50:46 ID:Pwcn8p6M
- >>193
悪いこと言わないから、
ゲーム内で出てくるメッセージはちゃんと読め。
初回に迷宮入ったときにスキルポイントとかの説明がでてるはずだ。
レベル1のキャラでも3ポイントのスキルポイントがあり、
カスタムで割り振ることでスキルを使えるようになる。
ついでに言うと、スキルには前提条件が設定されているものがあり、
例えば「キュア」は「回復マスタリ」を1取っていないと取れない。
前提条件を満たしていないスキルはグレーで表示されているから、
そこにカーソルあわせてAボタンで条件を確認できる。
- 201 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/01(火) 01:56:47 ID:+sW4Yj+W
- リアルでアンソロ本の「スキル振らない人」が降臨したのか?
良くそこまで進んだなw
- 202 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/01(火) 01:58:22 ID:obOGTmgw
- 発売時結構な数いたけどね。
hage報告でスキル振らないでhageって。
- 203 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/01(火) 02:22:57 ID:YjMw6BkL
- 「騎士騎士戦士僧侶僧侶」
もうこの時点で色々アカン気がします。
なんで初期選択肢が7つもあるのに3種限定・・・
- 204 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/01(火) 02:24:26 ID:9/jWXsQ0
- 皆さん、助言ありがとうございます。
ポイント全部、HPなんとかのスキル上げちゃったみたいです。よくわかんなくて・・・テヘへ(^0^)
- 205 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/01(火) 02:25:54 ID:mkhnnUGq
- ウヒヒ^^
- 206 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/01(火) 03:19:07 ID:eQqeilBf
- 20FのFOE殲滅はどんくらいでもっかい沸くの?
- 207 :206:2007/05/01(火) 04:25:22 ID:eQqeilBf
- TP回復薬買い込んで
ぼっこぼっこにしてやったぜ
- 208 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/01(火) 08:05:37 ID:e/tbtx2m
- 23Fで行き止まりだ
どこ行けばいいんだろう…
そういや初心者ってなんFまで?
- 209 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/01(火) 08:15:08 ID:zI8CwLdj
- >>208
5層の話題は初心者スレじゃないな。
攻略スレに行くべきだ。
- 210 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/01(火) 08:43:57 ID:TUk9xK3Q
- >>208
俺も今、五層。
てか、五層は21〜24Fをほぼ同時にマッピングしていくので長い長い‥
まぁその割りに隠し通路は無いし、分岐が多い割りに行き止まりばっかりなので難しくはないのだが。
雑魚もFOEも弱いし、バードの安らぎがあれば花だけ気をつければ結構、楽。
- 211 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/01(火) 09:39:46 ID:HTrUVwSW
- バード面白そうだな
まだ12回だけど最初に作ったPTに愛着わいちゃって新しく作れねぇw
- 212 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/01(火) 12:13:16 ID:cYEf1zVS
- >>211私もー。
いまやっとこさ第五層まできたけど、最初に作ったソパレメバのパーティでずっと固定。
クエストのためにちょっと育てたアルケもいるけどいつもギルドでお留守番。
- 213 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/01(火) 12:16:43 ID:jXP0cPsm
- まだB2でウロウロしてる俺が来ましたよ
FOEにガクブルしながらチマチマやってます
前衛パ、レン、ダ後衛メ、アルケですが前衛選択ミスったかな…
- 214 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/01(火) 12:19:08 ID:EhRtIFKe
- >>213
パラディンに早めに防御陣形覚えさせてマメにかけるといい。
- 215 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/01(火) 12:44:37 ID:/YP4tlLk
- >>213
まだB2だからさ。
そのメンバーでクリアしてきましたよ!
けっこう安定して強いよ。
- 216 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/01(火) 12:57:37 ID:uzm8l2P6
- >>212
何度も同じこと聞くようだけど、俺はチェイスのみで五層まで来たといっても過言では無いんだ
- 217 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/01(火) 12:59:04 ID:uzm8l2P6
- >>212
何度も同じこと聞くようだけど、俺はチェイスのみで五層まで来たといっても過言では無いんだけど、そのパーティーで雑魚戦はどうしてんの?
チェイスあればサクサク行けるんだけどなぁ
途中で書き込みしてしまった‥
- 218 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/01(火) 14:10:24 ID:X0Xc9dfP
- >>217
俺>>212じゃないけど。
ソードマンにはチェイスは泣くとも隼があるから、それを最速(Lv21で10)でとれば範囲攻撃は案外事足りるぞ。
- 219 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/01(火) 14:16:57 ID:uzm8l2P6
- >>218
隼ってそんなに凄いのか‥でも燃費悪くない?バードがいればいいかもだけど。
一度休養前にダブルアタックと隼にスキル振ったが、チェイス多用してる俺には隼も通常攻撃もあまり使用する事が無かったからなぁ。
燃費を考えスキルも1しか振ってないし、それでも十分なのでスキルPが21も余っている‥
- 220 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/01(火) 14:20:48 ID:X0Xc9dfP
- >>219
だからTPブーストには割と振ってる。
チェイスは確かに有用だけど、逆言えばケミ外すと有用性が一気に下がるからな。
だまされたと思って、いっぺん隼振ってみ。
うちの子はこんな感じ。
http://uniuni.dfz.jp/sekai/swd.html?20oxcFcD1cKGN1tL
- 221 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/01(火) 14:55:00 ID:CKleWhgg
- 今レベル29のソパレメアPTなんだけど、ミッションで竜の卵を取ってこいって言われた。
地下8階?のワイバーンのことだと思うんだが歯が立たない…。
今までピンチに陥ることは多々あったが禿げたのは久々だ。
このミッションってワイバーン撃破は必須?卵だけ取るってできるんだろうか。
- 222 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/01(火) 14:56:25 ID:VGAL0lHa
- ちょっと質問。
引退ボーナスって引退を繰り返すたびに増えていくわけではないの?
- 223 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/01(火) 14:57:52 ID:YrhGdVWO
- ・卵だけ取れる
・前の代限り。無限引継ぎではない
- 224 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/01(火) 15:02:29 ID:/YP4tlLk
- >>221
歯が立たない敵は避けて通れるのがこのゲームの常道。
もちろん倒さなくても卵だけ手に入れられるし先に進むことも出来る。
- 225 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/01(火) 15:11:03 ID:j+FhmTpK
- >>220 これ便利だな
うちのLV23ソードマスター 一度休養して振りなおし後
ttp://uniuni.dfz.jp/sekai/swd.html?20gDbsak8l
- 226 :221:2007/05/01(火) 15:12:13 ID:CKleWhgg
- >>223-224
レストン。
カマキリも最初は避けてたし、やっぱりこのゲームだと無理に倒しに行かんでいいんだな。
ちょっくら頑張って卵取りに行ってくる。運悪くエンカしたらhageスレに行く。
マジありがとう。
- 227 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/01(火) 15:15:53 ID:X0Xc9dfP
- >>226
ちゃんと相手の動きを良くみて、視界に入らないように動くんだぞ。
ノリはメタルギアソリッドな。
- 228 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/01(火) 18:38:21 ID:c6FoM/o0
- ちょいと質問(ネタバレ?)
3Fの小部屋が沢山あるとこってなんかあるの?象倒しても何も起こらない…
- 229 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/01(火) 19:04:14 ID:vayedBuv
- 昨日買ったばかりで、まだ2Fをうろついてるんだが
被ダメ多くてメディのTPが速攻切れるorz
PTはソレバ メアなんだけど、パラ入れた方がいいのだろうか……
- 230 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/01(火) 19:14:40 ID:zI8CwLdj
- >>229
序盤はパラがいると確かにラクだよ。
前後ガードと防御陣形は、序盤から中盤の防御の要だし。
これで被ダメを押さえて、メディがまずはエリキュア1を取るとTPがかなりラクになるよ。
でも今のパーティーでもダメって事はないと思うよ。
被ダメが大きいのはレベルが上がると解決するし。
2Fを彷徨くなら、1Fの泉を有効利用してみては如何かなと。
- 231 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/01(火) 19:16:36 ID:95zvmnAh
- >>228
クエスト関連で固定敵が出る
- 232 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/01(火) 19:20:35 ID:Ajfu+DL0
- >>228
そこはクエを受けてそのうち行くことになる
それまでは放置で
>>229
最初のうちはHPに対して食らうダメが多いからしょうがない
素材を集めて防具をそろえたりLVが上がってくると耐えられるようになるから
それまでは地道に探索だ!
パラはいると便利だけど劇的に変わるわけでもないから
いなくてもいいんじゃないかなー
でも、いろいろ考えながらPTをいじるのも楽しいね!
好きにしたら?
- 233 :229:2007/05/01(火) 19:54:17 ID:vayedBuv
- >>230 >>232
ふむふむ、まずはLvと装備を整えないとダメなのね。
パラ入れようとも思ったけど、今のPTで頑張ってみるよ。ありがとう!
- 234 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/01(火) 19:59:43 ID:vayedBuv
- 書き忘れ
泉はよく利用してたけど、エリアキュア使ってみたらなかなか便利だね。
重ね重ねありがとう。
- 235 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/01(火) 20:26:16 ID:HM1V7N7V
- 歌って重ねがけは可能なの?
歌ったら、戦闘終了まで効果あるのは知ってるけど、重ねられるのか知らない。
- 236 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/01(火) 20:33:20 ID:USvjCGjT
- >>229
バードはTP回復役みたいなもんだから最初の方は使わないでいいと思う
バードとパラ取り替えて、ある程度進んでからまた戻すのがいいかも
今の私のPTもナイトメディ バードアルケミレンジャーだ
ちなみに弓は後列でも攻撃力減らないからオヌヌメ
- 237 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/01(火) 20:34:13 ID:YrhGdVWO
- >>235
すぐに試せるんだからやってみればいいじゃない
- 238 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/01(火) 20:34:18 ID:USvjCGjT
- >>235
yes
- 239 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/01(火) 20:34:48 ID:i/D7kMsz
- >>235
何と何を重ねるつもりなの?
- 240 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/01(火) 20:51:28 ID:HM1V7N7V
- >>237-239
まだ持ってない。
明後日、実家に帰るから、聞いてから、買って帰ろうと思ってるの。実家はネット環境ないし。
wikiにはでてない。
wikiみてるとFF11のようなジョブ構成だね。
>>239
攻撃系と防御系の歌とか。FF11だと2個重ねることできるんだけど、
世界樹だと、何個まで?
- 241 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/01(火) 20:59:44 ID:Ajfu+DL0
- >>240
FF11みたく歌枠とかそういうのはなく
全ての補助効果を合わせて3つまでかけられる
- 242 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/01(火) 21:00:46 ID:HM1V7N7V
- >>241
了解。ありがと。
簡潔に答えてもらえるとありがたいです。
- 243 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/01(火) 21:02:58 ID:SEZc2Wbf
- wikiのシステムの項を参照のこと。
- 244 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/01(火) 22:17:41 ID:c6FoM/o0
- >>231
>>232
なるほど。
必死の思いで小部屋にたどり着き、必死の思いで象を殲滅したのに何も起こらず…ホン投げそうでした。サンクスですw
- 245 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/01(火) 23:06:15 ID:9/jWXsQ0
- 今、三階に来たんですがパーティーはパソレメアです。
それぞれ何のスキルを習得していったら便利ですか?
何を目指したらいいでしょ?
- 246 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/01(火) 23:11:03 ID:SEZc2Wbf
- パラ:防御陣形
ソド:斧と剣、どちらに進むか決める
レン:アザステ、ダブルショット、サジ矢
メディ:エリキュア2、医術防御
ケミ:好きな術系統。毒は二層目までは強い
答えておいてなんだが、このゲームはこの辺のスキル構成を
あーだこーだと考えてこそ楽しいとおもう。その辺どうだろう?
- 247 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/01(火) 23:15:20 ID:9/jWXsQ0
- ごめんなさい。
ところでアザードステップてそんなに有用なんですか?
毒も成功率低すぎませこ?
- 248 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/01(火) 23:19:37 ID:fg4/nF2o
- 毒ダメージ最高は256
アザステはレンジャーの
AGLと相まって最高の働きをする
- 249 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/01(火) 23:21:39 ID:SEZc2Wbf
- 責めたわけじゃないんだ。こっちこそスマン。
全体術式とかエリキュアとかは発動が遅めなのが玉に瑕。
下層に行くと「開幕一発大爆炎!」とかがどーしても欲しくなることが、ままある。
そんなときにアザステ。世界変わります。
毒はレベルあげれば成功しやすくなるんじゃないかね。
実は自分で使ってたわけではないのでよく知らない。
イメージ優先で氷術とってたもんでな
- 250 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/01(火) 23:32:12 ID:maTvJJzB
- レンジャーは先制ブーストとブロックがいい
ブロックのおかげで何度も花びらで助かった
地味にトリックステップもいい。全体攻撃くらった時に何人もかわせるようになるから助かる
君は俺の意見を参考にしてもいいし、無視してもいい
- 251 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/01(火) 23:36:24 ID:YjMw6BkL
- B3Fに来たばかりじゃアザステやエリキュの有難味は実感しにくいんじゃないかな。
現状ならこれを勧める。
パラ:まずは防御陣形10
ソド:斧ならスタスマ10、剣ならハヤブサ10
レン:弓マス10→ダブショ10
メディ:とにかく先に医術防御Iを10
ケミ:好きな系統を極める
毒はB10〜15あたりまでは便利なので極めてもいいのでは。
力不足を感じるようになったら休養して振りなおせばいい。
- 252 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/01(火) 23:39:08 ID:fg4/nF2o
- しっかし、このゲームって
ひとつの補助効果が上掛け無効って案外気づかなかったなw
- 253 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/01(火) 23:42:40 ID:fg4/nF2o
- レンジャー使うなら
最大火力候補サジ矢も入れておきたい。
落下するまでの行動のために
ダブショも良いけどネ
- 254 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/02(水) 00:35:24 ID:ao8tPZRb
- >>212です。
亀レスだけど
>>217 雑魚戦はみんなでボッコボコにしてやってるよ?
うちの斧子は斧スキル命!でソード系の技とか範囲攻撃やったことないな。
斧子のダブルアタック(またはパワースマッシュとか)と、パ・レ・バ(弓)のダメージ合計が同じくらいだから、
ザコAを斧子が担当、ザコB・Cをほかのメンバーが担当という作戦?
最初から今までずっとこうだ。
ちょっと強めの敵にはまずバードに猛き戦いの舞曲やらせてから、やっぱり殴る。
アルケ育ててないから知らないけどチェイスってそんなに便利なのか。
私FFDQとかでも魔法はなんとなくMPがもったいなくて使えないし弱点をつくのとか面倒で、いつでも問答無用タコ殴りしてた。
だから魔法使い系キャラってあんまり使ったことなくて。
ステータスアップ・ダウン系魔法(バードの歌とか)なんかこのゲームで生まれて初めて使ったかも。
- 255 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/02(水) 00:41:30 ID:OpgdCIIM
- 森王タテガミ、海王の氷骨とか売ったら、
かなり高い強力な杖と弓が売られるようになったんだが・・・。
バランスが悪いのか初心者救済措置なのかわからない・・・。
- 256 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/02(水) 00:47:00 ID:r+jSqtQF
- >>255
俺ルールではそういうレア装備は6層に入るまで封印してた
性能の分値段も段違いだし
使いたければお金を貯めてもいいし
使いたくなければ放置すればいい
なんかこうプレイヤーの意思に委ねられてるっていうか
自分的には絶妙なバランスですげーと思ったけどね
- 257 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/02(水) 00:51:33 ID:5MrW2Mk4
- いや、そんなもん序盤で金ためて無理して買わないだろ、普通。
その金ためる作業むなしいし。
- 258 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/02(水) 00:52:04 ID:DFpTZJ8u
- このゲームに、普通など存在しないのだ
- 259 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/02(水) 00:56:06 ID:OpgdCIIM
- 杖のほうにかぎっては買える値段だけになんともいえん。
- 260 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/02(水) 01:01:49 ID:ThB8aHIb
- 4階まで来た。皆のおかげ、ありがとう愛してる。
しかし、アイテム売りにワザワザ町まで戻ってまた降りるの辛いよ・・・
- 261 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/02(水) 01:07:33 ID:5MrW2Mk4
- >>260
早く5階行けよ。
もう先にいっとくけど5階のボス倒したら6階にいくんだぞ
1階に戻る最中で死んでもしらんぞ
- 262 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/02(水) 01:12:38 ID:auE+kMYp
- >>260
まぁ、そういうもんだ。
B3Fの抜け道は開通させてるよね?
- 263 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/02(水) 02:44:40 ID:ThB8aHIb
- スノーライオンで初めて全滅!!
何かウルフが増えまくった!!ウルフが。
あー、また地図埋めやり直しかよ・・・
- 264 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/02(水) 02:51:01 ID:dUho2UVf
- そうか、まだ新種の生物がいたんだな。
- 265 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/02(水) 02:57:51 ID:dlz0SmaT
- >>263
全滅のときに地図セーブしなかったのか?
ていうかライオンは無理があるだろw
- 266 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/02(水) 03:02:04 ID:A1o+X0pV
- 斧メインだけどダブルアタックって使い勝手どうなんだろ・・・
単純にMISSする可能性があるクリティカルと考えたらそれなりに基本ダメージのアップを期待できそうだけど・・・
それならATCブースタあげたほうがよっぽどいいか(´・ω・)
で、自分もスノー"ライオン"をぶっ飛ばして2層目に到達した。
早速キノコの洗礼を浴びましたよっと・・・
いつでも帰還できるワープポイント+セーブポイントあるの前提で
難易度跳ね上げやがったナッヽ(`Д´)ノヤッテクレルゼ!!
- 267 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/02(水) 03:19:18 ID:ThB8aHIb
- >>265
何かライオンっぽかった。Rボタンで五階見れないよ・・・
ちくしょー!!レベル15→17に上げてウルフ全滅させてから
ボコボコにしてくるぜ。
- 268 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/02(水) 03:23:53 ID:ZvNgtEP9
- >>266
その手の話題は本スレかスキル考察スレへ
まぁ、基本的に好きなようにスキルを割り振ればOKよ
休養すればいろいろと試せるし、好みにあった戦い方をすればいい
周りのメンバーや相手によって最適なんて変わってくるしね
- 269 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/02(水) 03:31:48 ID:A1o+X0pV
- >>268
それもそうだ・・・スマソ
>>267
ブーストを使えば集まる前に倒せないこともない。
集まる前に倒す!という攻略のスリルと達成感を味わってみるといい。
- 270 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/02(水) 04:31:29 ID:dlz0SmaT
- >>267
B5F降りてストレートでボスに行ったのかw
無茶しやがって……
地図は全滅時にセーブしていれば
たぶんもう一度B5Fに降りたら復活する
- 271 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/02(水) 05:18:18 ID:ThB8aHIb
- >>269-270
倒したお。
他のウルフ全滅させてからと思って、まず右側撃破→左側撃破。
スノータイガーの後ろの奴らにはどう行くんかな・・・って、
タイガー近づいて来ちゃった!!袋小路まで追い詰められたんでやむなく戦闘→無事、撃破ですわ。
ありがとう
- 272 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/02(水) 05:41:37 ID:DBGSq9fn
- >>271
お前はいい加減「スノードリフト」という単語を覚えろw
- 273 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/02(水) 05:50:27 ID:NQi9Geuu
- >>263が2層のボスにどんなオリジナルネームをつけるか楽しみ。
- 274 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/02(水) 10:14:14 ID:aYLu0Bgg
- ケル…なんだっけ…?
↓
そうだ!ケルベロスだ!
- 275 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/02(水) 10:23:37 ID:+FNrrLnz
- >>254
どうなんだろ?まぁ人それぞれだからいいんだけど、やっぱ効率悪いんでない?
おいらソレ(パ)バメアだけど、雑魚とエンカ→チェイス、他三人防御→終了 と1ターン、ほんの数秒で終わる。
TPが無くなってきたら、あまり害のない雑魚を一匹残し、バードの安らぎ→医療防御、他防御で復活させる。
物凄いサクサク進むよ!
まぁアイテムがいっぱいになって結局街に戻らなきゃいけないが‥
- 276 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/02(水) 11:11:29 ID:Xi6+j3X7
- キャラ設定>>>趣味>>>(超えられない壁)>>>>>>>>>効率
- 277 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/02(水) 11:54:37 ID:Oknsbz3R
- やっとブシドー使えるようになったのだけど
パラ ソド ダク メディ アル のパーティなら
どれとブシドーを変更するのがおすすめ?
- 278 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/02(水) 12:03:35 ID:hoOVO7rb
- ダク
- 279 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/02(水) 12:04:08 ID:q45t0vxU
- チェイスソードマンだったらダクハン
斧ソードマンだったら斧ソードマンだと思う。
- 280 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/02(水) 12:04:20 ID:0AWJ2NU+
- どこで買うのが一番いいんだろう
やっぱ新品じゃないとダメ?
- 281 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/02(水) 12:08:55 ID:DtKX2LHk
- 最初からはじめてるんですがパーティーはどんな風がいいでしか
今はソード×2、パラ、メディ、魔法の人ってかんじです
- 282 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/02(水) 12:13:20 ID:0ZSQdeKG
- >>280
できれば新品で買ってくれたほうが、メーカーが儲かる・・・かな?
>>281
あれこれ試行錯誤するのが、このゲームの醍醐味だと思う
君はそのメンバーでクリアするのも良いし、ソードを一人抜いて
バードを入れてもいい。
- 283 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/02(水) 12:18:39 ID:DtKX2LHk
- >>282
分かった、男ソード抜いてみるよ
DCロードス以降温いモノしか遊んでこなかったから、戸惑ってる
B3に降りたら、カマキリにフルボッコされたり
- 284 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/02(水) 12:41:56 ID:+Cf8RTmf
- >>281
レンジャーおすすめです
- 285 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/02(水) 13:50:36 ID:0AWJ2NU+
- >>282
尤もだすね
- 286 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/02(水) 14:08:30 ID:0ZSQdeKG
- (´-`).。oO(バードとレンジャーを間違ってカキコしたなんて言えない・・・)
- 287 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/02(水) 14:09:57 ID:Oknsbz3R
- >>278>>279
ありがd
ダクは現状で一番攻撃力が高いので
ソド→ブシドーに変えてみます
個人的には、パラを抜こうと思ったのですが
パラはやはりいた方が良いのですかね?
- 288 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/02(水) 14:14:29 ID:DtKX2LHk
- >>286
分かったよ、もう一人ソード外してレンジャー入れる
- 289 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/02(水) 14:16:57 ID:oCSYvrV2
- チェイスと全体術式のコンボに今気付いた
これは強ぇw
- 290 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/02(水) 14:17:01 ID:tiMN2SIC
- レベルが一つ上がる度に強くなるのを実感できるな
このゲームおもすれー
- 291 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/02(水) 14:20:43 ID:8vpPgQXe
- >>287
パラ抜いちゃっても大丈夫よ
後で必要だと感じたらまたパーティ入れればいいだけの話だし。
- 292 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/02(水) 17:52:05 ID:rpq2TZ2G
- >>289
呪いかけられると物凄い勢いで死ねる
- 293 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/02(水) 18:57:09 ID:pc/thX7B
- 待ちに待ったブシドーをウキウキしながらソードと入れ替えてみたら
あまりのストレスに耐えきれず、ソードを戻すと同時に
それまで使ってなかったメディックを導入
…何これ連れて歩いてるだけでめっちゃ楽
脳内設定が微妙に揺らいで来て困る…
- 294 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/02(水) 19:08:46 ID:vy7bbVJL
- ここにきてる段階の人で、メディなしってなかなか凄いな
- 295 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/02(水) 19:48:53 ID:33O4T5LY
- 段階と言うか、RPG慣れしてる人なら最初からメディックなしもありだろ
脳内設定が明確なら余計に
- 296 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/02(水) 19:59:23 ID:ZvNgtEP9
- メディは危険だぞ
いつのまにか脳内設定で主役になるくらい危険
- 297 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/02(水) 20:28:41 ID:YQr6CLnO
- 超執刀!
ねーよ!
- 298 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/02(水) 21:07:40 ID:VuwmdyGA
- 俺は脳内設定の変更に伴ってようやくメインメンバーの入れ替えが終わった。
名前を変えるために同じ職を作り直しだから面倒でたまらん。
- 299 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/02(水) 22:09:54 ID:YaJhu/zl
- アギトが全然出ないから、カギ爪貯めこんで
40個くらいまとめて店に売り払ったら少し楽しかった。
…なんかうちのギルド、蟻の行列いじめる小学生みたいだ。
- 300 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/02(水) 23:06:47 ID:rpowmLLA
- 迷宮内にはカエルいじめてる冒険者がいっぱいいるからあんま気にしなくてもいいよ。
- 301 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/02(水) 23:13:01 ID:M56nf4zf
- 今日購入した初心者中の初心者なんだが
序盤からダークハンターとかレンジャーをパーティーの主戦力にするのは
きついかな…やっぱりそれくらいならパラディンやソードマンを取るべき?
名前とパーティーメンバーで迷って、かれこれ2時間…助言を頂けないだろうか
- 302 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/02(水) 23:13:55 ID:gTxG8yd+
- >>292
チェイスは呪いダメージが跳ね返ってこないから
むしろ呪われたら積極的にチェイス。
術式掛けたアルケが呪われていた場合はアルケは死ねるが。
- 303 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/02(水) 23:15:08 ID:8vpPgQXe
- >>301
うちはダークハンターもレンジャーも序盤から主戦力でしたよ?
心配ならパラディンも前衛に入れとけば?
このゲームはレベル補正が強さに大きく影響するから、強くしたいならなおさら
序盤からパーティに入れておいた方がいいよ。
うちだと、後で入れたソードマンがレベルが低い分、良い装備させても弱くて困ったから…。
- 304 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/02(水) 23:16:45 ID:sXqfJz1s
- >>301
戦力はともかく後で面倒くさいことになるからソードマンとパラディンは入れとけ
どっちも入れずに時間を無駄にした者からの助言だ
- 305 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/02(水) 23:17:59 ID:8vpPgQXe
- パラディンはともかくソードマンは別にいらないんじゃ…。
途中まで育てて投げ出したけど、問題なかったよ?
- 306 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/02(水) 23:21:45 ID:rQCsU/UP
- >>301
きついっちゃきついが愛着で十分乗り越えられる
- 307 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/02(水) 23:26:04 ID:M56nf4zf
- >>303-305
有難う!
何となく痛そげな俺設定で、ダークハンターとかを主人公格にしてみたくて
でもあまりに過酷なら諦めようかと思ってたんだ
助言に従って、パラディンは大事に育てるよ
使いたいキャラは序盤からパーティーメンバーにした方が良いのか…
あやうく、パーティーレベル平均が上がってから投入する所だった
ようやく迷宮に潜れそうだ。本当に有難う!
- 308 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/02(水) 23:26:54 ID:pc/thX7B
- ソードマンは2つの道のどっちを進むかを迷ってしまう
レンジャーは戦闘用とアイテム収集用と2パターン欲しくなる
殴りメディも欲しくなる ダクハン用縛り特化パーティが欲しくなる
時間もキャラ枠も足りないyo!
- 309 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/02(水) 23:28:44 ID:+8GztH1N
- 別にレベル上げなんて時間かからないから誰にしようがおk
いらない子なんていないのがこのゲーム
- 310 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/02(水) 23:53:47 ID:ZLzqdK2L
- 6レベ二人組で2Fに行ったら暴れ鹿(?)に瞬殺されて、1Fに篭って平均Lv12の5人組(ソソダメア)を育て上げたけど、いい加減勝てるよね?(・ω・)
- 311 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/02(水) 23:59:11 ID:dUho2UVf
- >>310
君はシカを倒してもいいし、動きを見てよけてもいい。
- 312 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/03(木) 00:05:05 ID:zL+sOELQ
- >>311
309です。即レスァーd
避ける事出来るんだ!
とりあえず戦ってみて駄目だったら避けてみます(`・ω・´)
- 313 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/03(木) 00:07:08 ID:zL+sOELQ
- 309じゃなくて310だった・・・(・э・)
- 314 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/03(木) 00:07:15 ID:BzJBG5K7
- Bボタン押しながらFOEに接触すると、1ブロック分だけ押すことが出来るよ、じゃないと抜けられないところがあるだろう?
って友達に嘘教えたよ
- 315 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/03(木) 00:21:36 ID:FWgH0amV
- ちょっと上の方で弓なりの尾骨の話題がでてたけど、もしかしてレアなの?
- 316 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/03(木) 00:27:43 ID:0z2jn+c6
- 純粋に出づらい、という意味合いでレア
- 317 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/03(木) 00:32:36 ID:6l9Q3vKE
- 採のためのレンジャー隊は
2人くらいで充分だよねぇ。
アイテム60個しか持てないし。。
- 318 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/03(木) 00:35:01 ID:FWgH0amV
- >>316ありがとう。
でもあれそんなに出にくいか?
- 319 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/03(木) 00:47:15 ID:0z2jn+c6
- >>318
8階までの範囲で考えると出にくい方じゃないかな。
あと、大鳥の羽がやたらと出やすい上に
シリカの依頼で「足りねえええ!」と叫んだ印象が強いせいもあるかと。
- 320 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/03(木) 00:50:30 ID:FWgH0amV
- >>319むしろ羽よりよく出てきたよ
- 321 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/03(木) 00:54:46 ID:NoRard69
- いい金稼ぎないかな?
装備品高杉で、、、
- 322 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/03(木) 00:55:00 ID:0z2jn+c6
- >>320
そういうこともあるのか……。軽くうらやましい。
- 323 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/03(木) 01:03:24 ID:FWgH0amV
- >>322赤玉石とろうとしてまちがえてアルケ以外で殺したときとか結構がっかりだったんだけど、よくよく考えると有難い現象だったんだな……。
たぶんこれでリアルラック使いきった。
- 324 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/03(木) 01:27:41 ID:DTNHaoVT
- 今週から始めました。
レ・パ・ダ/メ・アの編成で行ってますが、2Fのキ○ガイ鹿に頼みのパラディンすら一発でやられます。
やっぱり7レベルくらいじゃ低すぎですか?
- 325 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/03(木) 01:32:13 ID:F62x8iTy
- 君はキ○ガイのように鹿に突っ込んでいきhageてもいいし
動きをよく見て賢く避けて3Fを目指してもいい
- 326 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/03(木) 01:33:03 ID:2GIuxin6
- 採取のできるポイントでアイテムを取る
↓
店に売る
↓
装備が増える
↓
パワーアップ
コレを忘れちゃいけない
- 327 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/03(木) 01:33:24 ID:pJTvTGfv
- >>324
戦わずにスルーすることもできたり…
- 328 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/03(木) 01:34:43 ID:GJ/TBfNZ
- 倒して通るにはちょっと低いかもな。
- 329 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/03(木) 01:36:22 ID:F62x8iTy
- というか何で倒そうとするのかと
逃げろよ
- 330 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/03(木) 02:00:47 ID:Agtcdtjg
- スキル割り振りミスってなければレベル7でも余裕で勝てるけど
まぁ無理だよな。休養できるわけでもなし
- 331 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/03(木) 02:02:44 ID:rkG2epi6
- どのような強敵にも勇敢に立ち向かう君たちにこの言葉を贈ろう。
「勇気と無謀は紙一重」
君たちはこの言葉を記憶に留めておくのも無視するのも自由だ。
- 332 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/03(木) 02:04:19 ID:w7t9ykR4
- やっとB8Fまでキタ!
ここ拠点に暫く稼ぐぞー
いつもは空き時間にチビチビやってたが
GWで一気に進めるぞ(゚∀゚)
- 333 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/03(木) 02:05:52 ID:teHTIPDa
- なんか人のパーティ見るにつけ、
殴りメディとソードマンしか前衛がいないうちのメンツが不安になってきたぜ…
- 334 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/03(木) 02:34:07 ID:WAmJfQjF
- 音楽が古代氏ということで買ってきた。
ひーこら言いながら2層まで来たが、なんだよこの敵の強さは。
HPフルなのに1回の攻撃で半分削られ、
間髪入れず第2波食らって即死のパターン多すぎ。。。
でも面白いな。ダイナソアを思い出した。
- 335 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/03(木) 03:38:25 ID:jZrqun94
- だいぶ違うと思う。ダイナソア好きだけどさ。裏も。
- 336 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/03(木) 03:40:51 ID:w7t9ykR4
- イヤホン使うと、また新しい発見があるぞ
- 337 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/03(木) 04:00:38 ID:WehxNnou
- いちいち鹿牛蟷螂に勝てなくてどうこうと書いてる連中のアタマの程度がわからん。
@foeはマップ上で位置を確認できる
A位置が重なれば戦闘になる
B重なりさえしなければ戦闘にはならない
C先への通路を塞ぐfoe以外は倒さなくても進める
B2Fの時点で@かAの説明はあったよな?
それでBCを推測できないのは普段ゲームをやらないからとかいうレベルじゃない。
まあモノの試しでぶつかって返り討ちでGAMEOVERくらいはあるだろうが、
何故そこで「現状の戦力では勝てない」→「なら後回し」の発想ができないのか。
蛍光灯に焼かれて死ぬ蚊と同程度の脳ミソしか持ってないの?
- 338 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/03(木) 04:02:42 ID:BzJBG5K7
- わからないから2chを開いて、初心者スレを探して、質問する、程度の頭はあるだろうよ
- 339 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/03(木) 06:57:54 ID:YPdMNs3B
- やっぱり採取用レンジャー育てないとダメかな…
- 340 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/03(木) 07:02:29 ID:tcY91a2G
- >>339
採掘用レンジャーはそんなに育てなくていいぞ?作るだけで。
B1F採掘時は伐採にポイント振るだけでいいし、それ以降の採取などの場合は
1人ずつ連れて行って、途中でレベル挙ったらポイント振ればいい。
どうしてもと思ったら、1人ずつカエル道場へ行けばいいし。
- 341 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/03(木) 07:24:39 ID:CXxNoh0s
- アルケミ1をずっと男だと思ってた。
女だったのか…
- 342 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/03(木) 08:16:51 ID:BmMiQ5hH
- >>341
女だと脳内設定してる奴が多いだけだぞ。男だったとしても十分OK!
製作者自ら、性別はあえて設定しなかったと言ってるし。
- 343 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/03(木) 09:21:04 ID:DI51eGPl
- >>341
俺の中ではツンツンの男の子っていう設定ですよ。
気にしない、気にしない。
- 344 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/03(木) 10:15:10 ID:9nUJwJku
- >>341
俺の中ではアルケ1が男で、アルケ3が女だ。
- 345 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/03(木) 10:20:14 ID:JrT223g4
- 公式ブログのリニューアルで
「失敗は喪失ではなく、失敗は楽しみであるべきだ。
さぁ、強敵に挑んで、そして、打ち破られよう。」の一文が消えた?
「打ち破られよう」ってすっごく好きだったんけどな。
- 346 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/03(木) 11:10:11 ID:kQMNRO4C
- >>345
キャラクターの所に書いてあった
「ゲームがそれを邪魔することは無く、
ゲームはそれを与えない」(うろ覚え)
もみあたらんね
- 347 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/03(木) 12:07:37 ID:jXOPJXYJ
- >>337
最近のRPGって一本道で、
ボス等を避けて進行させる事ができないのが多いんじゃなかった?
序盤等に異常に強い敵が出る場合はシナリオ上負けるようになってるとか。
固定観念が出来上がってると「???」になるんじゃないの?
久しぶりにゲームしてるんで推測だけど。
- 348 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/03(木) 13:03:47 ID:leSoGVzj
- もともとネット上での情報のやりとりも盛り上がって欲しいって
コンセプトだったみたいだからなあ
2ch的に過去ログ読め、という気持ちになるのは分かるけどね
- 349 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/03(木) 13:27:55 ID:CXxNoh0s
- >>342->>344
設定ないのか、d。
あれこれ公式見てて、完全に男だと思い込んでたから驚いた。
- 350 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/03(木) 14:07:31 ID:YTaU2xX4
- TPリカバリーってわざわざ取るほどのもの?
回復量が物足りない気がするんだが
- 351 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/03(木) 14:27:13 ID:tcY91a2G
- >>349
一応のパッと見では「男・女・男・女」で並んでいるはず(説明書)
だが性別はあえて記入されてないから、どっちでとっても別に構わないというスタンス。
オサーンに見えるパラも、そういう女性と見る事も出来なくないしな。
髭は… 付け髭でW
- 352 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/03(木) 14:52:06 ID:fIzx75I9
- 物凄く初歩的な質問で申し訳ないんだが、時間や日数が経つことによって
何か弊害はあるんだろうか?例えば期間限定のクエストとかがあるとか…
1Fからいきなり敵が強くてレベルあげたり
宿屋使ったりして、がんがん時間が過ぎて心配になってきたんだが…
- 353 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/03(木) 14:53:53 ID:QniAU1z4
- >>352
クエストは全て期間限定なし、時間経過による弊害もなしなんで
安心してじっくる潜るといいよ
- 354 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/03(木) 15:00:54 ID:fIzx75I9
- >>353
ありがとう!
こういう自由度高い潜りゲーって初めてで
いろいろ不慣れなことばかりだったんだ…これで安心して探索できる
にしても初めてやったが、キャラメイクって凄い楽しいのな
職業と名前悩みまくった挙げ句、何か頭でキャラの背景まで考えてる俺ダメス
- 355 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/03(木) 15:06:00 ID:kQMNRO4C
- >>350
俺は今アルケミストがTPブースト5(毎ターン3回復)
取ってるけどかなり術式使える回数が増えた気がする。
1ターンキルすると回復しないのが残念なんだけどねぇ
- 356 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/03(木) 15:25:21 ID:vOcijvNz
- ブシドー4も・・・ということにしといてもいいものだろうか?いいんだな。
サラシすら巻いていないが、胸には絆創膏。
- 357 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/03(木) 15:59:00 ID:jZrqun94
- 戦後手当が逃げると機能しないことにいまごろ気付いた@15F
- 358 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/03(木) 16:41:27 ID:JrT223g4
- デフォルト名がないというのは、やっぱりいいね。
あくまで個人的にだが、
たとえ変更可能だとしてもデフォルト名があると、
どうしてもそれをつけざるを得ない。
それがすでにクリエイターがそのキャラに用意した個性なわけだから・・・
FF3DSも、それはそれで楽しめたのだが・・・
- 359 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/03(木) 17:02:59 ID:P05i+qvJ
- >>358
オリジナル名前で二次創作する世界樹ファンサイトはあっても、FF3でそれをやるサイトは無いもんな。
- 360 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/03(木) 18:09:50 ID:8bX7Gz2v
- 伐採って取るべきなの?
- 361 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/03(木) 18:18:48 ID:rQMIflZt
- 質問です
スキルポイントを割り振る際、これにだけは
序盤から割り振っとけみたいなのはありますか?
それとも、平均的に満遍なく割り振った方がいいのでしょうか?
こういうゲームは初めてなので、何から手をつけていいやら戸惑っています
ちなみに仲間は、ソードマン・パラディン、アルケ、メディ、レンジャーです
- 362 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/03(木) 18:29:25 ID:BzJBG5K7
- ここ見よう
http://www15.atwiki.jp/sekaiju_maze/pages/74.html
- 363 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/03(木) 18:30:34 ID:8bX7Gz2v
- >>361
平均的にするより取りたいスキルを絞って育成すると良いよ
休養すればポイント振り直せるし
- 364 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/03(木) 18:30:42 ID:ZVhDPdPl
- とりあえず全部伐採採掘採取につぎ込めばいいと思うよ
- 365 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/03(木) 18:34:48 ID:JrT223g4
- ソードマンは
「ダブルアタックを作ろう」とはっきり決意するまでは
斧か剣かどちらかのスキルのみに絞るのがよい。
剣なら隼斬りと各種チェイス(LV1でOK。全体術式と組み合わせると効果大)が、
斧ならスタンアタックが非常に使える。
レベル30になれば休養ができるから、
失敗だと思ってもやり直しはいくらでもきく。
クエストをこなせばすぐにもとのレベルに戻せる。
安心して失敗すれ。
- 366 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/03(木) 18:35:03 ID:rQMIflZt
- >>362
ありがとうございます。見落としてました
じっくり読んでからプレイすることにします!
- 367 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/03(木) 18:36:02 ID:JrT223g4
- 今思えば
俺は毒アルケにすべきだったのかもしれない。
そのほうが色々楽しめたのでは・・・
- 368 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/03(木) 18:36:50 ID:/JxmpHQe
- >>367
休養と引退は楽しめるよなw
- 369 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/03(木) 18:37:03 ID:BzJBG5K7
- >>362は、今改めてみてみたが、これはマズイな。
パリング
発動さえすれば自分に来た攻撃ならどんなものでも完全に無効化できる。使うのなら100%発動するLv5は欲しい。
ボス戦では挑発との組み合わせも有効だが、挑発は高Lvでも信頼性に欠けるのでやや微妙か。
パラディン自身の防御力が非常に高いのもあって、使う機会が少なめ。
挑発が有効だと描いてある。いかんな。
- 370 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/03(木) 18:37:47 ID:JrT223g4
- >>366
Wikiは見ずに
ここで質問すべきだと思うんだがなぁ
- 371 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/03(木) 18:40:07 ID:/JxmpHQe
- >>369
> 挑発は高Lvでも信頼性に欠けるのでやや微妙か。
一応予防線は張ってるように思えるけど。
- 372 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/03(木) 18:40:36 ID:8bX7Gz2v
- >>367
炎、雷、氷と揃っていて真っ先に毒取る奴なんてどう見ても私です
普通取るだろ、FF的に考えて
- 373 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/03(木) 18:41:30 ID:BzJBG5K7
- 全然わかんないから、このパーティの、鉄板スキル教えてよ!
ってんなら、教えられんこともないが、それはなあ?ダメだよな?
- 374 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/03(木) 18:43:04 ID:ZVhDPdPl
- >>370
逆だ逆
wikiに書いてあることをここで質問すべきでない
何言ってんだ
- 375 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/03(木) 18:44:09 ID:vQD//obi
- >>360
誰一人伐採を取っていないとクリアできないクエストもあったと思う。
個人的なお勧めは、採集系は全員で1レベルずつ所持。
>>361
絶対に忘れてはいけないのはキュア。
あと、%上昇するスキルは最初に振っても効果が体感できないことが多い。
- 376 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/03(木) 18:53:38 ID:rQMIflZt
- 更にいろいろと有難うございます!
どのスキルに振っても、あまり強くなったような気がせず
敵も固かったので、何か大きな間違いをしているのかと不安になりました
wikiを読んだら奥深かったので、少し育て方を考えつつ
引き続きプレイすることにします
- 377 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/03(木) 19:41:14 ID:1L/N4W8+
- 一周目がもうすぐ終わるっぽいんだが
早くも二周目のパーティーに思いを馳せてしまう
一周目で使わなかったスキルとか武器とかキャラとか使いまくるぜ
- 378 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/03(木) 20:56:37 ID:5lWZuI8X
- >>372
最初にあの毒蝶から食らったダメージを考えると
ものすごく使えるスキルなのではないかと思ってしまう
あれが罠
- 379 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/03(木) 21:54:20 ID:gDSm07xK
- 毒は序盤〜中盤、結構強いと思うけどな。
相性関係ないしSPの面では早熟だし、決して悪くない。
俺的には氷の方が罠。
ところでホーリーギフトってバード死亡時も有効?
- 380 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/03(木) 21:56:04 ID:srxHdno9
- >>379
死亡時は無効だった希ガス
- 381 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/03(木) 21:57:57 ID:Ul5v3Mwm
- 有効だったらレベル上げたいやつ+死亡バードx4でカエル道場やってるっての。と何度言わせれば
- 382 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/03(木) 22:10:28 ID:gDSm07xK
- >380-381
ありがとう。既出質問でスマソかった。
何が言いたいかというと、ロリバードの死体と2人旅ってエロくね?
こう、箱の中に入れて連れ歩く感じで。
君にだけ聞こえる声で、花の摘める場所(採取)や戦闘のコツを教えてくれる(HG)。
・・・ちょっと休養してくる。
- 383 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/03(木) 22:13:47 ID:2dJWrGQt
- >>382
京極夏彦の「魍魎の匣」を思い出しちゃったよ
- 384 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/03(木) 22:16:26 ID:6l9Q3vKE
- ほう
- 385 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/03(木) 22:23:59 ID:vOcijvNz
- やーめーてー、ソレとか氏賀とか嫌い。
- 386 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/03(木) 22:36:09 ID:leSoGVzj
- 人によってはブラクラに近い物があるということか
だがそっち系の妄想にターボかけてくれそうな
カースメーカーを仲間に出来るようになった自分は
全く平気でウフフフフフ
- 387 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/03(木) 22:57:22 ID:vOcijvNz
- うちのカスメ子は無口で本名不詳。
目が合うと、うふふと笑うという、ちょっと迷宮で二人きりになりたいようななりたくないような子だっっっっ((泣
- 388 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/03(木) 23:06:10 ID:XSASOjT7
- ↑道場って、ファミ痛いわくPL(パワーレベリング)のことな
レベルが上がると二軍育てはモア劇場のほうが楽しい
- 389 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/03(木) 23:11:51 ID:X4wZjUA7
- >>381 と >>388 がひとつながりの話題という理解でよろしいか
- 390 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/03(木) 23:40:34 ID:NI+KdLCu
- メインPTなのにスキル採取系ALL10のレンジャー、博識10のメディとか
居るがクリアできたから自分の好きなの自由にあげればいいよお
- 391 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/03(木) 23:42:53 ID:Elg+5i3F
- 五日クエがしんどいです・・・まだまだ長いっす。
- 392 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/03(木) 23:53:55 ID:NI+KdLCu
- ヒント:泉の前をTV見ながら上下上下
- 393 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/04(金) 00:37:52 ID:u+MsnVkR
- >>392
気付くと日数経過メッセージが出て止まってるという罠が
- 394 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/04(金) 02:08:54 ID:u+ujIQHj
- >>391
うっかり階段上がってみるとレアなメッセージがwww
- 395 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/04(金) 03:16:17 ID:hcyN7YWv
- このクエストって午前5時から始まるってとこに悪意感じる
- 396 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/04(金) 05:24:39 ID:2HxX8glV
- 泉の前だけで5日やるよりは
たいていの人が悩む火食い鳥から尾骨?だっけを5個ゲットするまで戦え
花にやられたら泣け。
暇すぎてワイバーンにつっこんで泣け
- 397 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/04(金) 07:23:13 ID:DufSDa4Z
- 五日クエ、せめて磁界を同じ階に作れよなあ。
などと考える俺は、おまいらと違ってマゾじゃない。
後、第四階層B20までのショートカットって一箇所だけ?
大量のアムリタUを持って往復するうちのパーティーは、まるで行商人の集団のようだ・・・。
- 398 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/04(金) 08:23:29 ID:08G/hdBt
- >>397
第四階層はB16Fで流れに身を任せB17Fで最短ルートの茂みをかき分け、
B18F来たら左に向かってB19Fは直進右向きワープする道しか知らない。
- 399 :397:2007/05/04(金) 10:09:15 ID:DufSDa4Z
- レスありがとう。
むう、一度行って扉を開ければ、後は近道ができるのは、
やはりB19Fのワープだけかな?
薬中毒になりそうだ・・・。
- 400 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/04(金) 10:11:59 ID:R8qdfQ2p
- >>399
18Fの泉を中継すれば、回復後遭遇1回くらいで20Fに行けないか?(警戒歩行や獣鈴アリ)
- 401 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/04(金) 10:24:09 ID:QMiHCdUc
- 19Fほど劇的ではないが、17Fや18Fにも近道はある。
18は階段降りてまっすぐ西に進んだところの壁。
□□□ ← ここの軸で西へ
■□■
■上■
■■■
↑ 18F階段付近の図。うろ覚えなので細部間違ってたらごめん。
17のは最短経路と呼んだ方がしっくり来るものなので
たぶん発見済みと思われる。
- 402 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/04(金) 11:36:11 ID:h0T1dkpz
- 3日前から始めたっす
おもしろいですね
先人たちの後を追うように1Fで蝶に殺され、ためしにぶつかったFOEで殺され、
雑魚と戦闘中にかまきり乱入で、逃げられるの気がつかないで殺され、てんやわんやですwww
なんとかLVあげて左上のかまきり2匹倒して宝箱開けたらしょーもないアイテムだったり_ト ̄|○
スノードリフで大苦戦中です
- 403 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/04(金) 12:07:54 ID:zl0Qxy13
- スノドリより
カマキリ2体同時の方が強くね?
- 404 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/04(金) 12:07:59 ID:AAUD2Pb1
- このゲームの宝箱は見つけて嬉しい開けて微妙な
本当にマップのアクセントでしかないからな
- 405 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/04(金) 12:16:15 ID:QMiHCdUc
- >>403
カマキリは前列しか殴ってこないから
後列のフルサポートで前を支えられればどうにかなるんじゃないか。
>>402は、スノドリ戦で周りがうじゃうじゃ参戦してきて
後衛くずされてhageてると予想した。
- 406 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/04(金) 13:37:54 ID:m0Bqg7G6
- さっきスノドリ倒した310だす
コツ(?)としては、前衛の狼を出来るだけ孤立させて狩って、黒いFOE(スノドリ)の2〜3マス手前に立つと追いかけて来るので、両端どちらかまで逃げて戦えば護衛が来るまで約8ターン猶予が出来るので少しはやりやすいかも(`・ω・)
長レス駄文スマン(・ω・)
- 407 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/04(金) 14:20:58 ID:Hi03naUU
- >>406
水を差すようで悪いが、とっくに確立された戦術です。
発売からどれだけ経ってると。
とりあえずチュートリアル終了乙。だが地獄はこれからだ
- 408 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/04(金) 14:27:58 ID:auX+EPjn
- まあ初心者スレだから。
基本的に遊び始めたばかりの人対象なんでいいんじゃないの?
- 409 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/04(金) 14:38:20 ID:9yJz82TW
- 第5階層のマップ21〜24階までうめつくしたのにゲームが進まない
エレベータも使用可
どうしたらいいですか?
- 410 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/04(金) 14:41:05 ID:BEdVYjy+
- >>409
本スレに行く
- 411 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/04(金) 14:42:01 ID:kCwvif7K
- >>409
初心者スレで聞く内容かよ
- 412 :409:2007/05/04(金) 14:46:24 ID:9yJz82TW
- 入院中のため携帯しか見れない
- 413 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/04(金) 14:49:15 ID:w8xToYX3
- だから?
- 414 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/04(金) 14:53:46 ID:9yJz82TW
- 神様教えて!
第5階層のエレベータは2ヶ所あるがどうやって25階にいけるの?
- 415 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/04(金) 14:56:48 ID:tZDu2ACR
- 退院してから調べればいいと思うよ
- 416 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/04(金) 14:58:25 ID:Mk75fcH+
- >>414
前提からして間違ってる
- 417 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/04(金) 14:59:15 ID:9yJz82TW
- いぢわる〜
- 418 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/04(金) 15:06:08 ID:nXr0M+HL
-
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1177689509/328
神サイト
- 419 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/04(金) 15:08:27 ID:rBZEEibx
- 本スレ探すの面倒臭い人みたいですね…
アドバイスもクソもないんだが、もっと注意深く歩いてみよう
- 420 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/04(金) 15:23:40 ID:Kj0aKkJM
- >>414
× 2
○ 4
- 421 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/04(金) 16:01:52 ID:F80ECxKV
- スノドリを倒す前に6Fにいっちゃえば…
1vs5で楽勝☆(ゝω・)v
- 422 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/04(金) 16:13:58 ID:mrsKQL6U
- まだ購入前ですが質問させてください。
セーブデータは何個まで保存できますか?
自分用に買うつもりですが弟にもやらせてあげたいので。
- 423 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/04(金) 16:15:31 ID:lDSG4X4R
- お兄ちゃんがクリアするまで待って と言うしかない。
- 424 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/04(金) 16:15:31 ID:auX+EPjn
- >>422
残念ながら1個までです
- 425 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/04(金) 16:15:37 ID:5jwOGydV
- >>422
残念だが一個だけ
YOUもう2つ買っちゃいなよ
- 426 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/04(金) 16:19:12 ID:mrsKQL6U
- 早速ありがとうございます。弟の誕生日近いんで1個プレゼントすることにします。
どうもありがとうございましたm(_ _)m
- 427 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/04(金) 16:19:14 ID:zl0Qxy13
- DSLも2個あったほうがいい
- 428 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/04(金) 16:21:32 ID:R6f/cr2u
- いい兄貴だな
- 429 :397:2007/05/04(金) 16:27:35 ID:DufSDa4Z
- >401
それは未発見だった。
随分と短縮されたよ、ありがとう。
さーて、奴を狩りにいくか・・・。
- 430 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/04(金) 17:06:54 ID:qr2fFGeX
- 本日デビュー(`・ω・´)
名前が思いつかず1時間経過中
キャラの名前って引退前提で適当でもいいの?
- 431 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/04(金) 17:10:42 ID:auX+EPjn
- 名前は超重要だぞ
くじけそうになったとき、テキトーな名前だとそのまま放り投げてしまうかもしれん
Wikiに名前例が載ってるから参考にしてはどうか?
- 432 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/04(金) 17:15:57 ID:erEml7jD
- 引退前提っつってもそれなりに長い時間付き合うことになる訳だし
- 433 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/04(金) 17:17:18 ID:qr2fFGeX
- >>431
>>432
なるほど
wikiとパーティ晒しスレ参考にしてみます
引退ってそんなにしないもの?
- 434 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/04(金) 17:25:58 ID:5jwOGydV
- 俺の場合、DSをぐるぐる回しながら適当なところにタッチペンを落としてたまたま選ばれた一文字から始まるたまたま思いついた単語を名前にした
(しろくま とか やみなべ とか)
けど長く使ってくるとなんかそのキャラに合ってるような気がしてくる。
不思議だ
- 435 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/04(金) 17:29:45 ID:qr2fFGeX
- >>434
試しにやってみたら ?にとまった _| ̄|○
5人登録したので潜って来るノシ
- 436 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/04(金) 17:53:17 ID:KTD+hL7f
- >>433
引退するとレベル戻るまで時間がかかる割りに引退によるボーナスが高レベルで引退しないと薄い
俺は2層で全員引退させたら元に戻るまで3日かかった・・・・・・
- 437 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/04(金) 18:27:34 ID:hcyN7YWv
- 俺も一人だけ頭ひとつ出てたから引退させたら今や足でまといに
- 438 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/04(金) 18:52:03 ID:xrl+lrMj
- >>433
引退はレベル70で一回やれば十分だし。
- 439 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/04(金) 19:22:39 ID:qr2fFGeX
- >>436
>>437
>>438
d
当分気にせず潜りまくりますヽ( ´ー`)ノ
- 440 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/04(金) 19:53:13 ID:IUGsIXT0
- >>414
今は動かない ということは あとから動く
つまり、もっと歩いてもぐれ。
- 441 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/04(金) 20:26:01 ID:ZbHu63Y7
- 冷酷なる貴婦人とか縛ってから倒すとレアドロップって散々既出だと思うがエロイよな
- 442 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/04(金) 20:37:43 ID:tEEfy8Pu
- 19階突破した!きた!これで勝つる!
- 443 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/04(金) 21:02:30 ID:ElqS+lVV
- はやい!もうきたのか!
- 444 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/04(金) 21:51:55 ID:mSxzL8I2
- おぢちゃん!おぢちゃん! 。゚(゚´Д`゚)゜。
- 445 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/04(金) 22:32:31 ID:DufSDa4Z
- おかげさまで第五階層突入。
・・・すげえ、やられたぜ。
今日の現実の憂鬱が吹っ飛んだわ。
誰かも上のほうで言ってたけど、ネタバレは全力で回避しろ。
- 446 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/04(金) 22:33:54 ID:Jp6hJmd2
- その台詞が既にネタバレってことは自覚しようぜ
- 447 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/04(金) 22:51:10 ID:RbOBhnoV
- 思うんだが、「どのスキルがいい」っていうのはあまりよくないとおもう
っていうのも、使ってみて初めてそういうのを知るから。
失敗して覚えたほうがこのゲームを楽しめると思う・・・んだがなぁ
- 448 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/04(金) 22:55:22 ID:TQE2mjtR
- >>447
取り返しがつかないならともかく、振り直せるからね。
- 449 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/04(金) 23:00:22 ID:+mZ0wf07
- >>448
休養システムってすごい優しさだよね
他が色々ストイックとも言えるから余計に
- 450 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/04(金) 23:06:18 ID:TcGJHRv6
- 『どのスキルが良い?』というより『どのスキルのコンボが良い?』がいいかも。
この階層はこのコンボ。とかさ
- 451 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/04(金) 23:07:51 ID:TcGJHRv6
- さっきホーリーギフト×2で四人でカエル道場。
経験値が一気に一万近く‥‥ ×3やったろか?
- 452 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/04(金) 23:11:28 ID:DufSDa4Z
- >446 ごめんなさい。
- 453 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/04(金) 23:13:09 ID:TQE2mjtR
- >>449
休養があるおかげで多少地雷臭がするスキルも遠慮なく振れるしw
やり直しできるのはこのシステムにとっても合ってるよね。
- 454 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/04(金) 23:28:59 ID:b0AnH0VE
- >>451
wikiみりゃわかるが4人・バード2と5人・バード3じゃ効率ほとんど変わらん
全滅の確立が下がるというメリットは大きいかもしれないけどな
- 455 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/04(金) 23:31:29 ID:PcN7l8FL
- 取り返しが付かない要素があるとしたら
攻略情報を見て失敗を回避しちまうことだけだよな
セーブデータなんてその気になればどうにでもなるけど、記憶消すことだけは容易じゃない
なんで初回プレイ限定のおいしいところを放棄する奴がいるのか、未だに理解できんよ
- 456 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/04(金) 23:38:05 ID:TcGJHRv6
- じゃホーリー×3と育てたいキャラとで四人のカエル道場が効率良いかな?
- 457 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/04(金) 23:48:10 ID:TQE2mjtR
- >>455
蝶に毒られたり、ザコに撲殺されたりなんて
回避するよりむしろ食らった方が楽しいからなぁ。
でも久しぶりだよ、全滅しても楽しいRPGは。
- 458 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/04(金) 23:58:07 ID:RbOBhnoV
- 詰まって「クリアしたい!」って気持ちはわかるんだが、ちょっと工夫する「努力する楽しみ」ってのは必要だと思うんだ
スキルやコンボもそうだが。そしてどうしてもできねぇ!って時にここがある と私は解釈してもいいししなくてもいい
- 459 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/04(金) 23:58:39 ID:BEdVYjy+
- hageてこそ世界樹
- 460 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/05(土) 00:08:56 ID:tokETkKV
- 努力しても、努力しなくてもいい
これはそういうゲームだぜ
- 461 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/05(土) 00:11:30 ID:fANXUa18
- 妄想してもいいし しなくてもいい ゲームだしな これは
おっと ここは妄想マスタリーレベルを上げるスレではなかった
失敬 ノシ
- 462 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/05(土) 00:15:36 ID:s1eI2sxG
- >>456
育てたいの一人ならそいつ一人でやるのが一番いい
- 463 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/05(土) 00:18:01 ID:dtQGm10D
- 物凄く臆病になる自分に笑うな。
ボスやFOEを発見したらまず戻って仕切りなおしてから挑むし。
初見で突っ込むことはまずしなくなった。
- 464 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/05(土) 00:33:07 ID:P8lgyn1i
- 新しい階に下りて、FOE見つけたら迷わず特攻!
wikiもできるだけ見ないようにしてる俺
- 465 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/05(土) 00:51:40 ID:zgpH8bT7
- あらすじ
3時間かけて20階のボスに辿り着く
↓
このレベルなら勝てるだろwwww
↓
マップデータをセーブしますか?←いまここ
- 466 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/05(土) 01:27:38 ID:hvJO9BkP
- >>441
縛って倒したら濡れてるとか、妄想が止まりません(*'A`)
- 467 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/05(土) 04:23:46 ID:1la/qhMm
- モリビトの戦士として誇り高く死ぬことができるかと思ったら
人間どもに毎日縛られ、濡れ濡れ状態で生かされ続ける
なんちて
- 468 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/05(土) 04:43:20 ID:wk6bVSww
- \(´・ω・`)/ついに5層に到達!
このスレにはお世話になりました。
- 469 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/05(土) 05:13:10 ID:jjU648zf
- >>468
おめでとう
でも、初心者スレ卒業遅すぎ
- 470 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/05(土) 10:48:30 ID:gC5szHxO
- >>1を読んでから発言しようね
- 471 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/05(土) 11:05:02 ID:QzLnmCqP
- Yボタンフリーズは勘弁してくれ・・・
- 472 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/05(土) 14:40:03 ID:+h8WamWe
- ボス狼桁違いに強いな・・・
レベル15で行ったらあっという間に狼集結してぼこられたOTZ
- 473 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/05(土) 14:46:52 ID:+h8WamWe
- ってみんな通る道でもう戦術も出来上がってるのか(´・ω・)
しかも地獄はこれからか・・・
おもしろいじゃまいか!!!
- 474 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/05(土) 16:29:20 ID:gC5szHxO
- 最も恐ろしいのはレベル上げしてセーブ忘れること
宿泊まるとセーブした気分になるんだよなorz
- 475 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/05(土) 17:03:10 ID:wrn4b4Hg
- ダークハンターを使ってるんだが、どうも使い勝手が良くない
お勧めの運用法とかあるかな…
やっぱりレンジャー抜きでダークハンター使うのは無謀だろうか
- 476 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/05(土) 17:11:24 ID:eqOpKqMR
- ドレインバイトにとにかくつぎ込む
- 477 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/05(土) 17:11:31 ID:b8OtrCJx
- >>475
ダクハンは縛りまくってるだけで役に立ったが…
燃費がいいからスキル連発できるし素早いしで便利だったよ。
腕縛ると敵の攻撃力落ちるし。
- 478 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/05(土) 17:20:40 ID:wrn4b4Hg
- >>476-477
なるほど、ありがとう
挫けそうになったけど、ドレインバイトに注ぎ込んで育ててみる
愛はあるんだが、つい万能レンジャーに浮気したくなってなあ
- 479 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/05(土) 17:25:05 ID:b8OtrCJx
- 剣ダクハンなのか。
トラッピング取ると例のアレ戦で凄いダメージたたき出すよ
ってここは初心者スレか…。
ダクハンは序盤より終盤の方が活躍できるから気長に育ててね。
- 480 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/05(土) 17:31:46 ID:2R49Leds
- >>477
あと頭縛ると命中率下がる?
カエル道場してたら頭縛られて攻撃外しまくったんだけど
- 481 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/05(土) 17:32:49 ID:b8OtrCJx
- >>480
うん、で足縛ると遅くなるんだっけ?
それぞれ効果があるよ
- 482 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/05(土) 18:00:20 ID:0rmAeial
- 重苦の呪言はどれだけスキル振っとけば良いですか?
- 483 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/05(土) 18:00:44 ID:RtF2hRW+
- トラッピングは2層あたりから敵の数も増えてくるし
複数回攻撃してくる敵相手にも大活躍だった
- 484 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/05(土) 18:01:21 ID:0rmAeial
- てか最近になってベイン以外のカスメの大きな可能性に気づいた。
- 485 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/05(土) 18:54:46 ID:QzOtSNSz
- >>475
今どこらへん?
1〜2層で戦闘の効率を重視するなら切るのも手。
というか、俺は切った。
今3層だけど、改めてカエルで鍛えてBOSS対策要員にしようとしてる。
- 486 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/05(土) 19:56:02 ID:dNOu3I8h
- 買って二ヶ月、ようやく二層に降り立った僕らは
壁〇壁
壁僕壁
宝
お っ と 逃 が さ な い ぜ
- 487 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/05(土) 20:32:36 ID:LLxSEeFZ
- 現パーティがキツくなって新メンバーを大量登録してみたら
全く新しい世界が開けてきてwktk
スキルの割り振りで迷った時なんか思い切って
そっちのスキル用キャラを作っちゃってもいいかも、と思い始めました
- 488 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/05(土) 20:38:48 ID:tokETkKV
- 正直な話、このスレってただの乱立だよね。
- 489 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/05(土) 20:56:52 ID:wrn4b4Hg
- >>485
まだ1層
階層上がってから育てても間に合う?
- 490 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/05(土) 21:13:41 ID:vBbuVhkX
- すいません、最近購入したのですが
ひとつわからないことがあるので教えてください
ソードマンのチェイスファイアをやっと取得したので戦闘で
ソードマン:チェイスファイア
アルケミスト:火の術式
をえらんで、実行しても
ソードマンは「追撃する隙を見てる」みたいなメッセージが出るだけで終了、
その後、単にアルケミストの火の術式が発動するだけなのですが
何がいけないのでしょうか?
- 491 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/05(土) 21:22:11 ID:dNtGyHCo
- もしかして火の術式でチェイスかかる前に相手死んでないか?
- 492 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/05(土) 21:36:36 ID:vBbuVhkX
- 火の術式が当たった敵は確かに即死してます。。
が、え〜と、
チェイスを選択したときに複数の相手を選べたのですが
敵全体にばっさり切りかかるわけじゃないんですかね?
てっきり魔法で生き残った残りの敵に
切りかかってくれると思っていたのですが
- 493 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/05(土) 21:44:07 ID:s1eI2sxG
- 属性攻撃を喰らった対象にチェイスがいく
火の術式ならチェイスの対象は単体
大爆炎使えば敵全員にチェイスする
- 494 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/05(土) 22:20:18 ID:vBbuVhkX
- わかりました
ご親切にありがとうございました
- 495 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/05(土) 22:45:00 ID:k4ajiQ5F
- >>488
一時期は確かに世界樹スレが乱立していたが、最近は落ち着いてると思うけど
本スレがネタバレスレと合流した結果
このスレは、ネタバレ禁止スレとして意義はある。
- 496 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/05(土) 23:07:14 ID:sR72rIav
- 昨日買いました。超初心者です。
へたれなので一番安定してると言われるパソレメアでチーム組んでるのですが、スキルはどう振るのが進めやすいですかね?
今B2です。
B1で毒のちょうちょさん
B2でうしくん
に、それぞれぬっ殺されました。
- 497 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/05(土) 23:08:44 ID:s1eI2sxG
- 心の赴くままに振れ
ただしパラディンの挑発はやめとけ
意味が無い
- 498 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/05(土) 23:09:32 ID:G+4mcq+1
- カスメ使おうと思ってるんですが
防具等で強化すべきはLUCですか?TECですか?
- 499 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/05(土) 23:10:59 ID:tUVkL0yj
- レンジャーのシャドウエントリもやめとけ
意味が無い
- 500 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/05(土) 23:15:50 ID:/emRDqBC
- メディックの医術防御もやめとけ
意味が無い
- 501 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/05(土) 23:15:59 ID:tokETkKV
- ブーストアップ 10 (を含め、「効果なし」と表示されるもの)
炎・氷・雷マスタリー 6以上
毒マスタリー 6以上
挑発
一閃ブースト
シャドウエントリ
この辺は要注意
- 502 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/05(土) 23:16:08 ID:NySOqnWk
- 例えば、チェイスして同じターン内に
2人のアルケミストが火の術式したら2回共チェイス攻撃発動するのでしょうか?
- 503 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/05(土) 23:18:58 ID:LwYGBZe3
- >>500は罠なので注意
- 504 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/05(土) 23:23:09 ID:sR72rIav
- >>501
挙げていただいたのは
こりゃいらねーだろってもの?
これは必須!ってもの?
レはつい弓マスタリにぶっこんでしまう。あとは伐採が2だけ。
ソもついつい剣に。
しかし今は斧持ち…orz
- 505 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/05(土) 23:23:18 ID:aoLqfwZh
- ソドマンはチェイスと斧とどっちがいいんだろ?てかどっちかを選んだ時点でパーティーや戦略が変わってくるでしょ?
あとダクハンの剣スキルってどうなん?大体、皆、鞭だろうけど何か大きな特典とかある?
- 506 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/05(土) 23:27:16 ID:bVMrYGp0
- >>505
ダクハンの剣はトラッピングとドレインバイトが便利。
特にクリア後の対ボス戦ではトラッピング大活躍。
クリアまでは鞭、それ以降は剣でポイントふり直してる。
- 507 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/05(土) 23:28:29 ID:Suc8hymk
- 自分は剣ダクハン使いだが、ハッキリ言って主戦力だ
ドレインとトラッピングを使い分けながら進んでる
鞭キャラも作ってるんだけど、なんか弱いと感じてる俺は異色なのかもなぁ
斧ソドは剣スキルにポイント振らなくて済む分ポイントに余裕はあるかも
- 508 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/05(土) 23:33:24 ID:bVMrYGp0
- 本編クリアまでは鞭ダクハンもけっこう便利よ。
即死技あるから某敵からレアもいただけるし冷酷なおねーさま縛ったりいろいろね。
ボス戦でも活躍してくれました
- 509 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/05(土) 23:38:10 ID:aoLqfwZh
- なんか難しいなぁ
>>505
ダクハンって剣と鞭、両方に振る余裕ってある?
もしあるなら有効的なスキルの振り方と順番をアドバイスしてもらえますか?
ダクハンの縛りはボスとか二層と三層のFOEあたりに使えるけど、探索にはちょっと‥て感じだし
そしてプレイのほとんどが探索だし。う〜ん
ソドマンのチェイスはめちゃくちゃ使えるのはわかるけど、そればかりに頼っちゃうとパーティーや戦略が固定せれてワンパターンになりがちだよね。
もっといろんなパーティーを試したいけど、チェイスコンボ外すとどうしたら良いかわからなくなる‥
- 510 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/05(土) 23:42:32 ID:ONly1GFK
- 全体的な傾向として、なんでもマルチにこなせる子よりも
一芸に秀でたこの方が強くなる。
特に序盤のスキルポイントが限られているうちは。
戦闘中に武器の持ち替えが出来れば全然違うバランスになったんだろうけどね。
ちなみに鞭ダクの縛りはTPの少なさを活かして、
「ちょっと強い通常攻撃」として使っていくと軽く幸せになれる。
- 511 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/05(土) 23:44:50 ID:LLxSEeFZ
- >>509
つ ダクハン×2
- 512 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/05(土) 23:46:38 ID:bVMrYGp0
- 消費気にせず連発できるから探索でも便利だと思うけどね<縛り
出が早いし、縛れれば敵の攻撃力や命中率落とすこともできる。
考え方の違いかな?
他職との兼ね合いとかもあるのかもだけど…。
- 513 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/05(土) 23:50:00 ID:aoLqfwZh
- >>512
そうなのかな?
いや実際、剣と鞭の二人を育成するか、一人に両方覚えさせるか悩んでるんで‥
雑魚戦の場合、やっぱ腕を縛る?それとも前もって情報をいれといて臨機応変に対応してる?
- 514 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/05(土) 23:50:04 ID:Suc8hymk
- >>508=512
うんうん、自分も序盤は鞭ダクハンで縛ってたんだけど
いつからか剣メインになっちゃったんだな
単純にダメージ重視な考え方のせいかもしれん
お姉さま縛らないといかんから鞭も育てないとなぁと思ってるw
- 515 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/05(土) 23:52:09 ID:aoLqfwZh
- 鞭も各縛りにどれだけスキルを振るかで決まりそうな感じが‥
みんなどれだけ振ってます? 1? 5? 10?
- 516 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/05(土) 23:55:48 ID:s1eI2sxG
- 鞭ダクハンは縛りがすべてだから10
エクスタシーはポイント低くてもかなりのダメージでるから5
- 517 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/05(土) 23:56:30 ID:aoLqfwZh
- 今、自分で計算したら、十分鞭と剣と両方にスキルを割り振りできますね!
すいません、自己解決しますた‥
- 518 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/05(土) 23:56:44 ID:RtF2hRW+
- うちも剣ダクハンが主力だった
FOEにダメージたくさん与えられて気持ちいいよ
縛るのは中盤から使えるカースメーカーにまかせてた
- 519 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/05(土) 23:59:08 ID:aoLqfwZh
- >>516
10かぁ‥ ちょっと辛いなぁ
やっぱ違うもんですか?
エクスタシーってなかなか出せる機会、無いですからねぇ‥
最後の最後にスキル余ったら考えてもいいですけど。5も振るのはきついかな‥
- 520 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/06(日) 00:02:57 ID:BtL+UNo7
- アレがよくてコレがダメってのはパーティー構成や装備品によって変わってくるからなぁ・・・
結局自分が「足りないかも」って思ったスキルレベル上げてくしかないよ
敵のHP微妙に残るなぁ・・・一撃、二撃で倒せないかなぁって思ったらATCブーストとか攻撃スキル強化すればいいし、
敵のダメージ痛すぎ!!って思ったらDEFブーストや防御スキルを強化すればいい。
あと大抵のスキルは5LVから効果が劇的に高まるんで(もちろん例外もあるが)どうせスキルを取るなら
5レベルくらいあげるの前提で取ったほうがいい
中途半端に1レベルとか2レベルじゃ満足な効果は得られないだろう
君たちはこの助言を参考にしてもいいし
自らの考えを通して育成してもいい
- 521 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/06(日) 00:19:02 ID:ssfpIrLf
- >>513
できることなら両方作った方がいいかも。
一人で行くなら、最初鞭で本編クリア後は剣、と言う風にすれば
二度楽しめる。休養すればいいだけだし。
雑魚戦は腕を重視で、(かなりダメージが抑えられるから)
特殊攻撃してくる相手には対応する場所を真っ先に縛ってた。
縛りは振るなら10だね。
エクスタシーのポイント削っても縛りには10振るべきだと思う。
エクスタシーは出す機会少ないけどボス戦ではけっこう出してた。
- 522 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/06(日) 00:48:15 ID:uN1wx1eK
- >>505
アルケに全体術式を使用させる場合は
剣ソドでチェイスが有効だと思う
斧ソドの場合はヘルズクライやダブルアタックを
取得して単体に当てるダメージをとにかく高く
するようにするといいと思う
ちなみに自分は休養で斧→剣→いま両方つかえるよう模索中
何回でもやり直せるゲームだからいろいろためしてみるといいよ
- 523 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/06(日) 08:46:03 ID:iJl6kwj0
- パラのDFブーストの説明に物理防御が上がるってあるけど使用時だけ?それともステが底上げされるの?
- 524 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/06(日) 09:48:54 ID:R4y69ZdS
- ポイント溜めてセーブして試してみればいいじゃない
- 525 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/06(日) 10:32:08 ID:eX2vsh02
- ブーストを使う?
- 526 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/06(日) 10:50:05 ID:lC4HvWdJ
- 斧ソドマンいいよー。
スキル少ないから、かなり早い段階で高いレベルのスキルを取れる。
最初っからスタン10目指して全然問題ない。
ボス戦のダメージソースとしてかなり優秀ですよ。
ザコ? ザコはみんなでタコ殴りすればいいじゃない。
序盤じゃバードのあれもイマイチだし、薬たけーし。
- 527 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/06(日) 11:28:24 ID:j8X4TU5W
- >>489
おそくなって悪い。
自分もまだ3層なんで大した事いえないけど、
3層の頭で経験値は稼ぎやすいからダクハンはここで鍛えれば良い感じ。
レベル20はあっという間。30もちょっと頑張ればすぐ到達。
自分はダクハン切って、以降アルケ2人体制なんだけど、
まず間違いなく1ターンで戦闘が終わるので、
時間が無くて戦闘の効率を重視する人には向いてるのかなと思う。
- 528 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/06(日) 11:31:39 ID:j8X4TU5W
- にしても2層までは毒強かった!
FOE等でも、2人がやるとどちらかは確実に決まるし、
いったん決まれば引きこもって安全に勝ち。
まあ、相手のHPが上がってくるとそれほど有り難味はないけど。
- 529 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/06(日) 12:06:16 ID:eX2vsh02
- 二人共毒に振っちまったのか休養確定だな
- 530 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/06(日) 14:07:21 ID:I36cJqe2
- 3Fのゴーレムってクエスト完了報告したらもう遭えない?
- 531 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/06(日) 14:26:06 ID:iImQ7ein
- 2週間待つんだ。
- 532 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/06(日) 14:35:09 ID:dxmn+9T1
- test
- 533 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/06(日) 14:41:53 ID:I36cJqe2
- >>531
2週間?
クエスト終了しても問題ないわけか。
サンクス。
- 534 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/06(日) 14:43:45 ID:j8X4TU5W
- >>529
もちろん、休養前提で振った。
んだけど、今計算すると結局毒関連に9SPしか使ってないから、
全体術さえマスターできれば良いうちのパーティー構成では
特に休養する必要も無かったかと今思ってる(もう休養してしまった)。
- 535 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/06(日) 17:27:09 ID:iJl6kwj0
- 皆教えてくれ。B2のウサや
てふてふの毒で半分くらい持ってかれるんだが…
今レベル8ぐらい。これは
仕様なのか?それとも俺がスキル振り間違ってんの?
- 536 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/06(日) 17:39:29 ID:JWUvNoV5
- そういうゲームです
辛ければ防御するといい
身の程をわきまえて進めれば
いい感じにレベルが上がっていく絶妙なバランスだと思う
- 537 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/06(日) 17:39:32 ID:VE1VDKe4
- >>535
世界樹的には普通の事態
- 538 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/06(日) 18:05:01 ID:shSvAUEo
- 序盤のダメ値は痛いくらいがちょうどいい
宿屋に泊まれない苦しさが存分に味わえる
B3に到達すれば回復Pがあるので、稼ぎが楽になるし
- 539 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/06(日) 19:07:27 ID:oRHT1rN9
- >>535
解毒に関する術がなかなか覚えられないから大変だわな。
つωT`)ヾ (゚Д゚ )…イ`
- 540 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/06(日) 19:17:29 ID:j8X4TU5W
- >>535
雑魚戦はやられる前にやるのが基本のような気がする。
敵が毒使いなら1ターンで殲滅するのが鉄則かと。
- 541 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/06(日) 19:18:39 ID:rGl0L+Bw
- 毒を食らう前にたおしちゃえばおk
とりあえずB5までwikiも何も見ずに進めてみたがスキルが絶望的すぎる・・・
- 542 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/06(日) 19:24:01 ID:ZtR06wMV
- >>535
昨日始めたばかりなんだけど、毒の余りの強烈さに感動したよwww
これこれ、こういうのでいいんだよ。
- 543 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/06(日) 19:31:44 ID:iJl6kwj0
- 皆レスありがd。
以前B3F降りたトコにいる奴怖くて即効逃げたから、ちょっと行ってくるお
あれ強いのかな
- 544 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/06(日) 19:42:45 ID:WMnJktPL
- >>543
とりあえず戦ってみればいいじゃない(・∀・)ククク・・・
- 545 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/06(日) 19:42:46 ID:dDsdYWrG
- >>543
やめてぇぇぇぇ
逃げてぇぇぇぇぇ!
- 546 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/06(日) 19:43:34 ID:JWUvNoV5
- 皆のニヤニヤする顔が見えるようだ
- 547 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/06(日) 19:47:34 ID:i96su1J8
- >>543
挑んでみる価値はある
でも、勝てるようになるまで足止めする価値はない
- 548 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/06(日) 19:49:29 ID:7mZ8JgoI
- よかったのか ホイホイついてきて
俺はノンケだってかまわないで食っちまうFOEなんだぜ
- 549 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/06(日) 20:00:00 ID:rKiDVx20
- すごく・・・強いです・・・
- 550 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/06(日) 20:03:19 ID:oRHT1rN9
- >>543
たぶん、衝撃度では作中随一。
- 551 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/06(日) 20:37:52 ID:XvSf0JTL
- >>550
俺の中では未だにトラウマ
- 552 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/06(日) 20:49:17 ID:JSPmKwQc
- >>551
俺にとってもトラウマ。
下の層で初めて色違いが出てきたときに、
総毛立ってシールドスマイトとスタンスマッシュぶちかましたくらいトラウマ。
- 553 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/06(日) 20:49:22 ID:MccilQAq
- 中盤からは毒より恐ろしい呪いがあるぜ
相手の攻撃なんて痒い程度なのにこちらから仕掛けたら・・・
- 554 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/06(日) 20:51:19 ID:WISYQ0DD
- >>544
おわぁ…あなたは非道だ…おわぁ・おわぁ
- 555 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/06(日) 20:52:26 ID:iCIE9XDE
- オプションのパスワードってなんなの?
- 556 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/06(日) 20:55:16 ID:shI7ceuf
- パスワードは、気休めかと存じ上げまする。
- 557 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/06(日) 20:56:10 ID:DMv0bKgD
- >>554
DSにもバロック来るのかw
- 558 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/06(日) 21:01:33 ID:Z7SCbRIR
- >パスワード
説明書見れ
- 559 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/06(日) 21:10:23 ID:L6jGyTij
- まぁ毒も麻痺も戦闘終われば解除されるから、そこが救いだった。
他のRPGじゃあまり無い。
- 560 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/06(日) 21:20:03 ID:PhNQZ1j7
- B1F、B2F辺りが一番よく死んだ。
ってかB3F以降で死んだ記憶がほとんどない。
医術防御が強すぎたなぁ。
- 561 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/06(日) 21:22:48 ID:iJl6kwj0
- 543です。闘ったよ、蟷螂 …大丈夫だと思ったんだ、防御陣形使えば。
裏切ったな!俺のパラ子を
裏切ったんだ!
- 562 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/06(日) 21:35:27 ID:L6jGyTij
- 実際、蟷螂ってどのくらいのレベルで倒せるのかな?
俺が思い出して挑戦した時は1ターンで終わった。
- 563 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/06(日) 21:45:55 ID:5FYLGQVQ
- わざわざパラディン2人にしてパリングで完封した。LV15前後だったかな。
- 564 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/06(日) 21:49:57 ID:WISYQ0DD
- >>557
コネーよw
ちょっと前にバロックスレでリトルの人形捨てたと言ったら
おわぁ…おわぁと陰湿ないじめをうけますた
- 565 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/06(日) 21:55:04 ID:jx6Hw0SF
- >>564
お前あのときの奴かw
- 566 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/06(日) 22:00:26 ID:pbmwuCXj
- 前の守りを固めて毒が効けば結構レベル低くても倒せるかも。
- 567 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/06(日) 22:07:08 ID:j8X4TU5W
- >>563
自分もそのくらい。
確かレベル17が四人と14が一人。
方法は毒殺(前衛は防御)。
- 568 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/06(日) 22:07:46 ID:WISYQ0DD
- >>565
つ∀・)クカカカ・・・貴方もつくづくこの手のゲームがお好きな様だ
僕もも大好きです…今度は嘘じゃないっす
- 569 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/07(月) 00:08:05 ID:p1GNRsV+
- 今、レベル63くらいなんですが、確か何かでマックスレベル70までしか上がらないって見ました。
これってホントですか?今、ちなみに地下23Fあたりです。
- 570 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/07(月) 00:16:35 ID:OBzAzMAQ
- >>569
ホントだが、ここは初心者スレなのでそういう質問は本スレで。
- 571 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/07(月) 00:27:06 ID:p1GNRsV+
- すいません、本スレ行くとネタバレ見そうだったんで。ありがとうございました。
- 572 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/07(月) 00:38:58 ID:se2Fle/G
- >>571
あなたのその質問が他の人に対するネタバレとなることを考えたことがありますか?
- 573 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/07(月) 00:46:26 ID:SaUJEz6k
- ま、そんなこと言ってたらここで出来る話なんてなんもねえけどな
- 574 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/07(月) 01:03:53 ID:MGJKnGnM
- 限界Lvを聞くくらいはここの範囲だと思うけどなぁ
- 575 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/07(月) 01:20:59 ID:YQwPuwUD
- 限界レベルまでネタバレにしたらカマキリの話とか完全アウトじゃんwwwww
- 576 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/07(月) 01:27:03 ID:OBzAzMAQ
- 限界レベルというよりは、今何階とかってあたりが…まあ、神経質すぎたか。スマソ
- 577 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/07(月) 01:35:28 ID:se2Fle/G
- ごめんね。つんつんしちゃって。ただ、レベル63で初心者はないと思ったんだ(´・ω・`)
- 578 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/07(月) 01:39:12 ID:RSqNpMsr
- 攻略スレのネタバレを見て泣きそうな俺がhage
- 579 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/07(月) 02:00:35 ID:QLeP5toD
- 初心者:20Fまで。
中級者:初心者ではないが、全ての敵にはまだ遭っていない。
上級者:全ての敵を倒した。残すはアイテムコンプのみ。
超上級者:マラソンを始める
マスター:全ての職種においてレベルMAXのキャラがいる。
ネ申:レベルMAXが10人以上いる。当然全員引退ボーナスあり。
廃人:金の使い道がなくなる。
- 580 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/07(月) 02:45:35 ID:LErvIPZj
- >>579
初心者がそれはありえんだろ
このゲームのお約束を学習するであろう1層突破あたりまでが初心者
そこからクリアして、すべてのクエストを制覇するまでが中級者
すべての敵を倒して上級者って感じか
アイテムコンプ狙うようになるとまた別の人種になるだろうけど…
あと、ネ申ってのは
低レベル、少人数、貧弱装備とか思いつく限りの厳しい条件でボスを撃破してる奴だとおもうよ
引退後LvMax10人程度はアイテムコンプなんぞよりずっと敷居が低いし
- 581 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/07(月) 02:51:34 ID:UGJuRibR
- 初心者脱出は2層突入して最初のマップが埋まりはじめたら・・・かな
明らかに初ボス戦制覇して舞い上がってる冒険者を殺しにかかる難易度の上がりかただし
- 582 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/07(月) 06:08:55 ID:l/Z/bgpw
- >>580
>>581
初心者の定義を「このスレに質問に来る人」って事で考えれば>>579でも十分な気がするよ
実際は1層突破する頃には、初心者では無くなってると思うけどさ
- 583 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/07(月) 09:17:24 ID:Vzylc8Lk
- 購入して5日、やっと2層突入した俺もついに中級者か・・・
新しい収集品をいくつか入手できたのに、尻商店に武器防具並ばなくて辛い('A`)
- 584 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/07(月) 09:37:44 ID:A7W7ezee
- 商品によっては収集アイテムの数が必要だったり、複数の組み合わせだったりするので
多く収集する必要がある場合もある。
- 585 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/07(月) 12:11:29 ID:YQwPuwUD
- とりあえず>>1を見てから初心者論議をしろ
- 586 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/07(月) 12:13:28 ID:N2TCFiiV
- 論議しろ厨うざい
- 587 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/07(月) 12:40:44 ID:PY/+oDN9
- 昨日から始めたんだけど
マターリと花畑で休憩させたら毒吹きアゲハに惨殺された…orz
- 588 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/07(月) 14:03:10 ID:L210ObpE
- >>587
皆が経験することだよ
- 589 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/07(月) 14:18:01 ID:9fS5aqZh
- >>587
その洗礼を受けたものだけが世界樹の奥へ進むことを許されるのじゃよ。
- 590 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/07(月) 15:16:33 ID:ECEWiZK+
- >>587
毒アゲハで初めて死亡者が出たなー
- 591 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/07(月) 15:46:29 ID:omZRWJ/I
- ここをみてチイスファイア?というのが使えるというのでとってみました
全然使えません構えるだけだしなんだかスキルポイント損した気分ですだまされました本当にありがとうございました
- 592 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/07(月) 16:03:45 ID:o/psyLLF
- はいはい嘘うそ。悪かった悪かった。
これに懲りてこんなところ覗きに来るのやめろな
- 593 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/07(月) 16:26:59 ID:QLeP5toD
- 一人で何言ってんだw
- 594 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/07(月) 16:35:27 ID:tLJuoYcE
- チェイスするべき物がなきゃ・・・
- 595 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/07(月) 16:41:20 ID:eH8HhH4C
- チイスファイア
誰かが「チィース!」と挨拶したら、他の皆がつられて挨拶すること。
放課後の体育館などでよく見られる技。
- 596 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/07(月) 16:43:59 ID:omZRWJ/I
- なるほどよくわかりましたここにきたら教えてくれると思ったのが間違いでしたね
インターネッチはこわいところですね嘘ばっかり書いてるなんてこれからは自力でやります
- 597 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/07(月) 16:46:42 ID:/ZmTQQD7
- >>591
ちゃんと火炎系術式の使えるアルケミストがパーティにいる?
いたとしてもアルケミストにアザーズステップをかけたらチェイスはできないから注意
- 598 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/07(月) 16:47:36 ID:o/psyLLF
- >>595
「ファイア」はどこ行ったんだよw
- 599 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/07(月) 16:54:21 ID:5y5293Br
- 危険な花びら>災いの巨神乱入>眠りで動けず突進\(^o^)/
だがそれがいい。
- 600 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/07(月) 17:03:17 ID:omZRWJ/I
- 歩けみすとなんて入れてませんそれより僕のスキルポイント返してくださいお願いします
僕は必死ですお願いしますレベル上がらないんです
- 601 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/07(月) 17:12:09 ID:5uRruPwO
- >600
Lv30まで上げたら返してもらえるよ<スキルポイント
- 602 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/07(月) 17:14:27 ID:k5nCGmgb
- だめだ…こいつ‥
IDがWJだもん
- 603 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/07(月) 17:16:19 ID:1dLsW0L+
- つスルーマスタリー
- 604 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/07(月) 17:17:28 ID:/ZmTQQD7
- 自力でやるならスキルを取る前にスキルの説明文くらいは読もう
- 605 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/07(月) 17:27:28 ID:/ZmTQQD7
- あー何かに似てると思ったら宮沢賢治のツェねずみだ
- 606 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/07(月) 18:14:03 ID:Er1fZQWQ
- それ以前に>>600の人はまず得るべきスキルがある。
それは句読点のスキルだ。
- 607 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/07(月) 18:29:13 ID:4dn68e6u
- 文章マスタリいくつで習得出来ますか?>句読点
- 608 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/07(月) 19:24:41 ID:Vzylc8Lk
- 句読点をつけるかつけないかは(ry
- 609 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/07(月) 20:04:25 ID:YQwPuwUD
- 低レベルな釣りに釣られすぎwwwwwwwwww
- 610 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/07(月) 21:22:17 ID:1dLsW0L+
- 話を世界樹に戻そうぜ。
ブシド-のために今は五人で進めてるんだが、基本序盤は六人フル?五人でもこの先大丈夫かな?
- 611 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/07(月) 21:26:21 ID:ULtB/nvL
- 説明書を音読すればいいと思うよ
- 612 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/07(月) 21:27:15 ID:yjuu4eEk
- なぜ六人=フルなのか
これも釣り?
- 613 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/07(月) 21:28:28 ID:1MGRyqP/
- 話題の修正を装った釣り乙
そうじゃなかったらYボタン押してパーティ選んでよく見ろ。
- 614 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/07(月) 21:32:53 ID:1dLsW0L+
- ゴメン自己解決した。
編成の時欄が六つあるから最大六人かと思ってた。
スレ汚しスマソ…
- 615 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/07(月) 21:40:59 ID:GF0RFjnH
- PTが6人だったらという妄想はよくしたよ。
専用スレないかな。
- 616 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/07(月) 21:46:02 ID:PY/+oDN9
- >>587です
毒吹きアゲハ討伐を諦め、先に進もうとしたらモグラやら蟹やらに10回程全滅させられた…orz
蟹物理攻撃がほとんどきかないし
まだ2Fにも到達してないのに早くも泣きそうだ…orz
- 617 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/07(月) 21:50:24 ID:MUuwF6sk
- カニなんざアルケミの魔法で一発やん
- 618 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/07(月) 21:50:54 ID:1dLsW0L+
- まだ最初なら、アルケを
加えるだけでだいぶ楽に
なるんじゃない?
- 619 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/07(月) 21:51:01 ID:ULtB/nvL
- カニが出れば逃げればいいじゃない
- 620 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/07(月) 21:51:41 ID:nFUuMa4I
- >>616
そういう時はPT組みなおすのも手だぜ?
『バランスよく冒険者を集めたか?いい加減なパーティじゃ後々苦労するぜ。』
物理攻撃効かない、この属性攻撃効かないって事を踏まえて色々と作っておくのも良いかな
- 621 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/07(月) 21:52:27 ID:1MGRyqP/
- >>616
死ぬことがこのゲームの醍醐味だ、問題無い。
最後までそんな感じで行きたいならフロア×2+αぐらいのレベルで行くといいよ。
レベル上げすぎると緊張感無くなる。
- 622 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/07(月) 21:54:24 ID:yjuu4eEk
- アルケのいないうちのパーティにとって
蟹は1階の中ボスでした
- 623 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/07(月) 22:06:56 ID:PY/+oDN9
- アドバイスdです
アルケを入れればよかったのか…
ちなみに今のPTはソダバ/レメ
偏りまくってんな…orz
ちょっとアルケ作りに行ってくるノシ
- 624 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/07(月) 22:21:03 ID:GF0RFjnH
- 2Fに行くまで
カニが「FOE」ってヤツなんだと思ってた。
- 625 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/07(月) 22:32:14 ID:YYMM92dW
- 初っ端から物理防御耐性のある敵が出てくるわ
解毒スキルも無いのに毒持ちの敵が出てくるわ
いやあ、嬉しいね
- 626 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/07(月) 22:45:09 ID:QeIUmGED
- カニじゃねーだろ。カブトだ。
カニは後で出てくるから。
- 627 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/07(月) 22:45:54 ID:1dLsW0L+
- このゲームをやって、
某肉食昆虫を多少なり
恐れるようになったのは
俺だけじゃないはずだ
- 628 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2007/05/07(月) 22:54:28 ID:Uo5cdVX+
- 最近のゲームにしては結構な難易度だよなぁ。
久々に燃えてるぜ。まだ7Fだけどなw
3Fのカマキリを泣きながら全力で戦ったのは良い思い出。
Lv11でよくやれたぜまったく
ところでシリカ嬢がなかなか斧を開発してくれないんだが
7F以降も作れるようになるタイミング微妙なんだろうか?
剣は割と進行度合いに合わせた感じで作れるんだが。
- 629 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/07(月) 23:05:03 ID:8k6HywEr
- >>627
虫嫌いの視点で言わせてもらうと
それは単体でかなりキモイと思う><ありえない形!
でも、それに寄生しているツリガネムシ超キモイ><
- 630 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/07(月) 23:17:29 ID:yjuu4eEk
- このゲームの昆虫はたいてい強いよな
- 631 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/07(月) 23:18:21 ID:nFUuMa4I
- 虫は元々だけど、花の方が嫌いになるな
- 632 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/07(月) 23:25:05 ID:+dMZWlbS
- >>628
>なかなか斧を開発してくれない
そうか? 特にそう感じたことはないけどなぁ
作ってもらえるタイミングなんて、要は目当ての材料手に入れられるかどうかだものな
それと8Fに降りれば新しい斧作ってもらえると思う
- 633 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/07(月) 23:28:06 ID:JnN4GSY6
- >>627
>>631
つまりカマキリ+花でこいつが最強だと。
ttp://bsearch.goo.ne.jp/image.jsp?CC=1&MT=%A5%CF%A5%CA%A5%AB%A5%DE%A5%AD%A5%EA&PT=webtu&from=webtu
- 634 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/07(月) 23:29:27 ID:nFUuMa4I
- >>633
画像見てないけど、ハナカマキリかァァァァ!!!!!
そうだったら、何気にアレはアレで可愛いし綺麗
- 635 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2007/05/07(月) 23:37:03 ID:Uo5cdVX+
- >>632
ああ、悪い。作ってもらえるタイミングってのは素材が入手できる
タイミングって意味合いだったんだ。
今装備してるのがブロードアックスなんだが・・・その一つ前のって
もしかしてスノードリフトからのドロップアイテム使用?
wikiの素材リストのとこは巨大な鋭い牙でドロップリストのほうの
スノードリフトのところは巨大な鋭牙でびみょーに違うもんだから
今Ctrl+Fで「巨大」で検索かけたら気づいたんだが。
モンスターリストのほうはドロップの一番上が???だから確認できねぇorz
- 636 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/07(月) 23:45:11 ID:/8yS/vTF
- フォレストオウガを2ターンで倒せず四苦八苦しているのだが
おまいらどうやったの?
- 637 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/07(月) 23:50:20 ID:s+h26GuQ
- ガンガンいこうぜ
- 638 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/07(月) 23:51:37 ID:+dMZWlbS
- >>635
そうだったか、こっちこそスマソ
ブロードアックスの1個前はスノードリフトのドロップで合ってる
巨大な鋭牙が正解な
f.o.eの、しかも階層ボスのアイテム絡みだと発売タイミング狂うよな
- 639 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/08(火) 00:02:15 ID:+QVcIR2A
- >>637
全員にアクセラIII打ってガンガンいったら倒せたぜ
術式に弱いとかマジ都市伝説だった
- 640 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2007/05/08(火) 00:09:39 ID:fEgbaKqd
- >>638
スノードリフトで合ってたか。回答サンクス。
階層ボスのレアドロップで少し先の武器が〜ってのなら
まぁ納得しないでもないけど、順番どおりの武器の必要
素材は困るなぁ。100%ドロップなら問題無かったんだろうが。
ブロードアックスで我慢できずにwiki解禁しちまったから
今後はちょくちょくチェックしながら進む事にするよ ノシ
- 641 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/08(火) 00:28:13 ID:gH4E9ciB
- >>640
スノードリフトは2層から攻めれば取り巻きも倒しやすいし、よく経験値稼ぎに利用させてもらったもんだが
- 642 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/08(火) 01:06:02 ID:ce/tzrIY
- 4階層到達記念(?)でLv50になったキャラから引退してキャラ作り直そう思ってます
今は、
レンジャ、ソドマン、メディ、アルケ、アルケ(+おまけパラディン)ですが
転生したらアルケを一人外して
鞭使いか、カースメーカーを入れたいので悩んでます
いっそアルケ外して両方入れてみようかな・・・
参考までに、みんなの意見を聞きたいです
よろしく
カースメーカー解禁と共にパーティ6人解禁になれば良かったのになぁ
- 643 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2007/05/08(火) 01:07:00 ID:fEgbaKqd
- >>641
あそこFOEも結構な数居るから美味しそうではあるなぁ。
でもまだ沸いてなかったぜ。意外と14日経過するの遅いなw
金も無い事だしカマキリさんに挨拶まわりして寝よう
- 644 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/08(火) 01:17:44 ID:Jlnx4Y8v
- >>642
つーか空きの枠でダークハンターとカスメ作る事を勧める。
ここで一気に引退すると戦力ががたがたになるし、アルケからダクハンは…
カスメもボーナスなら別の職種の方がいいような気がする。
勝手が分からない職種に転生させるのは危険じゃないかねえ。
ても自分はまだ引退は一度もしてないけどな、70になったのを休養させた以外は。
- 645 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/08(火) 01:24:41 ID:U+p3vqZD
- 剣ダクハンを使うつもりは無いようだな。
とりあえず各種ボンテージに10振っとけ。
- 646 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/08(火) 01:27:29 ID:2WzaJ6ma
- >>642
ソドがチェイス持ちならどーとかって考えてバランス良く
けど>>644と同意見で別枠として育てた方が何かと楽でオススメ
あと引退はレベルがカンストしてからのがお得だから
そこらへんも考えて気長に育ててみては?
- 647 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/08(火) 01:27:47 ID:xg9kODYF
- >>642
前衛ジョブはある程度レベル追い付くまで使い物にならないから、
鞭にするなら道場でみっちり育てないとキツイと思う。
カスメなら後ろから呪言使ってるだけで役に立つから、
レベル低めでもわりと連れて歩ける。よく死ぬけど。
4層は敵が強いから、レベル50が4人+新人だと
なかなかスリリング探索になりそうだ……
- 648 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/08(火) 01:41:04 ID:Jlnx4Y8v
- >>647
4層はレベルが結構上がってても、雑魚戦で消耗し切っちゃう場合があるからな。
- 649 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/08(火) 01:58:37 ID:ce/tzrIY
- みなさんご意見ありがと!
今は全員Lv40代後半でパラ男くんだけLv30くらいです
(パラディンは引退させない予定&レベ低いキャラの護衛役)
いろいろとスキル無駄振りしてるのでやり直したいのです
元のレベルまで復帰するのに時間かかるのは覚悟の上です
クエストたまってるので、まったりと消化しながら
竜の所の温泉や水路の温泉でがんばります
ま、武具はある程度強いから初期プレイよりは楽かなぁ、なんて思ってます。
- 650 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/08(火) 02:23:44 ID:xg9kODYF
- >>649
スキル振りなおすだけなら休養した方が楽だよ。
キャラの設定とか性格づけとかに関係するなら止めはしないが。
最終的に強いキャラを作りたいだけなら、
70まで育ててから引退を考えた方がいい。
その頃には要るスキル要らないスキルも分かるだろうし。
- 651 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/08(火) 09:40:44 ID:ZEWLnjrP
- 5階のボス達が強過ぎて(戦ってると次々に増えて)全滅してしまうのですが、レベル上げるしかないの?
今レベル17です。
- 652 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/08(火) 09:55:44 ID:mydNGwdh
- >>651
とりまきが多くて手が出せないイケメンは、体育館裏に一人だけ呼び出してみんなでボコればいいんだよ
- 653 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/08(火) 09:59:47 ID:ZEWLnjrP
- >>652
イケメンがなかなか体育館裏に来てくれません><
もう一度頑張ってみます。ありがとう。
- 654 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/08(火) 10:03:02 ID:gcyS5yOi
- >>653
一歩づつ慎重に進んでよーく見てれば、
イケメンがどこから動き出すかがわかる。
PT構成とスキルの取りようにもよるけど
多分勝てるから体育館裏でヤッチマイナー!!
- 655 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/08(火) 10:27:02 ID:U/70ByAw
- >>653
体育館裏呼び出しでもダメだったらBOOSTを満タンにしてから挑むんだ
特に医療防御と防御陣形を開幕からBOOSTして使えばその後の展開が
凄く楽になる。トリックステップも中々。
攻撃に専念できるようになるしね。
- 656 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/08(火) 10:41:03 ID:ZEWLnjrP
- >>654
呼び出せました!そしてボッコボコにしてやりました!
ありがとうございます!
- 657 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/08(火) 10:41:47 ID:otyT6D6h
- 名前が冷たい名前だから暖めてあげれば…
ってそういう常識をひっくり返してくることがあるゲームだから侮れない
5Fはまんまでいいけど
- 658 :653:2007/05/08(火) 11:25:33 ID:ZEWLnjrP
- >>655
今レス気付いた…。
ごめんよ。愛してる。
- 659 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/08(火) 11:26:08 ID:CFIjjkim
- ついさっきこのゲームを買って来た超初心者だけど
パーティ構成が決まらなくてかれこれ1時間orz
序盤のお勧め構成とかあれば教えて欲しい
あと質問なのだけど
引退機能ってLv低下以外のデメリットは無いし転職とほぼ同じってことでおk?
- 660 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/08(火) 11:44:40 ID:75YIFpSo
- >>659
どれでやってもキツいから見た目で選んでOK
変な構成でも愛さえあればどうにでもなる
一通り作っちまうのもありだと思うよ
引退機能はその認識でもOKだね
一応、名前付け替えてキャラデザ変更したりもできるけど
- 661 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/08(火) 11:49:27 ID:DbBqFyhR
- 今卵取りにワイバーンのとこにいってるんだけど…
強すぎて倒せねぇorz
やっぱりLv30じゃ無理があったかorz
- 662 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/08(火) 11:52:45 ID:nfgLH0FF
- >661
君に課せられた依頼は卵を持ち帰ることだろう?
無理に倒さなくても良いし、そのまま倒せるまで鍛えても良い。
- 663 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/08(火) 11:57:21 ID:DbBqFyhR
- >>662
そうなんだけどさ
どうにかして卵だけでも…って思っていくんだけど
いつの間にか追い掛けられてエンカウントorz
こうなったら倒せるまで鍛えるよ
でもワイバーンてLvどれくらいで倒せるんだろ
- 664 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/08(火) 12:00:28 ID:Jlnx4Y8v
- > どうにかして卵だけでも…って思っていくんだけど
> いつの間にか追い掛けられてエンカウントorz
根本的に何か間違ってるか、観察力不足かと。
- 665 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/08(火) 12:05:50 ID:otyT6D6h
- ガチガチに戦術固めれば30代でも倒せるそうだが
ワイバーンを避けれないくらいだとかなり必要な気がする
- 666 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/08(火) 12:09:24 ID:DbBqFyhR
- すまん…
ワイバーンにエンカウントしないで卵取れた
ワイバーンに見つからないようにすればよかったのか…俺アホ過ぎorz
- 667 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/08(火) 17:34:18 ID:CFIjjkim
- グラフィック重視で選んだところ
ソード・レン・バード・メディ・ケミでいこうかと思うんだけど
この構成でもいける?
そしてよければ各キャラのスキル振りの順番を教えてほしい。
- 668 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/08(火) 17:36:39 ID:/o4So+Cm
- >>667
思うままにやるのが良いと思うよ
ってか、ロス無くやりたいのならばWiki見る方が早い
- 669 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/08(火) 17:41:10 ID:ekqGVEdV
- スキルポイントを損するだけで何も利点が無いスキル一覧ってありますか?
- 670 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/08(火) 17:44:24 ID:xW9WLZG9
- 損するだけのスキルなんてないよ
キャンプ処置だって役に立つよ(棒
- 671 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/08(火) 17:44:43 ID:JT2TgG3l
- >>667
ある意味ロス(失敗)を糧にするゲーム。
その為に休養システムがあるわけだしな。
モンスターやアイテムなんか、取りこぼしのないよう仕様してくれてる。
- 672 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/08(火) 17:46:09 ID:JT2TgG3l
- >>669
後からいくらでも取り戻せるので、損なんか存在しません。
- 673 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/08(火) 17:47:29 ID:rH1XmrUC
- でも序盤から無駄スキル振るのってもったいないんだよね
スキルで工夫して、ってのができなくなるもの
- 674 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/08(火) 18:00:58 ID:Jlnx4Y8v
- 序盤はスキルよりも、むしろレベル上げた方が効果がある罠。
キュアとかはスキル無いと意味ないが。
- 675 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/08(火) 18:03:52 ID:DOtSCX6/
- >>667
とりあえずアルケに術式をLV.1でいいから一つ覚えさせろ
鉄板はそれだけだ
例えば君はソードマンを両刀遣いにしても良いし
剣か斧のスペシャリストに育てても良い
何をするかは君の自由だ
- 676 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/08(火) 18:05:31 ID:BnWPtVst
- 医術防御Tあれば他は適当で良いぜよマジで
- 677 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/08(火) 18:06:45 ID:rH1XmrUC
- >>674
それが逆に問題だと思うんだよね。
地雷スキルにポイント振ったら、あとはレベル上げるしかない。
力技になるなあ、ちゅうのがね
- 678 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/08(火) 18:09:27 ID:/o4So+Cm
- >>677
そんな時には「休養」、もしくは引退
一回試してみて、色々と考察し、自分なりのパーティを作るって意味では重要なシステムだと思っている
- 679 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/08(火) 18:09:44 ID:nfgLH0FF
- >673
寧ろ序盤しか無駄スキルを振る楽しみは味わえないんじゃなかろうか。。
後になるほどコツを覚えてきて地雷を避けるようになるし。
まあ何せ後でいくらでもやり直しは効くから自由にやるのが良いと思うよ。
もちろんwikiを見ながら最適なスキルを模索するのも君の自由だ。
- 680 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/08(火) 18:10:02 ID:rH1XmrUC
- いや、「序盤」の話してるんだわ
- 681 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/08(火) 18:11:11 ID:4kJ1ybYl
- >>669
男は度胸、何でも試してみるのさ
- 682 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/08(火) 18:11:41 ID:rH1XmrUC
- そうねえ。
挑発+パリングでいい気になってたのも今は昔だわ
- 683 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/08(火) 18:12:04 ID:/o4So+Cm
- >>680
色々やってみるかWiki見て自分でやれって事でFAしてると思うが?
- 684 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/08(火) 18:13:46 ID:Jlnx4Y8v
- >>677
初心者救済的には序盤は「今までのRPG定番」が効くようにしてると思えばいいのでは?
結局中盤以降、上手くスキルを振るのが重要になるし。
- 685 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/08(火) 18:15:32 ID:rH1XmrUC
- >>684
結局そういうことなのかね。
でもはっきりとした地雷スキルがあるっつうのは正直詰めが甘いよね。
- 686 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/08(火) 18:19:00 ID:CFIjjkim
- アルケミはどの属性からとればいい?
- 687 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/08(火) 18:21:58 ID:nfgLH0FF
- 開始直後という事なら、
メディ: キュアを取る
アルケ: 何でも良いから術式取る
バード: 序盤は期待せず生暖かく見守る
共通: 収集系スキルに2ポイント以上注ぎ込むとキツい
くらいかなあ。
- 688 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/08(火) 18:23:17 ID:BnWPtVst
- >>686
3属性LV1でもラストまで充分イケるぜ!
つまり好きにしろよハゲって事だぜ!
- 689 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/08(火) 18:23:35 ID:Jlnx4Y8v
- >>686
ある意味どれでも。
強いて言えば火か雷、お好みで毒あたりか。
- 690 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/08(火) 18:24:00 ID:pqSgHXOE
- >>686
1Lvずつとっとけ。
- 691 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/08(火) 18:26:45 ID:gH4E9ciB
- >>686
どれでも。
っていうのは序盤は属性を考えなくても大差がなくて”術式”であるってことのが重要だから
序盤で高Lvにしてもダメ差少ないしね
- 692 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/08(火) 18:36:30 ID:CFIjjkim
- 了解
広く浅く取ることにする
- 693 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/08(火) 18:52:13 ID:WQ3EgvwF
- 敵のHPが少ない序盤は毒だな。
身をもって味わうだろうが。
- 694 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/08(火) 20:31:35 ID:iGEbyDtI
- きみは地雷スキルを
戦闘で役に立たないスキルと解釈してもいいし
話のネタになるスキルと解釈してもいい
- 695 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/08(火) 20:56:12 ID:AiLdrtqi
- さあ!マップに地雷を埋め
憎きF.O.E.を その罠にかけるのだ!
- 696 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/08(火) 21:00:17 ID:Jlnx4Y8v
- >>695
それボンバーマン。
- 697 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/08(火) 21:23:44 ID:2WzaJ6ma
- ある意味毒ほどの地雷スキルもないな
- 698 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/08(火) 21:44:00 ID:xg9kODYF
- 鞭子のスキル欄に燦然と輝くアナコンダLv2
- 699 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/08(火) 22:04:45 ID:8yGlTZlF
- >>698
なんで俺と同じなんだ!
のちに休養したけど。
- 700 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/08(火) 22:26:00 ID:xW9WLZG9
- トルネードとレイジングエッジを全く使っていない(´・ω・`)
- 701 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/08(火) 22:45:17 ID:pHicbmf5
- もし毒に入れるのなら、毒マスタリーは1で十分とだけは言っておく。
いくら試行錯誤もありとはいっても、全く無効というのは楽しめないだろうから。
- 702 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/08(火) 23:01:47 ID:s6zA5fUQ
- ブシドーになりたいのですがどうしたらいいんだ!?
- 703 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/08(火) 23:02:34 ID:QQV+Q1NH
- 死ぬこと
- 704 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/08(火) 23:22:38 ID:jQ3CJPdm
- 初めての女王蟻打倒でレアらしい処刑者のアギトが出た。
これはもうブシドーを作れってことだろうか。
- 705 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/08(火) 23:23:38 ID:/o4So+Cm
- >>702
キミはブシドーを夢見つつ先へ進んでもいいし、Wikiを見て先の展開を知ってもいい
- 706 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/08(火) 23:23:47 ID:gH4E9ciB
- >>704
ニア ゆずってくれ たのむ
- 707 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/09(水) 00:27:19 ID:mAGfUe9z
- はっきりとした地雷スキルってキャンプ〜しかなくね?
- 708 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/09(水) 00:29:20 ID:3ACuc7WS
- いや、むしろ挑発だけなのでは?
- 709 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/09(水) 00:32:02 ID:D0v2Dyuj
- シャドウエントリと一閃ブーストもなかなかのモンだぞ
- 710 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/09(水) 00:43:30 ID:5lmE57R8
- 全てを伐採に叩き込め!
- 711 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/09(水) 00:45:10 ID:hLqqNW54
- 今日買ってきて今パーティを考えてるのだけど
個人的に対BOSSと対雑魚に分けてキャラ編成をするのが嫌いなので
パラ、レンジャー、メディ、カメ(最初はケミ)、バードで行こうと思うんだけど
このパーティで最初からラスボスまでクリア可能ですか?
- 712 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/09(水) 00:47:24 ID:LTnWyeD+
- >>711
スキル次第で行けなくもない
ちなみに、対BOSSより雑魚戦で苦労する事になると思うので
第二パーティを育てて置くと良いかもしれない
- 713 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/09(水) 00:48:38 ID:mAGfUe9z
- 全員ブシドーにでもしない限りどうにでもなると思う
- 714 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/09(水) 00:49:30 ID:XvVqU5sm
- >>711
そのPTなら楽かな
逆にケミ抜いてカスメ入れた後が辛いかも知れないが
- 715 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/09(水) 00:55:52 ID:pVbJf3EL
- >>711
どんな構成でも活路はあると答えておこう。
…でもカメ5はちょっとキツイかもしるん
- 716 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/09(水) 00:57:35 ID:hLqqNW54
- どうもありがとうございます。
ずっと同じパーティーで最初から最後までってのが好みなので
そのために多少苦労することは覚悟してます。
ただこの構成じゃ倒せないBOSSとかが居ないか心配になったもので…。
- 717 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/09(水) 01:07:18 ID:H3rJubML
- >>716
そういう視点で選んだメンツだとしたら結構正解かもしれない。
序盤〜中盤に火力不足気味になるかもしれないけど、
このゲームは完全無欠のパーティは組めないからね。
- 718 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/09(水) 07:55:49 ID:8PPP21TN
- うっかり5日間潜入クエストに突入してしまった…orz
購入からもうすぐ3年が経つDSの電池が、出先でも持てばいいのだが…
- 719 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/09(水) 08:02:19 ID:wweK1x+q
- 8Fから出てもあとでチャレンジできるよ
- 720 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/09(水) 08:23:59 ID:nd734ktO
- カエル道場ってのはどこで出来るの?
カエルみたいな敵も居ないし…
- 721 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/09(水) 08:44:25 ID:zmoAns+Z
- >>720
気づいてないなら知らない方がいい
あれはLv1から短時間にMaxまで頑張るような育成には向いてるけど
通常プレイで使うと後のプレイをダルくするだけの要素だよ
- 722 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/09(水) 09:01:24 ID:nd734ktO
- >>721
そうなんですか?
ダルくなるのならやめときます。
- 723 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/09(水) 09:18:43 ID:HSpR5c0t
- べインカスメを育てる為に色々とやってるがレベル50でダレてきた。
もっと効率よいレベル上げの方法ありませんか?
ちなみに今はカエル道場でホーリーギフト×2とべインカスメの三人で頑張ってます。
だいたい一度の経験値は12000ぐらい。
あ〜こんなんなるんだったら五層の探索のメンバーにカスメ入れとけばよかった‥
それだと知らず知らずにレベル上がってたのに〜
- 724 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/09(水) 09:27:06 ID:Qc8gZWkj
- >>723
ここは初心者スレだぞ。質問場所間違えてないか?
- 725 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/09(水) 09:40:44 ID:HSpR5c0t
- >>724
スマソ‥
- 726 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/09(水) 09:41:33 ID:GI0D5bsj
- 場違いなほど先に進んでる奴が初心者スレで質問とな
いつまで初心者気分なんだ
- 727 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/09(水) 10:32:21 ID:yi40aoJy
- 俺なんか8階でボコボコにされたのに、執政院で「あそこまで行けるとは」みたいな事言われて
俺もそろそろ中級者か。とか調子こいてたというのに・・・
- 728 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/09(水) 10:40:03 ID:Ln/MlWcT
- >>700
レイジングエッジは必中攻撃だと考えれば、1だけ振っとけば燃費だけはいいぞ。
- 729 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/09(水) 10:47:40 ID:hLqqNW54
- アザスはいくつまで取るべき?
- 730 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/09(水) 10:49:40 ID:x/T0o7sn
- 一度妹にセーブ消されたが、B2Fまでしか行ってないやつだったしパラに挑発振ってたデータだったので今は感謝してる
- 731 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/09(水) 10:51:58 ID:x/T0o7sn
- アザスは早めにとるべきか、またはレベルどれくらいあげればイイかの区別がつかん質問なので一応両方
早めがいい
レベル1あれば十分
- 732 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/09(水) 10:54:57 ID:wweK1x+q
- >>729
うちのレンジャーはペイン狩り専用になってきてるから10なってる
レンジャーはポイントに余裕あるからよく使うなら燃費よくなるから振ってもいいんじゃね
- 733 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/09(水) 11:22:30 ID:hLqqNW54
- 俺もペイン使おうと思ってるしこんな感じでいいかな?
http://uniuni.dfz.jp/sekai/rgr.html?20HSHQakGAcAGA1tL
アザスペインはカスメが入った時点から使っていくのは厳しい?
- 734 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/09(水) 11:23:41 ID:hLqqNW54
- ごめんh抜き忘れたorz
- 735 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/09(水) 11:31:28 ID:lac3o5T/
- >>733
70引退なくせにそんなこと聞いてくるのに絶望した
- 736 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/09(水) 12:43:14 ID:v7kyatDY
- 採集スキルを取っていないレンジャーなんて…
- 737 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/09(水) 15:05:13 ID:L0jXPpI9
- >>736
採集専用のレンジャーがいるのではないかと。
それにしてもそんなスキルシミュレーターがあるんだぁ〜。
- 738 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/09(水) 17:06:40 ID:EJCWmKSi
- 本日ようやくツスクルさんから鈴を頂き、カースメーカーが創れる様になりました。
で、第2パーティでも創ろうかと思うのですが、
鞭ダクハン、ブシドー、バード、カスメ、であと一人を迷っております。
メディックを入れて安定を図るか、
レンジャーを入れて攻撃力&先制攻撃率を上げるか・・・・。
「○○するのも××するのも自由だ」はわかるんですが、参考までに皆さんの御意見をうかがえれば、と思います。
第1パーティをレベル70まで上げてからの引退引継も考えましたが、
上記のパーティはかなりリスキーなものになりそうなので、保険として第1パーティは取っておこうかとも考え、
これも迷っております。
- 739 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/09(水) 18:19:42 ID:6XWr8yU7
- 16人登録してとっかえひっかえお勧め
- 740 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/09(水) 19:28:50 ID:CYEvPF1s
- >738
個人的な意見を言えば、本編クリアに大きな支障が出るまでは
クエストで必要になる場合を除き、サブキャラ(パーティ)は
作らなくても良いと思う。言うだけ野暮ですけれどね。
まあ、どうせ作るならメインパーティとは全く違う戦術をとれる
パーティにしたら良いと思うよ。
- 741 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/09(水) 19:37:15 ID:8VD8SE6l
- 全く使ってなかった職業
選べなかったスキルを育てるキャラだと
新しい楽しみも出て来て良い感じだし
…バードのスキルがどうなってるかによる気がする
回復系がないならメディックは必須だと思う
- 742 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/09(水) 21:16:30 ID:XErEm5xS
- アルケを育ててる最中なのですが、TPリカバリーまで遠いです
ぶっちゃけこのスキルは中盤以降、役に立ちますか?
それとパラディンが攻撃力が微妙に低くて活躍させられないのですが
このまま盾マスタリーだけを伸ばしていっても足手まといになりませんか?
- 743 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/09(水) 21:17:20 ID:cWaTX+GW
- >>738
メディックがいないとかなりきついからいた方がいいんじゃないかなぁ
第一PTで稼いだ金で薬品使いまくるっていう手もあるけど…
たぶん第二PT構成からして第一PTの職業ソパレアメ辺りで、
メディックが2人になるからどうしようかと考えてる気がするけど
第二PTは前衛が少なめだから、殴りメディック仕様にして
第一メディックとは違う方向性に持っていけばいいんじゃない?
序盤から殴り仕様にすると厳しい局面もありそうだけど
そこで悶絶するのもまた楽しみの一つなり
- 744 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/09(水) 21:22:05 ID:sznoyC+o
- >>742
TPリカバリーはレベル5以上でないと使い物にならないので(毎ターン3回復)
正直焦って取るものじゃない気がします。
たしかにコレがあると長期戦でのTPの減りが少ないです。
が、大爆炎とか使っていればそりゃ追いつかないので、正直微妙かも。
バードの安らぎがあればかなり助かりますが、1ターンキルで雑魚をやっつけてると回復しない罠w
- 745 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/09(水) 21:25:12 ID:FPzEZvNu
- >>742
>TPリカバリー
あると便利程度、ポイントが余るまでは無理に取ろうとする必要なし
>パラディン
防御陣形を覚えたら、とりあえずパラディンを役目を果たせるようになる
それ以降はお好みで
- 746 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/09(水) 21:43:08 ID:XErEm5xS
- >>744-745
有難うございます
参考にさせて頂きます!
- 747 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/09(水) 22:42:46 ID:d0jGYh1Y
- >>742
パラはシールドスマイトを覚えれば火力がだいぶ変わる
ただし、燃費が良いから気を付けること
それと防御陣形はPTに医術防御メディとバードの2人共
いる場合は覚えない方がいいかも
強化は3つまでしか使えないから枠を圧迫し過ぎる
そこも考えて覚えるべし
- 748 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/09(水) 22:44:22 ID:DJ9Aw+GB
- アリうぜええええええええええええええええええええええええええええええ
- 749 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/09(水) 22:50:47 ID:HSpR5c0t
- 最近、シールドスマイトを使うと腕封じが発動するんだが‥そんな付加価値あったっけ?
- 750 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/09(水) 23:20:03 ID:uIYjFKsN
- >>749
レベル5から腕封じ効果がつくみたいよ
- 751 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/09(水) 23:57:38 ID:ctnMTcCm
- クレイモアの説明に「鋼鉄製の両手剣」とあるのですが
盾スキルが使えなかったりするのでしょうか
- 752 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/10(木) 00:01:23 ID:sznoyC+o
- >>751
なんか盾は両手剣でも持てるから大丈夫だ。
腕にくくったままなんだろう>盾
- 753 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/10(木) 00:07:31 ID:mBMz8Pfq
- 両手剣どころか弓とだって楽々両立出来てしまう。
シリカ工房の技術力はエトリア一ィィィっ!
- 754 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/10(木) 00:09:27 ID:IpwGcUHA
- 2層突入後、僕っ娘だと気づいた
- 755 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/10(木) 00:11:07 ID:nPHnGfvH
- >>754
始まってすぐにわかるだろうw
- 756 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/10(木) 00:24:44 ID:j8+SqiV8
- ここで、最初宿屋の糸目は女だと思っていた俺が通りますよ
- 757 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/10(木) 00:27:49 ID:QuBxij2T
- >>756
キミは宿屋の糸目を女だと思ってもいいし、守銭奴だと思ってもかまわない
- 758 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/10(木) 00:37:41 ID:ZfchHR03
- クエストの「友への供物」で「冒険者への供物を集めた。」となるけどクリアできない
ちなみに「小さな花」と「幸運の杖」でいいんだよな?
- 759 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/10(木) 00:39:27 ID:G1/xx2Z4
- >>758
お供えに行ってください。
- 760 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/10(木) 00:44:33 ID:ZfchHR03
- >>759
thx!
なんかもっと花持ってこうかとうろうろしてたら墓見付つかった。
- 761 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/10(木) 01:28:56 ID:IDf+omqz
- 各階のマップが必ず画面いっぱいになると思って
無駄に隠し通路や隠し階段探しまわったやつ挙手ノシ
- 762 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/10(木) 01:30:26 ID:321uZEFy
- >>761
ねーよwwwww
- 763 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/10(木) 01:42:01 ID:PHYUQosw
- B2Fの下半分は探した。
- 764 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/10(木) 01:57:09 ID:UYfubeqq
- 蟻倒せた
中ボス倒さないと永遠と出てくるとかボス蟻の凶悪さとかひどす
高級回復アイテムかなり使ってしまった(´・ω・)
あの蟻はまた出てくるの?下潜るのにもうあいつと戦いたくない・・・
- 765 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/10(木) 01:59:38 ID:K8nbuAPM
- >>764
次に会う時はレアドロップ目的となるだろう
- 766 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/10(木) 02:13:26 ID:UYfubeqq
- >>765
なら良かった
通せんぼするような形だったから、あんなのと何度も戦えませんね・・・
- 767 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/10(木) 04:42:13 ID:vQfEWy+r
- 面白そうだから今日買ってくるか
久々にやりがいのあるゲームになりそう
- 768 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/10(木) 07:31:50 ID:RqJR/EsF
- >>761
もちろんB2で探したぞ
- 769 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/10(木) 08:47:37 ID:OQvuF5UI
- 俺は剣でいきたいソードマンなのに斧ばっか新しい武器でてきて
剣の装備はかなり出てくるのが遅い。
斧が5で剣10なのにいつまでたってもチェイスもハヤブサも使えない
現在9FでLV29なんだけどやっぱ斧のほうが剣より強いのが先にできあがるもんかな?
今後もこのまま斧が先行で出来上がっていくんなら斧で行こうかと思うんだけど。
- 770 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/10(木) 09:16:47 ID:x/7WmxsE
- そうとも限らないが、確実に言えるのは
同じ価格帯の武器なら攻撃力は剣<斧。
チェイスやハヤブサを活かしたいなら
単発の攻撃力を諦めて剣を装備するしかない。
両方取ってるなら雑魚戦は剣、ボス戦は斧と
持ち帰る運用をしても面白いんじゃないだろうか。
- 771 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/10(木) 09:18:03 ID:ZfchHR03
- >>769
斧はソードマン専用だから同時期の剣より威力は高い
でも代わりにスキルの数が少なく単体攻撃のものしかない。
スキルはスタンは便利。
- 772 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/10(木) 09:21:03 ID:e4wlc3nF
- 結局ダブルのために剣あげるから、両方使ってみるのがいいな。
- 773 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/10(木) 11:20:08 ID:MGjA72FG
- >>750
へぇ〜そうなんだ。
それ以上レベル上げると何か別の封じ効果とかつく?
他にそういう以外な効果がつくスキルってあるかな?
- 774 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/10(木) 11:30:45 ID:w7wbs7P9
- サジタリウスの矢がLV5以上でスタンとか、
パリングがLV5以上で連続パリングとか、
3色ガードLV6以上でダメージ吸収とか、
割りとある。ためしに休養させていろいろ振ってみるのも楽しいかも。
- 775 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/10(木) 11:32:00 ID:G1/xx2Z4
- >>774
3色ガードのLv6以上は地雷だが。
- 776 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/10(木) 11:48:22 ID:XXq45rGJ
- 有効性はともかく、事実としては間違ってないけどな
- 777 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/10(木) 11:50:57 ID:1TLnynji
- 属性ガードレベル6以上に振ると楽しいじゃないか。
駅前全裸で走ると人生楽しくなるよと同義だが。
- 778 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/10(木) 12:54:45 ID:OQvuF5UI
- 色々助言thx
ただ同じ程度の価格帯の武器なら
剣も斧も攻撃力的にはそう大差ないから剣を使いたいんですが
剣のレイテルバラッシュ(攻撃力45)に対して
斧がビリオン(攻撃力77STR+3)とまだ9Fの段階で言うのもアレなんだけど
常に上位が出来上がるんですよね。
我慢できずにwikiで色々見てみたら斧のビリオンに相当する剣であるクレイモアを作成するには
13Fまでもぐってからじゃないと作成不可能ぽいし
そこまで行くと次は斧がグレートアックスになって差が開くという・・・
色々調べたら斧が常に先行して新武器でてきそうだし剣をあげまくっときながらアレだけど
今度休養だして斧一筋でいこうと思う。皆ありがとう
- 779 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/10(木) 13:09:05 ID:ZpOXIQcw
- 序盤は純粋な攻撃力だけ見てればいいから作れるなら斧オヌヌヌ。
中盤以降のスキルの組み合わせで切り抜ける局面や
4体以上の雑魚がワラワラ出てくるあたりでチェイスやハヤブサが生きてくる。
俺も序盤は斧メインで行って、四階層の途中でチェイス剣キャラを新規作成した。
- 780 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/10(木) 15:35:21 ID:BiUA++00
- >>778
納得したみたいだからいいんだけど勘違いしてるのでちょっとだけ
斧の方が攻撃力が強い→新武器なんじゃなく
斧と剣の同価格品で斧の攻撃力が高いってだけなんだ
まー専用武器なわけですから強くなきゃ変ってのもあるんですが
鞭と刀も同じ現象おきてますよ
- 781 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/10(木) 15:41:02 ID:pYfHmaJ2
- 別に勘違いしてないんじゃね?
同じこと言ってね?
- 782 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/10(木) 16:08:21 ID:0O7KJOky
- 同価格帯なら攻撃力に大差無い(>>778)、と、
同価格帯なら斧の攻撃力のほうが上、とは理解が全然違うけど。
前者なら、武器種別によらず高価な武器が上位であって、
斧のほうが常に高価な新武器が同時期に店頭に出ると理解してることになる。
実際は、同価格帯の新武器が同時期に店頭に出てくるのであって、
結果的にいつも斧のほうが攻撃力が上、という点では同じだけど、
武器種別による攻撃力などのパラメータの特徴付けの理解がされてないと思う。
- 783 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/10(木) 16:26:31 ID:pYfHmaJ2
- 見事に俺の勘違いじゃね?
- 784 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/10(木) 16:44:26 ID:2a+axQTY
- 別スレで見かけた表現なんですが「hageる」って何ですか?
- 785 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/10(木) 17:00:01 ID:ME/kbsds
- hageる=全滅する
最初に立った全滅スレのタイトルが
世界樹の迷宮で全滅したらhageるスレ
だったことから来ている
- 786 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/10(木) 17:05:19 ID:QTxcUuUw
- 金がなかなか集まらんっ!
- 787 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/10(木) 17:05:54 ID:F4MkScJX
- >>785
ん、一番最初はkageるじゃなかったっけ?由来は3Fのアイツの名前からで。
いつのまにhageになったのかはワカランけど
- 788 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/10(木) 17:16:46 ID:ME/kbsds
- うんにゃ、初代はhage
にくちゃんねるで確認してから書いた
kageは4スレ目と5スレ目
- 789 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/10(木) 18:06:14 ID:c/YSlFnS
- 例のアレと遭遇してトラウマを抱える人が急増した頃、だな
- 790 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/10(木) 18:24:47 ID:1NGeyzL1
- >>786
階層によってアドバイスも違ってくるが
今いる階層より上の階層のFOE狩るとか回復の泉付近で戦うとかすると結構貯まる
- 791 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/10(木) 18:29:30 ID:vbQJiF3P
- 金稼ぎ?
5レンジャーに採掘スキルつけて鉱物を集めるとか、かな
- 792 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/10(木) 20:34:20 ID:pNpDidfV
- >>782
それはすごく正確な説明なんだけど、
実際>>778とかが(俺もだけど)気にしてるのは、
その段階で持ちうる武器間の性能の差なんだよね。
価格はよほどでなければ支障が無いし、
同レベル帯かどうかなんてそもそも気にしないし。
というわけで開く一方の性能差の前に(というか俺もビリオンで)
斧にもスキルを振る事を決心した一人。
- 793 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/10(木) 20:46:32 ID:G1/xx2Z4
- つかアルケ居てチェイス使えば、十分すぎるほど攻撃力差は埋めれると思うが。
攻撃力の差よなんてレベル補正で埋めれなくもないし、どうせ戦闘延びても数ターンだ。
使いたいスキルがあるから斧,とかぐらいの選択しかしないな俺は。
- 794 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/10(木) 21:05:59 ID:9YGGDF51
- 金困んないのは序盤だけ
ええいソードマンなんだから剣使わせろ
どうせ1割ぐらい威力増えたって倒すのかかるターンは変わらん
- 795 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/10(木) 21:38:32 ID:pNpDidfV
- >>793
俺はソードマンは元々TPが低いから
雑魚戦ではできればスキルを使いたくなくて。
そうなると倒すのに2発かかるか3発かかるかは
総合的な被ダメに大分影響してくるのよ。
>>794
>ええいソードマンなんだから剣使わせろ
こだわりあるんなら別にそれで良いと思う。
そもそも自分も剣も使わせてるし。
- 796 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/10(木) 21:55:25 ID:RyQWJwzW
- 俺はパラが剣だから、って発想で斧だった。
トルネードやハヤブサが羨ましくて2人目を雇ったけど。
- 797 :いむ:2007/05/10(木) 22:06:23 ID:qY1pAvZc
- 緊急!仲間募集!
http://tv6.kir.jp/br_c/index.shtml
- 798 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/11(金) 00:10:47 ID:+M60XaUl
- なあおまいら、流砂ってどうマップに書き表してますか?
- 799 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/11(金) 00:12:19 ID:M/LVVKOh
- >>798
ウチは諦めて覚えた&直接目視してる
一番楽そうなのは、手書き又はエクセルなどで別途作成する事だろうな
なんだかんだと、書き込む事多くなるから流砂にまでmemoが回せない
- 800 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/11(金) 00:12:46 ID:Tf8OutiX
- TPリカバリ・・・スキルポイント10以上も消費して覚えるようなスキルでもないね・・・
1ターンアムリタに費やすだけで十分かもしれん
こりゃ休養2回目か決行か(;´Д`)
- 801 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/11(金) 00:15:52 ID:HR+m5PcW
- >>798
流砂出口に壁書いて引き返せないことだけ分かるようにしといた
- 802 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/11(金) 00:20:15 ID:M/LVVKOh
- >>800
Boss、F.o.e.戦でバードが居ないPTならばって所だね
アムリタはレンジャーと、パラディン用に消費されてしまうw
- 803 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/11(金) 00:24:45 ID:xryoY2Q1
- >>798
流砂ゾーンを壁で囲んで上流側にワープアイコン置いてる。
1ブロックしかない流砂には対応できないのがネックだな。
- 804 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/11(金) 00:27:09 ID:+M60XaUl
- >>799
>>801
>>803
thx。何事も工夫だなあ…
とりあえず801方式でやってみるよ。
- 805 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/11(金) 00:51:48 ID:jBQEmKk+
- メディックは習得すべきスキルが多いからTPリカバリに回す余裕はないな
アルケミストはお好みで
- 806 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/11(金) 01:53:04 ID:TmXfxc4y
- 801方式か・・・
- 807 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/11(金) 08:43:48 ID:0ZpFSw6r
- はいはい、アッーアッー
- 808 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/11(金) 08:46:34 ID:zYN6F6dW
- >>798
俺は通路は線を引き、流砂はペイントのみにしてる。
んで入り口には線を引き出口には引かない。
- 809 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/11(金) 12:29:24 ID:lmcqZiRS
- このゲーム難しすぎないか?
開始早々アゲハで全滅、鹿に4人殺され、蟷螂に鏖にされた
レベル上げるほど治療費高くなるから、お金は一向にたまらないし
もう嫌になったよ
- 810 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/11(金) 12:31:17 ID:rpyZ+rwy
- やっと3層まできたぞ!!
でもなんか1層から2層へ行ったときの「敵TUEE!!!何回宿に戻らせる気だよタコ!!!」とか思いながら
少しずつMAP作ってた頃と比べてすいすい進めるから困る。FOEにガクブルしながら一歩一歩慎重に進むことがなくなったわ
- 811 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/11(金) 12:34:26 ID:rpyZ+rwy
- >>809
レンジャー5人部隊作って1Fの隠し通路使ってそこで5人まるまる伐採作業
一度で500〜600を5分おきくらいに稼げるよ。
最近のヌルゲーみたいに何も気にせず考えず
さくさく進めるゲームを期待してたんなら
君にはあわないのかもしらんね
- 812 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/11(金) 12:35:05 ID:diqtcrOn
- >809
つ「避ける」
勝てないなら逃げようって気にならないか?
- 813 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/11(金) 12:35:31 ID:w37SblVG
- >>809
たぶん、弱いのに先に進み過ぎなんだと思うぞ。
あとカマキリとかは避けて通るのが普通。強くなってから倒せばいいんだし。
金のタメ方はwikiに書いてるから読んだらどうかな?
- 814 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/11(金) 12:36:18 ID:w37SblVG
- うわ、総ツッコミになってる…
まあこのゲームは難しすぎると言うよりは、昨今のゲームと進め方が違うと
思ってもらえばいいのでは。
- 815 :809:2007/05/11(金) 12:46:27 ID:lmcqZiRS
- >>811-814
レスありがと
やっぱヌルゲーマーには向いてないっぽいね……
ヌルゲーマーはヌルゲーマーらしく、大人しくミンサガやることにします
- 816 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/11(金) 12:49:25 ID:w37SblVG
- ヌルいというか、さくさく先に進みたい人には向いてないと思う。
ヌルゲーマーの私だが、異様に慎重な性格のせいでまだ全滅の憂き目にはあってないから。
- 817 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/11(金) 13:16:44 ID:GcfYU9AU
- 序盤は死にまくって当たり前
というより、油断したら死んで当然のゲームだと教えるためにわざと厳しめにしてある感じ
死にまくること自体は気にしなくていいと思うね
普通の学習能力があれば、そのうち死なないような戦い方が身に付いてくるだろうし
まぁ、ごく希になすすべもなく一方的にやられることもあるけどさ
- 818 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/11(金) 13:47:15 ID:njwmNYs8
- 引退ボーナスについて解説お願いします。
- 819 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/11(金) 13:51:37 ID:nnB4pmK5
- >>810
3層の敵はな、倒せるんだよ
倒せるんだけど戦闘がいつまでたっても終わらないんだよ
最悪ジリ貧なってhageるのさorz
- 820 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/11(金) 14:35:56 ID:w917r4bh
- >>818
スキルポイントが引退したLVに応じて最大6プラスされる
これによって通常キャラよりもバリエーションが少し増やせる
それから引退した職業に応じてステータスも少し増える
…が効果はさほど感じられないからあまり気にしないでも良い
ソード、ダクハン、ブシドー…STR
レン…AGI
パラ…DEF
メディ、アルケ、カスメ…TEC
バード…LUC
これ以上細かく知りたかったらwikiか考察スレ行くべし
- 821 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/11(金) 14:45:03 ID:A1x/1h7c
- >>815
ちょ、ミンサガのどこがヌルゲーだよw
- 822 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/11(金) 14:55:23 ID:KLrvlV1y
- 昨夜から始めた
パ ダ バ ア メ のでやってます
完全にパーティー編成失敗くさい
\(^o^)/
- 823 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/11(金) 14:58:17 ID:ibe9wF7Z
- >>822
ああん?どこが失敗よ?
うちのラスボス倒したパーティと同じだぞ。
- 824 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/11(金) 15:04:31 ID:i5iFdpiU
- ドラクエ9の新情報を捜すうちこのスレに迷い込み、感化されて一昨日ソフト購入してきた。
まだ一階をウロウロしてるだけだがWKTKが止まらない。
FF11プレイヤーとしては理想のバランスだ。
その場で中断セーブが出来ればネ申だったが。
みんな一回のプレイ時間どのくらいなのかね?
- 825 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/11(金) 15:07:13 ID:AkyqUNSD
- >>822
ダダダメバの俺から言わせてもらうと、充分過ぎる良PTだ
- 826 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/11(金) 15:10:53 ID:MXd+iKC7
- 今日購入したんですが、
メディック抜きのPTで最後までメンバー入れ替えずにプレイするのって無謀ですか?
- 827 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/11(金) 15:17:46 ID:hiMcjTup
- >>825
だがアンタの考え方は結構好きだw
- 828 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/11(金) 15:40:36 ID:ibe9wF7Z
- >>826
まずはやってみて、こりゃダメだと思ったらパーティに入れるとかしたらどうかな?
本編クリアはメディックいなくても十分可能だよ。
- 829 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/11(金) 15:55:15 ID:zYN6F6dW
- >>809
初期のドラクエとかみんなこんな感じだと思うがなぁ〜
ちなみに俺はドラクエ8で初めてドラクエを途中で投げてしまった‥なのに世界樹は延々と楽しんでる。
世代の違いかな?
- 830 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/11(金) 16:02:18 ID:MXd+iKC7
- とりあえず回復アイテムどか食いで頑張ってみるぜ!
後、クリアだけならってことはラスボスより強い敵が居て
流石にそれはメディック必要ってことかね
- 831 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/11(金) 16:10:12 ID:VUO1ALE+
- >>830
最強の敵はメディックいなくて倒せるかはわかんない。
メディックなしのPTで倒せたよって報告あったっけか…。
レベル上げは後半になるとけっこう楽なんで、必要になったときに
育て初めても遅くはないから、まずは自分の好きなパーティで
行けるところまで行くといいよ。
- 832 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/11(金) 16:14:12 ID:N+uDtFRW
- >>824
元FF11やってた俺も最近始めた!
『挑発』は罠スキルだから気をつけてww
- 833 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/11(金) 16:30:07 ID:rTHP9JS1
- 序盤で金がない、ってヤツは、
回復アイテムや武器防具を買っているのが問題だとおもうよ
買わずにがんばるほうがいいよ
- 834 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/11(金) 16:37:42 ID:2mCovTz3
- >>831
「ぼうけんしゃよなにゆえもがきくるしむのか」の人はソソババレ
- 835 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/11(金) 16:40:56 ID:VUO1ALE+
- >>834
メディックなしでもいけるのか。朗報だね。
- 836 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/11(金) 18:02:32 ID:a1XyBrBD
- 昨日、中古で3980円で買ってきたけど高いかな?
ゲームの方はソパレメアで第2階層まで来た
- 837 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/11(金) 18:58:12 ID:SA6TfIVh
- FF3とどっちがおもしろいですか?
- 838 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/11(金) 19:02:29 ID:M/LVVKOh
- >>837
どちらを立ってても風波が立つので、そういった質問はご遠慮ください
各人の思うままとしか言いようがありません
- 839 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/11(金) 19:10:55 ID:IsqFbgRf
- FF3に決まってるだろ
- 840 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/11(金) 19:17:18 ID:3M2Md0Vh
- >>837
君はFF3を買っても良いし、世界樹を買っても良い
むしろ両方買っても良いし、LUNAR GENESISを買っても良い
- 841 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/11(金) 19:52:25 ID:IxqGFOjJ
- >840
ちょwwww
シルバースターとエターナルブルー好きだったのになぁorz
- 842 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/11(金) 19:55:33 ID:72xoCMIV
- なにそのうちの初期パーティー
楽勝だっつーの
- 843 :842:2007/05/11(金) 19:59:21 ID:OMikWOwU
- >>822な
- 844 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/11(金) 20:32:36 ID:k9izTLfY
- >>841
ワゴンセールで安かったかし、マーベラスだから怪しいと思ったが・・・
案の定アレでしたね_| ̄|,,,○
- 845 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/11(金) 20:34:44 ID:HIvIH67z
- ワイバーンめいるって全耐性らしいけど強いのかな
- 846 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/11(金) 22:43:53 ID:AIT/GpFE
- >>829
カジノ出来るようになるまで金たまらなすぎだからな、あのゲーム
それでも進めるバランスになってるからいいんだけど、テンションシステムはイラネだった
- 847 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/12(土) 01:11:48 ID:405glXDD
- なんか鹿も獅子も蟷螂も普通に倒しながら4F到達
現Lv12 PT構成ソバレケメ
アザステ医療防御と毒が強すぎる・・・
- 848 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/12(土) 01:16:49 ID:kKUJbCYi
- そして君は噛み殺される
- 849 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/12(土) 02:03:43 ID:s0T6mMWl
- アザステ医術や毒殺知ってる時点で初心者じゃねーだろ。
事前に情報を仕入れてりゃhageるわけないわな。
- 850 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/12(土) 02:27:37 ID:FzZEhRr8
- B10Fにいるはずのレンとツスクルがいない・・・
レベルとか関係ある?
- 851 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/12(土) 02:30:16 ID:kKUJbCYi
- 10Fのボス倒した後とか言うオチは?
- 852 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/12(土) 02:41:16 ID:FzZEhRr8
- いや、まだ倒してない
サイトとか見てマップ確認したから場所はあってるはずなんだが・・・
平均レベル21で回復たよりに着いたのにいなかった
おかげで全滅したよ・・・
- 853 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/12(土) 02:46:59 ID:v3YCMs1B
- ケルヌンノス打倒のミッションを受けてないとか?
- 854 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/12(土) 02:57:34 ID:XS5FoCkL
- 確か3Fと違って、調べる必要があったような…
- 855 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/12(土) 03:03:05 ID:FzZEhRr8
- ごめん、ミッション受けてなかった。そんなのあったのか・・・
教えてくれてありがとう
- 856 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/12(土) 03:07:15 ID:v3YCMs1B
- >>855
適当に言っただけだから本当かはわかんないけどね。
- 857 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/12(土) 06:33:20 ID:VGT3uchx
- B16Fの流砂で三日間行き詰まってる
レベルばっかり上がって今後ヌルくならないか心配
- 858 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/12(土) 06:58:00 ID:+NtHjzAO
- そんな心配する前に、sageを覚えような
- 859 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/12(土) 07:14:57 ID:VGT3uchx
- あんまりゲーム板来ないから分からんかった
すまん
- 860 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/12(土) 08:31:22 ID:oq0LSCgC
- 初めてカエル道場とやらをやってみた いいなこれ
ずっと無限アリンコでひーひー言いながらレベル上げしてたぜ(´・ω・`)
- 861 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/12(土) 09:51:47 ID:Ria1pn+1
- 新規キャラ参入時にはあれが一番だもんな
素晴らしい親切設計
- 862 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/12(土) 10:04:53 ID:lk5myO4E
- 道場中に間違って逃げるを選んでしまった時のショックは大きいけど。
- 863 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/12(土) 10:19:50 ID:xMbA6CqS
- >>862
もっと悲惨なのは300ターンひたすら戦ってたとかいう奴
- 864 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/12(土) 11:12:55 ID:IbTjNzIQ
- >>863
もっともっと悲惨なのは300ターンひたすら戦ったあげく、間違って逃げてまた300ターン戦ったあげく(ry
- 865 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/12(土) 11:43:38 ID:6mzZBZ/K
- >>825
ダダダメバって雑魚戦は面倒そうだけど、
ボス(FOE)戦はやたら強そうだな。
- 866 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/12(土) 11:59:17 ID:H7eujYQ9
- 300ターン戦うと何が悲惨になるの?
- 867 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/12(土) 12:03:54 ID:Ard+jxow
- もらえる経験値は30匹ぐらいで打ち止め
- 868 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/12(土) 12:05:55 ID:TRPkt6V5
- >>866
経験値入るのは30匹分だけ。
- 869 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/12(土) 12:30:57 ID:UI2oq5Zh
- 全部の敵あわせて30で合ってる?
PT二名で蟻蛙start -> (720*29+498)/2 = 10689
PT二名で蛙のみstart -> (720*30)/2 = 10800
- 870 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/12(土) 13:15:16 ID:+WhlfR42
- 俺のPT、ダメダメダ
- 871 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/12(土) 14:05:32 ID:Ovj+zszW
- 俺のPT、メメメメメ
- 872 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/12(土) 14:09:29 ID:H7eujYQ9
- なるほど。いつかやるときのため覚えておこう
- 873 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/12(土) 14:21:01 ID:sPc//mPa
- 俺もお前のこと・・・忘れないぜ!
- 874 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/12(土) 17:09:39 ID:U7Q6z4Xq
- カレバカダ
- 875 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/12(土) 17:32:20 ID:IbTjNzIQ
- カバチタレ
- 876 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/12(土) 17:40:00 ID:tl8k+a09
- ダレカソバ
- 877 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/12(土) 18:38:36 ID:W7CZYWOT
- タガタメニ
- 878 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/12(土) 19:05:32 ID:+A6Gw2rv
- バカカメダ
- 879 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/12(土) 19:10:44 ID:5C8iTXh/
- 花の種を植える依頼を受けたのですが
地下6階をくまなく探しても
植える場所がありません
あと探してないのはクリスタルみたいな封印のある所なのですが
そこにあるのでしょうか
- 880 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/12(土) 19:13:05 ID:UMvfik10
- >>879
時間も関係あるぞ
早朝にふらついて見るよろし
- 881 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/12(土) 19:16:58 ID:QiDPqyDy
- >>879
ほんとにくまなく探したか?
すべての場所をすべての時間帯を探さないとダメだぞ
これ以上は本スレで聞くなりwiki見るなりしてくれ
まぁ、あそこは偶然見つける人の方が多いかもな
おいらも偶然見つけたし
- 882 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/12(土) 19:18:45 ID:Q3qYRejn
- カレババア
- 883 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/12(土) 19:22:50 ID:5C8iTXh/
- >>880-881
時間帯は盲点でした。有難うございます!
しばらくまた、早朝にうろついてみます
- 884 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/12(土) 19:40:18 ID:NdYFpg6r
- このゲーム基本的に全ジョブ強いよね
ブシドーは微妙だけど
- 885 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/12(土) 19:42:48 ID:3zIWi4Pz
- 時間帯が違っていても、左上の「伐採」とか出る場所にちらっと何かが出ると思ったけど。
そんで、時間帯が関係していることを知って改めて出向いた記憶がある。
- 886 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/12(土) 19:43:51 ID:3zIWi4Pz
- 左上じゃない。右上だ…。
- 887 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/12(土) 19:53:10 ID:6mzZBZ/K
- >>884
俺もまだ3層なんで大した事言えないけど、
どうにもダメな職業は無さそうなのが良いね。
ブシドーも攻撃力なら最強クラスなんじゃないの?
前衛としての総合力は微妙らしいけど。
- 888 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/12(土) 19:55:45 ID:Q+LLHDDG
- どの職も組み合わせや使い方次第だからね。
好きに遊べていいんじゃないか。
- 889 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/12(土) 20:42:19 ID:JkY1lFL8
- 第三階層まで行って初めて
アルケミのスキルに単体上位術式があるのに気づいた
単体下位と全体術式だけかと思ってたよ
- 890 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/12(土) 20:44:23 ID:yW5oPgn+
- 俺、あれもこれもでいろんなキャラを育ててきたけど、無駄な事なのかな?と最近思ってきた。
ソドマンだけど、剣と斧を選べるがうまくスキルを振り分ければ剣と斧の両スキルをバランスよく育てれる。
俺、両パターン育ててたよ。
チェイスはスキル1だけ振っとけば十分だし、ダブルアタックに拘らなければ斧にも十分振り分けれる。
剣と斧の両方を常に携帯してればいいんだよな。
- 891 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/12(土) 20:50:23 ID:yW5oPgn+
- ダクハンも同じ事が言える気がする。もちろんその人の好みやこだわりもあるんだろうけど‥
各縛りはスキル5もあれば十分だろうし、エクスタシーやジ・エンドもスキル1あればいいよね、出番少ないし。
その分、剣のスキルに5づつだけでも振っとけは雑魚戦、ボス戦、探索どんな場面でも使える。
ただレンジャーだけは2〜3人は必要かな?その分ブシドーはいらないからいいか。
- 892 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/12(土) 20:51:44 ID:xQGa5hTz
- 充分かどうかは人によるからなあ
正直、鞭だけでもどんな場面でも戦えるし
- 893 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/12(土) 20:59:23 ID:yW5oPgn+
- >>892
そうなんだけどさ、やっぱ剣と斧、剣と鞭と選択肢があれば両方目指したくなるじゃない?
最初は頑張って両パターン育てるんだけどやっぱ辛くなってくるし、育てても使わなかったりするしね
- 894 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/12(土) 21:03:59 ID:6JxZHRw/
- ジエンドは10か0でいいスキルなんだけどな
それ以前に使い分ける必要性がわからない
- 895 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/12(土) 21:04:18 ID:xQGa5hTz
- まあ、結局人それぞれだよ。
- 896 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/12(土) 21:19:32 ID:Izy8RVpA
- 剣だと他職と被ると思って鞭選んだな俺は。
ダクハンは高ダメ出すために常にスキル使ってる事多かった。
高ダメ狙って使ってた縛りがいつの間にかボスに決まってたりする。
縛りが決まって困ったのは3竜かな・・・攻撃パターン乱れてkageった。
俺的剣の魅力
1:ドレインバイトが良さげ。
2:鞭より威力の高い物が先に手に入る事が多かった。
- 897 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/12(土) 21:25:37 ID:moa8xXhW
- ダクハン=ボンデージ=女王様=鞭とかいう図式が脳内に浮かんだ俺は迷わず鞭選択。
- 898 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/12(土) 21:29:47 ID:yW5oPgn+
- >>894
まぁ俺の考えなんだけどね。
ダクハンのドレインとトラッピングって良スキルだし、雑魚戦や探索時にも重宝する。
でもボス戦等では縛りがメインになる。
だからといってダクハン二人を育てるとなると‥
探索中にFOEに遭遇したら鞭に装備を変えるとかすれば一石二鳥かと思って。てかやっぱ両方使いたい。
- 899 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/12(土) 21:39:04 ID:yW5oPgn+
- ソドマンも後半になってくると物理しか効かないとか、壊攻撃必須の場面が増えるよね。
壊攻撃って斧とパラのスマイトぐらいか?
大抵、剣を選択してチェイスばっかりしてる人が多いし、チェイス多用してる人はダブルアタックや隼はあまり使用しないんだよね。
で、上記の様にいざチェイスが使用できなくなる&効き目がない敵に遭遇すると強力な単体攻撃に困ってしまう。
そこで斧に装備を変えれば‥てか両方使いたいじゃないか。
- 900 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/12(土) 21:48:03 ID:LBPbY5EO
- 戦闘中に装備変更できれば楽なんだけどなぁ
- 901 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/12(土) 21:52:25 ID:xMbA6CqS
- で、結局どっちつかずの中途半端になると
- 902 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/12(土) 21:53:51 ID:cNXV02pm
- 君は色々試行錯誤してキャラを育ててもいいし、
これと信じた道を突き進んでもいい。
- 903 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/12(土) 22:04:33 ID:yW5oPgn+
- >>900
それなんですよね。ぜひ改善してほしいなぁ
>>901
見た目、中途半端だけど、レベルが上がれば大した問題ではないかと‥
てか、チェイス1でも六層序盤の敵1ターンキルだし、縛りだって5もあればバンバン縛るし
決して器用貧乏にはならないと思うよ。
- 904 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/12(土) 22:43:41 ID:o8n7PlOb
- B9FでLv30ってあがりすぎですか?
休養させようかどうか悩んでるんだけど…。
- 905 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/12(土) 22:50:27 ID:LBPbY5EO
- >>904
いや、俺はB9突入前に31になってる
寄り道ばっかりしてるからさ・・・カマキリ1ターンキルが面白くて
何回もやったりしてるうちに、無駄にレベル上がってしまった
- 906 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/12(土) 22:51:35 ID:UMvfik10
- >>904
B10Fは楽に進めるレベルだな
11F以降は楽に進もうと思うとレベル上げが必要な程度
もっともパーティ編成にもよると思う
- 907 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/12(土) 23:13:01 ID:o8n7PlOb
- >>905
普通に進んできたんだけど30…。
もうカマキリ1ターンで倒せるかぁ、行ってこようかな。
>>906
メインはパソレアメで、楽なパーティーです。
でも、一応キャラは全職います。(メディック2人、レンジャー3人)
バードをメインに入れ替えたいのと、スキルポイントの振り方がアホだったので
早く振りなおしたいので、休養したいけど進めなくなるのも嫌だしなぁ。
- 908 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/12(土) 23:17:07 ID:UMvfik10
- >>907
あくまで「楽」に進められるってだけだから、そこまで問題でも無いと思う
スキルポイントの振りなおしは、20→30と 30→40じゃ前者の方が取り戻すの楽だから
計画的に振りなおしてもいいかもしれない
B8Fの某クエで、素直に徘徊してたのでレベルがかなり上がったのも良い思い出です
- 909 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/12(土) 23:20:02 ID:QiDPqyDy
- >>907
楽ではないけど、その方が開発想定に近い感じになる予感がするし
休養してもいいと思う
(それはそれでかなり厳しいバランスなんだけどね)
けど、バードを入れるならそれもいいかもね
特にレベル上げをせずそのまま探索チームとして連れて行くことを推奨
- 910 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/12(土) 23:36:53 ID:o8n7PlOb
- みなさんありがとう。ようし!
とりあえず、カマキリ1ターンで倒してから
一人ずつ休養して、パーティー改造やってみます。
ポイント振るの楽しそう〜そのあと泣きそう〜
- 911 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/13(日) 00:51:00 ID:braESRhQ
- パソレアメで思ったけどメディックを一番最後にするのはちょっと危険
選択ミスったときとりかえしのつかないことに!
- 912 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/13(日) 01:09:36 ID:D36rd2sV
- >>911
君はメとアを並びかえて、
呪われてるときに間違えて術式を使ってもよい
- 913 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/13(日) 01:11:37 ID:gZlkBmRG
- >>907
俺はソパレメア まぁ順番が違うだけだが
早くカマキリ1ターンしたくて、必死にシールドスマイトに振ったw
スマイト覚える前は、全員ブースト貯めてチェイス雷とかやったけど無理だった
斧の方が強いからなぁ・・・
- 914 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/13(日) 02:42:09 ID:uIBpPQff
- うちはソメメレア
最初っから、「こいつは殴りメディにするんだ」つって無理矢理前衛立たせてたな。
第1階層あたりは、ほんと大変だったorz
そんな彼女も今では主力です。ソードマスターより強ぇ。
- 915 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/13(日) 02:43:18 ID:uIBpPQff
- ×ソードマスター
○ソードマン
…タクティクスオウガのやりすぎだorz
- 916 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/13(日) 03:34:19 ID:dD41JtSq
- うちのメディは引退なしで全スキル取ったので
スマイト1しかないけど、かなり強い。
殴り特化したら相当強いんじゃないか?
- 917 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/13(日) 03:43:46 ID:dD41JtSq
- スマイトじゃない、ヘヴィストだった。
ttp://uniuni.dfz.jp/sekai/mdc.html?20fXGOrdlbAoqBdAal
器用貧乏を目指して(伐採とかは専用レンジャー)
メディだけ残りポイント0。
- 918 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/13(日) 08:38:47 ID:gmPytm7k
- だからこそ「殴りメディ」なる言葉があるわけで
- 919 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/13(日) 11:37:37 ID:HqATKMv+
- こんなに防御コマンドを使うゲームは初めてだ・・・。
- 920 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/13(日) 12:16:55 ID:e+1gYyX+
- メガテンはいつもこんな感じだよ
- 921 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/13(日) 12:31:52 ID:fVuSO9V6
- 猛歌とかトリックステップって重ねがけして効果ある?
WikiのBOSS攻略のところにはあるように書いてあるのだけど…
- 922 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/13(日) 13:02:51 ID:q0/vKTyt
- 同じ種類(猛き+猛きとか)だと重ねがけは効果ない
猛き+ウォークライみたいに同じ効果で別スキルだったらある
Wikiは2chのレスのまとめだから当時は効果があると思われてたのかも
- 923 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/13(日) 17:47:49 ID:iQs0IvG1
- >>913
俺もその構成で
間違えてディフェンスを選択、
そのたびにパーティーが壊滅状態に追い込まれるので配置を逆にしたよ。
だがこれで安心できるかと思いきや
回復間に合わず前衛死亡、回復する前にメディックに直撃、死亡。
バックガードでメディを守ろうとしたらレンジャーさん惨殺。
そうかメディックは防御すればいいんだ!とパーティー全滅。
まぁようするに1ターン1ターンの行動は慎重にってことだ。
- 924 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/13(日) 17:48:29 ID:xaDh4ngh
- まず戦闘コマンド選択中にYボタンを押せ、と。
補助の状況がよくわかるから。
- 925 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/13(日) 21:55:08 ID:HAimQji2
- 今ひとつ引退のメリットが分からないのですが
引退を使いこなせなくても中盤以降、やっていけますか?
大切に育てたキャラを引退させてもなお補えるくらいの利点があるのでしょうか
- 926 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/13(日) 22:00:19 ID:wTaolZ8t
- >>925
引退すると、レベル帯(10の位)によって、新人にスキルポイントが付与されます
あとは、職業によってボーナスステータスがもらえます
- 927 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/13(日) 22:01:16 ID:iQs0IvG1
- >>925
引退したレベルに応じて、追加でスキルポイントが入手できる。
あと引退した職業によってステータスに若干プラス補正が入る。
ただし、上記のあとにさらに引退してもプラス補正は累積されない。
引退を重ねればステータスALLMAXのスーパーキャラクターは作れないということ。
そこまで気にする必要はないんでないかな。
育て方を覚えて育てやすい環境があれば休養してスキル振りなおすよりちょっとお得。
- 928 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/13(日) 22:16:16 ID:HAimQji2
- >>926-927
丁寧に有難うございます!
なるほど…休養よりお得だったりするわけですね
スキルを振りなおす機会があった時は、そちらを利用してみます
- 929 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/13(日) 22:22:27 ID:4wnaicpw
- >928
正直本編クリアまでは引退意識しなくていいと思うぞ。
育て方とか環境整えるのに時間かかるし、スキル振り直しだけなら
休養の方が建て直しが早いからな。
- 930 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/13(日) 22:24:20 ID:GFpMgsQ1
- クリアするだけなら5人固定で
休養も引退もしないのが1番楽
- 931 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/13(日) 22:33:48 ID:HAimQji2
- >>929-930
了解しました
実際、FOEに追いかけ回されたり、やっと倒せたかと思ったら
糸買い忘れてて雑魚敵に全滅させられたりして、生きていくのに精一杯なので
休養も引退もしばらくは使えなさそうなので、気長に育ててみます
- 932 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/13(日) 22:50:53 ID:DsAnXsWC
- ようやくブシドー作れるようになったばかりです。
カエル道場ってなんですか?
11階に出てくる森林カエルに関係しますか?
- 933 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/13(日) 23:07:12 ID:gxR4/M+i
- 酔った勢いで1軍3人も引退させて苦労したのは秘密だ
- 934 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/13(日) 23:09:58 ID:VrxtJKaj
- >>932
初心者スレでは教えられないなぁ
クリアするまでは知らない方がいいと思うし
- 935 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/13(日) 23:10:20 ID:7TgIuJsf
- >>932
wiki
- 936 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/13(日) 23:11:18 ID:eqEStAsH
- >>932
カエルと戯れてれば何となくわかると思う。
「道場=作業的に強くできる場所や方法」と理解しておくと、
他のRPGでも応用が利く…かも。
- 937 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/13(日) 23:22:18 ID:RbmKm+bB
- プロト道場とかな
- 938 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/13(日) 23:29:25 ID:wPcbxo/k
- TOD2マジ神ゲーだわぁ
- 939 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/13(日) 23:29:39 ID:gzWXOma8
- グレーターデーモン道場とかか
- 940 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/14(月) 00:00:29 ID:rDhAjoHe
- アスラ道場・・・は意味がちと違うな
- 941 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/14(月) 00:01:15 ID:tMGUa9G5
- >>940
あのゲームの特性上、あながち間違ってないと思うな
- 942 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/14(月) 00:11:01 ID:fktMUVsv
- カエル道場ってのがなんなのかさっぱりわからなかったけど
あーこれか。って今さっき知った。知りたくなかったのに嫌でもわかっちまうわ('A`)
殲滅力なくてジリ貧になってそれでも経験地欲しかったから頑張ってたら逃げ遅れて全滅した。
ちくしょう・・
- 943 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/14(月) 00:13:16 ID:vXMIo5FL
- 逆に瞬殺してて仲間を呼ぶことすら知りませんでした
- 944 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/14(月) 00:33:28 ID:J2FONchr
- 医術防御ってどのターンにかけ直しすればいいのかいまいちわからない
1ターン目で使った場合どのタイミングでかけ直せばいいんですか?
- 945 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/14(月) 00:36:31 ID:tMGUa9G5
- >>944
ターン数経過で消去されるスキルは5ターンで切れる
(バードの歌は歌ったバードが死んでから復活するまで永続)
なので1ターン目に使ったのならば6ターン目に掛けなおせばおk
戦闘行動入力の画面でYボタン押せば、今現在掛かっている強化と弱化が見れるので
判らなくなったらそこを見れば良いと思うよ
- 946 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/14(月) 00:39:31 ID:YwXsRUUN
- 毎ターンYをおせばいいんじゃないかな。
- 947 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/14(月) 00:39:51 ID:y/+5vMid
- 前列と後列の違いって攻撃の受けやすさ以外に何かありますか?
- 948 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/14(月) 00:41:57 ID:pTtN3ZqL
- 兵士が武器売ってくれるけど買ったほうがいいですか?
- 949 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/14(月) 00:51:22 ID:Z6x41nk6
- どっちでもいい
- 950 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/14(月) 01:20:02 ID:pTtN3ZqL
- 了解
- 951 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/14(月) 01:42:06 ID:me3/Tf9Q
- >>944>>945
メディが遅くて6ターン目かけなおす前に食らっちゃうよ!
っていう心配があるときは5ターン目にかけなおすのも有効だ
その場合は1→5→9→13ターン目にかけるんだが、
よく9ターン目にかけ忘れて酷い目に遭う
- 952 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/14(月) 01:45:00 ID:tMGUa9G5
- >>950
間違っても武器はぁ!武器はぁ!!!
そういえば、ここのスレって次スレどれだけで立てるの?
- 953 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/14(月) 01:56:33 ID:sDs2If/r
- >>947
同様に、後列からの攻撃は弓と魔法以外は効果が弱くなる。
- 954 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/14(月) 02:34:34 ID:TviRYqcp
- >>953
ああーなるほど、そうだったのか!
「〜〜すれば前列でも戦える」とか
「普段後衛でストレス溜まってるぶん、前に出たときはガーンとね!(うろ覚え)」
みたいな文章を目にするたびに疑問に思ってたんだ。
ありがとう。
よしヘヴィストライクメディ作る
- 955 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/14(月) 03:05:27 ID:QSpJRtV4
- 即死級のダメージ受けてもHP1で生き残ったり、
瀕死状態で敵が他のキャラに攻撃してきたり・・・
これってステータスの運もしっかり関係してるのかな?
それともHP1生き残りは単なる偶然か・・・
- 956 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/14(月) 03:19:42 ID:fktMUVsv
- スキル発動してるんじゃないの?
単に運良く1残ってるだけとかならまさに"運がいい"と思うけど。
俺は1だけ残って生き残るとかスキル以外じゃ一度もないや
- 957 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/14(月) 03:52:45 ID:60WzpY6e
- パラとメディにそんなスキルあったような
瀕死が狙われなかったのは単なるリアルラックかと
- 958 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/14(月) 04:01:21 ID:QSpJRtV4
- いや、医術防御Uや決死の覚悟スキルはもってないんだ。
だからなお更気になったわけで。
- 959 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/14(月) 04:11:26 ID:pTtN3ZqL
- アクセサリーは裏効果みたいのがあるのですか?
化石の首飾りつけたら全体攻撃のとき全く攻撃喰らわないのですけど
- 960 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/14(月) 09:41:15 ID:me3/Tf9Q
- パラのバックガードが発動して、
運良くメディがHP1で生き残ったことはあるなぁ。
まあ、その後全滅したんだけど。
- 961 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/14(月) 11:42:08 ID:cg128y7k
- 自分は食らったこともあるから「全く」はにわかに信じがたいけど、
LUKが回避率に影響してるのかもしれないね。
- 962 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/14(月) 11:50:21 ID:YxBGwKih
- >>959
そもそも敵の全体攻撃はそこそこ外れがある(こっちのもモノによってが外れるが)。
レンジャーのトリックステップとか使うと半分くらい外れたりする。
- 963 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/14(月) 13:09:15 ID:B2dSYAHR
- 2,30分くらい粘っても、
火食い鳥が弓なりの骨っていうのを落としてくれないんだけど
落とすのに特殊な条件とかあるのかな?
- 964 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/14(月) 13:19:57 ID:fktMUVsv
- 特殊な条件があるのは赤玉石だよ
- 965 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/14(月) 13:47:54 ID:B2dSYAHR
- じゃあ単純に落としにくいだけ?
複眼五個拾うクエストも一時間くらい粘ったし
リアルラックが足りないのか・・・
- 966 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/14(月) 14:21:52 ID:fktMUVsv
- 複眼は火属性で殺せばすぐ集まるよ?
まぁ一旦放置して違うキャラを育てるときについで程度でこなすようなのでいいんじゃないの
- 967 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/14(月) 14:43:58 ID:VADdpLQ5
- ようやく8階まで行けたけど
眠らせてくる奴に先手取られて逝きまくり
たのしぃなぁもぅorz
- 968 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/14(月) 15:10:17 ID:Q9KSsdEN
- ほんとマゾばっかだなwwwww
- 969 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/14(月) 15:58:31 ID:B2dSYAHR
- >>966
複眼の方はもう集めたけどそんな仕様だったのか・・・
弓なりの骨は弓の材料になるらしいから頑張って粘るかな
- 970 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/14(月) 18:34:01 ID:buj7+fBM
- >>969
赤玉石のクエの時にさりげなく、一定の方法で倒さないと
ドロップしないアイテムを教えてくれるんじゃまいか?
- 971 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/14(月) 20:11:18 ID:E9Q33lsY
- >>967
花を見たらわき目もふらずなんでもいいから速攻かけよう。
向こうの手番がくるまでが勝負。
>>969
頑張れ。弓なりの尾骨5本はけっこう厳しい。
自分も5日間クエの4日目でようやく達成。
- 972 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/14(月) 21:23:58 ID:lj4FkxCn
- >>966
火属性じゃなくても…。
- 973 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/14(月) 21:24:44 ID:DIgPwF3W
- >複眼
術式なら氷でも雷でもおkなはずだが。
毒の術式はどうか知らんけど。
- 974 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/14(月) 21:31:04 ID:PwqkSRmi
- >>973
毒でもおk
つーか傷つけると価値が無くなるなんて説明だから毒以外NGだと思ってた。
毒、2層までは使えたなぁ・・・・・・
- 975 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/14(月) 23:17:58 ID:J2FONchr
- 火食い鳥はワイバーンの居る部屋でよく出た気がするな。
ところでハヤブサ10のダメージ倍率って何倍くらいだろう?
- 976 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/14(月) 23:27:02 ID:hGfrTPl3
- 一発が1.7倍(構えの攻撃力上昇除く)だった希ガス
- 977 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/14(月) 23:30:47 ID:zi9nkKo9
- このサイトによれば190%らしいが、正確度は不明
ttp://kouryakusimasu.web.fc2.com/sekaiju/skill/swordman2.html
弓なりは俺もワイバーン部屋で集めたが、かなり時間がかかった。博識5。
やや根気のいるクエストだな
- 978 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/14(月) 23:36:49 ID:hGfrTPl3
- >>977
125%じゃん
- 979 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/14(月) 23:42:36 ID:J2FONchr
- >>977
dクス
かなり詳しいサイトだな
>>978
ツバメと勘違いしてる?
- 980 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/14(月) 23:43:28 ID:J2FONchr
- ごめんさらにもうひとつ質問を
防御20の防具と防御15&Vit+5の防具ってどう違うの?
- 981 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/14(月) 23:45:22 ID:hGfrTPl3
- >>979
思いきり勘違い
忘れてくれ
- 982 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/15(火) 00:01:42 ID:DIgPwF3W
- 君は次スレを立ててもいいし他人任せにするのも自由だ。
○スレタイ
【DS】世界樹の迷宮 初心者スレ その3
○テンプレ
世界樹の迷宮を最近始めた人、マターリプレイしていてまだ浅い階層にいる人、
そんな人達の為のスレッドです。
前スレ
【DS】世界樹の迷宮 初心者スレ その3
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1177417673/
【DS】世界樹の迷宮 初心者スレ その2
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1175181714/
・第一階層以降の話はネタバレに注意しましょう。
・第四階層辺りからの話は本スレを意識しましょう。五層以降は本スレへ行け。
・質問してもOKですが、なるべくwiki等で調べてからにしましょう。
公式サイト http://sekaiju.atlus.co.jp/goods/goods01.html
旧公式サイト(ブログ) http://www.atlus.co.jp/blog/cs/game/ds/sekaiju/blog/
※最初の公式サイトは消滅しました。
Wiki http://www15.atwiki.jp/sekaiju_maze/
製作者インタビュー http://www.nintendo-inside.jp/news/195/19523.html
インプレッション http://www.nintendo-inside.jp/impression/101/10181.html
発売元 ・・・株式会社アトラス
ジャンル・・・3DダンジョンRPG
ハード ・・・NintendoDS
価格 ・・・4,980円(税込5,229円)
発売日 ・・・2007年1月18日
○過去スレ
【DS】世界樹の迷宮 初心者スレ その2
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1175181714/
【DS】世界樹の迷宮 初心者スレ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1173541982/
○本スレ
【DS】世界樹の迷宮 B136F
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1178469697/
○関連スレ
世界樹の迷宮のキャラは蟻カワイイ 第12階層
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1177899751/
世界樹の迷宮攻略スレ 3マス目
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1178400697/
世界樹の迷宮 職業/スキル考察スレ 9時間
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1178893766/
世界樹の迷宮で全滅したらhageるスレ 7死
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1175332207/
- 983 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/15(火) 00:38:34 ID:sck3pRXU
- 次スレ行ってみる
- 984 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/15(火) 00:45:44 ID:sck3pRXU
- 立てた。
【DS】世界樹の迷宮 初心者スレ その4
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1179157462/
>>984をもとに、間違ってたところ直したけど、また間違ってたらソマソ
- 985 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/15(火) 00:48:08 ID:sck3pRXU
- >>982だ。レスで間違ってるし
- 986 :982:2007/05/15(火) 01:22:01 ID:97Qq1VbQ
- >>984
新スレ乙。
なにかと間違えて申し訳ない。
他人任せにしといてよかった。
- 987 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/15(火) 01:22:37 ID:dOHWnO0C
- >975
俺はそれで、火喰い鳥とワイバーンはあの樹海で共生関係にあるのだと思ったw
後にワイバーンは火竜になるが、火喰い鳥的には問題ないんだろう、きっと。
- 988 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/15(火) 01:50:15 ID:jbfqu4wr
- >>980ではないが俺も地味に気になってる
DEFは変わらないけど実際のとこどうなの?
- 989 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/15(火) 01:52:39 ID:9IOvqVxU
- 警戒歩行って歩数で効果が切れるってどこかで読んだのですが
具体的に有効な歩数とSKILLレベルの関係を教えてもらえないでしょうか
- 990 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/15(火) 02:09:00 ID:Zuf32X8l
- >>989
Lv1〜5 … 30〜60歩 遭遇率30%減
Lv6からは以下
Lv6 65歩 遭遇率35%減
7 70歩 遭遇率35%減
8 75歩 遭遇率40%減
9 80歩 遭遇率40%減
10 100歩 遭遇率50%減
- 991 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/15(火) 02:12:35 ID:5a73U77k
- レベル10で獣避けの金鈴と同等だっけ?
- 992 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/15(火) 02:21:52 ID:9IOvqVxU
- >>990
どうもありがとうございます
ちなみに推奨レベルはいかほどでしょうか?
これを見る限り、Lv1で十分な気がするのですが。。。
- 993 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/15(火) 02:38:14 ID:97Qq1VbQ
- >>992
>990じゃないが補足。
Lv1 30歩 遭遇率30%減
2 35歩 遭遇率30%減
3 40歩 遭遇率30%減
4 45歩 遭遇率30%減
5 60歩 遭遇率30%減
- 994 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/15(火) 02:44:03 ID:PDLV+P5S
- >>992
7F辺りを歩いてみるとわかるが、レベル1だと抜け道を使って歩いても数回は敵と遭遇してしまう。
しかし、レベル10ならば大抵は敵と出会わず、出会っても一回だけの場合が殆どとなる。
後長い探索中は少しでも遭遇率を避けたほうが気分がだれなくて済む。
- 995 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/15(火) 07:19:06 ID:9pExFgqP
- LV1と10ではステータス画面を開く回数が3倍違うってのは個人的にすごく重要
上位にオート警戒なんてのがあったら間違いなく10振りする
後、某所のマップ埋めをしてると「落ちる→昇る」で大体100歩なのもぴったりだし、戦闘無しで埋められる範囲が広がるのも楽
- 996 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/15(火) 10:44:06 ID:TvFAQNz3
- アフォな質問かもしれませんが・・・・
引退してメディからソードにした場合メディのスキルは忘れてしまうんですか?
WIZでいうところの転職と同意語で良いのでしょうか?
- 997 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/15(火) 11:21:25 ID:Xjspib2L
- 引退はキャラ自体が消える。
新しく来るのは別のキャラ、スキルポイントとステータスにチョイボーナス
- 998 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/15(火) 11:32:03 ID:TvFAQNz3
- >>997
さんくす。
魔法が使えるソードとかは無理ですか・・・・
- 999 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/15(火) 11:32:15 ID:wyFtNwtE
- >996
引退後のキャラは、引退前のキャラが育てた別人、って事で。
つまり忘れるも何も覚えてないとか。
- 1000 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/05/15(火) 11:38:43 ID:/DTb8XI3
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
242 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★