■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
〜ジルオールは乙女ゲーと言ってみる Part19
- 1 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/18(土) 18:13:53 ID:???
- 前スレ
〜ジルオールは乙女ゲーと言ってみる Part18
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1152595595/l50
■同人話題はこちらへどうぞ
ジルオール〜無限の願い〜6
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1140096183/l50
■大人専用! (21歳未満厳禁)
【闇女】ジルオールキャラ萌え その2【限定】
ttp://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1132066485/l50
■関連スレ、過去ログ、スキル・ソウル表、誕生日など
ttp://drinkordie.web.infoseek.co.jp/zilloll/index.html
■wiki
ttp://suimasen.sakura.ne.jp/zillphp/index.php
■注意事項
○妄想が嫌いな人もいるので、妄想にはトリを付けましょう。(名前欄に #もうそう です。)
○エローなのは闇女へドゾー。(ただし21禁板です。注意。)
○色んなキャラに萌えることの出来る空気を心がけましょう。
○好きなキャラがマイナーだからと遠慮なんかせずに叫べば同志は必ずいるはずです。
○自分が〜相手が〜と言わず、お互いに気遣うことをしましょう(煽らない、煽られない)
○基本的にsage推奨、マターリ進行でございます。
■Q、新規ですが「s━━(゚∀゚)━━!!」って言われました。
sって何か怖いものですか?アーギルシャイアさんですか?
A、それは「新規ジルオーラーキタ━━(゚∀゚)━━!!」の略です。
リメイクが絶望的だった昔から続く、新規ユーザーを全力で歓迎する言葉が
繰り返されるうちに極限まで省略された、ジル関連スレの伝統芸です。
- 2 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/18(土) 18:20:28 ID:???
- >>1乙カレルラ!
- 3 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/18(土) 18:54:55 ID:???
- >>1乙カレムオン
- 4 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/18(土) 18:55:08 ID:???
- >>1
乙ェラシェル!!
- 5 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/18(土) 19:40:20 ID:???
- >>1 乙カフィン!
- 6 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/18(土) 22:48:50 ID:???
- おお、新スレだ…!
>>1 乙カレイヴン!
- 7 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/18(土) 22:50:22 ID:???
- 一般ゲーの糞スレ
- 8 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/18(土) 22:51:57 ID:???
- >>1
乙カレーグ&前スレ1000GJ!!
- 9 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/19(日) 00:48:33 ID:???
- >>1
乙っちゃえナッジ!
- 10 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/19(日) 01:41:31 ID:???
- >>1乙
前スレ998の義兄萌えw
- 11 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/19(日) 10:43:47 ID:???
- 前スレ1000GJ!!!!
- 12 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/19(日) 13:59:29 ID:???
- ジ乙オール
- 13 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/19(日) 14:12:09 ID:???
- ベルゼーヴァ狙って8時間
現在歴史区分2
主人公のLv4 他のPM達Lv8
ベルの父親に会い、執務室に通い、進展あり
Lvあげずに歴史が進むかどうか
今日もプレイ再開
- 14 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/19(日) 15:45:39 ID:???
- レベルあげなくても、歴史は進むよ何処までも。
低すぎると、最後に勝てないんだけど。
- 15 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/19(日) 15:50:42 ID:???
- 前スレ最後の急ごしらえだったんで、並べ替えてみた
ただ、レムまだ未クリアなんで、セリフがわからない
適当なセリフあったらヨロ
∩∩
| | | | _,,..,,,,_
( ゚ω゚) /・ω・ ヽ <あ…ああ…!侵入者を捕えろ
。ノДヽ。 l l3
bb `'ー---‐''3
∩∩
| | | | _,,..,,,._
. (*゚ω゚) /゙゚iWi゚' ヽ <
。ノДヽ。 l. |m| l
bb `'ー---‐'′
∩∩
| | | | 、ヾ''""ツ,,
(;゚ω゚) ミ・ω・ 彡 <
。ノДヽ。 ミ,;:. ,ミ
bb "'''''''"゙
- 16 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/19(日) 16:29:46 ID:???
- すっかり黄金主=おねいちゃんのAAが定着しとるなw
- 17 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/19(日) 20:40:34 ID:???
- >>1乙
歴史区分7 レベル48でエストED待ち
兄もいいけどエストも可愛い。
- 18 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/19(日) 21:04:04 ID:???
- >>1乙
誰かナッジの小屋イベントの内容知ってる人いないかね…
いたらどんな会話するのか教えてほしい
あれ絶対バグだよね?ベスト版では修正されてるかしら
- 19 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/19(日) 22:20:00 ID:???
- むしろイベントを製品版で削った事を忘れて、公式本に書いちゃったんじゃないかと思う。
- 20 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/19(日) 22:29:40 ID:???
- >>19
その発想は(ry
くそう…あの長い梯子を上ったり降りたりするの大変だったのに
- 21 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/19(日) 23:20:26 ID:???
- あの梯子、昇る時はいいんだが降りる時が位置合わせに苦労する
なかなか位置が合わなくて上手く降りられない
たまに、このまま一生を小屋で過ごすことになるんじゃないかと怖くなる
- 22 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/20(月) 00:14:21 ID:???
- >>21
その気持ちわかる。自分もやった。
アタリ判定を求めて、指がつりそーになった… orz
- 23 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/20(月) 01:27:47 ID:???
- 当たり判定で思い出したけど、無限は無印より
少しだけ操作性が悪くなってる気がする
アナログスティックを使わず、十字キーで操作してみると
無印はさりげなく各マップでの操作が丁寧に設計されてる
…街道での敵回避以外は。
- 24 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/20(月) 01:34:53 ID:???
- 無印のナッジの大きさは異常
久しぶりに起動してミルクプリン吹いた
- 25 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/20(月) 01:37:06 ID:???
- 無印のネメアは見ると安心する。
無駄にでかい寡黙なお父さんみたいで。
- 26 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/20(月) 04:12:59 ID:???
- 前スレの最後くらいに、やり始めたばかりと書き込んだ者です。
スタートは地図にもない村で、
今主人公のレベルが10で10時間程プレイしました。
ノーブル伯とかになったのですが、
その後なかなか物語が進展してないような気がするんですけど
どのように進めていけば歴史は進むのでしょうか?
>>14にレベルは低くても歴史は進むと書いてありましたが、
進め方が分からなくなってしまって。
全くの初心者ですみませんがアドバイスお願いしますorz
- 27 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/20(月) 04:29:12 ID:???
- >>26
「意見を聞く」コマンドで仲間の助言に耳を傾けながら、
都市・迷宮・遺跡など、とにかく世界各地を回ってみましょう。
仕事をたくさんこなして、ある程度有名人になっておくと
いろいろ流れに弾みがつきます。
極力ネタバレなしのアドバイスでした。
- 28 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/20(月) 04:31:13 ID:???
- 追記:あと、すべての街道を最低1回は通ること。
地味だけど重要なことだったりします。
- 29 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/20(月) 04:35:48 ID:???
- 初回から攻略サイトに頼っちゃうと、ジルの魅力が半減しちゃうからね、がんばれ。
実は歴史事件が進むキーポイントはそう多くないよ。
大半はエンシャント・ロストール・リベルダムといった大都市にキーキャラクターが居たり
ギルドで特別に起きた依頼をこなす事で進むようになってる。
故に、そこに行かない限り重大事件が発生せず、時代も進まず、
ひたすらギルドの依頼をこなすのみといった状況に陥る事になる。
上記を踏まえると、詰まった!という時の対処法は以下の通り。
1.とにかくあらゆる町のあらゆる所に行ってみる。特にギルドや神殿は要チェック。
国の重要人物に話しかけまくるのも有効。
2.ギルド等で通常とは別に発生した依頼をこなす。
何言われたか忘れた場合は、アイテム集めがてら片っ端からダンジョンに
潜って見ても損は無い。
あとは>>27の言うとおり意見を聞くを参照すれば、まずおkだと思う。
自由な旅を!
- 30 :26:2006/11/20(月) 05:28:27 ID:???
- >>27,28さん>>29さん
こんな真夜中に詳しく適切なアドバイス頂き
本当にありがとうございます。
世界各地の街や村に行ったりはしたものの、
ギルドは難易度の低いものばかりを選びこなしていました。
まだギルドで行けてない場所もあるので(敵が恐くて特別な依頼などは避けてました)
それらを中心にやって、わからなくなったら仲間に意見を聞いて進めてみます。
お二人にレス頂いて助かりました。
ありがとうございました。まだまだ先は長そうですが頑張ってみます!
- 31 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/20(月) 11:14:40 ID:???
- 先は長いから序盤はゆっくりまったりね。
○○の乙女像あたり、序盤で取ろうとすると死ぬから、そこまで行って「今は無理」と悟る事も必要。
- 32 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/20(月) 12:58:40 ID:???
- 続編はまだですか?
- 33 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/20(月) 13:06:19 ID:???
- あと五年ほどお待ちください。
- 34 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/20(月) 13:50:47 ID:???
- >>33
もう∞でてから1年以上経つんですが…
それでもあと5年ですか…
- 35 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/20(月) 14:28:24 ID:???
- やはり無○シリーズ優先なんでしょうか。
自分の中でベスト5に入るゲームなんですが、売れ行きは
どうだったんでしょうか。
これが売れないなんておかしいと思うんですが。
- 36 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/20(月) 15:09:03 ID:???
- 私も続編が出ることをいつも願ってるよ
今度は細かくキャラメイク出来るといいなぁ
種族も選べるといいなぁ
スタート地点が多いといいなぁ
闇落ちルートなんかあったらもうワクワクしちゃう
…なんてね('・ω・`)
- 37 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/20(月) 15:37:02 ID:???
- マターリしながら待ってますよ…
続編…
- 38 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/20(月) 17:02:27 ID:???
- ∞だって出ると思ってなかったからな正直。
- 39 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/20(月) 18:52:18 ID:???
- 忘却の仮面と抱き合わせで売ってくれればいいのに、
と思う今日この頃。
- 40 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/20(月) 19:36:09 ID:???
- >>39 ワロタ。
しかし正直、続編(∞)がでるとは思わなかったなー。
限定版9000円を出して、まったく後悔してないし!(拳グッ)
- 41 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/20(月) 19:44:42 ID:???
- >>39
身につけると楽しくプレイできる反面、もれなくPS2叩き壊しそうなんですがw
- 42 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/20(月) 21:19:49 ID:???
- >>41
しかも衣装が恥ずかしいものに…
どっかが縛られてるような。
- 43 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/20(月) 23:30:37 ID:???
- アーギルシャイアフィギュアももれなく付いてきます。
家族に見られたら恥ずかしいこと請け合い!
- 44 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/20(月) 23:51:12 ID:???
- 忘却の仮面もいいが、禁断の聖杯も捨てがたい。
ここはやっぱり、原寸大リアルネモぬいぐるみ希望。
- 45 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/21(火) 00:38:55 ID:???
- 初回限定特典として『ベルゼーヴァなりきりカツラ』が!!
これで君も革新だ!!
- 46 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/21(火) 02:02:11 ID:???
- セミロングぐらいあればお風呂で出来るよね。
革新ごっこw
- 47 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/21(火) 02:11:45 ID:???
- 誰か玉葱のコスしないかなー
- 48 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/21(火) 02:14:26 ID:???
- 服だけならそんなに恥ずかしくないが、
あの髪型を再現した途端、ジル知らない人からは笑われるの確定だからなぁ…w
- 49 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/21(火) 03:35:10 ID:???
- >>48
ジルを知ってる人なら尚更笑うぞ、きっとw
クロース服主人公ならコスしたことあるけどなぁ。
ちゃんとパントマイムも練習した。使う機会はなかったけど。
- 50 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/21(火) 09:12:07 ID:???
- >>46
夜遊びして帰ってきて、このスレみて風呂で革新ごっこしてみたけど
髪の毛柔らかいと_
ちなみにシャギーの入ったセミロングw
- 51 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/21(火) 12:05:03 ID:???
- 斬新なファッションスタイル
として誰か広めてみませんか?
- 52 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/21(火) 12:15:12 ID:???
- >>49
(ジルのコスは今まで見たことないので、見たかったです…)←身振り
- 53 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/22(水) 01:17:58 ID:???
- (玉葱頭は日本家屋の敷居の低さがネックだと主張してみる)←身振り
- 54 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/22(水) 17:09:38 ID:???
- >>48
かなり前、イベント会場にてシャーマ○キ○グのキャラのコスした人(男)がいたんだけど、玉ねぎ頭カッコよかったよ。
- 55 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/22(水) 18:39:51 ID:???
- 初プレイを攻略本見ながらやった自分は損したなぁと前スレ読んで思ったよ。
しかも吸血イベント見たさにゼネの好感度行為に抑えといたのに何故か死ななかったし。
- 56 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/22(水) 18:56:22 ID:???
- ゼネテスはポコポコ親密度が上がる仕様だから
ティラ娘。のイベント時に手助けを2、3度断って軽蔑されておくといい感じに抑えられる。
- 57 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/22(水) 19:27:39 ID:???
- そっか、ティラの娘か!ゼネに嫌われるには第二次ロストール戦断るしかない、でもそれやると
リューガの変介入できなねーって頭かきむしってたたんだが、アリガd!
前のデータロードしてやってみる。
あと、行為じゃなくて好意の間違いだ。ゼネになんの行為をされるつもりだ、自分…orz
- 58 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/22(水) 19:35:21 ID:???
- >>57
そのルートで行く場合、クリュセイスは助けてもそれ以上は関わるな!
ロストールへの援助要請の仕事は受けるな!
クリュセイスを平行して進めたばかりに八方ふさがりになった自分から
いちおう忠告しておくよ…。orz
- 59 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/23(木) 02:40:02 ID:???
- ジルオールのコスプレ見てみたいw
玉葱w
- 60 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/23(木) 03:59:37 ID:???
- コスプレさんのっ!ちょっとイイトコ見てみたいっ!!
そ〜れ!革!新!革!新!革!新!
ちょっとヨッパライ気味スマソ〜
- 61 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/23(木) 09:00:29 ID:???
- できれば革新たらこでお願いします
- 62 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/24(金) 00:39:49 ID:???
- 1周目……話がどうにも進まなかった時以外wiki見なかったら
ことごとく気に入ったキャラが失踪・死亡。
関係が「熱すぎ」とかでも、なにかで手順をミスると容赦ないし。
ホントすごいゲームだね、これw
- 63 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/24(金) 01:35:50 ID:???
- そんなツレナさ切なさが、たまりません!><
鬱さで泣ける。
- 64 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/24(金) 03:24:22 ID:???
- 鬱展開←→ラブラブ の温度差が素敵。
- 65 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/24(金) 05:11:24 ID:???
- でもキャラの死にっぷりも熱いぜ!
- 66 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/24(金) 15:22:58 ID:???
- 鬱展開というかティアナの壊れっぷり最高
- 67 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/24(金) 17:36:33 ID:???
- 泥棒猫と呼ばれた時は魂が震えましたw
- 68 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/24(金) 22:57:55 ID:???
- 美しいかしら?と聞かれたときは、全力で頷きました!
- 69 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/25(土) 08:30:06 ID:???
- あり?闇スレ堕ちた?
- 70 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/25(土) 09:34:07 ID:???
- そいつなら堕ちちまったよ。もし(ry
- 71 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/25(土) 11:25:42 ID:???
- 闇スレ立てようとしたけど弾かれた。。。
誰かヨロ
- 72 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/25(土) 13:43:43 ID:???
- 購入相談スレで薦めてもらって、昨日ようやく1周目クリア。
燃えたぎってた思いをどこへ納めていいかわからんので、
ちょっとぶちまけさせてください。
あああ、ゼネテス激愛だったのにーー!
クーデターのロストールで泣きながら走ったけど
門前のティアナ助けちゃって、もう一回必死で走り込んでも
レムオン共々あまりにあっさりと…orz
簡単に逝かれるとは聞いてたけどさ、
こんなに必死なイベントがあるってことは頑張れば大丈夫!と
信じて走ったからえりゃーショックで茫然でしたよ…
ヤケになり鍛えてLv63になったが、ボス前の展開もきっついなコレ
攻撃しないで負けてみたら…なんだこの萌え台詞!でも生きてよ!
ゼネLOVEのティアナに感情移入して構い過ぎたのいけないのか…
ええ、パーティーの男子差し置いてティアナEDでしたよorz
悲しすぎるのですぐに旅先女主で2周目始めてみた。次は助ける!
- 73 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/25(土) 14:14:04 ID:???
- ゼネテスとの会話はこまめにな。
無限のソウルの話題は必須項目だ。
ティアナやアトレイアとの関係はゼネテスには無関係。
- 74 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/25(土) 16:51:35 ID:???
- でもぶっちゃけゼネテスはEDより死亡の方が・・・。
- 75 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/25(土) 21:25:57 ID:???
- >>72
一瞬スト様が死んだのかと思った
それはさて置き、s━━(゚∀゚)━━!!
- 76 :72:2006/11/25(土) 22:34:49 ID:???
- スト様…?と思ってググッたらジョジョですかw
でもまさに、あーん!ゼネ様が!な気分。
酒場で無限のソウルの話もしたし、ロストール戦にも参加したけど
ノーブル伯でレムオンとも親しかったりで条件満たしてなかったのかな
サイト覗いたらゼネテスもレムオンも一緒に助かる道があるようだし
他にもあちこち気になるキャラだらけだし、気長に頑張りますw
- 77 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/26(日) 02:26:57 ID:???
- s━━━(゚∀゚)━━━!!
空中庭園スルーしたかな。
- 78 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/26(日) 20:33:17 ID:???
- ゼネ助ける条件がレムなのがなんとも言えん…。
でも旅先なら問題なくてよ!
- 79 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/26(日) 22:38:56 ID:???
- 旅先は旅先で、両方助けるとストーリー的に美しくないという別の問題があるがなw
- 80 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/26(日) 22:46:35 ID:???
- ならず者の話を聞かず、エリスに一度しか会わなかった自分は、
あの展開にも特に問題点を感じなかったなぁ。
- 81 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/26(日) 22:52:55 ID:???
- 旅先だと両方助けるのはいいとして、さして動機も無く芋づるなのがなぁ…。
旅先ノーブル伯復活は無理だとしても、
旅先主がレムオンに父のことを聞くイベントは復活して欲しかった。
- 82 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/26(日) 22:59:01 ID:???
- あー、確かにそれがあるだけでも違ってくるね
- 83 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/27(月) 00:10:41 ID:???
- 天才現る。
確かにあのグダグダ感というか、全員集めるEDの為に
人間関係とか世界観をサックリ無視しましたみたいな感じは薄くなるねぇ…
- 84 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/27(月) 13:36:28 ID:???
- >>81
>旅先主がレムオンに父のことを聞くイベント
kwsk
ようかん神のデータにそんなのあったっけ?
- 85 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/27(月) 13:59:50 ID:???
- プレイヤーがレムオンに尋ねたいのはわかるが、
ルートによっちゃ旅先主は、レムオンと父親の因縁も知らない場合もある。
こまめにフラグを立てるのは、難しいよ。いろいろと。
一度、ゼネテスと一回も顔をあわせずに空中庭園に突入したら、
何だか馴れ馴れしくて、変な気分だった。
そんでもってリューガ邸前で、初対面な自己紹介された日には…。
違和感、大爆発。やっぱ、難しいんだと思った。
- 86 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/27(月) 14:24:09 ID:???
- >>84
ようかん神じゃなく、旅先ノーブル伯関連のサルタンファイルさね。
ちなみに義兄のお答えは要約すると、
「状況からして犯人は俺の手の者では無いが、信じるかはお前の勝手」
>>85
ルート分岐以前に、旅先だとOPの段階でそのへんはある程度説明されてないか?
エリス通いの流れで起きるようにしておけば、特別なフラグ要らない気も。
…って今更言っても仕方ないがw
- 87 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/27(月) 14:59:58 ID:???
- >>85
レムオンに尋ねたいっていうより、
他のスタートだと仲間にするのにあれほど仲間にするのに苦労するのに、
旅先だけはよくわからんうちに済し崩しに仲間になるのが納得いかないから
最低限、そのくらいのストーリー上の接触が欲しいってところだ。
- 88 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/27(月) 15:00:54 ID:???
- 「仲間にするのに」がダブったy=-( ゚д゚)・∵;;
- 89 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/27(月) 16:33:46 ID:???
- 新参者です
チュートリアルで始めたのでミイス主
よーしパパがんばってセラ落としちゃうぞーとか思って進めてたら、
なぜか最終的にエルファスEND
だってなんか可愛かったんだ…ついふらふらと誘惑に負けて…
セラも落としました
ヘソ出しシスコン野郎万歳
- 90 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/27(月) 17:19:50 ID:???
- s━━(゚∀゚)━━!!
- 91 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/27(月) 17:38:34 ID:???
- ならず者の話を聞かず、双子が迎えに来たときエリスに会いにいかず
それっきり一度もエリスに面会しなかったら、レムオンは知らない人だ。
せいぜい竜字将軍のときブツブツいってる人とゆーか、エストの兄か。
リューガの変で仲間になると、ゼネテスが引きずってきたとしか思えない。
何かわかんないけど、ゼネテスが助けたいならいっかと納得したり。
まあ普通の旅先発はエリスに会って複雑なんだろーけど。
製作サイドは、普通じゃないプレイをするユーザーを基本に、
シナリオを繋げてるんじゃないかな。ボロやバグを出すよりは想像して貰う安全策。
各主人公ごとにいろんなイベントや、歴史展開を希望したいのは山々なんだけど
それを言い出すとキリがないしなー。妄想で補完することにしてるよ。
未来への扉EDはオマケの夢物語で、突っ込むのは野暮なカンジがするし。
- 92 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/27(月) 17:48:30 ID:???
- OP以降エリスに会いに行かない人は結構多いだろうが、
ならず者の話も聞かないってのは、相当意図的なひねくれプレイだなw
- 93 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/27(月) 17:52:12 ID:???
- そこまで来るとルート云々というより、イベントすっ飛ばしの域だな
- 94 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/27(月) 18:06:05 ID:???
- 多分皆、イベントや多彩な展開を増やして欲しいってより、
理由付けがないならいっそ仲間にしないでくれと思ってるんじゃないのか。
- 95 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/27(月) 18:33:53 ID:???
- 一周目、レムヨン初対面で「バカにすんな!」のほうの選択肢選んだから
しばらくしてファンサイトとかみてえらいびっくりしたw
- 96 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/27(月) 21:11:06 ID:???
- 「馬鹿にすんな」を択びたい瞬間がある。
後から5%の遭遇率に泣いたww
- 97 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/27(月) 21:51:43 ID:???
- 旅先主でレムオンが仲間になったことより
テラネ主でナッジを説得できなかったのがショックだった…
一緒に育ってきたのに…なんでヴァン必須なんだよ…
- 98 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/27(月) 22:11:37 ID:???
- あー、あの死亡コンボはきついよな。
しかも最後でヴァンが襲ってきたりすると、かなり泣きたくなる。
テラネキャラは無印だと青春ドラマみたいなイベントしかなかったから、あれ見た時軽く欝った。
- 99 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/27(月) 22:39:49 ID:???
- 大人専用スレ、新スレ立ったるようです。
向こうの1さんではないですが、一応告知。
- 100 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/27(月) 22:50:03 ID:???
- 立ったる× 立った○……●rz
- 101 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/28(火) 01:58:03 ID:???
- すいませんねぇ、お手数かけしまして…。
なにせまだ一度もスレたてしたことがなくてねぇ…(ゴホゴホ
- 102 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/28(火) 03:55:27 ID:???
- いつも専ブラで直接覗いていたから、
まさかあんな場所に存在していたとは思わなんだ…
- 103 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/29(水) 15:08:30 ID:???
- ロイって攻略キャラだと思わないほうがいいんだね…気が抜けたw
- 104 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/29(水) 16:17:08 ID:???
- 自分は実はジルで最愛のキャラが兄さんなので、当時ちょっとヘコんだw
いやまあ、実兄が恋愛対象にはならんだろうけどミイス以外のスタートはちょっと期待したかったw
- 105 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/29(水) 16:45:34 ID:???
- 無印の時、あのイベントの終わり方には( ゚д゚)ポカーンとなったなぁ。
自分を追って旅を続けてきた妹に、もっと言うことがあるだろう、と。
ミイス主もセラも一発殴ってやれよと思ったw
- 106 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/29(水) 17:11:07 ID:???
- 兄じゃない場合は恋愛っぽくなるのかと思いきや、
完全にシェスターと出来てるじゃん、EDも完全自分が邪魔者じゃないかって思って萎えたわww
その分妄想で補完したけど
シェスターは嫌いじゃない、ただ、シェスター押しが微妙
- 107 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/29(水) 18:00:26 ID:???
- >>105
「こんの色ボケ兄貴がぁぁぁ!」とキレたのを思い出したw
- 108 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/29(水) 19:49:36 ID:???
- 妹が居ない間に新しい自分に目覚めてしまったからな、仕方ない。
- 109 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/29(水) 19:54:03 ID:???
- なんせ奴隷呪縛衣だからな
- 110 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/29(水) 21:50:25 ID:???
- あんなキレイな顔して一番のネタキャラとはなw
- 111 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/29(水) 21:53:40 ID:???
- 妹としてはかなり複雑だな
死んだ父ちゃんに何て報告したらいいいのやら
- 112 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/29(水) 22:06:50 ID:???
- >>106
ロイEDの主人公は完全に添え物だったなw
ミイス主の時ぐらい、もっと兄妹っぽいやりとりがほしかった…
- 113 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/29(水) 23:20:03 ID:???
- ミイス主は一番性格温和で可愛いっぽいのに
故郷は焼かれ親に死なれ兄はSMに目覚め
挙げ句に社会性ゼロの腹だしシスコンに好かれる
一番気の毒な人物。
- 114 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/29(水) 23:31:04 ID:???
- だからか?二次創作、ミイス主ばっか。
無印時代はわりと黄金と旅先が人気を
二分していたイメージがあるが。
- 115 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/29(水) 23:54:43 ID:???
- >>113
それでEDがティアナ、ザギヴあたりだったらもうぬるぽ
- 116 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/30(木) 01:16:02 ID:???
- >>114
無印時代から人気あったよ。
ある意味一番色がついてないし。
- 117 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/30(木) 03:18:30 ID:???
- >>115 壊れてタチと猫に目覚めてしまったのか、ミイス主…。
- 118 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/30(木) 03:47:23 ID:???
- 旅先は女主だと普通の女の子の印象があるのに、
男主だと結構ひねくれてそうなイメージがある。
- 119 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/30(木) 04:10:46 ID:???
- >>114
旅先はゼネテスの人気が下g…ゲホゲホ
- 120 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/30(木) 13:31:06 ID:???
- 無限でゼネテス叔母コンが強調されたせいで旅先女主は減ったと思う。
黄金主は変わらず人気だけど、無限で増えたと思うのはミイスだな。
ミイスで美味しい追加と言えば実兄のパーティー入りだけど、
ロイがそんなに人気かなあ。
- 121 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/30(木) 13:40:56 ID:???
- なんていうか、それまで兄気質萌えとか思ってても
エンディングですべて台無しになったかな
1人蚊帳の外な気分だった
そんな私は無限から入ったんだけど
- 122 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/30(木) 13:57:00 ID:???
- >>120
キャラ立ちの強さからか、黄金畑好きには義兄萌え・弟萌え層に被って、
黄金畑主萌えの人が結構多いからね。
群がる男女(ここ重要)をオスカル様の如く振り切るのが似合うのは、やはり黄金主だしなw
このあたり男性諸氏にヘタレから成長する王城主が人気高いのと似たような理由かも。
ミイスの場合は、神官娘という清純イメージからか、
守って貰いたい志向の人が好むキャラかもしれない。
>>121
ゼネテスにEDで女扱いされない度は無印の方が上だったが、
エリスが死んだ&ゼネテスが殉死一歩手前だった事で
「うわー、この人には永遠に敵わねー!orz」的な感覚があったのかもしれん。
- 123 :122:2006/11/30(木) 14:05:00 ID:???
- あ、良く見たら>>121はゼネじゃなくロイの事だったか orz
話題の筋は違ってないからまあいいか(ノ∀`)
- 124 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/30(木) 14:28:57 ID:???
- >>122
確かに死人は反則w
無印の時はこれからゼネも少しずつ主人公の方向いて
将来的に良い仲になっていくことも充分あるのかなと予感したが…
無限のゼネにとって叔母貴がエターナルな存在になっちゃった感じがしたなあ
ゼネは無印の時の方が男前だったと思うな
- 125 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/30(木) 15:06:41 ID:???
- >>122
禿同。
私も一番お嬢さまっぽくて清楚なイメージなのでミイス主が好き。
そして途中で義兄を拾い、
実兄+義兄+シスコン腹出し男の豪華PTでEDを迎えるわけです。
- 126 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/30(木) 15:16:05 ID:???
- つまりミイスは逆ハーレム好き、黄金畑は男女ハーレム好きと(ry
- 127 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/30(木) 15:38:47 ID:???
- ハーレムが嫌いな人間なんていません!
- 128 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/30(木) 15:42:36 ID:???
- さしずめ始まり主は人外ハーレムかw
- 129 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/30(木) 15:55:33 ID:???
- >>122
そしてその清純イメージゆえにミイスは闇小説でやたら登場率が高い訳だ。
清楚だから汚したいっていうのがあるんだろうな。
>>128
ヴァシュタールとネメア様とか?
始まりはシャリあたりにも好かれてそう。
- 130 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/30(木) 16:30:17 ID:???
- ミイス主はチュートリアルで使用だし。
そういやティアナは、ナチュラルに主人公の素性を見抜いてくれたなぁ。
- 131 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/30(木) 16:35:58 ID:???
- 無印組だからチュートリアルなんて物の存在自体忘れてたw
フェルムちゃん好きだから、王城のチュートリアルはやったんだが…
メイド服があんなことになるし、EDは無いし… orz
- 132 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/30(木) 19:06:00 ID:???
- フェルムちゃん、無印時代から顔グラあるのに、
なんでエンドの一つもないかな。なんか、
冷遇されているよね、スタッフに。
- 133 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/30(木) 19:44:41 ID:???
- フェルムは萌えるね!
- 134 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/01(金) 13:58:32 ID:???
- ガルドラン+フェルムED…
- 135 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/01(金) 19:13:11 ID:???
- 最近ジルオール始めたんだけど、ルルアンタが
凄い良い子で和むわぁ・・・w
旅先スタートで、猫屋敷で1泊した後に主人公が開けた扉を
ルルアンタが閉めに戻ったところが萌えた。
その後ザギヴと交代したけど
- 136 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/01(金) 22:26:46 ID:???
- まあ世の中、そんなもんさ。
- 137 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/01(金) 23:06:10 ID:???
- 逆に何かそんなルルアンタのいい子ぶりが、
ルルアンタが孤児であるという現実(フリントさん
親子に拾われたんだよね?)を現している
というか、子供(?)心にも親子の役に立たないと、
と気配りな子に育ってしまったみたいで、なんだか
いじましいというか哀しいな。
- 138 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/01(金) 23:23:49 ID:???
- 『ルルアンタ、頑張って役にたつよ!…だから…お願い(主人公)…』←心の声
- 139 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/02(土) 00:59:18 ID:???
- 正直ルルアンタを外せる人間の気持ちが理解できねえ
…てのは誇張しすぎだが、自分は外せないな。
一度パーティに入ってしまったらもう定位置確定。
- 140 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/02(土) 01:11:22 ID:???
- カワイソスではずせないってのももちろんあるが、
自分の場合は普通に斬り込み隊長として重宝してる。
- 141 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/02(土) 02:22:36 ID:???
- 石化+オールアタック=ルルアンタ最恐
- 142 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/02(土) 04:16:57 ID:???
- うちではレルラがその役目だな…。
- 143 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/02(土) 07:04:05 ID:???
- ルルアンタは、少しいかにもっぽくて、残念ながらちょっと苦手だ。
- 144 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/02(土) 08:04:41 ID:???
- 基本的に子供(に見える)キャラはPTに入れないな
攻撃受ける度に「子供に手出すな!」とつい激昂してしまって疲れるんだよ
- 145 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/02(土) 08:11:36 ID:???
- ルルは本当に子供だからのう。
リルビーの精神年齢の成長速度は人間と同じくらいなんだろうか。
- 146 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/02(土) 09:37:45 ID:???
- >>144
オマイけっこうカッコイイな
惚れた
- 147 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/02(土) 16:15:27 ID:???
- ゼネが闇落ちして死ぬ時の萌え台詞覚えてる人いる?
詳しく思い出せん・・・もうデータないしorz
最高の女〜とかいうやつ
- 148 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/02(土) 17:57:59 ID:???
- >147
メモはとってある…が…
- 149 :148:2006/12/02(土) 18:06:47 ID:???
- >147
ネタばれていいのか自信ないので、メル欄参照。
個人的にはその前の台詞から萌える。
- 150 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/02(土) 18:36:10 ID:???
- なぁ、どうやったらジルオールを楽しむことができるんだ?
4周しても よく分からないんだけど・・・・
- 151 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/02(土) 18:41:05 ID:???
- それは…単純に>>150には合わないのかも試練ね(´・ω・`)
- 152 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/02(土) 18:44:11 ID:???
- >>151
どんなプレイをして萌えるの?例を教えてもらえないか
- 153 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/02(土) 19:07:53 ID:???
- ミイス主ではじめる
↓
えらそうな腹出しに出会う。兄の親友らしい
↓
ツンデレ風味のセリフに萌える
↓
(妄想)
旅先主ではじめる
↓
ガタイのいいあんちゃんに出会う。なんか優しくていい人
↓
酒場に通いつめる
↓
生き方やセリフに燃える
↓
助けられなくてorz
要はキャラ萌えです
- 154 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/02(土) 19:11:56 ID:???
- むしろ楽しさが理解できないのに4週もする>>150に素直に驚いた
- 155 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/02(土) 19:48:42 ID:???
- >>149
超dクス!前の台詞ってどんなんだったっけ・・・?
この台詞には萌えたのは覚えているんだが・・・。
主人公ズを助けてくれた直後の台詞・・・思い出せないorz
>>150
歴史好き+RPG好き+恋愛好きに受けるゲームです。
あまり恋愛要素がないけど、珠に激萌えなイベントがある。
なのにその相手が死んでしまったりする。そんな素敵ツンデレゲーム
- 156 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/02(土) 23:47:24 ID:???
- 今時のネオロマ系のように、ズバリ甘いセリフは吐かないけれど
セリフや行動に、淡白ながら妖しい妄想の余地がある事で幾等でも脳内補完可能。
例えば、好きな激愛キャラと二人で宿にとまる。
↓
(ギシアンエッチな妄想)
↓
その後も決定的には否定も肯定もされない、やはり淡白な流れ。
↓
そのまま、目当てのキャラとエンディング成功
↓
やっぱり、ニヤニヤ。
- 157 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/03(日) 01:34:14 ID:???
- 歴史絵巻のように硬派な方向でも、キャラに萌え萌えな軟派な方向でも
好きなように楽しめる懐の深さが好き
- 158 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/03(日) 07:07:23 ID:???
- 150だけど レスをありがとうよ
そうだった レムオンルートで萌えたのをすっかり忘れていたよ
他にも色々萌えどころがあったじゃないか 自分
Lv4で玉葱を仲間にしてLv49までUPさせる間、長時間繰り返しプレイに萎えてしまったのだ
その間にジルオールの楽しかった記憶を失ってしまったのだ
それ程苦痛を感じたんだ・・
今おもうと、セリフ変化もなさそうだし、玉葱と激愛でED迎える意味ないんじゃないか・・・
放置してるから未だに玉葱ED見てない
はやいところ片付けて、今度は旅先主でゼネテスを狙うよ この人、毎回死ぬがな(;ー;)
- 159 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/03(日) 07:29:24 ID:???
- ま、まあ制限プレイは楽しいが、やりすぎると初期の志を見失うからご利用は計画的に。
最初から目的を定めてプレイするのもいいけど、
ぬるーく心の赴くままにプレイするのもまたたのし。
- 160 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/03(日) 14:55:57 ID:???
- >>150は闇落ちしていたんだ!それをスレ住人の萌えパワーが救ったんだよ!
- 161 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/03(日) 16:38:58 ID:???
- 何だか初回プレイでどさくさにまぎれて死んで以来、
何回プレイしてもゼネテスが死なない…特に努力をしてる訳でもないのに。
気がついたら、生き残っている。意図的に死んでもらいたいんだが、
どうすれば手っ取り早いんだろーか。できれば激愛でゾンビと戦いたいんだ。
- 162 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/03(日) 16:51:39 ID:???
- 手っ取り早くいくならクーデターでわざとタイムアップとか。
- 163 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/03(日) 19:12:40 ID:???
- タイムアタックに間に合うと、激愛なら生き残っちゃうからね。
- 164 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/03(日) 19:45:05 ID:???
- >>162 >>163
ありがと。今度カルラの副将になったとき、やってみるよ。
- 165 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/03(日) 21:05:47 ID:???
- カルラ副将でタイムアタック成功したのに目と鼻の先で義兄にゼネを切り捨てられた衝撃は忘れられません
エンディングは弟と猫
そんな漏れの初プレイの黄金畑主
- 166 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/04(月) 01:07:10 ID:???
- >>165
徒労だったな
ゼネは狙わないと生き残らないなあ
アトレイアが闇落ちするからレムとセットで一緒にゾンビ
そういや二人とも親密度が低い状態だったら
戦うときに全滅するとゲームオーバーなのか?
- 167 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/04(月) 18:45:50 ID:???
- 始まり主で始めたら、展開速すぎてバロスww
レルラ=ロントンに助けられて〜猫屋敷〜君のお母さんは〜そうそう転送機〜エンシャント
早すぎるぜ…しかも、モンスターと戦える場所がなかったので、まだレベル1
- 168 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/04(月) 19:23:20 ID:???
- 始まり主は作者の親心だと思ってる
一回クリアしたんだし話が長くてもアレだから早くフリーになりたいよな、みたいな
- 169 :155:2006/12/04(月) 19:40:16 ID:???
- ゼネ萌え台詞で思い出したけど、没イベントで相当萌えイベントあったよね。
フリント娘限定だけど、こんなの↓
ゼネさん主人公に付き添って旅をしていると、突然双子姉妹が現れる。
戦争が近いのでエリスから召集がかかったのこと。
しかし、主人公の傍にいたいと駄々をこねるゼネテス。
双子はなんとか説得し、ゼネテスは主人公に別れの挨拶を。これが女主の場合こんな台詞を↓
「今度会った時は、もっともっといい女になってるんだぜ。」
・・・テラモエスorz
確かこんな台詞吐くんだよね。こんなゼネさんの方が良かったな。
あと没になっちゃったけど、フリント殺害の犯人はタルテュバだった気が。
- 170 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/04(月) 20:49:33 ID:???
- だが削除シナリオには「弟を見殺しにでもしたのかい?」とかほざくイベントもあったぞw
ゼネに関しては、嫌な面が見えるイベントが少なかった無印時が
一番「カッコイイ」イメージがあった気もする。
- 171 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/04(月) 20:53:24 ID:???
- ゼネにとって「いい女になれ」は挨拶代わりだからなw
逆に言えばあの台詞が出てるうちは、まだ女主(やティアナとか)って
恋愛対象としてはアウトオブ眼中なんだろうな。
- 172 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/05(火) 02:18:33 ID:???
- 「いい女になれよ」はノーブル伯で、第二次ロストール戦を王宮で断った時にも聞ける。
「その台詞もっと早くに言え」とクラリときた。
旅先主で樽様の死に際に「フリントを殺させたのは俺だ」と言ってくれる台詞は、無限で追加されてなかったっけ?
- 173 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/05(火) 10:05:40 ID:???
- 二周目からは●様のために生命のかけら最低一個取っておく癖つかね?w
- 174 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/05(火) 17:08:34 ID:???
- ゴブゴブ団EDのときって、やっぱゴブゴブ団が生命のかけらを与えたのかな。
- 175 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/05(火) 18:17:55 ID:???
- 距離を置いた時の方がむしろ甘い言葉を貰える、
そんなゼネテスクオリティ
空中庭園の時とか、レムオンに同行した方が
ゼネテスの態度がやたら親密になるのは
どういうことかと。
親しくなればなるほど逆に冷たくなる気がするのは、
虚無剣のトラウマのせいかね。
- 176 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/05(火) 18:46:48 ID:???
- 虚無の剣の設定無かった時からあんな感じだから
純粋に自分の内面に踏み込まれるのが、極端に嫌いな人なんだろう。
- 177 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/05(火) 22:10:15 ID:???
- なんかで見たが(リンダキューブスレだったか)
軍人さんとかが生命のやりとりするような場所から帰ってこれたときに、平和だと不安を覚える病気になることがあるらしい
こんなに平和できれいな世界にいてもいいんだろうか、命をうばわれるかもしれない世界が自分にはお似合いだと思ったり。
わざとまわりの『キレイな人』にひどいことを言ったりして幸せを壊してしまったりするとか。
ティアナの相手の仕方見てると、一方的にからかったりかまうぶんにはいいし嫌われるのもいいけど、愛情が返ってくると途端に突き放したくなる脊髄反射のような気がしてならない
ティアナには俺よりももっとまともないい男がいるはずだ、みたいな。
昔ゼネに何かトラウマになる事件があったってのが前提になっちゃう個人的な感想だけど
- 178 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/05(火) 22:27:21 ID:???
- でも、あの「最高の女」は本音だと
・・・・・信じたい。
- 179 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/06(水) 05:24:49 ID:???
- はっきり言って
・・・・・どうでもいい
- 180 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/06(水) 06:55:01 ID:???
- もっとラブい発言しろ、ゼネテス。
- 181 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/06(水) 07:00:58 ID:???
- あー、確かにゼネって自分を大した人間じゃないと自覚してる気がするな。
どら息子だの凄腕だの名将だの、周囲に色んな事言われるのと別の所で、
叔母さんに人の道を外れるような想いを持ってたり、
貴族である事も庶民の暮らしも捨てられず、中途半端な立場のままモラトリアムしてたり、
両方の社会の矛盾を知りながら実は何もできなかったり。
ティアナに言われるまでも無く自覚はしてるだろうが、
それを見て見ぬ振りする卑怯さまでひっくるめて、あえて自分の中で
「どうしようも無いこと」と諦めてる節がある。
誰か言ってた様に、悟ってるんだけどあんまりいい悟り方してないよな。
- 182 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/06(水) 08:51:10 ID:???
- レムオン坊やには全く興味がなかったのに…
それまではナッジかあいいよナッジだったのに!
「おまえに見捨てられたら…俺は…」
くそ、萌えるじゃないか!くやしい!
- 183 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/06(水) 10:45:51 ID:???
- >>182
ツンデレ友の会へようこそ
- 184 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/06(水) 19:11:20 ID:???
- ナックル主人公可愛いー面白いー
でもミイス主とかでやったら恐ろしいな…
可愛い顔・仕草して怪力
- 185 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/06(水) 22:26:34 ID:???
- 兄さんを拳でシメるミイス主
- 186 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/06(水) 22:40:33 ID:???
- セラのお腹に渾身の一撃を入れるミイス主
- 187 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/06(水) 23:21:23 ID:???
- やっぱ、ナックルはチャカ専用、黄金畑主のために
あるよなあ。
ミイス主は森の中育ちだから弓矢か、巫女戦士
ぽく槍なイメージ。
旅先主はルルとお揃いの小剣。
始まりの地は一番大人っぽくかつ成熟してそう
だから剣か大剣。
なイメージだな、自分としては。
- 188 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/07(木) 02:18:12 ID:???
- >>184-186 いいね。
うちのミイス主は、プレートアーマーにグレソ(形状5)。
またはナックルで、高飛車でヘタレな兄貴分(セラ&レム)をボコ希望。
ソウルはロウフルブレードからクロムハート、インフィニティア。
茶髪で箱入り。ツッコミ上手な鉄の乙女。
- 189 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/07(木) 03:24:16 ID:???
- どの主人公でも斧
とにかく斧
- 190 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/07(木) 12:43:39 ID:???
- そんな身内がいたらロイやチャカでなくても惚れるw
- 191 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/07(木) 13:54:01 ID:???
- 斧ってさー、トゲトゲのついたやつ以外
はあんましオサレじゃないじゃん。
ユーリスのマジカルステッキみたいな
ギャグ系っつーか、魔法使い仕様みたいな
グラもほしかったな。
- 192 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/07(木) 14:03:34 ID:???
- 小野はランバーアクスがあればいい
- 193 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/07(木) 14:30:43 ID:???
- ナックルは熊の手みたいでワロタ
最終形態のカコイイ
あと、ジャンプ姿がかわいくてつい見てしまう…
防具いっつも悩むんだよね…
アーマーはきないんだけど、
クロースにするかとか、見た目と防御の折り合いが…
- 194 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/08(金) 17:29:09 ID:???
- ナッジが可愛すぎてどうしよう
ヘタレ萌えだからかな、それとも採集系ギルドをやったとき
セラみたいに「無駄な時間云々」言わないからかな
まぁ、セラが「見つかってよかったね!」なんて言ったら即効腹筋に拳を入れるが
- 195 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/08(金) 19:26:00 ID:???
- >>194
ナッジ可愛いよね
あれで23歳とかもうね…なんか床ごろごろしちゃうよね
まぁコーンスでの23歳はまだまだ子供なんだろうが
ふと思ったんだけど、
ハーフリルビーは可能だけどハーフコーンスって産むこと出来ないんだっけ?
- 196 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/08(金) 21:07:44 ID:???
- コーンスもダルケニスもセリューンの眷属だけど、
ダルケニスが吸血衝動以外は人間とほぼ変わらないとされてるのに対して
コーンスの方は魔力を蓄えてる別種族として扱われてるから(亜精霊的なものだろうか?)、
フレアが長老を拒絶したように、バイアシオンの常識的には無理って事になってると思う。
- 197 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/08(金) 21:57:05 ID:???
- 本物のフレアが振った理由が、子供が出来ないから…だもんね。
遊び相手ならともかく、純愛なら切ない。
- 198 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/08(金) 22:10:41 ID:???
- なるほど、
コーンスが人間を求めても子を成すことはできないのか…
てか「フレアが長老を拒絶したように」ということは、
子供が産めないことを人間側は知ってても、コーンス側は知らなかったってことになる…?
それとも長老はただフレアを愛したかっただけなんだろうか
望んでいて産めないってのはすこし悲しいが、
ナッジと女主なら仲睦まじくほのぼの暮らしていけそうな気がする
ヴァン付きだけど
- 199 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/08(金) 22:38:46 ID:???
- ナッジは顔がヤダ。
- 200 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/08(金) 22:46:02 ID:???
- >>199
「何様のつもりだ」
- 201 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/08(金) 22:46:53 ID:???
- >>198
ナッジのじいちゃんも確かアカデミーに居たくらいだし、
種族の情報に関しては人間もコーンスも知識の程度は変わらないんじゃないかな。
ダルケニスみたいにその存在や生態自体が稀少な訳じゃないしね。
シェムハザも知ってた上でフレアに告ってフラれたんじゃないかな。
しかし子供に見えるリルビーと違って、コーンスやボルダンと人間って
親しくなればカップル成立率が高そうなんだけど、
子供が出来ないのを承知で結婚したりしてるカップルは意外と多いのか、
それとも恋愛するのが非常に稀なくらい種族としてのメンタリティが違うのか。
- 202 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/08(金) 23:53:12 ID:???
- 何となく気になってたゲームで「どうしようかなぁ」
と思いつつ覗いたこのスレのおかげで買いました
あ〜お手紙配達がたのしいな〜
- 203 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/08(金) 23:57:49 ID:???
- >>202
よしきたs━━(゚∀゚)━━!!
- 204 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/09(土) 00:02:28 ID:???
- コーンスは子供が産めない
ボルダンは寿命が短い
ダルケニスは迫害の対象
リルビーは外見が幼すぎる
エルフは不老不死
ドワーフは……髭?
他種族との恋愛は禁忌ではないんだろうが、総じていばら道だな。
- 205 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/09(土) 00:17:56 ID:???
- ボルダンの寿命は種族的な特性じゃなくて、
戦いで命を落とすせいらしいのでそこまでの障害じゃないんじゃないかな。
まあ、それ以前に、恋愛することそのものが大変そうだとは思うが。
- 206 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/09(土) 00:21:31 ID:???
- >>202s━━(゚∀゚)━━!! 自由なたびを!!!
そして徒労を!!!ともかく楽しんでくださいな!
- 207 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/09(土) 00:27:00 ID:???
- >>205
そう考えることも出来るね。
でも家事に従事してる筈の女性も含めて平均寿命35歳前後というのは、
やっぱり特性であるような気も…しないでもない。
>>202
s!
一周目クリアするまでは、あまりこのスレ見ない方がいいかも。
- 208 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/09(土) 01:04:27 ID:???
- ボルダンはきっと多産だな
- 209 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/09(土) 01:11:08 ID:???
- 不老不死のエルフとか寿命の長い種族と結婚するのは辛いね…
老いて醜くなる姿なんて見せたくないわ
- 210 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/09(土) 01:26:52 ID:???
- 結婚は難しくても、冒険者同士の恋愛ならありそーな気がする。
- 211 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/09(土) 05:41:06 ID:???
- 恋愛だけ…いつか終わる関係…?
- 212 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/09(土) 10:03:07 ID:???
- まあ最初から子供生まれないの確定となれば、種族的偏見を別にしても
家族から反対されるだろうしなぁ。
ひっそり寄り添って暮らしてる人は居るかもしれんが。
- 213 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/09(土) 12:00:04 ID:???
- 子供が欲しいから泣く泣く別れるというケースもあるだろうしな
- 214 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/09(土) 12:02:43 ID:???
- それでも無限のソウルを持つ主女主なら…!女主なら何とかしてくれる!!(AAry
- 215 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/09(土) 13:16:41 ID:???
- . -―- . やったッ!! さすが女主!
/ ヽ
// ', おれたちにできないことを
| { _____ | 平然とやってのけるッ!
(⌒ヽ7´ ``ヒニ¨ヽ
ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′ そこにシビれる!
/´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {. ヽ _ _ あこがれるゥ!
`r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ ) ( , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
{(,| `'''7、,. 、 ⌒ |/ニY { \
ヾ| ^'^ ′-、 ,ノr')リ ,ゝ、ー`――-'- ∠,_ ノ
| 「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
, ヘー‐- 、 l | /^''⌒| | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
-‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ !‐}__,..ノ || /-‐ヽ| -イ,__,.>‐ ハ }
''"//ヽー、 ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿! , -===- 、 }くー- ..._
//^\ ヾ-、 :| ハ  ̄ / ノ |. { {ハ. V'二'二ソ ノ| | `ヽ
,ノ ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<. / |. ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/ <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ \ `丶、 |、 \\'ー--‐''"//
\___,/| ! ::::::l、 \ \| \ \ヽ / ノ
- 216 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/09(土) 13:37:36 ID:???
- 結婚だって、いつかは終わるかもしれん関係だしなー。
カフィンみたく子種ゲットを目標に旅してる冒険者もいるし、
アンギルダンみたく子種を撒いてる冒険者もいるし、
女主に華やかな恋愛遍歴があってもいいと思う。
でも、ふぞろいな関係はいやかも。
- 217 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/09(土) 14:04:09 ID:???
- >>215
孕んだのか
- 218 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/09(土) 21:45:22 ID:???
- アンギルタンの子供を孕む為にリベルダムの酒場に通いつめてたんだけど
歴史区分3になっても副官お誘いの手紙が来ないんだ。
- 219 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/09(土) 22:26:18 ID:???
- 孫みたいな子供に手をだすとっつあんなんかイヤだ。
- 220 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/09(土) 23:07:14 ID:???
- >>219
でも娘であるイークレムンとそんなに歳は変わらないんだよね…。
- 221 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/09(土) 23:27:38 ID:???
- 娘みたいな年の女に手をだしてイークレムンを作ったから、
やっぱり孫みたいな子供でいーんじゃね?
- 222 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/10(日) 00:42:13 ID:???
- 話をぶった切ってしまうが、それぞれの種族の集落とか見てみたかったな。
エルフは森の奥に住まいが、
リルビーは15世帯ほど集まって草原に集落が、
コーンスも少数ながらも集落があるみたいだし、
ボルダンは山岳部の森林にもいるみたい。
ダルケニスは壊滅状態だから新月の塔みたいに遺跡めぐりかな。
国家として形成できてるのってドワーフだけだよな。
無限でリューン・シェーヌなどの森の奥に行けるようになるかも!と
期待していた私が来ましたよ。
- 223 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/10(日) 01:07:04 ID:???
- 顔グラあるから無限じゃマトモな美人エルフのラミュ様に会えるかな…とワクワクしていた時期が、私にも…。
- 224 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/10(日) 02:25:52 ID:???
- なあに?美人エルフなら高貴なアタクシが居るのにまだ不足だっていうワケ?
- 225 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/10(日) 03:08:43 ID:???
- ツンデレエルフktkr
- 226 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/10(日) 06:24:53 ID:???
- アンギルダンは来る者拒まずなんだろうw
たとえ娘や孫くらいの年齢差があっても
- 227 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/10(日) 07:15:20 ID:???
- ■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ■□■□■□ ■□■□■□■
Wiiには無理だがPS3・Xbox360にならば可能なこと。
神ゲー「OBLIVION」の日本語版移植。
どんなゲームか知らない人は↓を見てくれ。
ttp://www.4gamer.net/news.php?url=/review/es4_oblivion/es4_oblivion.shtml
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=59755
『美しい世界を望むか? 広大な世界を望むか? 自由な世界を望むか?
万引きをしてみたいか? 暗殺者のギルドに入ってみたいか?
自分だけの魔法を、アイテムを作ってみたいか?
海岸を歩きながら、貝殻の中に潜む真珠を見つけてみたいか?
ヴァンパイアに血を吸われ、自分もまたヴァンパイアになってみたいか?
すべてが君のすぐ目の前にある。あとは好きにするがいい。
RPGはもう飽きたと思うかね?
なら最後にOBLIVIONを試してみるといい。』
OBLIVION wiki より
速やかな移植が国内でWiiを圧倒するための最善手と思われる。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ■□■□■□ ■□■□■□■
- 228 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/10(日) 18:40:29 ID:???
- レムオンの変わりっぷりを初めて見たけどスゴス
最初は嫌味な人だと思ってたら、段々デレになっていく…!
逢いに行ったときの反応の変わりっぷりテラオモシロス
- 229 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/10(日) 18:51:25 ID:???
- やっぱレムオンは絶叫告白だな。
しかしVITを吸い取られるのは悔しい。
だからムキムキな女主を育てる。
- 230 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/10(日) 21:17:39 ID:???
- 義兄がツンデレとはよく言われるが、黄金主も結構ツンデレな気がするw
- 231 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/10(日) 21:53:42 ID:???
- あの拳はツンどころじゃないぞ
- 232 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/10(日) 21:55:52 ID:???
- 惜しむらくはなぜあの拳をレムオンに振るわないのかと(ry
黄金主限定で殴っても良かったのに
- 233 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/10(日) 22:15:39 ID:???
- 命名;黄金主はガツンデレ
そうそう、ゼネにあの1発を持ってかれるのは
非常に悔しい。
- 234 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/10(日) 22:29:49 ID:???
- 悔しいけど本気で殴るとゼネ共々あの世行きになりそうだw
- 235 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/10(日) 23:59:47 ID:???
- 「な、なによ!あんたの顔見たくて邸に帰ってきたわけじゃないからねっ!(バキィ」
こうですか?わかりません!
- 236 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/11(月) 01:55:33 ID:???
- レムオンのINTが1下がった!
レムオンのVITが1上がった!
で、こうなるわけですね。
- 237 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/11(月) 08:59:59 ID:???
- さらに血を吸われるとVITが恐ろしい事にw
あのイベントはバイタリティあふれまくる黄金畑主限定でもよかった希ガス
- 238 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/11(月) 10:18:00 ID:???
- 脱いだら凄いお兄様…
まあうちの黄金畑主は筋肉バカ(愛はある)な弟よりも頭悪かったし、筋肉大歓迎だ
- 239 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/11(月) 12:48:17 ID:???
- うちの場合は殴ってVIT上げた弟を盾にしつつ、黄金主は全体魔法ドーン!だったから
義兄にVIT持って行かれた時は正直泣いた。
だが今度は、持って行かれたVITの分義兄を盾としてこきつかう黄金主の姿がそこに。
- 240 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/11(月) 18:08:24 ID:???
- >>239
ナカーマw
- 241 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/11(月) 18:48:31 ID:???
- アンギルダン、もうジジイなのにときめかせやがって!
ディンガル側で参加したときのあの変なポーズモエス
- 242 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/12(火) 13:58:35 ID:???
- アンギルたんとタマネギ様のポーズはガチ
- 243 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/13(水) 12:14:53 ID:???
- 玉葱様やっとクリアしたわ…
レベルが49以下で好意以上ってのが、なんか難しかった
玉葱様クリアの過程で見た義兄愛の囁きにかなり萌えた
守りたかったのに…とか、俺が傷つけたのか…?とか
「いいんだ、だって全部回復してくれたし!」って言ってあげたかったよ
- 244 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/13(水) 17:14:39 ID:???
- >>243
徒労のわりに玉葱EDは10秒でつくったようなものだしな…
まこと徒労であったな
- 245 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/13(水) 19:41:44 ID:???
- エルファス倒すたびに、笑顔可愛いじゃねーかよウワーンとなる
- 246 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/13(水) 20:35:31 ID:???
- 自分は寄り目がショックで、なるべく見ないようにしてる。
- 247 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/13(水) 20:52:30 ID:???
- >>243
アーギル姐さんもわざわざ弱いナメクジの
置き土産と共に全部回復してくれたよ?
- 248 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/13(水) 22:52:23 ID:???
- >>247
アーギル様は飴(=回復)とムチ(=ナメクジ)だからな。
- 249 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/14(木) 21:02:23 ID:???
- >>248
迂闊にも吹いたorz
- 250 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/14(木) 22:15:02 ID:???
- 202に書き込んだ新規ジルオーラーです。
先輩ジルオーラーの応援に背中を押しまくられ
どかどか進めていたところ城塞都市跡でバグ&フリーズ
さよなら私の3時間
……も、もしかしてこれが徒労デスカ?
- 251 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/14(木) 22:16:03 ID:???
- それも徒労
- 252 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/14(木) 23:43:01 ID:???
- 徒労であったな。
でもまたプレイし始めるのさ。
LV上げでお勧めはノーブルでよくあるオッポスの岩探索依頼。
インビジブルが使えれば、竜王の島行ってぼこぼこLV上げられるよ。
頑張れ。
- 253 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/15(金) 05:05:37 ID:???
- >>250 無印ですか?
あんまり∞でフリーズやバグはなかったような。
無印は多かった。
- 254 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/15(金) 11:55:01 ID:???
- ここの派生だったと思うんだけど、『ジルオールインフィニット台詞まとめサイト』って閉鎖しちゃった?
zillionofwill.fc2web.com
久々に見ようとしたら見れなくてショボーン
- 255 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/15(金) 14:37:59 ID:???
- そこは前々スレの時期あたりでお亡くなりになりました
- 256 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/15(金) 17:24:39 ID:???
- >>255
そうかぁ。情報ありがd
- 257 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/15(金) 21:45:28 ID:???
- >>253
いんふぃにてぃーです。
宝箱ハケーン→開けようと思って失敗→黄色い煙ぶしゅー
→そして時は止まった→後に流れる哀しげな音楽
ものすごくたちの悪いワナでは無いと思いたい…
頑張るよ。
- 258 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/15(金) 22:31:10 ID:???
- バグかどうかは知らんが、PS2本体のガタでもそういう症状は出るよ。
- 259 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/15(金) 23:51:14 ID:???
- >>257 宝箱を開ける前にHPが減っていた→宝箱のガスが『大ダメージ』系→アボン
という事はあるかも。
- 260 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/16(土) 01:16:10 ID:???
- >>254
見てるかな?
サイトはお亡くなりになったけど、うpろだはまだ生きてるよ。
ttp://www.rental-cgi.net/sr3_bbss/sr3_bbss.cgi?cat=20zill
- 261 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/16(土) 18:26:20 ID:???
- >>260
ミテマス(ノ∀`)dクス!愛してる!
- 262 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/16(土) 23:53:35 ID:???
- 257です、いろいろアリガトン!
そして何度もゴメンゴですが、ロストールのクーデターの
あと、ドワーフ王国で宿屋に泊まったらノエルとの会話になって
そのままフリーズっていうのはバグですよね
……マタカヨーorz
- 263 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/17(日) 00:18:38 ID:???
- なんかWikiでみたな、それっぽいバグ報告。
第2次ロストール侵攻イベント中にネメアを追って
貪欲の盾を入手していないとか?
回避方法は「とりあえず宿の場所を変える」とある。
- 264 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/17(日) 12:47:14 ID:???
- ぐわあぁぁぁ。徒労に終わるとわかっているが、ウルカーンに向かうとついフレア様に顔をだしてしまう
女主でフレアED欲しいよ。友情でいいから
- 265 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/17(日) 19:59:57 ID:???
- >>244
貴方様の10秒発言に惚れましたwww
玉葱様ED初めて見た時は「甘くないっ!!」って叫んだよ。
苦労したのなぁ…。
- 266 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/17(日) 21:09:25 ID:???
- 玉葱は手に手をとってソウルリープから
脱出→失敗のときの方が甘めな気がする。
もちろん壁父を解放してるバージョンだ。
ところで玉葱、宿屋イベントで聞きようによっては
甘い言葉を囁いてくれるってホント?
- 267 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/17(日) 22:03:57 ID:???
- ベルゼーヴァ「…そんな顔をするな。君の傍に私がいる限り、奴には指一本触れさせはせん」
こっちの方がきっと甘い。
- 268 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/18(月) 03:25:20 ID:???
- 玉葱なのにカッコイイな
- 269 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/18(月) 12:11:21 ID:???
- エンディング見られないほうがそろいも揃って甘いのか
- 270 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/18(月) 19:08:00 ID:???
- ちょっと思ったんだが、アーギルシャイアってロイとミイス主の父親を殺して村を壊滅させた張本人なんだよね……
それなのに、ロイ……
- 271 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/18(月) 19:22:00 ID:???
- だけどロイが元々惚れてたのはシェスターだし…
- 272 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/18(月) 20:07:27 ID:???
- アーギルさんとシェスターが同じなのは体だけだから。
ロイ兄さんは体オンリー狙いの外道
- 273 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/18(月) 20:17:36 ID:???
- なんとなくあの関係は
シェスター⇔ロイ←アーギル←サイフォスのように感じたり。
二重人格同士のの4角関係っぽいというか。
- 274 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/18(月) 20:33:51 ID:???
- >>273
ネタ的には
シェスター←ロイ←アーギル←サイフォス←シェスター
の方が面白いかも試練
- 275 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/18(月) 20:55:20 ID:???
- なにその無限機関
- 276 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/18(月) 20:59:15 ID:???
- インフィニットですから。
- 277 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/19(火) 00:37:10 ID:???
- ネモ的には
ロイ←シェスター←アーギル←サイフォス←ロイ
とかだとわけが分からなくて楽しそう
- 278 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/19(火) 04:52:38 ID:???
- ロイとアーギルはもう一人の自分が好きってかw
確かにロイは女王様にお仕えする奴隷としての自分も好きそうだがw
- 279 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/19(火) 09:29:34 ID:???
- >>271
>だけどロイが元々惚れてたのはシェスターだし…
初めて聞いた。それって公式?
- 280 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/19(火) 10:23:30 ID:???
- アーギルとサイフォスとして行動を共にしてるうち、
本当の人格のほうを好きになった的なモノなのかと思ってた…
無限しかやってないし資料集とか全く読んでないヤツだけども
だけど、ロイ狙いとかのときはシェスターの存在を心の中で抹消している
じゃないと正直楽しめない…
- 281 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/19(火) 12:40:29 ID:???
- あのメロドラマを見てしまうと、そもそもロイは狙う範疇に入らないオイラ。
なんかもう、アーギル&シェスター姉さんには敵いません、色々と。
- 282 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/19(火) 13:16:23 ID:???
- >>281
同意&初プレイがミイスだったせいで兄さんとしか思えない(攻略対象外
- 283 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/19(火) 13:24:38 ID:???
- 疎外感感じまくりEDイラネwwwwwwwと思ったのは秘密
- 284 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/19(火) 13:32:15 ID:???
- 馬に蹴られるって奴だよきっとw
- 285 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/19(火) 13:50:03 ID:???
- ロイもシェスターも女王様も奴隷も好きだが
無限の追加部分は蛇足だと思うなあ
疎外感EDよりも、二人で去っていった方が物語として完成されてる
まあ、仲間になってからの私はキツめの女性に弱いわけじゃ…は面白かったけど
- 286 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/19(火) 13:53:52 ID:???
- なんだかんだ言いながらフェティさまのお世話焼いたりしてそうだもんな
- 287 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/19(火) 15:11:45 ID:???
- 恋愛エンドはともかく、
もうちょっと突っ込んだ家族としてのエンドは欲しかったなぁ
- 288 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/19(火) 15:43:30 ID:???
- 大人になればいつか家族は置いていかれる事になるという
ある意味妙に現実的なEDだな。
レムオンEDを横目で見る羽目になるチャカよりはマシじゃないかw
- 289 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/19(火) 16:02:38 ID:???
- でもチャカは他キャラEDだと描かれないだけで
姉が出て行く時必ずチャカEDのやりとりがある悪寒w
ロイとセラは姉と妹の交換が一番いい。
- 290 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/19(火) 22:58:41 ID:???
- >>289
うん、それが1番いいよな
セラはイケメンキャラなのに、実は重度なシスコンだからなぁ
これを機に姉離れするといいよwww
- 291 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/20(水) 01:42:41 ID:???
- 設定資料のセラの紹介欄を見たとき……
ああ、これが「百年の恋も冷める」という気分なんだなぁと深く感じ入りました。
- 292 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/20(水) 14:14:53 ID:???
- うわー初めて闘技場でゼネテスにあった…
なんか、似合ってるようで似合ってないような…
- 293 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/20(水) 18:24:30 ID:???
- 闘技場で仲間入りするのにまだ仲間入りしてないキャラに会うのはドキドキする。
兄貴やカルラは特に。
場合によっては瞬殺したりされたりするせいもあるけれど。
- 294 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/21(木) 00:07:07 ID:???
- >>291
kwsk
- 295 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/21(木) 00:56:49 ID:???
- セラの趣味は最悪だと思った…ED後は、やっぱ姉が女主に代わるのかな。
- 296 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/21(木) 01:55:53 ID:???
- 一位 該当無し(姉が結婚で失格につき
二位 女主
以下 該当者無し
なヤカン
- 297 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/21(木) 03:37:18 ID:???
- >>294
実の姉であるシェスターに対し、強烈な愛情を持っている剣士。
(中略)
趣味は姉のことを考えることだというほどで、
主人公の仲間として加わる理由もシェスターを取り戻すためと徹底している。
趣味が…趣味が……もうね…
ロイ兄もシェスターに持って行かれるし、ミイス主は散々ですよ。
- 298 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/21(木) 04:35:09 ID:???
- セラにとって姉は、母で、姉で、妹で、恋人で…。
とにかく、セラのすべてだった。
- 299 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/21(木) 10:25:25 ID:???
- ……きっとキャラクター設定を書いている人が、
書きながら(または考えながら)どんどん悪乗りしていったに違いない。
- 300 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/21(木) 11:19:51 ID:???
- そもそも悪乗りで腹を出したとしか思えない。そこがいいんだが。
- 301 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/21(木) 11:23:40 ID:???
- なかったほうがマシな設定だなw
無印のセラと無限のセラは別人ということで一つ
- 302 :294:2006/12/21(木) 13:30:05 ID:???
- >>297
ありがとう。
うは・・・これはひどい・・・。
- 303 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/21(木) 20:38:01 ID:???
- 少し前にバグったと書き込んだ者です。
なんとかクリアしました、セラで…
所詮ミイス主はシェスター以下ですか、そうですか
喜びも雲の彼方へ飛んで逝くような設定をありがとうございました
セラスキーなのに…
- 304 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/21(木) 22:05:57 ID:???
- ジルオール買ってきました。
最初の質問など適当にやったら、一番上の数値だけやたら高くなりました
偏ってて平気なんでしょうか
- 305 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/21(木) 22:17:17 ID:???
- 気にしないでどんどん進め。
それが1週目の醍醐味。
- 306 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/21(木) 22:46:58 ID:???
- >>303
そう悲観しないでwww
私もセラ好きだよ。
ちゃんとEDで「お前さえいれば…」って言ってくれたから、良しとしましょうや
でも、何かにつけて「姉さんだったら〜」とか言いそうだよなwww
趣味がアレだからなぁ〜そういう人だから仕方ないよな
- 307 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/21(木) 23:10:51 ID:???
- >>304
s━━(゚∀゚)━━!!
初期値なんて誤差の範囲内だから、気にせずがんがん行くヨロシ。
>>307
セラと結婚したとして「姉さんだったら〜」攻撃に耐えられなくなった場合の予想
ミイス主=しばらくは気にしないが、臨界点を越えた時点でいきなり離婚届
旅先主=セラを置いて旅に出る。2〜3年平気で帰ってこない
始まり主=聞き流しながらも、毎日の食事に少しづつ千年石の粉を混ぜる
黄金主=
. ∩.∩ <もんくいうなら じぶんでやりなさいよ このはらだし!
| | | |∩∩
。ヘ( ゚ω゚) | | | | 。<おまえは ねえさんを すこしみならえ !
Дヽ (゚ ) ノ
。J ゝへ_丿
- 308 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/21(木) 23:45:15 ID:???
- 黄金畑だけはどこでも幸せそうだなw
- 309 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/21(木) 23:59:19 ID:???
- >>307
ミイス女主はその後病んじゃって、闇落ちしそうww
- 310 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/22(金) 02:46:55 ID:???
- どの主人公もゲーム中一切しゃべらないにもかかわらず
この個性。
- 311 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/22(金) 05:09:52 ID:???
- 黄金畑はなんだかんだで姉属性持ちだからなあ。
シェスターとはタイプが違いまくりだが、
セラとは喧嘩っプル的に結構上手くやっていくんじゃないかと妄想していたりする。
没シナリオあたりから、チャカは泣きそうだが。
- 312 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/22(金) 12:48:02 ID:???
- 黄金主ってレムオンを本気で殴る事はあんまり無さそうだが
セラなら、チャカ並にボコボコ遠慮せず殴りそうな気がするw
- 313 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/22(金) 14:08:00 ID:???
- セラと黄金主ならどつき夫婦漫才が出来そうだw
- 314 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/22(金) 14:31:31 ID:???
- >>303
そんなセラに愛想をつかしてネメアと一緒にまだ見ぬ大陸へ
自らの運命を切り開きに一緒に旅立つというのはどうだろうかw
- 315 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/22(金) 19:22:02 ID:???
- >>314
セラED後にそれは酷い想像だw
- 316 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/22(金) 19:43:17 ID:???
- >>307
微妙に負けてるセラにワロタ。
- 317 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/22(金) 20:58:52 ID:???
- >>304
s━━(゚∀゚)━━!!
自由な旅を!
- 318 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/23(土) 17:37:19 ID:???
- >>307
千年粉をいれる旅立ち主いいなぁ…w
効果は毒か石化だっけ?
- 319 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/23(土) 18:01:21 ID:???
- >>318
石化だね。
そしてセラが石像になった時、それを置いて主人公は新たな旅に(ry
- 320 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/23(土) 18:07:52 ID:???
- 腹出し男の石像か…あんまり見たくないな。
レーグの石像なら玄関に飾ってみたいんだが。
- 321 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/23(土) 18:26:50 ID:???
- 魔除け泥棒避けにはなりそうだが、家に子供が寄り付かなくなりそうw
- 322 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/23(土) 19:55:07 ID:???
- 腹出し石の粉(効果:風邪を引きにくくなる)を作ってみたり。
- 323 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/23(土) 20:51:12 ID:???
- 石化したセラが原料と申したか
- 324 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/23(土) 23:59:37 ID:???
- 段々と削れて腹出しの部分が増えてw
- 325 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/24(日) 00:21:33 ID:???
- 最終的には変質者なのか
- 326 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/24(日) 00:50:07 ID:???
- 変質者で済めば儲けモンだ。
下手すると無くなっちゃうかも。
大事なトコロが。
- 327 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/24(日) 18:09:38 ID:???
- セラがイケメンキャラから、どんどん変態キャラになってるよwww
- 328 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/24(日) 21:52:18 ID:???
- 突然なんだけどここに居る姉さん(兄さんもオケ)達の
ジルを買ったポイントってナニ?
別に変な意味ではなくて、自分みたいにこのスレの雰囲気が
好きで買ったって人もいるのかぁ、と思ったんだ。
やっぱり自分は少数かのう…
- 329 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/24(日) 21:58:49 ID:???
- 自分は無印からだが…
単純に、主人公が男女選択可だったのと
脇で紹介されていたゼネさんと義兄が…
- 330 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/24(日) 22:02:50 ID:???
- RPGとファンタジーが好きで末弥イラストに惹かれたから。
あとその頃学生で金がなかったけど
中古屋で値段も安かったから。
おかげで社会人になってから無限発売の朗報を聞いて
即プレミアムBOX予約しますた。
- 331 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/24(日) 22:09:10 ID:???
- 私はどっかの雑誌かなんかで
読者のハガキで大プッシュされてた(その説明がまたナイスだった)のを見て無印から買った。
近所の本屋に攻略本が置いてあったのもラッキーだったな。
もちろん無限は発売日に購入。
今でも無印と無限交互にやってるよw
- 332 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/24(日) 22:35:19 ID:???
- 自分は2chではないとある掲示板で、面白いと薦められて無印を買った。
その人は自由度が高くて面白いよ、としか言ってなかったんだけど、
サガシリーズ好きだったから、楽しめそうだと思ったな。
実際やってみたら、自由度の高さも楽しめたけど、それに肩並べるほどの萌えもあったな。
- 333 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/24(日) 22:43:32 ID:???
- RPGがしたくなって店に行ったら無印ベスト版が。
性別を選べるというので購入した。
主人公がしゃべらないから、妄想に萌えた。
- 334 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/24(日) 22:57:11 ID:???
- 今2周目で、義兄に噛み付かれたのを耐えたとこです。
1周目は何も考えず義兄を突き飛ばしましたが、
このスレでちょっと話題になってたのを見て耐えてみました。
VIT30も減るんですね・・・噛み付くってレベルじゃねーぞ!
もうしおしお
でも萌えたwww
- 335 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/24(日) 23:39:55 ID:???
- 末弥イラストに惹かれたのと硬派なゲームをやりたかった。
無印発売当時の肥は売れないけど良作みたいのが多かったし。
硬派にもたっぷり楽しんだが、散々萌え倒しもした。
PSで一番やりこんだゲームだなー。
- 336 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/24(日) 23:51:39 ID:???
- 自分は中古屋で安かった&男女主人公選択型っぽいというのでなんとなく無印購入
あまりに値段が安すぎたので正直期待はほとんどしていなかったし、
開始初めのガクガクポリゴンに「これはだめだ」と思った
ところがどっこい進めてみると
村が滅んだ後に無駄に美形の長髪男が来るわ、いきなり美形の義兄ができるわでときめき始め、
また硬派なストーリーとじっくり練りこまれた世界観やキャラクターにどっぷりとはまり、
このゲームを侮った過去の自分を張り倒して天に向かって謝り倒したい気持ちになった
ちょっと残念だった消化不良なストーリーも後に無限で楽しめたし、
本当にあのとき中古屋で買っていてよかったなー
- 337 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/25(月) 00:11:24 ID:???
- やっぱ無印ファンは語りたがるな。
いや自分も>>330だけどw
無限からの人の声も聞きたい。
- 338 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/25(月) 02:16:35 ID:???
- >>337
聞かれたから答えてるんじゃないか。
- 339 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/25(月) 03:53:02 ID:???
- >>334
しおしお
あの魅惑のふとももがしおしおなのか?
許せんな
- 340 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/25(月) 05:35:11 ID:???
- 無限から。
興味を持ったのはKOEIの某ネオロマ乙女ゲーに収録されていたプレビューを見て。
そのゲームが全然面白くなかったのでヤケ買いしたらハマった。
はっきり言って乙女ゲーより萌えてます。
- 341 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/25(月) 09:23:12 ID:???
- 無印TRPG方面からゲット。
乙女ゲーにはなない「二人で宿屋」「暗闇フェードアウト」があるからね。
- 342 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/25(月) 14:02:17 ID:???
- あるサイトのゲームレビューでイイ!って言われてて買ったんだよなぁ
その人が文章上手くて、本当に面白そうだった
そして実際面白かった
- 343 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/25(月) 15:11:41 ID:???
- 弟が「コーエーのRPGだってよ。やる?」と無印を
貸してくれた。未弥絵が気に入った。当時流行っていた
FFの天野絵はそんなに好みじゃなかったのだが。
コーエーの大航海時代や立身太閤伝みたいのは、
やったことがあったのでやってみた。
美女が多くて、ハマった。
そして無限発売のニュースも弟から聞いた。
信じられなかった。
だが、事実だった。
同人なるジャンルの存在も知った。
現在に至る。
- 344 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/25(月) 16:33:57 ID:???
- TRPGとかフリーシナリオとか好きで、
ルナドンみたいな奴かなーと思って買ったのが無印。
(中略)
現在に至る(゚∀゚)
- 345 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/25(月) 17:47:02 ID:???
- エストと話して、「現実を見ろよ」を選びたくなる、歪んだ愛
- 346 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/25(月) 19:13:17 ID:???
- 某ゲーム発売までの間になにかやるものがないかと見ていてケース割れのジャンク棚から買った中にジル無印があった(300円説明書無し)
某ゲームそっちのけではまりインフィニットは定価買い
今に至る
- 347 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/26(火) 10:31:35 ID:???
- 「もしかしてお前、俺以外には寛大なのか…?」な義兄に萌えた
うっかりだ、ああうっかりだ
- 348 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/26(火) 11:22:57 ID:???
- ガツンデレ女主は照れ隠しも過激ですから
- 349 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/26(火) 19:20:02 ID:???
- >>347
その萌え台詞はどこで聞ける?
- 350 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/26(火) 20:08:54 ID:???
- レム男と一緒に王女参り
- 351 :328:2006/12/26(火) 22:02:35 ID:???
- 答えてくれた姉さん(兄さん)達、ありがとう(´∀`)
無印からの人が多いなぁーということは
無限が出るまで延々と待ち続け、発売が決まったものの伸びる発売日に
それでも待ち続ける片思いに身を焦がす人々が集うインターネッツなのでつね
- 352 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/27(水) 00:16:34 ID:???
- >>351
続編も延々とお待ちしておりますことよ(´ω`)
出たらPS3いっちゃうかも
でもできればPS2で出てホスィ
リメイクでDSで出るってのもいいな
- 353 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/27(水) 21:18:00 ID:???
- 無印自体発売遅れたしな
- 354 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/27(水) 21:20:45 ID:???
- 女主て結構男運が無いよね。
好きになってくれる男は皆シスコン・マザ(叔母)コンな気が。
あとは姫や巫女とのレズッ気がある展開だったり。
にしても、エルファスあたりが女主に好意を寄せる展開は判り易いし良かったけど、
叔母コンゼネテスがいつ・なんで女主に思いを寄せていたのかよくわかんなかった(´ω`)
- 355 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/27(水) 22:47:17 ID:???
- ゼネテスが誰かと両思いになる構図が想像できない
- 356 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/27(水) 23:27:28 ID:???
- 個人的にゼネテスはレムオン以上に恋愛に関して報われないイメージがある
- 357 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/28(木) 00:12:55 ID:???
- 主人公絡まない場合、ロストールは一方通行ばっかりじゃない?
レム男→ティアナ→ゼネテス→エリス→セルモノー
↑
タルテュバ
- 358 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/28(木) 00:53:36 ID:???
- ゼネテス…「俺の最高の女」って言うが、
いつエリスを超えたんだろう?
EDは単に女主をディナー&家に誘いたかっただけなのか?
脳内妄想と同人しか解決策がないのが切ない(´Д`)
- 359 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/28(木) 02:06:20 ID:???
- 生き残っている中では「最高の女」
ティアナ超えで満足すべきなんだろうか?
- 360 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/28(木) 02:25:30 ID:???
- 最高の女状態の女主はストライクゾーンど真ん中なんだけど
実際に恋焦がれているのは叔母なんだろうなと思ってる。
- 361 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/28(木) 03:58:52 ID:???
- 「最高の女」とか言われても、愛だの恋だのとしてどうのって感じじゃなくて
(冒険の相棒としては)最高と言われてる気がする7週目旅先女主。
- 362 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/28(木) 07:13:29 ID:???
- ゼネテスに対しては「好き」の感情を見せたら終わりな気がする
友だちとして好きだけど、恋愛としては…?みたいなので
焦らして焦らして焦らして焦らして焦らしまくらないと手に入らなさそう
(それでも手に入るか不明だが…)
他の男に惚れてたほうが楽ってことです
- 363 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/28(木) 11:18:47 ID:???
- ナッジとヴァンのイベント初めて見たけど、いい2人組だなぁ
ダジャレはいらないけどヴァンかわいいよヴァン
ナッジへたれかわいいよナッジ(でもジラークの乱あたりはこわい)
思いもよらずきゅんとしてしまった
あと、ツェラシェルセツナス
- 364 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/28(木) 16:51:46 ID:???
- >>360
ゼネって、どうしてあんなに叔母貴ラブなの?
何かあったのかな?
- 365 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/28(木) 18:10:18 ID:???
- 前にゼネは自分に愛情向けて来る人をつきはなしたくなる病気みたいだってレスがあったと思う
それを見てからあくまで3番めあたりに親戚として可愛がってくれる叔母貴に疑似恋愛してるんじゃないかって気がしてる。
ティアナには女の子だからわざと言ってるんだみたいな言葉だし
レムにも逆に取れば計算づくで助けたんだから恩に着るなよみたいなこと言うし
女主にも俺は叔母貴が好きだから俺に惚れたらつらいからやめとけって言ってるように聞こえる
嫌われたくないけど好かれるのもイヤだみたいな。
- 366 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/28(木) 18:25:20 ID:???
- 確かに、エリスと血縁も年齢的な障害も無かったとして
もしエリスがゼネに想いを向ける事があったとしても
エリスを旦那から掻っ攫って逃げるような事は絶対無さそうだし
むしろ、他の場合と同じく自分から距離取ったんじゃないかって気がする。
- 367 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/28(木) 18:30:33 ID:???
- >女主にも俺は叔母貴が好きだから俺に惚れたらつらいからやめとけって言ってるように聞こえる
なんかウケた
いや、そういうふうにも取れるよね
でもなんか勘違いしてる人っぽくてワロスww好きだよ
- 368 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/28(木) 18:50:23 ID:???
- 西洋の騎士道物語によくある、
主君の妻や娘なんかを「心の貴婦人」として一生心を捧げるあれに近いかもね。
箱入り娘だった人が、嫁に行って理解されないで苦労してるのを見てるから
子供心に守ってあげなきゃと思ったのかもしれん。
まあ、そもそもエリスを守りたいなら家出すんなって話だけどw
- 369 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/28(木) 18:59:07 ID:???
- セバスチャンの
「主人公様、旅先での出来事を私にも聞かせてください」
みたいな台詞に何故かうっかり萌え
ちゃった
- 370 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/28(木) 19:02:26 ID:???
- >>369
( ゚∀゚)σ)´Д`)
- 371 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/28(木) 19:21:44 ID:???
- >>369
セバちゃんも攻略したかった
敬語をありがとう
- 372 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/28(木) 19:30:18 ID:???
- ゼネテスが12才の頃遭遇した「ある事件」って何だろう。
それがきっかけで冒険に身を投じたらしいが。
そのせいで人間関係を深くしたくないのかな?
- 373 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/28(木) 20:07:33 ID:???
- ゼネテスED見る感じ、なんかデレデレな態度だと感じた。
なんというか・・・フェミニンじゃなかった?恋してる女の子みたいな。
なんとなく、ティアナ相手にはこういう態度はとらないと思う。
でも、あまりにも「叔母貴、叔母貴」うるさいゼネテスに、
相棒である女主が突然手紙を置いて、実家に帰ってしまいそうだw
私はゼネテスにとってエリスは、もう神聖化された母親みたいな感じを受けたな。
- 374 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/28(木) 21:20:04 ID:???
- セラに続いてまた家出か、女主www
本当、男運ないなwwww
- 375 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/28(木) 21:25:05 ID:???
- 男運といえば、女主を幸せにしてくれる男って浮かばないなあ
情けない男ども満載の上に、
自らばっさばっさと道を切り開いていくイメージが女主にあるからだろうか
- 376 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/28(木) 22:29:14 ID:???
- ネメアも自分の道をバッサバッサ切り開くのはいいが
切り開く方向が斜め上なうえに、後続が着いてきてるか確認する気すら無いからなぁw
- 377 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/28(木) 22:46:35 ID:???
- アンギルダンとは上手くやれそうだが…
若後家になりそうなのが欠点だなw
- 378 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/28(木) 23:27:11 ID:???
- セバスちゃんが一番まともなんじゃないかと
- 379 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/28(木) 23:30:15 ID:???
- だがしかし執事は一生独身
- 380 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/29(金) 00:09:26 ID:???
- サブキャラで登場が少ないからマトモに見えるだけの悪寒
- 381 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/29(金) 00:28:44 ID:???
- このスレ初めて覗いた
無印の時から一番好きだった
ツェシェルエンドがないのが悲しいorz
レムオンファンが心底羨ましかったな
レムオン好きだけどさ
- 382 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/29(金) 01:02:12 ID:???
- >>379
べつにそんなことはないぞ
むしろセバスに早く息子を作らせて、その子も執事に育てたい
- 383 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/29(金) 02:04:25 ID:???
- >>372 デジャワの変…ではないかな?
- 384 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/29(金) 04:14:45 ID:???
- ティアナとゼネの年齢から逆算すると、デジャワの変の2〜3年後かな?
エリスが名実共に「雌狐」になってきた時期かもしれん。
- 385 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/29(金) 08:02:31 ID:???
- >>381
いや、実際あんな煮ても焼いても食えない男
苦労するだけだってw
呪いかかってなくても、もれなく二人の小姑つきだし
EDあってもきっと小姑ついてくるからw
- 386 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/29(金) 08:24:16 ID:???
- シスコンマザコン、しかもギャンブル好きの浪費癖って旦那としては最低だなw
- 387 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/29(金) 08:30:24 ID:???
- そこがいい。
というか、顔さえ良ければ(ry
- 388 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/29(金) 09:27:33 ID:???
- 友達に無限を貸した
その子はちゃねらじゃないのでここを紹介できないが出来るかぎりアドバイスをしている(´∀`)
今のところ最低限の情報しか伝えていないので徒労しまくりだがww
しかし、アドバイスしている内に再プレイしたくなってきた
ずっとやってると飽きてくるんだが、やっていないと禁断症状がおきる
実に不思議なゲームだ…
義兄に会いてぇえー!orz
- 389 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/29(金) 13:28:34 ID:???
- ツェシェルって…ツェラシェルじゃないかorz
確かに使えない感じだけど、凄腕の暗殺者だったんだよね?
その頃の回想イベでも欲しかったな
ちょっと軽そうなところも含めすごく好きなんだよな
年末はジルやるかな
- 390 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/29(金) 15:33:06 ID:???
- >もれなく二人の小姑つきだし
一石三鳥じゃないか
素晴らしい
- 391 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/29(金) 15:36:53 ID:???
- ∞がリメイクだと知らずに今更無印を買ってきましたよっと
たまねぎ剣士に惚れたのに無印じゃ仲間にならないと聞きますたorz
いっそ∞も買ってしまおうか…
- 392 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/29(金) 15:52:33 ID:???
- >>391
よい事を教えてあげよう
無印ではヘタレムオンも仲間にならないぞ
でもエリス様は最後まで無事だ
別物と割り切って∞と無印と両方楽しむとよいわw
- 393 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/29(金) 17:06:39 ID:???
- >>392
エア様?www
- 394 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/29(金) 17:12:08 ID:???
- 別物と割りきれば無印も無限も問答無用に面白いw
無印には無印の美しさがあるし
無限には無限の良さがある
- 395 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/29(金) 19:35:43 ID:???
- ふとももとかふとももとかふとももとか>無印の美しさ
- 396 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/29(金) 20:21:48 ID:???
- ザギヴ姐さんの凛々しさ!凛々しさは断然無印!
- 397 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/29(金) 20:50:50 ID:???
- まあ、せっかく無印手に入れたなら、神レベルの音楽を楽しみ、
ウルカーンの入り口でインビジブルをかけるがよい。
- 398 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/29(金) 23:25:00 ID:???
- 個人的に、女主がゼネテス・セラとくっついたら大変だろうな。
ゼネテスは二人っきりの甘甘ムードでも悪気無く「叔母貴叔母貴」連発するだろうし
セラは何かあるたび、「姉さんは・・・」と比較しそうだ
レムオン・ツェラシェルあたりも他に惚れた・可愛がってる女性はいるけど、
そっちの女性よりも女主に対する気持ちの方が優ってると思ふ。
- 399 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/29(金) 23:30:40 ID:???
- >>398
上の二人にエルファスを加えてはどうかね
- 400 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/30(土) 00:21:58 ID:???
- エルファスは後者じゃない?
姉さんはあくまで慕っている「姉」への気持ちだと思った。
ゼネは確かに嫌われるの嫌・愛されるのも嫌って感じだね。
レムオンの空中庭園イベントでレムオンに女主のことで釘刺すし。
- 401 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/30(土) 00:32:43 ID:???
- 自分に頼らない人間にちょっかいかけるのは好きだけど
誰かに頼られるのは嫌なのかもしれんね。
- 402 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/30(土) 00:36:24 ID:???
- エルファスの場合、ある意味単純に姉を慕ってるセラと違って
なにげない言動に、結果的に自分を捨てた姉への憎悪も見え隠れする気がする。
- 403 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/30(土) 00:58:56 ID:???
- 虚無的なんだよなー
俺のことは静かに忘れてくれというか
- 404 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/30(土) 00:59:50 ID:???
- >>403は>>400
- 405 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/30(土) 01:07:33 ID:???
- しかし今更だけど末弥さんキャラデザで
萌えが楽しめるなんてすごすぎる
- 406 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/30(土) 01:09:11 ID:???
- ゼネテスが虚無的ということ?
エンディングでは天然ボケっぷり?を発揮してる気がする。
イベントで薄々感じるあのとっつきにくさが無いんだよね。
- 407 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/30(土) 01:18:54 ID:???
- 虚無的っていうか諦観してるというか
- 408 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/30(土) 16:47:48 ID:???
- 単純に姉を慕っているように見えなかったセラ
エルファスも姉さん大好き(そして憎い)みたいなところがあったけど、
主人公好きオーラもまた凄くて、姉は姉なんだなと思った
どうでもいいけどネモエンド見た
萌えた
生水は飲むなよ!
- 409 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/30(土) 18:43:33 ID:???
- ゲーム内山ほど居るシスコンキャラの中で
セラが一番、自分の姉への愛情や保護欲に疑問を持ってない気がする。
チャカなんかは、自立心持たなきゃならないのを自覚してるけど
セラってロイ(自分が認める力の持ち主)とシェスターがくっ付かなかったら、
一生あのままで姉に引っ付いてるんじゃないだろうかw
- 410 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/30(土) 19:10:43 ID:???
- しかもセラの恐ろしい所は、最初はそんなそぶりを見せない所だよなww
私は最初、ただの俺様キャラだと思っていたから、「姉を殺してでも取り戻す」とか熱く語り始めた時、正直ビビった
- 411 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/30(土) 21:10:05 ID:???
- 姉を守ることが使命みたいになってるんじゃないの。
なんせ5才児の頃からずっと面倒をみてきていたわけだから、姉の世話をする以外の人生は考えられなくなっているとか。
- 412 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/30(土) 21:20:41 ID:???
- そんなセラが姉はロイとくっつき、ミイス主は他とくっついた場合
これから先普通に生きていけるのか、大変不安であります先生!
- 413 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/30(土) 21:32:05 ID:???
- 経済的には自立しているし、腕も良いし顔も良い。
性格に多少の難はあるが、そのうち新しい大切な人を探しだすだろ。
- 414 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/30(土) 21:41:11 ID:???
- 上一行はともかく、下一行はどうかな…。
性格の難は多少どころじゃないし、
新しい人を探せるほどのコミュニケーション能力があるとは思えないw
- 415 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/30(土) 21:54:13 ID:???
- マジで?w
俺はミイス主逃すと後は女に縁がないところまでぶっちぎるほど
破綻してるとは思わないなあw
- 416 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/30(土) 22:00:40 ID:???
- いいよるオンナは多い。
だが結婚するまでに逃げられる、に5000ギア。
ひねくれて独身中年チョイ悪オヤジ道まっしぐらに5000ギア。
- 417 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/30(土) 22:27:23 ID:???
- そうかなあ?セラはよく言えば一途、悪く言えば粘着というか
ストーカー気質に溢れているから、女に逃げられても地の果てまで
追いかけて出来婚しちゃいそう。
- 418 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/30(土) 22:41:17 ID:???
- 誰ぞの呪いみたいに、手近な人を「お姉ちゃん」と呼んでついて行くに違いない。
- 419 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/30(土) 23:38:24 ID:???
- >>418
ちょww怖www
- 420 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/31(日) 00:02:48 ID:???
- まあ、あれだ。
彼もEDで姉以上の何かを探そうと決心したからそれでいいじゃないかw
それだけも大進歩だよww
- 421 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/31(日) 00:20:31 ID:???
- >>418
某Zガンダムの強化人間みたいに、どう見ても年下な人間を
刷り込みで「姉さん」呼ばわりしたりするのかwww
- 422 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/31(日) 00:59:16 ID:???
- >>416
それなんてアンギルダン?
- 423 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/31(日) 01:37:05 ID:???
- >>400
遅レスですまんがあの空中庭園イベントは最初は嬉しかったけど
今はレムオンを焚き付けてるだけだと思ってる。
「義妹とかウダウダ言ってないで早く告ッちまえば楽になるのによー」みたいな。
そんな自分はゼネテス←黄金畑推奨(つД`)イタスギルヨママン
- 424 : 【豚】 【642円】 :2007/01/01(月) 00:15:10 ID:???
- 今年はジルオールで年越しwww
- 425 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/01(月) 00:31:05 ID:???
- ヽ(・ω・)ノシ あけおめー
- 426 :!omikugi:2007/01/01(月) 01:18:56 ID:???
- あけおめ〜
今年こそは続編を!ヽ(`Д´)ノ
- 427 : 【吉】 :2007/01/01(月) 01:20:23 ID:???
- 何してるんだ、自分 orz
- 428 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/01(月) 01:37:48 ID:???
- アケオメ!ことよろ!ジル!
- 429 : 【末吉】 :2007/01/01(月) 02:01:03 ID:???
- あけおめー。
黄金畑は年末にチャカとお節とか作ってそうだ。
∩∩
| | | |
( ゚ω゚) <れむおんからおとしだまもらわなきゃ。
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-―――――ヽ
- 430 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/01(月) 03:11:32 ID:???
- >>429
⊃500ギア
- 431 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/01(月) 05:08:13 ID:???
- 女主「ゼネテスは1000くれるのに…」
- 432 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/01(月) 05:27:28 ID:???
- >>431
それを聞いて「!!!」と思い、もっと渡すべきかと考えつつも
「いやしかし、今更割り増しして渡すにもどう言えばいいのだ」とか
「そもそもなんでゼネテスに金を…まさか俺の知らない所でどうにかなってるのか!」とか
無表情のままぐるぐる考え込むレムオンと、
全てを察して女主とチャカに「レムオン様からの心遣いの旅費でございます」と
金一封を差し出すセバスチャン。
という構図が一瞬で浮かんできた。
新年から妄想しすぎ自分。
- 433 : 【大吉】 【895円】 :2007/01/01(月) 11:32:33 ID:???
- >>432
エストからも貰っちゃえばいいんだよw
遠い遺跡までねだりにいく黄金主、
女ジャイアン最強。
このお年玉は、そーだな、マータにあげよう。
- 434 : 【大吉】 :2007/01/01(月) 16:41:39 ID:???
- つ500ぎあ
の一件でレムオンのイメージはケチと固定化された。
∩∩
| | | |
( ゚ω゚) <きぞくのくせにしみったれなんだから。
//\ ̄500G\だからあんたは(略)なのよ。
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-―――――ヽ
- 435 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/01(月) 16:43:28 ID:???
- 際限なくお年玉くれそうなロイ兄さん
姉に下さいとは口が裂けても言えないチャカ
- 436 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/01(月) 16:44:30 ID:???
- おやつは500ギアまでなんだよ
- 437 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/01(月) 18:15:55 ID:???
- スラムでハンナちゃんから3ギアもらってきた。
- 438 : 【1046円】 :2007/01/01(月) 21:12:23 ID:???
- 遅くなりましたがあけましておめでとうございます
セラ…は無理そうなので、ロイ兄さんお年玉下さい
- 439 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/01(月) 21:44:18 ID:???
- 明けましておめ
今年もジルオールよろ
お年玉、私はシャリにあげようかねwww
- 440 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/01(月) 22:07:12 ID:???
- シャリだと堕とし魂で魂もっていかれそう
- 441 : 【大吉】 :2007/01/01(月) 22:22:29 ID:???
- 娘限定で気前のいいのがダディアスパパ。
誰にでも気前がいいのがパルザーパパ。
- 442 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/01(月) 22:39:25 ID:???
- >>440
それでもおk
- 443 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/02(火) 00:02:08 ID:???
- セラとレムオンって結構キャラが被る気がするんだけど。
最初ぶっきらぼう。不器用。キレやすい。
イメージとしてケチそう。一度気を許した人は大事にする。
そんな二人の違いを、エロい人教えて。
- 444 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/02(火) 00:08:17 ID:???
- レムオンは割と周りを気にする人
セラは俺様と姉だけが世界の人
- 445 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/02(火) 00:12:56 ID:???
- 腹出し度、髪の色、シスコン度、ヘタレ度、とかの差。
つーかそんな大雑把な単純化だけで被ってる違いがわからないといわれても…
ゲームをプレイしてれば一目瞭然なくらいキャラが立ってる両名だと思うんだが。
- 446 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/02(火) 00:15:59 ID:???
- そういうくくりで考えたら、壁陛下と玉葱は既に同一人物だな。
髪型以外。
- 447 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/02(火) 00:38:35 ID:???
- エルファスも壁王・玉葱・セラ・義兄と大分被ってるな
- 448 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/02(火) 09:19:41 ID:6faRg4mJ
- >>444,445
dクス。 よくわかりますた。
- 449 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/02(火) 09:54:05 ID:???
- こんなスレageんなよwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 450 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/02(火) 16:45:58 ID:???
- きっと今の季節、猫屋敷にはコタツが出してあるに違いない。
- 451 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/02(火) 16:50:06 ID:???
- こたつ猫なネモ。
- 452 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/02(火) 17:15:27 ID:???
- むしろねこなべ。 グツグツニャーニャー
- 453 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/02(火) 19:01:12 ID:???
- ぎゃーっ! ヤメテー
- 454 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/02(火) 22:46:56 ID:???
- ねこなべ、と聞いて猫先生とネモがコタツに埋もれつつ
鍋をつつく姿を想像してみる
- 455 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/02(火) 22:59:41 ID:???
- >>453はネモ。
- 456 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/02(火) 22:59:58 ID:???
- じゃあ鍋奉行な獅子帝を想像してみる
- 457 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/02(火) 23:25:38 ID:???
- アレはダメこれもダメっていうのを、
言葉じゃなく無言の視線と態度で語られそうで嫌だw
すげー空気の重い鍋になりそうだな。
- 458 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/02(火) 23:45:34 ID:???
- ぬこ先生以外全員無言ながら
具材を入れるタイミングとか、自分が鍋に入れたもののテリトリーとかを
殺気満々で牽制しあってる訳だな。
やだなそんな鍋w
- 459 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/03(水) 00:02:18 ID:???
- 空気読まずに肉を食おうとするとハシをガッと掴まれそうな・・・
- 460 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/03(水) 00:05:06 ID:???
- だが黄金主ならきっとやってくれる、必ず! ・・・・・って何をだ。
- 461 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/03(水) 00:28:45 ID:???
- 黄金主だとむしろ「野菜食べなきゃ駄目じゃない!」と
人の面倒ばっかり見てそう。
- 462 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/03(水) 00:51:55 ID:???
- もちろんノーブルの畑で人糞たっぷりで育った
有機無農薬野菜。
- 463 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/03(水) 03:03:28 ID:???
- あの時代ならすべからく無農薬じゃないのかwww
- 464 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/03(水) 03:18:06 ID:???
- 肉を食いたいか
ならば私に挑むがいい
- 465 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/03(水) 05:21:58 ID:???
- レーグとネメアと黄金主が、眉間に皺寄せて
箸でのダブルードのソニックブロウ。
ネメアの溜めギガスラッシュ
- 466 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/03(水) 06:18:57 ID:???
- たぶんそこだけ異空間www
- 467 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/03(水) 08:12:27 ID:???
- ネメアとレーグにしゃぶしゃぶをやらせたら格好良い気がする。
黙々と湯に肉をくぐらせる姿が渋い・・・・。
- 468 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/03(水) 09:47:33 ID:???
- ラスト1枚の肉を賭けて睨み合うレーグとネメア。
それを知ってか知らずか奪い去っていく黄金主。
- 469 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/03(水) 12:56:05 ID:???
- コタツで三者三様。
後ろでかいがいしく準備をする雌鹿タン。
微笑みながら、最後の一枚をかっさらう大賢者サマ。
ツッコムぬこ。
そんな光景が浮かびました。
- 470 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/03(水) 17:49:13 ID:???
- ヌコ先生、茶すすって煎餅かじってそうだw
- 471 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/03(水) 22:06:41 ID:???
- コタツが死ぬほど似合わないのが宰相。
- 472 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/04(木) 02:30:50 ID:???
- ナーシェスもー
- 473 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/04(木) 03:34:12 ID:???
- ナーシェスと玉葱と壁王とバルザーで
コタツを囲むバイアシオンの冬
- 474 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/04(木) 07:38:50 ID:???
- 会話なさそう。ww
無言の冬。バイアシオンの冬。
>>464 「俺を食いたいか?」に見えて、ドキドキしちゃったかも。きゃっ。
- 475 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/04(木) 08:50:08 ID:???
- >>474
な、なによっ
実は私にもそう見えただなんて絶対言ってやらないんだからっ!
- 476 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/04(木) 09:16:16 ID:???
- >>475
まさにその口調でフェティさまがそんなことを言いながら、わくわくしてはじめての鍋を見つめてる姿を想像した
- 477 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/04(木) 10:53:39 ID:???
- はじめてのアーッではなく?
- 478 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/04(木) 14:11:48 ID:???
- フェティ様が新年早々闇堕ちしちゃうぞww
- 479 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/04(木) 21:02:06 ID:???
- 画力があったら『ガラスの仮面チックなガーン』をしているフェティ様を描くのに。
- 480 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/05(金) 00:43:34 ID:???
- >>479
『ガラスの仮面チックなガーン』をしているフェティ様
この文章だけで、あとは想像で十分に笑えたww
- 481 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/05(金) 18:29:56 ID:???
- あー、玉葱部分を矢で打ち抜きてぇえええぇえ
- 482 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/05(金) 19:12:29 ID:???
- あ、玉葱の先の部分な
- 483 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/05(金) 21:07:14 ID:???
- 玉葱の先にりんごを刺して的にするのかと思った
- 484 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/05(金) 21:26:40 ID:???
- そこはやはり玉葱を刺さないと。
- 485 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/05(金) 21:28:16 ID:???
- 九龍スレでジルネタがでるとニラニラしてしまうww
結構住人被ってるのかな?
- 486 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/06(土) 09:58:09 ID:???
- 自分も九龍スレ住人だが他ゲームの話は荒れる素だぜブラザー
それはともかく、最近テラネ組萌えがたぎってきてしょうがない
ヴァンなんか最初、なんで儂とナッジの二人っきりEDが見れんのだ邪魔だー!
とか思ってたのに今じゃもうあの駄洒落が中毒になっている
ミイス主なのに気付いたら腹だしと日光仮面ほってテラネ二人組と大冒険してた
テラネ主含めて3馬鹿を攻略したい。でもあの男の友情を邪魔したくない。
そんな微妙な葛藤。あいつら可愛いよ馬鹿で
- 487 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/06(土) 13:40:57 ID:???
- どっかのスタート地点ごとの主人公6人が冒険する小説読んだの思い出した
テラネ主とミイス主は生き別れの双子で捨て子設定だった。
ミイス主は最後ロイセラをほったらかして、ナッジにくっついてテラネでヴァンと兄と4人仲良く野良仕事してた
セラは何故かフェティさまの世話やきながらアイリーンの尻にしかれてゴブゴブ団と復興雑用しながらロストールにいた
- 488 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/06(土) 14:23:55 ID:???
- セラとくっつかないミイス主がいてもいいじゃん。とは
思う。だもんで今のミイス主は速攻でセラと別れさせた。
フェティ、ユーリス、ルルアンタの魔女っ子チームで
行く予定。
- 489 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/06(土) 15:54:36 ID:???
- アイリーンの尻にしかれるセラ>あ・・・・新しい!
- 490 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/06(土) 16:05:05 ID:???
- 新機軸杉
- 491 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/06(土) 18:05:02 ID:???
- 誰かの尻にしかれるセラは想像付くが、
王城主以外を尻にしくアイリーンはなかなか想像しづらいな
- 492 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/06(土) 20:01:11 ID:???
- アークソード・アイリーン「セラって口ばっかりね」
マイティブロウ・セラ「…この女。」
- 493 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/06(土) 23:16:34 ID:???
- 尻に引かれる以前に性格の不一致があるからなw
- 494 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/06(土) 23:18:23 ID:???
- アイリーンって王城以外のスタートだと
序盤に町で会うたびに一番仲いいキャラについてコメントしてくれるよな
- 495 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/07(日) 00:47:30 ID:???
- セラについてキッツイ辛口コメントをもらい、
チャカについて好意的なコメントをもらった後、
そうか、アイリーンは年下好きなのか、と勘違いしたのはいい思い出です。
フェティ様とかレルラとかのは聞いた記憶があるんだけど、
ユーリスデルガドとかについては聞いたことがない。
- 496 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/07(日) 01:11:09 ID:???
- >>495
デルガドについては「ちょ、激レアな人物見たよ!!(・∀・;)」
みたいな言葉だった気がする。
- 497 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/07(日) 01:49:04 ID:???
- アイリーン曰わくユーリスは何か面白い事を言ったらしい。なんだったか忘れたけど。
そういやレルラのコメント聞いたことないや。
- 498 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/07(日) 02:11:28 ID:???
- 自分もレルラのを聞いてない気がする…。
メンバーの親密度よりノエルの方が高いとそっち聞けるんだよな。
- 499 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/07(日) 11:09:35 ID:???
- >>495
レルラのは自分も聞いたことがないや。
デルガドは確か「ねえ、見た。あの当代一といわれた刀匠デルガドよ。
あの人に剣を打ってもらえる様な騎士になりたいな。」…不正確だけどこんな感じだったような
エステルとかナッジも割と常識的なコメントで
なんかアイリーンらしいな…と思ったり。
- 500 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/07(日) 15:35:41 ID:???
- >>499
>>496
並べて読むとワロスw
- 501 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/07(日) 15:46:04 ID:???
- ナッジは貴方のパーティーのコーンスの子が
一人でふらふらしてたけど大丈夫?みたいなコメントだっけ?
レルラは俺も見た覚えがないしまさか元々ないのか?
- 502 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/07(日) 16:11:56 ID:???
- こないだ試したけど、何回やってもレルラのコメントは出てこなかった。
無さげ?
- 503 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/07(日) 16:31:39 ID:???
- ナッジは
「あのナッジって子、あなたの連れでしょ?
ふらふらしてると彼、襲われちゃうわよ?」
とかなんとか。
- 504 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/07(日) 16:56:04 ID:???
- ルルアンタは
「ルルアンタっていい子よね、
あの笑顔を見てると元気になれるわ」
って感じだったような
- 505 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/07(日) 22:46:35 ID:???
- ユーリスはうろ覚えだけど
「騎士になるって他人のために剣をふるうってことですよね!
すごいですね!って言われたわ
変わった子ね」
みたいな感じだったはず
アイリーンは立身出世が目的だったな〜と思い出したw
- 506 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/07(日) 23:40:18 ID:???
- >>506
そうそう、そんな感じ。
>>502
自分も始まり主でレルラと二人パーティー、だから
どうあってもレルラの噂だろ。という状態でアイリーン
にいくら話してもオッシ先生の話ばっか。
多分、「セラが姉と似ている」噂をするメンバーが
限定されているのと一緒で、レルラは蚊帳の外みたいだな。
- 507 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/08(月) 00:37:55 ID:???
- >>506
じつはレルラは背が低くてアイリーンの視界に入ってないだけとかw
ルルは小さいけど踊ってるから目立つってことでw
- 508 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/08(月) 02:16:46 ID:???
- >>505
自分の能力を発揮する場所にしても立身出世以外で
ピンポイントで外してくるあたり流石ユーリスw
- 509 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/08(月) 14:42:24 ID:???
- >>487
これではないk?
ttp://homepage3.nifty.com/garakuta-dou/zillollkousatu.htm
- 510 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/08(月) 14:46:41 ID:???
- 個人ページ晒しですか
- 511 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/08(月) 15:55:03 ID:???
- キーワードでの誘導のみに留めて、個人サイトは晒さないのがスマートだぜブラザー。
- 512 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/08(月) 18:10:12 ID:???
- お世話になってるが、携帯からは見にくいのが難点なんだぜブラザー
- 513 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/08(月) 18:16:13 ID:???
- >>509の兄貴GJ
だが>>487なんだがついでに言うとそこは違うぜブラザー
- 514 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/08(月) 21:31:15 ID:???
- ここは姉妹兄弟が多いぜブラザー
- 515 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/08(月) 21:56:09 ID:???
- まー無限のソウルが一堂に会したり
同じ舞台でそれぞれ動いているというのはままあるからね。
- 516 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/09(火) 19:09:38 ID:???
- 最近サルタンに逢ってないんだが
健勝だろうか(´・ω・`)
- 517 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/09(火) 20:40:38 ID:???
- 忙しい方のようだからなぁ
自分は一度も遇った事がないんで一度お逢いしたい
と思っている…サルタン…
- 518 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/10(水) 00:32:28 ID:???
- あー、ここも板更新か
- 519 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/10(水) 21:35:15 ID:???
- PS2で無双の新作出るんだと。
なんか西洋無双っぽいらしいけど、もしかしてジル無双かね。
ちょっと期待しとく。
- 520 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/10(水) 22:47:22 ID:???
- キャラに声が付くのさえ許せない派が多いジルで無双なんて作ったら
本スレが阿鼻叫喚になりそうだなw
まあセールスと購買層的にジル無双は無いだろうけど
ガンダムが無双になるご時世だからなぁ…w
- 521 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/10(水) 23:22:11 ID:???
- 普通に史実ベースの西洋無双で、
隠しでジルキャラを…なんて思ってみたりする。
- 522 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/10(水) 23:35:00 ID:???
- >>521
隠しでジルキャラが出てくるなら、無双シリーズに
手を出したことないけど、RPGとSLG以外苦手
だけど、頑張って手を出しちゃいたくなる。
- 523 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/10(水) 23:35:45 ID:???
- >>519
ブレイドストームの事か?あれはPS3か。
- 524 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/10(水) 23:48:13 ID:???
- ブレイドストーム見てきた。すごいね、ワキ毛まで
描かれてるよw
でもジルキャラは出なさそうだな_| ̄|○
- 525 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/11(木) 00:01:39 ID:???
- 「あなたの知らない無双」ってな感じの煽り文句だったよ
内容もタイトルも書いてなかったけどωフォースのロゴの横に「2007年春発売」だと。
ブレイドストームとは違う悪寒
- 526 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/11(木) 09:26:39 ID:???
- ガンダム無双と違うか?
- 527 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/11(木) 09:32:11 ID:???
- >>526
>PS2で無双の新作出るんだと。
ガンダムはPS3。
- 528 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/11(木) 09:49:52 ID:???
- >>521
自分もそう思った
西洋系の無双+隠しにジルキャラ
本スレに画像貼られてたんだけど、もう落ちちゃったみたいだ
画像の説明すると黒い中に浮き上がる、黒光りするとドクロと羽の甲冑の一部
キャッチコピーは「あなたの知らない無双」
PS2のロゴが入ってたから、PS2での発売は確実
ジル無双来い来い
夢を見るのは自由だ。しかもタダだ
- 529 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/11(木) 12:26:37 ID:???
- 出るとしたら誰かね?
ネメアは出るだろうからおいといて。
個人的にはでかい敵をバッサバッサと小刀でなぎ払うルルが見たい
- 530 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/11(木) 12:43:34 ID:???
- カルラが一番無双っぽいと思うなぁ
あと、たまねぎがビーム出してくれたら最高
- 531 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/11(木) 12:44:15 ID:???
- 隠しキャラでジルキャラ出るなら楽しみだが
まんま「ジル無双」は世界観ぶっ壊れそうで勘弁してほしいなw
- 532 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/11(木) 12:58:36 ID:???
- おまけ的にジルキャラ出すんだったら
トンガリ宰相を初見の人の反応が気になるww
- 533 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/11(木) 13:08:25 ID:???
- 私は無印プレイ時途中までとんがりコーンに気づかずただの池面だと思っていました
- 534 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/11(木) 14:39:51 ID:???
- >>532
「なにあの髪型…」
「玉葱…?」
「永沢くん…?」
初プレイ時に誰もが思うこと
顔グラだと玉葱の部分が切れてるから、ただの池面なんだよねww
無駄に偉そうですが(偉いですが)
- 535 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/11(木) 18:54:14 ID:???
- 宰相と実兄は普通に池面なのにどちらも無限でネタキャラにされ
ちまったな。
でも汁無双でるなら是非オニオンアーマーを着た宰相に
トンガリビーム出して欲しい。
人類の革新をしてくなる洗脳効果つきで。
- 536 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/11(木) 18:55:34 ID:???
- アイテムでありそうだよ、「革新帽子」みたいなの
- 537 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/11(木) 20:49:28 ID:???
- >>535
ごめん、「普通に池沼」に見えてぎょっとしたw
イケメンね
- 538 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/11(木) 21:01:12 ID:???
- 「普通に変態」なら間違ってない気がするw
- 539 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/11(木) 21:36:03 ID:???
- >>537
我も我も!
- 540 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/12(金) 15:14:37 ID:???
- たまねぎ閣下とフェティ様のお顔がなんか似てるって感想聞いたことあるな
下から見上げてる角度だからそう見えるんだろうが、はれぼったいまぶたくらいしか共通点思い付かん
- 541 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/12(金) 17:32:28 ID:???
- むしろザギヴ姉さんのほうが似てないか?髪の色と服装のせいかもだけど
髪を下ろしたらザギヴ姉さんと被るからあえてたまねぎにしてるんだと
むりやり信じておりますよ。えぇ
- 542 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/12(金) 17:40:59 ID:???
- ザギヴ姐さんとは黒髪なところが一緒なだけで
姐さんのほうが色白で頬もふっくらだから玉ねぎとは
あんま似てないと思う。壁様ともあんまり似てないと思う。
- 543 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/12(金) 21:24:59 ID:???
- そりゃー同じ人が描いてりゃある程度似てくるのは当然ですわな。
義兄のダル化前後の別人っぷり(無限版)だけはガチ。
- 544 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/12(金) 22:23:46 ID:???
- >>543
一応ダル前後の両方とも末弥画なんだけどな。
まあ別人だわな。
どっちも好きだけどな。
- 545 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/14(日) 00:35:03 ID:???
- 色々と徒労が重なってあごひげメガネのダークエルフと
陽の光の下で戦うことになった。
で、戦う前にあの男「5歳以下の子供は殺さない」とか何とか言ってて
思ったんだけど6歳以下じゃなかったっけ?自分の記憶違いかな?
- 546 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/14(日) 09:54:12 ID:???
- >>545
エンサイクロペディアにもしっかり6歳、と書いてあるから
誤植なんじゃないかと思う。6歳未満、だったら=5歳以下、
なのにね。
- 547 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/14(日) 17:06:12 ID:???
- 自分が6歳で殺されそうになったので、5歳以下は殺さない
自分が殺されそうになった年齢からは殺しておk
いっつも暗闇で殺してしまうジュサプー
- 548 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/15(月) 09:11:16 ID:???
- こないだ初めてヴァンとダブルで登場させてみた。
そしたら雑魚キャラみたいになった>ジュサプー
- 549 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/15(月) 15:19:59 ID:???
- そうでなくともあそこで出てくる頃には雑魚キャ(ry
でも太陽の下だ、って嬉しそうだから時々オイフェ
見殺しにしてる。
- 550 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/19(金) 01:02:13 ID:???
- そして時は止まった
- 551 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/19(金) 14:46:26 ID:???
- しかしスレは止まらぬ
そういやふとした疑問。ソウルリープされたエンシャント住人は多分元に戻ったんだよね?
じゃあ始まりの地主やノエルの故郷も元に戻ったのか?
- 552 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/19(金) 16:43:44 ID:???
- 戻んないんじゃない?
戻った描写もないし、そこらへんはシビアだとオモ
- 553 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/19(金) 16:45:29 ID:???
- ノエルEDでノエル両親登場したはず
- 554 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/19(金) 19:46:57 ID:???
- あれ、そうだったっけ?
…ヤヴァイ、色々と忘れてる…(´・ω・`)
- 555 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/19(金) 22:06:24 ID:???
- そこで再プレイですよ
- 556 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/19(金) 22:17:48 ID:???
- 無限2周目の初心者ジルオラーですが、初めて見るイベだらけでwktk中っす。
しかし、まんま乙女ゲやんコレ!とニヤニヤして進めてた
ツェラシェルイベントにはしばし呆然。人物列伝に泣けてきた…
ゼネテススキーなんだが色々と複雑な気持ちになったなあ、
闇の門の島に連れてっても何も言ってくれないのが残念。
まあ設定的に仕方ないのかな…女主も忘れちゃったんだよね?悲しすぎる…
- 557 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/20(土) 00:22:10 ID:???
- >>556
女主があの世界の人間でなかったら、憶えていられるかも・・・と心細い妄想をする自分は
ツェライベント見るときはいつも始まりの地主人公でやっております。出生が不明なので
何の解決にもなりゃしませんが
- 558 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/20(土) 03:40:21 ID:???
- >>556
s━━(゚∀゚)━━!!
- 559 :556:2007/01/21(日) 13:49:22 ID:???
- >557
なるほど、そういう抜け道もアリなのか!
この世界の人間じゃない=プレイヤーのみ(例外シャリ)なのかと思ったけど、
想像したらいろんな可能性があって面白いですな。
余談だが、アンギルダンから手紙貰ったのに土壇場でゼネテスに付いた時の
「運命の女神は今になって裏切るのか!」的な台詞も
自分(プレイヤー)に言われたみたいで胸が痛みました…
>558
dです。実は1周目に書き込んでるんだが、
今の2周目でどんどん面白くなってキターー!
自由を満喫しております
- 560 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/22(月) 00:58:08 ID:???
- アンギルダン「運命(勝利)の女神をあの色男に持っていかれたわい」(意訳)
没スタートの異世界人闘技場スタート(男)なら……覚えていても意味ないか…
- 561 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/22(月) 20:16:03 ID:???
- 没スタートは、自分にとってオイシイ展開ばっかりなんだよなぁ…
出来るならプレイしたいよ
- 562 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/23(火) 23:20:22 ID:???
- 無印では無関心だったけど、無限で正面向いてくれたレムオン義兄に惚れた。
- 563 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/24(水) 01:17:01 ID:???
- 無限から入ったものなんだけど
無印だとレムオン落とせないの?
黄金スタートとかの時とか辛そう…
- 564 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/24(水) 01:22:30 ID:???
- 好感度そのものは設定されているし、仲良くはなれるけど
ダル発覚後失踪して死亡ルート一直線>無印
- 565 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/24(水) 01:34:02 ID:???
- だがおかげでエリス様は助かる。
……レムオンは、無印展開での失踪後に
追跡して発見後、説得ルートがあればなあ……
エリス様もレム兄も好きなんだよなあ。
- 566 :名無しって呼んでいいか? :2007/01/24(水) 01:35:49 ID:???
- レムオンは無印の展開も好きだな
- 567 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/24(水) 01:37:57 ID:???
- れもんは男主だったらどんな感じで仲間になるんだ?
女主は例の乙女ゲEDみたいなイベでたいそう驚いたわけだがw
- 568 :名無しって呼んでいいか? :2007/01/24(水) 01:39:07 ID:???
- >>565
無限はなんでエリス様必殺展開なんだろうな…orz
逆にレムオンは(ED絡みのせいで)話の整合性とか無視してでも
無理やり仲間にさせようとする意図を感じるのにw
- 569 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/24(水) 01:41:20 ID:???
- 無印の、手が届いたと思った直後のどうしても救えない感も
あれはあれでマゾい悲恋好きなオイラにはツボだった
- 570 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/24(水) 01:53:35 ID:???
- むしろエリス様は無印でも必ず死ぬはずだったのが
後半の死亡イベントが時代ごとぶった切られた煽りで、たまたま生き残っただけだしなぁ。
エリス様は好きだが、シナリオの構想上死ぬべくして死んだキャラだとも思う。
無限のレムオン加入イベントは、没シナリオを更に縮めてるから詰め込み感満載だけど。
- 571 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/24(水) 08:08:13 ID:???
- 無印時代はさァ〜、詐欺師はれむおをダル化させたとして
ものすご〜〜く一部のファンに嫌われてたけどさ、その
指図したエリス様は何で好かれてるわけ?納得いかん。
- 572 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/24(水) 10:58:20 ID:???
- >>571
人それぞれでないの?
ジルオールはレムオンのファンばかりじゃないし、
レムオンとエリス様両方好きなジルファンもいる。
納得いかないんだったら納得しなきゃいいと思う。
でもそれを他の人間にまで押し付けるのは勘弁して欲しい。
- 573 :名無しって呼んでいいか? :2007/01/24(水) 11:43:40 ID:???
- イベント量の差だろ
俺も無印のキャラは全員好きだったが
詐欺師はダル以外にナイトメアの雫強奪とアキュリュース内通と
主人公に対して嫌味なイベントばかりだし
逆にエリスは冷酷な所から人間味あふれる所まで網羅してた
- 574 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/24(水) 11:50:39 ID:???
- エリス様が特別好かれてたっていうより、
ツェラがエリスの分まで行き所の無い反感集めてたというべきかもしれんね。
ジル自体完璧な人間はどこにも居ない的なスタンスだから
キャラに欠点があっても、やらかした事も含めて好かれる場合が多いけど、
無印のツェラはゼネテスやらアトレイア絡みの個人的イベント軒並み没ったから
表現が偏ってたといえばそうかもしれない。
小悪党ツェラ派のオイラからしたら、無限の追加イベントは別な意味で複雑だったがw
- 575 :名無しって呼んでいいか? :2007/01/24(水) 12:36:51 ID:???
- わかる、俺も複雑だったw
無限のツェラは格好よすぎる、あれはあれでいいけどw
- 576 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/25(木) 23:51:18 ID:???
- 妹がジルをはじめた。
で、周りがツンばかり(セラとかフェティ様とか)で優しさが欲しいと
嘆いているんだが、そんな妹の目標は義兄エンドらしい…
義兄こそ(初め)ツンだよなぁと思いつつソウルポイントの振り分け方を
教えた。
今までブルーフレアプレイの一周目、なんだか羨ましい。
- 577 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/26(金) 10:50:26 ID:???
- >>576
s
妹御を大事にな
漏れも記憶をなくして手探りプレイがしたいぜ
- 578 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/26(金) 19:12:54 ID:???
- 今日やっと無限を買いました。姐さん方、尾よろしくお願いします!
・・・さて誰エンド目指そうか?何か良い萌え教えてくれませんか?
- 579 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/26(金) 19:26:12 ID:???
- >>578
無印未体験者なら1周目はまず歴史に翻弄される
無印体験者なら無印を思い出しながらプレイして後半の流れに翻弄される
というプレイを勧める。
萌えは人それぞれだし、まず一回プレイして好きキャラ見つけてみては。
- 580 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/26(金) 21:12:04 ID:???
- >>578
s!
>>579姉さんが言うとおり、初回は何も情報入れずに
手探りでプレイした方が良いとオモ
- 581 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/26(金) 22:00:41 ID:???
- >>578
s━━(゚∀゚)━━!!
歴史に流されつつ自由な旅を!
- 582 :578:2007/01/26(金) 22:46:08 ID:???
- 皆さんアドヴァイスありがとうございます。思いっきり歴史に流されていきます!もち女主人公で。
- 583 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/27(土) 01:39:41 ID:???
- いろんなトコを歩いて、お気に入りになりそうなキャラクターに出会って親しくなって、泣いてください。
ままならないシナリオの流れと激愛←→鬱の温度差が、ハマりのキモですから!
- 584 :名無しって呼んでいいか? :2007/01/27(土) 02:11:32 ID:???
- 俺も記憶なくしてぇ!
一周目の楽しさはよく言われるが、二周目以降もセリフの多さを楽しめるのがいい
無印をプレイした頃はラドラスのセリフも
エステルとアンギルダン父娘しかないと思ってたから
エアが突然喋りだしたのには驚愕したよ
- 585 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/28(日) 02:14:58 ID:???
- けっこうイベント台詞の作りが細かくて、コダワリだすとキリがないの。
- 586 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/28(日) 02:17:27 ID:???
- 10週くらいしてても新しい発見があるのがジルクオリティ
シナリオの三分の二がはみ出すはずだ。
- 587 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/28(日) 07:48:01 ID:???
- 無印はその三分の二が削られてたんだもんな
ホント、端折られまくりなソフトだったんだよなぁ…
- 588 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/28(日) 13:16:05 ID:???
- 無限で復活したシナリオが、無印で削除された量の10分の1だっけ。
虚無の剣とかリューガの変みたいに
元のシナリオとなにかしら違う形で追加されたのも結構あるし、
ロセンの鐘のようにそのイベントが復活しても
周辺イベント(ブゾリとかロティ暗殺とか)が省かれたままのも多いね。
企画書の段階で没ったスタートやイベントとかあるとしても、
発売ギリギリ前に2/3削除するまで
その膨大なシナリオに整合性付けてたのは凄いな。
- 589 :名無しって呼んでいいか? :2007/01/28(日) 16:33:37 ID:???
- 無限は削除イベント復活と新規イベントの融合だな
コーンスの反乱はかなり忠実に復活させてるけど
ツェラシェル絡みは新規イベントといって差し支えないんだよね、確か
無印と無限でエンサイクロペディアで
とても似てるけど微妙に違う世界があるのは面白い
- 590 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/28(日) 18:05:29 ID:???
- …てな事を言ってると、真の完全版がプレイしたくなる(´・ω・`)
- 591 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/28(日) 18:56:49 ID:???
- でも個人的にはブゾリはボツのままでよかったと思ってる
ただでさえ主人公が男でも女でも大差ないイベントがほとんどなのに性的な意味で好みだとか言われたらカオスだw
- 592 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/28(日) 19:33:56 ID:???
- だがそれが……
いい、とははっきり言えないな。
女主人公で、性的な理由をもってザギヴに接近したかったかも。
無限の女主版ティアナEDにはちょう萌えた…
- 593 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/28(日) 19:58:03 ID:???
- もうプレイヤー・エンドキャラクターの性別に関わらず、
性的な意味で〜でも別にかまわないw
- 594 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/28(日) 20:09:46 ID:???
- ブゾリは男主人公にしか言い寄らないしなw
- 595 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/28(日) 20:28:28 ID:???
- セラ一筋じゃー!!!
- 596 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/28(日) 23:15:13 ID:???
- >>595
オイラもじゃー!!!
- 597 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/28(日) 23:24:05 ID:???
- デコイダァーーンス!!!
- 598 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/29(月) 12:20:46 ID:???
- セラは魔法使いだよな?
ユーリスは戦士だよな?
- 599 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/29(月) 12:26:28 ID:???
- >>598
30年間童貞を貫き通せば魔法使いになれる。
- 600 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/29(月) 13:27:16 ID:???
- セラを30歳までどうていで放置しろと? ムリ、襲う。w
- 601 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/29(月) 15:56:15 ID:???
- 続きは闇女板でドゾー
- 602 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/29(月) 16:23:29 ID:???
- 何処だよwww闇女www
・・・実際童貞臭がするけどなセr
- 603 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/29(月) 17:05:02 ID:???
- >>602
>>1
- 604 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/29(月) 21:11:49 ID:???
- どうでも良いが、>>597のレスで茶吹いたジャマイカw
- 605 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/29(月) 22:54:23 ID:???
- ∩∩
| | | | その腹と踊りはあらゆるものを魅了する
. ヽ(゚ω゚ )ノ
へノ /
ノ タッタ♪ ラッタラッタ♪
>
. ∩ ∩
| |,,| | 。∩∩ INTが1さがった VITが1あがった
( ゚ω゚)ノ | || | バババババッ INTが1さがった VITが1あがった
゚⌒Д ';.':;(゚ωω゚):;';.' INTが1さがった VITが…
。J ゝへ_丿
- 606 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/30(火) 01:57:09 ID:???
- >>603 オチてるって…
- 607 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/30(火) 03:21:08 ID:???
- >>606
ttp://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1164595691/
前スレのあった板検索すればすぐ見つかりますがな。
ちったぁ自分でログ見て探す努力しようぜ。
- 608 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/30(火) 13:35:08 ID:???
- すっかり黄金主として定着したウサタン
- 609 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/30(火) 14:31:43 ID:???
- あのうさたんは元ネタがあるのか?
ずっと黄金畑主のAAだと思ってたw
- 610 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/30(火) 15:06:52 ID:???
- 元ネタは「しけんはんい ここまで のガイドライン」
弟へ過激な愛情表現のおねいちゃんと
愛という名の暴力にたまりかねている弟が黄金畑姉弟チック。
r∩ ∩.∩
|.| | | | | | <いつぞや>>1000にはったAAが
( ゚) (゚ω゚ ) ここまでていちゃくするとは
Дヽ。。ノДヽ。
l.b bb
r∩ ∩.∩ <はんにんは おまえか!
|.| | | | | |
( ゚) (゚ω゚ ) ギャー
Д。。ノ:: Дヽ。
l.b bb
バキ
- 611 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/31(水) 13:06:46 ID:???
- ここまでぴったりなAAもそうそう無いよなw
- 612 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/31(水) 14:14:27 ID:???
- 胴の部分が女主の服っぽいw
- 613 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/01(木) 20:06:10 ID:???
- 宇佐耳が女主っぽい
- 614 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/02(金) 01:41:18 ID:???
- 性格が黄金主っぽい
- 615 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/02(金) 11:12:25 ID:???
- もう黄金女主以外には見えないw
- 616 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/03(土) 01:06:39 ID:???
- 結局そこかw
- 617 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/03(土) 09:36:05 ID:???
- そうすると>>15のふさふさの元ネタはなんだ?
すっかりヘタレムオンなイメージが…
- 618 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/03(土) 14:43:40 ID:???
- あのふさふさは「ぽ」だよ
ガ板「/-ω-ヽ (Д゚)「ぽ」のガイドライン」
- 619 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/04(日) 22:29:50 ID:???
- 今、娘退治&神器集めしてんだけど、セラとサイフォスの剣同士が共鳴するイベントが見れない・・・
ほっとけば見れますか?セラエンド狙ってるからイベント見逃したくないんだよ。
- 620 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/04(日) 22:46:33 ID:???
- 次からは攻略スレでね
宿屋でのイベントは見た?
・セラとアーギルについて
・姉について
・月光日光について
歴史区分が4になったら見れないはず…
- 621 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/05(月) 00:17:41 ID:???
- >>619
つhttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1119332739/l50
あとは猫屋敷でサイフォスの意味をセラが賢者に尋ねるイベント。
これを起こしてないと宿屋イベント群が起きなかったような?
- 622 :619:2007/02/05(月) 00:58:32 ID:???
- すまん・・・。ありがとう。
宿屋イベの3つはもう見たけど、猫屋敷には行ってなかった。行ってみる。
- 623 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/05(月) 13:55:27 ID:???
- 猫屋敷は別になくてもいいらしいよ?
ただ、セラの好感度があがるだけで
- 624 :621:2007/02/05(月) 15:53:09 ID:???
- >>623
徒労本にはセラエンドに必要マークが付いてたからさ。
要るのかと思ってた。
- 625 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/05(月) 17:32:03 ID:???
- ケリュネイアと面識があるってのは必須だっけ?
- 626 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/05(月) 17:59:53 ID:???
- >>625
必須
それないと月光日光イベが起きない
私はこれのせいで徒労しましたが、何か?
- 627 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/08(木) 00:37:42 ID:???
- ( (
( ( (. )
. -‐ ) ‐- .
.´,.::::;;:... . . _ `.
i ヾ<:;_ _,.ン |
l  ̄...:;:彡|
} . . ...::::;:;;;;;彡{
i . . ...:::;;;;;彡|∧_∧
} . .....:::;::;:;;;;彡{´・ω・`)
!, . .:.::;:;;;彡 と:.......
ト , . ..,:;:;:;=:彳:―u'::::::::::::::::::::::::::..
ヽ、.. ....::::::;;;ジ.::::::::::::::::::::::
ヒマなのでお茶入れてみました、ドゾ
- 628 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/08(木) 01:35:33 ID:???
- ´・ω・`)つ日 ざばー
川
- 629 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/08(木) 06:47:02 ID:???
- >>627 頑張ったね?コロポックル?
- 630 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/08(木) 09:00:26 ID:???
- >>628
ヒドスwww
- 631 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/08(木) 23:48:09 ID:???
- 何だかヴァシュタールが沈んでそうなお茶だなw
ヴァシュ太なら釜茹でにされても青い顔した
ままな気がする。
_、_
( ,_ノ` ) ζ
 ̄ \ [ ̄]'E) >>627・・・頂くぜ。
フ /ヽ ヽ_//
- 632 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/09(金) 01:02:57 ID:???
- ブルーハワイみたいに湯が青くなりそう
- 633 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/09(金) 01:27:21 ID:???
- 体から滲み出てくるのか!?
ヴァシュたんってへたれむっつりニートって感じがするんだ。何故か。
ネモに(軽く)ボロクソに言われてたし。
- 634 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/09(金) 16:05:54 ID:???
- ヴァシュタール「退屈〜。面倒ぃ〜。あ!呼び出すなよハゲ」
- 635 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/09(金) 21:55:18 ID:???
- ヴァシュタール
「働きたくないものは働きたくない。 そういうことだ。
金に困ったら借りることだ。
世界にお前以外に他人がいるのはそのためなのだから」
- 636 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/10(土) 09:17:20 ID:???
- 本当かよw
ニートヴァシュ太のために酒場を切り盛りするアスティア…
ないし、ニートヴァシュ太のために建築現場で働くバルザー…
が浮んだ。
- 637 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/10(土) 09:38:15 ID:???
- >ニートヴァシュ太のために酒場を切り盛りするアスティア
ニートっつーかヒモだなw
- 638 :名無しって呼んでいいか? :2007/02/10(土) 14:23:37 ID:???
- ご飯まだーチンチンとやるヴァシュタールを幻視した
- 639 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/12(月) 20:11:58 ID:???
- 今日はじめて女主の装備を弓にしてプレイして感想
勝利ポーズかわえええええええええええええええええ!!
- 640 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/12(月) 21:04:22 ID:???
- そんなに感動するほどかわいかったのか?
自分も弓でやってみようかなあ
剣と大剣とナックルくらいしか使ったことないや
- 641 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/13(火) 00:54:36 ID:???
- 弓は、敵の正面顔が時々見れてラッキーな気分になれます。
- 642 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/13(火) 18:07:53 ID:???
- >>639
弓はミイス主にぴったりだと思う。
おしとやかな女の子って感じがして可愛いよね。
やっと女主でゼネテスEDみれた。
不評だからどんなものか気になってたんだけど、
ゼネが女主にデレデレしているように見えて自分は嬉しかった。
- 643 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/13(火) 19:07:22 ID:???
- >>639
「あ〜肩凝った。」って何だかダルダルそうにみえる…が。
>>642
叔母貴叔母貴の10乗くらいで、おまい喧嘩売っとるのか、
と思った。
見る人が違うと、…違うもんだな。
- 644 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/14(水) 01:13:54 ID:???
- そっか、ゼネエンドまだ見てないんだが、観てみる。
甘えてるように読めるからな。
ゼネ「あーだるだる。ちょっくら膝かしてくれや」
が、幻視できました。
- 645 :名無しって呼んでいいか? :2007/02/14(水) 12:17:08 ID:???
- オラにみんなの妄想力をほんのチョットだけわけてくれ!
- 646 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/14(水) 13:18:56 ID:???
- ゼネEDに関しては>>643と同じ感想だったなぁ
ラブEDかと期待していたら叔母貴EDかよww
そんなに好きか、エリス様がwww
でも、シャリ・エルファス組がはっきり言ってくれたから、いいんだwww
この二人に関しては、淡泊なEDを想像していたので
(敵キャラだし、片方シスコンだし)
初めて見た時、本気でコントローラー落としたぞよwww
- 647 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/14(水) 17:09:54 ID:???
- 色んな意味で叔母貴の影響を取ったら
ゼネテスの人格って穴あきチーズみたいにスカスカになりそうだし
叔母貴EDでいいんじゃね?w
- 648 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/14(水) 21:15:53 ID:???
- エリス様への想いを大切にしつつ、押し隠しつつ、その押し隠すために積み上げた
もろもろの堆積物がゼネテスの表面的な人柄なのだと思う。
そういう意味で“ゼネテス”という人格を育てたのはエリス様と言えるんじゃなかろうか。
『とったらスカスカ』ってより、もはや取り外しのきかない根幹だと思います。
- 649 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/14(水) 23:20:15 ID:???
- それは自分の解釈とは違うな。
ゼネテスは大好きだったウホな大いなるソウルを
虚無剣によって忘れさせられているから、その懐かしさ
や愛しさ(?)といった記憶の補完対象が、単に親戚の
年上の憧れのおねーさんだったエリスであって、
そーか、俺って叔母コンなのかー、と自分で
思い込んでいるのだと思っていた。
ちょうど詐欺師イベント後の双子姉妹が男主を
お兄ちゃんよばわりするように。
- 650 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/15(木) 00:32:32 ID:???
- あ〜。虚無の剣の記憶補正かぁ。まったく考慮してなかった。
すりかえでエリス様ラヴが増強されましたって解釈は成り立たない?w
- 651 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/15(木) 00:59:05 ID:???
- 無印以前から叔母貴ラヴなんだから、
普通に人格形成の根幹に叔母貴ありきの人なんじゃね。
父親はあんなんだし、母親はもういないっぽいし、
母であり姉であり叔母であり初恋の人でもあるんだから
周囲の女が見たらドン引きする位奉っちゃうのも判らんではない。
よく男は父は超えられるが、一生母親は超えられないっていうアレだと思う。
- 652 :名無しって呼んでいいか? :2007/02/15(木) 03:41:41 ID:???
- ゼネと虚無の剣は無限設定だからか
ゼネとの絡みそのものを忘れてたw
俺も>>651と同じ感じの意見だ。
生きることに貪欲な反面、どこか諦念や空虚さを感じさせるのは
やはりエリスの存在が大きいんじゃないかなと思うな。
- 653 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/15(木) 12:00:18 ID:???
- なんとなく、ゼネは「禁断」で「手が届かない」「叶わない」という所に
安心して、それに執着してるんじゃないかとオモタ
- 654 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/15(木) 15:19:37 ID:???
- それはあるなぁ。
「手が届かない」事に苦悩してたレムオンと逆で、
「手が届かない」事に安心して、エリスに依存してる面があると思う。
束縛しない代わりに束縛もされたくない人だから、
ある意味それが一番居心地いいスタンスなんだろうな。
とことん所帯持って地道に妻子を慈しむって事に向いてない人だと思うが、
そのゼネを振り向かせるには、叔母コンをまったく気にしないで
数年フラっと居なくなっても平然と「いつ帰ったの」と言う位の女じゃないと駄目な気がするw
- 655 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/15(木) 17:09:16 ID:???
- そんな港にはなれません
- 656 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/15(木) 17:55:58 ID:???
- 甲斐性ねえなぁ(;ノД`)
- 657 :名無しって呼んでいいか? :2007/02/15(木) 17:57:53 ID:???
- いつ帰ったのって言う女主の傍らには
ゼネの知らない子供が増えてく悪寒
誰の子供かは知らんがw
- 658 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/15(木) 20:06:26 ID:???
- アンギルたんと同じ道まっしぐら
- 659 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/15(木) 21:50:46 ID:???
- しかしそれだけの器のある女だったら
そもそもゼネテスを必要としないであろう悲しい事実。
- 660 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/16(金) 01:11:11 ID:???
- うーむ色んな意味で手強い男だなゼネテス
なんつうのかRPGの主人公の親父タイプだ
女主の将来的には相棒エンドが一番いいかもなぁ
もしくは種だけ貰って港の肝っ玉母ちゃんエンド
- 661 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/16(金) 01:51:04 ID:???
- ゼネテスは女主でなく、年々叔母貴に似ていく
ティアナの尻に敷かれて欲しいと願う
自分は少数派?
- 662 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/16(金) 03:02:07 ID:???
- 自分が放浪に出てる間に見事に成長したティアナにやりこめられて欲しいw
- 663 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/16(金) 12:15:32 ID:???
- 生存したティアナと丸く収まってくれるのが、一番良いんだろうけどね〜。
あと、気になったんだけど、ザギヴってベル好き?
- 664 :名無しって呼んでいいか? :2007/02/16(金) 13:16:09 ID:???
- 無印版ではそのけは皆無かな。
文字通りネメア以外アウトオブ眼中な感じ。
無限版だと見る人によるって所だとオモ。
- 665 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/16(金) 15:25:12 ID:???
- エリス様並に成長した頃には
ゼネテスは既にティアナの眼中に無くなってそうな気もするw
ゼネは一人旅EDが一番似合ってるような。
- 666 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/16(金) 21:36:27 ID:???
- 個人的には成長したハンナに捕まってしまえ!と思っているんですが。
ゼネテス的には“港”の女より一緒に戦ってくれる相棒的女傑がしっくりくるのかも。
あと、ザギヴ様と宰相閣下ってたしか血縁だよね?
- 667 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/17(土) 01:07:19 ID:???
- ディンガル一家は遠い血縁
- 668 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/18(日) 20:37:34 ID:???
- たまねぎ閣下が女主とカポーになったらどんな感じかね?
清楚でおとなしいミイス主をこっそり可愛がる閣下
たまに来ては喧嘩になって暴れてまた去っていく黄金畑主を心の中では恋焦がれる閣下
いかん、真面目な閣下が思い付かない
- 669 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/18(日) 22:21:12 ID:???
- 獅子帝消息不明時の取り乱しようから推測すると、宰相閣下、実は情が深い。
大概の人間は軽蔑の対象なのに、ごく少数の人間に対して敷居が低い。
無限のソウルに自分の生い立ちベラベラ喋るしw
もし女主と出来あがったら…
ベッタリ依存のうっとうしい付き纏い型亭主になると見た。
口だけ立派でもっともらしいこと言う拘束型かもしれない。
…レムオンとあんま変わんないなw
- 670 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/18(日) 22:36:33 ID:???
- 自分の異常なスタンスに疑問持ちそうに無いあたり
確実にレムオンより始末の悪い亭主になると思うw
- 671 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/18(日) 22:40:38 ID:???
- ネメアは特別の中の特別だからああいう態度を見せるんだと思いたい
そんなねとねとした閣下は嫌だw
- 672 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/18(日) 22:42:36 ID:???
- 革新に邁進しつつ、愛する家族にも情熱的に尽くす。
そんな宰相閣下を想像してアンテナ立った。
- 673 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/18(日) 23:06:51 ID:???
- 家族にうざがられて壁に塗り込められたりしてな
- 674 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/18(日) 23:31:02 ID:???
- 土建屋は黄金畑主なイメージ
- 675 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/18(日) 23:31:11 ID:???
- 宰相に息子が出来たら間違いなく嫌われそうだ
- 676 :名無しって呼んでいいか? :2007/02/18(日) 23:31:43 ID:???
- ストーカー気質な悪寒w<玉葱
今日は何した、どこ行った。
あの部下とはなに喋ってたんだとか、
色々しつこそうだ。
- 677 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/18(日) 23:35:40 ID:???
- あのアンテナで嫁の言動を全部受信
- 678 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/19(月) 00:51:08 ID:???
- おまえら…w
- 679 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/19(月) 10:39:20 ID:???
- 兄が兄で最初のパートナーもアレなせいかべったり閣下によろこんで束縛されてそうなミイス主
むしろ家でエプロンつけてスープでも煮込みながらにこにこして閣下の今日の1日の報告を聞いてそう
- 680 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/19(月) 13:08:27 ID:???
- 「土曜日のタマネギ」でも口ずさんでてもらいますか。
- 681 :名無しって呼んでいいか? :2007/02/19(月) 13:23:31 ID:???
- >>679
右耳から左耳に聞き流すの間違いじゃないか?w
- 682 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/19(月) 13:55:44 ID:???
- >>679
それはもちろんオニオンスープなのか
つか汁の男ストーカー気質ばっかだなw
- 683 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/19(月) 14:56:38 ID:???
- ゼネぴょんとか封士様とかアンギルのとっつあんは
違うっしょ。あ、メネア様も。
- 684 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/19(月) 15:26:38 ID:???
- >>682 主人公がまずストーカー気質だしね。
- 685 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/19(月) 15:32:13 ID:???
- 闘技場でノエルが出て来たときにもしかしてこいつヤバいと感じた
- 686 :名無しって呼んでいいか? :2007/02/19(月) 17:35:02 ID:???
- ジルの男はストーカー気質というか
ストーカー気質な男キャラに人気が集まった感じだなw
- 687 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/19(月) 17:59:53 ID:???
- ジルの美形男子はストーカー気質
こういうことか?
- 688 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/19(月) 18:10:49 ID:???
- ネメアとエストとエルファス辺りは違うだろ。
パーティ加入キャラに限定(ゲスト参加除く)するなら
否定できない気はするが。
- 689 :名無しって呼んでいいか? :2007/02/19(月) 18:54:26 ID:???
- ヴァン&チャカ、ナッジやレーグにアンギルダン、イオンズも美形男子
美形老年も混ざってるが。
- 690 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/19(月) 20:54:42 ID:???
- その美形老年になら、なにをされてもいい
- 691 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/19(月) 21:25:39 ID:???
- ジルは執着する人間と無頓着な人間との差が激しすぎるんだよw
- 692 :名無しって呼んでいいか? :2007/02/20(火) 02:00:00 ID:???
- セラに一番近いのがチャカとエルファスだというのはガチだか
ふとベルベルに一番近いのはシェムハザな気がしてきた。
- 693 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/20(火) 04:32:38 ID:???
- >>692
いやまて。エルファスはともかく、セラとチャカを並べるのには
待ったをかけたい私はチャカスキー。
あれは成長したEDでは、爽やかに自分は姉の帰る場所を守るから、
姉は好きなところへ行っていいんだと言ってくれる寧ろ待つタイプのいい男だ。
- 694 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/20(火) 07:02:30 ID:???
- そんな中でひたすら女主ほったらかしそうなレーグさま
- 695 :名無しって呼んでいいか? :2007/02/20(火) 12:53:20 ID:???
- 確かにチャカは成長するからなあー
- 696 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/20(火) 19:26:37 ID:???
- 成長しても、姉ちゃんっ子。黄金主の腕の動きに敏感です。
頭を抱えて蹲る動作は無双のすばやさプロの域。
- 697 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/20(火) 19:32:34 ID:???
- ひたすら打たれ強さだけが成長していく…
- 698 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/20(火) 19:49:13 ID:???
- >>694
レーグは束縛しないだけで、絶対にほったらかしにはしない男だと思う。
…それにどんな違いがあるのかは解りませんがw
- 699 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/20(火) 20:11:17 ID:???
- 一年に一度しか家に帰ってこなくても
必ずその日には帰って来そうだなw
- 700 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/20(火) 21:33:00 ID:???
- そんでもって無表情でお土産渡すのね
- 701 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/20(火) 21:59:28 ID:???
- いやいやいやいや。束縛するっしょ。自分の子を
生んでもらうまでは。史上最強の子誕生までは
束縛さんだと思ふ。もう死期が迫っているから
必死だろう。
- 702 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/20(火) 22:31:57 ID:???
- いやーどうだろう?(態度だけは)凄く淡白なかんじですけど、レーグ。
逆に主人公が束縛しても逃げたりしない男ではあると思うけど。
でも着床報告を受けたとたん、とんでもなく過保護になると見た。
「…大事な身体だ、ムリはするな」とか言って家事全般をこなす剣聖。
なんにもさせてもらえず監禁状態でチャージし続ける黄金主w
- 703 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/20(火) 23:07:41 ID:???
- 無印時代の呪いの印象が強すぎたせいか、
束縛はしないがどこへ行こうとついて来そうな気はする。
行き先が異大陸だろうが、トイレだろうが。無言で。
- 704 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/21(水) 00:16:16 ID:???
- 「そーら、とってこーい!」と女主がけしかければ、国でも大陸でも獲ってくる。
剣聖や獅子帝には、そんな従順さがある。かもしれない。
- 705 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/21(水) 00:26:04 ID:???
- 剣聖との間に出来た子は生まれながらにして
無限のソウルとダブルブレードの持ち主か
生後半年でガルドラン超えるな
- 706 :名無しって呼んでいいか? :2007/02/21(水) 01:37:40 ID:???
- >>704
引退して静かに子守と家事をしている女主に
レーグがお土産を持って寡黙に帰ってきました。
「うぬのために国を滅ぼしてきた。
明日からうぬがこの大陸の女王だ」というわけかw
- 707 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/21(水) 02:12:09 ID:???
- 「そんなもん要らないわよ!謝って返してらっしゃい!」
と怒られて、しょんぼりするレーグを連想した。
- 708 : ◆tixgw0yIow :2007/02/21(水) 04:02:03 ID:???
- レーグ「…言葉を費やすを良しとせぬ。うぬへの想い、力で示そう」
黄金主「どゆこと?」
レーグ「…うぬの身を購うに相応しい贈り物をしよう。望みのものを言え」
黄金主「望みのもの?なんかくれるの?」
レーグ「…そうだ。…うぬが望むなら獅子の頚でも神の頚でも獲ってきてやろう」
黄金主「そんなもん要らないわよ」
レーグ「…言え。うぬは我に何を望む?」
黄金主「んー。…じゃあ笑って。笑ってレーグ。私は剣聖の笑顔が欲しいわ」
レーグ「…………」
黄金主「玉座や王冠よりステキよ、きっと」
みたいなジルオール妄想伝。
- 709 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/21(水) 04:34:38 ID:???
- どうしても笑えないレーグを妄想した。
- 710 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/21(水) 04:47:39 ID:???
- しょうがない人、と溜め息をついて
女主「まぁいいわ。私たちには時間がたっぷりあるんだから…これからもよろしくね、レーグ」
みたいなチラシの裏
- 711 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/21(水) 09:29:12 ID:???
- >>708
かっこいーセリフだなー。ちょっと鳥肌立った。
>うぬの身を購うに相応しい贈り物をしよう。
詩人だ、レーグw
でもこれレーグにとっては最難関の試練でしょう。
続きが気になるー。
- 712 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/21(水) 11:45:34 ID:???
- チクソウ、レーグの萌え話に出遅れたw
いつかの殴り愛よりよっぽど萌える展開じゃないかw
- 713 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/21(水) 14:46:01 ID:???
- インフィニットもサラリと回避してしまうレーグ萌え。
…汁はもう少し戦闘を楽しくしてほしかったなー。
- 714 :名無しって呼んでいいか? :2007/02/21(水) 15:35:43 ID:???
- 「何でもやる」というのは
男の甲斐性とギャグが並存してるネタだからな。
色々料理しがいがありそうだ。
しかし、殴り愛殺し愛から笑顔ネタまで、結構美味しいなレーグw
- 715 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/21(水) 16:59:29 ID:???
- 玉座が玉葱に見えた私はもうきっとダメなんだ
- 716 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/21(水) 17:43:32 ID:???
- 空前絶後のレーグ祭w
大丈夫、レーグならきっと寿命なんかに縛られないよ。
そんなの無視して生き続けるよ。
>>715
病院にいきなさい。
- 717 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/21(水) 20:21:18 ID:???
- ボルダンの平均寿命が短いのは
戦いで若くして死んでしまうからだった気がするから
レーグはきっと普通の人間と同じくらいだよきっと。たぶん。おそらく
- 718 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/21(水) 20:35:58 ID:???
- >>717
つ設定集「始原口伝」の160頁
- 719 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/21(水) 20:40:59 ID:???
- >>718
エンサイクロペディアしか持ってないや。
明日あたり買ってくるわ。
- 720 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/21(水) 23:32:33 ID:???
- しかしレーグは誰かに負けて戦死という
よりはシールミア貝にあたったカンダカンの
ように食中毒とか、「昨日まで元気だった
のに…」という死に方をしそうな気がするw
- 721 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/22(木) 12:30:30 ID:???
- 山雪崩に巻き込まれて行方不明
高波にさらわれて行方不明
そんなもしかしたら帰ってくるかもしれない死因かも
- 722 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/22(木) 16:54:26 ID:???
- あるあるw
- 723 :名無しって呼んでいいか? :2007/02/22(木) 18:37:57 ID:???
- お父さんは星になったのよ
- 724 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/22(木) 22:13:36 ID:???
- だが8月にリベルダムに行くとなぜか居る
- 725 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/23(金) 01:30:41 ID:???
- 100年もすると
「毎年八月の闘技場に昔の剣聖の霊が出る」とかいう
リベルダム七不思議が出来るんだな。
- 726 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/23(金) 10:25:08 ID:???
- >721
やがて時は流れ、乙女の鏡にピクニックにでかける母子。
突然水の中から人影が現れ・・・
「雪崩から抜け出そうとはいずり回っていたら、道に迷ってしまったじゃないですか」
違う、これは違うな。
- 727 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/23(金) 10:35:08 ID:???
- 究極超人あーる乙w
此処にも知ってる人がいるとは…
- 728 : ◆tixgw0yIow :2007/02/24(土) 00:22:55 ID:???
- 浅黒い肌が彫りの深い顔立ちをことさら精悍なものにしている。黄金主はそう思った。
ボルダン族特有の刺青が、その男を剣呑な獣であると警告していても、
憂いを帯びた眼差しは引き結んだ口元の陰りを映して聖者の気風すら醸しだしている。
もとより極端に口数の少ない男ではあったが、今は言葉を探しあぐねてむっつりと
黙り込んでいる。巨体の放つ威圧感とうらはらに、途方にくれて立ちつくす姿が子供の
ようで、黄金主は堪えきれずに吹き出した。調度品も真新しい室内に笑声が満ちる。
剣聖の手によって刻まれた誇り貴き刻印は笑うとまだ少し引きつる。
しきたりに法っり伴侶の手で彫られた契約の印が笑顔の上で踊る。
「…。なるほど、“笑う”とは、そうやるのだな」
ボルダン族の英雄、剣聖レーグはぎこちなく、ヘタクソな笑顔を浮かべてみせた。
彼の妻が刻んだ刻印が、まだ少し引きつる。
旧いしきたり。顔に互いの所有印を彫る風習は廃れて、今はほとんど誰も行っていない。
挑むように頬を差し出し「これで私は、あなたのものよ」と宣言した女が殴るより優しく
刻み付けた“愛の証し”がチリチリと疼く。
浅黒い顔を朱く上気させて、剣聖は間合いをつめた。
「…う、うぬの望んだものだ。うけとれ」
巨体に抱きすくめられ、嬌声を上げながら黄金主は勝利の笑みを浮かべた。
…こうして、剣聖は今日も敗北したのである。
- 729 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/24(土) 01:35:57 ID:???
- なんかきもい
- 730 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/24(土) 06:16:45 ID:???
- えー、そうですかぁ
それにしてもなんで黄金主ばっかりなんだw
- 731 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/24(土) 09:11:50 ID:???
- いや、GJ!かなりそそられた。
特に、レーグに嫁ぐと彫り物入れられるってのがツボ。てか目から鱗。
でもこれ、どうなんだろう。異種族婚って白眼視されるんじゃ…。
- 732 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/24(土) 10:41:57 ID:???
- きもい
- 733 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/24(土) 11:12:21 ID:???
- まぁまぁ。ちゃんと鳥付けてるし。
ってか、ボルダンと人間ってハーフ生まれるのか?
- 734 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/24(土) 13:28:33 ID:???
- ('A`)
- 735 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/24(土) 13:35:54 ID:???
- みたことないな、ハーフボルダン
- 736 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/24(土) 14:34:48 ID:???
- ボルダンとは結婚できなかった気がする
- 737 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/24(土) 14:37:24 ID:???
- 僕たちの黄金主ならきっとなんとかしてくれる!
- 738 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/24(土) 20:43:55 ID:???
- まあ、SSは闇スレかエロパロ板行った方がいいな。
- 739 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/25(日) 00:48:49 ID:???
- SSというほど長くないし闇スレやエロパロ行くには
エロ度が少ないような。
ところで、サル氏見かけないね。まだヴァカンス中
なんだろうかw
- 740 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/25(日) 01:51:41 ID:???
- 会話のみのネタっぽいのはいいけど、情景描写だらけのはどっかいって
- 741 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/25(日) 11:38:58 ID:???
- ところでおまいらの一番好きなキャラって誰?
私はフェティ様ちゃん
- 742 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/25(日) 12:43:47 ID:???
- ('A`)
- 743 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/25(日) 12:44:58 ID:???
- 義理兄
- 744 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/25(日) 12:58:45 ID:???
- >>741
変な趣味に目覚める前の、ゲーム序盤のロイ兄さん
- 745 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/25(日) 13:09:30 ID:???
- ふんどしの方のシスコン
- 746 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/25(日) 13:32:59 ID:???
- ユーリス
- 747 :名無しって呼んでいいか? :2007/02/25(日) 14:31:23 ID:???
- >>744
そんな炭酸の抜けたコーラみたいなロイ兄さんはいやん
- 748 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/25(日) 14:50:46 ID:???
- 炭酸抜けたコーラ馬鹿にすんな
黒くてだだ甘くて薬臭い素敵な水だぞ炭酸抜けたコーラは
- 749 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/25(日) 16:00:08 ID:???
- やっぱネモだろ。
- 750 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/25(日) 18:01:42 ID:???
- レーグ
図体でかい、無口、しかし可愛い萌え
- 751 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/25(日) 19:58:36 ID:???
- ゾフォルじーちゃん
- 752 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/25(日) 20:42:04 ID:???
- 「おじいちゃんその話もう三回目」
「ふぉふぉふぉ、そうだったかの」
「…」
「…」←居眠りをはじめた
「帰るわ」
「人は、きれいに生きようとする…」
- 753 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/25(日) 21:20:21 ID:???
- >>741
虚無っ子
- 754 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/25(日) 21:46:44 ID:???
- 怪奇壁男
- 755 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/25(日) 22:29:36 ID:???
- ふんどしじゃない方のシスコン
- 756 :名無しって呼んでいいか? :2007/02/25(日) 22:37:13 ID:???
- アイリーン
- 757 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/26(月) 00:05:52 ID:???
- >>740
闇ティアナw
- 758 :757:2007/02/26(月) 00:07:10 ID:XV70m32O
- いけね
アンカー間違えたw
>>740×
>>741○
- 759 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/26(月) 14:56:01 ID:???
- >>741
ふんどしでも腹だしでもない方のシスコン
- 760 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/26(月) 16:53:29 ID:???
- チャカのことかーーーーーーー!!!!
- 761 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/26(月) 16:57:36 ID:???
- 自分は無限しかやってないけど、チャカいいよチャカ。
あんな弟欲しいなあ…
- 762 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/26(月) 16:57:58 ID:???
- こ・づ・く・り・しましょ〜♪
- 763 :762:2007/02/26(月) 16:58:53 ID:???
- ごめめめめめめめ
- 764 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/26(月) 17:07:10 ID:???
- >>763
どうした!?何事だ!
- 765 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/26(月) 17:14:56 ID:???
- ゴバークなんだろう、だがしかし
エア様スキーが紛れ込んだのかも
しれないと思わせる絶妙のタイミング。
- 766 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/26(月) 19:57:49 ID:???
- あの巫女服は実はふんどし…であってほしい
- 767 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/26(月) 20:25:37 ID:???
- ゼネテス
- 768 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/26(月) 21:35:04 ID:???
- ゼリグとドルドラム。 ひとりだけならゼリグ。
- 769 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/26(月) 21:40:01 ID:???
- エリス様とネメア。
ど、どうしよう、どっちかなんて選べないー。
怖くて。
- 770 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/26(月) 21:49:17 ID:???
- ナァーッジ!!
気弱なコーンステラ萌え
ヘタレ萌えにはたまらんな
- 771 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/26(月) 21:52:17 ID:???
- >>769
ならばおまいさんがネメア様を選ぶのなら失意のたまねぎ様をいただく
エリス様を選ぶのならゼネをいただく
どちらも選ばないならゴブゴブ団とたわむれてくる
- 772 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/26(月) 22:06:30 ID:???
- 絵版にバニー女主が来ていた。絵心ある人はいいなあ。
誰かメイアとかアリアロとか描いてくんねーかなぁ。
- 773 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/26(月) 22:12:12 ID:???
- 過去ログ全部読んできたんだが、サルタン様はお元気だろうか…。没シナリオゲット出来た方々が正直羨ましい。
もっと早く此処にいたかったぜ!もっと、もっと(ry まさに徒労。
- 774 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/26(月) 23:23:41 ID:???
- >>773
よければドゾー
ttp://www.uploda.org/uporg708445.rar.html
本当、サルタン元気かな…。元気だといいな。
もっとたくさんの没イベント見たかったぜ!もっと、もっと(ry
- 775 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/26(月) 23:48:30 ID:???
- 773じゃないが、unko神(フラグonとかoffとかのやつ)のまでうpるのはやめれ
- 776 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/27(火) 01:09:56 ID:???
- うほっ!いいRARファイル
開くのが大変だったぜ。どんどん解凍系が増えて行く。
- 777 :無印サルベージャー ◆ZillA9/zi. :2007/02/27(火) 03:23:34 ID:???
- |・)ノ 元気です
- 778 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/27(火) 05:18:16 ID:???
- サルベたん、お元気そうで何よりです。
メイアたんは没顔グラがあるから良いけど、アリアロは完全創作にならない?
- 779 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/27(火) 14:08:58 ID:???
- サルタンさんお久しぶりです!
- 780 :名無しって呼んでいいか? :2007/02/27(火) 16:15:23 ID:???
- 猿北産業
- 781 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/27(火) 20:09:48 ID:???
- >>778
没顔グラを手に入れたことがないので誰の
グラがあって誰のがないのか知らないんだ。
じゃあ、グラがあるメイアがいいよぅ〜と
叫んでみる。
- 782 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/27(火) 21:11:07 ID:???
- はうっ!サルタンが来たのか…お元気そうだ
- 783 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/27(火) 21:38:55 ID:???
- >>777
今気付いた
サルタン777ゲットしてて
コテにzillが入ってることを
- 784 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/28(水) 00:58:45 ID:???
- 流石ですわ、お姉さま。
- 785 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/28(水) 22:09:25 ID:???
- これって攻略は「ジルオール インフィニット 究極攻略」があればおk?
- 786 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/28(水) 22:12:29 ID:???
- wikiので十分。
と、思ってるから攻略本はどうなんだろうね?
間違いが多いとか聞いたことあったけど。
- 787 :名無しって呼んでいいか?:2007/03/01(木) 00:09:32 ID:???
- 本よりwikiの方が情報が判り易く纏まってるから
攻略ならwikiでOKじゃないかなぁ。
世界観やキャラが知りたいならエンサイや始原口伝の方がいいし
今となっては究極攻略はいらない子d(ry
- 788 :785:2007/03/01(木) 02:37:30 ID:???
- dクス
wikiで充分なのか。じゃあ難しくはないのかな?
とりあえず今から∞廉価版ポチってくる
- 789 :名無しって呼んでいいか? :2007/03/01(木) 03:01:51 ID:???
- 敵が倒せなくて詰むみたいなことはあまり無いから安心汁。
初回プレイは絶対攻略見ないでやれよ!
ウィキを何度か見た程度なら全然桶だが
プリントアウトしてテレビと顔つき合わせながらプレイするなんて
ジルの楽しみを半分捨てる下策だぞ!
(無印やったことあったらゴメンよ)
- 790 :名無しって呼んでいいか?:2007/03/01(木) 03:05:38 ID:???
- クリアするのは簡単だけど、思い通りに進めるのは激しく難しい
それがジルオールクオリティ。
ていうかs━━(゚∀゚)━━!
- 791 :名無しって呼んでいいか?:2007/03/01(木) 03:46:52 ID:???
- s━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
自由な旅を!そして楽しい徒労を!
- 792 :名無しって呼んでいいか?:2007/03/01(木) 09:36:58 ID:???
- ある程度やったあとプリントアウトウィキを首っぴきでプレイしても全員エンドが見られてない漏れが通りますよ
扉エンド目指してから約10週、もう見てないエンドはアスティアママン・ガルドランだけだぜフゥーハハー
orz
- 793 :名無しって呼んでいいか?:2007/03/01(木) 13:39:06 ID:???
- アスティアはあんまり難しくない。
ガルドランは…負けるの大変だね
- 794 :名無しって呼んでいいか? :2007/03/01(木) 17:33:53 ID:???
- コツの問題だからなー<全員
- 795 :名無しって呼んでいいか?:2007/03/01(木) 19:27:08 ID:???
- >>792
全員はココのチャートが便利だよ〜↓
ttp://zilltemp.hp.infoseek.co.jp/futurechart.htm
ってもしかして攻略に居た人?
- 796 :名無しって呼んでいいか?:2007/03/01(木) 19:37:46 ID:???
- そんなに難しいっけ?
wikiだけで結構あっさり見れたからなぁ
仲間書き出して、仲間に出来たら(死ぬ心配がなくなったら)消してけば?
- 797 :名無しって呼んでいいか?:2007/03/02(金) 08:37:59 ID:???
- >>795
おおお、こんないいものがあったのか!
まりがとう!
ケリュネイアと面識持つの忘れたりヴァイヴィアをソウルリープに巻き込んだり、ポカミスばっかですよ…
- 798 :名無しって呼んでいいか?:2007/03/04(日) 15:07:15 ID:???
- エンサイと間違えて口伝買っちゃったぜウヒョー。
でも後悔はしてない
- 799 :名無しって呼んでいいか?:2007/03/05(月) 00:19:27 ID:???
- >>798
口伝は口伝で面白いから問題無し。
改めてエンサイも買えばさらに楽しめる!
- 800 :名無しって呼んでいいか? :2007/03/05(月) 01:17:21 ID:???
- 口伝ハァハァ
- 801 :名無しって呼んでいいか?:2007/03/06(火) 08:28:50 ID:???
- 久しぶりにリメイクをプレイしたらゼネテスのEDに悲しくなった…
いえ、男女共通スタート地点なのはわかってますがorz(旅先)
無印は借りプレイが最初だけどルルアンタEDと言ったらめずらしがられた。
- 802 :名無しって呼んでいいか?:2007/03/06(火) 13:33:45 ID:???
- だって他のイイ男に浮気したくなるじゃないか。
- 803 :名無しって呼んでいいか?:2007/03/06(火) 13:39:18 ID:???
- 昨日買ってプレイしてます。
システムがネオアンジェリークに良く似ているような気がしますが
こっちが本家だったんですね。
- 804 :名無しって呼んでいいか? :2007/03/06(火) 15:04:09 ID:???
- ネオアンジェってフリーシナリオRPGだったんだ
- 805 :名無しって呼んでいいか?:2007/03/06(火) 17:58:56 ID:???
- >>801
いや、きっと惚れてるから手料理をご馳走してくれるんだよ!
死に際には、「最高の女」って言ってくれるし。
orz
- 806 :名無しって呼んでいいか?:2007/03/06(火) 18:58:55 ID:???
- ゼネテスEDは旅先じゃなくても見られるから、あのくらいが
ほのぼのしてて良かったと思った。 料理練習しようだなんて
あはは可愛い奴めって感じで。 冒険に行くのもそれらしいし。
- 807 :名無しって呼んでいいか?:2007/03/06(火) 19:46:33 ID:???
- >>803
s━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ゼネテスは臭くてタラシぽいけどオスカー様とは性格は
そんなに煮てない。
セラはクラヴィスよりキレやすい。
レムオンはジュリアスとキャラ被っている、と思う。
エストはマルセルより性格はいい。
ヴァンはゼフェル(?だっけ?鋼の子)よりバカっぽい。
ルヴァ相当は…いないなあ。オルファウス+イオンズ÷2な
イメージ。
水の人は、性悪じゃないオルファウス様。
オリヴィエは、…ブゾリ?
ロイは、風君ぽい。でもM度が高い。
- 808 :名無しって呼んでいいか?:2007/03/06(火) 20:33:17 ID:???
- 阿部さんとオスカーは全くの別物と思うが…
つか、こういうのは人それぞれな部分がかなり大きいからなぁ…
- 809 :名無しって呼んでいいか?:2007/03/06(火) 21:05:53 ID:???
- >>803
s━━━━(゚∀゚)━━━━!! 忘れてた!!
萌えと徒労を!!
- 810 :名無しって呼んでいいか? :2007/03/07(水) 00:36:30 ID:???
- >>807
>ルヴァ相当は…いないなあ。オルファウス+イオンズ÷2
一瞬、オルファウスの知性と性格にイオンズのナイスミドルな容姿を連想したw
流石にないだろと思ってイメージ検索しちまったよw
- 811 :807:2007/03/07(水) 11:26:34 ID:???
- >>808
ウン、自分もわりと別物と思いつつ、気障が服着て
歩いてる、とかガタイがいい、とか女好きなところ
はちょっと共通するかなあ、と。ゼネさんのほうが
性格いいと思うけど。
>>810
今ふと思った。角なしナッジは、わりとルヴァっぽいかもしれない。
(オルファウス+イオンズ)÷2は、性格と知識と容姿と、全てを
足して2で割ったら、ということですw
- 812 :名無しって呼んでいいか?:2007/03/07(水) 16:18:50 ID:???
- あー、緑のダボダボな服で日本茶を一緒に啜れそうな相手ですね、ナッジ。
そしてそこにヴァンとチャカが騒々しく突入してくると。
- 813 :名無しって呼んでいいか?:2007/03/07(水) 18:58:59 ID:???
- ネオアンジェリークにはアンジェリークのキャラは出てないっすよ。
- 814 :名無しって呼んでいいか?:2007/03/07(水) 21:08:12 ID:???
- >>813
そうなんだー、スマソ。
初代と二代目となんか二頭身のRPGしか
やったことなかったもんで。
- 815 :名無しって呼んでいいか?:2007/03/07(水) 22:26:03 ID:???
- ネオアンと似てるのはキャラじゃなくて
マップ移動と依頼を受けながらシナリオ進めるところじゃないの?
自由度は段違いだけど
- 816 :名無しって呼んでいいか?:2007/03/07(水) 22:33:23 ID:???
- 自分も、システムの相似点はそこかなーと思ってた。
マップ移動はぱっと浮かんだけど、
そういや依頼受けてってのもそうか。
ああ、あと正直いるのかいらないのか微妙な戦闘m(ry
- 817 :名無しって呼んでいいか? :2007/03/08(木) 01:52:02 ID:???
- ジルオールの戦闘は必須でっせw
アイリーンやエアと戦う時の切なさは
プレイヤーの選択で手を下してたほうが映えると主
- 818 :名無しって呼んでいいか?:2007/03/12(月) 12:35:13 ID:???
- 停滞期ktkr
- 819 :名無しって呼んでいいか?:2007/03/12(月) 17:14:53 ID:???
- 超写実的ネモが見てみたいなあ。
- 820 :名無しって呼んでいいか?:2007/03/13(火) 13:57:08 ID:???
- その辺の猫を捕ま(ry
- 821 :名無しって呼んでいいか?:2007/03/13(火) 17:31:32 ID:???
- うちの猫は雰囲気も性格もネモっぽい所があるな。 ♀だが。
- 822 :名無しって呼んでいいか?:2007/03/13(火) 18:15:43 ID:???
- ネモが実は俺女とかいったら萌える
- 823 :名無しって呼んでいいか?:2007/03/13(火) 18:22:41 ID:???
- >>822よ、それは勘弁。
確か口伝には白ヒゲのオジジか白髪の青年に化けられるといっていたはず・・・口悪青年ハァハァww
- 824 :名無しって呼んでいいか?:2007/03/13(火) 18:49:37 ID:???
- このスレで名前を知って初プレイ、ようやくラストイベントまで来ました。
先を知りたい誘惑に負けて攻略本片手にゼネさんとのEDを
狙ったものの、どこで間違えたのかレムオン共々助けられず。
ギルド依頼と迷子回収が楽しくて歴史区分4辺りですでにLV70だった
自分には、ベルゼーヴァEDなんて夢のようだ。
飽きっぽい自分が何度もやりたいと思ったゲームは
ジルオールが初めてなので、住人の皆さんには感謝です。
- 825 :名無しって呼んでいいか?:2007/03/13(火) 19:43:26 ID:???
- >>823
じじいでも萌えられる自信があります
- 826 :名無しって呼んでいいか?:2007/03/13(火) 22:07:52 ID:???
- >>824
s!
なかなか良い徒労を味わったようですな
- 827 :名無しって呼んでいいか?:2007/03/13(火) 22:11:27 ID:???
- >>820
うちのリアル猫姫にボディペイントしたら
漏れなく猫キック喰らいそうだからさ。
>>824
s━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ゼネテスキーがまたここに一人生まれたのであった。
- 828 :名無しって呼んでいいか?:2007/03/14(水) 02:59:38 ID:???
- s━━━(゚∀゚)━━━!!!
単純に新密度がたりなかったか、リューガの変をスルーしたのかな?
無印は旅先主以外だと、ゼネテスエンドはみれなかったが、今回は大丈夫だったかな?
- 829 :名無しって呼んでいいか?:2007/03/14(水) 07:24:38 ID:???
- 旅先限定はルルだけだよ。 無印も無限もそこは同じ。
- 830 :名無しって呼んでいいか?:2007/03/14(水) 13:35:27 ID:???
- >>824
s━━━(゚∀゚)━━━!!!
黄金畑だとゼネテスED無理だけどな。
- 831 :名無しって呼んでいいか?:2007/03/15(木) 15:07:35 ID:???
- 自分もこのスレで初めて名前を知って
この間中古屋で無印を発見し初プレイ!
ゼネテスとレルラを落とし
黄金主プレイしたらレムオンに萌えたので
無限の方も購入し昨日レムオンを落としたよ。
ここまで面白いと思ったゲームは久しぶりだった!!
でも毎回早くエンディングが見たくてレベル40弱でクリアしてしまう…
レベル70とか夢のまた夢だwwwww
しかも闇の神器集めるのめんどくさくて禁断の杯いつも集めてないよorz
- 832 :824:2007/03/15(木) 16:06:11 ID:???
- 親密度激愛で、無限のソウル話も聞いた
空中庭園もがっくり肩を落とすお義兄さまを後目に
ゼネさんと戦い、ロストール戦は2度とも副将
タイムアタックも間に合ったけどレムオンに切られました
まだまだやり込めるので次週プレイが楽しみですw
>>831
伝統芸なのでs━━━(゚∀゚)━━━!!!
- 833 :名無しって呼んでいいか?:2007/03/16(金) 21:15:40 ID:???
- >>831
では自分も伝統を守っていこう
s!
- 834 :名無しって呼んでいいか?:2007/03/19(月) 17:52:59 ID:???
- 地味だけど面白いのに。どうしてコー○ーは
黒歴史にしたがるかねorz
- 835 :名無しって呼んでいいか?:2007/03/19(月) 22:18:59 ID:???
- …まぁ、無限が出ただけでも救いがあったけどさ…
ホントの黒歴史は…w
- 836 :名無しって呼んでいいか?:2007/03/19(月) 23:27:18 ID:???
- ゼルドナーシルト?
はさらに地味だったが良ゲーだったよな
確かに黒歴史なんかあった気がするんだが思いだせん
- 837 :名無しって呼んでいいか?:2007/03/20(火) 09:28:55 ID:???
- ゼルドナーシルト2・・・
- 838 :名無しって呼んでいいか?:2007/03/20(火) 14:20:23 ID:???
- >>836
まぁ、所謂大人向けの事じゃないのか?<黒歴史
- 839 :名無しって呼んでいいか? :2007/03/20(火) 15:16:27 ID:???
- ストロベリーポルノ以外は
黒歴史黒歴史と言いながら商売に利用してるからね。
肥は貪欲というか商魂逞しいよ。
この時代になってランペルールや源平合戦、ロイヤルブラッド
などをパソコンでプレイできるとは思わなかった…
- 840 :無印サルベージャー ◆ZillA9/zi. :2007/03/20(火) 18:00:48 ID:???
- |・) RPG自体他ジャンルに比べて、金銭的&人的コストが恐ろしくかかるので
どこでも企画が敬遠されがちではあるんですよね。
現に無印発売時にはノウハウ不足でシナリオ入りきらなかったり、
延期が重なって制作費嵩んだりしたみたいですし
口コミで無印がロングランにならなかったら、本当の意味で黒歴史になってただろうと。
- 841 :名無しって呼んでいいか?:2007/03/20(火) 20:03:49 ID:???
- 初代大航海時代3
大航海時代オンライン(イチャモンで内容変更)
こそ本当の意味での黒歴史
制作費を抑えられる事で有名と、ニュースで取り上げられる位のコーエーなんだから、
ジルオールでもう一度くらい何かやってくれると期待して株買った
- 842 :名無しって呼んでいいか?:2007/03/20(火) 20:51:14 ID:???
- 猿様が起業してジルオール2を作ってくれたらなあ。
お願いシャリ。そしたら株買っちゃいます。
- 843 :名無しって呼んでいいか? :2007/03/20(火) 22:59:32 ID:???
- >>840
やっぱりバランス調整とかのデバックがあるしねぇ…
ジルみたいな細かいフラグ管理の鬼だと尚更だよな。
まぁ、そのうちゼルドナやデストレーガやソウルマスターあたりと
コーエー版レジェンダリーヒッツみたいに再廉価発売しそうなのが肥だが。
- 844 :名無しって呼んでいいか?:2007/03/21(水) 23:21:35 ID:???
- ジルみたいにテキスト面に細かく手をかけてるゲームは
自分的に凄く面白いので、この路線でまた作ってくれたら嬉しいんだけどな…。
- 845 :名無しって呼んでいいか?:2007/03/25(日) 00:43:10 ID:???
- 自分初プレイなんだけど…、
アイリーンには死なれるわ、城に帰ると兄貴がゼネさん処刑するわ
顔合わせた事も無い姫様が乱入するわ、なんだこのゲーム…
パーティは弟、ユーリス、フェティなんだけど
マトモに相談に応じてくれるの弟だけじゃんよ…
- 846 :名無しって呼んでいいか?:2007/03/25(日) 00:45:00 ID:???
- ユーリスはかなりまともな助言くれると思うぞ
っていうかs━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 847 :名無しって呼んでいいか?:2007/03/25(日) 00:57:42 ID:???
- >>846
そう?なんかフェティ様程じゃないけど応答がかなり変なような
ひょっとして他はもっと酷かったりするんか…
ついでに聞きたいんだけど、ルルアンタの言う「フリントさん」て
ひょっとして反乱誘発させたあの外道ですか…
ルルアンタには悪いが村追い出された時にゃちょっと殺意沸いたよ
- 848 :名無しって呼んでいいか?:2007/03/25(日) 02:19:32 ID:???
- >>845
攻略本かサイト見ながらやらないとかなりもったいないことになるから見た方がいいよ。
でも初プレイは見ずにやったほうが楽しいと思うけど。次回からは↑をどぞ。
s━━━(゚∀゚)━━━!!!
- 849 :名無しって呼んでいいか?:2007/03/25(日) 02:33:22 ID:???
- >>847
そして二週目に他のスタートではじめて今度は涙するんだ!
s━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 850 :名無しって呼んでいいか?:2007/03/25(日) 02:45:20 ID:???
- >>848
初期は攻略関連封印してやるのが楽しい
s━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 851 :名無しって呼んでいいか?:2007/03/25(日) 03:01:14 ID:???
- 私がsだった頃はつい依頼が楽しくてかまけてしまい、
アンギル爺ちゃん死亡から始まりどんどんドロ沼に嵌っていったな・・・。
- 852 :名無しって呼んでいいか?:2007/03/25(日) 10:07:12 ID:???
- >>847 s━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
フェティの相談が一番アテにならないw
2周目以降で「旅先スタート」も選んでみてね。
- 853 :名無しって呼んでいいか?:2007/03/25(日) 12:28:47 ID:???
- >>852
>フェティの相談が一番アテにならないw
それが彼女の醍醐味でもあるwツンデレフェティ様万歳。
- 854 :名無しって呼んでいいか? :2007/03/25(日) 13:16:03 ID:???
- >>847
s
それで桶。
そして、また別の視点からみれば
見方が変わることもあるのがジル。
ただ、相談する相手はデルガドやレルラあたりが一番いいね。
ユーリスは本質をつく反面、直接的なヒントにはなりにくい。
フェティ様はネタw
- 855 :名無しって呼んでいいか?:2007/03/27(火) 04:28:07 ID:???
- そういや[女主人公]を、
「君を、[女主人公]って呼んでいいか?」と聞く
丁寧な男キャラって皆無だね。
- 856 :名無しって呼んでいいか?:2007/03/27(火) 08:38:13 ID:???
- つけたし。
皆、最初から呼び捨てで、丁寧なキャラがセバスチャンくらいしかいないのか。
- 857 :名無しって呼んでいいか?:2007/03/27(火) 10:08:18 ID:???
- 日光仮面は丁寧じゃまいかw
- 858 :名無しって呼んでいいか?:2007/03/27(火) 10:12:03 ID:???
- 丁寧だけど奴隷呪縛衣
- 859 :名無しって呼んでいいか?:2007/03/27(火) 11:20:40 ID:???
- シャリとアトレイアの闇の巨人に勝てる気がしない\(^o^)/オワタ
RPG初週はいつもクリアできず終わるゲーム下手な自分…
今さらレベル上げもできず…
さようなら私の17時間
- 860 :名無しって呼んでいいか?:2007/03/27(火) 14:26:59 ID:???
- >>859
徒労だったな…とは言い切れないが
まぁ、ジルは結構投げる人多いみたいだし…
17時間くらいならまだまだだと思って、2周目ガンガレ
- 861 :名無しって呼んでいいか?:2007/03/27(火) 15:02:19 ID:???
- すごいな17レベルでラスボス前って。
雑魚敵レベルも、裏の畑をキマイラやリッチが荒らさないレベルなんだろうなー。
普通40近に聖属性魔法武器は欲しいところか。
- 862 :名無しって呼んでいいか?:2007/03/27(火) 16:30:05 ID:???
- 寄り道せずに先に進むタイプの人は、初回プレイで酷い事になりがちだな。
通った後にはNPCが死屍累々、もうクリアして二週目いこうにも闇の巨人倒せない、とか。
正に>>859もその道行ってそうだが、
その分見てないものも多いから、二週目の楽しみが増えたと思ってがんばるんだ。
- 863 :名無しって呼んでいいか?:2007/03/27(火) 22:24:52 ID:???
- オルファウス「ああ、『主人公』。死んでしまうとは情けない。
闇の島に行ったら後戻りできません、充分強くなってから、とあれ程言いきかせておいたはずですよ?」
- 864 :名無しって呼んでいいか?:2007/03/28(水) 01:16:34 ID:???
- こちらを見て中古で買ってみたんだけれど
ジルオールは自分なりの物語を作れるところがいいな。
宰相と裸の王様の間で揺れる昼ドラ展開や、離れた親子を繋ぐ仲介役やら
色々です…女性主人公RPGでロクに楽しめるものがないこの業界で
素晴らしいゲームをありがとうスタッフさん。
そして、参考になるレビューや意見をありがとう名無しの姐さん方。
3周目に逝って来ます。
- 865 :名無しって呼んでいいか?:2007/03/28(水) 01:54:56 ID:???
- >>863
>ああ、『主人公』。死んでしまうとは情けない。
ちょwwwそんな台詞あんのwwwwwwww
それなんてドラクエ?
- 866 :名無しって呼んでいいか?:2007/03/28(水) 03:04:27 ID:???
- ネタをネタと(ry
- 867 :名無しって呼んでいいか?:2007/03/29(木) 02:09:02 ID:???
- スイマセン。ネタでしタ。
- 868 :名無しって呼んでいいか?:2007/04/02(月) 08:07:55 ID:PI4fA3UO
- 保守
- 869 :名無しって呼んでいいか?:2007/04/02(月) 11:07:01 ID:???
- バリアヴェール
- 870 :名無しって呼んでいいか?:2007/04/02(月) 20:59:57 ID:???
- もうすこしでレムオン兄様ENDが見れそうだ…
ところでレムオンて、仲間になった後ずっとダルケニス仕様なの?
金髪のほうが好きなんだけど
- 871 :名無しって呼んでいいか?:2007/04/02(月) 22:53:07 ID:???
- >>870
義兄殿はずっとダルいままです。
- 872 :名無しって呼んでいいか?:2007/04/02(月) 22:59:06 ID:???
- 義兄がダルしむ(使役)のは無印からの確定路線だもんなあ。
一度化けの皮が剥がれたら二度と戻れない仕様ってのも難儀な生態だわ。
- 873 :名無しって呼んでいいか?:2007/04/03(火) 01:42:58 ID:???
- いやいや。兄様はあるがままのダルい自分を受け入れたからダルダルでパーティ加入する、というのが漏れのジャスティス。
設定じゃ、自分の意思で髪や目の色を変えられるんじゃなかったっけ?
- 874 :名無しって呼んでいいか?:2007/04/03(火) 02:08:31 ID:???
- 扉エンドで、尻尾レムオンに戻っているのにな。
- 875 :名無しって呼んでいいか?:2007/04/03(火) 02:12:27 ID:???
- そうなんだ!
自分もいい加減エンサイと口伝買わなきゃ…
- 876 :名無しって呼んでいいか?:2007/04/03(火) 04:03:08 ID:???
- カフィンがあんなにダルっぽさ丸出しで町を歩いても、基本的に平気なんだから
もはやダルケニスってのは、ある意味おとぎ話か都市伝説みたいなもんで
一般市民には実在の実感なんかないんだろうな。
- 877 :名無しって呼んでいいか?:2007/04/03(火) 09:00:24 ID:???
- カフィンの場合なんというか単なる化粧の濃
書き付けはここで途切れている。
- 878 :名無しって呼んでいいか? :2007/04/03(火) 10:00:27 ID:???
- >>874
扉はご褒美EDだから
- 879 :名無しって呼んでいいか?:2007/04/03(火) 22:35:52 ID:???
- >>870
頑張って全員エンドを見てください。
- 880 :名無しって呼んでいいか?:2007/04/03(火) 23:33:37 ID:???
- ダル派って少数なのか?いかにも吸血公爵な感じがエロス。
もちろんきっちり金髪おさげもそこはかとなくエロさが漂ってて好きだが。
- 881 :名無しって呼んでいいか?:2007/04/04(水) 00:05:51 ID:???
- ポッキーのチョコとプリッツが揃ってこそ、ポッキーであるのと同じように
両方揃ってこそ義兄。
- 882 :名無しって呼んでいいか?:2007/04/04(水) 02:24:54 ID:???
- ダルいレムタンは戦闘不能になるとそのまま灰になって復活しなさそう
- 883 :名無しって呼んでいいか?:2007/04/04(水) 02:45:28 ID:???
- なに女主の処女の血をかければ……しまったーッ!?
- 884 :名無しって呼んでいいか?:2007/04/04(水) 23:54:17 ID:???
- ダルいのって感染しないのかよ…ガッカリ。
と、思った私は銀髪派。
ところで、また聞きなんだけど赤眼の人って赤〜黄系の色が見えにくいらしいね。
ダル兄の視界って、どんななんだろ。
- 885 :名無しって呼んでいいか?:2007/04/05(木) 05:42:50 ID:g4JDlpX0
- そうなるとアンギルタンはほとんど視界に入ってないだろ
- 886 :名無しって呼んでいいか?:2007/04/05(木) 06:15:57 ID:AOs6WjTV
- ・女の子のタグを晒すスレでは、気色悪い痴漢がフレ登録した女性の情報を教えあったり、ストーカーまがいの行為を自慢する等酷い有り様。更に、ある痴漢が親から盗んだ金で中学生と援交しようとする等、自称コアゲーマー達の頭のおかしさが露呈しています
X箱始まったな
- 887 :名無しって呼んでいいか?:2007/04/06(金) 11:43:08 ID:???
- >>885
吹いたw
爺さんデカイしねw
- 888 :名無しって呼んでいいか?:2007/04/06(金) 19:26:28 ID:???
- >>884
ダルケニスって感染しないの?吸うだけ?
銀髪赤眼に変身する女主を妄想してレムED目差してたのにw
- 889 :名無しって呼んでいいか?:2007/04/06(金) 22:45:44 ID:???
- ダルケニスは生まれからしてダルケニスなんだから感染しない。
種族のひとつだし。
- 890 :名無しって呼んでいいか?:2007/04/06(金) 22:51:21 ID:???
- いやいや。無限の可能性からして、両親不明の主人公の血に実はダルケニ(ry
- 891 :名無しって呼んでいいか?:2007/04/07(土) 00:16:25 ID:???
- 黄金主が噛んだらダルいの治るかも。
- 892 :名無しって呼んでいいか?:2007/04/07(土) 00:21:36 ID:???
- ダルさが直ってエスト相手にどつき漫才をはじめるシャッキリ義兄…
- 893 :名無しって呼んでいいか?:2007/04/07(土) 02:48:12 ID:???
- >>884
金髪のティアナ様の顔も見えにくいんですね。おkおk。
- 894 :名無しって呼んでいいか?:2007/04/07(土) 16:58:50 ID:???
- 赤毛・金髪女主も見えない罠
- 895 :名無しって呼んでいいか?:2007/04/07(土) 18:52:10 ID:2g4tUiVn
-
他人の心がわかるとか言って
いい加減で無責任なことをほざきまくっている
神様気取りのずうずうしいばばあ知ってます?w
他人の心がわかるとか言って
いい加減で無責任なことをほざきまくっている
神様気取りのずうずうしいばばあ知ってます?w
他人の心がわかるとか言って
いい加減で無責任なことをほざきまくっている
神様気取りのずうずうしいばばあ知ってます?w
低レベルの小細工に終始したバカなばばあ
の、みっともない頭の中身には笑うね。
- 896 :名無しって呼んでいいか?:2007/04/07(土) 19:00:00 ID:???
- 誤爆か
エアの事か
- 897 :名無しって呼んでいいか?:2007/04/07(土) 20:40:29 ID:???
- エア様がわかるのは未来の出来事で、人の心ではないからなぁ
ばばあというのは合ってるかもしらんが
- 898 :名無しって呼んでいいか?:2007/04/07(土) 21:33:15 ID:???
- まあ誤爆だろうが
どっちにしてもただの煽りだね
- 899 :名無しって呼んでいいか?:2007/04/08(日) 15:07:48 ID:???
- まっさきに糸田木が思い浮かんだ。
ところで
我を信じよとか言って
いい加減で無責任なことをほざきまくっている
神の使い気取りのずうずうしい小僧知ってます?
- 900 :名無しって呼んでいいか?:2007/04/08(日) 18:26:14 ID:???
- 思わずワラタwww エルファスはまりすぎw
- 901 :名無しって呼んでいいか?:2007/04/13(金) 20:04:03 ID:???
- ∩∩ ∩∩
| | | | 。 。 | | | | <だれもいない…
( ゚ω゚)/ ヽ(゚ω゚ ) おどるならいまのうち!
<Д Д>
゚ >\ /<゚
゚ ゚ ゚ ゚
- 902 :名無しって呼んでいいか?:2007/04/14(土) 01:17:28 ID:???
- なぜ踊る黄金姉弟
- 903 :名無しって呼んでいいか?:2007/04/14(土) 14:17:21 ID:???
- きっと豊作を祈る種まき踊りなのさ。
- 904 :名無しって呼んでいいか?:2007/04/14(土) 21:23:04 ID:???
- オッシ先生エンドがあったらいいのにな。他にもルックスいいキャラは多いけど、一番顔が好みだ。
- 905 :名無しって呼んでいいか?:2007/04/15(日) 08:42:04 ID:???
- >>904
渋いな。自分はフリントさん派かな、中年勢の
中では。
イオンズ、アンティノ、ペウダ、フリント、オッシ、
あと誰か顔グラあり中年っていたっけ?
あ、デルガドとレルラ=ロントン…もだな^^;
削られた必殺技イベントがあればもう少し出番が
増えたろうにねえ。
- 906 :名無しって呼んでいいか?:2007/04/15(日) 12:00:29 ID:???
- >>905
セルモノー、ロティ、フゴー、ペウダ、あとダイダロ
知性派ボルダン大好きだ
セバスチャンが青年だったのはなんとも惜しい
- 907 :名無しって呼んでいいか? :2007/04/15(日) 15:18:47 ID:???
- ペウダも良いなぁ。
あの劣等感の塊っぷりと見事な踏みつぶされっぷりに
なんともいえず共感してしまってかなり感情移入しちまったよ。
- 908 :名無しって呼んでいいか?:2007/04/19(木) 00:13:52 ID:???
- 同情はするが転がり堕ちるのは、個人の資質だからなあ…。
シャリやアーギルに闇を注入されたんじゃないのに、この堕ちっぷり。
- 909 :名無しって呼んでいいか? :2007/04/19(木) 00:43:29 ID:???
- >>907が言ってるのはペウダじゃなくてアンティノの間違いだよな?
- 910 :名無しって呼んでいいか?:2007/04/21(土) 00:08:16 ID:???
- 男主でやったことある人いる?
何周かしてたらエア様と綾波が気になってきた……
- 911 :名無しって呼んでいいか? :2007/04/21(土) 02:19:21 ID:???
- 半ば男主がデフォですが何か。
男主は男主で面白いし、
ED以上に細かいセリフの違いが最も面白いよ。
気分転換にもなるし、興味をもったならレッツトライすることをオススメ。
- 912 :名無しって呼んでいいか?:2007/04/21(土) 09:50:03 ID:???
- 綾波ってフレアのことかw
人によるだろうけど自分はかなり萌えたな
ああいう幸薄い感じに弱いんだ
- 913 :名無しって呼んでいいか?:2007/04/21(土) 16:42:42 ID:???
- >>911-912
サンクス! せっかく男なんだからと思い王城で始めてみたら、不覚にもアイリーンに萌えたw
なんかマップ移動のときの胸像? も男性デザインになってるし、新鮮でいいカンジっすよ〜
しかしまあなんだ、酒場でゼネさんに会う度に乙女プレイとはまた違ったドキドキ感を味わってしまう自分が嫌だ;
- 914 :名無しって呼んでいいか?:2007/04/21(土) 19:20:42 ID:???
- >>913
是非そのままアイリーンEDへと突っ走ってくれい。
幸せでほのぼのするぞ。
- 915 :名無しって呼んでいいか?:2007/04/21(土) 19:38:10 ID:???
- 戦場で殺し合う悲恋的展開も萌えるけどね。
アイリーンも主人公の指に萌えるけどね。
- 916 :名無しって呼んでいいか? :2007/04/21(土) 19:55:32 ID:???
- ほのぼのでも悲恋でも美味しい。
- 917 :名無しって呼んでいいか?:2007/04/21(土) 20:41:03 ID:???
- 尻神EDにアイリーンも付いて来てたら至上のEDだったのにw
- 918 :名無しって呼んでいいか?:2007/04/21(土) 22:43:11 ID:???
- >>913
禿同ww
ずっと女主でやってて、最初はあんまりアイリーン好きじゃなかった
けど、王城スタートで一気に好きになったww
「男主は私が守るわ!」なアイリーンを、逆にこちらが守りたいって思った
- 919 :名無しって呼んでいいか?:2007/04/22(日) 20:27:54 ID:???
- よりにもよって王城以外のスタート時に限って無駄に親密度高いアイリーンw
アキュリュースの橋の上とか、ついつい話し掛けてしまうー。
- 920 :名無しって呼んでいいか?:2007/04/24(火) 22:07:01 ID:???
- >>919
あれは正直トラップに近いと思う
- 921 :名無しって呼んでいいか?:2007/04/25(水) 17:03:50 ID:???
- 普段その場所にいない人は目立つからなあ。
- 922 :名無しって呼んでいいか?:2007/04/25(水) 18:23:11 ID:???
- ラドラス浮上阻止しようと思ってエア様と仲良くしてたら、
突然翔王の不意打ち→遺言の流れに涙。・゚・(ノД`)・゚・。
実はいいヤツだったのね翔王様……今まで虐殺しまくっててゴメンよ〜
しかし何周しても何かしらの発見があるね。ジルすげえ
- 923 :名無しって呼んでいいか?:2007/04/25(水) 19:30:58 ID:???
- アイリーンは…
黄金主と“ちょっとアレな弟をもつチャキチャキ姉ちゃん”で一席設けてほしかった。
仲良くケンカしてる黄金姉弟に軽くやっかんでみたり、
ついチャカを小突いてしまってテレテレしてみたり。
なんか脳が膿んでるな私。ヘンな脳汁出てきた。
- 924 :名無しって呼んでいいか?:2007/04/29(日) 23:22:55 ID:???
- 黄金畑におけるアイリーン×チャカか…イイね!
弟盗られた黄金主はどーするのかな?ヤキモチ?鉄拳?
- 925 :名無しって呼んでいいか?:2007/04/30(月) 00:21:33 ID:???
- その為にヘタレな義兄がいるんですよ
- 926 :名無しって呼んでいいか?:2007/04/30(月) 09:24:25 ID:???
- >>924
前裏でアイリーン×チャカのSSが
あった気がする。でもそこでしか
見たことがないな。
アイリーンはやっぱり王城主一筋じゃないと
なんかヤダ。
- 927 :名無しって呼んでいいか?:2007/04/30(月) 10:06:50 ID:???
- 王城もいいが他スタート男主とのカップリングも個人的に好物だ。
お互いに気になるのに、死んだ王城主のことで何となく歯止めがかかってしまうアイリーンと
それを歯痒く思いながらも傷心のアイリーンの慰め役にまわる我慢の子男主とか切なくて萌え。
- 928 :名無しって呼んでいいか?:2007/04/30(月) 10:39:33 ID:???
- 王城主でアイリーンと戦う殺し愛もドキドキするが
激愛状態の黄金主とアイリーンで戦うのもシチュとして燃える。
- 929 :名無しって呼んでいいか? :2007/04/30(月) 11:56:26 ID:???
- >>928
黄金畑VSアイリーンはいい!
なりたくないのにされちゃった人となりたくてもなれない人
ロストールの女騎士という点でも対照的だしね。
歴史の渦の非情さや無常さが映える。
個人的にツボなのは始地主とアイリーンだな。
EDはないけどオズワルドで仇討よりアイリーンを優先した瞬間
二人の間に明確なフラグがたった気がするw
- 930 :名無しって呼んでいいか?:2007/04/30(月) 18:39:07 ID:???
- 戦場でアイリーンが流れ矢に当たって瀕死、意識モーロー→
駆けつけた始地男主を死んだ幼なじみと見間違えて泣き喜びしながら逝く→
男主ガン泣き
という妄想ならしたことがある。
- 931 :名無しって呼んでいいか?:2007/05/02(水) 18:59:09 ID:???
- 一連の流れから、穏やかな主×アイリーンを妄想。
手のかかる弟が3人もできて、すごく“おさんどん生活”を満喫するアイリーン。
- 932 :名無しって呼んでいいか?:2007/05/02(水) 21:01:33 ID:???
- あのがさつっぷりはむしろおっさ・・・
おや? 誰か来たゴブ?
- 933 :名無しって呼んでいいか?:2007/05/02(水) 22:58:26 ID:???
- マルーン、逃げてえええええええ
イズキヤルやマルーンみたいな人外萌えなのは俺だけなんだろうな…
- 934 :名無しって呼んでいいか?:2007/05/03(木) 00:03:21 ID:???
- イズキャルは萌えなかったけど、マルーンは
一家に一台欲しいと思った。
そしてマルーンを一時的とはいえゲッツできる
ので、王城は男主の中では一番好きなスタートだ。
- 935 :名無しって呼んでいいか?:2007/05/03(木) 01:45:37 ID:???
- あのマルーンのプルプルした耳は卑怯!
触ってプニプニ遊びたい!
- 936 :名無しって呼んでいいか? :2007/05/03(木) 02:17:59 ID:???
- イズヤキルも良いねぇ。
無印の竜の前段階というのも良いが
無限ではキャラがたったし。
- 937 :名無しって呼んでいいか?:2007/05/05(土) 05:50:06 ID:???
- 一番萌えるのはネモたん!ネモたん!ネモたん!
ぬこハァハァ
- 938 :名無しって呼んでいいか?:2007/05/06(日) 12:30:37 ID:???
- ネモはいいけど、ぬこ先生はじっとパンツの色を
観察してそーな気がする。いや、昔はワルで
ブイブイ言わせてたって聞くとつい。
- 939 :名無しって呼んでいいか?:2007/05/06(日) 14:20:05 ID:???
- 猫先生「……(薄紫、夕べは楽しんだようですね)」
- 940 :名無しって呼んでいいか? :2007/05/06(日) 21:04:39 ID:???
- ゲヘヘ、相変わらずいいケツだ
- 941 :名無しって呼んでいいか?:2007/05/06(日) 23:27:38 ID:???
- あんな短いスカートで行ってたら覗けと言わんばかりだ!ハァハァ
- 942 :名無しって呼んでいいか?:2007/05/07(月) 12:31:26 ID:???
- パンツは覗けたか?
覗けないように立ってるんだけどな。
- 943 :名無しって呼んでいいか?:2007/05/08(火) 02:53:38 ID:???
- ぷよスレ見たがセリフだけだと乙女ゲーとしか思えんな
- 944 :名無しって呼んでいいか?:2007/05/09(水) 18:33:38 ID:???
- 乙女ゲーじゃないって言われる…(´・ω・`)
- 945 :名無しって呼んでいいか?:2007/05/10(木) 12:04:27 ID:???
- 新規参入者です。初回プレイほとんどのキャラ死に&仲間にならず。
ラスボス戦に向かうと、敵になったイズキヤル&レム&ゼネ&ジュサプ等
出るわ出るわで死ぬかと思った…。
1週目は訳わからなかったのですが、周回するとスルメのように味が出てくる
RPGですね。しかも周回しやすい作り。今3周目ですが、何周もやるRPGは
これが初めてです。
1周目はずっと連れ回ってたフェティ様エンド、2週目義兄でした。3週目セラ狙い。
ところで過去ログ全て読んだつもりなのですが、サルベージさんの没シナリオ
UPサイトって、まだ出来上がってないんでしょうか?
止めてしまわれたのでしょうか? 過去のUPテキストはもう読めず…。
遅れて来た自分が悪いんだが……見たい…すげえ見たいー!
- 946 :名無しって呼んでいいか? :2007/05/10(木) 13:24:59 ID:???
- 気長に待つべし
どうしても待てないなら、自分でやるという手もあるw
現実にサルタンとは関係なくやった人もいるしね。
- 947 :945:2007/05/10(木) 18:08:01 ID:???
- とりあえず過去ログを3日ほどかけて全て読み、最後のほうは目が
疲れてて、実はURL貼ってあったのに読み飛ばした? と心配して
聞いてみました。レスありがとうございます。
スキルはないので多分無理です…>独力サルベージ
それに、没シナリオそのものももちろん見たいけど、サルベージさんの解説?も
読みたいのです。開発者視点の。
気長に待ちますので、是非お待ちしてます〜ノシ
- 948 :名無しって呼んでいいか?:2007/05/15(火) 04:26:46 ID:???
- 適当なあっぷろだないかなー
- 949 :名無しって呼んでいいか?:2007/05/15(火) 11:49:36 ID:???
- 適当に探せー
- 950 :名無しって呼んでいいか?:2007/05/15(火) 14:38:34 ID:???
- >>948
つジル専用うpろだ ttp://zillion107.hp.infoseek.co.jp/
- 951 :名無しって呼んでいいか?:2007/05/23(水) 16:19:09 ID:???
- 気になってたのでかってみた
今からやってくるよノシ
- 952 :名無しって呼んでいいか?:2007/05/23(水) 17:41:43 ID:???
- s━━━(゚∀゚)━━━!!
自由な旅を!
- 953 :名無しって呼んでいいか?:2007/05/23(水) 21:19:25 ID:???
- よしきたs━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━!!
- 954 :名無しって呼んでいいか?:2007/05/25(金) 00:45:35 ID:???
- ナジラネの実配達してたらゾフォル倒しに行くイベント発生した…orz
セーブしてないよママン\(^O^)/
- 955 :名無しって呼んでいいか?:2007/05/25(金) 17:03:26 ID:???
- 誰もいない様なのでナッジ嫁に貰っていきますね
- 956 :名無しって呼んでいいか?:2007/05/25(金) 19:25:13 ID:???
- どうでもいいけど、ヴィレッジヴァンガードってなんか穏やかスタート連想するよね。
- 957 :名無しって呼んでいいか?:2007/05/25(金) 21:28:05 ID:???
- 一瞬、あのトンでる本屋さんのどこが穏やかなのか考えてしまったじゃないか
- 958 :名無しって呼んでいいか?:2007/05/26(土) 23:43:23 ID:???
- ヴァンがガーッとなっちゃうヴィレッジ
- 959 :名無しって呼んでいいか?:2007/06/01(金) 01:01:06 ID:???
- やっちゃえ、ナッジ
- 960 :名無しって呼んでいいか?:2007/06/07(木) 16:52:31 ID:???
- ナッジ保守
- 961 :名無しって呼んでいいか?:2007/06/08(金) 07:41:00 ID:???
- もうどうにもこうにも玉葱救出できない。
なにが悪かったのだろう・・・徒労感でいっぱいだ。
仕方ないからザキヴ様エンドでも目指そう
- 962 :名無しって呼んでいいか?:2007/06/08(金) 16:26:35 ID:???
- >961
先に予言しておく
徒労だったな
- 963 :名無しって呼んでいいか?:2007/06/09(土) 14:40:37 ID:???
- なんでできないのかわからない
どうしても玉葱救いたいんならひたすら玉葱のところに通うだけじゃなかった?
- 964 :名無しって呼んでいいか?:2007/06/09(土) 14:55:46 ID:???
- 玉葱パパに会ってないとか?
- 965 :名無しって呼んでいいか? :2007/06/09(土) 17:09:09 ID:???
- その辺りっぽい悪寒
文字通り玉ねぎに百夜通いだけしかしてないなら
- 966 :名無しって呼んでいいか?:2007/06/09(土) 17:21:27 ID:???
- 魔導の塔はワープが嫌いだ
無限初回プレイでわけが分からないまま玉葱仲間にしたな
ザギヴ様のついでくらいの気持ちの方が仲間にしやすいと思う
ザギヴ様と一緒にゼネテス軍(*´д`)
- 967 :名無しって呼んでいいか?:2007/06/09(土) 19:29:37 ID:???
- 玉葱パパに会いに行って、逃がしていると
玉葱にパパがのりうつっちゃうので気をつけよう
- 968 :名無しって呼んでいいか?:2007/06/09(土) 20:23:39 ID:???
- 個人的な嗜好による感触だけど、中の人が玉葱パパの方が人当たり良いよね。
よく喋るし、よく笑うし、陽気だし、たぶんよく食べよく呑みよく遊ぶ。
間違った方向にも全力疾走な感じが好き。
- 969 :名無しって呼んでいいか?:2007/06/09(土) 21:16:13 ID:???
- >>968
人当たりがいいのは、無限のソウルだからだと思う
それもあくまで人類の革新のための道具として
使えるものには適度に愛想を振り撒いているってのはそれはそれで怖い
いや、パパ大好きなんだけどね!
道具がいつしか愛にとか萌えるけどね!
- 970 :名無しって呼んでいいか?:2007/06/09(土) 21:28:25 ID:???
- どこか気取り屋さんな玉葱と違って、玉葱パパは砕けていてあけっぴろげな気がする。
そして、道具だから愛しむ人だと思う。対等の存在なんか目障りでしかない。みたいな。
役に立つなら可愛がり、機嫌を損ねたら即、廃棄。それだけの世界で生きている人。
むろん無限のソウルは別格なんだろうけど。
- 971 :名無しって呼んでいいか?:2007/06/10(日) 00:14:54 ID:???
- >>963
ジラークの乱後にエンシャント行くと問答無用でソウルリープ始まってしまうんだ。
多分、歴史止めすぎたんだと思う。
- 972 :名無しって呼んでいいか? :2007/06/10(日) 11:53:40 ID:???
- >>971
徒労乙。次週頑張れ。
- 973 :名無しって呼んでいいか?:2007/06/10(日) 13:26:04 ID:???
- 壁様は例え素っ裸で歩いてても気にしないようなイメージが。
- 974 :名無しって呼んでいいか?:2007/06/10(日) 15:35:35 ID:???
- HENTAI!
- 975 :名無しって呼んでいいか?:2007/06/10(日) 16:06:57 ID:???
- 壁男「革新的な姿と言え」
- 976 :名無しって呼んでいいか? :2007/06/10(日) 16:08:13 ID:???
- 確かに唯我独尊というか、唯我独存というか。
自分以外=蟻で、蟻に何見られても羞恥心を覚えないイメージだな。
- 977 :名無しって呼んでいいか?:2007/06/10(日) 21:59:02 ID:???
- 蝿壁陛下「おい、無限のソウル。予は腹がへったぞ」
○○○○「あーはいはい。今準備してますから。手洗って皿出して下さい。
…てかフリチンでブラブラしないで下さい」
蝿壁陛下「…着替えが準備されてなかった。よって今日はこのまますごす」
○○○○「あんた子供か?!いいから服を着てこい!目のやり場に困ります」
蝿壁陛下「なぜ?予は醜いか?」
○○○○「そんなこと言ってないでしょーう。ちっとは恥らえっつっとんじゃ」
蝿壁陛下「“恥じ”とはな、無限のソウル。小人のならいにすぎん。
予は神に成り代わる革新をもたらすもの。人の器にはめるな」
○○○○「…わかりました。手伝いますから服ぐらい着て下さい」
蝿壁陛下「早くしろ無限のソウル。早くな。予は寒い」
こんな感じ?
- 978 :名無しって呼んでいいか?:2007/06/11(月) 02:58:03 ID:???
- 不覚にも萌えた
- 979 :名無しって呼んでいいか?:2007/06/11(月) 03:50:50 ID:???
- 萌えたwwwどこの屁理屈大好きなお子様だwww
しかし余だ
- 980 :名無しって呼んでいいか?:2007/06/11(月) 03:52:57 ID:???
- あ、意味はあってるしどっちでもいいんだけど、ゲームではそっちってことね>余
- 981 :名無しって呼んでいいか?:2007/06/11(月) 17:29:19 ID:???
- >>977
特に最後のセリフに萌えてしまったw
- 982 :名無しって呼んでいいか?:2007/06/11(月) 20:30:22 ID:???
- >>977
GJw 結局は寒いのかw
- 983 :名無しって呼んでいいか?:2007/06/12(火) 03:49:54 ID:???
- レムオンの好感度上げるためにリューガ邸通ってたら
ティアナ激愛になってた(レムオンとティアナは3人で会うから一緒に上がる)
女子から激愛されても…
>>977
壁王様萌えの私にはサプライズだった。GJ
- 984 :名無しって呼んでいいか?:2007/06/12(火) 04:40:59 ID:???
- レムオン落としつつアトレイア攻略とかすると、ティアナ激愛にしつつ闇堕ちとかでめっちゃ楽しいです
- 985 :名無しって呼んでいいか?:2007/06/12(火) 19:00:30 ID:???
- シャローム陛下は余君でしたか。失礼しました。
言い訳すると、その日は銀英伝読んでたので(ハルトが使ってたのが“予”だった)
頭が切り替わってなかったんだと思われ。
ところで余とか予とか、英語だとどう表記するんでしょうね?
- 986 :名無しって呼んでいいか?:2007/06/12(火) 22:48:34 ID:???
- I
かなぁ?
俺僕私あたしわし余小生我輩俺っち、日本語は無限にあるこどどうなんだろう
- 987 :名無しって呼んでいいか?:2007/06/12(火) 23:53:43 ID:???
- レムオンが仲間になってくんない…orz
玉葱だけクリアして次はロストールに引っ付くか…(泣)
- 988 :名無しって呼んでいいか?:2007/06/13(水) 00:36:20 ID:???
- wiki見てきなさい
そんなに仲間にしたいならレムオン以外は切り捨てる覚悟でおやりなさい
- 989 :名無しって呼んでいいか?:2007/06/13(水) 02:04:56 ID:???
- >>988
いや、wikiちまちま見てやってたんだけど出来なかった。
一応庭園前くらいでセーブしたやつが他にあって、猫屋敷で聞いたら激愛。
セーブする前のイベントは全て見たんだけどね…
一回クリアしたから気ィ抜いてたorz
ここ数ヶ月やってなかったから勝手が分からなくなった。
ちゃんとメモっといたほうがいいねorz
- 990 :名無しって呼んでいいか?:2007/06/13(水) 03:19:11 ID:???
- wiki見てできないとかありえない
- 991 :名無しって呼んでいいか?:2007/06/13(水) 03:27:46 ID:???
- なんでそんなつっかかるような言い方するんだろう
たまにはそういう時もあるだろ
>>989 徒労乙。今回は縁がなかったんだ。
- 992 :名無しって呼んでいいか?:2007/06/13(水) 03:43:08 ID:???
- ない
- 993 :名無しって呼んでいいか?:2007/06/13(水) 07:05:32 ID:???
- wiki見ても雌狐様救えなかったよ!
- 994 :名無しって呼んでいいか?:2007/06/13(水) 08:37:27 ID:???
- 王女2人を闇落ちさせれば救えるよ!
- 995 :名無しって呼んでいいか? :2007/06/13(水) 09:52:13 ID:???
- 無印をプレイすれば桶
- 996 :名無しって呼んでいいか?:2007/06/13(水) 11:04:31 ID:???
- 〜ジルオールは乙女ゲーと言ってみる Part20
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1181700200/
誰もいなかったので、勝手に立てましたー
よかったのかな?
- 997 :名無しって呼んでいいか?:2007/06/13(水) 11:34:01 ID:???
- >>996
おお>>980過ぎてた事に気づかなかったよ。
ありがとー。
. ∩∩
| | | |
( ゚ω゚) <うめ…るほども
。ノДヽ。 すれがのこってないわね
bb
- 998 :名無しって呼んでいいか?:2007/06/13(水) 13:15:11 ID:???
- 埋めます
- 999 :名無しって呼んでいいか?:2007/06/13(水) 13:15:58 ID:???
- 埋めますよ
- 1000 :名無しって呼んでいいか?:2007/06/13(水) 13:16:46 ID:???
- 壁に男を埋めます
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
211 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★