■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ソウルクレイドル-物語を考察するスレ-
- 1 :助けて!名無しさん!:2007/02/19(月) 19:57:52 ID:mMXy8ZBf
- 日本一ソフトウェアのソフト
「ソウルクレイドル 世界を喰らうもの」のストーリー考察スレです。
物語についてはこちらでお願いします。
公式
http://soul-cradle.jp/index.html
ソウルクレイドル 攻略Wiki
http://sasugawiki.com/soulcradle/
まとめ
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/1349/sc/faq.html
本スレ
ソウルクレイドル-世界を喰らうもの 14食目
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1171813082/l50
攻略スレ
ソウルクレイドル-世界を喰らうもの攻略スレ 4食目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1171804718/l50
- 2 :助けて!名無しさん!:2007/02/19(月) 20:07:05 ID:ASr3bNwr
- 犀川「エロゲとSRPGの違いがなにか、わかるかい」
西之園「エロゲにはエロがあります」
犀川「今どきのSRPGは下手なエロゲよりエロいよ」
西之園「じゃあ、18歳未満には販売できないことですか?」
犀川「チェックはザルだよ。通販なら尚更だ」
西之園「降参です。答えはなんですか」
犀川「エロゲとSRPGが違っていなきゃいけないのかな」
西之園「……」
犀川「意味のない議論が最高なんだよ」
- 3 :助けて!名無しさん!:2007/02/19(月) 20:30:24 ID:yromVVyq
- なんでユーフォリアがエンディング後に生き返っているのか。
- 4 :助けて!名無しさん!:2007/02/19(月) 20:31:29 ID:S4toU7cD
- ここは要するにネタバレ雑談スレって事で良いのか?
需要があるとは思えんが
- 5 :助けて!名無しさん!:2007/02/19(月) 21:04:42 ID:Kp+06lwo
- >>3
レビンのED前のイベントの方ではどうやら「埋葬する」っつっといて
レビンが助けていたようだが…
レビンvsエンドルフの直前に出てきたのは本当に土くれ人形だったってことで
実はこっそり生かしていたのかもしんない
- 6 :助けて!名無しさん!:2007/02/19(月) 21:08:04 ID:zWNPDsAK
- 確か攻略スレで物語がよく解らんとか裏ドリーシュが何でああなったかとかでレス数使いまくってたからだと思う
ユーフォリアについては納豆EDを見るに死んだとき腹の中に赤子がいて魂自体は気合いでガジル側にいかず、何らかしらの謎パワーによりそのまま反魂でいいんでね?
- 7 :助けて!名無しさん!:2007/02/19(月) 21:31:17 ID:7iCKSH8E
- 謎パワーっつーより老レナの中の人パワーじゃないかな?
自分は今3周目だけど主人公がよくわからん
なんでハーフニィスに育てられてんだ??
メディアンの子として誕生→上の世界(?)に転生→ハーフニィス界に転生
でいいのか?
- 8 :助けて!名無しさん!:2007/02/19(月) 21:54:36 ID:M4tjKh0M
- 限定版を6500円でゲットキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
・・・でもなんか嬉しいと同時に悲しくなるのは
なぜなんだぜ。
- 9 :助けて!名無しさん!:2007/02/19(月) 22:03:53 ID:OtCdtL4K
- 主人公は、メディアンの子として誕生→死後ハーフニースにより世界を喰らうものとして転生
7歳まで育てられる→ベルビウスのもとに、だと思う。
レナは、メディアンの子(主人公の妹)として誕生→ベルビウスと融合→ギグとの戦いで
魂が身体より離れる→ベルビウスかハーフニースにより世界を喰らうものに転生して
ガジル界へ、でいいのかな?
- 10 :助けて!名無しさん!:2007/02/19(月) 22:04:05 ID:mMXy8ZBf
- >>8
落ち着け、それは本スレ向けの話題だ。
>>7
メディアンの子として誕生、5歳で死亡。
→ガゼル人とそっくりな事からガジル界に転生?
→赤ん坊は生まれたら施設に入れられるようなのでその内の一人をハーフニィスが貰った等でハーフニィスの元へ
→ハーフニィスの元で育てられる。成長はしていないようだからやはり最初から対ガジル界用に育てられた?
(この頃ギグ地上に光臨?妹=レナの存在も出ている)
→ハーフニィス界に転生。7歳の時に孤児としてレナ(ベルビウス)に引き取られたらしいがそれまでの生活は不明。
(やはり前々から仕組まれていた?何故かハーフニィスと暮していた頃の記憶がある。そのため子守唄。神の言語を話せる)
→10年間レナの元で育つ。ギグの封じられた魔剣を手に入れる。
(具合のいい体なのはやはり全て仕組まれていたから?)
と、ここまで考えてみた。
- 11 :助けて!名無しさん!:2007/02/19(月) 22:39:41 ID:KBcxbdh6
- 統べる者って世界を喰らう者を自由に作れるのかな?
だったら主人公である必要性を感じないんだが。
- 12 :助けて!名無しさん!:2007/02/19(月) 23:03:16 ID:mMXy8ZBf
- 前適当に書いた年表貼り付け
矛盾点、間違いツッコんでくれ
525年 メディアン大陸統一。
535年 メディアン、ハーフニィス界の死を統べる者ギグ(前世)殺害。ギグ(前世)の魂はガゼルへと送られ、ギグとして転生。
ルジェにより主人公&ギグタイムスリップ。メディアンと戦闘。
メディアン、主人公に勝つも突然現れた生を統べる者ベルビウスに殺される。
メディアンの死亡により各国戦争状態に。
一ヵ月後主人公赤渦にかかり死亡。主人公&ギグの魂はガゼルへと送られガゼル界の生死を統べる者として転生。
レナ誕生。
550年 レナ、ベルビウスと融合。
レナにより戦争終了。条約やらなんやら結ぶ。
600年 ギグ、世界を喰らう者フィーネ、ヌトラ、ラスキュランを連れてハーフニィス界へ。殺戮しまくる。
レナ、仲間を集めギグと闘う。
レナ、ギグと相打ちになり死亡。世界を喰らう者としてガジル界へ。ベルビウスがギグを魔剣に封印。
レナ(ベルビウス)、仲間と共にいくつかある隠れ里に篭る。
その後、フィーネはレイド国が管理、ラスキュランは迷いの森に封印、ヌトラは何かブラブラしてた。
783年 ダネット誕生、主人公誕生(?)
785年 ヌトラ、クルテッグを使い赤渦を大流行させる。
ラスキュラン、イードと交流を開始。
790年 アピス教とヌトラ教で宗教戦争勃発、ダネットの両親死亡。ダネット隠れ里へ。
ラスキュラン、セプーの姉弟を買い魂を移す。
800年 主人公、ギグと融合。
間違いやら空白とかありまくるとおもうのでツッコんでくれると有難い。
- 13 :助けて!名無しさん!:2007/02/19(月) 23:04:53 ID:mMXy8ZBf
- >>9
世界を喰らう者ってのは異世界の人物(兵器)がその世界に現れた時の呼び名じゃなかったか?
- 14 :助けて!名無しさん!:2007/02/19(月) 23:19:27 ID:9WJuD1nJ
- 魂を喰らわれても転生できるのか?老レナは復活してるし、ってことはユーフォリアもありなのか、かわいそうなのは8歳のレビン
- 15 :助けて!名無しさん!:2007/02/19(月) 23:20:13 ID:7iCKSH8E
- >>9,10
読んでますます混乱してきた⊂⌒~⊃。Д。)⊃
まず、ガジルとハーフニィスが民の扱いについて対立。
ガジル派はガジル界の生死を統べる者。ハーフニィス派はギグの中の人とベルビウス。
フィーネの中の人はガジルの考えはやだけどケンカは嫌だから中立。
↓
ギグの中の人ハーフニィス界の死を統べる者に就任
悩んだ末、フィーネの中の人自殺(魂はガジルに盗られた?)
↓
んで、メディアンの子供(主人公)死亡。
ギグの中の人の台詞から、特にこの死に作為的なものはなさそう?
↓
主人公ハーフニィスの元に5歳で死んだ時から現在生まれるまでいた?
何で?
顔がガジル人そっくりなのは多分対ガジル界用世界を喰らう者だからでいいと思う。
メディアンの子である必要性はない気がするんだよなあ。
真レナにもまるっとスルーされてるし。まあドラマティックではあるが。
封印EDでギグの記憶が戻ってどうこうとか、メディアンEDもあるみたいだし
まずはそれを見るか。2周目はさくっと皆殺しにしちゃったよw
- 16 :助けて!名無しさん!:2007/02/19(月) 23:28:53 ID:mMXy8ZBf
- >>15
メディアンの戦闘能力を買われたのかねー?
メディアンの魔剣の特殊能力として世界を喰らう者と同能力があるらしいし。(魂を喰らって云々)
デマかもしれないけどメディアンが神の存在を知っていたのは前世の記憶かららしいし前世も関わってくるのか?
- 17 :助けて!名無しさん!:2007/02/19(月) 23:34:43 ID:9WJuD1nJ
- 隠しルート2でそんなこと言ってるのか?初めて聞いた。
とりあえず男版個別END終わらせてくる
- 18 :助けて!名無しさん!:2007/02/19(月) 23:41:42 ID:mMXy8ZBf
- >>17
いやだからデマかもしれない。
俺もそんな書き込みを見たってだけだし。ソースとしては弱い。
隠しルート2では多分ゲマとゲムスの正体は〜ってのが分かるだけのような気がする。
- 19 :助けて!名無しさん!:2007/02/19(月) 23:57:46 ID:OtCdtL4K
- 確か最終決戦の時、メディアンがガジルに前世の記憶を利用してヴィジランスを討たされた、
とか言っていた気がする。
あとガジルがギグにフィーヌとかを引き渡す時に上質の魂がどうとか言っていたから、
世界を喰らうもの作るには上質の魂が必要で超人メディアンの子の魂が必要なのかも。
まぁ、ガジルがフィーヌの中身を皮肉っていただけかもしれないけど…
- 20 :助けて!名無しさん!:2007/02/20(火) 00:21:44 ID:CVEHMbkw
- 結局世界を統べる者って生死を統べる者より上位存在なのか?
ゲマの召喚に応じてたけどその割りには何か偉そうだ
- 21 :助けて!名無しさん!:2007/02/20(火) 00:23:53 ID:zsDBZ3fZ
- 部長と課長みたいなものでは?
- 22 :助けて!名無しさん!:2007/02/20(火) 00:24:07 ID:oo5FfQqh
- 水棲族の女王はなんで足がないんだぜ
神によって作られた大元→そこから人間との交配→今の水棲族ってこと?
- 23 :助けて!名無しさん!:2007/02/20(火) 00:32:56 ID:Hm7t+VWv
- ハイリ一人目産むも5年後死亡
この時はまだヴィオランテ死んでないのでハフニス転生してハーフニィスの手元へ
ハイリ二人目出産後に病気
すわ一大事と焦ったメディアンがヴィオランテ瞬殺
(ヴィオランテの魂はガジルが横取り、浄化洗脳して手先に)
おまえ何すんねん、とベルビウスがメディアン瞬殺
いやおまえが何すんねん、とレナがベルビウス半殺し
一人目の魂、ガゼル人そっくりに作られて再度爆誕、レナも同時期誕生
- 24 :助けて!名無しさん!:2007/02/20(火) 00:42:00 ID:VJKWb6xg
- >>22
水棲族の交配は我々に多くの疑問を投げかける。この行為が「体外受精」か「体内受精」だ。
もし、これが「対外受精」であるならば、雄にとって、自慰行為となんらかわりがない。
特に雄の出入りを禁止しているわけでもないのに、水棲族の里に雄が殆どいない理由は
これら、性生活の不一致により、別れることが多いのではないだろうか?
(もちろん、交配後、栄養価にしてしまうため雄を捕食していると可能性もある。)
- 25 :助けて!名無しさん!:2007/02/20(火) 01:46:37 ID:8lxrUYyq
- ヨスト子供作りすぎじゃないかな
- 26 :助けて!名無しさん!:2007/02/20(火) 09:02:03 ID:WlqakKlt
- >>22
先代の女王の緋涙晶がどうこう言ってるから
女王タイプだけ足が無い模様
女王アリとか女王蜂とかと同じ感じじゃないの?
>>23
読解に苦労したけどそれで正解っぽい
>>24
種族的に男は存在しないらしい
イイ思いしてる人間もいるらしいので体内受精っぽい
- 27 :助けて!名無しさん!:2007/02/20(火) 10:15:30 ID:gDl8Hl8N
- 携帯で見れるっていう外伝の話はどんなの?
- 28 :助けて!名無しさん!:2007/02/20(火) 10:35:24 ID:wSfNTs16
- ヴィオランテって誰やねん
ヴィジランスだヴィジランス
- 29 :助けて!名無しさん!:2007/02/20(火) 10:41:36 ID:oV5HLWxq
- ゴジラナツカシスww
- 30 :助けて!名無しさん!:2007/02/20(火) 11:08:31 ID:zsDBZ3fZ
- そういえばクレイドルの世界もディスガイアとかの世界と繋がっているみたいだが、
統べる者の実力はディスとかの大天使や魔王クラスくらいかな。
- 31 :助けて!名無しさん!:2007/02/20(火) 12:39:58 ID:H1Rd7lxH
- 格としては
全てを統べるもの>世界を統べるもの(ハーフニィス、ガジル)>生死を統べるもの>一般統べるもの
ハーフニィスやガジルが部長、生死を統べるものは課長、一般統べるものはヒラって感じかな
裏主人公は最終的に世界を統べるものの上に行ってると思う
んで強さについては不明
日本一ソフトウェアキャラ強さ格付け
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1141743492/496
俺はこの辺りだと思う、自分で作ったのだが……
- 32 :助けて!名無しさん!:2007/02/20(火) 12:48:58 ID:H1Rd7lxH
- ん?ふと思ったんだが
今までのシリーズ含めて「神、いわゆるゴッド」って出てきてないよな?
宗教とか空想上のものなのか、それとも存在がハッキリ確認されているものなのか
- 33 :助けて!名無しさん!:2007/02/20(火) 13:04:32 ID:6BM/5HIX
- どうでもいいことだがクルテッグは男かよ!
- 34 :助けて!名無しさん!:2007/02/20(火) 13:17:23 ID:kt76yuCe
- >>32
アイテム神ならいるぜ!!
- 35 :助けて!名無しさん!:2007/02/20(火) 13:24:44 ID:8lxrUYyq
- >>33
いや女だろ、キャラ紹介では女になってるし。
ゲーム内での発言はヨストやピネの女装癖みたいなものがある奴の嫉妬から出た発言だから
- 36 :助けて!名無しさん!:2007/02/20(火) 13:43:57 ID:t3NxSHJN
- >>35
影の薄いアイツに潜にゅ…
いや、なんでもない。とりあえず表をもう一回やればわかる。
- 37 :助けて!名無しさん!:2007/02/20(火) 14:24:58 ID:H1Rd7lxH
- 、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
/⌒` 三ミヽー-ヘ,_
__,{ ;;,, ミミ i ´Z,
ゝ ''〃//,,, ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
_) 〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
>';;,, ノ丿川j !川|; :.`7ラ公 '>了
_く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
):.:.:.:.:|.Y }: :! `二´/' ; |丶ニ ノノ 逆に考えるんだ
) :.: ト、リ: :!ヾ:、 丶 ; | ゙ イ:}
{ .:.: l {: : } ` ,.__(__,} /ノ 「男でもいいや」と
ヽ ! `'゙! ,.,,.`三'゙、,_ /´
,/´{ ミ l /゙,:-…-〜、 ) | 考えるんだ
,r{ \ ミ \ `' '≡≡' " ノ
__ノ ヽ \ ヽ\ 彡 ,イ_
\ \ ヽ 丶. ノ!|ヽ`ヽ、
\ \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
\ `'ー-、 // /:.:.} `'ー、_
`、\ /⌒ヽ /!:.:.|
`、 \ /ヽLf___ハ/ {
′ / ! ヽ
- 38 :助けて!名無しさん!:2007/02/20(火) 14:45:28 ID:Uci8eK5l
- >>35
ヌトラ教徒の町で存在感のない男に潜入させて来い
- 39 :助けて!名無しさん!:2007/02/20(火) 14:45:42 ID:8lxrUYyq
- ヨストとリタリー間違えたぜ
- 40 :助けて!名無しさん!:2007/02/20(火) 17:56:36 ID:8lxrUYyq
- フィーヌの中の人かわいそすぎるな、転生しようと自殺したら兵器に入れられて・・・
本人に前世の記憶あるかわからんけどギグにもきづいてもらえないし
- 41 :助けて!名無しさん!:2007/02/20(火) 18:07:26 ID:H1Rd7lxH
- ハーフニィス界の他の管理者って何やってるんだろうな
ほとんど名前すら覚えてねぇ
- 42 :助けて!名無しさん!:2007/02/20(火) 19:05:02 ID:wSfNTs16
- ハーフニィス界の管理者って
ベルビウス(レナ)とヴィジランス(ギグ)と
ハーフニィスだよな?
- 43 :助けて!名無しさん!:2007/02/20(火) 19:47:17 ID:H1Rd7lxH
- フィーヌの中の人も
後もう何人かいなかったっけ?俺の気のせいか
- 44 :助けて!名無しさん!:2007/02/20(火) 20:19:47 ID:wSfNTs16
- レシリエンスは中立だったと思うけど
- 45 :助けて!名無しさん!:2007/02/20(火) 20:44:04 ID:H1Rd7lxH
- ハーフニィス界
元締め:ハーフニィス
生を統べるもの:ベルビウス
死を統べるもの:ヴィジランス
ガジル界
元締め:ガジル
生死を統べるもの:ゲマ、ゲムス
平:ギグ
中立?
レシリエンス
管理者ってこんだけ?
なんでこういう奴らがいるのかとか
ヴィジランスの前には死を統べるものはいなかったのかとか
裏ルートじゃハーフニィスとガジルは敵対関係にあるとは見えなかったとか
色々と疑問が湧いてきた
前提条件として
・この物語の根源はSF
・魔界や異世界なんかの『世界』は惑星
・多分SCの舞台もアサギが全知全能の書で渡って来てることから↑だと推測される
管理者って他の世界でいう魔王みたいなものかな?
自分が率先して支配してるか、箱庭の世界を育ててるかの違いで
- 46 :助けて!名無しさん!:2007/02/20(火) 20:48:31 ID:n0mI5JPf
- 管理者と統べる者は別物だった気が
- 47 :助けて!名無しさん!:2007/02/20(火) 20:50:33 ID:wSfNTs16
- >>45
裏ではガジルがハーフニィスと交信を云々
言ってたから敵対関係だと思う。
ガジル界も危ないと判断したんだろ
- 48 :助けて!名無しさん!:2007/02/20(火) 20:55:20 ID:H1Rd7lxH
- つーことはアレか
裏ルートの主人公は今まで敵対関係にあった全ての勢力の手を取らせるほど
危険な奴だったと
ヴィジランスが死を統べるものに選ばれた回想から
管理者の中の役割って感じがしたけどな>統べるもの
- 49 :助けて!名無しさん!:2007/02/20(火) 20:56:49 ID:JDhhMWhl
- ギグの強さって全体からするとどれくらいの位置づけなんだろ?
世界を喰らう者な主人公がギグ喰らっただけで世界を統べる者が合体した奴に
勝てるんだから相当な強さは持ってるんだろうけど
- 50 :助けて!名無しさん!:2007/02/20(火) 20:56:55 ID:L0Sowv5c
- 裏の主人公は最悪の存在だったんじゃね?
世界を喰らう者のパワー+死を統べるもののパワーでさ
さらにメディアンの息子+魔剣で
- 51 :助けて!名無しさん!:2007/02/20(火) 21:02:35 ID:Hm7t+VWv
- 女主人公で裏行くとゼノン爆誕の瞬間を見た気分になれる
- 52 :助けて!名無しさん!:2007/02/20(火) 21:04:02 ID:H1Rd7lxH
- 裏主人公の力が100パワー、死を統べるものの力が100パワーで合計200パワー
魔剣の力で2倍
ギグを喰らって3倍
全部で1200パワー、統べるものの力が1000パワーだとすれば……
- 53 :助けて!名無しさん!:2007/02/20(火) 21:04:42 ID:H1Rd7lxH
- 俺はむしろバールの中の人になった気分だった
- 54 :助けて!名無しさん!:2007/02/20(火) 21:10:26 ID:m7+q3pqa
- 1、良綱
2、あqゑrちゅいおp@〜
3、ゼタ
みたいな感じなのかね?
- 55 :助けて!名無しさん!:2007/02/20(火) 21:21:05 ID:8lxrUYyq
- HAHAHAこの流れ全然わかんねw
- 56 :助けて!名無しさん!:2007/02/20(火) 21:27:58 ID:MWvFD+57
- なら黙ってろ。
- 57 :助けて!名無しさん!:2007/02/20(火) 21:34:48 ID:8lxrUYyq
- いやだ&わーい釣れたー
- 58 :助けて!名無しさん!:2007/02/20(火) 21:35:08 ID:Uci8eK5l
- >>45
ヴィジランスたちの時代から管理者の考えができた
- 59 :助けて!名無しさん!:2007/02/20(火) 21:47:59 ID:MWvFD+57
- 子供はもう寝ろ^^
- 60 :助けて!名無しさん!:2007/02/20(火) 22:04:00 ID:nG6Ug4m6
- 結局リタリーはホモでクルテッグはオカマでいいんだな?
- 61 :助けて!名無しさん!:2007/02/20(火) 22:09:33 ID:Z86cCtKP
- ただでさえ退屈シナリオなのに
なんでこんな解りにくくしてしまったんだろね
今作はそれが飽き易さに拍車をかけてる
- 62 :助けて!名無しさん!:2007/02/20(火) 22:34:55 ID:t3NxSHJN
- ヨストエンドだと目つきの悪い男が云々って話があったけど
それ以前に水棲族の拠点いくと一人流れ着いてるよね。あれ誰…?
- 63 :助けて!名無しさん!:2007/02/20(火) 23:05:13 ID:khNCE3bs
- クルテッグは男か女か?
なんとか神父が、20年前に竜人の司祭見習いの若者が来て、可愛すぎるからこのままでは過ちを犯してしまいそうだから
追い返したと言った。
普通、若者という言葉は女性には使われないので、アーッ!
- 64 :助けて!名無しさん!:2007/02/20(火) 23:21:01 ID:sRIO/lio
- クルテッグは、ダネットに「あの時とは姿が違うのによくわかったね」
とか言ってたし、その他断片的な情報を組み合わせるとオカマで間違いない
ところで夢でハーフニィスの所に居る赤ん坊はヴィジランスか主人公どっちだ?
というかあの場面もしかしてハーフニィスが母親ってことか?父は誰だ
- 65 :助けて!名無しさん!:2007/02/20(火) 23:23:42 ID:Hm7t+VWv
- 5歳で死んでハーフニィス界に転生した主人公だと思うんだ
あの時はまだヴィオランテ生きてるからガジルには行かないはずだし
転生でぽろっと出てきたイメージだから父親とか無いんじゃないか
- 66 :助けて!名無しさん!:2007/02/20(火) 23:26:59 ID:LKcmNwJP
- リタリーがクルテッグは男だって本編で言ってたよ
- 67 :助けて!名無しさん!:2007/02/20(火) 23:28:11 ID:wGxWpglP
- グルテッグは
多分20年前に修行しに来て何年間か修行。
その間にアピス教に対して不信感を持ち雑魚から啓示を受けたりして離反。
ヌトラ教設立、15年前に赤渦を撒き大騒動を起こす。
10年前にプルカニエに宗教戦争けしかけて壊滅させる。その際司教だったダネットパパンと妻殺害。
んで今にいたるでいいんだっけ?
んでヨストEDでヨストが子供産んだとか何だとか聞くけどあれって
出産ラッシュ→子供大量に生まれちゃって人手足りない。
ヨストは妊娠も出産もしてないので暇かつ健康。
よって子守りの手伝い。
ってことでいいんだよな?
- 68 :助けて!名無しさん!:2007/02/20(火) 23:35:32 ID:wSfNTs16
- 今メディアンENDみた
ガジルはギグと主人公の魂融合させてから分けて
ヌトラとラスキュラン作ったってのか?
何か面影無くて無理矢理だな・・・
- 69 :助けて!名無しさん!:2007/02/20(火) 23:37:25 ID:wSfNTs16
- ってあれ?何であの時ヌトラいないのに
セッカが流行してたんだ?
- 70 :助けて!名無しさん!:2007/02/20(火) 23:41:26 ID:wGxWpglP
- >>68
いや、多分魂はゲマとゲムスに分けられたんだと思う。
そして確かにそうだよな、あの赤渦は誰が引き起こしたんだ…
それとも赤渦自体はハーフニィス界にあった病気の一つでヌトラは赤渦の病原菌を集めただけなのか。
- 71 :助けて!名無しさん!:2007/02/20(火) 23:44:10 ID:wSfNTs16
- 兵器って言ってたから
ヌトラスキュランだと思ったんだがなw
- 72 :助けて!名無しさん!:2007/02/20(火) 23:49:11 ID:FTaM2dEc
- 赤禍は神が作ったとかヌトラが言ってた
作って流行らせたのはたのはガジルかゲマかゲムスだろう
- 73 :助けて!名無しさん!:2007/02/20(火) 23:49:18 ID:Hm7t+VWv
- 赤化はお上が作ったってヌトラが言ってたじゃない
- 74 :助けて!名無しさん!:2007/02/20(火) 23:50:11 ID:N7SEJrYG
- >>68
伏線らしい伏線もなかったよな。つかメディアンの最後の一撃でやられればいいものを
何で病気で殺すのかが激しく疑問。時間を止められるくらいの存在なのに・・・
>>69
赤禍はガジル側が開発したんじゃなかったか?ヌトラはその毒性を利用しただけで
- 75 :助けて!名無しさん!:2007/02/20(火) 23:52:03 ID:wSfNTs16
- ガジル達が既に流してたのか赤渦
- 76 :助けて!名無しさん!:2007/02/21(水) 00:20:10 ID:HgzXa0bb
- 赤禍で死んだ人間の魂を改造したのが禍人なんだっけ?
- 77 :助けて!名無しさん!:2007/02/21(水) 00:25:21 ID:E1JULJho
- そんな話し、あったっけ。覚えがない…メディアンED?
- 78 :助けて!名無しさん!:2007/02/21(水) 01:04:52 ID:V3tEqGoU
- そんな話し出てないぞメディアンENDも
- 79 :助けて!名無しさん!:2007/02/21(水) 01:34:33 ID:TXnTRtj1
- >>68
それじゃああの真面目なヴィジランテがギグみたいに凶悪になったのは主人公のせいなのか?
そんな場かな!
- 80 :助けて!名無しさん!:2007/02/21(水) 01:39:23 ID:OsgR8dIA
- いやギグはヴィジランスのビフォアフターだろ
二つの魂のうち一つは死をすべる者と同じっていってるし
- 81 :助けて!名無しさん!:2007/02/21(水) 01:40:52 ID:EN3pUvy6
- >>79
ヴィジランテじゃなくてヴィジランスな
- 82 :助けて!名無しさん!:2007/02/21(水) 02:02:02 ID:TXnTRtj1
- この作品で一番かわいそうなのは牛親父と200年も封印されてたギグだな
- 83 :助けて!名無しさん!:2007/02/21(水) 02:55:45 ID:Iqyz5+Co
- ランスは死んで魂状態の所をガジルに捕まり洗脳されました
- 84 :助けて!名無しさん!:2007/02/21(水) 03:19:43 ID:TXnTRtj1
- ランスは仮死状態のまま埋葬されてあとでほりおこしたんじゃなかったっけ?
- 85 :助けて!名無しさん!:2007/02/21(水) 10:32:31 ID:E1JULJho
- メディアンEDを見たが、なんで一月後に赤禍で死ぬか意味不明だな。しかもオウビスカ兵に看取られて。
あと、主人公達が何に転生したかも、空いている二つの席→生死を統べる者ともとれるし、
兵器→世界を喰らう者ともとれる。
ただゲマとゲムスという名前、二つの魂を融合後に分割するとなると生死を統べる者に転生したのかな…
- 86 :助けて!名無しさん!:2007/02/21(水) 12:31:19 ID:MR5aKU3W
- 序盤でレビンがクラスターに追放例出される際に姉ダシにされた時、
衝撃を受けている訳だが、あれは、
1、主人公達(ギグ)について行く為にユーフォリアにそう言わせたのか
2、ユーフォリアの予定にない台詞に面食らってるのか
3、その他か
どれだ。と疑問に思った2週目の俺。
- 87 :助けて!名無しさん!:2007/02/21(水) 13:05:57 ID:0HSyXazT
- 赤禍で死ぬとガジル界に送られるのか?
- 88 :助けて!名無しさん!:2007/02/21(水) 13:43:03 ID:t17qGURk
- >>86
しかしそうやって勘ぐるくらい本当に違和感ないよなレビン
フィーヌ戦でもちゃんとリアクション取ってるし喰われそうになっても何もなし
だから「レビンが裏切るかどうかの分岐が本編中にあって、裏切らないルートに行った場合でも違和感がないように『言われてみれば』レベルにした」と思ってたんだが分岐もないみたいだし本当にワケワカメだ
>>87
ヴィジランスがいないハーフニィス界は死ぬだけで搾取されやすい状態にあるから赤禍はただ効率良く殺すためなんじゃね?
- 89 :助けて!名無しさん!:2007/02/21(水) 14:37:56 ID:TXnTRtj1
- 赤禍は空気感染とかするんだろ?姉の手料理とかそりゃやばすぎるわ
- 90 :助けて!名無しさん!:2007/02/21(水) 14:50:55 ID:MR5aKU3W
- >>88
レス感謝。
もし裏切らなくても違和感の無いようにか。成る程。
その分岐本当に欲しい。アットホームに侵食されろレビン。
>>89
病調整してたその手で料理か…。丈夫だなエンドルフ。
- 91 :助けて!名無しさん!:2007/02/21(水) 18:11:16 ID:D+QUXwyE
- だんだん名前がごっちゃまぜになってきた orz
- 92 :助けて!名無しさん!:2007/02/21(水) 18:22:22 ID:TXnTRtj1
- ゴジラvsヴィジランスとかか
- 93 :助けて!名無しさん!:2007/02/21(水) 19:34:19 ID:HgzXa0bb
- ゴジラって世界を喰らう者じゃね?
- 94 :助けて!名無しさん!:2007/02/21(水) 20:29:01 ID:MR5aKU3W
- そんなこと言い始めたら3分タイマーの人々も該当するじゃんか。
- 95 :助けて!名無しさん!:2007/02/21(水) 23:33:34 ID:T6t0yRKq
- 日本一系の世界構造や魂行方と転生についてそれぞれの世界である程度考えてみた。
ラピュセル界 プレイしてないから分からない(゚∀゚)
ラハール界・ラミントン界・ゼノン界(ディス界) 赤い月システム
罪を犯した者が死ぬとプリニー皮に魂を入れられ強制奉仕、罪を償うと赤い月を経由し転生。
罪を犯していないものが赤い月を経由するかは不明。
PB界 転生システム不明
マローネが数多の魂をコンファインさせ使役していることから割と魂が世界留まっている?
マローネが他の雑霊を物体にコンファインさせ、短時間ながら元の形を形作れることや
エンドルフの「世界の摂理を越えた技」云々からPB勢の能力はかなり強力?
ゼタ界他(PK界) 転生システム不明
全知全能の書とゼタ界が密接に繋がっている。本に願いを書くと魔力が足りれば実際に反映される。
全知全能の書には魂が入っており、入っている魂で多少形が変化する。二つ魂が入ろうとすると片方が追い出される。
本が燃やされゼタ星が消滅しても全知全能の書そのものは残っている。ゼタがコンファインしたせい?
ゼタ星が消滅してもゼタの肉体そのものやゼタの部下の魂は消滅せず残っている。
ハーフニィス界・ガジル界 生と死を統べる者システム
死んだ者の魂は死を統べる者の導きで転生。というか生を統べる者って何やってんだっけ?
魂の量は一定。魂の循環が悪くなると子供が生まれない。ということは最大人口が決まってるってことか。
こうして見てみると転生には何かの力が必要みたいだな。
赤い月ってのがラミントンやラハール父が作ったのか別の何かなのかが分からないし。というかゼノン界にも赤い月あったな…
PK界は魔王が居るから良いとして、PB界は転生させるシステムがなさそうだけど大丈夫なんだろうか。
マローネが使役できるくらい魂が留まってるし…
ってかバールって負の無限力じゃね?
- 96 :助けて!名無しさん!:2007/02/21(水) 23:42:20 ID:Qj49apcc
- 3分タイマーの人はFD人って事で一つ
- 97 :助けて!名無しさん!:2007/02/21(水) 23:59:12 ID:TXnTRtj1
- いくら宣伝しても他の日本一ゲーは買いませんよ
- 98 :助けて!名無しさん!:2007/02/22(木) 02:13:39 ID:lqfibp+L
- なんかメディアンEDや封印EDは物悲しいな…気持ちが沈む。
- 99 :助けて!名無しさん!:2007/02/22(木) 02:20:53 ID:ly+sqroy
- イードは仮にもメディアンの娘のレナをやたら敵視してると思ったら
レシリエンスのことを言ってたわけか
真レナは魔術使えなかったらしいし、なんか憑いてるんだとわかったんだろうな
- 100 :助けて!名無しさん!:2007/02/22(木) 02:33:22 ID:Vj7gbKju
- イードは結局なんなの?サガフロみたいに次の世代に記憶や力を伝承したりできるってことなのか?
- 101 :助けて!名無しさん!:2007/02/22(木) 03:07:11 ID:KMt5gXFr
- >>99
なんでレシリエンス?ベルビウスだろ
>>100
それで合ってんじゃね
- 102 :助けて!名無しさん!:2007/02/22(木) 03:50:37 ID:Nmpr3GBu
- レシリエンスは切腹してその後1基目になった奴だな
- 103 :助けて!名無しさん!:2007/02/22(木) 08:08:20 ID:kz9ptsxU
- レシリエンスはいわゆる「神」たちが世界を管理すること自体に反対だったんじゃないっけ
だから「神」じゃなく「人」として輪廻の輪に「戻りたがっていた」ガジルよりはハーフニィスに方が好きだったみたいだけど
真レナにベルビウスの所在を教えたのってイードだったんだよね、それから考えるとレナと融合してるの知っててもおかしくはないけど
でも、ベルビウスとの融合に気付いてたんだとしたら「最強の魔術師」云々なんてこと言わないで「メディアン殺された」って恨むって気もする
あと「覇王の娘」で統べるものがいなくなると世界が崩壊するみたいなこと言われてるんだよね
ガジル界の統べるもの3人倒しちゃったのにガジル界が存続してるのは疑問・・・
- 104 :助けて!名無しさん!:2007/02/22(木) 08:55:16 ID:rHXSKQ+C
- 世界を喰らうものが統べるものを倒しても崩壊しないように、
喰らうものにも世界を支える力があるんじゃね。
- 105 :助けて!名無しさん!:2007/02/22(木) 10:40:25 ID:SWNEGJkQ
- 主人公ギグにいいところ取られすぎだなあ
- 106 :助けて!名無しさん!:2007/02/22(木) 12:24:52 ID:Ed4IYzSJ
- >>104 喰らうものにも世界を支える力があるんじゃね。
同意。レナEDで書類整理してるみたいだし引継ぎを行ったと思われる。
喰らうもの、だから全てを統べる者の力を手に入れたのではないだろうか。
世界、生、死を統べる者三つの役割をどのように分担できたかは不明。
レナ=世界、主人公=死、生=?(現地調達)と予想してみる。
裏主人公は全てを破壊する事が目的のだったから、世界が崩壊した。
だが言葉だけの表現であって、映像での崩壊はないので確定できない。
その後世界を統べたか、完全消滅したかはプレイヤーの意思に依存かも。
- 107 :助けて!名無しさん!:2007/02/22(木) 12:27:42 ID:NdrZEOoW
- 楽しければいいんだよ が全てを物語ってる
製作者の代弁者っぽい変な少女も言ってるからな
- 108 :助けて!名無しさん!:2007/02/22(木) 12:46:57 ID:e6kM32NO
- 裏ルートは皮肉もいいところ
育て上げて飽きたら削除するホーソンとか
- 109 :助けて!名無しさん!:2007/02/22(木) 13:30:22 ID:V4aGICv9
- 最初、その件の少女と会話して、こいつが統べる者頂点かと一瞬思った。
ところで、ザザンザの街に初めていった時に会えるくたびれた旅人ってのは
…名前忘れたが、シェマと一緒に逃げた使用人という認識でOK?
- 110 :助けて!名無しさん!:2007/02/22(木) 14:23:39 ID:V7KF79iP
- 何というか世界を支える力うんぬんの設定は随分適当だろ
メディアンEDじゃハーフニィス生きてんのに世界崩壊してるし
- 111 :助けて!名無しさん!:2007/02/22(木) 14:25:11 ID:V7KF79iP
- 違った
メディアン敗北EDね
- 112 :助けて!名無しさん!:2007/02/22(木) 14:33:19 ID:Vj7gbKju
- >>109
その認識でOKでござるんじゃね、父親はどこいったのやら
- 113 :助けて!名無しさん!:2007/02/22(木) 15:00:58 ID:XRxblU2I
- レビンがレナ(ベルビウス)殺ってるのに大丈夫だしな
- 114 :助けて!名無しさん!:2007/02/22(木) 15:23:12 ID:rHXSKQ+C
- >>110
ハーフニィスは、夢に出て来た神の世界にいるんだろ?
神の世界は崩壊には関係ないんじゃね。
外伝だったか、民の世界は作りなおせるようなことどこかで聞いたきがするし。
ってことは、ベルビウスが言う世界崩壊ってのは基本は人々の住む世界の崩壊。
崩壊の条件は、支えるものが一人もその民の世界にいないこと、じゃないのかな。
裏は二人の世界を統べるものを倒して特殊な感じがするけど。
>>113
ベルビウス殺した時は、元死を統べるもののギグがいるから大丈夫なんじゃ?
エピローグのレビンが転生じゃなく生きてたと考えれば、
ギグがガジル界に行った時は、>>106の喰らったってのを持ち出せば、
ベルビウスの魂を喰らったレビンがいたからハーフニィス界は無事だったとか。
- 115 :助けて!名無しさん!:2007/02/22(木) 15:29:03 ID:pBMqKW4I
- 統べるものがあれだけとは思えない
よくぞハーフニィスとガジルを倒した!
だが奴らなど我らの中では下っ端よワハハハハ
みたいな、というかゲムスとゲマなんかは何も知らなさそうだけど
ハーフニィスやガジルは他の世界の魔王の存在とか知っててもおかしくないよな
- 116 :助けて!名無しさん!:2007/02/22(木) 16:01:16 ID:KMt5gXFr
- 正直ラスボスはゲムスゲマだけでガジルは隠しでも良かった
いつもみたいに「世界を統べる者に喧嘩を売る!」みたいな感じで
あとラスキュラン(魂)がレビンに入ってるうちにバールがラスキュラン(体)に入っちゃうみたいなの期待してたがPKと似た感じになるから没になったのかな
- 117 :助けて!名無しさん!:2007/02/22(木) 16:11:11 ID:pBMqKW4I
- あの世界の空っぽボディで最強そうなのってメディアンかな?
ギグ亡き後の黒い剣に入って主人公と二人で大暴れしそうな気もするけど
- 118 :助けて!名無しさん!:2007/02/22(木) 16:23:52 ID:Vj7gbKju
- ラスキュランとヌトラの中の人は主人公+ギグ÷2でいいのか?
タイムパラッドクス的な要素も含めて
- 119 :助けて!名無しさん!:2007/02/22(木) 16:41:04 ID:V4aGICv9
- >>118
あれ、ゲムスゲマ兄妹にされるんじゃないのか。喰らう者にされるのかあの後。
と、ムクの村にいる懺悔する元信徒の男ってのが、ドリーシュの父の仇かね?
15年前って確かプルキニエ壊滅じゃなくて赤禍流行だったよな。
- 120 :助けて!名無しさん!:2007/02/22(木) 16:44:05 ID:wgcq55iE
- ラスキュラン負けるとき「姉さん・・・」とか言ってるし泥人形は偽者で本物のユーフォリアはレビンが回収後
どこかで生きているんだと思うなぁ、納豆ENDとかに繋がるし
- 121 :助けて!名無しさん!:2007/02/22(木) 16:50:09 ID:XRxblU2I
- ナットEND見てないけど取られるのが嫌だからあんなこと言ったのかね
- 122 :助けて!名無しさん!:2007/02/22(木) 16:59:11 ID:KMt5gXFr
- あの頃には既に孕んでたみたいだしな
慕ってた姉がスカした野郎とあんなことやこんなことしたと知ったらむしゃくしゃもするわ
- 123 :助けて!名無しさん!:2007/02/22(木) 17:03:38 ID:V4aGICv9
- ユーフォリア生存論といいドリーシュへの対応といい。
どう考えてもラスキュランは兵器として駄目な子。
ギグに人権無視レベルで散々パシられたから、優しい人大好きになったのかな。
- 124 :助けて!名無しさん!:2007/02/22(木) 17:05:41 ID:XRxblU2I
- シスコンどもいい加減にしろってことか
- 125 :助けて!名無しさん!:2007/02/22(木) 17:19:36 ID:pBMqKW4I
- ラスキュランについての妄想
ラスキュランは自分という存在を確かめたかった
ドリーシュに惚れたのは自分自身をみてくれた人だから
ユーフォリア殺したのは自分の手駒が他の誰かに認められるのが気にくわなかったから
エンドルフを煽ってたのは半分ユーフォリアは人形だったと自分言い聞かせる部分があった
裏ルートでは自分を認め、頼ってくれる世界を助ける側に回った
と、こんな感じで
- 126 :助けて!名無しさん!:2007/02/22(木) 17:43:54 ID:V4aGICv9
- >>122
エンドルフが幸せな家庭を築いている一方カスティルは…。まだ魔界かね。
>>125
成る程それっぽい。
…が、そもそも赤禍ユーフォリアは本物だったのかと俺は疑い始めた。
即席土人形でそっくりさん構築できるんなら、素材選べば死んだフリ人形も作れる気が。
- 127 :助けて!名無しさん!:2007/02/22(木) 18:10:24 ID:ynQubabu
- とりあえずおまいらはレビンの好感度上げてみろ。
ユーフォリア死亡絵の後にレビンが助けてるから。
ラスキュラン戦で結局毒飲んで自害するけど
- 128 :助けて!名無しさん!:2007/02/22(木) 18:17:46 ID:Vj7gbKju
- それで姉さんを探す旅だろ・・・現実逃避してるのか痴呆かもしれないレビン
- 129 :助けて!名無しさん!:2007/02/22(木) 18:33:25 ID:Mw55RJfD
- でも納豆EDでは思いとどまる事が出来たとか言ってたから腹に子供がいると気づいて解毒薬を飲んでたとかじゃね?
んで姉さんの死体を改めて埋葬しようと思ったら死体無くて姉さん生きてるよ!?って事になったのかもしれん。
- 130 :助けて!名無しさん!:2007/02/22(木) 19:40:00 ID:6Sr7Qkjv
- >>127-129
ま・・・マジで?
次の周はレビン使ってあげるとするか・・・
- 131 :助けて!名無しさん!:2007/02/22(木) 20:23:47 ID:LJHcJIpI
- どこだったか忘れたけど、創世の話しあったよね
最初の種族は共食いして滅んだ 人間は争い続けて滅んだ
水棲族は女しかいなくて滅んだ セプーは・・・忘れた
クピトは翼があったのでどこかへ飛んでった 竜人は賢いが故に緩やかに絶えていった
で、結局セプーとレッドフォッドに分けた上で今までの種族を混ぜて今の世界になった
世界を喰らう者ってこの共食いして滅んだ最初の種族なんじゃないかと思うんだがどうだろう?
んで、ガジル派とハーフニィス派は最初一緒に世界を管理してた、レシリエンスだけが管理することに反対だった
あまりに何度も滅びるからガジルはもっときつく管理するべきだと考えるようになりハーフニィス派と決別、ガジル界を創る
こんなのどうっすか?ガジルが世界そのものを創ることができるかは不明だけども
- 132 :助けて!名無しさん!:2007/02/22(木) 20:27:40 ID:SWNEGJkQ
- ぬとら教入る手前の村の神父の話だったけ?
- 133 :助けて!名無しさん!:2007/02/22(木) 20:29:44 ID:7JHRHKGL
- セプーは確かバカ過ぎて海に飛び込んだんじゃなかったっけ?
- 134 :助けて!名無しさん!:2007/02/22(木) 20:32:10 ID:E+UE4F20
- レッドフォッドはガチムキ過ぎて滅んだんだったな
- 135 :助けて!名無しさん!:2007/02/22(木) 21:21:25 ID:6Sr7Qkjv
- 水棲族はふたなりの開発をしに違う世界に旅立ったんだよな
- 136 :助けて!名無しさん!:2007/02/22(木) 21:44:42 ID:V4aGICv9
- 翼の連中の事はワーウィンだとばかり。
- 137 :助けて!名無しさん!:2007/02/22(木) 21:51:41 ID:wq4VcWHi
- あの時点でクピトは本筋には登場してないからな
- 138 :助けて!名無しさん!:2007/02/22(木) 22:07:16 ID:V4aGICv9
- >>62
エンドルフの野営地で目つきの悪い男ってのがまんま出てるからソイツかと。
- 139 :助けて!名無しさん!:2007/02/22(木) 23:06:02 ID:Vj7gbKju
- ワーウィン慣れるまで出っ歯のキャラに見えた、あれは首なんだな
- 140 :助けて!名無しさん!:2007/02/23(金) 00:10:26 ID:ypuJNF9o
- >>131
その創世話しを最初に聞いたとき
最初の種族ってのは砂漠で出てきた首無しだと思ったが
内容忘れたからいまいち自信無いな
- 141 :助けて!名無しさん!:2007/02/23(金) 00:15:36 ID:Rtu3roHq
- >>140
砂漠で出てきた消えるヤツならヌトラの子機だぞ。
ヌトラ戦で「偽りの創造」で作ってくる。
- 142 :助けて!名無しさん!:2007/02/23(金) 00:21:33 ID:A0z9/Bkt
- シェマは5歳くらいで誘拐されて・・・悲惨すぎるな
- 143 :助けて!名無しさん!:2007/02/23(金) 00:43:57 ID:hnxvfN0J
- シェマ出てくる最後のシーンで涙腺緩んだ。波乱万丈人生。
と、お嬢というかシェリ家関連っぽいなと思ったやつを二つ。
1、くたびれた旅人=ケビアン 2、懺悔する元信徒の男→シェリ父殺害
1は・主人から預かった・ドリに似てる・でも歳合わない発言から。
2は・15年前・親を殺したってあたり。
妙にキャラが立ってる近作の街人達。何かしら絡んでる筈だと勘ぐってみた。
- 144 :助けて!名無しさん!:2007/02/23(金) 02:15:26 ID:A0z9/Bkt
- 2番どこにいる?ケビアンは覚えてるけど
- 145 :助けて!名無しさん!:2007/02/23(金) 08:07:28 ID:1CWJom3h
- レイド国崩壊後のヌトラ教の街でこんなのがいたが
はぐれ少女
「……ねぇ。スベテヲスベルモノって、知ってる?」
「この世には7人のカンリシャがいるわね。
そして2人のスベルモノ。
その上にスベテヲスベルモノがいるの。」
「スベテヲスベルモノは救われないわ。
誰かが楽しめればいいの。できれば多くの人がね。」
「分かる?分からないわよね。
分からなくていいわ。私も分からないもの」
これは全てを統べる者がガジルと言いたいのか、
>誰かが楽しめればいいの。できれば多くの人がね。
部分が出現のヒントになってるのかどっちかだな…
- 146 :助けて!名無しさん!:2007/02/23(金) 08:10:29 ID:akcDZcL6
- プレイヤーの事じゃねぇの?
- 147 :助けて!名無しさん!:2007/02/23(金) 08:22:45 ID:XwCVUwxI
- 全てを統べるもの=製作者説の元ネタも>>145?
>製作者は救われないわ。誰かが楽しめればいいの。できれば多くの人がね。
で限りなく自然だな…
- 148 :助けて!名無しさん!:2007/02/23(金) 08:32:52 ID:wR13EDCc
- >>147
私のこと、愛してる…?
!? (全員大爆発)
- 149 :助けて!名無しさん!:2007/02/23(金) 08:36:19 ID:Rtu3roHq
- >2人のスベルモノ
が生と死を統べる者だったら
>その上にスベテヲスベルモノ
はハーフニィスの事じゃね?
「この世」がハーフニィス界を指してるならそれで通じると思うし。
限定版のイラストと違うっつっても製作者だって違うわけだから。
もっとも、死を統べる者が空座ってことで
生を統べる者と世界を統べる者で2人扱いならその上がある可能性はあるかも?
- 150 :助けて!名無しさん!:2007/02/23(金) 09:31:40 ID:hnxvfN0J
- >>144
ムク村の教会にいた。タイミングはプルキニエ突貫前かな。
- 151 :助けて!名無しさん!:2007/02/23(金) 09:36:29 ID:Wpbr5WIT
- 普通に2人の統べる者=ハーフニィスとガジルだと思ってた俺がいる
- 152 :助けて!名無しさん!:2007/02/23(金) 09:44:20 ID:hnxvfN0J
- コーホート達が旅立つ時、レビンが「あんた変わったよ」の後に
「この世界もおれが…いやおれ達が」とかうっかり口を滑らせている件について。
- 153 :助けて!名無しさん!:2007/02/23(金) 09:58:33 ID:1CWJom3h
- あぁ終わった…
プルキニエ突入前のヌトラ教の街
はぐれ少女
「あなたはスベテヲスベルモノ。
私もスベテヲスベルモノ。
でも、その一部に過ぎないわ。」
「作るヒトや、やるヒト、その周り……。
ありとあらゆる全てのゲンショウがスベテヲスベルモノ」
「……別に酔っ払ってなんかないわよ」
ソウルクレイドル\(^O^)/オワタ
- 154 :助けて!名無しさん!:2007/02/23(金) 10:22:40 ID:uteWcDZH
- \(^O^)/
- 155 :助けて!名無しさん!:2007/02/23(金) 10:27:48 ID:akcDZcL6
- \(^O^)/
- 156 :助けて!名無しさん!:2007/02/23(金) 10:59:49 ID:m8sJeGp6
- これにて一件落着っ!!
- 157 :助けて!名無しさん!:2007/02/23(金) 12:57:32 ID:poUVyMHy
- ガジルの統べる者達が、ハーフニイス界は争いばかりで不幸だから
殺してガジル界に連れてきて、管理しようと言い出す。
反発したランスはハーフニイス界に上がり、死を統べる者になって魂を守る事に
ランスは強力で、直接手は出せないと考えたガジルの連中は
赤禍を流行らせ、メディアンを扇動(見えなくなる特性を利用し、この頃からヌトラ使ってたかも)
殺されたランスの魂はガジル界に捕まりギグとして利用された。
ベルビウスがメディアンを討つも
魂が一方的に奪われる状況は変わらず
ベルビウスはゲムゲマの殺害を決意。
父親の敵討ちに来たレナを説得し同化
レナ、ギグに殺された事を利用し、ガジル界に潜入するも、顔面問題で暗殺は挫折。
その事を聞いたハーフニイスは手元にあったメディアンの息子の魂(魔剣・ギグ融合適合者)をガジル人そっくりに改造
そしてベルビウスに預けたという流れかな?
- 158 :助けて!名無しさん!:2007/02/23(金) 13:07:01 ID:A0z9/Bkt
- ベルビウスがメディアン倒せたのは老いが原因で
レナがベルビウスと同化したのは倒すと世界が崩壊するからでいいのかな?
- 159 :助けて!名無しさん!:2007/02/23(金) 14:22:38 ID:RsmfKV4s
- 喰世王\
涅世王 >三人揃ってくうねるあそぶ
遊世王/
とアホなこと考えてたが、喰世王って今後の日本一ソフトに出てくるかな?
喰世王に挑戦する〜みたいな感じで。
出てくるとすれば強さ的にどの位置になるだろうか。
- 160 :助けて!名無しさん!:2007/02/23(金) 14:27:15 ID:4mv/Jw90
- >>159
噴いた
- 161 :助けて!名無しさん!:2007/02/23(金) 14:32:36 ID:7LZ+DKQi
- >>159
結構な強さになるんじゃね?
一応神様クラスが合体したのに楽勝できるレベルだし。
- 162 :助けて!名無しさん!:2007/02/23(金) 14:34:55 ID:SLZdIIgR
- 魔王「ふん、喰世王だがなんだか知らないが、我より強い者がいる筈がない。配下に加えてくれるわ!
貴様がその喰世王か? なんとも貧相なヤツだ」
喰世王「rア殺神遊戯」
魔王「ぐぅ、いきなりとは卑怯なヤツだ! だが、我に……」
喰世王「rア殺神遊戯」
こうですか? わかりません><
- 163 :助けて!名無しさん!:2007/02/23(金) 14:36:00 ID:7LZ+DKQi
- いいねぇ
- 164 :助けて!名無しさん!:2007/02/23(金) 14:43:12 ID:C8WDdRmO
- >>158
ベルビウスがメディアン倒せたのは殺す気があったからでない?
逆に言えばヴィジランスがメディアンに負けたのは戦う気がなかったから
夢シーンを見る限りそんな風に感じられたけど
- 165 :助けて!名無しさん!:2007/02/23(金) 17:09:30 ID:A0z9/Bkt
- メディアンのバットと普通ルートのメディアンイベント見るとそれは違うな
- 166 :助けて!名無しさん!:2007/02/23(金) 19:26:07 ID:OCq7obDV
- レビンの曲いい感じだ ただどこかで聴いたようなメロがあるのが気になる
- 167 :助けて!名無しさん!:2007/02/23(金) 19:39:58 ID:A0z9/Bkt
- ラー様
- 168 :助けて!名無しさん!:2007/02/23(金) 21:29:29 ID:Q3dh03rb
- だれだ!裏女主人公の声は妖艶可愛いと言ったやつは!
- 169 :助けて!名無しさん!:2007/02/23(金) 21:57:13 ID:cRNMfK1i
- フヒヒヒヒ
- 170 :助けて!名無しさん!:2007/02/23(金) 21:59:57 ID:Q3dh03rb
- >>169 げえっ!喰世王!!
↓
ニア「殺神遊戯」
↓
な、なにをするうわらばっ!!
- 171 :助けて!名無しさん!:2007/02/23(金) 22:16:21 ID:0fTtYOt+
- エンドルフがレビン姉に惚れたのって
妹と同じく病弱だったからなのかね
- 172 :助けて!名無しさん!:2007/02/23(金) 22:28:40 ID:lznAdIiF
- 声も似てるしな。
- 173 :助けて!名無しさん!:2007/02/23(金) 22:33:24 ID:gfJLJv65
- >>152
時々レビンは自分は違う世界の者だと思わせるような発言があるな
エンドルフのテントの中でレイド国潜入についての会話でも
「この世界でそれは難しくないか?」とか
- 174 :助けて!名無しさん!:2007/02/23(金) 22:35:08 ID:DAbBemrM
- だってガジあぁせかいがきょむに
- 175 :助けて!名無しさん!:2007/02/23(金) 23:05:23 ID:hnxvfN0J
- >>173
しまったそれ見流した。国じゃなくて世界って言ってるんだなレビン。
台詞のいちいちを本音か演技か想像して脳内で分けていくのも楽しみ方の一つ。
喰らう者のレベルを参考に、200年前にどんな形で使役されてたのかを妄想。
してみようとしたが、ものの見事にヌトラの使用法が思い浮かばねぇ。
フィーヌ:破壊活動 ラスキュラン:ギグの俺様拠点建築作業
…ラスクとヌトラはまともに活動させて貰えなかったからグレたと思ってる俺。
- 176 :助けて!名無しさん!:2007/02/23(金) 23:32:24 ID:cRNMfK1i
- 結構ちゃんと複線用意してあるんだなあ
- 177 :助けて!名無しさん!:2007/02/23(金) 23:41:15 ID:uZiO3WNl
- >>175
奇病撒き散らしたり、信者増やして人間殺させるとか
- 178 :助けて!名無しさん!:2007/02/23(金) 23:58:31 ID:e7vvUx5u
- >>166
情熱大陸のやつに似てね?
- 179 :助けて!名無しさん!:2007/02/24(土) 00:02:17 ID:cRNMfK1i
- >>175
ヌトラには使いっ走りという重要な役目があるじゃないか!
- 180 :助けて!名無しさん!:2007/02/24(土) 00:35:06 ID:zG1mVe9+
- ギグ「フィーヌ!あの城潰せ!
それとヌトラ!アンパン買ってこい!」
ギグ「ラスキュラン!ゴミ虫どもを潰せ!
それとヌトラ!掃除と洗濯やっとけよ!」
うー、ヌなんとかさん可哀相です
- 181 :助けて!名無しさん!:2007/02/24(土) 01:07:23 ID:UfyNiVak
- ヌトラはあれだ
部下増員できるじゃないか
- 182 :助けて!名無しさん!:2007/02/24(土) 01:12:45 ID:T/Y2M7jq
- 話しは変わるが200年若レナはなにやってたんだ、社会に馴染めないとかいってたから普通に生活していたんだろうか?
- 183 :助けて!名無しさん!:2007/02/24(土) 01:15:02 ID:UfyNiVak
- ガジル人を削除して回ってたんじゃね
- 184 :助けて!名無しさん!:2007/02/24(土) 01:19:10 ID:yzBNjVFs
- レナ「暇なんだけど」
ィス「準備しとんねん。待ってて」
ベル「とりあえずこれ生活費」
レナ「援軍いつ来るの」
ベル「ハーフニィスに聞いて」
ギグ「暇なんだけど」
ベル「援軍待っとんねん。大人しくしてて」
ギグ「それいつ来るの」
ベル「ハーフニィスに聞いて」
ジリ「早く輪廻戻りたいんですけど」
ィス「今忙しい」
- 185 :助けて!名無しさん!:2007/02/24(土) 01:26:01 ID:Jahjfcs1
- その頃ハーフニィスは子守唄を歌ったりして幸せそうな毎日を送っていた。
- 186 :助けて!名無しさん!:2007/02/24(土) 01:52:36 ID:6InD1gky
- スベテヲスベルモノが作者だとしたら、俺達はソイツを既に知っている筈だ。
そう、良綱だ!
とは言ってもアサギの使ってくる戦艦はミスリード。それは真実を隠す為のフェイク。
つまり、最強の敵が魔剣良綱を持ってる事を隠す為にアサギが出たんだよ!!
- 187 :助けて!名無しさん!:2007/02/24(土) 01:55:43 ID:yzBNjVFs
- ベル「皆黒い剣黒い剣言うけど、これ良綱なんだけど」
- 188 :助けて!名無しさん!:2007/02/24(土) 02:26:57 ID:/1At/AUP
- レナは「カジル界に盗まれた魂も大分取り返した」とか言ってなかった?
ガジル界に取っちゃハーフニィス界での世界を喰らうもの並に脅威に思われてたりして
- 189 :助けて!名無しさん!:2007/02/24(土) 02:42:13 ID:VYp4+59n
- > それとヌトラ!アンパン買ってこい!」
律儀に買うのかよwww
- 190 :助けて!名無しさん!:2007/02/24(土) 02:43:27 ID:yzBNjVFs
- ヌトラ「ア、ア、ア、アンパン無カタカラ、コ、コレ、ヤキソバパンデ……」
- 191 :助けて!名無しさん!:2007/02/24(土) 03:05:00 ID:0YIgyV4L
- >>190
用意に想像できすぎて吹いたw
てか、もう裏のヌトラかわいそ過ぎだろw
- 192 :助けて!名無しさん!:2007/02/24(土) 03:12:20 ID:pSGy4Yjr
- ヌトラ使えねぇw
- 193 :助けて!名無しさん!:2007/02/24(土) 03:13:27 ID:rHELE3Z2
- なんで焼きソバなんだよ!なめてんのかてめえ!
- 194 :助けて!名無しさん!:2007/02/24(土) 08:43:39 ID:4urq6C8a
- ギグのお気に入り度
フィーヌ>>>>(越えられない壁)>>ラスキュラン>>ヌトラでOK?
- 195 :助けて!名無しさん!:2007/02/24(土) 08:57:23 ID:VYp4+59n
- ホタポタ>>>>>>(超えられない壁)>>>その他
でおk
- 196 :助けて!名無しさん!:2007/02/24(土) 09:00:32 ID:4urq6C8a
- >>195
理解した。そんなに果物好きかヴィジランス。
- 197 :助けて!名無しさん!:2007/02/24(土) 10:53:55 ID:4urq6C8a
- 他の二体は街ぶっ飛ばす描写があるのに、ヌトラは無い。
手駒使えばいいにしても、本来の目的は世界の破壊であって殺戮では無い。
以上の点から考えると、中々にヌトラは役に立たない子。
というか気色悪い療術師を作り出したヌトラにそういう烙印を押したい訳だが。
で本題。ゲマゲムスに喧嘩売る時に連中は食らう者達を吸収するが、あれは
ガジル産故にハフニス界で死んでも魂は帰ってくるのでそれ喰ったという事か?
- 198 :助けて!名無しさん!:2007/02/24(土) 11:00:47 ID:slkA+ece
- 喰えばパワーアップだし召喚して喰っただけじゃないかな
部屋効果考えるとうはwwwやばそうwwwwwwwwwみたいな雰囲気はあるが
- 199 :助けて!名無しさん!:2007/02/24(土) 11:04:28 ID:yzBNjVFs
- ギグ「たった3人しかいないてめぇらに負けるかよ!」
ガジル「やってみればわかる事です。かかってきなさはうっ」
ギグ「?」
ガジル「う、ぬおおおお」
ギグ「何だ何だ」
ガジル「ふ、腹痛が」
ゲムス「あんなもの食べるからよ」
ゲマ「マジすまん」
- 200 :助けて!名無しさん!:2007/02/24(土) 11:09:39 ID:agLGOTVh
- >>199
台無しwwwwwwwwwww
つーかヌトラに愛着が湧いてきた ヘタレ万歳
- 201 :助けて!名無しさん!:2007/02/24(土) 11:17:00 ID:rtBiWk0s
- ギグに殺されたはずのレナの魂が輪廻に戻らず
ガジル人殺しまくってるのっておかしくないか?
- 202 :助けて!名無しさん!:2007/02/24(土) 12:09:43 ID:Jahjfcs1
- そこはベルビウスかハーフニィスパワーで
というか本当に若レナ不遇だな。
ベルビウス→200年間仲間と共に孤児を育てながら時がくるまでまったり暮らす
ハーフニィス→200年間(?)主人公を育てる。結構楽しんでる。
レナ→200年間変な顔と呼ばれながら潜伏する。
- 203 :助けて!名無しさん!:2007/02/24(土) 12:13:08 ID:yzBNjVFs
- レナ「あー、死んだし丁度いいからあっち行く」
ィス「じゃあこれあっち用の体ね」
レナ「もっと背が高いやつにして」
ィス「文句言うと不細工なのにするぞ」
レナ「すいませんでした」
- 204 :助けて!名無しさん!:2007/02/24(土) 12:26:32 ID:6InD1gky
- レナ「ってか胸無駄にデカクね?」
ィス「全てを統べる者の意思」
レナ「えー?」
ィス「小さくすると無乳で無表情になるぞ」
レナ「サイテー」
- 205 :助けて!名無しさん!:2007/02/24(土) 13:15:23 ID:4urq6C8a
- >>198
只召喚して喰ったんなら何でラスキュラン呼ばれないんだ、と思ったもんで。
完全に消滅させられてたってならアリだけれども、ED考えると生きてそうな…。
>>201
それギグの意識の差じゃないかね。きっと200年前のイードの魂もガジル界。
で、2度目にフィーヌに留め刺す時はヴィジランスの自覚が出来てきたんで、
ハフニス送り、のような。無理やりだけど。
- 206 :助けて!名無しさん!:2007/02/24(土) 13:29:28 ID:T/Y2M7jq
- レビンが老レナの魂を食べるイベントってあれなんなの?パワーアップするわけでもないし最後には老レナ生き返るし
もしかしてまたレビンに騙されましたか・・・
- 207 :助けて!名無しさん!:2007/02/24(土) 13:36:36 ID:yzBNjVFs
- 腐った玉子食べて元気になる奴はいない、ということだろう
- 208 :助けて!名無しさん!:2007/02/24(土) 13:40:18 ID:T/Y2M7jq
- 魂喰われたら存在が消滅するとか思うんだが違うのか?
- 209 :助けて!名無しさん!:2007/02/24(土) 13:42:22 ID:4urq6C8a
- レベル落ちなかっただけヌ何とかよりはマシだったんだろうなと思っとけ。
見たこと無いが、ベルビウス復活するんだったら実は喰ってませんでした??
レベルもステも変動なしならそういうノリでも。
レナが腐った玉子ならヌの子は何よ。
- 210 :助けて!名無しさん!:2007/02/24(土) 15:55:08 ID:EKQqkMPx
- フィーヌ2戦目やラスキュラン1戦目で倒しても
無かった事にされるのが不自然です
レビンの必殺技「九勇乱」とラス「キュラン」が似てると思うのは気のせい?
- 211 :助けて!名無しさん!:2007/02/24(土) 15:57:29 ID:TUMQwk4s
- あ〜そういうえば確かに似てる
- 212 :助けて!名無しさん!:2007/02/24(土) 16:46:55 ID:T/Y2M7jq
- レビンは伏線けっこう張ってあるんだなさすがに気づかないけど
- 213 :助けて!名無しさん!:2007/02/24(土) 16:58:33 ID:EU+Hkw+H
- どうでもいいがフィーヌ戦の音楽のサビ(?)部分が始まってすぐあとが「ハーーーフーニィス ゲイバー ガーージールー」って聞こえる
- 214 :助けて!名無しさん!:2007/02/24(土) 17:26:25 ID:94acSseu
- >>213
ちょwマジだwwww
ややハーフニィスの"フ"が微妙だがそう聞こえる
この歌適当じゃなくてガジル語で歌ってんのか?
…まぁガジル語自体が適当だけれども
- 215 :助けて!名無しさん!:2007/02/24(土) 17:30:42 ID:2bj1z7Nw
- フォ─────!!
- 216 :助けて!名無しさん!:2007/02/24(土) 17:38:38 ID:keYr7gRM
- ふむ、他のコーラスが入っている曲もよく聞いてみるかな。新しい発見が…無いか…
- 217 :助けて!名無しさん!:2007/02/24(土) 18:32:24 ID:4urq6C8a
- 髪飾り買って貰った時のお嬢妄想。母親に至っては完全に捏造。
「お母さん、ありがとう!これ、大事にするね!」
「えぇ、そうしてくれると嬉しいわ。ちゃんと約束は護るのよ?」
「うん!私お姉ちゃんになるからちゃんとする!」
「ふふ、お願いね」
「…赤ちゃん、男の子かな、女の子かな?妹だったら一緒におしゃれしたいなぁ」
「まぁ、シェリーったら」
- 218 :助けて!名無しさん!:2007/02/24(土) 19:03:32 ID:T/Y2M7jq
- ジンバルトやレビン、UFOさえ生きてるのになんでシェリーだけ死ぬんだろうな
道具屋で薬を盗られたとか思わせぶりな演出しといてそりゃないよ、ダネット以外の女キャラは扱いが酷すぎる
- 219 :助けて!名無しさん!:2007/02/24(土) 21:57:31 ID:uOIOBIy7
- >>206
あとで吐いたんじゃね?
裏ルートじゃ、フィーヌを食ったあと吐いてるし。
>>218
それってドリーシュが言ってた、自分達を襲う前に効くか効かないか
前もって知ってたんでしょうって話じゃないか?
盗んだ薬で仲間の誰かで人体実験したんだろ。
- 220 :助けて!名無しさん!:2007/02/24(土) 22:11:52 ID:Fcn9gyAA
- 今裏ルートクリアしたが
技の名称といいゲーム名といい
このゲーム元はこっち路線で作ってたんじゃないかって気がするw
- 221 :助けて!名無しさん!:2007/02/24(土) 23:03:31 ID:8uf5pw+T
- 裏ってスタッフロールの後にもなんか続く?
- 222 :助けて!名無しさん!:2007/02/24(土) 23:49:22 ID:4urq6C8a
- >>129
解毒薬説に信憑性出てきた。オステカの散歩中の老婆の話から、
「最近近所が悪臭に悩まされる事も原因不明の病に倒れる事も無くなった。
病気の奴が赤禍みたいな咳するから怖かった」とある。
UFOが実験で外に漏れた分を何とかすべく、中和剤でも開発して焚いたんじゃないかと。
- 223 :助けて!名無しさん!:2007/02/25(日) 00:44:12 ID:mYeQ1+aB
- >>220
ワロスWWWWW
- 224 :助けて!名無しさん!:2007/02/25(日) 01:09:23 ID:YYNW5Upg
- まじで裏ルートは泣ける
そしてシェマ子やジンバルトはどうなったんだ
- 225 :助けて!名無しさん!:2007/02/25(日) 01:12:44 ID:2/vj3oQD
- ジンバルトは唯一狂わずに最後までいたな。
何でロドについて行かなかったんだろ
- 226 :助けて!名無しさん!:2007/02/25(日) 01:44:53 ID:T/DklC+D
- 教祖様も心臓に毛が生えとるわ
- 227 :助けて!名無しさん!:2007/02/25(日) 01:47:30 ID:mYeQ1+aB
- ジンバルトは自分の考えがなく流されるまま
教祖様はもともと狂ってる
まあ裏なんかどうでもいいけど
- 228 :助けて!名無しさん!:2007/02/25(日) 01:49:55 ID:Fgu608Va
- 教祖様は天然
- 229 :助けて!名無しさん!:2007/02/25(日) 02:14:04 ID:xhKBAhOe
- 今天啓のように何かが閃いた!!!!
ルジ「サルファー返品しといたから」
サル「返品されそうです><」
ナッ「何すんだばか」
というやりとりがあったと思うが、これって真サルファーの事かもしかして
じゃあ別にイヴォワールは安泰なんじゃないのか
- 230 :助けて!名無しさん!:2007/02/25(日) 02:18:48 ID:0KdJKf3P
- 納豆はそれを知らないわけで
- 231 :助けて!名無しさん!:2007/02/25(日) 02:25:03 ID:fqd879ol
- >>182
レナはハーフニィス界が送り込んだ喰らう者だよ。
喰らう者の目的は自陣営の世界に魂を送り込むこと。
裏ルートでも語ってるが統べる者には届かなかったが
ガジル界の魂を相当送ったみたいな事を喋ってる。
- 232 :助けて!名無しさん!:2007/02/25(日) 02:48:10 ID:m+SqCCVE
- >>229
まあ有名な傭兵団や請負人総動員した上でスプラウトが命かけて弱体化させて自分のP・バーガンディで
なんとか異空間に追放した化け物を送り返したなんて言われたらそりゃ怒るわな。
まあ出てきた所をマローネに軽くひねられてるが
- 233 :助けて!名無しさん!:2007/02/25(日) 03:51:23 ID:mYeQ1+aB
- >>231
あっそ。そんなん誰でも知ってるだろ
- 234 :助けて!名無しさん!:2007/02/25(日) 03:54:28 ID:fqd879ol
- 阿呆の233のお出ましだ
お前ら道を空けろ
- 235 :助けて!名無しさん!:2007/02/25(日) 04:13:21 ID:mYeQ1+aB
- イェーイ
- 236 :助けて!名無しさん!:2007/02/25(日) 04:16:36 ID:c/LijgOO
- なにやってんだwww
- 237 :助けて!名無しさん!:2007/02/25(日) 04:17:22 ID:Gqv2fTp1
- >>205
喰われたフィーヌとヌトラはそれぞれの魂を回収して予備のボディに入れた2基目じゃないの?
ラスキュランが喰われなかったのはむしろ生きてたからじゃないかと。
- 238 :助けて!名無しさん!:2007/02/25(日) 07:21:22 ID:ulboeZlg
- アホの233が見れると聞いてとんで来ました
- 239 :助けて!名無しさん!:2007/02/25(日) 09:33:58 ID:T/DklC+D
- ルジ「サルファー返品しといたから」
サル「返品されそうです><」
ルジ「ついでに弱ってたみたいですからギグパワー注入しておきました」
サル「イェーイ 」
ナッ「何すんだばか」
- 240 :助けて!名無しさん!:2007/02/25(日) 11:43:57 ID:mYeQ1+aB
- イ
- 241 :助けて!名無しさん!:2007/02/25(日) 11:51:00 ID:IrVnmw//
- ェ
- 242 :助けて!名無しさん!:2007/02/25(日) 11:57:52 ID:ulboeZlg
- │
- 243 :助けて!名無しさん!:2007/02/25(日) 11:59:11 ID:4qEhsEXf
- イ
- 244 :助けて!名無しさん!:2007/02/25(日) 12:00:38 ID:0KdJKf3P
- >>240-243
何すんだばか
- 245 :助けて!名無しさん!:2007/02/25(日) 12:28:48 ID:uZoEEnBX
- ラスキュラン戦は、いくつかパターンあった方がいいと思うんだ。
1、ラスクLV1000→ぼこる→ベルビウスぱくり→LV=主人公のLV+一割二割
2、ラスクLV1000→ぼこられる→裏技発動→LV=主人公のLV+一割二割
…散々言われてるが、仮にも生を統べる者喰ってんだからさ。強化しようぜ。
で、別に窮地に陥ってる訳でもないのにベルビウス喰うなと。
- 246 :助けて!名無しさん!:2007/02/25(日) 13:55:08 ID:s5w1fNe9
- ラスキュラン、フィーヌくってもLv140だから…
あれでもパワーアップしたほうなんだよ、きっと
- 247 :助けて!名無しさん!:2007/02/25(日) 14:24:09 ID:uZoEEnBX
- そうなのか。悲しすぎるな…。でも表ボスの本来レベルは超せるのか。
この様子じゃあ、微妙にINTが上がってるなんてオチはないよなぁ。
…限界まで敵強化すると、裏レビンレベルいくつになるんだろ。
- 248 :助けて!名無しさん!:2007/02/25(日) 14:30:31 ID:xhKBAhOe
- やっぱりディスガイアみたいにレベルの話は
ストーリー中では避けてほしいと思ったり
- 249 :助けて!名無しさん!:2007/02/25(日) 14:44:15 ID:7uADFBtF
- 世界を食らう者達は基本能力が低いから
同レベルになった時何か悲しくなる
- 250 :助けて!名無しさん!:2007/02/25(日) 15:35:25 ID:nWQeq0+X
- その割りに戦力数値だけは凄いんだよなあw
- 251 :助けて!名無しさん!:2007/02/25(日) 15:45:32 ID:/mtE+TdY
- 俺も疑問に思って今調べてみたがpotはSTMとACT以外のステータスを全部足して100倍した数値みたいだ
フィーヌ戦2回目の偶数ターン(50%↓状態)だと
pot=10528000
つまりステ合計=105280
んでHPが87440
8割がHPだな
- 252 :助けて!名無しさん!:2007/02/25(日) 15:54:43 ID:xhKBAhOe
- HP / (pot/10) = 戦闘エンゲル係数
- 253 :助けて!名無しさん!:2007/02/25(日) 15:57:21 ID:T/DklC+D
- プリニーバールとかを戦力数値に換算すると兆までいくぜ
- 254 :助けて!名無しさん!:2007/02/25(日) 15:59:33 ID:uCob0Mty
- というか、フィーヌはLv1000だけど
ラスキュランとガジルは何故か937とか微妙な数値だった気がする
ヌトラはカスだけど
- 255 :助けて!名無しさん!:2007/02/25(日) 16:07:06 ID:0KdJKf3P
- ラスキュランはLv936→Lv36
- 256 :助けて!名無しさん!:2007/02/25(日) 16:41:47 ID:I87X0ayk
- ラストのガジルはガジル人×100のレベル補正で高レベルを維持しているから、
1000にしちゃうと基本のレベルが100になってしまうからな
それでも少し部屋に潜っていれば勝てるけど
- 257 :助けて!名無しさん!:2007/02/25(日) 18:56:12 ID:uZoEEnBX
- >>255
位の抹消って凄い切ないな。
- 258 :助けて!名無しさん!:2007/02/25(日) 19:29:29 ID:dAgZHubD
- 犯しまくりたい
- 259 :助けて!名無しさん!:2007/02/25(日) 23:29:44 ID:o0H6gzFD
- 誰を?
- 260 :助けて!名無しさん!:2007/02/25(日) 23:33:23 ID:BywuU16F
- ヌトラにきまってるだろ
- 261 :助けて!名無しさん!:2007/02/25(日) 23:33:34 ID:uZoEEnBX
- シェマの最後のシーンで、おねえちゃんがいい物あげると言っているんだが。
これは、嬢のテーマ曲の題である「亜麻色の首飾り」を渡したって事でおk?
- 262 :助けて!名無しさん!:2007/02/25(日) 23:33:47 ID:c/LijgOO
- クラスターだろ
- 263 :助けて!名無しさん!:2007/02/26(月) 00:03:19 ID:flxnwZoH
- >>261
確かこんなもの(ハトサブレ)よりもいい物を買ってあげるだったと思うが
- 264 :助けて!名無しさん!:2007/02/26(月) 00:10:01 ID:sqELsYDi
- >>263
ども。サブレww 買ってあげるだったか。そりゃ無理だわ。
ヌトラに緋涙晶集めてくれ頼んだの、イードとラスキュランのどっち。
新種も同志が作り出したとかのたまってたから、後者か?
一週目終わらせてると、レビンが言う「ごちゃごちゃとうるせーよ」が
「余計な事喋んじゃねぇよ」に聞こえる不思議。
- 265 :助けて!名無しさん!:2007/02/26(月) 00:58:36 ID:+iRoNJ2L
- ぬとらはいーどに奪われたんじゃないか?いーどの緋涙晶の滅茶苦茶な使い方を見るに雑魚臭が本当にする
- 266 :助けて!名無しさん!:2007/02/26(月) 01:17:08 ID:xXlVSrHu
- 正直イードよりイップスさん妻のほうが強く感じる件について
あれで病人だと…!?
- 267 :助けて!名無しさん!:2007/02/26(月) 02:40:02 ID:sEGcahEC
- 新種はユーフォリアが研究
- 268 :助けて!名無しさん!:2007/02/26(月) 06:47:13 ID:tHCz9ESr
- そういやギグとの相討ちでレナが死んでベルビウスだけ残ったのに
主人公が死んだらギグだけ残らないのか?
やたら「〜するのはいいが、俺を道連れにすんなって」みたいに怖がってるしメディアンEDでも一緒に死んだし
- 269 :助けて!名無しさん!:2007/02/26(月) 06:52:13 ID:WMeMUUdP
- >>268
ダネット父の緋涙晶で一蓮托生状態にされてるんじゃない?
- 270 :助けて!名無しさん!:2007/02/26(月) 08:07:03 ID:jZGHoEPy
- >>268
メディアンエンドで融合しかかっていると言ってなかったか?
それにレナは死後、世界を食らう者になったんであって融合時は人間だろ。
- 271 :助けて!名無しさん!:2007/02/26(月) 10:44:06 ID:+iRoNJ2L
- ダメットごときが緋涙晶になれるのがこの作品一番の矛盾したところ
- 272 :助けて!名無しさん!:2007/02/26(月) 11:20:25 ID:84Sn7+lZ
- ていうかPBの時、サルファー倒してクリア後また復活してきたのはルジェのせいだったと今気付いたwww
送り返したってww
- 273 :助けて!名無しさん!:2007/02/26(月) 16:44:10 ID:+iRoNJ2L
- ルジェかわいいよねデレツン
- 274 :助けて!名無しさん!:2007/02/26(月) 20:15:33 ID:/wFcCfs+
- 馬鹿な、やめるんだスネーク!ヤツは二重人格だぞ!?
- 275 :助けて!名無しさん!:2007/02/26(月) 20:43:42 ID:GB2BqZoI
- 弟子の方が良くね?
- 276 :助けて!名無しさん!:2007/02/26(月) 20:48:46 ID:zw8c/wEq
- つうか弟子、コーホートだよな
- 277 :助けて!名無しさん!:2007/02/26(月) 21:23:49 ID:+iRoNJ2L
- 弟子は師匠を裏切ったんだぞ、師匠はその後嬲られましたとさ
- 278 :助けて!名無しさん!:2007/02/27(火) 18:45:05 ID:iPCGEHIw
- 今やっと2週目なんだがレビンの言動おかしくないか?
門番をギグに会う為にやってたってんならあそこまで同行を拒否る理由が解らん
正式加入のときもえぇ〜みたいなリアクションだし…
- 279 :助けて!名無しさん!:2007/02/27(火) 19:51:36 ID:SvTsLK5y
- いままで“姉と離れたくない”という理由で頑なに門番続けてたんだから
ギグがきたとたんホイホイついていったらバレちゃうから、持ち前の演技力を発揮した。
と同時に姉から目を離すとマズい、本心でも姉を心配ってのもあった。
と考えてみてはどうか
- 280 :助けて!名無しさん!:2007/02/27(火) 19:55:45 ID:Pd5gg2Qc
- 連中を手早く見つけて罠にはめる為に門番やってたのに
いつ正体がばれるか解らん旅をさせられるとは思わんだろう
しかも連中の第一目標は自分よか強いフィーヌだしな
- 281 :助けて!名無しさん!:2007/02/27(火) 20:37:49 ID:xYR5RHA8
- レビンは本音と建前がごちゃ混ぜな傾向あるから、
>>279と>>280両方でも違和感が無い不思議。
- 282 :助けて!名無しさん!:2007/02/27(火) 21:08:58 ID:YJk/0pt+
- 裏のレビン殺したくてたまらんぜ
なに?ダメージ0って馬鹿にしてる?
二度目以降弱体化し過ぎだろ・・・orz
- 283 :助けて!名無しさん!:2007/02/27(火) 21:43:48 ID:gn8oKMkH
- 裏のレビン見てるとギグや主人公に同調してしまって困る
- 284 :助けて!名無しさん!:2007/02/27(火) 22:40:17 ID:LeC9EP7a
- 裏のレビンの初戦闘時の無敵の謎は結局わからずじまいか…
- 285 :助けて!名無しさん!:2007/02/28(水) 01:41:02 ID:kzLeadml
- 統べる者の役割とか、任命された経緯とかの話だと
七人の管理者(部屋の管理者の数)と二人の統べる者(生と死を統べる者)は確定だよね(ハーフニィス界)
一瞬、ガジルとハーフニィスが統べる者で管理者は残りの統べる者かと思ったけど、人数が合わないんだよね。
で、神父さんが話してくれる創世の話なんだけど。
あの話を聞くところによると、元々世界は一つで、今の各統べる者達が順番に世界を作ったけど。
どれもこれも全部失敗、その結果に嘆いたガジルは完璧に管理された世界を作ろうと提案したが
ハーフニィス、ヴィジランス、ベルビウスは反対し
ゲマ、ゲムスはガジルに賛成、レシリエンスはどちらにもつかず管理する事自体を止めたいと願って居た。
その為、ガジル派は世界の半分(星の半分?)をガジル界と称し新たな世界を創造
ハーフニィス派は今までの全ての種族を共存させたハーフニィス界を創造
3:3人に分かれた時に、新たなる世界の管理方法として
生と死を統べる者システムが創造されて、「ベルビウスが生を統べる者」「ヴィジランスが死を統べる者」に選ばれる
管理する事に疑問を持っていたレシリエンスは、仲間達が離別したのを見て全てに絶望(?)して人に転生したいと願うが
ヴィジランスはそれを拒否し、仕方なく自殺(死を統べる者が導かなかった為に魂はガジル界へ)
と言う事だと思うんだけど、長くてスマソ。
- 286 :助けて!名無しさん!:2007/02/28(水) 02:08:51 ID:KO7w3FTY
- ヨードは不正(緋涙晶)を行わなかったためと
弱気で自分を卑下する傾向があるから
不正だらけで自信満々のイードの一族の中では弱い風に見えただけで
素質としてはイード家の中でも上のほうだったのかなぁ
- 287 :助けて!名無しさん!:2007/02/28(水) 02:13:57 ID:mq908JW/
- >>285ゲマとゲムスはメディアンED見る限り、若い気がする。
というかガジル派はガジル以外はガジルが作り出した気も。
- 288 :助けて!名無しさん!:2007/02/28(水) 03:35:54 ID:ISoDzAKM
- ガジル三身合体がギグパワー全力注入より圧倒的に弱いのは何でだろうな
一時的にしろ最大9人をLv+2000にしてんだぜ?
- 289 :助けて!名無しさん!:2007/02/28(水) 08:23:10 ID:KO7w3FTY
- ラストの会話的に
ギグが本来の力を出せたら
3体いても平気っぽい印象だったから
あの3人の力が元々そんなに強くなかったと思われ
だからガジルもギグにハーフニィス界攻めさせたんだろうし
- 290 :助けて!名無しさん!:2007/02/28(水) 08:55:31 ID:A5CzxTsq
- ベル「あー死んだ」
キュ「ガジルいく?」
ベル「あっちコンビニないし嫌い」
キュ「じゃ一旦俺食っとくね」
ベル「あいあい」
- 291 :助けて!名無しさん!:2007/02/28(水) 14:49:36 ID:UVxjtQdT
- >>8 むかつく。 自分は通常版新品買った… 発売日に
- 292 :助けて!名無しさん!:2007/02/28(水) 15:30:06 ID:VI96UIdp
- >>288
あれ実は単体じゃなくて範囲だから最大81人を+2000、スゲー!
- 293 :助けて!名無しさん!:2007/02/28(水) 16:38:55 ID:9fK/Gnuh
- タマイト暦2000年
人間同士の戦争は「世界を喰らう者」と呼ばれる巨大兵器によって左右されるようになった。
各国は世界を喰らう者を強化するためにこぞって人の魂を集め始めた。
タマイト暦2002年
歴史学者達によって別世界「ガジル界」への扉が開かれる。
この頃から「ベルビウス教」、「ヴィジランス教」、「レシリエンス教」の三大宗派の関係が悪化。
タマイト暦2003年
レシリエンス教が世界を喰らう者「フィーヌ」を用いて世界を平定し一大宗教国歌ハーフニィスを建国する。
タマイト暦2004年
ハーフニィスがガジル界へ侵攻。
タマイト暦2008年
ハーフニィス、ガジル界を手中に収める。
ガジル人狩りによって得た魂を用いて新型巨大兵器製作に取り掛かる。
タマイト暦2010年
ハーフニィスのガジル人狩りに反発して反ハーフニィス組織「ガジル」が結成される。
ガジル界にゲムス、ゲマの兄妹が生まれる。
タマイト暦2026年
ハーフニィス、ガジルの戦いは世界を喰らう者を使った壮絶な戦いに発展していた。
そんな中、世界を喰らう者研究者を父に持つゲムスとゲマはある日・・・!
- 294 :助けて!名無しさん!:2007/02/28(水) 16:56:42 ID:9fK/Gnuh
- 世界観
世界を喰らう者
人の魂を動力源とする巨大兵器。
人の魂を与えれば与えるほど強力になって行く。当然、強い魂を喰らえば更に強くなる。
また、媒介となる人の魂の強さによっても。個体差が出てくる。
ハーフニィス界
約1000年前より神の祝福を失った世界。
ガジル界
神の存在しない自由な世界。
宗教国歌ハーフニィス
神聖女王レシリエンスによって統治される宗教国家。
大陸プロデスト統一後、突如としてガジル界に攻め入った。
反ハーフニィス組織ガジル
古代の神の名を取った組織。
ハーフニィスのガジル人狩りに反発し、各地でレジスタンス活動を続けている。
- 295 :助けて!名無しさん!:2007/02/28(水) 17:06:58 ID:9fK/Gnuh
- 世界を喰らう者ガジル
とある遺跡に封印されていたがゲムズとゲマによって長き封印から目覚めた世界を喰らう者。
ゲムズとゲマが搭乗する事で「世界を統べる者」の力を発揮できる。
ヌトラシステムにより魔方陣を通して物質をワープさせたり姿を隠したり出来るようになっている。
ヌトラシステム
ガジルの搭乗したゲムズとゲマが前世に得た魂の力によって行使できる能力。
「神の手」や「偽りの創造」はこれによって可能になる。
世界を統べる者
ガジルとゲムズとゲマが完全融合する事で変形するガジルの究極形態。
その力は他の世界を喰らう者を軽く凌駕する。
- 296 :助けて!名無しさん!:2007/02/28(水) 17:08:50 ID:c1uoolTq
- ざっと見、すげえ厨設定
- 297 :助けて!名無しさん!:2007/02/28(水) 17:12:52 ID:RnWDBhd4
- どっかで見た気がするのはなんだろう
ところで何で攻略スレにも書いてんだ
- 298 :助けて!名無しさん!:2007/02/28(水) 17:15:54 ID:9fK/Gnuh
- どっかでも何も巨大ロボット物にはありがちな設定じゃん
- 299 :助けて!名無しさん!:2007/02/28(水) 17:29:05 ID:9Au/oXP7
- >>296
ゲームなんてそんなもん
- 300 :助けて!名無しさん!:2007/02/28(水) 17:36:05 ID:9fK/Gnuh
- 劇場版ソウルクレイドル-全てを統べる者- 予告
ハーフニィス界の世界を統べる者「リベア・ハーフニィス」を倒し両世界にも平和な日常が戻りつつあった・・・・・
しかし平和もつかの間、今度は宇宙から謎の世界を喰らう者「プリニガーX」が襲来したのだった。
リベア・ハーフニィスとの戦闘で傷ついたままのガジルで応戦するゲムズとゲマだったが圧倒的な力の前に屈してしまう。
その窮地を救ったのは失われし女神ハーフニィスだった。
ハーフニィスとガジルを融合させる事で全てを統べる者となったガジルの力を使ってプリニガーXを圧倒するゲムズとゲマ。
しかしプリニガーXは敵の組織の一端にすぎなかった。
真の敵は魔王を喰らう者「バール」と呼ばれる存在だった。
全てを統べる者ガジルは最後の戦いの為、宇宙へ飛び立ち敵の空母である無敵戦艦「良綱」を目指すのだった・・・
- 301 :助けて!名無しさん!:2007/02/28(水) 17:36:26 ID:F62HAOFH
- 一瞬、SC2の創造かと思った。
- 302 :助けて!名無しさん!:2007/02/28(水) 19:32:35 ID:1frpLh8Y
- >>300
テラカオスwwwwwwwwwwwwwww
- 303 :助けて!名無しさん!:2007/02/28(水) 20:38:48 ID:zOrOxVUd
- >>300 長すぎる要約して
ガジル人がハーフニイス人にガン飛ばし。
「おまえ、放置しすぎバカジャネ?」
「クローン多すぎ、人形遊びはお家でやりなボウヤ」
これがキッカケとなり世界戦争が勃発。
ガジル人指導者のガジルさん(28)と
ハーフニイス界指導者ハーフニイスさん(??)との
シマの取り合いが始まった・・・・・・
でいいよ。
- 304 :助けて!名無しさん!:2007/02/28(水) 23:14:59 ID:xomJORIz
- >>286
魔法ものの設定の王道として、大抵は精神力ってのが入ってくるから、
他の一族連中のように無駄に自信に満ちてないヨードは其処が弱かったと。
基本、竜人は他種族を下に見る傾向があるよにとれる言動があるのに対し、
優しいいうか、ぬるいヨードは他者を蹴落とす事出来なかったんだとも考えてみた。
素質が高いのはWiki見れば良くわかる。
が、あの一族でも、緋涙晶使う外道はイードだけだと思うぞ。
- 305 :助けて!名無しさん!:2007/02/28(水) 23:56:32 ID:Uqm5Mr43
- ドラクエでもアバカム覚えるのって、かなり終盤だろ?アバカムの後に修得するのってパルプンテくらいだし。
つまり、あの短期間でヘタレオヤジからアバカムの使い手オヤジにまで成長したヨードの素質はゲーム内でも裏ルート主人公に次いで高いだろな。(パラメータ云々じゃなくて、シナリオでの描写ね)
そりゃ納豆も絶賛するわ
- 306 :助けて!名無しさん!:2007/03/01(木) 00:20:57 ID:t6UDFu/K
- DQ3ではアバカム覚えたらストーリーの3分の1程度が省略できるからな。そりゃ高位魔法だ
- 307 :助けて!名無しさん!:2007/03/01(木) 00:24:49 ID:B0LyIN/w
- しかし最後の鍵入手のほうが手っ取り早い
- 308 :助けて!名無しさん!:2007/03/01(木) 00:28:08 ID:bwA1SdJK
- ヨードはネガティブすぎるとこをどうにかすれば
普通に強いと思うよ
あとはピーナやアグリッピ達に甘やかされすぎた
- 309 :助けて!名無しさん!:2007/03/01(木) 00:49:55 ID:9my9oSmp
- ふと思う
レビン自分で殺したっつってたけど実はユーフォリア自殺だったんじゃないかと
- 310 :助けて!名無しさん!:2007/03/01(木) 01:47:24 ID:vXpeKrDC
- というか、ユーフォリアに自我があったのか
知らなんだ、てっきり全部ラスキュランの仕込みかと
- 311 :助けて!名無しさん!:2007/03/01(木) 01:52:40 ID:bwA1SdJK
- 姉の意識、完全には壊れてなかったかと
- 312 :助けて!名無しさん!:2007/03/01(木) 08:50:38 ID:+djh/v+3
- そこはレビンEDを見てだな…。
俺は、ユーフォリアの言動は機械に心が出来る、つーようなノリで見てる。
一度セプーとしての姉の自我は消えたけど、まっさらからやり直しと。
ギグみたいに、一旦似非白紙にされたけど徐々に取り戻していった可能性もあるけど。
- 313 :助けて!名無しさん!:2007/03/01(木) 09:00:00 ID:l3I5mTx7
- >>309
ありえるな
赤禍騒ぎで皆に助けてもらっておいて、
その裏で新型赤禍研究してる自分に板挟みになって・・・
ラスキュランの性格からしてウォルナットが真相に
気付き始めてるなら、ウォルナットのほう殺そうとするだろうし
- 314 :助けて!名無しさん!:2007/03/01(木) 17:28:47 ID:MSisElPB
- 裏ルートの世界破壊の理由がわかったぜ
・・・うん、つまりあれだ
主人公が生まれてからギグ憑かされるまで一度たりとも
誰からも名前で呼ばれなかったからだよ(フルボイスのせいで)
表のあれは諦めてるね、うん
なんかおまけ憑けられたし名前なんて今更どうでもいいか、と
- 315 :助けて!名無しさん!:2007/03/01(木) 20:36:28 ID:kiH0pj73
- 名前で呼ばれないせいで未だに主人公の名前覚えられない\(^o^)/
- 316 :助けて!名無しさん!:2007/03/01(木) 20:49:17 ID:t6UDFu/K
- おれんとこの主人公の名前は「ああああ」だよ!
本気でこれにしても大して支障が無いのが困る
- 317 :助けて!名無しさん!:2007/03/01(木) 21:32:10 ID:V326coo2
- ???「あなたにふさわしい名前ですね(笑)」
まあ俺は実名プレイなわけだが
- 318 :助けて!名無しさん!:2007/03/01(木) 21:45:27 ID:V9A4f7fA
- 男主人公のいらない子っぷりが…
- 319 :助けて!名無しさん!:2007/03/02(金) 03:37:31 ID:uetStXsf
- >>318
裏ルートの声は女主人公よりもかっこいいぞ!
- 320 :助けて!名無しさん!:2007/03/02(金) 06:40:45 ID:13Ql88lX
- いいねぇ
- 321 :助けて!名無しさん!:2007/03/02(金) 12:23:30 ID:f10CngDh
- 覇王に殺されたヴィジランス→白紙化されて復活
裏主人公に殺されたレナ様→復活
新種赤禍で死んだレナ様→復活
フィーヌ、ヌトラ撃破→ガジル界で何故かご対面
…あれ。神様連中て殺しても意味無いんじゃね?
- 322 :助けて!名無しさん!:2007/03/02(金) 13:28:57 ID:I2EvDbQw
- >>321
フィーヌ、ヌトラあたりは召還したから復活したんじゃね?
だからレビンとか納豆とかも像だけは残ったりするんだよ!よ!
- 323 :助けて!名無しさん!:2007/03/02(金) 14:26:46 ID:Bc15AGI7
- >>321
輪廻転生の話だからな。
面倒なことをして奪ってるところをみると、
神様などになれる強い魂はどうやら数は少なくて、何度も利用するんだろう。
だからフィーヌなんかは、自分を殺してハーフニィス界の
輪廻に入れてくれとギグに懇願したんだろうし。
>裏主人公に殺されたレナ様→復活
殺せてなかった可能性のが高い。
ダネットも生きてたし。
治療は便利な水棲族女王さまにでも頼んだんじゃね?
>フィーヌ、ヌトラ撃破→ガジル界で何故かご対面
撃破した当時のギグの意識はガジル側だから、あっちに魂を送ってた。
もしくは、死を統べるものがいないからまた奪われた。
ラスキュランの魂はレビンの体に戻って生きてたから、ガジル界に召還できなかった。
統べるものレベルになると復活に多少なりとも時間がかかってる。
ラスキュランは、老レナを殺して復活するまでに
世界を支配しておくつもりだったのかね。
- 324 :助けて!名無しさん!:2007/03/02(金) 14:53:40 ID:C5MmjT5P
- >フィーヌ、ヌトラ撃破→ガジル界で何故かご対面
支配の効果というか召喚されてると死なないんじゃないか
ラスキュランがドリー逃げなくて困ってたけど
イードが飛ばす時に「どうせ召喚するのだろう」とか「召喚程度なら問題ねぇ」とか言ってるし
生身じゃなくて召喚されたなら無茶してもセフセフなんじゃないかな
ラスキュランが出てこなかったのは
使われる立場であることを嫌がってたし
ガジルの支配に対する「納得」をやめたんだと思う
と、思ったがそれだとフィーヌも出てこないよなぁ
- 325 :助けて!名無しさん!:2007/03/02(金) 17:06:38 ID:I2EvDbQw
- フィーヌが召還に応じたのはギグに殺されるためじゃないかな
- 326 :助けて!名無しさん!:2007/03/02(金) 17:23:18 ID:gzd9Jind
- 召喚すると死なないってので良いんじゃないか(死んでもしばらく召喚出来なくなるだけ?)
召喚はギグパワーで強化される&何処に居ても強制召喚可能。
仲間キャラが何度やられても無料で回復するのは
主人公以外召喚で呼ばれた存在だからと言う事か。
主人公が回復するのは、本人が世界を食らう者で人間以上の回復力を持ってるからと言う事にしておこう。
- 327 :助けて!名無しさん!:2007/03/02(金) 17:47:11 ID:BG+oHhu4
- それでもやっぱり召喚されたフィーヌは死んだんだろ?
輪廻の環に戻るとか言ってたんだし
・・・吸収防いだだけか?
- 328 :助けて!名無しさん!:2007/03/02(金) 22:18:33 ID:I2EvDbQw
- いくら召還で強化されていても魂なかったら死ぬんじゃね?
完全に死んで魂が別の世界に送られていたりした場合は召還不可能になるんだろ。
- 329 :助けて!名無しさん!:2007/03/02(金) 22:35:42 ID:f10CngDh
- ラスキュランはベルビウス喰らった事で、
ハフニス所属特性を手に入れていたから呼ばれなかったとか。
後、忘れ去られているようだから言っとくが、ヌトラもパシりは嫌がってたからな。
- 330 :助けて!名無しさん!:2007/03/02(金) 22:39:04 ID:K4tyrcq2
- パシり パシられ 困ったときは
どーまんせーまんどーまんせーまん
直ぐに呼びましょ ラスキュラン
- 331 :助けて!名無しさん!:2007/03/02(金) 22:44:47 ID:BG+oHhu4
- なんかよく見かける気がするんだけど
ラスキュランっていつベルビウス喰ったんだ?
表だと殺しただけで、裏で喰ったのはフィーヌだし
- 332 :助けて!名無しさん!:2007/03/02(金) 22:56:17 ID:f10CngDh
- 初めてラスキュランと戦うmapで、2ターン目に喰ってない?
- 333 :助けて!名無しさん!:2007/03/02(金) 22:56:45 ID:cUYzQwr5
- >>331
表のラスキュラン戦(1回目)。
2ターン目に起こるイベントだから1ターン目で殺してたら見れないかもな
- 334 :助けて!名無しさん!:2007/03/02(金) 23:46:54 ID:BG+oHhu4
- すっかり忘れてるな
裏ばっかりやってるぜ・・・やってもラの字なんて瞬殺だからな
何事も無かったかのように普通に進むのが気に入らんぜ
つか、気に入らん部分には必ず奴がいる気が
- 335 :助けて!名無しさん!:2007/03/03(土) 07:25:29 ID:DNIPwkvt
- 崩壊EDの場合主人公以外全員死亡でいいんだよな?
- 336 :助けて!名無しさん!:2007/03/03(土) 07:48:08 ID:xUmneRkO
- いいと思うぞ。統べる者も殴ってるから、文字通り世界崩壊したんだろうな。
ヌトラやラスキュランしか大概言われて無いが、
フィーヌにすら喰われかけるようなギグの二百年前の弾けっぷりが気になる。
人間臭くとか良く喋る言われるという事は以前は黙々と仕事をする連中だった訳で。
それがあんだけグレるなら相当な無茶をさせてる筈だ。
- 337 :助けて!名無しさん!:2007/03/03(土) 08:18:35 ID:1zZCgQs8
- 三基ともやる気はなかったんじゃね?
強いから従ってただけとおもたけど
- 338 :助けて!名無しさん!:2007/03/03(土) 08:23:56 ID:XtB0QGzH
- >>329
ギグにパシられるのは嫌がってたのは覚えてるけど
ガジルに使われるのも嫌がってたっけ?
- 339 :助けて!名無しさん!:2007/03/03(土) 15:35:30 ID:jgcRWFdL
- 3基は指示してたギグが封印されると鎮静化したみたいだしそうなんじゃね?
そうでなきゃ別にギグからの力を動力源にしていたわけでもないのに破壊をやめた意味が解らない
ガジルが『ギグたちを召喚する際の部隊編成でギグをリーダーにしてたから』とかシステム的な話だったらアレだが
- 340 :助けて!名無しさん!:2007/03/03(土) 18:26:21 ID://3lbrFj
- >>339
フィーヌは元々おとなしいから命令がなかったら暴れなくてもおかしくないし、
ラスキュランは暴れて封印されたんじゃない?
- 341 :助けて!名無しさん!:2007/03/03(土) 18:34:37 ID:STjOW2xg
- そしてヌトラは一基では何もできないと
- 342 :助けて!名無しさん!:2007/03/03(土) 19:00:33 ID:m/Wfyhod
- ヌトラは人間研究してたんだろう
- 343 :助けて!名無しさん!:2007/03/03(土) 19:35:28 ID:HpOjFYhL
- 女信者にあんなことやこんな事
従わない相手にもあんな事こんな事
- 344 :助けて!名無しさん!:2007/03/03(土) 21:08:54 ID:XjmCVafF
- ヌトラは教団運営に忙しいのです
- 345 :助けて!名無しさん!:2007/03/03(土) 23:45:36 ID:KORU7EI+
- 実は教団員にもパシられていました
- 346 :助けて!名無しさん!:2007/03/03(土) 23:53:59 ID:m/Wfyhod
- 信者「ヌトラ様アンパン買ってきてくださいよw」
ヌトラ「信者が神に命令するな」
信者「アンパンも買えねーのかよwwwwww」
信者「なんだ、神もたいしたことねーなwwwwwwwwwww」
信者「神の力ってのもお前じゃなくてクルテッグ様の力なんじゃね?wwwwwwww」
クルテッグ「ヌトラ様、信頼を得るためです。我慢してください」
ヌトラ「うぅ、仕方ない」
クルテッグ「あ、私は三色パンで」
ヌトラ「あい;;」
- 347 :助けて!名無しさん!:2007/03/04(日) 11:08:09 ID:TZJIWRaP
- そういえばノベライズとかの予定は無いのかな。あれば燃料になるけど。
- 348 :助けて!名無しさん!:2007/03/04(日) 14:06:44 ID:pPVFxz0O
- 最近ヌトラの姿を思い出そうとしても某第十四使徒に脳内変換されるから困る
強さは正反対だが
- 349 :助けて!名無しさん!:2007/03/04(日) 15:31:44 ID:4kjQtytR
- さっき一週目クリアしてきた。
疑問は大体解消されたけど、今のところスッキリしないのは・・・
・ユーフォリアの復活
・魂喰われたはずのベルビウスの復活
・フィーヌ(レシリエンス)の転生先
・ブッコロされたガジル、ゲマ、ゲマスの魂の行方
くらいかな?
ベルビウスを見る限りでは、喰われた魂は喰ったヤツをブッコロせば開放されるのかな?
レビンは生きてたけど、ラスキュラン自体は消し飛んだし・・・
- 350 :助けて!名無しさん!:2007/03/04(日) 19:09:46 ID:5nhjDUV6
- >>349
ユーフォは元々死んでなくて仮死状態だった
ベルビウスの復活はホントに分からんw
何か復活できることを匂わせる伏線あったっけか
- 351 :助けて!名無しさん!:2007/03/04(日) 19:35:37 ID:1J8yU6dw
- ベルビウスはラスキュランが食ったことにしてハーフニィスへ宅急便した説が濃厚
だってラスキュラン、食った後もパワーアップしてないしね
- 352 :助けて!名無しさん!:2007/03/04(日) 20:22:16 ID:A+gwBNDl
- 裏ルートの最終戦見た感じだと食ったからと言って魂が消滅するわけではないみたいだし
ラスキュラン死んで魂解放かレビン甘ちゃんだから解放して
魂の循環が正常になった後にハーフニィスが復活させたとか
- 353 :助けて!名無しさん!:2007/03/04(日) 21:16:41 ID:5nhjDUV6
- >>351
ラスキュランのパワーうpは演出的に難しいと思う
レベルや数値が上がればなんか色々メンドイ事になりそうだし
数値、戦闘に関わらない部分が強化されたんじゃないか
>ベルビウスはラスキュランが食ったことにしてハーフニィスへ宅急便した説が濃厚
とあるけど、そういう風に深く話してるサイトがあるなら教えてくれ
新しい発見があるかもしれん
- 354 :助けて!名無しさん!:2007/03/04(日) 21:20:15 ID:qzUTk2Yc
- ギグに続いてベルビウスまでガジル界に持ってかれると、
自分も世界もヤバイからとりあえず喰っといたんじゃないかと思ってる。
ほとぼり冷めてから釈放→ハーフニィスが復活計らい。
神クラスは手を加えられなければ記憶そのままで復活できるんだろうなぁ。
ガジルゲマゲムスは…。…レナに引継ぎがてら喰われた、とか。
- 355 :BlackCoatMahora ◆jqB.C.MTuw :2007/03/04(日) 21:54:31 ID:rWBOvTUJ
- >>350
>ベルビウスの復活はホントに分からんw
まぁ、神様だし…
- 356 :助けて!名無しさん!:2007/03/04(日) 23:14:58 ID:WNBgwIGQ
- 喰われたギグはどうなったんだろうな…
- 357 :助けて!名無しさん!:2007/03/05(月) 02:27:15 ID:CW0IxS9v
- 吸収されたんじゃね?魂も力も
何でハーフニィスとガジルは殺神遊戯を使える事に驚いたんだろう
喰ったんだから当然じゃないのか
- 358 :助けて!名無しさん!:2007/03/05(月) 02:41:27 ID:woTpW/NC
- 本来喰って強くなるのは能力を吸収するのとは違うんじゃない?
レベルが上がるだけな感じで、主人公の場合は凶悪性能の剣使ってたからかと
あれって実際は吸収した魂の力を時間をかけて自分の物にするらしいから
って、融合が進む以前に普通にギグやばいじゃん
ギグに対して吸収の力は効いてないのか?
- 359 :助けて!名無しさん!:2007/03/05(月) 05:56:48 ID:4JTK4HAF
- こんなん難しく考える必要ないのに
- 360 :助けて!名無しさん!:2007/03/05(月) 08:38:49 ID:EY/h+Gtr
- >>354
ガジルゲマゲムスは、ギグの意志次第で
フィーヌと同じようにハーフニィスに魂を送って
輪廻の輪に戻すことも可能なんじゃね?
- 361 :助けて!名無しさん!:2007/03/05(月) 08:59:10 ID:oHujkH6A
- サルファーって結局なんだったのかね
納豆いるんで正体明かされると思っていたのに
「別の世界の喰らうもの」とか言う設定あればよかったのに
- 362 :助けて!名無しさん!:2007/03/05(月) 09:12:20 ID:HUG7yauH
- レビンが超合金ロボスーツ着たのがラスキュランなんだぜ!!
- 363 :助けて!名無しさん!:2007/03/05(月) 14:43:53 ID:uyaCN+dH
- ああ、そりゃロボスーツ壊されたら弱体化するわな。
- 364 :助けて!名無しさん!:2007/03/05(月) 15:23:50 ID:WqUA1Ill
- マローネたちが一回追い返したのにまた出てきたなぞが解けました サルファ
ルジェ胸凄すぎ
- 365 :助けて!名無しさん!:2007/03/05(月) 18:52:18 ID:N5Gb5KXt
- >>362
逆に、納豆の攻撃で異界にぶっ飛ばされた3基目が改造されたのが
超合金ロボスーツ。…でもいいと思うんだ。
- 366 :助けて!名無しさん!:2007/03/05(月) 20:36:42 ID:H4stbzaG
- ウォルナットて誰だっけと悩んだが、ブレイブを序盤で投げていた俺
- 367 :助けて!名無しさん!:2007/03/05(月) 22:39:26 ID:HtK6Dxmd
- 納豆の人格が豹変してるのは何故?
悪党だった気がするんだが
- 368 :助けて!名無しさん!:2007/03/05(月) 22:40:16 ID:H69O3E4i
- >>367
時間が彼を大人にしたのさ・・・・
- 369 :助けて!名無しさん!:2007/03/05(月) 23:07:28 ID:N5Gb5KXt
- >>367
齢35でPB時の悪党引きずってたらそれはそれで痛い訳で。
- 370 :助けて!名無しさん!:2007/03/06(火) 00:00:21 ID:XGIDzp6m
- せこい悪党根性はPBのラストでなくなったんじゃないか?
- 371 :助けて!名無しさん!:2007/03/06(火) 00:08:58 ID:p/IcW9fM
- カスティルと競演してくれないかなぁ
「ダブルオクサイド!」とかそんな感じで
- 372 :BlackCoatMahora ◆jqB.C.MTuw :2007/03/06(火) 00:51:58 ID:lPawpcIE
- >>367
ブレイブを最後までやってないんだが、
結局、最後まで外道だったのか?
- 373 :助けて!名無しさん!:2007/03/06(火) 01:24:13 ID:Klgllo5x
- 最後は自分の身を犠牲にラスボスを異世界に飛ばすよ。
そのあとそのラスボス帰ってきて主人公に倒されるけど。
- 374 :BlackCoatMahora ◆jqB.C.MTuw :2007/03/06(火) 01:47:25 ID:lPawpcIE
- >>373
なるほど。
だからこっちの世界にいるのか。
それよりも気になるのはエンドルフがどういう経緯でシェマの盗賊団のボスになったかという事。
裏をやればわかるのか?
- 375 :助けて!名無しさん!:2007/03/06(火) 09:13:16 ID:Oi9dCoBO
- >>374
オ ク サ イ ド
- 376 :助けて!名無しさん:2007/03/06(火) 09:41:42 ID:A0RMXX9k
- ヌトラがあんな扱いなのは、三期の名前が
フィーヌ ヌトラ ラスキュラン
縮めると
フィーヌトラスキュラン
つ・ま・り
奴はトしか価値が無い。
- 377 :助けて!名無しさん!:2007/03/06(火) 09:46:49 ID:Klgllo5x
- むしろフィーヌ「と」ラスキュランでいなくても大丈夫な気がするんだが
- 378 :助けて!名無しさん!:2007/03/06(火) 11:35:02 ID:Z4G+5aLS
- コラアアアアアアア
そういうこというな
- 379 :助けて!名無しさん!:2007/03/06(火) 14:30:59 ID:5L/hx48P
- ヌトラはフィーヌやラスキュランのパシりなんだぞ
二人を繋ぎとめておくためにヌトラが必要なのだ
- 380 :助けて!名無しさん!:2007/03/06(火) 18:21:24 ID:ax39eRLP
- このゲームの設定の複雑さについていけない・・。
- 381 :助けて!名無しさん!:2007/03/06(火) 20:29:01 ID:XGIDzp6m
- 実際は複雑じゃなくて隠しすぎなだけだけどね
見えない所を想像するのは面白いんだけど
他の所でちらちら出るからか隠し方が下手なのかは分からないが
むずむずした結論しか出ない
- 382 :助けて!名無しさん!:2007/03/06(火) 21:55:20 ID:uCBszR4M
- ちょいと質問。
新種の赤禍を作ったのはベルビウスでおk?
- 383 :助けて!名無しさん!:2007/03/06(火) 22:13:59 ID:Mf6LOIVJ
- 一瞬、赤鍋にみえた…
- 384 :助けて!名無しさん!:2007/03/06(火) 22:16:30 ID:MiBN/bAv
- 話内に新種2つ出てるから、どっちよ?
速攻性のある赤禍だったら3基目がユーフォリアに作らせてる。
盗賊が狂う羽目になったやつはヌトラが改悪したんだと思ってる。
強くなった云々ってのは凶暴性が増す仕様とかだったら面白。
…単に必死なだけとかだったらorz
- 385 :助けて!名無しさん!:2007/03/06(火) 22:16:43 ID:I5+bkEc2
- ガジルがもたらしてヌトラが散布
んで新種作ったのはユーフォリア、だったはず
なんでベルビウスなんだ
- 386 :助けて!名無しさん!:2007/03/06(火) 22:22:23 ID:uCBszR4M
- >>384 >>385
レスd
そか、速攻性のはユーフォリアが作ったワケね…orz
確認のため、も一回表ストーリークリアしてくる
- 387 :助けて!名無しさん!:2007/03/06(火) 22:22:55 ID:OjdDhZXH
- >>381 究極のチラリズムktkr
- 388 :BlackCoatMahora ◆jqB.C.MTuw :2007/03/06(火) 22:30:58 ID:nD153XZT
- >>381
>実際は複雑じゃなくて隠しすぎなだけだけどね
ジンバルトが何で道を踏み外したとか、詳細のわからない事が多過ぎる。
後、汎用キャラしか育てていないので、固定キャラの好感度が上がらないので、
- 389 :助けて!名無しさん!:2007/03/06(火) 22:45:36 ID:YbWo9+yH
- 最初は軽い気持ちで裏の仕事に手を染めて、その後はずるずると・・・って言ってたじゃん
悩むと禿げるぞ?
- 390 :助けて!名無しさん!:2007/03/06(火) 22:49:27 ID:x7MQh37e
- >>388
ジンバルトが道を踏み外したのは兄のクラスターの病気を治すためとか
なんとかって裏ルートで言っていた気がする。
- 391 :助けて!名無しさん!:2007/03/06(火) 23:11:28 ID:G5k76G+i
- 病気が禿げの事じゃなければ、あのシーンはアグリッピに気を使って
俺の用になって欲しくないからそういう風に言ったんだと思うよ。
たぶん、ジンバルトが言ってる病気ってのは、親友を助ける為に
自分の本当の気持を無理矢理抑えて、媚を売ったり嫌な仕事も笑顔でこなし
必至に必至に働く変わってしまった兄の姿の事を、遠まわしに言ったんだと思う。
兄貴の為に&自分の為に、何とか自分の手でロドを助け出せないかと近づいたけど
>>389の
最初は軽い気持ちで裏の仕事に手を染めて、その後はずるずると・・・
って事だと思う。
ちなみにジンバルトは表ルートだとEDで水棲族の所に流れ着いてるので生きてます。
これも、高感度上げないと見れないイベント。
このゲーム内容の半分以上が普通にプレイしてると見れないってどうなってんだwwww
いくらなんでもこれは酷すぎる。
- 392 :助けて!名無しさん!:2007/03/06(火) 23:39:09 ID:rakjUnN+
- クラスターの病気を治す
→原因であるロドに接触
→裏の仕事に云々・・・
→\(^o^)/オワタ
と思ってた
- 393 :助けて!名無しさん!:2007/03/07(水) 00:21:54 ID:hIu47t8G
- 好感度上げなきゃ色々話見えないってのは
「それはユーザーが面倒くさいだけだからいいよ」を思い出す
- 394 :助けて!名無しさん!:2007/03/07(水) 00:35:35 ID:wlcABSeh
- 面白ければ何週でもするにやぶさかじゃないんだけど
実際PBとPKはかなり周回プレイしたし
- 395 :助けて!名無しさん!:2007/03/07(水) 08:27:44 ID:HAfw46UB
- なぜ喰世王はラスキュランみようとしなかったり子守歌きいてイライラしてたんだ? 結局本当の動機って…
- 396 :助けて!名無しさん!:2007/03/07(水) 14:43:49 ID:AyDQhbX3
- 子守唄は昔を思い出しそうになるからかと思ってたが、
ラスキュランを避けるのは何でだろうな。
森で目覚めてから色々不安定だっただけかな
- 397 :助けて!名無しさん!:2007/03/07(水) 21:59:52 ID:JbvonSpA
- 表世界での嫌な出来事でも思い出したとか
- 398 :助けて!名無しさん!:2007/03/08(木) 03:43:02 ID:zPOA88hQ
- 主人公とレビンは対なイメージ
表は主人公が頼られたため主人公が英雄になり
裏はレビンが頼られたためレビンが英雄になり…
- 399 :助けて!名無しさん!:2007/03/08(木) 08:33:34 ID:e2MjoGqC
- 裏レビンは表の主人公てか劣化ギグだと思った。
自分の魂が消滅するかもしれない危険を省みず巨悪に相対。
最終mapの裏レビンが言う、ギグには解らん的な台詞を聞くと、
運命っつか主人公の選択の恐ろしさを考える。
表ギグはハフニス界は失うに惜しいとしっかり言ってるのにな…。
- 400 :助けて!名無しさん!:2007/03/08(木) 10:24:44 ID:eRUoUSLz
- 喰世王という巨悪を倒すという悲願の王道展開に
仲間キャラ全員集合…裏ルートのが話は盛り上がってるな。
表のラスボス後は主人公、ギグ、ダネット、レナしかいない上に
レナは吹っ飛ばされてアッサリ退場するし。
そういやユーフォリア復活って本編で語られたのか?
ダネットEDでいきなり赤子話出てきて( ゚д゚)だったw
- 401 :助けて!名無しさん!:2007/03/08(木) 10:39:53 ID:5V6RbNFx
- >>400
本編というかエンドルフの好感度上げてると
ラスキュラン戦の後とエンディングでちょっとした説明がある
- 402 :助けて!名無しさん!:2007/03/08(木) 12:04:50 ID:zPOA88hQ
- 好感度で色々わかるのって
エンドルフとジンバルトとレビン
- 403 :助けて!名無しさん!:2007/03/08(木) 12:23:17 ID:eRUoUSLz
- >>401
サンクス。
てことは>>402が言ってるみたいに好感度が重要か
ギグがED後普通に存在してたのも意味分からん。
(ハーフニィスの力で転生?したっぽいが)
気になるし、全ED制覇するか…('A`)メンドクセ
- 404 :助けて!名無しさん!:2007/03/08(木) 14:56:48 ID:E4Ypilui
- 封印EDでヴィジランスが「身体が無いから転生してくる」とか
言ってたから、表のギグも同じなんだろうな
転生出来るってことは、力を使いすぎても魂は消滅しないのかな
- 405 :助けて!名無しさん!:2007/03/08(木) 15:32:17 ID:s+tvsan0
- 設定は面白そうなのにシナリオがイマイチなのが悲しいな
PKでは色々あったのに表ラストな全力ギグと戦うとかできんし
裏もいいけどどうせなら喰らう者の力と
魔剣の力を最初からフルに使う話もみたいんだぜ?とかなんとか
- 406 :助けて!名無しさん!:2007/03/08(木) 16:52:01 ID:zPOA88hQ
- 色々消化不良だけど
最後はせめて仲間全員で敵に打ち勝とうとしてほしかった
結局ギグが頑張って終わり
- 407 :助けて!名無しさん!:2007/03/08(木) 18:50:03 ID:/n8y3pTP
- >>406
大丈夫、安心して裏ルートいきなさい
世界を超えて、時代を超えて、種族を越えて、敵と言う概念すら越えて
皆で力を合わせてラスボスに挑むから。
ラスボス主人公だけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 408 :sage:2007/03/08(木) 22:41:55 ID:R3OWBThs
- ちょい質問
廃墟プルキニエのクピト族を襲った盗賊団(エンドルフに撃退されたやつ)ってシェマたち?
- 409 :助けて!名無しさん!:2007/03/08(木) 23:46:13 ID:e2MjoGqC
- それプルキニエの街中でも何処の誰が喋ってる?
- 410 :助けて!名無しさん!:2007/03/09(金) 00:01:19 ID:qT2+qTRb
- >>406
でもさ、表ラストでギグ自ら出張ってくれなきゃ
ヤツはホタポタ欲しがるドーピング係、くらいの存在になるんだぜ?
裏だと自らがドーピング剤にされちゃうし
- 411 :408:2007/03/09(金) 02:31:15 ID:7dFwilMS
- >>409
それはこっちが聞きたいんだが
そういうネタどっかで出てないか聞きたかったんだが
書き方悪かったかスマン
- 412 :409:2007/03/09(金) 12:03:09 ID:n1pFCBnh
- >>411
悪い。こっちの理解力が足りなかったらしいorz
ヨードの回想シーンでの話だな?今のところ聞いた事は無いな…。
やり込みが足りないだけかもしれないが。
まぁ、エンドルフが義賊のトップになった説明が無いから、
廃墟襲撃をシェマとの接点としてみるのはありかもしれない。想像だけどな。
- 413 :助けて!名無しさん!:2007/03/09(金) 14:54:55 ID:zc2KccEQ
- プルキニエでの戦闘後、コーシャスが盗賊に襲われたと連絡が入るけど
ガンツフルトが「こっちは陽動か」だとか言うんだがどういう意味だろうな
謎だぜ
- 414 :409:2007/03/09(金) 15:07:58 ID:n1pFCBnh
- 裏で見た感じ、コーシャス護ってるのはホーソンの私兵達。
表ではそいつら引き連れてドリーシュがザザンザ防衛にあたってた。
以上の点から、お嬢様はコーシャスから兵を遠ざける為の
シェマお嬢によるお嬢の為の陽動にひっかかったと。…思ってるんだが。
- 415 :助けて!名無しさん!:2007/03/11(日) 00:58:04 ID:SttGGt39
- >>407
正直あの展開は熱くなった
わざと負けて封印EDにしたぐらい
- 416 :助けて!名無しさん!:2007/03/11(日) 01:34:25 ID:mGsPPwQ8
- わざと負けるとその後の畳み掛けるような言葉に
より一層の哀れみを感じて仕方が無い
特にエンドルフ
- 417 :助けて!名無しさん!:2007/03/11(日) 05:13:04 ID:QmZbcEYl
- >>413
謎って言えばベルビウスがガジル界を説明する時「この世界とは逆の〜」とか言うよな
逆ってなんだよ意味不明
まぁこんだけファンタジーを言い訳に厨設定乱発されたらどうだっていいけどな
- 418 :助けて!名無しさん!:2007/03/12(月) 05:37:14 ID:Fz/BTzBO
- 裏の崩壊EDは全滅さした後に仲間を皆殺しにするシーンも入れてくれれば良かったのに
どうでもいい神殺すシーンだけだとちょっと物足りんな
- 419 :助けて!名無しさん!:2007/03/13(火) 19:10:51 ID:K9E2lueW
- 裏の封印END見たけど、ある意味これパッピーエンドだと思った。
むしろ救いようがないのが、表のメディアンEDと裏の崩壊EDだな。この二つだけは見ると欝になる・・・orz
にしても、表でも裏でも報われなかったシェマがほんと哀れ
- 420 :助けて!名無しさん!:2007/03/13(火) 19:50:28 ID:JDBb4BW0
- いやいやいやいや
普通にハッピーエンドだろう
- 421 :助けて!名無しさん!:2007/03/13(火) 20:33:06 ID:1viWjJZI
- ハッピーエンド。確かにそうだな。巨悪を倒して封印して終了だからな。
- 422 :助けて!名無しさん!:2007/03/13(火) 20:55:57 ID:JDBb4BW0
- そしてダネットの優しさとやっと終わったと言う安堵感がハッピー
- 423 :助けて!名無しさん!:2007/03/13(火) 23:20:00 ID:2GZR3qRZ
- しかし、その巨悪が生まれる原因となったガジルの統べる者三人を放置プレイするんだから、おそらくまた利用されるだろうなウィジランス。
んで以下ループ
まったく解決になってねぇえええ
- 424 :助けて!名無しさん!:2007/03/13(火) 23:36:16 ID:JDBb4BW0
- いや意識あるし平気じゃね
自分からバイビー!だし
ていうか崩壊エンドで二人の神のリアクションが
「これはないだろう常識的に考えて」って感じでワロタ
- 425 :助けて!名無しさん!:2007/03/14(水) 00:18:00 ID:ZvnlLfnU
- 裏ルートのレナ登場シーンで「ガジル人を倒したからこっちにも魂が戻る」みたいなこと言ってたけど
あの善意のガジル人達を虐殺したのか
- 426 :助けて!名無しさん!:2007/03/14(水) 00:19:25 ID:Zejj2jz8
- 教会でそろそろ死ぬ頃かなーって人達をドリルりまくったんだろう
- 427 :助けて!名無しさん!:2007/03/14(水) 00:34:34 ID:JdDDTbhj
- 良い行いをして安らかに天に昇ろうとしているところを教会襲撃
今までの鬱憤を晴らすべく刃物も持てないガジル人に殴るどころじゃ済まないことをやるレナ
表だとガジルの神様に説教してますけどね
- 428 :助けて!名無しさん!:2007/03/14(水) 01:00:25 ID:2eGXxCZy
- まあ、世界を食らうものだし。
- 429 :助けて!名無しさん!:2007/03/14(水) 06:35:45 ID:BsdSnrcV
- 鬼畜ですね
- 430 :助けて!名無しさん!:2007/03/14(水) 08:51:16 ID:kFhuuNld
- >ドリルりまくった
新しい日本語が生まれた気がする
- 431 :助けて!名無しさん!:2007/03/14(水) 08:58:26 ID:rwSKVBOo
- ドリル刑に処す
- 432 :助けて!名無しさん!:2007/03/14(水) 12:44:03 ID:EnseW+LE
- シェマは裏でだけでも報われてほしかったな
エンドルフもシェマ気にかけてやれよ
その辺は納豆なんだよなぁ
- 433 :助けて!名無しさん!:2007/03/14(水) 12:54:32 ID:DEjrndp4
- シスコンに巨乳の良さはわかりません
それに声もどっかの悪霊憑きに似てるし相性悪いんだよ
- 434 :助けて!名無しさん!:2007/03/14(水) 14:37:14 ID:hx+hwiJX
- 納豆がのんきに暮らしている時に妹はアホ魔王にこき使われてるのか
- 435 :助けて!名無しさん!:2007/03/14(水) 16:19:49 ID:Pqu2yW81
- PBをやった事ないんだが、カスティルって何歳だったんだ?
納豆はまさか妹と同じ年齢の女性を娶ったって訳じゃあないよな?
- 436 :助けて!名無しさん!:2007/03/14(水) 16:35:56 ID:juJgKv2l
- PB当時は納豆も20歳だからな
カスティルはマローネと同い年くらいだったから、
納豆35歳となると20歳のUFOよりは年上になるはず
- 437 :助けて!名無しさん!:2007/03/14(水) 17:19:48 ID:1BAIrbP0
- 納豆20、カスティル13
\$腐35、UFO21
- 438 :助けて!名無しさん!:2007/03/14(水) 18:22:17 ID:Pqu2yW81
- >>436 >>437
d。おかげで豆がハジけてるのがよくわかった。
- 439 :助けて!名無しさん!:2007/03/14(水) 19:58:38 ID:SColAroo
- 28歳のカスティル……!
- 440 :助けて!名無しさん!:2007/03/14(水) 20:01:42 ID:pz01KMOp
- カスティルはヨストと同い年になるのか…
ヨストは13才時のカスティルの乳にも負けてる気がするww
- 441 :助けて!名無しさん!:2007/03/14(水) 22:02:07 ID:Zejj2jz8
- おまいら、大事なことを忘れてますよ
カスティルは漂流の末転生アリの世界にたどり着いたじゃないか
- 442 :助けて!名無しさん!:2007/03/14(水) 23:00:35 ID:XsWElWr+
- 胸に全ボーナス振り分け
- 443 :助けて!名無しさん!:2007/03/14(水) 23:23:55 ID:pnadyVj7
- E→D→C→B→A→AA
となるわけだな
- 444 :助けて!名無しさん!:2007/03/15(木) 00:01:38 ID:eeIeZ96G
- 転生後、ドキドキしながら胸を覗きこんでがっかりするカスティル
高笑いするゼタ
- 445 :助けて!名無しさん!:2007/03/15(木) 08:45:31 ID:cRqcpdaZ
- 納豆「苦労の末に生み出したこの必殺技を受けてみろ!
誰かの魂のともし火よ! 俺の眠りし獅子を呼び覚ませ!
覚醒の能力! オクサイド・バーガンディ!」
- 446 :助けて!名無しさん!:2007/03/15(木) 09:33:17 ID:VsE6fjTs
- 納豆酷いwww
- 447 :助けて!名無しさん!:2007/03/15(木) 13:01:20 ID:RNdhg0te
- 緋涙晶かw
- 448 :助けて!名無しさん!:2007/03/16(金) 06:39:55 ID:Oxf4wT0G
- エトナ、フロン、マローネ、ミャオのバンド名ペタンコフォーってのがPBのドラマCDであったな。
そのときカスティルも勧誘しに行ったがかなり胸があったらしくエトナとミャオがマジ泣きしてた。
それより妹が老いて逝くのを見届けねばならんアッシュって…
- 449 :助けて!名無しさん!:2007/03/16(金) 13:23:17 ID:VZsj4cj0
- ※アッシュとマローネは兄妹ではありません
- 450 :助けて!名無しさん!:2007/03/17(土) 00:46:22 ID:gLz5IGXL
- つまり合法的にOKです
- 451 :助けて!名無しさん!:2007/03/17(土) 00:52:47 ID:YpsK6Irp
- アッシュが好きだったのはマローネの母だったはずだから
ぺたんこじゃ無理だろ
- 452 :助けて!名無しさん!:2007/03/17(土) 00:53:20 ID:t2zYsZze
- 「マローネ、大事な話があるんだ」
「なぁにアッシュ」
「今日の誕生日で何歳になったか教えてほしいんだ、下一桁だけ」
「変なアッシュね、今日で8歳よ!」
「つまり18歳なんだね!いやそうに違いないと思ったよ!」
「え」
「邪悪なる法律に打ち克つ力を!水竜の力!エカルラート!」
「え」
- 453 :助けて!名無しさん!:2007/03/17(土) 01:05:24 ID:buT0dSfZ
- >>451
歳を重ねるにつれて母親に似てくるマローネを見て悶々とするわけだな
マローネがいないと実体化できないから手出しできないけど
- 454 :助けて!名無しさん!:2007/03/17(土) 01:45:59 ID:lpvtObpf
- 間違ってPBのスレ開いちまったじゃねえか!
- 455 :助けて!名無しさん!:2007/03/17(土) 02:28:12 ID:O/dDPy7b
- なんか流れをぶった切るようで申し訳ないんだけど、
ヴィジランスが存命時に死んだのに、なぜレシリエンスの魂がガジルに奪われたのか…
さっぱり分からん。
誰か教えてください。
- 456 :助けて!名無しさん!:2007/03/17(土) 03:30:48 ID:n7YGrEm8
- >>455
あれがガジル界だったからじゃねーの?
- 457 :助けて!名無しさん!:2007/03/17(土) 13:56:52 ID:akaKqpwp
- 死を統べるものが直接殺した
→魂をハフニス、ガジルどちらかに送ることを確定する
死を統べるものが直接殺したわけではない
→魂はその世界で循環しようとするが、死を統べるものが途中で行き場を変えることができる
死を統べるものはこんな感じで、ゲムスが魂横取りしたんじゃないかと思ってる
まぁヴィジランスがいる時にレシリエンスの魂が奪われたとは限らないな
ヴィジランスとレシリエンス同時に魂奪われて
ギグとフィーヌに改造されたのかもしれん
- 458 :助けて!名無しさん!:2007/03/17(土) 15:14:49 ID:GbuKKutR
- ハーフニィス・・・ホントに働かない子ですね
ガジル頑張りすぎ
- 459 :助けて!名無しさん!:2007/03/17(土) 15:33:45 ID:t2zYsZze
- 雅子みたいなもんか
- 460 :助けて!名無しさん!:2007/03/17(土) 17:58:58 ID:JSIuwt8X
- ハーフニィスは主人公の魂に夢中だったんだよ。多分
……ふと思ったんだが、主人公って7歳以前の記憶が
ないんじゃなくて、10年前に7歳児の身体でハーフニィスに
作られたのかもな
- 461 :助けて!名無しさん!:2007/03/17(土) 19:57:22 ID:gC8g0B+t
- ギグが主人公の夢を覗いた時に見たハーフニィスを主人公の母親か?って言ったのは何故だろう
ハーフニィスも世界を統べる者なわけだから顔くらい知っててもいいと思うんだが
ガジルに結構なところまで記憶をいじられてたんだろうか
- 462 :助けて!名無しさん!:2007/03/17(土) 22:08:52 ID:KUkPUXc/
- >>460
赤ん坊の主人公がハーフニィスと居る時点でそれはない
- 463 :助けて!名無しさん!:2007/03/18(日) 21:04:26 ID:kCAX2Pz0
- 隠しルート行ってない俺に隠しルート1はどんなのか教えてくれ。
- 464 :助けて!名無しさん!:2007/03/18(日) 21:11:52 ID:Q/VXcUC/
- よくわかる裏ルート
ベル「つーわけで頑張ってね」
♂♀「だが断る」
ット「じゃあお前を殺して私も死ぬです」
♂♀「ひとりで死ね」
コー「仲間にして ソ「仲間に ピ「仲間 ク「仲
♂♀「おk」
ビン「俺tueee」
♂♀「PARuzeeee」
シュ「鳥がー」
ェマ「妹がー」
ッピ「やあ!ボクは
♂♀「男は死ね」
ベル「復活したぞ」
♂♀「じゃあ死ね」
レナ「遅刻しちゃった」
♂♀「じゃあ死ね」
ビン「実は俺ラスキ
♂♀「いいから死ね」
完
- 465 :助けて!名無しさん!:2007/03/19(月) 01:05:56 ID:GyqStfml
- 裏でロドがしれっとイイモノチームに寝返ってるのが気になる
ワルモノチームの中でも純粋な悪人なのに・・・
選択肢によっては説教までしてくるし・・・
俺の怒りが有頂天になった
- 466 :助けて!名無しさん!:2007/03/19(月) 02:58:14 ID:L9V5l72R
- >>463
別の次元から来た頭がかわいそうな娘がいきなりブチギレしてケンカ売ってくる。
返り討ちにして支配。お前のカーチャンデベソって言われる。
つーかメンドイかもしれんが見とけ。
ルジェ弱いからLv上げする必要も無いし。
- 467 :助けて!名無しさん!:2007/03/19(月) 10:14:43 ID:i9DE3f57
- >>464
ジンバルトイナスw
- 468 :助けて!名無しさん!:2007/03/19(月) 11:18:18 ID:8ttaiUfB
- そういや裏ルート始まってLv一気に上げる→雑魚蹴散らすって進めてた俺は、
シェマが敵として出てきて味方に寝返るマップも、シェマが増援として出て繰る前にクリアしちまって
クリア後の会話にいきなりシェマが味方にいて意味不明だった
もちろんやり直したが。
スパロボとかはイベントスルーしないように残り敵数やらターン数やらで多重にフラグかけてんのに、やっぱり慣れてないせいで甘いな
- 469 :助けて!名無しさん!:2007/03/19(月) 18:58:22 ID:5yzHhwG4
- >>465
仲間になった瞬間から絶対にいつか裏切ってくれると信じてたのに
信じてるって言ったらわけわからん事言い出すあれか
- 470 :助けて!名無しさん!:2007/03/20(火) 00:41:49 ID:AYuBqlUS
- 表ルートでガジル人蹴りまくってたら、2週目の裏ルート
の1MAPまで追いかけてきてびびった。
- 471 :助けて!名無しさん!:2007/03/20(火) 01:57:38 ID:AidOIW8W
- >>465
あれはどっち選んでもムカつくよな。
説教されるか拗ねられるかの二択。
ギグが毛嫌いするのも分かる気がするぜ
- 472 :助けて!名無しさん!:2007/03/22(木) 22:32:01 ID:aoQG3BxW
- ちょっと疑問なんだが何でコーホートはソーンダイクを妬んでるんだ?
- 473 :助けて!名無しさん!:2007/03/22(木) 22:41:15 ID:EBbj7MG+
- 若い割に偉くて自分より人望があって強い上司だからじゃね
- 474 :助けて!名無しさん!:2007/03/23(金) 19:35:18 ID:F0/5cHHd
- あれって王様が勝手に団長の息子を引き渡したもんだから、後ろめたくて出世させたんだよな
- 475 :助けて!名無しさん!:2007/03/23(金) 20:08:12 ID:2y0vZapM
- なんだあの綺麗なコーホートは…。
最初に何か企んでる的な空気はなんだったんだ…。
- 476 :助けて!名無しさん!:2007/03/23(金) 22:16:34 ID:RWxBOHwL
- そういえば裏のコーホの、
「ひ、あれがくる…」とか、「窓際は嫌だ…はひっ」
とかは一体なんだったんだ。
それと、裏主人公が、日本一のゲームで一番好きになっちゃったから
強さLVハッキリさせときたいんだが、崩壊END時の主人公の強さって、
世界を食らう者としての主人公本来の強さ(キュラン以上ゲマ(ゲムス)以下?)+ギグの強さ(LV的に2000?)
で、メディアン以上プリバ以下くらいあって欲しいな。
- 477 :助けて!名無しさん!:2007/03/23(金) 22:26:26 ID:bJcqFdk5
- >>476
あれが来るはどんな状況だっけ?
窓際は左遷のこと
- 478 :助けて!名無しさん!:2007/03/23(金) 22:35:33 ID:aCJolQ6/
- 少なくともレイド国蹂躙とソーンダイクにピネを殺させた(実際はすり替えた少年を殺した)は確実だよな
>>476
実際メディアンのLV2000が宇宙最強魔王ゼタと同じLV2000かは疑問ではあるけどな
個人的にはプラムとかの中堅クラスの魔王の人と同じくらいだと思ってる
- 479 :助けて!名無しさん!:2007/03/23(金) 22:36:03 ID:RWxBOHwL
- >>477
リストラだろ。
通信販売会社の会社員だからな。
- 480 :助けて!名無しさん!:2007/03/23(金) 22:49:33 ID:WlDHBDL2
- 裏のコーホートの壊れは左遷とかリストラとかじゃなくてギグ達に玩具にされたんだろ?
台詞的にクルテッグの幻覚やら精神攻撃で狂わされてみんなでリアクション見て楽しんだり、コーホートだけ床で飯食わされてて食べてる時に偶然を装って突き飛ばされたりしてそうだ
まぁ単に「主人公が寝てる間に何があったんだよwww」っていう想像が膨らむような台詞回しにしただけだろうけど。
- 481 :助けて!名無しさん!:2007/03/23(金) 22:52:52 ID:bJcqFdk5
- いや、どう聞いても左遷やらリストラの話なんですが・・・
もう通じない暗喩なのかなぁ
世代の差をちょっと感じたり
- 482 :助けて!名無しさん!:2007/03/23(金) 23:06:32 ID:RWxBOHwL
- 「売って金持ちに〜」という台詞が有るから本人は貧乏そうだな。>コーホ
- 483 :助けて!名無しさん!:2007/03/24(土) 02:13:24 ID:IytIoeB1
- 裏主人公は『その顔が見たかった』で吹いた。
- 484 :助けて!名無しさん!:2007/03/24(土) 08:10:51 ID:7hNr79GH
- ソーンダイクが若くして団長になれたのは王の負い目からだが
コーホートが若くして副団長になれたのは実力な罠
- 485 :助けて!名無しさん!:2007/03/24(土) 08:12:12 ID:M6hODatY
- けっこう努力してたんだろうな
- 486 :助けて!名無しさん!:2007/03/24(土) 08:19:59 ID:I6gAozUv
- ゴマすりしまくってたんだろあのアホ
- 487 :助けて!名無しさん!:2007/03/24(土) 13:46:12 ID:IytIoeB1
- ゴマすりだけじゃあ副団長にはなれないさ、副団長の技だって何気に引き継いでるんだし。
多分世渡り上手なうえにそこそこの実力…少なくとも先代副団長に認められる程度には有能な人物なんじゃないか?
- 488 :助けて!名無しさん!:2007/03/24(土) 15:36:17 ID:3yZ4V5u3
- 適任者が見つからないくらい、騎士団はレベルが低いんだろ
表で戦った団長のレベルとか、ギャグの領域だしな
- 489 :助けて!名無しさん!:2007/03/24(土) 17:19:48 ID:lZUZM2mH
- レベル表記は相対的な意味が強いと思うから
レベル自体を強さの目安にするにはイマイチだと思うぜ
裏でのフィーヌのレベルがガクっと下がってたり
ラスキュの堅い殻壊すだけでレベル下がったりするしな
- 490 :助けて!名無しさん!:2007/03/24(土) 21:54:53 ID:m+EI8GT3
- 非常に今更な気もするけど
クピド族がエンドルフからもらった銃の出所ってどこなんだろうか。
他の連中が銃のことを「あの武器」って呼ぶ辺りを見ると
ハーフニィス界じゃ「銃」って名前すら一般的じゃないみたいだし。
罠師は爆弾とミサイル使うけど銃は使わない。
エンドルフと翼銃士以外に銃使うのは明らかに世界観無視のアサギだけ。
エンドルフが元々いたイヴォワールには銃はもちろん弓すらない。
ルジェとの会話見る限りイヴォワールからハーフニィス界に直行みたいだから
異次元すっとんで別世界で拾ってきたって線もない。
どっかに説明とかあったっけ?
- 491 :助けて!名無しさん!:2007/03/24(土) 22:04:54 ID:M6hODatY
- キングダムに飛んだ妹がゼタ一味に蜂の巣にされ
今わの際に兄へとテレパシーで銃の存在を警告したんだ
- 492 :助けて!名無しさん!:2007/03/24(土) 22:59:39 ID:RX/z1/Cz
- 銃はどこからきたんだよw
- 493 :助けて!名無しさん!:2007/03/24(土) 23:31:04 ID:O1UWa/+w
- PBの世界は銃あったっけ
- 494 :助けて!名無しさん!:2007/03/24(土) 23:40:48 ID:GBIhxecK
- 武器としては出てないけど納豆は持ってたと思ったけど
- 495 :助けて!名無しさん!:2007/03/25(日) 02:14:52 ID:9tpkw03p
- イヴォワールには銃あったような
- 496 :助けて!名無しさん!:2007/03/25(日) 03:27:58 ID:SaU+LOn+
- 日本一の世界観だと、ヒトやモノが時空を超えて現出するなんてのは結構あるぽいので、
アイテム云々に関しては「どこからか来た」でいいんじゃないかなあ。
- 497 :助けて!名無しさん!:2007/03/25(日) 07:13:38 ID:/lUkMQY3
- 妹は世界を越えてまで兄を探してるというのに
当の納豆はタブー視される異種族間結婚して子供まで作ってあの世界に残る気満々だな
もしカスティルがハーフニィス界まで探しに来たらなんて言うんだろう?w
- 498 :助けて!名無しさん!:2007/03/25(日) 07:26:34 ID:IXR9rX9N
- カスティル「私というものがありながら!」
UFO「まさか貴方妹にまで」
- 499 :助けて!名無しさん!:2007/03/25(日) 10:19:46 ID:gDqZ/Dqq
- タブー視されてたっけ異種族結婚。
ハーフが色々大変なんだよっつー記述はあった気がするが。
完全に禁じられてるのって公式のドゥラゴス項にある魔物との交雑だけじゃ?
- 500 :助けて!名無しさん!:2007/03/25(日) 10:39:01 ID:/7zIFXpj
- MAP30クリア後にザザンザの街のドットソンの店に行くと
人間とセプーのハーフの見習い大工がいる(母親が人間)
店番の少女によると違う種族同士は敬遠されるから、小さい頃はいじめられてたらしい
今は立派に働いているから、タブー視というほどではないと思う
- 501 :助けて!名無しさん!:2007/03/25(日) 21:54:55 ID:GmTxruGV
- ゼタって本当にアサギに殺られたのか?嘘だろ?!
- 502 :助けて!名無しさん!:2007/03/25(日) 22:04:41 ID:AcgGVz29
- 最後までページ使い切ったって言うがプラムが盗み見てたんだから全知全能の書って元々内容決まってるんだろ
だから最後まで使い切ったからってゼタは死なないと思うんだがどうだろう
- 503 :助けて!名無しさん!:2007/03/26(月) 02:11:59 ID:QnWSZBLe
- PKのストーリーの途中の話だろあれ
ディス2に出てきたときも魔界復活させてなかったし
あの後普通に体とりもどすんじゃないか
- 504 :助けて!名無しさん!:2007/03/30(金) 02:33:38 ID:t1Yt58VI
- ハーフニース界の統べる者は、名前の最後に『ス』が付く。
- 505 :助けて!名無しさん!:2007/03/30(金) 08:15:17 ID:xsEuxP/Y
- ではゲムスはハフニス界からの離反者か。
- 506 :助けて!名無しさん!:2007/03/30(金) 13:20:19 ID:mYRcsn17
- もとを辿ればな
- 507 :助けて!名無しさん!:2007/03/30(金) 17:12:20 ID:KlX+b5BV
- そしてガジル界の連中は名前がガ行で始まる、と
- 508 :助けて!名無しさん!:2007/03/31(土) 16:27:52 ID:fXV7uZ5C
- 神様
ハーフニィス
ヴィジランス
ベルビウス
レシリエンス
魔物
ファンクス
デスブロス
ハイデロヌス
グリフィス
ドゥラゴス
偶然
イップス
ベンクロース
バンクロース
ガデウス
不明
ゲムス
ディネス
- 509 :助けて!名無しさん!:2007/04/03(火) 00:45:02 ID:yZSZbZWd
- 過疎ってるから投下するよ
・エンドルフはどこで銃を手に入れたか
・騎士と難民達はどうやってレイド国から脱出したのか
・裏崩壊END後の世界
- 510 :助けて!名無しさん!:2007/04/03(火) 01:11:32 ID:vBxS97bu
- >>509
・騎士と難民達はどうやってレイド国から脱出したのか
これについては革命を起こしたあと脱出したのでは
・裏崩壊END後の世界
どう考えてもハーフニィス界とガジル界は無にかえっていますほんとうにあr(ry
その後の裏主人公は破壊の対象を求めて宇宙を彷徨っているんじゃなかろうか?
(´・ω・`)そう考えるといつか裏主人公はバールの一部になってしまうんじゃないかと考えてしまう。
- 511 :助けて!名無しさん!:2007/04/03(火) 01:42:13 ID:yZSZbZWd
- >>510
>これについては革命を起こしたあと脱出したのでは
議会とかだったら武器も没収されそうだし、あの場面で騎士達がどうやって脱出出来たのかが気になってな…
>その後の裏主人公は破壊の対象を求めて宇宙を彷徨っているんじゃなかろうか?
確かにあの主人公ならバールともまともに渡り合えそうな気もする。
- 512 :助けて!名無しさん!:2007/04/03(火) 01:56:24 ID:vBxS97bu
- >>511
>議会とかだったら武器も没収されそうだし、あの場面で騎士達がどうやって脱出出来たのかが気になってな…
革命って確か議会強制終了→ソーンダイクが殺された後に民衆達が起こしたもので騎士達は民衆達に助けられたのでは?
- 513 :助けて!名無しさん!:2007/04/03(火) 13:34:25 ID:mVaX4cDu
- 銃は「異世界から流れ着いた」が平然とまかり通る世界だからどうにでもなりそうな
というか過去ログ(>>490辺り)くらい見ろ
- 514 :助けて!名無しさん!:2007/04/03(火) 13:54:11 ID:omp5jvCR
- 革命が起きるには少し簡単すぎないか?と思ってたが、
民衆が起こしたなら結構過激なものになってそうだな。
- 515 :助けて!名無しさん!:2007/04/06(金) 18:01:43 ID:qWSOwWlK
- >確かにあの主人公ならバールともまともに渡り合えそうな気もする。
取り敢えず世界崩壊ENDの裏主人公の強さランクをハッキリさせときたいな。
個人的には、
主人公=ディス2の名も無き愚者
ギグ=ゼタと同じか少し強いくらい
なので、
超魔王バール=裏主人公(崩壊END)=魔王ゼノン
ぐらいかな、と思ってる。
とにかく、主人公の強さランクがハッキリしないのだが、自分は、
裏主人公=魔王ゼノン なのは間違いない、と思ってたりする。
でもゼノンとバールって、強さ一緒くらいなのか?
- 516 :助けて!名無しさん!:2007/04/06(金) 18:12:30 ID:5I6Bkzea
- 個人的にはゼノンは裏切られたから皆殺しみたいな人間っぽさがあるけど、
SC裏主人公は自分から壊して殺して裏切ってる感じだから一緒には思えない。
- 517 :助けて!名無しさん!:2007/04/06(金) 18:50:53 ID:aCun953X
- >>516
強さと性格は全く別物のような気がするが…
>>515は根拠がイマイチ解らん
- 518 :助けて!名無しさん!:2007/04/06(金) 19:00:12 ID:qWSOwWlK
- ゲーム内でのLVは関係なく、キャラ達を(個人的に)LVで表わしてみると、
一般人・LV10〜20
騎士(兵士)、傭兵・LV40〜50
なんか強めの人(ソーンダイクとかシェマとかウォルナットとか)・LV60〜90(前述した奴ら)
魔神・LV100〜400(フロン?、SC主人公?)
魔王・LV500〜1000(偽ゼノン、エトナ、ラハール、プラム等)
「魔王?は!魔王ごときが俺ni(ry」とか言えるくらいの奴・LV1500〜2800(ギグ、合体ガジル、若バビロン、意思統合ミッキー、ゼタ)
伝説とかになってる奴ら・LV3000〜5000(ゼノン、バール、SC裏主人公?)
と、適当に数値付けてみた。あくまで個人的な意見なので、
「こいつがコイツより強いのはオカシイだろ〜」とかいう意見とかあったら
是非言ってくれ。終わり。
- 519 :助けて!名無しさん!:2007/04/06(金) 19:33:17 ID:aMpi/0nl
- 格付け厨は隔離スレに池
日本一ソフトウェアキャラ強さ格付け
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1141743492/
- 520 :助けて!名無しさん!:2007/04/06(金) 20:00:40 ID:5I6Bkzea
- >>517
いや、考察スレだから>>515が同じ存在だと主張していると思ってさ。
>>519の言うように強さだったらそっちいくかと思って。
- 521 :助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 01:57:36 ID:57fte/zs
- 行けも何もこのスレ死んでるようなもんだし
どうでもいいだろ
- 522 :助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 02:29:46 ID:MfVI5uYB
- >>520
思ったが、強さ的にも一緒だろうし、案外存在も一緒かも。
ゼノンは「我は孤独なる者」つってるし、
裏主は「これで、ひとりだ」つってるし。
何度も破壊を繰り返すうちに、疲れて戦いから遠ざかった、てことにしておけば。
>>516
裏主も裏切られたんじゃないかな。レナ(ベルビウス)に。
ベルビウスに、ギグと融合させるためだけに育てられたことに怒って
殺戮をくりかえしたんじゃね?
- 523 :助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 06:48:19 ID:iHFw6lba
- つまり、崩壊EDの主人公は将来ゼノンになる訳だ。
- 524 :助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 08:43:13 ID:g26yt+bs
- 裏と表を両方クリアすると喰世王になった裏主人公に挑むイベント欲しかった
- 525 :助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 13:12:32 ID:fXPmZa4G
- おっぱい
- 526 :助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 13:56:47 ID:WSV/Us09
- 裏主人公が敵かぁ・・・
殺神遊戯使われたら即終わりな気がする
- 527 :助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 19:13:05 ID:+9fBftON
- かてるきがしねえ
- 528 :助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 19:16:42 ID:VNm3DRnX
- ギグと主人公が誰こいつみたいなことを言ってる間に攻撃を仕掛けてくる外道か
- 529 :助けて!名無しさん!:2007/04/08(日) 12:21:09 ID:EnwEt4lL
- 敵部隊編成は裏主人一人だけだが
殺神遊戯が全体攻撃になっているとか
- 530 :助けて!名無しさん!:2007/04/08(日) 16:23:50 ID:BjtMJqSR
- リーダーがやられたら部隊ごと壊滅だから、単体攻撃でも関係無いんじゃね
- 531 :助けて!名無しさん!:2007/04/08(日) 17:15:11 ID:/IJiuSH7
- むしろ下手に分散して威力低く調整された方が生き残る確率上がるな。
フィールド戦技で範囲3×3とかそれぐらいぶっとんでほしい。
- 532 :助けて!名無しさん!:2007/04/08(日) 17:23:29 ID:mWGrRaif
- それならどこぞの大戦のインチキガンでいいじゃん
ギグコマンド大活躍
- 533 :助けて!名無しさん!:2007/04/08(日) 19:58:13 ID:1OxfV41a
- 裏主人公ギグコマンド使ってくんじゃね?
レナ「よし!!あと少しで勝てるぞ!みんな行くぞ!!!」
一同(ダネットとか)「おう!!!」
裏主:ギグコマンド 愛を捧げる ピー−ン HP ST 回復
一同「・・・・・・無理じゃね?」
とか
- 534 :助けて!名無しさん!:2007/04/08(日) 20:33:10 ID:/IJiuSH7
- 愛を捧げる程度だったら回復量少ないからなんか喰わないと。
- 535 :助けて!名無しさん!:2007/04/08(日) 20:49:02 ID:kd9MC7n9
- ギグパワー注入とかのレベルになっちゃうかね?
- 536 :助けて!名無しさん!:2007/04/09(月) 00:59:13 ID:OVbhVAXz
- レナ「よし!!あと少しで勝てるぞ!みんな行くぞ!!!」
一同(ダネットとか)「おう!!!」
裏主:ギグコマンド 手を繋ぐ(レナと)
レナ「……w(ハァト)」
一同「…………」
……俺は、一体何を…
- 537 :助けて!名無しさん!:2007/04/09(月) 01:48:58 ID:XsHMiOKg
- しまいには合体系のコマンドも使うだろうな
恐ろしやギグコマンド
- 538 :助けて!名無しさん!:2007/04/09(月) 09:55:13 ID:ua0Yf21H
- ひっ!ハート様怖いっ!
- 539 :助けて!名無しさん!:2007/04/09(月) 12:46:37 ID:p67s5vn5
- ていうかもう無敵じゃね?
やっぱ裏主が敵は無理だわ。
- 540 :助けて!名無しさん!:2007/04/09(月) 14:01:52 ID:zSQ5i1xO
- 流れ断ち切るけど電プレのスタッフインタビュー読むと結構設定関係について言及してるな
- 541 :助けて!名無しさん!:2007/04/09(月) 22:44:34 ID:XY43QNHe
- アレキシミアの過去については雑誌で説明するよりも
ゲーム本編に入れてほしかった
- 542 :助けて!名無しさん!:2007/04/09(月) 23:29:08 ID:3VoNxYqe
- ハーフニースをぶん殴るのも裏じゃなくて本編で必要だよな
レナも公認だし
- 543 :助けて!名無しさん!:2007/04/10(火) 00:47:07 ID:65WEDMDg
- 設定資料集系はもう出てんの?
- 544 :助けて!名無しさん!:2007/04/10(火) 01:13:32 ID:fON0Agkj
- 出てない。
いつもの日本一商法ならキャラコレ出るだろうが、今回は微妙だな
- 545 :助けて!名無しさん!:2007/04/10(火) 08:43:06 ID:WHoWSjzn
- 出たら即買っちまいそうな俺がいる
- 546 :助けて!名無しさん!:2007/04/11(水) 12:09:34 ID:WCbR1jSa
- 作りこみが甘くて惜しいゲームだよな
完全版商法やられても困るけどさ
- 547 :助けて!名無しさん!:2007/04/11(水) 22:11:19 ID:Z1s7pQIJ
- 作り込みが甘いのはいつもじゃないか
- 548 :助けて!名無しさん!:2007/04/12(木) 06:04:34 ID:JUrP1Pzd
- 今回は特に酷いと思うにょ
- 549 :助けて!名無しさん!:2007/04/12(木) 10:48:59 ID:2jauv0vz
- 原田さんの絵に変えて2週目だすしかなくね?
- 550 :助けて!名無しさん!:2007/04/12(木) 11:03:22 ID:4YxJsBD7
- 原田が担当したらまたラハールが出張りそうだから嫌だ。
- 551 :助けて!名無しさん!:2007/04/12(木) 11:26:29 ID:UxgeHiPy
- ガキが考えたみたいなストーリーだったな
- 552 :助けて!名無しさん!:2007/04/12(木) 11:52:04 ID:MdRNNsne
- 日本一だからな!
- 553 :助けて!名無しさん!:2007/04/12(木) 12:04:53 ID:JUrP1Pzd
- 俺は絵で買ったんだ、toi8さんをもっと使ってくれ
正ルートに新規分岐、ステは購入キャラ<低レベルから育てた汎用キャラに
弱すぎるユニットや強すぎる技の修正はほしいお
- 554 :助けて!名無しさん!:2007/04/12(木) 12:11:35 ID:cX15FWJ/
- 急にレビンが裏切るのは唖然とした。少しはそれらしい兆しがあってもよかったのに
- 555 :助けて!名無しさん!:2007/04/12(木) 13:02:24 ID:4YxJsBD7
- レビンは微妙に伏線張ってあったぞ?
まあ流石に一周目は全然分からなかったが
- 556 :助けて!名無しさん!:2007/04/12(木) 15:00:57 ID:DJjt6Ros
- そうそう。一周目は気が付かなかったけど
レビンの伏線はけっこうある
- 557 :助けて!名無しさん!:2007/04/12(木) 15:08:02 ID:wjTqykR4
- 伏線張ってあったといってもあの展開は正直やっちゃいかんだろw
ネタかマジかの区別が付きにくすぎてあれ以降プレイヤーおいてけぼりな展開だし。
- 558 :助けて!名無しさん!:2007/04/12(木) 16:45:43 ID:T8HUFten
- しビンもそこで置いてきぼりだったし別に気にならない
アサギが出るから買った様なもんだしな
- 559 :助けて!名無しさん!:2007/04/12(木) 19:33:01 ID:9Xy7zXo7
- toi8絵のラハールが見られると思って買った。しかし後悔などしていない。
- 560 :助けて!名無しさん!:2007/04/13(金) 17:57:40 ID:Y4ANa7pN
- レビンの正体については、技名でヒントが出てる。
クユゥラン!
- 561 :助けて!名無しさん!:2007/04/13(金) 18:32:26 ID:ifXl8R5N
- 俺はアサギの為だけに買った。
toi8のアサギはもうちょっとツリ目に描いてもらいたかった。
- 562 :助けて!名無しさん!:2007/04/14(土) 03:31:09 ID:znVeP1Pb
- >>560
肝心のラスキュランて名前の方が
正体カミングアウトの直前まで出てこないんだがな。
最初の夢でフィーヌじゃなくラスキュランに城を壊させて
そん時に名前呼んでたりすればよかったのになぁ、などと思ったり。
- 563 :助けて!名無しさん!:2007/04/14(土) 09:14:43 ID:GDwjK14y
- >>562
したら水棲族は三基目倒す為にレイド国じゃなくてイードと対立してただろうよ
- 564 :助けて!名無しさん!:2007/04/14(土) 10:30:19 ID:D0ivyPoZ
- >>563
別に壊す城がレイド国の城である必要もないでしょ。
- 565 :助けて!名無しさん!:2007/04/14(土) 19:54:18 ID:hJgBqf+j
- まさか世界を喰らう者だとは思わなかったけど
怪しいとは思ってたよ、レビン
リタリーの怪しさはフェイクかなと
- 566 :助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 20:00:23 ID:shGY4UmC
- リタリーというよりクラスターだろ。
なんかすると思ってwktkしてたのにorz
- 567 :助けて!名無しさん!:2007/04/17(火) 23:16:11 ID:XlNwCeWw
- >>566
俺もそう思ってた。てか期待してた。主人公達が世界を食らうものを
倒した後、「悪く思わないでくれ。世界が平和になった今、君たちの
力は逆に危険なんだよ」とか言って敵に回ると予想してたのに!
- 568 :助けて!名無しさん!:2007/04/19(木) 10:59:16 ID:wkPir4hg
- 戦力になるとしたら職業何かな?
- 569 :助けて!名無しさん!:2007/04/19(木) 14:59:02 ID:vzEP4Pcn
- 罠士
- 570 :助けて!名無しさん!:2007/04/19(木) 23:54:14 ID:WcJwVv6u
- 罠師つか罠いし!いや、使いますともorz
- 571 :助けて!名無しさん!:2007/04/25(水) 00:44:46 ID:+Kh0ctBS
- 謀術師かもな
- 572 :助けて!名無しさん!:2007/04/26(木) 16:47:34 ID:a1eQU/R5
- コンプリガイド入手
- 573 :助けて!名無しさん!:2007/04/27(金) 12:18:04 ID:vkb8QdW8
- >>572
設定関係どう?
- 574 :助けて!名無しさん!:2007/04/29(日) 00:36:58 ID:BLWmMDII
- >>572じゃないが『ソウルクレイドルの謎を解く』というタイトルで
ゲーム中で語ってない(と思われる)設定が紹介されてる
- 575 :助けて!名無しさん!:2007/04/29(日) 13:54:39 ID:A4Zx+7xy
- >>572
それは気になる。
- 576 :助けて!名無しさん!:2007/04/29(日) 14:34:23 ID:A4Zx+7xy
- ところで、SCのEDテーマの歌詞載ってるサイトとかってないかな。
知ってたら教えて欲しいんだけど。
- 577 :助けて!名無しさん!:2007/04/29(日) 15:03:15 ID:aBUM/F8e
- 限定版の資料集には載ってた
くるるのサイトにはSCの歌詞は載ってなかったからワカンネ
- 578 :助けて!名無しさん!:2007/04/30(月) 01:08:42 ID:leD8ADnY
- >>577
限定版かぁ… もう普通に通常版買っちゃった後だしなァ…
取り敢えずサンクス。
- 579 :助けて!名無しさん!:2007/05/01(火) 17:30:18 ID:QmfjPZFx
- ユーフォリアが死んでたシーン、
いつ見ても銀色を思い出すんだがw
- 580 :助けて!名無しさん!:2007/05/01(火) 20:26:18 ID:GP86MFTq
- ペルソナ3で
ユーフォリア=死ぬ前に味わう幸福ってことを知った・・・狙ってるなあ
- 581 :助けて!名無しさん!:2007/05/06(日) 15:44:43 ID:gTTP94VT
- >>567
藻 前 は ど こ の 漏 れ か と
- 582 :助けて!名無しさん!:2007/05/06(日) 19:24:18 ID:tzemBBiU
- >>581が痛々しすぎる
- 583 :助けて!名無しさん!:2007/05/07(月) 09:42:43 ID:gT0wQmNn
- 誰しも思った事だなハゲが敵
- 584 :助けて!名無しさん!:2007/05/08(火) 18:58:41 ID:uMvB6tNs
- 絶望した!ただの熱い奴だったハゲに絶望した!
- 585 :助けて!名無しさん!:2007/05/08(火) 20:53:13 ID:LzN2lRwh
- 善ルートクリア後にハゲが裏切らないことに絶望して悪に堕ちるルート希望
- 586 :助けて!名無しさん!:2007/05/19(土) 22:17:05 ID:wlgoodcI
- ロドさんが手痛く裏切ってくれるかと思ってたのに!あんなかよ!
なんか色々と残念な人になっていたのにも絶望した
- 587 :助けて!名無しさん!:2007/06/02(土) 22:07:26 ID:demwkOEY
- PBとかPKってなんなの?
- 588 :助けて!名無しさん!:2007/06/02(土) 22:32:05 ID:tRa2THhj
- >>587
ググレカスごみ虫
- 589 :助けて!名無しさん!:2007/06/03(日) 00:37:43 ID:vnXjFvN+
- さすがにPBとPKは漠然としすぎてると思うぞ。
- 590 :助けて!名無しさん!:2007/06/05(火) 00:57:00 ID:kBU1Es/Y
- 裏ルートのピネってどうなったんだ?
- 591 :助けて!名無しさん!:2007/06/07(木) 00:07:18 ID:y0LXdO4h
- とりあえず、おまいさんの最低限理解したところまでだとどこまでだ?
- 592 :助けて!名無しさん!:2007/06/07(木) 19:12:17 ID:fCITEJt9
- 裏ルートクリアしたらわかった
正直すまんかった
- 593 :助けて!名無しさん!:2007/06/13(水) 00:37:49 ID:/eQsPoZz
- ソルクレの小説とかコミック読んでみたいな
公式で出ないかな
- 594 :助けて!名無しさん!:2007/06/30(土) 05:48:13 ID:soVixBUZ
- まずないんじゃないかと思いつつも希望だけは持っておこうか
- 595 :助けて!名無しさん!:2007/06/30(土) 14:48:55 ID:2POouEdT
- 何故か突然、喰世王=魔王神ゼノン説を主張してみる。
根拠・主人公の名前が決まってない(デフォルトはリベア、だけど)
・ゼノンは性別が分からない。
・喰は世界ぶっ壊した後、殺戮の限りを尽くしたと思われる。
・あの主人公の性格からして「疲れた」とか言って眠りにつきそう。
矛盾・黒い剣がどっかいった(転生した際にどっかやったかもしれんけど)
・喋り方がちょっと違う。
さあ、みんなで考えようぜ!!
- 596 :助けて!名無しさん!:2007/06/30(土) 17:13:31 ID:NIMSJre6
- ラハールっぽい声がラハールだと確定してて、
時間移動などをしていないなら時間軸上の矛盾がある罠。
- 597 :助けて!名無しさん!:2007/07/11(水) 01:36:27 ID:cN60fNYI
- 保守
- 598 :助けて!名無しさん!:2007/07/21(土) 21:17:53 ID:l/B46txG
- ほしゅー
- 599 :助けて!名無しさん!:2007/08/09(木) 20:49:59 ID:XjL9x4U7
- ほしゅ
- 600 :助けて!名無しさん!:2007/09/11(火) 03:45:42 ID:9VKLpLwQ
- 600ホタポタ!
- 601 :助けて!名無しさん!:2007/09/28(金) 11:50:47 ID:3GRljvrc
- 600も逝ってたか
最初は需要なさそうなスレだと思っていたが…
138 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★