■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
女性向けだと思われる一般ゲー
- 1 :名無しって呼んでいいか?:03/12/30 22:29 ID:???
- どう見てもターゲットは女性なのに一般ゲーとして売りだしてる
逆に全然女性向けに見えないけど女性の方が楽しめるとか
そういうもの
- 279 :名無しって呼んでいいか?:2007/04/17(火) 21:23:55 ID:???
- ちょw先輩ww
- 280 :名無しって呼んでいいか?:2007/04/28(土) 12:00:14 ID:???
- >>270
遅レスだけど
ソウルクレイドルはギグが好きになれそうだったら、乙女的にも面白いと思うよ。
恋愛あるかどうかは、まだ途中までしか遊んでないので分からないけど。
たぶん、あるのかな?
ギグはたぶんツンデレ。「お、お前のためなんかじゃないからなっ」とか言うし。
なんだかんだと、「おい相棒」って慕ってくれてる気がする。
俺様タイプが苦手でなくて、重いシナリオ(シナリオは意外性もあって
面白いが、結構人が死ぬ)が苦手でなければ、特攻してもいいかと。
いい男キャラたくさんいるし、女キャラもみな好感がもてた。
つか、ギグはもちろんいいんだが、ダネット可愛い。ドリーシュ可愛い。
RPGによくある偽善マンセーもなくていいし、音楽も少し寂しげな感じがいいよ。
退廃してる世界観にあってる。
ちなみにキャラ別EDがあるし、主人公男女の違いで、EDも変わる。
このゲーム微妙にマイナーみたいで、評判もイマイチ。
自分はシステムも含め、すごく楽しんでるので、儲みたいな書き込みになってしまったorzスマン
- 281 :名無しって呼んでいいか?:2007/05/02(水) 19:59:21 ID:???
- キャラ別EDあるってのは初耳だ
内容はどういう感じ?
キャラによってかなり差があるサモナイ系?
- 282 :名無しって呼んでいいか?:2007/05/03(木) 19:43:30 ID:???
- サモナイ系と言っていいかな。友情止まりと言うか、男女で同じEDの
キャラもいる。
ただ、サモナイほど糖度は高くないし、いわゆる夜会話みたいなものはないので、
メインのギグやダネット以外は、仲良くなる過程は皆無…とまでは言わなくても、
サモナイとかと比べると、皆無に近いかも。
(まだ、ダネットEDしか見てないので詳しくは分かりません・・・)
EDでは一枚絵もあるし、みんな魅力があるキャラだと思うんで、
自分的にはお勧めです。
- 283 :名無しって呼んでいいか?:2007/05/09(水) 18:58:26 ID:???
- さるべーじ
- 284 :名無しって呼んでいいか?:2007/05/09(水) 21:08:30 ID:???
- ここで
FF]・]-U
と挙げてみる(´・ω・`)
- 285 :名無しって呼んでいいか?:2007/05/10(木) 22:43:55 ID:D7o0dwVh
- ソウルクレイドルは妄想で補える人にはお薦め
恋愛ENDもあるし、ギグがツンデレでたまらない
ギグが普通に良い兄ちゃん
五感を共有してて、プライバシーもなんもないしw
設定に萌えるならどぞー
ドット絵可愛い
- 286 :名無しって呼んでいいか?:2007/05/11(金) 09:32:58 ID:???
- ギグいいよね。食い意地がはってるトコとか、可愛いくてたまらん。
いきなりいっしょに(?)風呂に入ってたトコとか、裏ルートの
国の名前とか笑ったw
- 287 :名無しって呼んでいいか?:2007/05/13(日) 08:20:08 ID:???
- まだ出てないみたいだからかまいたちの夜を推してみる
2は人を選ぶシナリオばっかりだけど、全作にあるピンクシナリオが凄い。
シナリオ1つ1つでキャラの設定が微妙に変わるなんて芸当が出来るのはこのゲームくらいじゃないかな。
それなりのグロ耐性がありキャラ萌えが出来るなら是非。
- 288 :名無しって呼んでいいか?:2007/05/15(火) 02:09:13 ID:???
- かまいたち良いね。
評判は良くないけど3の美樹本と可奈子は乙女的に萌えた。
- 289 :名無しって呼んでいいか?:2007/05/15(火) 12:24:22 ID:???
- 香山さんと春子さんの夫婦が好きだったんだ…(´・ω・`)
- 290 :名無しって呼んでいいか?:2007/05/29(火) 23:19:01 ID:???
- 舞台劇みたいなちょっと吹き出しちゃうポエムが炸裂する
オーディンスフィア
- 291 :名無しって呼んでいいか?:2007/05/30(水) 13:05:49 ID:???
- あのポエムにときめくようになってこそ真のファン
オズはオーディンスフィアの炎の守護聖ただし天然
- 292 :名無しって呼んでいいか?:2007/06/11(月) 21:19:56 ID:???
- ブリガン将軍とちゅっちゅしたいよぉ〜
- 293 :名無しって呼んでいいか?:2007/06/12(火) 08:03:05 ID:FmIAwDfk
- オーディンスフィア面白いよな
魔王の娘と黒剣士の夫婦が可愛くて仕方ない
ドット絵可愛いし、おすすめ
アクション苦手な自分でもアイテム連打でなんとかなってるしな
- 294 :名無しって呼んでいいか?:2007/06/12(火) 08:09:53 ID:???
- あえていおうドット絵ではないと
- 295 :名無しって呼んでいいか?:2007/06/13(水) 09:02:59 ID:???
- ベアルファレス好きだ
男女主人公選択可だし世界観もほどよい暗さだし
ミニイベント多いしドットの動きがいいし
何より石版男に萌えた
なにそのED
- 296 :名無しって呼んでいいか?:2007/06/13(水) 14:27:58 ID:???
- 牧場物語シリーズ。
最近のは主人公を男女から選べるのが嬉しい。
恋愛イベントとかライバルイベントとかもある。
昔のと違って最近出た「やすらぎの樹」は婿候補はみんな見た目が良い上に
だいぶ恋愛要素・萌える台詞が多いので、
恋愛シミュレーションと言っても通用しそうな気がする。
- 297 :名無しって呼んでいいか?:2007/06/14(木) 20:14:10 ID:???
- ベアルファレスは難易度下げてPSPあたりで出たらいいのにな
好みはディアスだけどオルフェウスEDが一番衝撃的だった
やすらぎの樹はかなり萌える
牧場物語のセリフにのた打ち回る日が来るとは…
狙ってない婿候補のセリフもぐっときたりして困る
- 298 :名無しって呼んでいいか?:2007/07/01(日) 17:51:19 ID:???
- 前にスパロボ書いてる人がいたので聞いてみたいんですが・・
α(PS版)しかやったことないんですが、αのように主人公と恋人選択するのは
他にもありますか? 公式とか見てみたけどよく分からず、数も多すぎorz
久しぶりにα見つけたのでやってたら、PS版はバグで恋人の記憶は絶対に戻らない
とか書いてあるのを見てしまって落ち込んだ
恋人はずっとグルンガストに乗ったままだしー使いにくいよその機体
スーパーロボット系なら二人乗りらしいけど自分はリアル系しかする気にならない
- 299 :名無しって呼んでいいか?:2007/07/01(日) 18:46:45 ID:???
- 最近のスパロボは男女どっちかの主人公かを選んだら
恋人は固定or無しのものが多い
- 300 :名無しって呼んでいいか?:2007/07/01(日) 20:28:53 ID:???
- 最近のは恋人の有無だけでなく、ロボット(スーパーかリアルか)も
主人公キャラによって固定になったよ。
過去の作品で良ければ、Fとか代4次が当てはまるけど、PSで古臭い。
最近のスパロボは胸のある女キャラ全員といっていいほど、不自然に揺らすから苦手…。
- 301 :名無しって呼んでいいか?:2007/07/02(月) 10:22:02 ID:???
- >>299-300
おお、ありがとうー
まあ恋人がいたらなるべく好きになるようにするからそれはそれでいいんですが、
αもしっかり古いのでFとかも見てみることにします
自分もクスハ見てびーっくりしました……あの胸変
- 302 :名無しって呼んでいいか?:2007/07/06(金) 20:56:40 ID:???
- このスレ見て気になってたサーカディアプレイしたけど
あくまで友情だから、BLが苦手気味な自分でも問題なく遊べた。
ただ、ビジュアル的にイマイチな男キャラが少なくないのが残念だ…
でもこのゲーム音声全然ないなw
EDにすらないなんて、今じゃ考えられないな。
- 303 :名無しって呼んでいいか?:2007/07/11(水) 23:51:16 ID:???
- 音声なんて飾りです。エライ人にはそれがわからんとです。
- 304 :名無しって呼んでいいか?:2007/07/12(木) 00:25:44 ID:???
- ビジュアルなんてただの(ry
- 305 :名無しって呼んでいいか?:2007/07/13(金) 01:04:40 ID:???
- ビジュアルとか声とかが最初イマイチと思ってても、キャラやシナリオが良かったり
自分のツボになぜかはまったりするといつの間にか気にならなくなったりはするけど
逆パターンだと途中でゲーム続けるのが辛くなるかも
個人的には東京魔人学園とか最初絵が古くて駄目かもって思ったけど
進めていくうちに男女キャラとも好きになったし萌えたな
- 306 :名無しって呼んでいいか?:2007/07/13(金) 01:17:42 ID:???
- 何でもかんでも慣れるわけじゃないからな
受け入れられる場合と
最後まで駄目な場合がある
- 307 :名無しって呼んでいいか?:2007/08/02(木) 03:39:51 ID:qeskpKnS
- ベアルファレスがアーカイブスにktkr
しかしPS3が高すぎて手が出ないんだぜ
- 308 :名無しって呼んでいいか?:2007/08/02(木) 17:36:34 ID:???
- >>307
割とレアゲーだったから、手軽に入手できるようになったのは嬉しいな。
しかしPS3を持っているプレイヤーはこの板には少なそうだね。
持ってる人がいたら、安いし(600円だったか)試しにプレイしてみて欲しい。
- 309 :名無しって呼んでいいか?:2007/08/02(木) 20:44:00 ID:???
- ベアルファレス、ピンチに陥ってる仲間見捨てる選択肢選んだら
その後のイベントで、別の仲間から近寄らないでよ!
と拒絶されてえらいショック受けたなw
非道プレイも、ある程度覚悟いるものだと知った。
そういえば、誰が一番乙女的には美味しいんだろ。
唯一クリアしたキャラは、糖度全然なくて、正直ガッカリした。
- 310 :名無しって呼んでいいか?:2007/08/02(木) 21:00:50 ID:???
- ベアルファレスは全体的に糖度は低めかもね。
それでも私は健康的にエロいパスカと
ツンデレディアスでのたうちまわったけど。
- 311 :名無しって呼んでいいか?:2007/08/02(木) 22:01:01 ID:???
- 見舞いイベが相性関係ない固定内容なのは残念だった
一般ゲーだし、贅沢言う方が間違ってるんだろうけど
- 312 :名無しって呼んでいいか?:2007/08/02(木) 22:56:35 ID:???
- >>309
糖度が高いかどうかは人それぞれ基準が違いそうなんで
何とも言えないけど、アッシュはほのぼのして結構萌えるんじゃないかな
最後のステージに行く直前のイベントとかニラニラした記憶が
悲恋やドラマチックが好きな人にはオルフェウスが合いそう
アーカイブスに出たことで多少なりとも人気が出てリメイクされたら
嬉しいんだけど…それは無いかな
絵師やデザインも変わってPSPあたりとか
- 313 :名無しって呼んでいいか?:2007/08/02(木) 23:15:13 ID:???
- アーカイブスに出た時点でリメイクの希望はすててしまったよ。
でも人気が出ればいい方向に向くよね、きっと…。
アッシュは、聖職者にしてたら告白で
「司祭様になるんだよな、俺とは釣り合わなくなっちゃうな」みたいなこと
優しい笑顔で言われてちょっとキュンとした。
アッシュが言うと全然卑屈じゃないんだ。
- 314 :名無しって呼んでいいか?:2007/08/03(金) 20:52:59 ID:???
- いつも猟師か農民だったから、
>>313見たらまたベアルやりたくなった。
- 315 :名無しって呼んでいいか?:2007/08/04(土) 11:08:15 ID:???
- 身分や出身地によってセリフが変わるのが細かくていいよね>ベアルファレス
乙女ゲの甘いセリフやシチュエーションが苦手な私のツボを上手いことついてくれたな、このゲーム。
このスレ見てサーカディアを買ってみたし、やすらぎの樹もwiiを購入したらぜひ欲しいと思ってる。
やっぱり自分は一般ゲームが好きなんだな。
- 316 :名無しって呼んでいいか?:2007/08/04(土) 18:19:21 ID:???
- 予想しないタイミングで設定突いた台詞が出てくるのが
ベアルファレスの萌えどころ…
本スレ見ると男性向けかと思ってたら違ったのでワロタ
- 317 :名無しって呼んでいいか?:2007/08/06(月) 23:15:26 ID:???
- 開発チームが解散してるらしいし、移植もリメイクも続編もないだろうから
アーカイブスに細々と望みをかけておくか…と思ってたら叶ってしまったw でもPS3買えない…。
- 318 :名無しって呼んでいいか?:2007/09/14(金) 23:23:01 ID:QLWdFJKe
- 最強はリトルバスターズでしょう。
あれって男的にどうなの?って感じなんだけど。
- 319 :名無しって呼んでいいか?:2007/09/15(土) 16:14:07 ID:???
- PSソフトの高2→将軍
ギャルゲを銘打っているけどあの絵に萌える男がいたら尊敬するw
後半の戦国編は女しか楽しめないのでは、と邪推してしまう内容
ほとんど中古市場にも出回ってないから高値なのが玉に傷だけど
- 320 :名無しって呼んでいいか?:2007/09/16(日) 23:02:33 ID:???
- オーディンスフィアかジルオール
どっちを買うか迷ってます
難易度はどっちが上?
- 321 :名無しって呼んでいいか?:2007/09/16(日) 23:50:54 ID:???
- ◆戦闘面
ジルオール:簡単
オーディン:難易度設定有り。ただ、アクションに慣れてない人だとEASYでもキツイかも
◆フラグ立て
ジルオール:計画性が必要
オーディン:シナリオが一本筋なので必要なし
こんなとこかな?
- 322 :名無しって呼んでいいか?:2007/09/18(火) 20:47:40 ID:???
- >>321
ありがとう!
RPG苦手だから簡単そうなジルオールにするよ
萌えれるといいな
- 323 :名無しって呼んでいいか?:2007/09/22(土) 21:04:18 ID:???
- マリーのアトリエ〜ヴィオラートのアトリエ
- 324 :名無しって呼んでいいか?:2007/09/26(水) 06:57:14 ID:???
- 俺の屍を越えてゆけ
河童やナマズや達磨とにゃんにゃんできるゲームなんてこれくらいだろう(*´Д`)ハァハァ
- 325 :名無しって呼んでいいか?:2007/09/28(金) 10:39:06 ID:???
- 俺屍、ナカーマ(・∀・)ハケーン!
天狗の台詞(メル欄)は色んな意味で悶絶…他にもドクロやエテ公もおるでよ
…んでもアレ、男性は男性で、タコやらネコやら人魚やらとにゃんにゃんしてないか?と、マジレス…
- 326 :名無しって呼んでいいか?:2007/09/29(土) 20:43:57 ID:???
- 牧場物語DS
好きなものをプレゼントするたびに上がっていくハート数に
心高まった。これで恋ゲーをやるようになった、遅まきながら。
- 327 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/04(木) 06:41:18 ID:???
- 坂口氏新作のASHはどうなのかな。
確かお姫様が主人公のSRPGだったよね。
- 328 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/04(木) 12:10:18 ID:???
- あれ、なんつか露出が激しいと思うんだが、姫なのにw
81 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★