5ちゃんねる
★スマホ版★
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
PSP CFW OE-xに関する厨な質問大募集その8
1 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2007/03/25(日) 22:14:12 ID:UKmmVrZA
はい、誘導されてきた皆様、お疲れ様です。
春休みに備えて、アホに対処すべくスレを立てました。
どんなアホな質問も一気に解決します。
さあ、かかってこい。GKでも何でも来い。
全ての質問に返事してやる。
前スレを教訓にこのスレでググレはNG。
過去スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1167112395/
[初代]
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1167402698/
[その2]
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1168947373/
[その3]
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1170494780/
[その4]
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1171511922/
[その5]
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1172218637/
[その6]
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1173500739/
[その7]
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2007/04/28(土) 18:23:02 ID:weq3H8nM
>>944
シェアではありますが、
買わなきゃ使えないというものでもないんで。
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2007/04/28(土) 18:23:40 ID:G6EbRZ2O
目的:CFWでParasite Eve2をプレイしたい。
マイPSP詳細:Ver 2.81 基盤IC1003
誰か可能か。不可能か答えてくれ。
いずれにせよ理由を教えてくれ。
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2007/04/28(土) 18:26:16 ID:mqPP2JqB
>>953
可能
理由、2.81だから
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2007/04/28(土) 18:28:11 ID:/LDZIhBX
パラサイトイブ2ってまだ動かないんじゃなかったっけ?
ttp://pspnfo.orz.hm/index.php?%A5%A8%A5%DF%A5%E5%A5%EC%A1%BC%A5%BF%20%2F%20PS1
956 :
691
:2007/04/28(土) 18:29:25 ID:P/nhRJ7y
>>829
>>830
すいません 思い込みが激しくて。諦めきれないんです。
たぶんこれが最後の質問だと思うのですが、なぜ僕の同じような
パターンの人でもリカバリを起動して復帰している人がいるのでしょうか?
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2007/04/28(土) 18:40:01 ID:pYe7QX3a
>>956
>なぜ僕の同じようなパターンの人でも
>リカバリを起動して復帰している人がいるのでしょうか?
ないないw それはトロイであぼ〜ん とかじゃなくて?
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2007/04/28(土) 18:42:30 ID:/LDZIhBX
さぁ、運なんじゃね?
もちろんoeflasherのバージョンと食わせるDATA.DXARのバージョンに関係するんだろうが、
やったら壊れる手順の検証とか出来るかよ。
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2007/04/28(土) 18:52:30 ID:2Nvo628D
>>956
3.40でリカバリーが起動しなくなったってのは
ただバックライトがオフ状態になってただけな事を勘違いした奴が多いんじゃね
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2007/04/28(土) 19:01:42 ID:YjIYIjlG
?2BP(3001)
>>949
>>951
そうなんだ…わかりました〜…
本当にありがとうございます!
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2007/04/28(土) 19:03:44 ID:lRvpEH9n
>>956
>なぜ僕の同じようなパターンの人でもリカバリを起動して復帰している人がいるのでしょうか?
つーか、まずその情報がガセだろうが
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2007/04/28(土) 19:27:27 ID:/LDZIhBX
>>961
1.50サブセットの書き込みが完了すれば、リカバリモード起動できた場合もあるらしいけどね。
でもそれは3.03〜3.10時代の話さ。
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2007/04/28(土) 19:55:43 ID:2t6Bo5Rx
すいません教えてください。
3.30OE-A2何ですが、破損ファイルの非表示ってどうやるのでしょうか?
どうしてもわかりません。
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2007/04/28(土) 20:06:44 ID:PipytSlB
>>963
リカバリ開いてConfiguration→Hide corrupticonsで
disabledをenabledにかえる
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2007/04/28(土) 20:08:49 ID:CBaULjgo
以前にメモステのアクセス不可の不具合でしつもんしたんですが
メモステは違う人のPSPでは正常に起動もするし読み込めます・・・
あと、前に一回同じ状態になったんですが放置してたら直ったんですけど
今になっては何ヶ月待っても直りません。
このことで何か知ってるかたがいたら情報ください
verは3.10OE-Aで基盤はTA-082です
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2007/04/28(土) 20:28:55 ID:lRScOoku
>>962
3.30以降でも多分復帰は出来る
でもそれはoeupdmakerのバージョンが合ってて1.50と合成するファームを間違えた場合でしょ
>>956
のPSPはoeupdmakerのバージョンがそもそも違うから1.50のサブセットをインストール出来てないんだと思う
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2007/04/28(土) 21:10:26 ID:Vdns2xyi
お聞きしたい事があるのですが、
今ひぐらしをpspに入れようと思って
http://izuno.blog22.fc2.com/blog-entry-91.html
ここを参考にやってみたのですが、起動したら奇音を発して終了してしまいました。
今CFW 3.10OE-A'を使ってるんですが、FW1,5じゃないとできないのでしょうか?
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2007/04/28(土) 21:57:40 ID:uAQ1iOHI
3.10OE-A'で俺が出来たからお前のやり方が悪い
どこが悪いのかはお前しか判断できない
以上
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2007/04/28(土) 22:02:48 ID:wlHev9cz
3.10OE-A'でDGENが出来ない…
DGEN自体は起動するけど手持ちのどのROMも読み込んでくれません(´・ω・`)同じ方いますか?
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2007/04/28(土) 22:10:26 ID:gEZEEnEo
次スレ立てようか?
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2007/04/28(土) 22:19:27 ID:aXei83uo
頼む、次は10な。
テンプレ1〜3を修正したものを張っとく
↓(1/3)
はい、誘導されてきた皆様、お疲れ様です。
アホに対処すべくスレを立てました。
どんなアホな質問も一気に解決します。
さあ、かかってこい。GKでも何でも来い。
全ての質問に返事してやる。
前スレを教訓にこのスレでググレはNG。
過去スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1167112395/
[初代]
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1167402698/
[その2]
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1168947373/
[その3]
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1170494780/
[その4]
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1171511922/
[その5]
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1172218637/
[その6]
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1173500739/
[その7]
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1174828231/
[その8]
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1174828452/
[その8(実質9)]
972 :
2/3
:2007/04/28(土) 22:19:58 ID:aXei83uo
Q. CFWって何?
A. カスタムファームウェアと言うのはDark_Alex氏の作ったFW。07/02/13現在では、3.10 OE-A'が最新。
これを導入すれば、自作アプリや最近のUMDを起動できたり、破損ファイルを消したりと色々なことができる。
但しPSP内部のフラッシュメモリを書き換えるので、やり方を間違えるor運が悪いとPSPが二度と起動しなくなる。
導入はくれぐれも自己責任で。
Q. ファームウェアのアップデータに北米版と日本版の違いってあるの?
A. ファームは世界共通でバイナリは完全に一致しているので、ファイルによる違いは一切ない。
ちなみにボタンの○×が反転することがあるが、それについては原因がはっきりしていない。
○×は本体のレジストリ(f1)によって設定されているので、CFWのリカバリーモードなどで直せる。
Q. CFWの導入方法を教えてください。
A. ググれば画像つきで丁寧に解説してるサイトが山ほど出てくる。そちらを参考に。
Q. ****ってどこにあるんですか?
A. 「PSP ****」辺りでググれ。アップデータも含めて、大概の物はQJやPSP Hacksにある。
Q. ****が起動しないのですがどうすればいいでしょうか?
A. 起動しないものもあるだろ。他には入れるファイルとか間違えたり変換ミスとかだろ。
とりあえず起動したいソフト名でググれ。
Q. ****のROMはどこにありますか?
A. んなこと聞く厨には教えるのが勿体無いつか、ググれ。
Q. UMDを吸い出したい。
A. USBSSS、Fastloader、PSP filerなどを使え。
973 :
3/3 残りはいつも通り。2の最新FWだけ修正よろ。
:2007/04/28(土) 22:21:28 ID:aXei83uo
Q. 自作ソフトや非公式PSエミュ、ISOや公式の体験版などはどこに入れればいいの?
A. CFWではそれぞれ入れる場所がある。
■CFWの特別なフォルダについて
3.03OE-Cからは、MSを初期化すると大部分は自動で作成される。
フォーマットしない場合または以前のバージョンでは、自分で作成する。
ms0:/
├ISO/ <- UMD ISO/CSOの配置場所 … ※1
├PSP/
│├GAME150/ <- 自作ソフトの配置場所. ┐
│├GAME3xx/ <- 公式ダウンロードコンテンツの配置場所. ┼ … ※2
│├GAME/ <- PSエミュ、公式ダウンロードコンテンツの配置場所 ┘
││└RECOVERY/ <- リカバリー用アップデータの配置場所 … ※3
│└.....
├seplugins/ <- CFW用プラグインの配置場所
└.....
※1 ISO/CSO …
CFWは、DevHook等の仮想UMD系のアプリを使用せずに直接ISOを起動できます。
ISOまたはCSOを\ISOに配置すると、XMBから選択できます。
3.03OE-Cより、XMBから直接ISO/CSOの削除も可能になっています。
あまり長い名前は動かない場合あり。
たまに起動せずにハングしてしまうこともあり、その場合はもう再度起動してみよう。
中には非圧縮にしようがどうしようが起動できないものもあります。
その場合はDevHookの導入も検討しよう。
※2
・自作ソフト …
自作ソフトは1.50カーネルでしか動作しません。
CFWの初期状態は、\PSP\GAMEフォルダは3.xxカーネルになっています。
\PSP\GAME150を利用しましょう。
このフォルダの下のプログラムは常に1.50カーネルで起動されます。
1.50用のEBOOT分割起動の他に、1.00用のEBOOTも起動できます。
ただし、わっふるのように固定の起動位置でしか動かないプログラムを利用する場合は、
リカバリモードからGAMEフォルダの設定を1.50カーネルに変えます。
1.50カーネルにしても、GAME150で動くものはGAME150に入れるのがオススメ。
・非公式PSエミュ …
CFWの最大の目玉PSエミュは、\PSP\GAMEの下でのみ動作します。
前述のGAMEフォルダのカーネルモードの影響は受けません。
・公式ダウンロードコンテンツ …
公式のダウンロードコンテンツは\PSP\GAMEにダウンロードされます。
カーネル設定が3.xxの場合そのまま動作しますが、1.50に変更してる場合は、
\PSP\GAME302、\PSP\GAME303、\PSP\GAME310のいずれかを利用します。
使えるのはCFWのターゲットバージョンのフォルダのみです。
ただし、プログラムによっては固定フォルダでないと動かない場合があります。
データファイルのみをGAMEに移動すれば対処できる場合もあります。
とはいえ、普段は3.xxにしておいて、わっふるのときだけカーネルかえるのがいいと思う。
※3 リカバリー …
\PSP\GAME\RECOVERYフォルダの中に、1.50のアップデータ(UPDATE.PBP)を入れておくことで、
トロイなどでflash0が破壊されたときにリカバリーモードからFW1.50に復旧できます。
リカバリーモードが起動する程度の症状であれば、この作業で復旧できる可能性があります。
但し、稀にリカバリーに失敗する事例もあるようなので過信は禁物。
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2007/04/28(土) 22:52:03 ID:gEZEEnEo
立てますた
次スレ
PSP CFW OE-xに関する厨な質問大募集その10
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1177768058/
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2007/04/28(土) 23:05:49 ID:mqPP2JqB
USB バッテリ不具合がID何とかで直す
輝度は3.40OEで直してるんだよね?
で、CFW入れなおすと輝度不具合がまた発生すると・・
あってる?
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2007/04/28(土) 23:08:44 ID:aXei83uo
>>975
ID Storageの修正は現時点では?一時的なもので、FWを変えるとリセットされる。
理由はFWを変える際にflash0をリフレッシュしてるから。
977 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2007/04/28(土) 23:21:00 ID:A9UAcZCz
>>976
は0点。
>>975
は30点。
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2007/04/28(土) 23:54:36 ID:lP4pAbyG
>>968
ROM吸い出し直してみれば?
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2007/04/28(土) 23:57:41 ID:OG4pRI8s
>>977
知らないんなら(ry
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2007/04/29(日) 00:07:37 ID:NPphfG65
TAー082の不具合解消のツールがありますが、それはTAー086にも使えるんですか?
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2007/04/29(日) 00:26:43 ID:K5wBGrYR
>>980
使えません
982 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2007/04/29(日) 01:04:31 ID:PaOSw4YM
TA-086対応してるなら使える
対応してないなら使えない
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2007/04/29(日) 01:04:44 ID:NPphfG65
>>981
使えないのですか…
ツール自体はありますか?あるなら自力で探します
984 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2007/04/29(日) 01:08:23 ID:NPphfG65
>>982
ありがとうございます
985 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2007/04/29(日) 01:12:53 ID:FdOTznZH
975について知ってる人いないの?
986 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2007/04/29(日) 01:15:52 ID:PaOSw4YM
3.40OE-AもCFWも同じものなんだが?
987 :
691
:2007/04/29(日) 01:42:47 ID:6PcMsk4k
みなさんレスありがとうございます。
僕がインストールしてる時は1.50を完了した後3.30に踏み切った直後にエラー
がでてブラックアウトをしました。その後いつものように電池パックを
抜いて再度電源を入れたのですがブラックアウトしたままで現在にいたってます。
988 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2007/04/29(日) 01:45:35 ID:pBbgQPsF
いい加減あきらめて
書き込むな
989 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2007/04/29(日) 01:47:31 ID:gsXwE5Cu
3.30OE-A2でDevhookは入れられますか?
教えてくださいな、おにいたま
990 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2007/04/29(日) 02:58:37 ID:h+T6rqFH
イミネージャン
991 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2007/04/29(日) 03:13:05 ID:FdOTznZH
>>986
3.40OEから1.5にしてからまたCFWに戻すってのは。
ちょっと言葉足らずだったな、聞きたいのはどれが、1回やればもうやらなくていいものなのか。
CFW入れなおしたりするたびに設定しないといけないのはどれなのかが知りたい
992 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2007/04/29(日) 03:21:43 ID:TpsllwYi
>>965
アクセス不可ってのはどういうことかな?
XMBでメモステ開こうとしたらフリーズする
現象なら俺もなったことがある。
そのときはメモステ内の無駄なファイル消したら直ったがな。
993 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2007/04/29(日) 03:51:49 ID:PaOSw4YM
>>991
別に3.40OE-Aでも光度問題は修正されてない
994 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2007/04/29(日) 11:17:07 ID:FdOTznZH
どれが、1回やればもうやらなくていいものなのか。
CFW入れなおしたりするたびに設定しないといけないのはどれなのかが知りたい
995 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2007/04/29(日) 11:24:52 ID:FvPg0/sO
やってみりゃいいのに( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
996 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2007/04/29(日) 11:45:26 ID:FdOTznZH
>>995
知らないんならレスしないで
いちいちウザイよ?
997 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2007/04/29(日) 11:53:43 ID:ome1mDsx
GWはどのスレもひどいな
998 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2007/04/29(日) 11:54:44 ID:PpeC0Yxe
>>996
知らない奴とか殆どいないと思うんだが・・・
いちいちやらなきゃだめだよ。
999 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2007/04/29(日) 12:17:42 ID:BB+g0NoJ
ぱぴこ
1000 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2007/04/29(日) 12:17:48 ID:wN+DTy6u
次スレ
PSP CFW OE-xに関する厨な質問大募集その10
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1177768058/
まぁ
>>996
はうざいな
1001 :
1001
:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
236 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21
Walang Kapalit ★
FOX ★