■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「グリムグリモア」 日本一ソフトウェア
- 1 :助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 00:07:48 ID:hkoKH5WT
- PS2 日本一ソフトウェア 2007 魔法使いSLG
プリンセスクラウンを手がけたヴァニラウェアが開発です
日本一ソフトウェアとのコラボもありソウルクレイドルのキャラも登場します
ディレクター=神谷盛治
音楽=崎元仁が率いるBasiscape
登場するキャラはプリンセスクラウンの手法が進化したFlashに近いアニメ技術で多数のキャラがバラバラに滑らかに動きます
キャラクターデザインは原案を神谷盛治さんで前納浩一さんが描きます
ソウルクレイドルからのキャラはtoi8さんが担当します
ttp://d.hatena.ne.jp/Idle/20061121/1164104588
ttp://ranobe.web.fc2.com/img/guri01.jpg
ttp://ranobe.web.fc2.com/img/guri02.jpg
ttp://ranobe.web.fc2.com/img/guri03.jpg
- 2 :助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 00:20:18 ID:YdBjFrwc
- 俺2?
- 3 :助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 00:22:16 ID:6GnmgGtz
- >>2
ワロタ
- 4 :助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 02:59:48 ID:UV7m23aS
- >>3
ごめん。>>2の面白さを教えてくれ
- 5 :助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 07:53:02 ID:zR3E/g/h
- >>1
おっぱい
- 6 :助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 09:48:55 ID:tymOWpgA
- グリグリと略してくれ、といわんばかりのタイトル
- 7 :助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 11:27:37 ID:+lNUML1N
- プリクラは名作
- 8 :助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 13:48:13 ID:yyNzgNNY
- エクレールは出てくるのか?
- 9 :助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 15:13:48 ID:zG3AMnnu
- 俺9?
- 10 :助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 18:10:17 ID:8Daq3m72
- GAME OVER
- 11 :助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 19:10:53 ID:MegCSM6v
- どこの情報?
- 12 :助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 19:44:46 ID:oe9Jhgy5
- グラドリエルが出るんだったら絶対買う。
- 13 :助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 20:35:22 ID:0aNEm/1K
- >>1乙!
ところでこれ何て雑誌のキャプ?
詳細読みたいんから、買い逃す前に教えてくれ!
- 14 :助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 20:41:22 ID:dARGEF6I
- 金曜発売電撃PS
- 15 :助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 21:05:27 ID:0aNEm/1K
- サンクス!
ゲーム雑誌の発売日が楽しみなんて久しぶりだw
でも、ファミ通の方が、詳しい記事載るかな?
電撃は編集部的に肩入れしてるタイトルは
ファミ通より強力に取り上げるって聞いた事あるけど
このタイトルの位置付けは電撃的にどうなのかな
どっちが充実してるだろうか・・・・
- 16 :助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 21:44:35 ID:ezEwu/qC
- 日本一は電撃と仲良し
ファミ通にはソウルクレイドルさえ載ってない
- 17 :助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 21:45:16 ID:jHyX2Ue9
- 電撃は表紙って言ってるひといたのでたぶん電撃のほうがページ多いかと思われ
- 18 :助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 22:22:46 ID:0aNEm/1K
- おおー、有力情報どうも!
>>16
良い事聞いた!日本一の作品は、天使刃とかハオとかマール1までの黒歴史の頃しか知らなくてさw
マール1の攻略本は電撃が1番内容充実してたけど、それ以後の電撃との仲とかは分からんかった
>>17
表紙扱いか〜。確かに電撃の方が力入れてあるっぽいね
近所の書店とか立ち読み出来なかったりするから、迷ったら電撃の方買うわ!
なんか日本一の他作品キャラも出るみたいだけど
愛着のある昔の日本一キャラも見てみたいな。
神谷さんのリデザインで。
ショベルカーのショベル並にデカいオタマで殴りかかるハオとか
自分の身長と同じくらいのゴッツいラッパ吹きながら踊り狂うコルネットとか
- 19 :助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 22:36:25 ID:dARGEF6I
- ディスガイアやファンブレ、ソウルクレイドルには興味無いのか
- 20 :助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 22:48:46 ID:U1t3I09t
- ソウルクレイドルは要らん
- 21 :助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 23:19:48 ID:jGCm1Aaz
- 随分前に日本一と組んでゲーム作ってるって話をネットで見たが、本当だったんだな
すげー期待してる
- 22 :助けて!名無しさん!:2006/11/23(木) 00:30:26 ID:wKkhxYX8
- >>20
原田信者のロリコン乙
- 23 :助けて!名無しさん!:2006/11/23(木) 01:16:42 ID:UM6AURZV
- >>20
Ryouji信者のムチムチフェチ乙
- 24 :助けて!名無しさん!:2006/11/23(木) 02:02:50 ID:hklirX5t
- ソウルクレイドルはどうでもいいよな…
- 25 :助けて!名無しさん!:2006/11/23(木) 09:15:41 ID:Bfzml3Hj
- (・へ・)ヨクナイ!
- 26 :助けて!名無しさん!:2006/11/23(木) 09:17:33 ID:b3/hqKXz
- まあ、発売もしてないのに「キャラが登場!」とか煽られても
「知らんがな」としか言えないよな
- 27 :助けて!名無しさん!:2006/11/23(木) 09:25:47 ID:qAiM5A7j
- なんか、グリムグリモアグリメストって感じですね
- 28 :助けて!名無しさん!:2006/11/23(木) 14:08:53 ID:dVOybCTz
- 開発が別とはいえ、またSLGか…
- 29 :助けて!名無しさん!:2006/11/23(木) 14:11:45 ID:LRGYSglt
- 【グリムグリモア】も【ソウルクレイドル】も、どっちもホシい(*人∀`)
- 30 :助けて!名無しさん!:2006/11/23(木) 14:14:09 ID:FsbbwBh6
- 時間がループする設定って好物なんだよなあ
どうしようか
- 31 :助けて!名無しさん!:2006/11/23(木) 14:30:31 ID:AwQNRqbW
- ソウルクレイドルを買わずにグリムグリモアを買うという手が
- 32 :助けて!名無しさん!:2006/11/23(木) 14:59:39 ID:vfxQ8Mfk
- さすがにそんな近距離で発売はしないだろ
来年度じゃないかな
- 33 :助けて!名無しさん!:2006/11/23(木) 16:27:59 ID:sbyziplQ
- ソウルもグリムも買わずに雨格子の館を買う(ry
- 34 :助けて!名無しさん!:2006/11/23(木) 18:04:04 ID:RLzu7sVU
- パクリ元を吸収合併か。
日本一オソロシス
- 35 :助けて!名無しさん!:2006/11/23(木) 18:05:40 ID:5lrhoJs4
- 日本一の 吸収合併やぁーー
- 36 :助けて!名無しさん!:2006/11/23(木) 18:21:24 ID:RLzu7sVU
- >>30
エロゲ:YU-NO、C†C
家ゲ:ムジュラ、EVER17
他になんかお勧めある?
- 37 :助けて!名無しさん!:2006/11/23(木) 18:24:42 ID:icUgY3ND
- やった事無いけどギャルゲでプリズマティカリゼーション
- 38 :助けて!名無しさん!:2006/11/23(木) 18:30:45 ID:icUgY3ND
- そーいやゼノギアスも時間っつーか人生繰り返しネタだったっけ
あとはラノベの新井輝のDEARシリーズが時間ループ物だったな
- 39 :助けて!名無しさん!:2006/11/23(木) 20:19:59 ID:ObkbXqHw
- ヴァニラのWebにはPS2でアクションRPG作ってるって書いてあったのに、SLGなの…?
別のゲームなのかなあ。
- 40 :助けて!名無しさん!:2006/11/23(木) 20:39:17 ID:b3/hqKXz
- 正直もうただ天井知らずにキャラを育成できるってだけの
「やりこみSRPG」のは飽きてるので、ここらで一発、毛色の違うものを見せてほしい。
- 41 :助けて!名無しさん!:2006/11/23(木) 22:52:06 ID:92g7rlcB
- >>30
エロゲ:腐り姫
- 42 :助けて!名無しさん!:2006/11/23(木) 23:30:38 ID:zaspyvHk
- >>39
違うゲームだよ。アクションゲームは、プリンセスクラウンの新作。
ただあっちは、某下請けが作ってるという噂もあるが。
- 43 :助けて!名無しさん!:2006/11/24(金) 02:05:19 ID:X9e7izso
- >>40
日本一の売りだからなー。俺もそこばかりに力入れないで欲しいと思う。
- 44 :助けて!名無しさん!:2006/11/24(金) 03:08:46 ID:kppor/UY
- 画面写真とか見てないけど
俺が楽しみにしてるハオの続編かな?
- 45 :助けて!名無しさん!:2006/11/24(金) 05:48:38 ID:3EO7NbJj
- どう考えたらそうなる
- 46 :助けて!名無しさん!:2006/11/24(金) 06:29:04 ID:KLPjtKX4
- ヴァニラウェアが開発で日本一は販売だけ担当だろ
日本一ゲーとは全く別物が出来上がってくると思われる
ヴァニラウェアと言えばプリンセスクラウンの評価が妙に高いけど、
アレは世界観を除いたらはっきり言って糞ゲーの類だと思うので
期待半分不安半分だな
まぁあの世界観だけで飯が進みまくるから絶対買うけど
- 47 :助けて!名無しさん!:2006/11/24(金) 06:45:44 ID:odbL+CMO
- 確かE3だかでプリクラ2のタイトル(名前は違うが)
が挙がってたんだよな、アトラス名義で
でもドット絵のは日本一に注力するのかな
ファンタジーアースもキャラデザしてたし
吸収ってことではないんだろうけど
- 48 :助けて!名無しさん!:2006/11/24(金) 08:46:02 ID:LKFDAdza
- 主人公のデザイン大好物だから購入決定
- 49 :助けて!名無しさん!:2006/11/24(金) 09:35:33 ID:Av+tFESp
- プリンセスクラウンは全く知らないけど、電撃見て飛んできますた
こういう世界観好きだからマジ期待してる
>>39
電撃によると、ゲーム2本作っててこっちが2本目だそうだ(1本目は未発表
- 50 :助けて!名無しさん!:2006/11/24(金) 10:48:44 ID:RNm3uCYy
- 2本目マジ?こりゃプリクラ2来るかな
- 51 :助けて!名無しさん!:2006/11/24(金) 10:55:52 ID:LKFDAdza
- 世界観が大好物だから購入決定
- 52 :助けて!名無しさん!:2006/11/24(金) 13:03:49 ID:OVfWKX9S
- >>46
世界観もそうだが、でかいキャラの各パーツがうにうに動くシステムが良い。
- 53 :助けて!名無しさん!:2006/11/24(金) 14:37:34 ID:LKFDAdza
- ペシェさんのおっぱいが大好物だから購入決定
- 54 :助けて!名無しさん!:2006/11/24(金) 15:06:44 ID:mUlDeEBS
- 48 :助けて!名無しさん!:2006/11/24(金) 08:46:02 ID:LKFDAdza
主人公のデザイン大好物だから購入決定
51 :助けて!名無しさん!:2006/11/24(金) 10:55:52 ID:LKFDAdza
世界観が大好物だから購入決定
53 :助けて!名無しさん!:2006/11/24(金) 14:37:34 ID:LKFDAdza
ペシェさんのおっぱいが大好物だから購入決定
なんだこりゃ…
- 55 :助けて!名無しさん!:2006/11/24(金) 16:05:16 ID:n+dTiw5/
- 神谷デザインだから購入決定といっておけばいいのに
- 56 :助けて!名無しさん!:2006/11/24(金) 17:30:11 ID:RNm3uCYy
- ttp://grimgrimoire.jp/
公式
ttp://lujei-piche.jp/
コラボサイト
- 57 :助けて!名無しさん!:2006/11/24(金) 17:33:44 ID:+Sz5Atr8
- >>56
キャラデザ、桜坂消防隊の人だったのかよ!
面影がないな
もう俺には神谷との区別がつきません
- 58 :助けて!名無しさん!:2006/11/24(金) 17:51:28 ID:KLPjtKX4
- うまい人はどんな絵柄でもこなすからなぁ
- 59 :助けて!名無しさん!:2006/11/24(金) 19:45:35 ID:k19Mo31z
- >>37
中古で買ったけどふいんきはいい
同じ日を何度もやってだんだん変化していくのが好きならオススメ
- 60 :助けて!名無しさん!:2006/11/24(金) 19:50:39 ID:pOOdQS+g
- 略称は「グリグリ」ですか?
- 61 :助けて!名無しさん!:2006/11/24(金) 19:55:01 ID:MMN9NS7t
- それなんてエロゲ
- 62 :助けて!名無しさん!:2006/11/24(金) 19:56:20 ID:OVfWKX9S
- 星、見る、股、ゆるむ。はい復唱。
- 63 :助けて!名無しさん!:2006/11/24(金) 20:19:06 ID:ARgi62m2
- >>57
mjkkkkk
おったまげたー
- 64 :助けて!名無しさん!:2006/11/24(金) 21:16:29 ID:MMN9NS7t
- http://www.littlewitch.jp/products/romanesque/story.html
風景の雰囲気(何故か変換できない)が似てる
キャラデザ全然違うけど
- 65 :助けて!名無しさん!:2006/11/24(金) 21:17:59 ID:+Sz5Atr8
- これは芸術的な尻を描く人じゃないか
- 66 :助けて!名無しさん!:2006/11/24(金) 21:43:00 ID:XqdSwzn5
- >>64
社長が頑張ってるとこか
- 67 :助けて!名無しさん!:2006/11/24(金) 23:41:50 ID:U5gYwX83
- 日本一のゲームに初めて興味もったけど、、、これSRPGじゃねーじゃん!買うけど
- 68 :助けて!名無しさん!:2006/11/25(土) 00:47:49 ID:0g7JcPjJ
- このスレの90%は
ヴァニラウェアで出来ています
- 69 :助けて!名無しさん!:2006/11/25(土) 00:55:19 ID:XEkTguRZ
- コミュ出来てるね
- 70 :助けて!名無しさん!:2006/11/25(土) 01:11:16 ID:8K8XA93t
- 崎元作曲か
FFTみたいな感じかな
- 71 :助けて!名無しさん!:2006/11/25(土) 06:08:03 ID:4gnqsKVX
- ステラデウスみたいな感じだよ
- 72 :助けて!名無しさん!:2006/11/25(土) 06:10:57 ID:NMRSfH4f
- 一気にイメージが悪くなるなw
- 73 :助けて!名無しさん!:2006/11/25(土) 06:29:21 ID:P46HfDKG
- むしろ崎元氏の楽曲なら、「超高温度灼熱拡散放射型爆炎竜 火銅鑼」みたいな
極太明朝体テロップと共にボス魔竜がドギャーンとアップで登場!・・・・・とか?
ファンタジーにゃ合わないか・・・・・
- 74 :助けて!名無しさん!:2006/11/25(土) 07:29:52 ID:uA0+Bydo
- 今までは絵柄のせいで躊躇していたけどこれならおk
- 75 :助けて!名無しさん!:2006/11/25(土) 07:54:46 ID:xxX5f3rl
- 育成要素皆無らしいな
となると問題はストーリーか
- 76 :助けて!名無しさん!:2006/11/25(土) 09:41:28 ID:rYFUdIsi
- >>75
マジデスカ?
- 77 :助けて!名無しさん!:2006/11/25(土) 11:51:34 ID:/9YmIkUl
- >>74
ヲタキモッッ
- 78 :助けて!名無しさん!:2006/11/25(土) 11:55:53 ID:EU35iDeb
- お前は鏡見ろ
- 79 :助けて!名無しさん!:2006/11/25(土) 12:16:00 ID:OnwsnwwI
- >>77
よく読め
- 80 :助けて!名無しさん!:2006/11/25(土) 12:20:00 ID:IQ8mdc9i
- ちょっと待て。ルジェ ペシェとかいうキャラがエロ過ぎないか?
表情・胸はもちろん太ももと腰が神がかっている
- 81 :助けて!名無しさん!:2006/11/25(土) 15:01:09 ID:1fMBCJ4Y
- >>80
あいつだけ絵師違うあからスゲー浮いてる
塗りだけでも合わせて欲しいわ
- 82 :助けて!名無しさん!:2006/11/25(土) 15:56:36 ID:aBTxcsYY
- >>76
電撃参照
魔法が強化されていくけど、戦闘ごとにリセットされる
開発者曰く「パズル的な楽しみ方をしてほしい」そうだ
- 83 :助けて!名無しさん!:2006/11/25(土) 17:00:29 ID:L9xAewhM
- まだシステムはよく分からんが、
ストーリーが進むにつれて、使える魔法だか召還できる精霊だかは増えていくんじゃね?
最近ではあまり見なくなった、キャンペーン式のSLGっぽい気がする。
ていうか、そういうの大歓迎だぜ!?
- 84 :助けて!名無しさん!:2006/11/25(土) 17:05:42 ID:/9YmIkUl
- 成長しないといえば、V&Bもほとんど成長要素ないな。
ムジュラも成長するのは主にプレイヤーの知識と技量という設計思想。
どっちも俺の好きなゲームだぜ。
- 85 :助けて!名無しさん!:2006/11/25(土) 17:52:17 ID:rYFUdIsi
- >>82
ありがとです。・・・ちょっとショック。
- 86 :助けて!名無しさん!:2006/11/25(土) 18:19:13 ID:es6YnU+y
- ようするに今回のはあれだろ?日本一であって日本一じゃないんだろ?
開発も違うし
- 87 :助けて!名無しさん!:2006/11/25(土) 18:27:23 ID:L9xAewhM
- つーか、
「はっ。日本一がまたどっかのエロゲメーカーとツルんでギャルゲー作った程度だろwww」
とか思ったら、
ちょ!?プリクラ!?神ゲーキターーーーー!!!!!!
って心境なんですけど
- 88 :助けて!名無しさん!:2006/11/25(土) 18:37:48 ID:7pcQXrJ9
- そうですか
- 89 :助けて!名無しさん!:2006/11/25(土) 18:38:38 ID:jxwpPu4i
- >>81
絵師同じだろ?
ソウルクレイドル用のはちゃんとtoi8が描いた別イラストがあるじゃん
- 90 :助けて!名無しさん!:2006/11/25(土) 19:18:41 ID:GftV+ILE
- ヴァニラのPS2用アクションRPGは制作終わったのか発表が楽しみだ
- 91 :助けて!名無しさん!:2006/11/25(土) 19:25:19 ID:/j0N1Sd0
- >>81
これはひどい
- 92 :助けて!名無しさん!:2006/11/25(土) 20:56:21 ID:PmFB29BG
- ちょっと、これ言っていいかわからねーけど、
こういうので遊びたければ、サモンナイトでいいんじゃね?
- 93 :助けて!名無しさん!:2006/11/25(土) 21:13:09 ID:5uKm0uLR
- お前は何を言っているんだ(AAry
- 94 :助けて!名無しさん!:2006/11/25(土) 21:13:39 ID:NFcCPsN+
- RPGやりたきゃFFDQやっとけくらいの暴言だなそれ
- 95 :助けて!名無しさん!:2006/11/25(土) 21:14:14 ID:arUu3X5g
- サモナイはSRPGでグリグリはRTSだべ
- 96 :助けて!名無しさん!:2006/11/25(土) 21:18:21 ID:/9YmIkUl
- サモンナイトは恋愛シミュレーションだろ?
- 97 :助けて!名無しさん!:2006/11/25(土) 21:19:32 ID:Hu+iIoF2
- 戦闘はリアルタイムだし、ジャンルはSLGだしで、ゲーム性が全然違うでしょ。
見た目といい、世界観といい、通好みのゲームになりそうだなー。
- 98 :助けて!名無しさん!:2006/11/25(土) 21:57:46 ID:D22HkQld
- 世界観は結構ベタじゃないか?
- 99 :助けて!名無しさん!:2006/11/25(土) 22:00:35 ID:5uKm0uLR
- ベタで王道的だね
最近はすっかり絶滅品種だよ
- 100 :助けて!名無しさん!:2006/11/25(土) 22:16:03 ID:jxwpPu4i
- これって召喚したやつらしか画面に出ないのかな?
電撃のゲーム画面だとリレとか戦闘画面に映ってないんだが
- 101 :助けて!名無しさん!:2006/11/25(土) 23:20:57 ID:ciQsn4mW
- >>81
絵師同じだぞ 何言ってんだ
もしやソウルクレイドルの方のルジェのことか?
- 102 :助けて!名無しさん!:2006/11/25(土) 23:39:14 ID:EU35iDeb
- >>92は一体どこを見てそんなことを言いたくなったんだ
- 103 :助けて!名無しさん!:2006/11/25(土) 23:41:09 ID:XEkTguRZ
- そんな細かいことはどうでもいいと思う
ゲーム的にはマリーのアトリエみたいな感じ? それともD→A BLACKみたいな感じ?
- 104 :助けて!名無しさん!:2006/11/26(日) 00:12:37 ID:OltrRpWT
- >>103
グエンディーナの魔女みたいな感じw
これで通じるか…?
- 105 :助けて!名無しさん!:2006/11/26(日) 00:23:53 ID:53hP8/yO
- グエンディーナはかなりハマったなあ
また作って欲しいわ
- 106 :助けて!名無しさん!:2006/11/26(日) 00:55:40 ID:GiLxolZB
- >>91
>>102
これは酷い
- 107 :103:2006/11/26(日) 06:24:57 ID:pjdnpELu
- >>104 サンクス
グエンディーナの魔女 よりコピペ
【基本】
マニュアル読んでも何が何やらさっぱりだとは思いますが、とりあえずステージ1をやってみましょう。
チュートリアル仕立てになっているのでそれに沿っていけばなんとかなるでしょう。
何戦かやってれば感じがつかめてくると思います。多分
ここで投げちゃうとあんまりなので戦闘時の基本を一通り書いておきます。
・まずなつみをクリックして選択し「クリスタル作成」→魔力の泉クリック
・右クリックでなつみ選択状態を解除した後、初期魔法陣をクリックし「ブルーアーク召喚」
・クリスタル作成とブルーアークの召喚が終わったら右クリックで初期魔法陣選択状態を解除し
ブルーアークをクリックして「吸収魔法陣作成」
吸収魔法陣が出来たら召喚魔法陣、防御魔法陣も作っておく。
吸収魔法陣の上にはブルーアークを6体置いておくこと
・ここまで終わったら初期魔法陣もしくは召喚魔法陣でブルーアーク以外の戦闘用の使い魔を呼び出します。
MPがもつ限りがんがん召喚するとよいです。
・準備が終わったらおもむろに使い魔さんを敵のいそうな場所に向かわせます。
とにかく攻撃用の使い魔をがんがん呼んで人海戦術を取ればそうそう負けません。
新たな魔力の泉が見つかったらなつみをそこに向かわせてクリスタルを作成し、
初期魔法陣の近くで暇してるブルーアークをそっちに向かわせて各種魔法陣を作っていきます。
制限時間はかなり緩めなので慌てずゆっくり攻めましょう。
なるほどな やったこと無いけど こっちが先か
- 108 :助けて!名無しさん!:2006/11/26(日) 10:05:06 ID:MV9otiCp
- >>106
これもひどい
- 109 :助けて!名無しさん!:2006/11/26(日) 16:28:32 ID:NAe7iZ6X
- >>108
こ れ は ひ ど い
- 110 :助けて!名無しさん!:2006/11/26(日) 16:30:20 ID:S2efwQcV
- ところで何がひどいんだったっけ?
- 111 :助けて!名無しさん!:2006/11/26(日) 16:34:37 ID:tKhT1hKS
- 俺の顔
- 112 :助けて!名無しさん!:2006/11/26(日) 17:52:40 ID:qxlIrsQA
- いや俺だろ
- 113 :助けて!名無しさん!:2006/11/26(日) 19:32:01 ID:nIp3HILK
- 俺に決まってんだろ
- 114 :助けて!名無しさん!:2006/11/26(日) 19:35:08 ID:P6+iAYwJ
- 酷いのはお前だケルヴィン
- 115 :助けて!名無しさん!:2006/11/26(日) 20:24:25 ID:R3KAiJzV
- じゃあ俺も
- 116 :助けて!名無しさん!:2006/11/26(日) 20:52:55 ID:UznHhU1i
- >>115
どうぞどうぞ
- 117 :助けて!名無しさん!:2006/11/26(日) 22:06:20 ID:S2efwQcV
- >>115
どうぞどうぞ
- 118 :助けて!名無しさん!:2006/11/26(日) 22:23:34 ID:X8T8cFA6
- キャラデザと魔法学校舞台なのは大変好みなんだが、
ストーリー見て思ってしまった。
これなんてひぐ(ry
- 119 :助けて!名無しさん!:2006/11/26(日) 22:39:32 ID:w1o2RGaS
- はいはい厨はお帰りくださいませ
- 120 :助けて!名無しさん!:2006/11/26(日) 22:49:51 ID:stxrbZjp
- >>118
つっこむ気にもなれん・・・
- 121 :助けて!名無しさん!:2006/11/26(日) 22:54:04 ID:2LfkdQ5Y
- ストーリーは面白そうだけど
どう考えても魔王の居城なんかを学校にしたジジイが悪い気が
- 122 :助けて!名無しさん!:2006/11/26(日) 22:58:41 ID:XpdlyWVb
- ひぐらし(超激核狂爆死)
- 123 :助けて!名無しさん!:2006/11/26(日) 23:37:05 ID:JSXJGfkY
- 成長するにつれて、二つの胸のふくらみが・・・ってゲームに決まってるだろ。
- 124 :助けて!名無しさん!:2006/11/26(日) 23:37:22 ID:DSrGFzg5
- >>121
校長のジジイが生徒を利用し魔王の力を手に入れる為の自作自演ですた
という展開(→ラスボス前座パターンだが)になるかもしれんよ
いやそれも「ジジイが悪い」は変わらんか
- 125 :助けて!名無しさん!:2006/11/26(日) 23:54:23 ID:S2efwQcV
- ん?ジジイの何が悪いんだ?
生徒に行方不明者が出ること?
- 126 :助けて!名無しさん!:2006/11/27(月) 00:18:50 ID:NflrGvyQ
- ストーリー、キャラデザインともになかなか良さげではあるけど、やりこみ要素はないらしいからMAP(エピソード)が相当数ないと、淡白な作品になりそうな気がする。
個人的にはバニラ版「マスターオブモンスターズ」や「ガイアの紋章」みたいなノリになって欲しいんだがw
- 127 :助けて!名無しさん!:2006/11/27(月) 00:24:56 ID:+RkzSZaY
- なんでやりこみ要素があって当然とか考えるんだよ。
そんなん日本一のとこくらいだろ。
- 128 :助けて!名無しさん!:2006/11/27(月) 00:26:29 ID:GMax54nw
- >>127
何を言っているんだ
- 129 :助けて!名無しさん!:2006/11/27(月) 01:13:12 ID:ye66xWNC
- 他板にこんな信者ゲー貼るな。
(>>81?=)>>92=>>102=>>103=>>106
暇つぶし自演と
晒され者腐女子乙
- 130 :助けて!名無しさん!:2006/11/27(月) 01:36:45 ID:0VYAy+c4
- >>129
これはひどい
- 131 :助けて!名無しさん!:2006/11/27(月) 02:30:27 ID:5QM6hrG1
- どれもひどい
- 132 :助けて!名無しさん!:2006/11/27(月) 02:33:55 ID:EH8hOkWn
- >>128
今回、日本一は販売
やりこみ=日本一ってのもおかしいがな
- 133 :助けて!名無しさん!:2006/11/27(月) 02:35:15 ID:uarySwav
- プリクラはやり込み要素は殆ど無かったしな
- 134 :助けて!名無しさん!:2006/11/27(月) 07:50:40 ID:a8D8BvlW
- やりこみ っつーかクリア後のEXモードなりダンジョンは欲しいな プリクラのときにあったし
サブキャラのシナリオとか
- 135 :助けて!名無しさん!:2006/11/27(月) 11:42:52 ID:8CPufx53
- >>131
こ れ が 一 番 ひ ど い
- 136 :助けて!名無しさん!:2006/11/27(月) 16:48:43 ID:1HEQYmBU
- このスレひどすぎる
- 137 :助けて!名無しさん!:2006/11/27(月) 18:20:06 ID:+liyD/A3
- このゲームの出来を暗示しているようだ
- 138 :助けて!名無しさん!:2006/11/27(月) 18:32:35 ID:VHEEC3Zm
- そんな
俺ソウルクレイドルは回避するから
こっちに頑張ってほしいのに
- 139 :助けて!名無しさん!:2006/11/27(月) 19:12:38 ID:S9rV5qGf
- このゲーム雰囲気が物凄く好き
何かハリポタっぽいところとか
- 140 :助けて!名無しさん!:2006/11/27(月) 20:29:47 ID:rDkZ1k9W
- とりあえず購入決定
しかしSRPGじゃないんだよな、これ
- 141 :助けて!名無しさん!:2006/11/27(月) 21:07:58 ID:IrUwSFiT
- 俺はひどい
- 142 :助けて!名無しさん!:2006/11/27(月) 22:33:37 ID:o0KVOLy1
- 続報まだーーー
- 143 :助けて!名無しさん!:2006/11/27(月) 22:39:15 ID:XQmQPoss
- 水曜まで待つんだ
- 144 :助けて!名無しさん!:2006/11/27(月) 23:39:03 ID:N06ZL0e4
- >>140
んっ?くわしく
- 145 :助けて!名無しさん!:2006/11/28(火) 00:16:10 ID:ryaGM7jn
- SLG
- 146 :助けて!名無しさん!:2006/11/28(火) 01:19:55 ID:Cipk6Llr
- FMV
- 147 :助けて!名無しさん!:2006/11/28(火) 08:15:25 ID:aj1LLF3k
- DMC
- 148 :助けて!名無しさん!:2006/11/28(火) 09:52:39 ID:nUvK3PA/
- ソウルクレイドルには希望がもてないので日本一開発じゃないこっちにかける
- 149 :助けて!名無しさん!:2006/11/28(火) 09:53:38 ID:YMbkYNeO
- >>148
日 本 一 ひ ど い
- 150 :助けて!名無しさん!:2006/11/28(火) 17:52:46 ID:ryaGM7jn
- ルジェ・ペシェがえろい方を買う
- 151 :助けて!名無しさん!:2006/11/28(火) 18:27:28 ID:uOje7QGv
- では両方エロいので両方とも買ってください
- 152 :助けて!名無しさん!:2006/11/28(火) 18:35:22 ID:0qZj/b2K
- グリグリの方が万倍エロい
ソウウルはキャラデザがくそっかすだものね
- 153 :助けて!名無しさん!:2006/11/28(火) 20:11:34 ID:ryaGM7jn
- >>151
じゃあ両方買う
>>152
どこを縮めたらソウウルになるんだよw
- 154 :助けて!名無しさん!:2006/11/28(火) 20:32:13 ID:ZvLQeMdc
- >>152はソウルウリイドル
- 155 :助けて!名無しさん!:2006/11/28(火) 22:48:52 ID:4kxexcPq
- ソウルクゥレイドォの略なんだよ
- 156 :助けて!名無しさん!:2006/11/28(火) 22:49:44 ID:aO+HyB5i
- >>152
あ〜残念ですね〜ロリコンの原田信者さんwwwwww
- 157 :助けて!名無しさん!:2006/11/28(火) 22:54:18 ID:ajjIkxEb
- 何ですぐそういう流れに持ってこうとするんだか
- 158 :助けて!名無しさん!:2006/11/29(水) 08:27:23 ID:nLyaS5Ch
- このスレもうだめだ
- 159 :助けて!名無しさん!:2006/11/29(水) 09:29:52 ID:0NHzAv4s
- つーかタイトルに「日本一ソフトウェア」って付いてるのはどうよ
開発担当の「ヴァニラウェア」だろ、常識的に考えて
- 160 :助けて!名無しさん!:2006/11/29(水) 10:29:51 ID:Js9Zntmk
- 両方つければ良かったな >>1に噴いた これじゃヴァニラウェアだ
- 161 :助けて!名無しさん!:2006/11/29(水) 13:36:47 ID:eg4XHSHz
- 世間で全く話題になってないというスレ立ててみたぞ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1164774772/-100
- 162 :助けて!名無しさん!:2006/11/29(水) 13:38:48 ID:aZYyftv1
- 糞スレたてんな
- 163 :助けて!名無しさん!:2006/11/29(水) 14:22:32 ID:/QkXgacP
- >>161
ツマンネ
もうグリグリに夢中だなお前
- 164 :助けて!名無しさん!:2006/11/29(水) 14:58:14 ID:eg4XHSHz
- >>163
おまえだって、このスレ覗いてる時点で興味はあるだろ?
買うよな?グリグリ!
…俺だけとかいうオチじゃないよな
- 165 :助けて!名無しさん!:2006/11/29(水) 14:59:10 ID:Uto1C7FG
- 早くしてくれよ!!
早くしないとヤフオクでエクレールフィギア(ダーク、ノーマル)
落としちゃったじゃねぇーか!!
今、、チアプリも届きまつたw
- 166 :助けて!名無しさん!:2006/11/29(水) 15:45:23 ID:SV4AYpuF
- プリクラの新作を大宮ソフトが開発していて、グラドリエルがメカに乗ってバルカンぶっぱなすときいて飛んできました
- 167 :助けて!名無しさん!:2006/11/29(水) 20:27:43 ID:8cFpfxNa
- これはひどい
- 168 :助けて!名無しさん!:2006/11/30(木) 00:35:25 ID:9w+v+0hf
- これはひどいがあいさつ代わりのスレというのはここですか?
- 169 :助けて!名無しさん!:2006/11/30(木) 10:57:37 ID:g8xx+n1H
- >>168
これはひどい 元気だった?
- 170 :助けて!名無しさん!:2006/11/30(木) 14:31:49 ID:RhZi1+34
- クロスクレイモア
- 171 :助けて!名無しさん!:2006/11/30(木) 19:36:19 ID:Hs3wSkH5
- 日本一ソフトウェア、魔法使いシミュレーション『グリムグリモア』を2007年に発売!
http://www.dengekionline.com/data/news/2006/11/30/db7830cfefee38304ff345b1c262f111.html
- 172 :助けて!名無しさん!:2006/11/30(木) 19:54:10 ID:XSAfDbUB
- 戦闘システムが良くわからん
- 173 :助けて!名無しさん!:2006/11/30(木) 21:12:53 ID:EsJfrQDV
- >>103-104
- 174 :助けて!名無しさん!:2006/11/30(木) 23:29:09 ID:tG63WjcY
- プリクラの流れからすると敵女キャラは全員巨乳だな…
- 175 :助けて!名無しさん!:2006/11/30(木) 23:34:04 ID:WVSHjwHi
- これはひどい
- 176 :助けて!名無しさん!:2006/11/30(木) 23:42:44 ID:Bs+R+Zjd
- ホルムアルデヒドい
- 177 :助けて!名無しさん!:2006/12/01(金) 00:06:02 ID:fCus4jmm
- サモンが発売近くなってから、
いろんなとこで
嫉妬した変なスレ立てや書き込みが多くてうぜ。。。
>>102も>>103もサモンナイトをばかにするな
なんでサモン〜とか
細かいこととか。。。
どうせやりこみがどうとかえらそーな
キモオタだろ死ね!
キャラ少ないただのSLGなんて価値ねーだろ。。
絵に興味持ってスレのぞいたのに幻滅したよ。。
コラボとかモロ内輪ネタだしさ。。。
- 178 :助けて!名無しさん!:2006/12/01(金) 00:40:55 ID:rGyfGJLX
- ∠⌒\
,,..' -‐==''"フ
( ´・ω・) ユグドラユニオンなんてどうかな?
- 179 :助けて!名無しさん!:2006/12/01(金) 08:43:18 ID:WiazryZ1
- >>177
これはwwwひどいwwwww
- 180 :助けて!名無しさん!:2006/12/01(金) 09:22:38 ID:H/A/9FdN
- >>73
蒼穹ナツカシス
- 181 :助けて!名無しさん!:2006/12/01(金) 10:53:02 ID:9WaD749i
- SRPGじゃなければ買うわ
- 182 :助けて!名無しさん!:2006/12/01(金) 11:34:19 ID:tEkC6oAH
- それはひどい
- 183 :助けて!名無しさん!:2006/12/01(金) 12:20:06 ID:LSmOdljS
- 戦闘画面がなぁ キャラをいっぱい出せるのはいいが
妖精だけじゃなくマイキャラ(主人公)も写してくれと
ぶっちゃけ、プリクラでもいいから
- 184 :助けて!名無しさん!:2006/12/01(金) 21:55:24 ID:iipSuCiN
- こ
れ
は
ひ
ど
い
- 185 :助けて!名無しさん!:2006/12/01(金) 23:00:47 ID:giQUdiPg
- チンチコール
- 186 :助けて!名無しさん!:2006/12/01(金) 23:13:04 ID:G9N6BWgJ
- 消防署の方から来ました
- 187 :助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 00:27:58 ID:bb/8RjDL
- >>183
マイキャラは写らないっぽいよな
- 188 :助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 01:09:48 ID:CPTsGH9E
- ま〜〜い〜〜〜め〜〜〜ろ〜〜〜〜
- 189 :助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 06:56:52 ID:d5LrD9lm
- で〜〜ぃ〜〜〜〜
こ〜〜れ〜〜〜は〜〜〜ひ〜〜〜ど〜〜〜〜
- 190 :助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 08:07:06 ID:p2wLZllq
- これは酷い
- 191 :助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 13:40:21 ID:AqzJ61kr
- 未だにこの流れが面白いと思っている人間がいる状況がひどい
- 192 :助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 22:46:12 ID:gzoJhdh/
- スルーできない方がひどい
- 193 :助けて!名無しさん!:2006/12/03(日) 04:00:56 ID:xXi/vVvA
- >>57
これは神谷の絵だろ。
塗りでわかる。
- 194 :助けて!名無しさん!:2006/12/03(日) 04:14:40 ID:igpRuH4I
- >>64をつっこむ奴はいないのか
- 195 :助けて!名無しさん!:2006/12/03(日) 10:35:29 ID:UlShGfyY
- えー?
それじゃ
>>64
エロゲじゃねーか、このロリコンめ!
- 196 :助けて!名無しさん!:2006/12/03(日) 12:25:45 ID:xXi/vVvA
- はいはい作り手もユーザーもみんなロリコン
- 197 :助けて!名無しさん!:2006/12/03(日) 16:42:15 ID:5WVj4zD8
- >>64
変換できてるジャン!
- 198 :助けて!名無しさん!:2006/12/04(月) 15:39:54 ID:alL4pncy
- ロリコンで悪いか?
- 199 :助けて!名無しさん!:2006/12/04(月) 15:51:51 ID:+V2Buvgw
- 悪くないよ、君はちっとも悪くない
- 200 :助けて!名無しさん!:2006/12/04(月) 16:14:31 ID:UvpXVxeJ
- >>198
おまえのやりかたを学習した
- 201 :助けて!名無しさん!:2006/12/04(月) 22:22:52 ID:e79azgFR
- ゲーム画面のキャラクターってイラストそのまま張っつけて動かしてるだけじゃね?
これはひどい
- 202 :助けて!名無しさん!:2006/12/05(火) 08:16:56 ID:8TuFuWcL
- ひどいお
- 203 :助けて!名無しさん!:2006/12/05(火) 09:26:11 ID:jjX6NxvW
- grdrl
- 204 :助けて!名無しさん!:2006/12/06(水) 03:55:34 ID:QE9ljYeB
- >>201
本当に酷いな
おかげでなんか小学生が作ったようなゲーム画面に見えるw
まぁ製品版では勿論変わるだろうけど
- 205 :助けて!名無しさん!:2006/12/06(水) 09:55:14 ID:zZEY5AnP
- ひどいスレだなw
ほらよエサ持ってきてやったぞ
ITmedia +D Games:鐘の音とともに時を駆ける魔法少女の魔法学校での生活――「グリムグリモア」 (1/2)
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0612/05/news098.html
- 206 :助けて!名無しさん!:2006/12/06(水) 11:26:31 ID:mNWkHN15
- エサキタァ
ルジェ様ハァハァ
- 207 :助けて!名無しさん!:2006/12/06(水) 12:47:05 ID:EeEHS3aw
- つかSRPGじゃないのに何でここに立ってるんだよ
基地がいか?
- 208 :助けて!名無しさん!:2006/12/06(水) 19:03:31 ID:QGFfkG2D
- ルジェ・ぺシェってキモキャラの類なんだな…
ニャーオって…
- 209 :助けて!名無しさん!:2006/12/06(水) 20:06:37 ID:lMPMXhgH
- 「滝のような白髭の大魔法使い」
「魔法使い娘はとんがり帽子」
「同じ塔を何度も登らせる」
なんというヴァニラウェアイズム満載ぶり・・・
一通り情報を見ただけでワクワクしてしまった
このゲームは間違いなく売れる
/ ̄\
| ^o^ |
\_/
- 210 :助けて!名無しさん!:2006/12/06(水) 20:10:13 ID:zR4G5R79
- 自動で動く使い魔にリアルタイムで指示を与えて、
魔方陣を描く燃料(と言っていいのか?)を集めさせたり、
敵の攻撃から魔方陣を防衛させたりして、より強力な
使い魔を呼び出す…なんて感じのシミュレーションかね?
魔方陣を描く位置については記事でも触れられてるが、
おとりの魔方陣を置いといて、本命の魔方陣を隅でせっせと
描いていくなんてプレイもありなんだろうか。
- 211 :助けて!名無しさん!:2006/12/06(水) 23:52:57 ID:A0m0iNHg
- 魔方陣を描くためのマナ(=燃料)のコストや
魔方陣完成までの時間を考慮すると、囮にして破壊させたりするのは
全然割りに合わないとかあるかも?
むしろ、それよりは安く呼び出せそうな使い魔たちを大量に呼び出して
貴重な魔方陣を守るために、犠牲・足止めにしていくのがメイン・・・・・違うかな?
んー、ゲームについては、まだ画面のスクロールの仕方?すらよく分からないんだよな
「塔の内壁階段に沿って螺旋状に昇り続ける」(延々右スクロール)
→「上から来るぞ!気をつけろ!」(交戦×n)
→「最上階に辿りつくと同時に5日目」(1ステージ終了)
→タイトルイラストなシーン(1階まで落下&日付戻る)
って感じを、俺はイメージしてるんだけど。
更なる詳細続報が待ち遠しい
- 212 :助けて!名無しさん!:2006/12/07(木) 01:34:48 ID:oisw//BX
- これ魔導書グリモアの本名がラルヴァだったりしたら、燃える?萎える?
- 213 :助けて!名無しさん!:2006/12/07(木) 01:57:05 ID:HDybIPst
- >>211
たしかにスクロールはどうなるのか、分からないなぁ。
早いところ、プレイの模様を収めたムービーでも公開に
なってくれないだろうか。
- 214 :助けて!名無しさん!:2006/12/07(木) 05:04:31 ID:BCDn34Kp
- 動いてるとこみたいな
- 215 :助けて!名無しさん!:2006/12/07(木) 11:44:30 ID:vs4y+xQh
- 確かに動画を見たいな
- 216 :助けて!名無しさん!:2006/12/07(木) 13:20:56 ID:hAcmzswU
- たぶん、初めてバーチャファイター見たときみたいな衝撃があるよ。
- 217 :助けて!名無しさん!:2006/12/07(木) 14:12:44 ID:QmJj3tpy
- >>209
逆に売れなそうな気がするのは気のせいかw?
プリクラがドンだけ売れたのか知らんけどあまり売れそうなオーラは出てないぞこれw
- 218 :助けて!名無しさん!:2006/12/07(木) 14:31:22 ID:wEV4u65f
- ttp://www.gpara.com/comingsoon/grim/20061208/index.php
- 219 :助けて!名無しさん!:2006/12/07(木) 14:33:55 ID:uDdpaM9x
- >>217
いや、それ皮肉でしょ
- 220 :助けて!名無しさん!:2006/12/07(木) 14:37:11 ID:hAcmzswU
- >>219
なんでだよw
素直に受け取っとけ。
今から売れなかったときの言い訳とか考えてんじゃねー!!
- 221 :助けて!名無しさん!:2006/12/07(木) 15:01:39 ID:J3FFlfpI
- 発売されたら俺がまず人柱になる
だからお前ら安心して俺の報告を待つといいよ まぁいつの話になるのやら
- 222 :助けて!名無しさん!:2006/12/07(木) 15:28:00 ID:3m8f8s1s
- 俺はルジェの太ももさえあればいいから発売日に買うぜ
- 223 :名無しさん:2006/12/07(木) 16:16:42 ID:AvWuKco4
- kiuyt
- 224 :助けて!名無しさん!:2006/12/07(木) 16:54:45 ID:k17vPGPh
- >>216
社員乙。
- 225 :助けて!名無しさん!:2006/12/07(木) 17:44:43 ID:z32pBLrM
- >>216
初めてスーパーロボット対戦αのデモを見たときみたいな衝撃があるな。
- 226 :助けて!名無しさん!:2006/12/07(木) 19:30:14 ID:n+nwv8iG
- >>212
グリモアという名前の魔導書があるんじゃなくて
「この世界での魔導書の総称」=「グリモア」みたいだぜ
あと、ラルヴァは魔導書じゃなくて「魔書」だったと記憶してるが。
グリグリの世界も、プリクラと繋がってるかなぁ?
繋がって無くても、塔の中の図書館とかの隅っこで
リレが「王冠の姫」とかの本を見つけて感想述べる
みたいなファンサービスイベントとかあったら嬉しいな
リレ「『黒猫と少女と四つの物語』?へぇ、どんなお話なんだろう?」
1・黒猫を抱える
2・左右キーを交互に連打する
リレ「なにこれ、意味分からないわ・・・・・」
みたいな
- 227 :助けて!名無しさん!:2006/12/07(木) 19:40:07 ID:vs4y+xQh
- フェアリーがアーリアにしか見えない… アーリアかわいいよ!
- 228 :助けて!名無しさん!:2006/12/07(木) 20:31:25 ID:Lqkti/zA
- 略称はグリグリでいいのかw
- 229 :助けて!名無しさん!:2006/12/07(木) 20:44:23 ID:hAcmzswU
- >>226
というか、グリモアは一般名詞だぞ。
- 230 :助けて!名無しさん!:2006/12/07(木) 22:50:54 ID:bFSAcyp2
- グリムの方は、どんな意味でつけたんだろうか。
やはり、グリム童話のグリムから…って、そもそも
グリムという言葉自体にはどんな意味があるのか
調べてみたら、人名の他に「憤怒」とか出てきたが…。
- 231 :助けて!名無しさん!:2006/12/07(木) 23:09:32 ID:hAcmzswU
- どう見ても語呂合わせです。
ありがとうございました
- 232 :助けて!名無しさん!:2006/12/07(木) 23:52:36 ID:l5A0xd4b
- >>230
グリム童話は憤怒の童話 ということになるのか?
本当は怖いグリム童話 とかはたまに聞くけど
- 233 :助けて!名無しさん!:2006/12/07(木) 23:56:46 ID:Lqkti/zA
- いやグリムて編纂した人の名前だろ
- 234 :助けて!名無しさん!:2006/12/08(金) 00:55:04 ID:Ha/ODtxZ
- グリム兄弟
- 235 :助けて!名無しさん!:2006/12/08(金) 01:11:52 ID:WImjO1GJ
- >>217
プリクラも発売当初は売れそうなオーラ出てなかった。そもそも略称がアレだしな。
- 236 :助けて!名無しさん!:2006/12/08(金) 15:11:58 ID:S6tnxAoo
- >>226
グリモアって一冊じゃないのか、そかそか。
リレの持ってるのがそうかなと思ったんだけど、よく見たら校長も持ってるね。
それはもうそこからプリクラが出来れば良いんじゃないかな
- 237 :助けて!名無しさん!:2006/12/08(金) 17:02:04 ID:Lq+XOztx
- 気になるんだが主人公の立ち絵
帽子のせいか頭大きく見える
- 238 :助けて!名無しさん!:2006/12/08(金) 23:49:28 ID:vB5Giagr
- >>229
(ノ∀`)アチャー そうだったのか
俺とかけましてルジェ様の太モモと解きます。
その心は、ムチ無知で照れる(寒)
>>236
願ったり適ったりだけど、それじゃPSPが、いよいよ終わっちゃうねw
ところで、俺の予定では、ルジェと悪魔的契約を結ばされるか、
むりやり精神融合されたりして、リレもグラ様同様に、
シャランラすることになってるんだが、みんなの予定はどう?
あの洋服の第一ベルトが、二つの胸の膨らみではちきれる日が待ち遠しい。
で、ゲーム的には「全聖域の破壊と引き換えに一定時間マナ無しで召還し放題」
=ファイナルウエポン的な効力があったりとか・・・・全部勝手な妄想だけどさ
一応、SCE様も「この位までは、一般向けでもOK」と仰っているので、
ヴァニラウェア様、一つ善処の程を・・・・・
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/c0v61208234407.jpg
<PS jaja馬カルテット 対象年齢制限無し>
- 239 :助けて!名無しさん!:2006/12/09(土) 00:18:22 ID:fTpcI/da
- 次の患者さんどうぞー
- 240 :助けて!名無しさん!:2006/12/09(土) 00:52:51 ID:V1IUZLas
- 信者コワス
- 241 :助けて!名無しさん!:2006/12/09(土) 13:20:10 ID:ur/KPypP
- これはひどい
- 242 :助けて!名無しさん!:2006/12/09(土) 15:52:41 ID:OU+kbS/V
- ルジェって少しラルヴァと立ち位置
似てそだから変身あるかもな
ただゲーム注の画面にリレが出てこなさそうなんだが
ある意味妄想し放題か?w
- 243 :助けて!名無しさん!:2006/12/10(日) 21:33:25 ID:V5/Htz2R
- そういやこれフルボイスになるんだっけ
やっぱり声優は日本一のゲームで
シゴトしてる人達が中心かな?
- 244 :助けて!名無しさん!:2006/12/11(月) 17:13:39 ID:uLCVQXxf
- これはうれない
- 245 :助けて!名無しさん!:2006/12/11(月) 22:47:15 ID:3tHEda05
- キュロットの人が出てればなんでもいいっす
- 246 :助けて!名無しさん!:2006/12/12(火) 07:44:01 ID:1KLVG+OS
- キュロット懐かしいな ラ・ピュセルだっけ
下手に大御所が来ると一気に染まるんだよな 声優って
若本とか明夫、青野なんかね
- 247 :助けて!名無しさん!:2006/12/12(火) 08:37:30 ID:IwujLIg8
- ふたご姫でも見てろw
- 248 :助けて!名無しさん!:2006/12/13(水) 22:58:53 ID:hvucTiNA
- ヴァディド兄貴の腰に巻いたベルトの太さと
「回転するよ」と言わんばかりの形をした
太陽のレリーフが気になる
- 249 :助けて!名無しさん!:2006/12/15(金) 18:55:12 ID:/JCFgfKL
- 公式更新age
- 250 :助けて!名無しさん!:2006/12/16(土) 00:02:27 ID:KBUwOUTH
- 過疎りすぎワロス
- 251 :助けて!名無しさん!:2006/12/16(土) 12:02:54 ID:/zJZRhYt
- 超過疎
なんていうか主人公萌えないしアクションRPGじゃないしでイマイチ
- 252 :助けて!名無しさん!:2006/12/16(土) 16:49:44 ID:tUXQFcO1
- >>251
完全に自分の趣味じゃねーか
チラシの裏にでも書いてろ
だが過疎
- 253 :助けて!名無しさん!:2006/12/17(日) 01:49:53 ID:A0eW0A13
- >>249
システム解説が紹介されてましたな。
魔方陣をグレードアップってどうすんだろ?
とか、まだ分からないとこがあるのと、
やはり動くゲーム画面が見たい。
しかし、魔法の強弱関係が出ていたが、
とすると全4種類で決まりか。
隠しグリモア「ネクロミコン」を入手すると、
クトゥルーさんが召還可能とか妄想していたんだが。
- 254 :助けて!名無しさん!:2006/12/17(日) 10:07:24 ID:yKqWfC4p
- プリクラはあんなに人気あるのに
何でこんな過疎なの??
- 255 :助けて!名無しさん!:2006/12/17(日) 21:10:14 ID:kYbioX1f
- プリクラよりも大幅グレードダウンしてるから
- 256 :助けて!名無しさん!:2006/12/17(日) 23:34:27 ID:pxTnLPre
- とりあえず早く動画を見せてほしい。
- 257 :助けて!名無しさん!:2006/12/18(月) 01:06:00 ID:scnM9U4K
- こ れ は 過 疎 い
- 258 :助けて!名無しさん!:2006/12/18(月) 01:12:07 ID:1hOYxSFA
- 過疎過疎うるさい
- 259 :助けて!名無しさん!:2006/12/18(月) 01:17:05 ID:MpDk1wKl
- >>46
いちいちもっとも
てかこの過疎ヤバイ
おもいっきりコケて日本一死ぬかも
- 260 :助けて!名無しさん!:2006/12/18(月) 08:30:49 ID:o6YKOLyZ
- プリクラ
↓
これはひどい
↓
過疎 ←今ココ!
- 261 :助けて!名無しさん!:2006/12/18(月) 16:10:37 ID:MAKiybeh
- キッドのようにある日突然…、と考えると恐ろしいな
- 262 :助けて!名無しさん!:2006/12/18(月) 21:02:35 ID:gda3NJuI
- システムが想像できないんだよな。
横画面でリアルタイムSLGか?
- 263 :助けて!名無しさん!:2006/12/18(月) 23:35:35 ID:4ODUWDmz
- 紙芝居しか作れなかった会社と
TVゲーム作ってる会社じゃ色々比較にならんだろ。
わざとか?
- 264 :助けて!名無しさん!:2006/12/18(月) 23:53:15 ID:crmqYgqi
- >>263
比較とかなしにある日突然つぶれた会社の例を出しただけにしか見えない
同じようにいきなりつぶれたらやだなあいうことだろ
- 265 :助けて!名無しさん!:2006/12/19(火) 12:43:40 ID:kv5Jxpvk
- 横画面のアクトレイザーかと思った
- 266 :助けて!名無しさん!:2006/12/19(火) 14:42:04 ID:QFQ7E1iG
- レミングスだろ
- 267 :助けて!名無しさん!:2006/12/20(水) 13:35:23 ID:V98ZBpUA
- ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061220/gg.htm
- 268 :助けて!名無しさん!:2006/12/20(水) 14:02:05 ID:c9H7Z3RB
- >>262
恐らく昔、日本ファルコムから出てた「ロードモナーク」に近いシステムになるんじゃない?
- 269 :助けて!名無しさん!:2006/12/20(水) 16:02:00 ID:lLXAfGYD
- グリムグリモア gRiMgRiMoiRe 1日目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1166596213/
なんか立っちゃってるけどSRPGじゃないみたいだし次スレはあっちに移動になるかね
- 270 :助けて!名無しさん!:2006/12/20(水) 17:01:25 ID:VhV+nMhw
- 立てた者だけどこっち知らなかったごめん
これってRTSかな?
- 271 :助けて!名無しさん!:2006/12/20(水) 17:18:48 ID:pi6Tgbmf
- >>270
そうだよ
- 272 :助けて!名無しさん!:2006/12/20(水) 19:19:05 ID:cHN+Rfoi
- これは買いだな
- 273 :助けて!名無しさん!:2006/12/20(水) 19:30:26 ID:0R6eGZzM
- そうでもないよ
- 274 :助けて!名無しさん!:2006/12/20(水) 19:45:10 ID:E1NgQojG
- ファンなら買い
- 275 :助けて!名無しさん!:2006/12/20(水) 21:06:15 ID:2KZ6qE63
- プリクラのスタッフなのかな?そんな匂いを感じる
てか映像綺麗だね 楽しみ
- 276 :助けて!名無しさん!:2006/12/20(水) 23:46:24 ID:w1v676hp
- プリクラの時よりも、あまりキャラにときめかない気がする。
- 277 :助けて!名無しさん!:2006/12/22(金) 06:53:12 ID:NMEbjSvO
- 過疎って増すね
- 278 :助けて!名無しさん!:2006/12/22(金) 13:29:52 ID:DIBb6Ynt
- そうですね
- 279 :助けて!名無しさん!:2006/12/22(金) 15:00:34 ID:mHhmFRDB
- これは過疎い
- 280 :助けて!名無しさん!:2006/12/22(金) 18:07:56 ID:vU/xzdqV
- 期待の新作だと思うのだがなぜ過疎ってんの?
システムも面白そうなのに。
- 281 :助けて!名無しさん!:2006/12/22(金) 18:17:09 ID:fFSJmU/J
- だから
- 282 :助けて!名無しさん!:2006/12/23(土) 03:22:43 ID:xPlRcsGp
- グエンディーナの魔女だってば
- 283 :助けて!名無しさん!:2006/12/23(土) 20:18:51 ID:+GqM+TCr
- プリクラはドット絵格ゲー全盛期の時に発売してたので
良い思いでしかないが、、、実際はそんな
面白いもんではないよなぁ
グリグリは逆な感じがする、、、何かたぶんなんだけど、、
- 284 :助けて!名無しさん!:2006/12/23(土) 22:35:18 ID:JLWKXc3o
- 実際は日本一が良い仕事するかだろ?
電撃PSの製作者ィンタビューでは『好評なら続編』って書いてたけど、まだ発売してないゲームの続編って…
- 285 :助けて!名無しさん!:2006/12/24(日) 01:42:39 ID:dKYEw5gt
- >>284
好評なら続編=銭になるものはシリーズ化
- 286 :助けて!名無しさん!:2006/12/24(日) 22:37:45 ID:gAAK+DGS
- さんたさんがぐりむぐりもあぷれぜんとしてくれますよおにじゃあねますおやすみなさい
- 287 :助けて!名無しさん!:2006/12/26(火) 08:03:06 ID:jAIPy28D
- ここをグリグリして欲しいんやろ
- 288 :助けて!名無しさん!:2006/12/26(火) 08:04:01 ID:DH/IrbFE
- ひらがなでもいいけど句読点くらいは付けとこうぜ
- 289 :助けて!名無しさん!:2006/12/26(火) 13:47:31 ID:26iEaf6F
- >>287
ここか?
ここがええのんか?
- 290 :助けて!名無しさん!:2006/12/28(木) 04:09:22 ID:6B/4JNzg
- ヒロインのキャラが気に入らんのか
ありふれているからだろうか
- 291 :助けて!名無しさん!:2006/12/28(木) 13:56:29 ID:JAlay6SD
- 東方にいそうだからじゃね?
- 292 :助けて!名無しさん!:2006/12/28(木) 17:20:14 ID:UigSAfYg
- そんな同人とタメなのかよw
- 293 :助けて!名無しさん!:2006/12/28(木) 21:13:36 ID:g537Ssaw
- なんかプリクラよりかつくりが雑になったよな
- 294 :助けて!名無しさん!:2006/12/29(金) 20:15:45 ID:eGgjgz5H
- 特に雑には見えないけどなぁ
- 295 :助けて!名無しさん!:2006/12/31(日) 02:24:53 ID:nBx9hxiv
- 見た目が雑でも中身が確りしていればそれで良い
しかしその逆は…
- 296 :助けて!名無しさん!:2006/12/31(日) 15:37:02 ID:X3EnLfLm
- その逆ってまさにプリクラじゃね?
- 297 :助けて!名無しさん!:2006/12/31(日) 16:41:33 ID:lcXyYmiJ
- そのへんはバランスかな。
プリクラは中身はまあそこそこ、見た目は突出。ゆえにお気に入り。
見た目そこそこ、中身は突出ならたぶん気に入れる。
- 298 :助けて!名無しさん!:2006/12/31(日) 16:59:35 ID:k5xnlAZq
- 見た目は重要。
そこを勘違いしてるゲーマーが多くて困る。
- 299 :助けて!名無しさん!:2006/12/31(日) 22:06:28 ID:9viUHgWp
- グラドルは萌えたが今じゃ似たようなキャラがたくさんや
- 300 :助けて!名無しさん!:2007/01/01(月) 02:16:40 ID:Giv08ON/
- 重要なのは見た目の綺麗さではなく、デザインのセンスである。
- 301 :助けて!名無しさん!:2007/01/01(月) 19:27:54 ID:wIDvO1Ho
- つまり全盛期の金子は最強ということか
- 302 :助けて!名無しさん!:2007/01/02(火) 02:07:24 ID:VBVWDwQt
- おうよ!
- 303 :助けて!名無しさん!:2007/01/02(火) 08:33:20 ID:FIO7Lo4w
- >>269のスレがもう死んでる件w
それにしても、ヴァニラトップページにアクションRPG開発終了とあるせいで
このゲームの事とかどうでも良くなっちまったwキャラ萌えないし
オーディンスフィアだったっけか確か
早く発表汁
- 304 :助けて!名無しさん!:2007/01/02(火) 08:58:37 ID:abbEhAqW
- >ヴァニラウェアでは、PS2用ソフト「グリムグリモア」を開発中です。
>(以前より開発中でした、「PS2用アクションRPG」の制作は完了いたしました。
ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ /ヽ
,.‐'´ `''‐- 、._ヽ /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
[ |、! /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''  ̄ ̄ |l !ニ! !⌒ // これらの事から導かれる真実は
. i.! l .::::: ソ;;:.. ヽ、._ _,ノ' ゞ)ノ./ オレの口からは言えないが
↓ が答えてくれる。
- 305 :助けて!名無しさん!:2007/01/02(火) 13:20:32 ID:061SqM1o
- おいおい、不吉なことを連想させるなよ。
- 306 :助けて!名無しさん!:2007/01/02(火) 14:52:48 ID:Fs9tIiui
- >>303
このスレが埋まったらRPG板に移動するか?
>>ARPG開発完了
グリモアも出てないのに… たとえ開発中止でもそうは書けないだろうな ヴァニラウェア公式
- 307 :助けて!名無しさん!:2007/01/02(火) 21:37:31 ID:ObvTcXbq
- RTSなのにRPG板なのかよ
- 308 :1:2007/01/03(水) 04:59:14 ID:hehXmbfV
- すまない、おれのミスだ
いつになるか分からんが次スレでは移動頼みます
- 309 :助けて!名無しさん!:2007/01/03(水) 10:14:54 ID:Ad4xuIdA
- 「ヴァニラウェア制作のPS2用アクションRPG(仮)」総合スレ
にすれば問題ないぜ
- 310 :助けて!名無しさん!:2007/01/03(水) 15:04:52 ID:keaXIHr7
- グリグリもアクションなの?
- 311 :助けて!名無しさん!:2007/01/03(水) 15:30:52 ID:8aTxYkMr
- 一応、公式のジャンル表記に沿う板に建てようぜ スレの中のテンプレは任せるわ
- 312 :助けて!名無しさん!:2007/01/03(水) 21:35:07 ID:YbRUNZMD
- どこになるんだ、家ゲ?
- 313 :助けて!名無しさん!:2007/01/03(水) 21:47:56 ID:keaXIHr7
- ジャンル表記なんだっけ。
ぬるぬる幼馴染とドキドキAVGだっけか?
- 314 :助けて!名無しさん!:2007/01/03(水) 23:07:24 ID:qjhb2iZz
- あと700レスも残ってるのに次スレの話か
- 315 :助けて!名無しさん!:2007/01/03(水) 23:29:08 ID:YbRUNZMD
- いやすっかり 忘れていました
- 316 :助けて!名無しさん!:2007/01/03(水) 23:31:20 ID:qfDn1AVZ
- >>313
このゲームはフィクションなの。
登場する人名・団体名・地名・職業は全て架空ものだからね、おにいちゃん。
それから作品中に出てくる人物(キャラクター)は全員18歳以上だからね!
- 317 :助けて!名無しさん!:2007/01/04(木) 19:47:22 ID:YXPvj6Xk
- 保守
- 318 :助けて!名無しさん!:2007/01/05(金) 10:59:18 ID:7Rcby1mh
- >>306
大分前にプリクラスレで既出なのだが、
アトラス
商願2005-074246ODINSPHERE\オーディンスフィア
アクションRPGはこれでほぼ確定と思われ
ODINSPHEREでググればそれを裏付ける画像があるサイトがヒットする
4件しかヒットしないけどw
- 319 :助けて!名無しさん!:2007/01/05(金) 11:05:19 ID:kbo+zNLC
- ODINSPHERE
By: Atlus Co.
Genre: Role-Playing
Release Date: May 18, 2007
- 320 :助けて!名無しさん!:2007/01/05(金) 11:08:19 ID:7Rcby1mh
- おー割と現実的な・・・
しかしまだまだ先ってかグリグリとバッティングしそうだなw
- 321 :306:2007/01/05(金) 11:10:13 ID:dpBlMrrN
- おーさんくす プリクラスレにも行ってるが知らなかったわ
Googleでイメージ検索したら仕様書が出てきてわろた
- 322 :助けて!名無しさん!:2007/01/05(金) 13:42:04 ID:bcAqNyH2
- |┃
|┃三 ,ィ, (fー--─‐- 、、
|┃. ,イ/〃 ヾ= 、
|┃ N { \
|┃ ト.l ヽ l
ガラッ.|┃ 、ゝ丶 ,..ィ从 |
|┃ \`.、_ _,. _彡'ノリ__,.ゝ、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ < 仕様書は見せてもらったぞ!
|┃. |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ | つかコレ、意図的に流出させたんじゃね?
|┃三 ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐' ,ン \____________
|┃ l r─‐-、 /:|
|┃三 ト、 `二¨´ ,.イ |
|┃ _亅::ヽ、 ./ i :ト、
|┃ -‐''「 F′:: `:ー '´ ,.' フ >ー、
|┃ ト、ヾ;、..__ , '_,./ /l
- 323 :助けて!名無しさん!:2007/01/05(金) 14:26:44 ID:JDIDf+A5
- http://www.kolumbus.fi/samuraiukot/odinsphere.jpg
- 324 :助けて!名無しさん!:2007/01/05(金) 23:15:56 ID:QTu4tVdV
- これ、仕様書じゃなくて企画書だよね
そういえば、グリムグリモア発表した時の電プレでも、
もう1本の方は発表はまだだけど開発終わってるとか言ってたな
あんまり寝かせても意味ない気がするんだけど、なんで発表しないんだろ
- 325 :助けて!名無しさん!:2007/01/06(土) 11:19:39 ID:+/45yg8Z
- だってオーディンスフィアの発売予定日は決まってるのに、グリモアのは…決まってるんだっけ?
それか他社のゲーム(特にPS2のRPG)と被らないようにするんじゃないか? 発売日って大事だよ
- 326 :助けて!名無しさん!:2007/01/06(土) 23:08:35 ID:vRs8/bPy
- それにしたって、遅すぎるとしか思えないなあ。
発売日決まってるなら、露出が全くないのも不自然だし。
- 327 :助けて!名無しさん!:2007/01/06(土) 23:11:30 ID:sO596NrE
- PS3との互換にトラブってるんだろ。どーせ
- 328 :助けて!名無しさん!:2007/01/07(日) 15:14:50 ID:4TiPNLcP
- それは憶測だぞ
信じたいなら信じれば良いが・・・
- 329 :助けて!名無しさん!:2007/01/07(日) 15:16:33 ID:7mge4hna
- Amazon.co.jp: グリムグリモア(仮称): ゲーム
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000LA7FIE/
コラボ, 2006/12/9
レビュアー:匿名 "スクエニパーティー" (埼玉) - レビューをすべて見る
プリンセスクラウンを手がけたヴァニラウェアが開発です
日本一ソフトウェアとのコラボもありソウルクレイドルのキャラも登場します
ディレクター=神谷盛治
音楽=崎元仁が率いるBasiscape
登場するキャラはプリンセスクラウンの手法が進化したFlashに近いアニメ技術で多数のキャラがバラバラに滑らかに動きます
キャラクターデザインは原案を神谷盛治さんで前納浩一さんが描きます
ソウルクレイドルからのキャラはtoi8さんが担当します
- 330 :助けて!名無しさん!:2007/01/07(日) 19:53:05 ID:5SdjnDqf
- >>329
氏ね
- 331 :助けて!名無しさん!:2007/01/07(日) 21:00:32 ID:MGklDwbH
- ムカつくんだよ事前レビュアーが!と言わんばかりに「参考にならない」にされててワラタ
- 332 :助けて!名無しさん!:2007/01/08(月) 22:06:59 ID:gGOolS3O
- 保守
- 333 :助けて!名無しさん!:2007/01/09(火) 13:14:39 ID:H8Ufc2MK
- ムカつくんだよ事前レビュアーが!と念をこめながらいいえをクリックしてきた
早く削除されないかな
- 334 :助けて!名無しさん!:2007/01/09(火) 19:21:43 ID:12qhyIrO
- >>333
いいえだけじゃ消えないので、報告するも押しといてね。
- 335 :助けて!名無しさん!:2007/01/09(火) 22:16:42 ID:7bL9d/Qg
- >>327
なんでPS3アホ設計部の尻拭いを、末端のソフトメーカーがやらなきゃいかんのだ‥。
ソニー始まったな。
- 336 :助けて!名無しさん!:2007/01/10(水) 21:56:15 ID:xm4R5llD
- ( ゚∀゚)o彡°グッリグリ!グッリグリ!
- 337 :助けて!名無しさん!:2007/01/13(土) 21:50:42 ID:sJmSv/s9
- 閉鎖 /_〈 レ'´∠-‐‐- 、__ / l
ト<,__,> _ ,,,,, _ </ |
┏┓ ┏━━┓ ( \_ 、__∠-、‐、‐ヽ 、 .l l / . . . ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ 〉/ _.ィ‐'´ヽト、Alヽト、ヽlヽl |. ┃ ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━イァ ノ.イ'"_ ;==、 ヽ l L._━━━┓┃ ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ ,イ | l /lハ }Viゝ } /| l:.:.ヽ ┃┃ ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗/.:L.ヽハ ド上! ゙‐' ノ ト、 レ'..{..━━┛┗━┛
┃┃ ┃┃. 〈-‐'´.-'´ >ゝ" ` _ ....、´ ´7/、 `ー'´ .イ. ┏━┓
┗┛ ┗┛. ヽ‐'´,-/ィヘ、 ヽ _ノ ,彳 `ー-‐'´ / ┗━┛
`´l ノィヘィ>、__,.. ‐'´ { l. /
l ! /〈__.L..、ノ __.-‐'´| ! 〈
- 338 :助けて!名無しさん!:2007/01/17(水) 08:33:02 ID:9zAtCFYC
- 何このスレ
- 339 :助けて!名無しさん!:2007/01/20(土) 16:24:42 ID:bdrIgU1d
- 情報がないと話のネタもないねぇ
- 340 :助けて!名無しさん!:2007/01/21(日) 23:30:12 ID:NPsSH80u
- はやくリレたんの貧乳を堪能したい
- 341 :助けて!名無しさん!:2007/01/22(月) 16:14:34 ID:pHDVPVGD
- >>323
おでんマダーーーーー?????
- 342 :助けて!名無しさん!:2007/01/24(水) 20:34:19 ID:bF7JtwRO
- 4/12発売か、早いな……
- 343 :助けて!名無しさん!:2007/01/24(水) 23:48:50 ID:id4AceeE
- 爾来じゃないことを祈る
- 344 :助けて!名無しさん!:2007/01/25(木) 08:46:26 ID:xbP/6gao
- あげとくか
- 345 :助けて!名無しさん!:2007/01/26(金) 05:57:37 ID:QnWdvBnF
- 発売日が決まったのに過疎ってるのは何故?!
- 346 :助けて!名無しさん!:2007/01/26(金) 06:30:39 ID:svoV33s0
- スレが過疎っているのは何故だろうか
理由は・・・?
・新情報が無い
・萌えキャラが居ない
・アクションRPGじゃない
・SRPG板だけどこのゲームはSRPGでは無い
イア ・オーディンスフィアマダー?
- 347 :助けて!名無しさん!:2007/01/26(金) 16:40:51 ID:LZQX4gIG
- 4で
4月12日か
- 348 :助けて!名無しさん!:2007/01/26(金) 21:00:28 ID:1m0pCmQK
- イア ・オーディンスフィアマダー?
まあこれもお布施のつもりで買います
- 349 :助けて!名無しさん!:2007/01/26(金) 22:28:39 ID:436C6pL/
- 電撃に新情報ktkr
アマレットたん(´д`;)ハァハァ
- 350 :助けて!名無しさん!:2007/01/26(金) 23:55:29 ID:6GPKPlzz
- >>349
>『グリムグリモア』は、PS2用ソフト『プリンセスクラウン』の制作を手がけた「ヴァニラウェア」が開発する
>リアルタイムシミュレーションゲーム。
・・・?
- 351 :助けて!名無しさん!:2007/01/27(土) 00:14:14 ID:z1HGIKBZ
- Amazon.co.jp: グリムグリモア(仮称): ゲーム
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000LA7FIE/
コラボ, 2006/12/9
レビュアー:匿名 "スクエニパーティー" (埼玉) - レビューをすべて見る
プリンセスクラウンを手がけたヴァニラウェアが開発です
日本一ソフトウェアとのコラボもありソウルクレイドルのキャラも登場します
ディレクター=神谷盛治
音楽=崎元仁が率いるBasiscape
登場するキャラはプリンセスクラウンの手法が進化したFlashに近いアニメ技術で多数のキャラがバラバラに滑らかに動きます
キャラクターデザインは原案を神谷盛治さんで前納浩一さんが描きます
ソウルクレイドルからのキャラはtoi8さんが担当します
- 352 :助けて!名無しさん!:2007/01/27(土) 05:33:16 ID:rRLQOZ9d
- ソウクレの方はまだしも、こっちは大コケしそうな雰囲気がヤバイ
- 353 :助けて!名無しさん!:2007/01/27(土) 09:23:40 ID:HmnGFoVJ
- >>351
42 人中、0人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
- 354 :助けて!名無しさん!:2007/01/27(土) 21:43:23 ID:XhRxUN/l
- グリグリは正式な略称らしいな
ところでもう少し盛り上がってもいいんじゃないか
- 355 :助けて!名無しさん!:2007/01/27(土) 22:05:30 ID:oKTZ1rNL
- 地味すぎる
グラフィックやデザインもイマイチだし
パッと目を引く要素がないのは痛い
- 356 :助けて!名無しさん!:2007/01/27(土) 22:59:53 ID:xMmh1f6T
- >>354
えtt・・・なら聞くが
これ何をするゲーム?
- 357 :助けて!名無しさん!:2007/01/28(日) 00:32:45 ID:W9rQ46B3
- ひまつぶし
- 358 :助けて!名無しさん!:2007/01/28(日) 03:55:13 ID:2tD3aPDF
- ひつまぶし
- 359 :助けて!名無しさん!:2007/01/28(日) 10:50:37 ID:yCUptrD/
- 質問の意味がわからん
- 360 :助けて!名無しさん!:2007/01/28(日) 12:04:47 ID:BlNv/ImC
- えtt=えっとの打ち損じ
- 361 :助けて!名無しさん!:2007/01/28(日) 17:24:16 ID:5tZ6xxme
- 本スレ荒れてるな
普通にグリグリ楽しみにしてる俺は
少数派なのか?
まぁ確かにどんなゲームなのかがイマイチ
掴めないが
- 362 :助けて!名無しさん!:2007/01/28(日) 17:43:35 ID:i3tzlL79
- >>361
本スレってどこですのん?
- 363 :助けて!名無しさん!:2007/01/28(日) 21:01:32 ID:5tZ6xxme
- >>362
あぁ、グリグリのじゃなくて
日本一ソフトウェア総合スレ
- 364 :助けて!名無しさん!:2007/01/28(日) 22:21:16 ID:yCUptrD/
- 何やら操作が難解そうだな
- 365 :助けて!名無しさん!:2007/01/28(日) 22:47:05 ID:WAP/NM0B
- これと同系統のゲームってのはそんなに多くないから
操作や攻略セオリーとかを一から習得する必要がある分
慣れるまでに時間がかかるだろうね。
だからこそ楽しみなんだけど。
- 366 :助けて!名無しさん!:2007/01/28(日) 23:02:34 ID:C/gs9lVX
- 日本一のゲームで初めて買ってみたいと思った。まあ正直特攻するつもりだが。
- 367 :助けて!名無しさん!:2007/01/29(月) 00:08:54 ID:HpJvFHE4
- なんかチマチマしてそうな戦闘画面を見て
マリーのアトリエを思い出した
特攻上等
- 368 :助けて!名無しさん!:2007/01/29(月) 00:54:33 ID:DMVLEmGZ
- おっぱいって人を優しい気持ちにさせる魔力がある
- 369 :助けて!名無しさん!:2007/01/29(月) 20:09:49 ID:gi1cwEys
- グリグリ期待してる
地味でも良ゲーになるといいな
- 370 :助けて!名無しさん!:2007/01/29(月) 20:26:36 ID:O3VRSOmM
- ロードモナークみたいになると思うから、爽快感はないだろうな…。
もし主人公キャラが画面にいなかったら、マナがなくなったらゲームオーバーだと思うけど…。
主人公キャラで逃げながら必死に召還陣書いて逃げて書いて逃げて…みたいなゲームだったらヒヤヒヤして面白そうなんだけど。
敵の方が明らかに強いから、マナを使って使い魔を召還するんだよね?
- 371 :助けて!名無しさん!:2007/01/29(月) 21:18:49 ID:MzmKcrDl
- ん?このゲームRTSだったのか?
- 372 :助けて!名無しさん!:2007/01/29(月) 21:26:31 ID:u41vqkvt
- >371
公式でジャンルでRTSと謳ってるし、システムの説明読んでも
「ユニット生産→資源確保→更なるユニット生産」と言う感じだから
RTSで間違いないかと。
- 373 :助けて!名無しさん!:2007/01/29(月) 22:34:34 ID:8cUALTWj
- 画面に rァ があったから遠隔操作だな
- 374 :助けて!名無しさん!:2007/01/30(火) 04:44:03 ID:yxov64vB
- 十字キーとアナログを使い分け出来ればいいんだが… モンハンみたいって言われるんかな
- 375 :助けて!名無しさん!:2007/01/30(火) 10:20:03 ID:1N9EsR/h
- 主人公のおにゃのこは動かせないの?
- 376 :助けて!名無しさん!:2007/01/30(火) 13:38:53 ID:mUQwebET
- 動かせるよ
ただ戦闘能力はないので前線に出るのはダメね
- 377 :助けて!名無しさん!:2007/01/30(火) 22:18:16 ID:ELcg6Jgz
- >>375は「リレが画面に出てくるか?」って意味じゃないの?
HPのイラスト解説とかだと、妖精と一緒に作業してたりするけど
実際のゲーム画面には、リレ出てきてないよね(今のところ)?
俺もガッカリだけど、主人公は指カーソルだけの登場なんじゃないのw
>>374
積年の思いからサターンパッドオンリーで操作したいので
アナログ操作は含めないorデジタルオンリーで操作可能
な仕様にしていて欲しいと思うんだが・・・・どう?w
カーソル移動&決定のみのゲームみたいだし
「カーソルの加速移動はR押しながら〜」とかなら
デジタルオンリーだけでいけそうだと思うんだが・・・・・
- 378 :助けて!名無しさん!:2007/01/31(水) 02:39:18 ID:3Jza1sKC
- えー
グラドリエルのようにリレが動くなら買ったのに
- 379 :助けて!名無しさん!:2007/01/31(水) 02:49:53 ID:ZBvskrUV
- せめて上の方に顔グラだけ出るとか
で、戦況によって
表情が変わるなら可愛いと思う
…あれ?ミステリーだよなコレ
- 380 :374:2007/01/31(水) 10:27:20 ID:3tPE1v5P
- 主人公を十字キー、妖精の範囲選択とかを左右のアナログスティック(R3L3)でやりたいなぁ
(ディスガイア2で戦闘エフェクト簡略化の設定を付けてた)日本一のことだからキーコンフィグは付けると思うけど
PS2のコントローラでRTSって何があったカナ エイジオブエンパイア?
- 381 :助けて!名無しさん!:2007/01/31(水) 15:56:39 ID:uVKDFgdd
- つい最近、プリンセスクラウンをクリアした俺が来ましたよ
俺も特攻するかな
PS2動かないけど…orz
- 382 :助けて!名無しさん!:2007/01/31(水) 16:29:43 ID:udBfw52z
- 登場人物全員死ぬってのはいいな
- 383 :助けて!名無しさん!:2007/01/31(水) 16:46:03 ID:VzmATQ6J
- _. -‐…〜ー-‐- 、
_..-‐'".::.::.:.:.:.:.:.:.:.::.:..:.: : : .`^‐ 、
.-'".:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:..::.:.:.:.: : : : :.__`-、
ノ´.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:: : : : : __`、
r'.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:: : : : : ._〈
. {.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:..: : : : : j
ゝ、.:.:.:.:.:.:_. -‐'´`',ニ=-、__.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..: : :}
)、.:.:.:}二`=、 '⌒..ニ二^~`ミ.:.::.:r,ニ,'i:;:;:;:;:;:;ソ
`L_;;| r,r…〉 !'」......! ミ.:.:|「`l l:;:;:;:;:;メ
} '┴/ リノレ‐'ノ:;:;;r'′
/l (__ - r<〜'
. /;:;:l 、_--‐・ |:;:;:;`'‐- 、
/.;:;:;:;`ヽ ゙゙゙゙ .-' ト、:;:, -‐-、`-、
_,,.. -/.;:;:;:;:;:;:;:;:`_=、…''' ´ / lli{..:...:...:...``゙'ー-、
_r'"´..:...:...:.∠ -‐…''゙¨´..:..:.ヽ、 (_../^}...:...:...:...:...:...:..:...`、
ノ、_...:...:...:...:...:...:...:...:...:...:...:...:...:...:..`|l…---‐''´ /.:...:...:...:...:...:....:..:..:.`
【ソレナンティ・デオン】Sorenantty Deon
(1980〜 考古学者 )
- 384 :助けて!名無しさん!:2007/02/01(木) 02:35:21 ID:ahwwu4IK
- 138 名前: ◆QUi6egIlxQ 投稿日: 2007/01/31(水) 21:13:26 [ bqjE.Yo2 ]
2007年2月SCEマンスリーミーティング 2/6東京有名ホテル、2/7名古屋市内随一の結婚式場、2/9大阪有名ホテル
・主要出展タイトル
PS2「NARUTO 疾風伝 ナルティメットアクセル」「熱スタ2007」「グリム・グリモア」「楽勝パチスロ宣言 リオパラダイス」
・タイトルが書かれてないだけでPS3、PSPのタイトルも出展(予定)。サプライズは不明
・バンダイナムコはこれからもハードメーカーの流通網で発売。ガンダム無双は特例中の特例。
・4月発売ソフトも朝鮮弾転がし・絵合わせ関連がリオ以外にもあるらしい
http://jbbs.livedoor.jp/game/19635/ より。
恐らく予約特典の詳細とかもここで発表だと思う。
というか誰か報告してくれる人はいるんだろうか。
- 385 :助けて!名無しさん!:2007/02/01(木) 02:56:15 ID:d/Rb27vO
- ゲーマガ3月号みると絵は好きなんだよな
ゲームは地味すぎて売れなくてもイラスト集とかムック出て欲しいな。
必ず買うから
- 386 :助けて!名無しさん!:2007/02/01(木) 12:46:39 ID:X3obZTYw
- ゲーム買えよw 本が売れてもメーカーにはほとんど還元されないぜ? そしたら続編も作られない
- 387 :助けて!名無しさん!:2007/02/01(木) 18:36:31 ID:+Nv5BBi5
- ベスト版でも買えば
メーカー還元になるの?
- 388 :助けて!名無しさん!:2007/02/02(金) 00:10:42 ID:0IYRCNQO
- 続編に期待するのは最近はやめたな…
たいして欲しくないのに買い続けると、よりひどい惨状でダメになると痛感したから
- 389 :助けて!名無しさん!:2007/02/02(金) 00:22:42 ID:h8IzW5AC
- 小売もしくは問屋に卸した時にメーカーにお金が入る
新品がたくさん売れれば発注も増えるが、一本売れ残ると5本分だかの利益が飛ぶのでショップは慎重
中古買い取ればリスク押さえて機械損失も防げる、ってか中古の方がショップは儲かる
そりゃ新品売れんわな
- 390 :助けて!名無しさん!:2007/02/02(金) 03:39:57 ID:93T0iO/8
- ゲームの内容が良く分からんなこれ・・・
そろそろプレイムービーとかないと購入判断すら出来ないんだが
予約特典よりも先に公開するもんがあるだろと
- 391 :助けて!名無しさん!:2007/02/02(金) 07:27:01 ID:grY//Dsw
- ゲーム画面は?システムは?ぜんぜんわからんよな
このままじゃ大コケするぞ
- 392 :助けて!名無しさん!:2007/02/02(金) 08:37:32 ID:/1v/04Bb
- RTSしらねーのかよw
>>103-104
- 393 :助けて!名無しさん!:2007/02/02(金) 08:51:39 ID:uJQlVvlG
- >>391
発売の2ヶ月以上も前に、画面とシステムがバッチリ公開されてないと大コケするのか。
すごい論理だな
- 394 :助けて!名無しさん!:2007/02/02(金) 09:14:15 ID:OKbMxG6C
- まぁプロモ動画がないと買う判断ができんわな RTSは(日本の)PS2ユーザーに馴染みが薄いし
現状良く見積もって、日本一のファンとプリンセスクラウン(ヴァニラウェア)のファンにしか 注目されてないもんなぁ
- 395 :助けて!名無しさん!:2007/02/02(金) 12:44:32 ID:2vVqgKwv
- 俺も期待してるんだが、、
今月号の電撃読んでて面白そうに思えないのがなんともw
プリクラみたいなの期待してると
全然違うのね、、、orz
- 396 :助けて!名無しさん!:2007/02/02(金) 22:58:06 ID:93T0iO/8
- キャラや世界観は好みだけど、
プリクラはそれ以外の部分が糞だったんでこのゲームもその点が心配だべ
あと公式更新されてる
http://grimgrimoire.jp/
- 397 :助けて!名無しさん!:2007/02/02(金) 23:20:13 ID:2vVqgKwv
- 雰囲気だけで言うとレミングスだよなw
直接操作出来そうにも無くストレス溜まりそう、、、
ドラマパートもオタ向けか??
- 398 :助けて!名無しさん!:2007/02/02(金) 23:38:20 ID:CETJZfw7
- お、公式更新されたか
キャラの絵変わってる?
最近DSとかRTSが多くて嬉しいね
- 399 :助けて!名無しさん!:2007/02/03(土) 00:25:32 ID:61IE1wfa
- 公式のキャラクター紹介、表示されるのが
クッソ遅すぎ
- 400 :助けて!名無しさん!:2007/02/03(土) 00:27:26 ID:bnGI16jW
- BGM崎元で釣られましたが何か?
- 401 :助けて!名無しさん!:2007/02/03(土) 00:29:41 ID:Gw+ynii8
- 重くてキャラが幽霊みたいになってるなw
- 402 :助けて!名無しさん!:2007/02/03(土) 01:07:41 ID:rTLXSuks
- イクサ公式の10倍は速いからストレスは感じない…
ひとり、エロキャラがいるな。
- 403 :助けて!名無しさん!:2007/02/03(土) 01:33:29 ID:SLjibFkU
- イクサは重い上見にくすぎるw
- 404 :助けて!名無しさん!:2007/02/03(土) 07:25:33 ID:dw6hbrBu
- 公式に文句言う前に糞スペックをどうにかしろよ^^;
- 405 :助けて!名無しさん!:2007/02/03(土) 09:26:50 ID:2ns54jan
- >>404
分かってる釣りだって事は。良く分かっている。
しかしな大佐、鯖が重いのにこっちにどうしろっつーんだテメーはw
まぁグリグリのページは特に重いとは思わんけどな
セガのページとかサモンのページとか糞重いのに比べりゃ快適すぎる
- 406 :助けて!名無しさん!:2007/02/03(土) 09:31:17 ID:2ns54jan
- そーいやこのゲームはボイス付かんのか?
もちろん萌え系のボイスの事だが
プリクラやってたときにも思ったが、ちゃんとしたボイス無いと寂しいぞ
- 407 :助けて!名無しさん!:2007/02/03(土) 09:54:25 ID:0P1jicaR
- 徐々に人が来るようになってきたな
- 408 :助けて!名無しさん!:2007/02/03(土) 10:13:40 ID:KJNetaKB
- 今度こそプレネールさん使えるよな?な?
- 409 :助けて!名無しさん!:2007/02/03(土) 10:17:48 ID:KJNetaKB
- 誤爆かorz
- 410 :助けて!名無しさん!:2007/02/03(土) 10:27:10 ID:YcgYN7W1
- アマから限定版予約開始メール着たので
早速予約しといたがどっかでテレカ付けたりするとこあったっけ?
まー内容はともかく一安心だw
- 411 :助けて!名無しさん!:2007/02/03(土) 10:47:52 ID:YsTD95Yv
- アマゾンで新作予約って何の冗談だよwwwwww
- 412 :助けて!名無しさん!:2007/02/03(土) 11:04:52 ID:2ns54jan
- 最近のアマゾンはコノザマ聞かないが・・・
発売後まで限定版とか予約特典付き残ってたりするし
そのせいで聖剣4を大暴落させてたがw
- 413 :助けて!名無しさん!:2007/02/03(土) 11:05:30 ID:0P1jicaR
- アマゾンいいじゃん
安いし
どうせ遅れても2〜3日だ
- 414 :助けて!名無しさん!:2007/02/03(土) 12:34:50 ID:YcgYN7W1
- そだよ!どっちみち仕事忙しくて
発売日プレイなんてできねぇしw
ただ受け取りの予定が適当なんで困る、、、
発送メール来ないのに着いたり、発送メールだけ来て
3日後だったり、、
- 415 :助けて!名無しさん!:2007/02/03(土) 12:45:56 ID:zk9GBJLx
- >>412
世界樹でもウィッシュルームでも難民がそこそこ発生してたぜ
- 416 :助けて!名無しさん!:2007/02/03(土) 12:51:02 ID:SyfWFCva
- 全くどんなシステムなのか分からない。
プリンセスクラウンやった事ないしな
しかし犯人は誰だろう。
魔王と見せかけて巨乳さんだろうか
- 417 :助けて!名無しさん!:2007/02/03(土) 15:50:06 ID:3USCN0PE
- RTSって何?
プリンセスメーカーみたいなの?
- 418 :助けて!名無しさん!:2007/02/03(土) 15:54:44 ID:0P1jicaR
- グリム(アン、本当にそんな所へ入れちゃうの?)「」「」
グリモア(痛い!痛いよお!抜いてえええ)「」「」
- 419 :助けて!名無しさん!:2007/02/03(土) 17:42:02 ID:rTLXSuks
- 初回限定を予約しそうになったけど、崎元プロデュースってことは、崎元曲じゃないってことなのか。
- 420 :助けて!名無しさん!:2007/02/03(土) 20:49:51 ID:qe/RXNhn
- しばらく購入予定のコンシューマが全然ないんで
外してもいいかって気持ちで予約した
グラドリエルとエクレールの接点ができた記念すべき作品と思っておこう
- 421 :助けて!名無しさん!:2007/02/03(土) 20:51:32 ID:YcgYN7W1
- でも競演はないんだよな?
リョージたん、、、カムバック!!
ってどっちがパクッたんだ?
- 422 :助けて!名無しさん!:2007/02/03(土) 20:51:40 ID:lSt/o5IX
- かもしれんね。
絵はいいし崎元好きなんだが国産RTSというのが不安で踏み切れない。
プリクラんとこだしな。
俺はおまいらの反応待ちにするんでしっかり報告してくれ。
- 423 :助けて!名無しさん!:2007/02/03(土) 20:52:23 ID:lSt/o5IX
- アンカー忘れた。
>>422は>>419
- 424 :助けて!名無しさん!:2007/02/03(土) 21:07:14 ID:PWlnJnTx
- おっぱい!おっぱい!
- 425 :助けて!名無しさん!:2007/02/03(土) 22:06:11 ID:0P1jicaR
- フン、おっぱいなんてくだらないね
- 426 :助けて!名無しさん!:2007/02/04(日) 16:49:06 ID:/jfiUVCc
- 脚だよな
- 427 :助けて!名無しさん!:2007/02/04(日) 17:31:16 ID:TX3OYPQq
- 尻だろ
- 428 :助けて!名無しさん!:2007/02/04(日) 20:10:34 ID:Zxp0Dqjr
- やっぱおっぱいだろ
- 429 :助けて!名無しさん!:2007/02/04(日) 20:51:11 ID:w2o4r90G
- 正直、TOクローンに飽き飽きなので少しだけ希望を持って買う。
地雷なら地雷で仕方がない。
- 430 :助けて!名無しさん!:2007/02/04(日) 21:23:18 ID:l/iu6F54
- メッセ商品詳細
グリムグリモア初回生産版描き下ろしテレカ+ポストカードブック付き
http://202.218.170.83/cgi-bin/a_katei_new/shop.cgi?order=&class=all&keyword=PS2/%83O%83%8A%83%80%83O%83%8A%83%82%83A&FF=0&price_sort=&mode=p_wide&id=21854&superkey=1
他にも予約特典つくところあるのかな
- 431 :助けて!名無しさん!:2007/02/06(火) 00:46:53 ID:V3fzPapQ
- 本スレどこいった?
- 432 :助けて!名無しさん!:2007/02/06(火) 01:49:37 ID:SDOZInuf
- ここが本スレじゃないの?
- 433 :助けて!名無しさん!:2007/02/06(火) 02:10:07 ID:V3fzPapQ
- そうなのか。
なんでSRPG?と思ったが、スレ落ちにくい板だしまぁいいか。
- 434 :助けて!名無しさん!:2007/02/06(火) 09:13:57 ID:m89hDTzD
- ゲイム内容がハッキリせんうちはここでもいいんじゃね
- 435 :助けて!名無しさん!:2007/02/06(火) 11:49:31 ID:1cobRaSs
- そろそろ動画公開して欲しいぽ
- 436 :助けて!名無しさん!:2007/02/07(水) 11:45:27 ID:svmwwxIn
- 555 名前:名前は開発中のものです[sage] 投稿日:2007/02/07(水) 11:24:40 ID:kwSOZnkr
お待ち堂
アトラス新作
http://www.imgup.org/iup328581.jpg
ブリーチDS2 8、7、8、7
レイトン教授 8、8、8、9
ウッズ07 7、7、7、8
ルミネス2 8、8、8、7
ソウルクレイドル 8、8、7、7
アップルシードw 3、4、4、3
ゼロの使い魔 6、7、6、5
おでん、ヤヴァイなw
- 437 :助けて!名無しさん!:2007/02/07(水) 11:50:35 ID:VNyTEK8W
- ヴァニラウェア始まったな
- 438 :助けて!名無しさん!:2007/02/07(水) 13:45:14 ID:XXeqP6pt
- おでん言うなw 誰かオーディンスフィアのスレ、建てて誘導して
- 439 :助けて!名無しさん!:2007/02/07(水) 13:50:44 ID:sGaRPSIN
- >>438
もう勃ってる
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1170822389/
- 440 :助けて!名無しさん!:2007/02/07(水) 13:53:35 ID:HxkKQv0j
- グリモアにもう用はねーーーーーオーディン楽しみwww
- 441 :助けて!名無しさん!:2007/02/07(水) 13:56:34 ID:fN3Ddbzq
- この際だから、あっちをヴァニラウェア総合って事にしたら良いんじゃね
グリグリはSRPGじゃないみたいだし(RPGでも無いが・・・)
- 442 :助けて!名無しさん!:2007/02/07(水) 14:41:51 ID:g84F/EOy
- プリンセスクラウン2キターーー!!!
もうグリグリイラネwww
- 443 :助けて!名無しさん!:2007/02/07(水) 14:56:43 ID:sGaRPSIN
- >>439
そういやアトラスはP3Fの値段とか世界樹の宣伝工作とかで荒れてるんだったか……
- 444 :助けて!名無しさん!:2007/02/07(水) 15:04:46 ID:HxkKQv0j
- 最初はここにスレ立ってからSRPGと思って期待してたんだがな
公式みてもイマイチゲーム性が分らんし
- 445 :助けて!名無しさん!:2007/02/07(水) 16:01:00 ID:OpMnmVmd
- お前らこの野郎!
ちゃんとグリグリも期待してあげてくださいw
- 446 :助けて!名無しさん!:2007/02/07(水) 16:08:40 ID:XZdDroRt
- >>445
楽しみなソフトが増えただけで
このゲームに期待していることには変りねえさ
- 447 :助けて!名無しさん!:2007/02/07(水) 21:18:22 ID:tGa/bR8s
- >>446
俺もこれはこれで楽しみにしてる
しかしヴァニラウェアすげーな
- 448 :助けて!名無しさん!:2007/02/07(水) 21:36:25 ID:9nOTHYZw
- SRPGじゃないのか・・・まんまギャルゲは勘弁してほしいが・・・
- 449 :助けて!名無しさん!:2007/02/07(水) 21:52:59 ID:ws53NbYr
- ギャルが主人公なだけでギャルゲ扱いか…
- 450 :助けて!名無しさん!:2007/02/07(水) 22:01:12 ID:fN3Ddbzq
- ギャルゲー買った人は
アンチになるか信者になるか両極端
最悪なのは、このゲームだけはギャルゲーじゃないとか言いつつ他のゲームを貶しまくって
貶されたゲームの信者が突撃してくる事だなw
- 451 :助けて!名無しさん!:2007/02/07(水) 22:02:57 ID:QYj0yeOV
- ギャルゲって主人公=自分の恋愛ADVじゃないの?
- 452 :助けて!名無しさん!:2007/02/07(水) 22:09:40 ID:9nOTHYZw
- すまん言い方悪かった、まんまギャルゲに製作するのはって事で
正直このゲームにはかなり期待している
- 453 :助けて!名無しさん!:2007/02/08(木) 00:20:22 ID:LS5cD/1q
- 今日このゲームを知った。
プリクラはまだ現役で楽しめてるしマジ期待!
ただ最近食傷気味なSLGなことだけが悲しい(´・ω・`)
- 454 :助けて!名無しさん!:2007/02/08(木) 00:58:44 ID:I1qSTPde
- RTSだぜ?
- 455 :助けて!名無しさん!:2007/02/08(木) 01:01:32 ID:CFnWECDC
- だが数百のユニットが一斉に対峙するというRTSではない。
- 456 :助けて!名無しさん!:2007/02/08(木) 02:59:29 ID:mszlGm6f
- >>443
世界樹は工作以前にネット上の信者が多いだけじゃないの
あの絵が嫌だからどうでもいいけど
グリムもおでんも楽しみだな
- 457 :助けて!名無しさん!:2007/02/08(木) 04:49:31 ID:ZCWArcfj
- 羅刹みたいに出会い頭にドンパチやるの?
オウガみたいにユニットが接触したら戦闘画面に切り替わるの?
- 458 :助けて!名無しさん!:2007/02/08(木) 06:08:33 ID:oIJmY38M
- とりあえず動いてるところが気になるな
- 459 :助けて!名無しさん!:2007/02/08(木) 11:06:03 ID:40lYv19y
- たしか戦闘はあんまり(回数が)ないんじゃなかったっけ? RPGじゃないからランダムエンカウントは無いっぽい?
- 460 :助けて!名無しさん!:2007/02/08(木) 14:12:25 ID:xxaJ8twq
- ポスター
http://segadirect.jp/Catalog/CustomPages/images/guriguri_ps2_posb.jpg
- 461 :助けて!名無しさん!:2007/02/08(木) 14:35:05 ID:om6ZlF4T
- >>460
悪魔先生かっこいい
- 462 :助けて!名無しさん!:2007/02/08(木) 14:35:23 ID:5pOnMBkE
- 日本のゲームの中でも
洋ゲーの中でも浮きまくってるデザインだなw
- 463 :助けて!名無しさん!:2007/02/08(木) 16:18:24 ID:ZCWArcfj
- 場末のSTGっぽい
- 464 :助けて!名無しさん!:2007/02/08(木) 16:42:31 ID:0ZuYc0dz
- ちょっと分からなくもないw
- 465 :助けて!名無しさん!:2007/02/08(木) 17:09:14 ID:oIJmY38M
- ゲーセンのポスターっぽいってイミでは確かにそうだな
- 466 :助けて!名無しさん!:2007/02/08(木) 18:04:20 ID:cs3aljcw
- ま、注目させるという意味ではしっかり作ってあるといえそう
おいらは、どう見てもホラー物にしか見えないのだが
- 467 :助けて!名無しさん!:2007/02/08(木) 20:31:47 ID:Nf3KeQCZ
- でも不気味な魔法ものってのも嫌いじゃない
- 468 :助けて!名無しさん!:2007/02/08(木) 21:44:31 ID:Ogngn04T
- あまり日本一のゲームついて知らんので、
このゲームの制作チームの開発実績を知ってたら教えて。
- 469 :助けて!名無しさん!:2007/02/08(木) 21:59:12 ID:vHgcUOcm
- 十年前プリンセスクラウンという愛のゲームを造りました 以上
- 470 :助けて!名無しさん!:2007/02/08(木) 23:43:50 ID:2Um+AlCU
- アトラスとセガが金を出し中核にカプコンスタッフが入ってできた会社がバニラウェア
作ったのはプリンセスクラウンのみ
日本一も開発手伝ったのかは知らないが日本一はSRPGで有名
- 471 :助けて!名無しさん!:2007/02/09(金) 00:04:33 ID:hpH2bWpG
- >>468
ディスガイア
- 472 :助けて!名無しさん!:2007/02/09(金) 00:11:23 ID:DZduA1aR
- バニラウェアのシャチョーってプリクラの絵描きさんだったのね。
代表が現場の人間とは、なんてちっさい会社なんだ‥。
- 473 :助けて!名無しさん!:2007/02/09(金) 00:14:11 ID:o8ghWaxy
- 加賀が引退し、松野がミストの毒気に当てられた今となっては
もはや斬新なシステムの戦闘シミュレーションと開発を期待出来るのは
日本一ソフトとアルファシステムだけになってしまった
ヒゲもSRPGが大好きでSRPGを作ってるらしいが、「好き」なだけで作る才能は無いだろう
なので日本一ソフトにがんばって欲しい
- 474 :助けて!名無しさん!:2007/02/09(金) 00:30:58 ID:7FZ88evP
- アルファ?今のあいつらに何が出来るんだ
- 475 :助けて!名無しさん!:2007/02/09(金) 00:32:20 ID:NEcfc6uh
- レディアントマイソロジー2が出来るんじゃね?
- 476 :助けて!名無しさん!:2007/02/09(金) 00:42:09 ID:LEaUOEhj
- てか松野ってどこいったんだ?
グリグリは特典テレカ公開されてから予約するか。
- 477 :助けて!名無しさん!:2007/02/09(金) 00:50:02 ID:yRoP+rNN
- >>476
スクエニ退社後、フリーになってWiiのインタビュー動画に出てた。
Wiiで何か作ってるor作る予定なんだろう。
- 478 :助けて!名無しさん!:2007/02/09(金) 00:55:20 ID:3YWygo8a
- 日本一は販売で、開発はヴァニラなんじゃないのか・・・?
テレカ揃えようとか思う俺は、変態なんだろうな。
取りあえず、プリクラはPSPでベスト化されるので、
ドットに抵抗無かったらやってみると良いと思う。
- 479 :助けて!名無しさん!:2007/02/09(金) 00:59:50 ID:7FZ88evP
- 松野スクウェアの呪縛から逃れられたのなら少しは期待出来るかも
- 480 :助けて!名無しさん!:2007/02/09(金) 01:05:48 ID:LEaUOEhj
- >>469が全てだな。
>>477
どこの会社からどんなのが出るか期待して待つか。
そういやグリグリとソウルクレイドルは崎元仁作曲なのな、楽しみだ。
- 481 :助けて!名無しさん!:2007/02/09(金) 01:29:14 ID:3YWygo8a
- >>480
ソウルクレイドルって崎元なのか?
下の記事見て、日本一だしスルーした・・・サントラ目当てで買っとけばヨカッタorz
ttp://eg.nttpub.co.jp/news/20070126_15.html
- 482 :助けて!名無しさん!:2007/02/09(金) 01:38:12 ID:LEaUOEhj
- >>481
あー、すまない。どうも俺の勘違いっぽい。
混乱させてすまなかった。
- 483 :助けて!名無しさん!:2007/02/09(金) 02:39:55 ID:IFyN0fPy
- ttp://image.www.rakuten.co.jp/edigi-game/img10074042350.jpeg
パッケージもそのまんまなのね
カッコイイからいいけど
- 484 :助けて!名無しさん!:2007/02/09(金) 06:11:59 ID:3Q0/UlGZ
- え?加賀って引退したの?
ベルサガの続編でも作ってるんじゃないの?
- 485 :助けて!名無しさん!:2007/02/09(金) 12:59:08 ID:DZduA1aR
- >>484
公式には名前が一切出てこないから想像するしかない
- 486 :助けて!名無しさん!:2007/02/09(金) 17:54:24 ID:EpgXDiQ2
- >>430
亀レスだが、メッセサンオーは
今予約すれば確実に初回生産特典はつくんだろうか?
ネット通販アマゾンぐらいしか知らなくてな…
- 487 :助けて!名無しさん!:2007/02/09(金) 18:38:16 ID:LEaUOEhj
- >>486
ソフマップもつくぜ。
今なら確実だとおもうが、店によって絵柄違ったりするんで俺は公開されてから予約する予定。
- 488 :助けて!名無しさん!:2007/02/09(金) 19:01:44 ID:lUo67d34
- 初回特典がサントラだと購入意欲を削がれるな…
もっといいものを付けられなかったのか。
- 489 :助けて!名無しさん!:2007/02/09(金) 20:00:06 ID:e+7hspWh
- もっといいものって何よ
- 490 :助けて!名無しさん!:2007/02/09(金) 21:08:35 ID:yC/qBSSz
- サントラは音楽がいいゲームだとスレが地獄絵図になったりするな
- 491 :助けて!名無しさん!:2007/02/09(金) 22:20:07 ID:36vGDtzM
- >>488
マイナーゲームのサントラなんて
初回特典でもなきゃ
永遠に発売されないんだぞ…。
- 492 :助けて!名無しさん!:2007/02/09(金) 22:21:19 ID:qhG6DwwD
- 初回版でサントラ以上にいいものって、海外ロスプラのフィギュアぐらいしか知らないぜ。
それ以上いいものは大抵、限定版という名前になって値上がってるし。
- 493 :助けて!名無しさん!:2007/02/09(金) 23:02:11 ID:Mzn0eHyM
- >>473ものすごい否定されそうだが、俺はアイディアファクトリーもS・RPGとして
かなりクオリティ高い作品を作る会社だと評価しているんだぜ。
ちょい、信者向けのマゾ仕様はあるが。
- 494 :助けて!名無しさん!:2007/02/09(金) 23:17:34 ID:7ZIr+/+u
- >>493
ものすごく否定させていただこうッ!ヽ( `Д´)ノ
- 495 :助けて!名無しさん!:2007/02/09(金) 23:18:08 ID:nxVDp0+3
- あそこはもう向上しようとする意志が感じられないから駄目だ。
リバースムーンからカオスウォーズの時も、まるで進化していなかった。
独自のポジションを築いた事で、もう満足してしまっている。
- 496 :助けて!名無しさん!:2007/02/09(金) 23:38:22 ID:imHGRYlu
- >>493
ごめん。それは幾らなんでも無いわ。
- 497 :助けて!名無しさん!:2007/02/09(金) 23:46:28 ID:fynw3Mdy
- ここにくるまでカオスウォーズはやや神ゲーだと思っていました
- 498 :助けて!名無しさん!:2007/02/10(土) 00:04:18 ID:+duh8d+i
- http://blog.livedoor.jp/paoosho/archives/50831443.html
- 499 :助けて!名無しさん!:2007/02/10(土) 00:11:54 ID:IIL6MGgN
- AoEかよ!
RTSの代名詞じゃねーか‥いや代名詞はスタークラフトか‥
なんだかよくわからんがwktkしてきたぜ!
マウスの手捌きだけで勝負が決まるようなシステムでないことを祈る!!
- 500 :助けて!名無しさん!:2007/02/10(土) 06:32:04 ID:QG9sBpbn
- アドベンチャーパートはただの1枚絵の会話じゃなかったのか!!
やるなヴァニラウェア…
RTSってのはやったことないから、感覚だけでも他のゲームでつかんどきたいな
- 501 :助けて!名無しさん!:2007/02/10(土) 06:40:39 ID:8D3YZNAW
- すっかりおでんに心を奪われつつあったが良さそうじゃ
こっちも買うわ
- 502 :助けて!名無しさん!:2007/02/10(土) 09:56:04 ID:YVa2MsoE
- >マウスの手捌きだけで勝負が決まるようなシステムでないことを祈る!!
普通は時間を止められるだろ。
- 503 :助けて!名無しさん!:2007/02/10(土) 10:15:43 ID:UWqy1xTw
- >>500
つ聖剣HOM
- 504 :助けて!名無しさん!:2007/02/10(土) 13:02:25 ID:g1WeFi+f
- RTSってストラテジーじゃなくてシミュレーションなのか、ちょっと紛らわしいね。
にしてもRTシミュレーションってSFCの緋王伝以来だな…楽しみだ。
- 505 :助けて!名無しさん!:2007/02/10(土) 14:04:34 ID:zQEwFSQn
- おぱいが揺れるらしいな
これで勝ちが見えた
- 506 :助けて!名無しさん!:2007/02/10(土) 14:09:25 ID:QG9sBpbn
- 他のサイトで見たりしたのならなんとも言えないが
>>498を読む限りでは「呼吸に合わせて胸が上下する」程度だぞ…
神谷氏のおっぱいぶりを信じていないわけではないんだけれど…
- 507 :助けて!名無しさん!:2007/02/10(土) 16:08:14 ID:z0V6O9CP
- どのおっぱいがゆれるんだ
- 508 :助けて!名無しさん!:2007/02/10(土) 19:37:41 ID:KnILPhys
- 揺れそうなのはルジェとアマレットじゃないか。
リレはまな板だろうし。
- 509 :助けて!名無しさん!:2007/02/10(土) 20:02:21 ID:lxKrUgHh
- >508
家が貧しいから栄養が行き届かなかったんだよ
でも、立派な魔法使いになればおそらく食べ物には困らなくなる
まだ成長期は抜けてない(はず)
将来に期待だ
- 510 :助けて!名無しさん!:2007/02/10(土) 21:14:04 ID:KELZ42Nz
- リレは小さいままがいい
- 511 :助けて!名無しさん!:2007/02/11(日) 08:36:41 ID:evx1BcCt
- アマレットのタテスジ。微妙にずれてないか?
- 512 :助けて!名無しさん!:2007/02/11(日) 17:49:40 ID:n5HcYPFm
- >息をしている胸とか動いてるとことかもう
購入決定
- 513 :助けて!名無しさん!:2007/02/11(日) 18:58:19 ID:gTB3fqYQ
- おまえらの感想に期待
- 514 :助けて!名無しさん!:2007/02/11(日) 19:21:49 ID:ODPz5zxv
- プリクラといいグリグリといいオデンといい、
どうしてこう主人公のキャラデザが俺の好み直球ストライクなんだ
バニラウェア愛してる
- 515 :助けて!名無しさん!:2007/02/11(日) 21:10:58 ID:xvse0org
- 愛してるならヴァニラと言えヴァニラと
- 516 :助けて!名無しさん!:2007/02/11(日) 21:19:02 ID:evx1BcCt
- それよりも半角カタカナにする理由を知りたい
- 517 :助けて!名無しさん!:2007/02/12(月) 02:09:29 ID:xqWwwjZr
- プリクラのこと全く知らなかったから色々調べてみたんだが
日本一のパクリ疑惑なんてのがあったらしいじゃないか・・・
よく手を組むことが出来たなぁ
- 518 :助けて!名無しさん!:2007/02/12(月) 04:26:08 ID:kE1VXkj3
- あったなそんなのw
あれは日本一の名を世に知らしめるのに相当の効果があった。
- 519 :助けて!名無しさん!:2007/02/12(月) 08:08:46 ID:2NeLg0Ex
- 直接描いてないのはそのせいだったりしてな。
- 520 :助けて!名無しさん!:2007/02/12(月) 10:42:15 ID:SVh3BGks
- これは期待しちゃうなぁ
- 521 :助けて!名無しさん!:2007/02/12(月) 13:00:03 ID:WznUT6vn
- むぅやはりおでんスレの方が活気がアルや
- 522 :助けて!名無しさん!:2007/02/12(月) 13:26:18 ID:UdWnYyfe
- ちょこっとファミ痛みたら?!
グリグリよりもプリクラに似てる新作発表か!!
アトラスめ!やりおるなw
グリグリも買うが期待度はそっちの方が上だな
タイトル忘れたが絶対買うぜ!
- 523 :助けて!名無しさん!:2007/02/12(月) 18:45:51 ID:ZPKU+ja2
- ここで宣伝しなくてもおすすめリンクされてるから安心しろ
- 524 :助けて!名無しさん!:2007/02/12(月) 18:56:44 ID:BEMsexQp
- わざわざこっちで別ゲ期待とか言わんでも良い
- 525 :助けて!名無しさん!:2007/02/13(火) 05:02:48 ID:95u5B4zD
- 神谷ファンにとってはここ数年になって過剰供給だなw
- 526 :助けて!名無しさん!:2007/02/13(火) 05:05:28 ID:D2hCSKdf
- 俺はセガダイで予約してポスターとテレカゲットだぜ!
- 527 :助けて!名無しさん!:2007/02/13(火) 09:55:18 ID:7x5+sl9n
- セガダイのテレカって書下ろしじゃないだろうからイラネ
メッセかソフかどっちか迷う
- 528 :助けて!名無しさん!:2007/02/13(火) 17:01:47 ID:MxNCYint
- 自分はソフ派
- 529 :助けて!名無しさん!:2007/02/13(火) 17:02:37 ID:zTQ2cKAC
- オレメッセサンオー
- 530 :助けて!名無しさん!:2007/02/13(火) 17:28:59 ID:y+z2sSB4
- 送料ケチりたくて店頭予約しようと思ってる俺はファン失格
- 531 :助けて!名無しさん!:2007/02/13(火) 17:32:25 ID:IpbP2R8p
- Amazonじゃないと恥ずかしくて買えない俺は
このスレに来る資格が無い。
- 532 :助けて!名無しさん!:2007/02/13(火) 17:59:13 ID:I757sAYc
- こ〜のシャイボーイがっ!!
- 533 :助けて!名無しさん!:2007/02/13(火) 21:26:26 ID:hd4eqqom
- 特典コンプの為の複数買いはデフォだろ?
- 534 :助けて!名無しさん!:2007/02/13(火) 21:50:04 ID:4Hn/gyN+
- (*゚∀゚)=3ハァハァ (;゚∀゚)=3ハァハァ (*´д`*)ハァハァ (;´Д`)ハァハァ (*´Д`)ハァハァ (;´Д`)l \ァ l \ァ
・゚・(つД`)・゚・ 。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン 。・゚・(ノ∀`)・゚・。 。・゚・(ノД`)・゚・。 。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
( ´Д⊂ヽ (;´Д⊂) (ノД`)シクシク ( TДT) 。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ヨチヨチ
ガ━━━(゚Д゚;)━( ゚Д)━( ゚)━( )━(゚; )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン Σ(゚Д゚)ガーン Σ(゚д゚lll)ガーン ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル ((;゚Д゚)ガクガクブルブル ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ ⊂⌒~⊃。Д。)⊃ (゚Д゚)y─┛~~ (´ー`)y─┛~~
(´-`).。oO(・・・・・・・・・) ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン (・∀・)スンスンス-ン♪ ( ゚Д゚)ハッ m(_ _)m
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!! タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ dj! dj! (・∀・)人(・∀・)
( ´_ゝ`)フーン ( ´,_ゝ`)プッ (・∀・)イイ!! (・A・)イクナイ!! (´・ω・`)ショボーン (`・ω・´) シャキーン (´・∀・`)ヘー
(゚д゚)ウマー (゚д゚)マズー ( ゚д゚)、ペッ ( ゚д゚)ポカーン (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ゴルァ!! (^Д^)ギャハ (ノ∀`) アチャー
ヽ(`Д´)ノウワァァン!! ヽ(`Д´)ノボッキアゲ (=゚ω゚)ノぃょぅ (゚听)イラネ щ(゚Д゚щ)カモォォォン (*^ー゚)b グッジョブ!!
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) ヽ(´ー`)ノ ( ̄ー ̄)ニヤリ (-_-) ( ^∀^)ゲラゲラ ∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
(・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ソレダ!! m9(・∀・)ビシッ!! (・∀・)イイヨイイヨー ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー (・∀・)人(・∀・)ナカーマ
┐(´ー`)┌ ┐(゚〜゚)┌ ( ´∀`)σ)∀`) ( ´∀`)σ)Д`) ('A`)マンドクセ 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
'`,、('∀`) '`,、 '`,、'`,、'`,、'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
(´・(ェ)・`)クマー (@u@ .:;)ノシ ( ´;゚;ё;゚;)キモー ( ゚,_・・゚)ブブブッ ( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ ( ;∀;)イイハナシダナー
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい m9(^Д^)プギャー! ( ^ω^)おもすれー ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
Σ (゚Д゚;) ( ̄□ ̄;)!! Σ(´Д` ) Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) (゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ? \(^o^)/人生オワタ
- 535 :助けて!名無しさん!:2007/02/14(水) 01:21:21 ID:F+ci+CoC
- リレは私がそっともらいうける
- 536 :助けて!名無しさん!:2007/02/14(水) 01:24:25 ID:HRJiDrLc
- それは聞き捨てならないな
- 537 :助けて!名無しさん!:2007/02/14(水) 02:06:55 ID:OuQlo0pV
- 予約特典テレカ公開マダー?
- 538 :助けて!名無しさん!:2007/02/14(水) 07:46:48 ID:zb8azvuU
- グリグリを買えと頭をグリグリされた
- 539 :助けて!名無しさん!:2007/02/14(水) 08:41:43 ID:LpStXDfc
- やっぱこっちのが楽しみだぜ
- 540 :助けて!名無しさん!:2007/02/14(水) 09:15:49 ID:4IfGcFFV
- もう争うのはやめて(;´д⊂ヽ
- 541 :助けて!名無しさん!:2007/02/14(水) 10:00:40 ID:LpStXDfc
- >>540
うるせーよバッツ
- 542 :助けて!名無しさん!:2007/02/14(水) 10:41:23 ID:ihDzqtIt
- じゃあ俺も書き下ろしテレカくれる場所で予約するぜ!
- 543 :助けて!名無しさん!:2007/02/14(水) 18:59:03 ID:QnFAkeCh
- まとめてみた
セガダイレクト(オリジナルテレカ・ポスター・ポストカードブック)テレカあり7.140円 テレカなし6426円
http://segadirect.jp/Catalog/CustomPages/CustomDetail2.aspx?File=guriguri_ps2.htm
メッセサンオー(描き下ろしテレカ・ポストカードブック)7.140円
http://202.218.170.83/cgi-bin/a_katei_new/shop.cgi?order=&class=all&keyword=PS2/%83O%83%8A%83%80%83O%83%8A%83%82%83A&FF=0&price_sort=&mode=p_wide&id=21854&superkey=1
ソフマップ(描き下ろしテレカ・ポストカードブック)7.140円
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10694786/-/gid=GF01050000
メディアランド(ポストカードブック)6.069円
http://www.m-land.co.jp/asp/syousai.asp?SCODE=4995506001285
セガのオリジナルテレカって、描き下ろしではないんかなぁ。
描き下ろしだったら絶対にセガなんだけどw
- 544 :助けて!名無しさん!:2007/02/14(水) 20:00:45 ID:UplPieG1
- ぶっちゃけamazonでええやんと思ったんだがそうでもないのか
- 545 :助けて!名無しさん!:2007/02/14(水) 20:33:23 ID:bVlbHBhl
- 今さらテレカもいらんしな、値段が安いamazonで十分。
発売日に遊ぶのは諦めた。
- 546 :助けて!名無しさん!:2007/02/14(水) 20:57:30 ID:RF1lGxnj
- >>545
発売週に届くかもわからないよ
- 547 :助けて!名無しさん!:2007/02/14(水) 22:40:11 ID:/S8UTr+2
- >>543
メディアランドのはメーカー特典だぞ。
- 548 :助けて!名無しさん!:2007/02/14(水) 22:51:05 ID:xugzi/bD
- ttp://ameblo.jp/sinobi/entry-10025379946.html
ステージクリア方式で全25ステージ、
特典サントラは18曲収録だって。
- 549 :助けて!名無しさん!:2007/02/14(水) 23:40:19 ID:LpStXDfc
- やり込み要素皆無説が浮上してるのが心配。俺のやり込みっつってもEXダンで育成のことだけど。
まあ発売までまだまだあるし希望は捨てませぬ
- 550 :助けて!名無しさん!:2007/02/14(水) 23:43:36 ID:78FxDhSE
- >>549
それ以前に、育成要素あるんだっけ?
- 551 :助けて!名無しさん!:2007/02/15(木) 00:05:40 ID:Ec/ksFQc
- >>549
インタビューか何かでやり込み要素はなるべく入れないって言ってなかったっけ
俺はやり込み要素が無いってんで期待している
- 552 :助けて!名無しさん!:2007/02/15(木) 00:08:33 ID:78FxDhSE
- いわゆる日本一的なやり込み要素がないって意味であって、一回クリアしたら
終わりって意味ではないと解釈している。(希望的観測含む)
ベルサガとか引継ぎないけどやり込めるし。
- 553 :助けて!名無しさん!:2007/02/15(木) 00:11:46 ID:fITCTtEl
- なんかパズルゲーみたいな感じとか言ってなかったっけ。
- 554 :助けて!名無しさん!:2007/02/15(木) 00:19:32 ID:Ec/ksFQc
- >>549
書き込んだ後になんだけど電撃PSのインタビュー読み直した
「1回の魔法戦内でのみ、マナを集めることで魔方陣がレベルアップし、
強力な技が使えるようになる。魔法戦が終わると全てリセットされるので
育成的なやり込み要素は無い」
だそうだ。
ただ俺が勘違いしてたのは、「やり込み要素が無い」発言はこれだけだった
神谷氏曰く「ちょっと変わったパズルゲーム」だそうだ
容赦ない隠しステージぐらいは欲しいけど
>>548の情報からすると隠しステージは期待できないが
クリア評価があるみたいだから、そこは楽しそうだ
- 555 :助けて!名無しさん!:2007/02/15(木) 00:50:42 ID:bHJlMVaW
- オーディーンスフィアの方がプリクラ色が強そうなんだが迷うな・・・
- 556 :助けて!名無しさん!:2007/02/15(木) 00:51:22 ID:dsN6Owqy
- >>555
両方買っちゃえばいいじゃない
- 557 :助けて!名無しさん!:2007/02/15(木) 01:03:20 ID:Fq87bZh+
- テレカはうっぱらえば差し引きでテレカなしを買うよりやすくなることもあるからなぁ
いらないといえばいらないが
ヤフオクとかやる暇あるひとには悪くはない
こちとらゲームやる暇すら怪しいけどな
- 558 :助けて!名無しさん!:2007/02/15(木) 01:37:43 ID:UVjV7YL3
- ゲームのジャケットって、セガダイレクトのポスター絵と同じ?
雑誌とかでも一番最初に出てた公式TOP絵のヤツが
ジャケだと思ってたよ。塔から落下=スタートに戻るって感じと
多少のコミカルさがマッチしてて、あっちの方がジャケに
向いてる&売れそうなジャケに見えるんだが・・・・・みんなはどうかね?
まぁそれなりにシリアスな話だから、この絵の方が内容に
合っていて、メーカー的には誠実な態度なのかもしれんが・・・・。
あと、眼鏡兄さんと眼鏡っ娘は、紹介まだみたいだけど
どんなキャラだろ。兄妹かな?
兄さんの方は、サイキのカルロを彷彿とさせるな
- 559 :助けて!名無しさん!:2007/02/15(木) 01:51:29 ID:mYL8CoNj
- >>554
やっぱり。
だが妙にグリグリは気になる。
買っちゃうんだろうなー
- 560 :助けて!名無しさん!:2007/02/15(木) 18:49:52 ID:un2tyLqr
- ドラマチックファンタジー魔法シミュレーション『グリムグリモア』続報第2弾。「銀の星体の塔」の秘密とは?
http://eg.nttpub.co.jp/news/20070215_17.html
- 561 :助けて!名無しさん!:2007/02/15(木) 18:54:18 ID:ImxMm2aF
- グリムグリモアに『冥闘士・天間星アケローンのカロン』が登場!
- 562 :助けて!名無しさん!:2007/02/15(木) 19:02:18 ID:0Xq2tAwh
- とりあえずグリムグリモアとオーディンスフィアは予約したぜ その間、1ヶ月かぁ
- 563 :助けて!名無しさん!:2007/02/16(金) 10:34:57 ID:5P79796T
- ソウルクレイドルは?
- 564 :助けて!名無しさん!:2007/02/16(金) 11:35:32 ID:dWJ6SGvK
- ソウルクレイドルの本スレが妙なガッカリ感で満たされてるな。
様子見た方がいいんだろうか…。
グリムグリモアはガッカリさせないよな?
- 565 :助けて!名無しさん!:2007/02/16(金) 12:48:52 ID:2MC9tkkv
- >>564
発売直後のネガキャンはあんなもんだろ。
一週間くらいすればまともな評価も出てくるから、それ見て決めても遅くない
- 566 :助けて!名無しさん!:2007/02/16(金) 14:21:11 ID:f50Ftpo7
- 1週間で出るか?w
最近はまともな評価出るまでに3週間くらいかかってる気がする。
- 567 :助けて!名無しさん!:2007/02/16(金) 16:24:46 ID:dfkieyeU
- あっちはやけにアンチが頑張ってるみたいだなw
- 568 :助けて!名無しさん!:2007/02/16(金) 18:15:21 ID:C3IEu5Ax
- ガッカリな雰囲気はもう駄目だろ
アンチも跳ね返す勢いないと面白いゲームのスレは
- 569 :助けて!名無しさん!:2007/02/16(金) 18:51:09 ID:FXJcXq8f
- 公式でムービー公開されてるぞ
- 570 :助けて!名無しさん!:2007/02/16(金) 18:55:02 ID:xmIjktWd
- >>569
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
三人の会話シーン、カメラの回転っぷりがスゲエな
- 571 :助けて!名無しさん!:2007/02/16(金) 19:07:34 ID:Dm+Zg0Wp
- 動くとまた一段といいな
- 572 :助けて!名無しさん!:2007/02/16(金) 20:47:23 ID:TJ2Fec59
- 今年は神谷祭りだなww
- 573 :助けて!名無しさん!:2007/02/16(金) 20:47:39 ID:K1fZkRUU
- 漏れはムービー見てなんかめんどくさそうだと思ってしまったな…
あの小型の天使みたいなのもあんまり可愛くない気が。
おでんに期待することにする。。
- 574 :助けて!名無しさん!:2007/02/16(金) 21:10:49 ID:Ot/P+UHX
- >>573
そうか、残念だ。このスレまったりしてるから
「期待できないなら買うな」って言うのもなんか寂しい
新情報でまた興味がわいたらこっちも覗いてみてくれ・・・
- 575 :助けて!名無しさん!:2007/02/16(金) 21:11:33 ID:xmIjktWd
- >>573
残念だ・・・orz
本当にガッカリした・・・
- 576 :助けて!名無しさん!:2007/02/16(金) 21:48:45 ID:2MC9tkkv
- >>569
キターーーーー!!
トカゲが多関節で動いてて気持ちわりいいいいいいい!!ww
- 577 :助けて!名無しさん!:2007/02/16(金) 22:05:21 ID:avSZEnPp
- こいつは期待できるのでは
- 578 :助けて!名無しさん!:2007/02/16(金) 22:34:41 ID:S1PfQnYQ
- 立ち絵キャラの動きは秀逸だなぁ。
ゲームそのものは何というか地味な感じだな。
まぁもうちょい様子見かな俺は。
- 579 :助けて!名無しさん!:2007/02/16(金) 23:49:44 ID:C3IEu5Ax
- もっと滑らかに動くと思ってたら結構堅いね
絵の一部を伸ばしたり収縮させたりして動きつけてる部分もあるね・・・
システムもイマイチ分らないなぁ面白そうではあるけど
- 580 :助けて!名無しさん!:2007/02/17(土) 01:32:06 ID:bSLFuMGQ
- 結構忙しそうなゲームだね。楽しみだけど単調にならないかちょいと不安。
でもやっぱ本命はオデン球。
- 581 :助けて!名無しさん!:2007/02/17(土) 01:36:02 ID:MqFhW+V8
- ゲームシステムより綺麗なグラフィックを見せること優先で企画してる感じ?
ぶっちゃけつまんなそう
- 582 :助けて!名無しさん!:2007/02/17(土) 02:02:16 ID:TC1cN+5r
- >>581
どっちを優先という発想が最近のゲームユーザーっぽい。
いい機会だから教えておくと、それらは両立させるものなんだよ。
- 583 :助けて!名無しさん!:2007/02/17(土) 03:01:47 ID:1dQoHHG6
- RTSで横視点って時点で想像してたのそのまんまだったな。
動画見て購入確定。気が早いがもし次があるならオンライン対戦対応してほしいね。
- 584 :助けて!名無しさん!:2007/02/17(土) 03:58:08 ID:2pJAwkDM
- シナリオが面白ければいいなぁ
- 585 :助けて!名無しさん!:2007/02/17(土) 06:24:05 ID:AvVxhBYD
- 塔ときくと悪い予感しかうかばねえ・・・
- 586 :助けて!名無しさん!:2007/02/17(土) 08:38:47 ID:C17qUfF1
- おおこれはよさげ
- 587 :助けて!名無しさん!:2007/02/17(土) 09:59:52 ID:vCUjjDFG
- 幻想的な世界観だな・・・いかにも魔法って感じがする。
ってか戦闘パート何だかFFのレヴァナントウィングとやらに似てるね。
まーだこっちの方が面白そうだけど。うーん。魅力を感じないなぁ。
様子見かな、これは。
- 588 :助けて!名無しさん!:2007/02/17(土) 11:41:15 ID:GBwZgC2n
- これは!
通信対戦したいぞ。
- 589 :助けて!名無しさん!:2007/02/17(土) 12:20:08 ID:t/0nfUWB
- >>588
この手のゲームは、通信ラグも戦略のうちだから楽しめそうだよな。
俺の!苦労して召還したドラゴンが!
フェアリーごときに落とされたあぁぁぁ!!!!
とかな
- 590 :助けて!名無しさん!:2007/02/17(土) 12:27:38 ID:ukkmzkFT
- なんとなく、ハンドレッドソード思い出した
- 591 :助けて!名無しさん!:2007/02/17(土) 12:35:44 ID:1dQoHHG6
- 動画が出る前にAoEに近いって話があったけど、実際小規模のAoEぽい感じやね。
- 592 :助けて!名無しさん!:2007/02/17(土) 13:45:09 ID:2PuLTX6Y
- 音楽はすきだなー
ゲーム部分は・・触るまでわからないな
楽しみにしとこ。
- 593 :助けて!名無しさん!:2007/02/17(土) 14:21:38 ID:3DIya4zT
- 会話シーンの立ち絵とかテキストフォントがV&Bっぽい
って思ったのは俺だけ?
- 594 :助けて!名無しさん!:2007/02/17(土) 14:30:04 ID:2c6VMUHB
- 動画見て買うことに決めた。
駄目だったらまあすぐに売り飛ばすだけだし特攻してみるわ。
- 595 :助けて!名無しさん!:2007/02/17(土) 14:34:01 ID:VXNLJA8E
- >>593
ゲームの雰囲気もちょっと似てる…かな?
- 596 :助けて!名無しさん!:2007/02/17(土) 14:56:57 ID:Mg3DpYqN
- 〜っぽいとか似てるは誉め言葉には聞こえないわ
前にも同じ様なこと書いてあった気がするし(´・ω・`)
- 597 :助けて!名無しさん!:2007/02/17(土) 15:00:07 ID:mgBLb6wM
- >>593
思った。
それが二の足踏んでる原因の一つ
あれは自分には合わなかったからな
メーカー違うから関係ないだろとは思うんだが
ちなみにシナリオがダメだったので
これのシナリオの出来が気になっている
>>596
実際誉めてはいないのでは?
多分貶してるわけでもないのだろうが
- 598 :助けて!名無しさん!:2007/02/17(土) 17:59:31 ID:nHn0Nimm
- シナリオはベタベタな王道である事を期待してる。
変に狙って外してる作品ばっかりだし。
- 599 :助けて!名無しさん!:2007/02/17(土) 18:03:01 ID:TC1cN+5r
- ベタでも狙っても命中率は大して変わらない
- 600 :助けて!名無しさん!:2007/02/17(土) 18:42:09 ID:ccNn3Cgp
- 長く繰り返し遊べる遊びたくなるゲームだといいなぁ
- 601 :助けて!名無しさん!:2007/02/17(土) 18:54:01 ID:xAiDdCE8
- グリモラまだかなー
- 602 :助けて!名無しさん!:2007/02/17(土) 19:39:52 ID:KbArqyxM
- ルジェペシェコラボサイト更新してたインタビューだけだけど
- 603 :助けて!名無しさん!:2007/02/17(土) 21:18:25 ID:KcwBUd9y
- >>579
動きについては所詮はネット配信の動画だから、
フレームレートが実際よりかなり低くなってると思われ。
- 604 :助けて!名無しさん!:2007/02/17(土) 22:07:27 ID:b0W10VDx
- ムービーみたらFF7のヘンテコRTS思い出したw
あれ結構好きだったからいいんだが、とっつき悪そうだな。
- 605 :助けて!名無しさん!:2007/02/17(土) 22:32:42 ID:oHSNIXm3
- >>604
何かに似てると思ってた
ソレだ
- 606 :助けて!名無しさん!:2007/02/17(土) 23:13:10 ID:zD5XdR4R
- >>604
ユフィ早く出ろよ…、とか思いながらそこら辺歩いてた気がするw
- 607 :助けて!名無しさん!:2007/02/18(日) 02:44:11 ID:L21Z7Xim
- >>604
それだ!
確かフェニックスを守るヤツだっけ?
- 608 :593:2007/02/18(日) 12:44:29 ID:CKn8WuAA
- なんか誤解を生んでしまったようですまん。
V&Bはシナリオもシステムも好きだったんで、グリグリも期待してるんだ。
- 609 :助けて!名無しさん!:2007/02/18(日) 18:25:28 ID:tIxRwtFW
- >>604
あ〜懐かしいw
あれ好きだったなあ
- 610 :助けて!名無しさん!:2007/02/18(日) 21:29:41 ID:wvO++LP5
- 実際パズルゲームっぽいの感覚のRTS多いよ。
いったん解き方さえ理解できればすんなりクリアできるとか。
- 611 :助けて!名無しさん!:2007/02/18(日) 23:17:34 ID:QoLmKQ4N
- たしかにそうかも
何かミニゲームって感じでちょっと全体的に動きが乏しいんだよなあ
ドラゴンもなんだかちょこちょこしか動いてないし
- 612 :助けて!名無しさん!:2007/02/19(月) 00:02:15 ID:wh7lGbOp
- まあやってみれ
- 613 :助けて!名無しさん!:2007/02/19(月) 00:37:00 ID:/mGI/g2N
- リアルタイムで敵味方が動いてるんだから、
派手に動かれたら戦況が把握しにくくなるんじゃ?
- 614 :助けて!名無しさん!:2007/02/19(月) 00:41:55 ID:1oKwtT+G
- プレイムービーで思いっきりポーズしてたから問題無いと思うが
- 615 :助けて!名無しさん!:2007/02/19(月) 02:27:15 ID:VdRXO3vJ
- RTSで派手な動きってどんなのを望んでるんだろうか。
- 616 :助けて!名無しさん!:2007/02/19(月) 02:36:16 ID:+VOHoUjO
- バウンティソード
- 617 :助けて!名無しさん!:2007/02/19(月) 03:39:00 ID:DRuu1EXM
- 乳がぶるんぶるん揺れるカットシーンでも期待したんじゃないか
- 618 :助けて!名無しさん!:2007/02/19(月) 09:52:50 ID:Jmx6Gftt
- >>617
それだと敵ばっかり揺れてリレがかわいそうだな
- 619 :助けて!名無しさん!:2007/02/19(月) 13:29:08 ID:L8aoVjkX
- >>611
フィールドもっと広くしてほしいよな
RTSで1画面にいろいろ詰め込まれると混乱する
全体の動きはミニマップで把握するほうがいいだろうし
それにフィールド狭いとユニットの動きも遅くなるからもっさり感が出るよ
- 620 :助けて!名無しさん!:2007/02/19(月) 13:51:08 ID:wh7lGbOp
- >>619
公式サイトにupされたデモムービーを見よ!!
- 621 :助けて!名無しさん!:2007/02/19(月) 13:55:52 ID:OzCNTt4h
- 上のミニマップ見るとそれなりには広いんじゃないか
まあそれにあんまり広すぎてもカーソルの移動が面倒になるだけだし
とにかく快適なのが一番だが
- 622 :助けて!名無しさん!:2007/02/19(月) 16:05:09 ID:y1l3LR+i
- http://www.tactics.ne.jp/~tactics/h_p_hp/h_p_page.htm
鑑定依頼
- 623 :助けて!名無しさん!:2007/02/19(月) 19:18:35 ID:VdRXO3vJ
- まあRTSってことでAoEぐらい解像度上げて広く出来るといいんだが、PS2じゃ無理だし、これはグリグリだしな。
せめて広くするならマウスが無いときついんじゃないかな。
- 624 :助けて!名無しさん!:2007/02/19(月) 20:10:08 ID:iOGio2VN
- >>604
なーつーかーしーーーー!!言われてもすぐに思い出せなかったよ。
あれ地味に楽しかったなぁ。何か投石する奴とかあってさ。
それよりボリュームの方が気になってきた。繰り返されるとはいえ5日間じゃ短い気が
- 625 :助けて!名無しさん!:2007/02/19(月) 22:11:28 ID:z+W9IS0s
- >>623
伝説のオウガバトルみたいにやれば広く出来るじゃん。
- 626 :助けて!名無しさん!:2007/02/19(月) 22:33:28 ID:VdRXO3vJ
- >>625
どんだけキャラ小さくするつもりだ…?
- 627 :助けて!名無しさん!:2007/02/19(月) 22:39:36 ID:z+W9IS0s
- あぁ言葉足らずだった。
伝説の〜みたくスムーズに拡大縮小できるようにすればいいってことで。
キャラをユニットシンボル並みに小さくしろってことじゃないw
- 628 :助けて!名無しさん!:2007/02/19(月) 22:46:33 ID:VdRXO3vJ
- >>627
ああ、そういうことね。確かに拡大縮小はいいかも。
ただシミュレーションって広く見えた方が何かと有利だから、縮小状態がデフォルトになるのも悲しいものがあるな…
ところでプリクラ、グリグリ、おでんって全部キャラが大きめだけど、
このタイプ(部位ごとに絵組み合わせるやつね)の方式でキャラ作ると大きい方が映えるのかな?
- 629 :助けて!名無しさん!:2007/02/19(月) 23:09:29 ID:oIptkD4d
- PC移植を楽しみにしてる
なんかポーズかけながらRTSやるのって緊張感がないし
それこそ対戦できたとしても面白くない
まあそんな俺が最初にやったRTSバウンティーソード
- 630 :助けて!名無しさん!:2007/02/19(月) 23:17:02 ID:HQvnIEpa
- >>628
つか、小さいキャラなら普通にキャラパターンでアニメさせるだろ
大きいキャラで滑らかに、という解答の一つがこれだしなー
小さいキャラでパーツ分割というと、オウガバトルやBOFの3、初代ペルソナの戦闘シーンがそうだったっけか?
- 631 :助けて!名無しさん!:2007/02/19(月) 23:42:39 ID:VdRXO3vJ
- >>630
うへ…その3つ全部やったが(ペルソナは途中までだが)全然気づかなかったぜ。
キャラが大きいとすぐわかるんだが、小さいと全然気づかないな…
- 632 :助けて!名無しさん!:2007/02/20(火) 07:10:02 ID:rBqdpFM2
- >>629
あれは難しかった・・・
- 633 :助けて!名無しさん!:2007/02/20(火) 07:44:08 ID:WsqhcA8l
- 移動指示すると9割がた地形に引っかかって右往左往するゲームだな
- 634 :助けて!名無しさん!:2007/02/20(火) 08:22:12 ID:Z4r4KYBU
- FMオルタナタィブか。
- 635 :助けて!名無しさん!:2007/02/20(火) 10:56:18 ID:y9zXorBb
- ソフで予約したんだがテレカの絵柄はどうなるかな・・・
- 636 :助けて!名無しさん!:2007/02/20(火) 10:59:32 ID:Akb5X9w1
- グリモア、販売店向けの営業チラシに『第一次生産予定数50000本』みたいなこと書いてあったけど、大丈夫だよね
この数を越えたら追加ロットとかいう話になるのかな 初回限定版の数はココからの割合で決まるんだろうけど
- 637 :助けて!名無しさん!:2007/02/20(火) 11:21:32 ID:bFiG64Jq
- ソウルクレイドルと同じくらいの出荷になるわけだ
- 638 :助けて!名無しさん!:2007/02/20(火) 11:28:49 ID:uwurFDih
- ソウルクレイドルに何故いまいちハマれないのかと思ったが、理由は
・武器防具がない(コレクションの楽しみがない)
・育成要素が小さい
なんだよな。
グリムグリモアにもあてはまるわけで、そこが不安。
- 639 :助けて!名無しさん!:2007/02/20(火) 12:26:43 ID:eiIXwabX
- それはおでんにも言えそう
- 640 :助けて!名無しさん!:2007/02/20(火) 15:52:55 ID:RzvsidWZ
- これはRTSだし、おでんはアクションだからそもそもどっちもアイテムいらないしなぁ
- 641 :助けて!名無しさん!:2007/02/20(火) 16:09:35 ID:wqvAyN+Z
- ってかこっちで言われても困る
- 642 :助けて!名無しさん!:2007/02/20(火) 17:31:01 ID:+6TmuF4f
- 5万も出荷して大丈夫なのか?これ正直売れないだろ・・・俺は買うけどさ
- 643 :助けて!名無しさん!:2007/02/20(火) 17:32:03 ID:uwurFDih
- サントラは欲しい。
ので初回版買う。
- 644 :助けて!名無しさん!:2007/02/20(火) 23:36:00 ID:bFiG64Jq
- 誰だこのソフトの宣伝をマルチでしてる奴は
印象悪くなるだけだから止めろ
- 645 :助けて!名無しさん!:2007/02/20(火) 23:41:09 ID:nTNjfJwF
- そういうのはアンチのお仕事。
- 646 :助けて!名無しさん!:2007/02/21(水) 00:03:53 ID:zAazD8RQ
- >>644
確かに止めて欲しいよな。本当、スゲー迷惑。
- 647 :助けて!名無しさん!:2007/02/21(水) 00:13:45 ID:82/n8wVi
- まあ、貼られたスレでも無反応だったり…
- 648 :助けて!名無しさん!:2007/02/21(水) 10:45:56 ID:n9YAWoPF
- ソウルクレイドルのアレはグリモアの発売本数に影響するのかなぁ
- 649 :助けて!名無しさん!:2007/02/21(水) 14:40:19 ID:TXnTRtj1
- ルジェおばさんのおかげで販売数大幅ダウン間違いなし。声がキモ
- 650 :助けて!名無しさん!:2007/02/21(水) 14:53:17 ID:5LzphyfQ
- ソルクレの新バージョンのスレはここですか?
- 651 :助けて!名無しさん!:2007/02/21(水) 15:37:13 ID:yksxKQUw
- 触ってもいい? に、やられました。
- 652 :助けて!名無しさん!:2007/02/21(水) 15:46:18 ID:f5OeqerE
- >>648-650
お前ら、ここへなおりなさい
首根っこへし折ってやります!
- 653 :助けて!名無しさん!:2007/02/21(水) 16:32:16 ID:+bt5LU2J
- 天平のサントラだったら初回限定買うのに
- 654 :助けて!名無しさん!:2007/02/21(水) 18:07:11 ID:PVCBmF88
- そうだな
- 655 :助けて!名無しさん!:2007/02/21(水) 19:12:49 ID:9CYKLQo9
- 俺はサントラ楽しみだ
FFTの音楽が神懸かってたからな
- 656 :助けて!名無しさん!:2007/02/21(水) 20:04:23 ID:ORQjUd8z
- 公式、文字の色が薄くて情報の類が読み取れないのだが仕様?
- 657 :助けて!名無しさん!:2007/02/21(水) 20:11:09 ID:6RpASdYp
- >>656
キャラの表示などが薄いってのは
読み直せばちゃんと表示されるはず。
- 658 :助けて!名無しさん!:2007/02/21(水) 20:15:05 ID:ORQjUd8z
- >>657
おお、ちゃんと表示された
ありがとう。
- 659 :助けて!名無しさん!:2007/02/21(水) 22:33:33 ID:Owm0mbA0
- 開発ちゃうし、日本一のやり込み系ゲームと一緒に考えない方がいいんでないか?
大袈裟に言えば流行り神くらい別もんだと認識しといた方が。
- 660 :助けて!名無しさん!:2007/02/21(水) 22:49:51 ID:tSAQNsfR
- パズルだしな
- 661 :助けて!名無しさん!:2007/02/22(木) 19:47:21 ID:LXFhzsPy
- 面白そうだが売れないさそう…
- 662 :助けて!名無しさん!:2007/02/22(木) 19:52:31 ID:1RUxv2V5
- パズルじゃねーよ!!つか過疎り過ぎだよ!
- 663 :助けて!名無しさん!:2007/02/22(木) 20:40:15 ID:DXwtRDvh
- ゲーム自体は練り込まれているのに見た目が地味で売れないゲームの典型例だな
- 664 :助けて!名無しさん!:2007/02/22(木) 20:41:40 ID:75/QFBys
- 練りこみや見た目以上にSRPGということでお客を選ぶ
リアルタイムということでさらに(ry
- 665 :助けて!名無しさん!:2007/02/22(木) 20:56:18 ID:4FRO1dUs
- SRPGってなぜか売れないもんな
- 666 :助けて!名無しさん!:2007/02/22(木) 21:28:47 ID:4Z6m5i1H
- 結局のところTOの焼き直しばかりだからな
戦術なんてほぼ必要なくキャラ育成が全て
ごり押しでクリアできないと難しすぎる!クソゲー!になるから
- 667 :助けて!名無しさん!:2007/02/22(木) 21:53:08 ID:oGqj71tg
- ヘンなコラボ企画もマイナス要因だと思うな
何だか重要そうなキャラクターが別のゲームにも出てるぞ
↓
そのゲームもやらなくちゃ分からないの?マンドクセ
って思ってる人とかいるんじゃね?
- 668 :助けて!名無しさん!:2007/02/22(木) 22:46:54 ID:cixth5fa
- >>662
必要数だけキャラを生産し的確に移動させるパターンを見極め、
細かい数値は必要としないと言う意味ではある意味パズルっぽいってことじゃね?
- 669 :助けて!名無しさん!:2007/02/22(木) 23:51:11 ID:FMFkkVGu
- 確かにこのコラボはなぁ、…プラスの影響あるんだろうか?
- 670 :助けて!名無しさん!:2007/02/22(木) 23:57:00 ID:6Sr7Qkjv
- おまけにプレイしてみたら糞キャラだしな・・・
- 671 :助けて!名無しさん!:2007/02/23(金) 00:01:03 ID:M41dU9oW
- RTSだからTOのようなSRPGとは違うだろ
- 672 :助けて!名無しさん!:2007/02/23(金) 00:43:54 ID:97Zw4Grp
- SRPGは普通に売れるみたいだしな。
SRPG+キャラゲーとか乱発がひどい。
RTS(シミュレーションの方ね)はコンシューマではほぼ全く出てないから馴染みが無いんだろう。
- 673 :助けて!名無しさん!:2007/02/23(金) 01:38:38 ID:ZYsSOV23
- むしろジャンルRTSと聞いて何それ?と思った俺参上
上に出てるけどFF7のコンドルフォートみたいなのって解釈でよいの?
- 674 :助けて!名無しさん!:2007/02/23(金) 01:46:33 ID:Gc7x+ORZ
- ナポレオンみたいなのじゃないの?
- 675 :助けて!名無しさん!:2007/02/23(金) 01:48:11 ID:9aI2mlPX
- バウンティソードとか
- 676 :助けて!名無しさん!:2007/02/23(金) 01:48:35 ID:RTjUFmfG
- バトルコマンダー
- 677 :助けて!名無しさん!:2007/02/23(金) 01:56:56 ID:AzUBucpV
- RTSってやったことないけど要はリアルタイムなシミュレーションだろ?
- 678 :助けて!名無しさん!:2007/02/23(金) 01:59:13 ID:Ev7epFTT
- 間違ってはないから上げるなyo
- 679 :助けて!名無しさん!:2007/02/23(金) 02:01:16 ID:AzUBucpV
- ああ・・・すまん・・・本当にすまん・・・
- 680 :助けて!名無しさん!:2007/02/23(金) 02:12:52 ID:nzI0SM8M
- RPGじゃないから成長要素は無いんだったよな
SRPGだと思って買った奴がキレそう
- 681 :助けて!名無しさん!:2007/02/23(金) 02:32:16 ID:aRMpJf6F
- クリアできなかっても物語進んで欲しい
- 682 :助けて!名無しさん!:2007/02/23(金) 02:38:22 ID:NMq16KOF
- >>680
居る板から間違ってるこのスレで言う事じゃないなw
次は引っ越すのか?
- 683 :助けて!名無しさん!:2007/02/23(金) 09:40:17 ID:UO8L6rb1
- このスレ立てたのおれです、すいません
次スレは引越しで頼みます
- 684 :助けて!名無しさん!:2007/02/23(金) 11:31:12 ID:d+hIn+nK
- 最近のリアルタイムで戦闘が進行する信長の野望もRTSなのか?
あれはまた違うジャンル?
ホントに馴染みが無いからわからんジャンルだな>RTS
- 685 :助けて!名無しさん!:2007/02/23(金) 11:47:51 ID:M41dU9oW
- RTSはPCゲーだと多いけど、コンシュマーではあまり見ないかも
- 686 :助けて!名無しさん!:2007/02/23(金) 12:59:55 ID:77yO7Y1v
- >>685
コンシュウマだと伝説オウガ半熟英雄クオバディス2ハンドレッドソード羅刹オルタ
がパッと浮かぶが何だかんだ言って数はありそう
洋ゲーだと多いんだよな
- 687 :助けて!名無しさん!:2007/02/23(金) 13:22:58 ID:rWP2h1OY
- ロードモナークとかピクミンみたいな感じかね
- 688 :助けて!名無しさん!:2007/02/23(金) 16:02:47 ID:NKdd2JEU
- 俺はあの画面を見てなんとなくレミングス思い出した
- 689 :助けて!名無しさん!:2007/02/23(金) 18:38:59 ID:/sgBocW8
- ようつべのRTSのプレイ動画でも貼ったらいいと思うんだが、
RTSあんまりやらないので誰かグリグリにシステムが似てるような動画があったら貼ってみてくれ
- 690 :助けて!名無しさん!:2007/02/23(金) 18:52:06 ID:RdZrMy9J
- ヴエンディーナの魔女 が似てるってのが既出だが動画あるかな
- 691 :助けて!名無しさん!:2007/02/23(金) 19:00:12 ID:eJDTWt+Y
- SRPGは好きだけど、RTSってのはやったことない
アクション苦手でも大丈夫なんだろうか
- 692 :助けて!名無しさん!:2007/02/23(金) 19:12:05 ID:w8XrdIxx
- 場合によっては操作が忙しくなったりすることもあるけど
基本的にはそういう風に忙しくならないためにも戦略を練る
まあ、逆に言えば操作がどんなに上手くても勝てないだろうし
アクション要素というか操作の複雑さとか瞬間的な判断力はあんまり要らないと思う
- 693 :助けて!名無しさん!:2007/02/23(金) 19:15:05 ID:M41dU9oW
- グリグリに似てはいないだろうが、上に出てるロードモナークなら無料ダウンロード版があるから
ためしにやってみたらどうだ
http://www.falcom.co.jp/monarch/index.html
- 694 :助けて!名無しさん!:2007/02/23(金) 19:40:03 ID:yWnD48Ls
- リアルタイムストラテジーといってもものすごくジャンル広いから。
ぶっちゃけリアルタイム進行するシミュレーションゲームなら全部RTSと呼べる。
- 695 :助けて!名無しさん!:2007/02/23(金) 19:51:54 ID:97Zw4Grp
- リアルタイムストラテジーとリアルタイムシミュレーションは似てるが違うんじゃないだろうか。
ちなみにグリグリは後者のほう。
- 696 :助けて!名無しさん!:2007/02/23(金) 20:27:17 ID:hZc+3OLM
- まだ分からないが、デモ見た感じだと地雷ぽいな
サントラ欲しいんだけどどうしてもポチれない
- 697 :助けて!名無しさん!:2007/02/23(金) 21:00:25 ID:vq/sDawM
- >>695
おなじだよ。海外ではウォーシミュレーションを特に区別してストラテジというだけ。
実際同じゲームが日本でシミュレーション、海外でストラテジとして紹介されるしね
- 698 :助けて!名無しさん!:2007/02/23(金) 22:00:39 ID:xeW3VDMF
- すまん。ログ読んでないけどここ本スレ?
SRPG板なんだが。
誘導お願い。
- 699 :助けて!名無しさん!:2007/02/23(金) 22:29:11 ID:4OpuUTES
- ログ嫁
- 700 :助けて!名無しさん!:2007/02/23(金) 22:47:31 ID:xeW3VDMF
- 読んでクル
(´;ω;`)ブワッ
- 701 :助けて!名無しさん!:2007/02/23(金) 23:42:48 ID:Nuj51t2L
- RTSはよく分からんがこう色々タイミングを図って今のうちに回復ー!
ここにこれやって今だドーン!みたいなアレだろ?
- 702 :助けて!名無しさん!:2007/02/23(金) 23:56:57 ID:xeW3VDMF
- ログ読み終わった。次スレから家ゲに移動ってことになるみたいね。
コンソールってRTSあんまないよね。っていうか、オレはグリムグリモアではじめてみた。
ゲームショップいってシミュレーションゲーのコーナーいくと、ユニットキャラ強くしてウホっていう、どこがシミュレーションなのか悩めるゲームばっかで萎える。
なのでグリムグリモアには、コンソールでのRTS普及の足がかりになるとイイナァ。とか妄想してみる。
- 703 :助けて!名無しさん!:2007/02/24(土) 01:29:50 ID:7Owwex5N
- リアルタイムストラテジー=アクションゲーム(マウス捌きが全て)
リアルタイムシミュレーション=頭を使うゲーム
- 704 :助けて!名無しさん!:2007/02/24(土) 01:47:26 ID:3SomMlEY
- SRPGですらマイナーなのにRTSだと壊滅的になりそう
- 705 :助けて!名無しさん!:2007/02/24(土) 02:04:55 ID:zX6nxlmm
- 最近はシミュレーション自体売れなくなってきてるしねぇ
- 706 :助けて!名無しさん!:2007/02/24(土) 02:05:27 ID:mpKf77Gk
- SRPGはメジャーじゃないかな。
古くはシャイニングフォースシリーズ、FFT、今はファイアーエムブレムって、もうかなり立場を確立してると思う。
RTSは、たしかにアクション要素あるけど、ストラテジーっていうだけの戦略、生産計画が重要だと思うよ。
マウスさばきが勝敗の決定づけるのは対戦プレイヤーとの知力戦が拮抗しているときじゃないかな。
神マウスさばきなら、もしかするとおおざっぱな戦略でも勝てるかもしれないけど、戦略のほうがウェイト占めてるゲームのほうが多いきがする。
- 707 :助けて!名無しさん!:2007/02/24(土) 02:46:26 ID:7Owwex5N
- ×対戦プレイヤーとの知力戦が拮抗しているとき
○優れた戦略を実行に移すための基本技能
神マウス捌きで戦略の失敗をカバーすることは可能だが、
逆はお話にならない。
- 708 :助けて!名無しさん!:2007/02/24(土) 03:03:38 ID:mpKf77Gk
- ああ、そだな。
>>707 の表現がぜんぜんイイ
- 709 :助けて!名無しさん!:2007/02/24(土) 09:03:22 ID:WeWIuPRl
- SRPGは売上の天井が見えるジャンル
つまり限られた決まった人しか買わなくなってる
- 710 :助けて!名無しさん!:2007/02/24(土) 10:05:11 ID:t7RyQisH
- だが成長要素を大きく削減して、武装選択や編成による戦略的要素を強化したSRPGだってある。
ジャンル毎捨てるにはまだ早すぎる。
- 711 :助けて!名無しさん!:2007/02/24(土) 12:02:00 ID:mpKf77Gk
- そうかー。
PS2のパッケージの裏のジャンルみると「SRPG」って書いてあると敬遠してた。
ステージクリアの方法が、各ユニットのレベルをどっかであげて強くしてクリア。
お気に入りのキャラクタを鍛えて「俺様TSUEEE」っていうパワープレイが基本な時点で「ストラテジー」って言葉は意味がなくなってると思うんだよね。
限定された条件の中で何度もトライして解法を模索するほうが楽しいって感じる。
だったら現状のSRPGでも自分で縛りを設けてやりゃあいいって話でもあるんだけどね。
グリムグリモアには「ストラテジー」重視なゲームを期待したいな。わざわざRPGじゃなくてRTSってジャンルにしてるわけだし。
スレ違いだからスルーでいいけど >>710 の言う成長要素があまりないSRPGとか知ってる人いたらさりげなく教えて。もしくは誘導お願い。
- 712 :助けて!名無しさん!:2007/02/24(土) 12:25:49 ID:/cj5M2B+
- >>706
今はファイアーエンブレムって・・・
アレが最古参でジャンルを切り開いた先駆者なのに
- 713 :助けて!名無しさん!:2007/02/24(土) 13:06:00 ID:mpKf77Gk
- >>712
日本語ヘタですまん。
たまたまFEの最新作でてるから「今は」って使ったつもりだった。
あと、シャイニングフォースが最初かと思ってたけど初代FEのほうが古いね。重ねてスマンかった。
- 714 :助けて!名無しさん!:2007/02/24(土) 13:56:05 ID:WeWIuPRl
- >>711
聖剣の新作はレベルじゃなくて装備を組み合わせて強化だった気がする
発売前だし出来については責任持てないが
とりあえずSRPGには死んで欲しくない
- 715 :助けて!名無しさん!:2007/02/24(土) 14:33:17 ID:/WqOLzu1
- しかしwiiだからかもしれんが、売り上げでひぐらしに負けてしまうFE。
- 716 :助けて!名無しさん!:2007/02/24(土) 14:40:28 ID:fgfXsIzB
- ひぐらしはハルヒと一緒でオタが友人と話題にするためのアイテム
FEとは売れ方が違って当然さ
- 717 :助けて!名無しさん!:2007/02/24(土) 14:53:44 ID:s+4QnoQ/
- FE>初動型
ひぐらし>超初動型
だから初週で負けてもなんら問題ない
- 718 :助けて!名無しさん!:2007/02/24(土) 15:04:45 ID:VXJzsCAo
- やばい
おでん何とかのほうが楽しみになってきた
- 719 :助けて!名無しさん!:2007/02/24(土) 15:06:31 ID:mpKf77Gk
- >>714
情報d
聖剣の新作ってHEROES of MANA ってやつか。
プロデューサーが石井浩一ってところがスゲー印象悪いというか、オレ個人的にFF11以降の石井が上層でからんでる作品は全部合わなかった・・・
評判聞いてから検討してみるわ。ありがと。
- 720 :助けて!名無しさん!:2007/02/24(土) 15:13:53 ID:mpKf77Gk
- 両方買ってヴァニラウェア教に入信しようZE
オーディンスフィアは5月だし時期かぶらないじゃん。
- 721 :助けて!名無しさん!:2007/02/24(土) 15:24:03 ID:qzk10XlK
- >>720
両方購入する変人が
俺以外にこのスレに何人いることやら・・・
- 722 :助けて!名無しさん!:2007/02/24(土) 15:26:57 ID:BNhB8MdJ
- >>720
俺は両方買うぜい
RTSに興味あったし特典欲しいしオデンはプリクラ改良版として期待してる
- 723 :助けて!名無しさん!:2007/02/24(土) 15:34:51 ID:mpKf77Gk
- m9(^Д^)信者乙wwwwwwwwwwwwww
かくいうオレも漏れなく信者なわけだが。
グリムグリモアは予約特典の表記があったんでAmazonで予約してみた。
オーディンスフィアのほうは予約特典の記述なかったんだよね。だもんでまだ予約いれてない。近所のショップいくかなー。
- 724 :助けて!名無しさん!:2007/02/24(土) 15:35:50 ID:AK/4XfiZ
- つーか、このゲーム買う奴の大半が
RTSだからだ、というよりヴァニラ製作だからじゃねーの?
- 725 :助けて!名無しさん!:2007/02/24(土) 15:44:36 ID:gFpu/fc3
- 延びてると思ったら一人で盛り上げてくれてる信者がいたかw
両方買っちゃうねー中身も面白いと一応信じてる
- 726 :助けて!名無しさん!:2007/02/24(土) 15:46:24 ID:BNhB8MdJ
- >>723
それでもまだkonozamaを使うかw
>>724
ま、普通はRTS?ナニソレ?だろうな
俺みたいに普通のSRPGだったら買わないかもしれない奴はあんまいないだろ
- 727 :助けて!名無しさん!:2007/02/24(土) 15:51:28 ID:mpKf77Gk
- そうかもわからんね。
オレはRTS好きだからそっちから来たんだけど、ヴァニラウェアからくる方が圧倒的か。
これでRTSが人気でてくれるとうれしいな。そーは言ってもヴァニラウェアもマイナーだと思うが・・・。
グリムグリモアの内容はPCゲーやってるやつからするとうんこじゃん。とか評価されちゃうと予想してるんだが、RTS人口の底辺拡大の助力になってくれればイイナァ。と思ってる。
- 728 :助けて!名無しさん!:2007/02/24(土) 15:54:24 ID:mpKf77Gk
- ヤベェ
ひとりでハッスルクンとかバレてるwwwwwwwwwwwwwwww
IDがGKなのはご愛嬌
- 729 :助けて!名無しさん!:2007/02/24(土) 20:13:05 ID:7Owwex5N
- >>724
あまりにも当たり前すぎて、あえて指摘する奴がいたことに驚いた。
人間は空気ないと生きられないんじゃねーの?とか聞かれた気分。
- 730 :助けて!名無しさん!:2007/02/24(土) 20:51:57 ID:AK/4XfiZ
- だって、両方買うか?なんて聞かれたからサ
俺?
俺だって空気吸って生きてんだよ!
- 731 :助けて!名無しさん!:2007/02/25(日) 00:45:06 ID:i4cVIhwj
- なぜだか俺の好きなAoEとダンジョンキーパーのかほりがする
予約してくる
- 732 :助けて!名無しさん!:2007/02/25(日) 09:05:42 ID:jQMYqqP8
- ヴァニラはよく知らないが、雰囲気は良いな。
予約はしないが楽しみだ。
- 733 :助けて!名無しさん!:2007/02/25(日) 13:17:56 ID:80xD/JO7
- 言い方は悪いかも知れないけど、
圧倒的に凄い雰囲気ゲーだね
仮に内容がイマイチでも全然かまわないと初めて思った
ヴァニラウェアの人は色彩感覚が良い
- 734 :助けて!名無しさん!:2007/02/25(日) 14:38:51 ID:txR9P0RG
- とりあえずURL貼ってないっぽいんでもってきた。
VANILLA WARE
ttp://vanillaware.co.jp/
明日リニューアルだってさ。
- 735 :助けて!名無しさん!:2007/02/25(日) 14:54:39 ID:txR9P0RG
- 公式のプレイ動画サンプルみてきた。
ttp://grimgrimoire.jp/special/playmovie1.html
コマンド選択中は動作ゲーム進行はみたいね。対戦は考えられてないからこういう作りなのかもしれない。
ゆっくり考えられそう。ターン制といわゆる一般のRTSとの中間みたいな感じかもね。
- 736 :助けて!名無しさん!:2007/02/25(日) 15:43:46 ID:jfL8b0kv
- 地図で予約しようとしたら
・配布数に限りのある特典は抽選でお付け致します(発送をもって発表にかえさせていただきます)。
みたいな注意書きがあったんだがこれは早期に予約しても予約特典が手に入らない可能性があるってことか?
- 737 :助けて!名無しさん!:2007/02/25(日) 18:55:08 ID:txR9P0RG
- >>736
予想、もしくはオレの妄想でしかないんだけど、予約特典って予約された数を各ショップがメーカーに報告して、どれぐらい出荷するかの目安にするためのものだと思ってる。
そうだとすると、早期に予約していればその分は予約特典を必ず作ると思う。(コストが見合わないものだったりすると数量を限定する可能性はあるかもしれない)
予約特典を生産〜流通させるまでの時間が2週間かかるとしたら、発売2週間以上前に予約しておけばカウントされると思うのね。
で、もちろん1週間前や、前日に予約する人もいるわけで。ある程度多く作ると思う。
でも、予約特典が卸される数も、各ショップにどう配分されるのかもオレはわからないし、予約特典を配る方法も各ショップの裁量のはず。
予約順かもしれないし、取りに来てくれた順かもしれない。そこはまったくわからない。
なので運としかいいようがないんだけど、予約を早めにしておけば予約特典がもらえる可能性は高い、ってことになるんじゃないかな。あくまで確度をあげるための早期予約という行為でしかないけれど。
運が悪ければショップの配り方の問題でどんなに早く予約しても手に入らないことがあるかもしれない。
一番確度が高そうなのはメーカーの直販ショップ(今回の場合は日本一かな?)があればそこなんじゃないかな。
探したけど、直販ショップみたいのあったけど、グッズ販売だけみたい。一応リンク。
ttp://nippon1.jp/index.html
- 738 :助けて!名無しさん!:2007/02/25(日) 19:06:32 ID:txR9P0RG
- って書いたんだが、ごめん。なんの解決にもならん長文だった。
購入に関しては、 >>543 でまとめてくれているよ。
「予約特典付」で購入することができるから、確実にもらえると思う。
- 739 :助けて!名無しさん!:2007/02/25(日) 19:19:15 ID:80xD/JO7
- それは重度のクレーマー対策であって、
通常はちゃんと入手できるはず
- 740 :助けて!名無しさん!:2007/02/25(日) 19:22:24 ID:txR9P0RG
- たびたびというか3連でスレ汚しまじでごめん。
ソフマップについては、はっきりと「配布数に限りのある特典は抽選でお付け致します」と書いてあるから、入荷した特典数が予約者を下回ったら問答無用で抽選だね。
早期予約したから優待というのはないみたい。
テンパりすぎてスマン(´・ω:;.:
- 741 :助けて!名無しさん!:2007/02/25(日) 19:30:26 ID:83Vp1D6C
- 消えないで親切さん!
- 742 :親切さんデス:2007/02/25(日) 20:09:57 ID:txR9P0RG
- >>741
(`・ω・´)フカーツ
風林火山観てくるワ
- 743 :助けて!名無しさん!:2007/02/25(日) 20:48:20 ID:YuWrKdPg
- >>737-740
THX
特典付と明記してあるセガダイレクトで予約することにしたよ
- 744 :助けて!名無しさん!:2007/02/25(日) 21:03:01 ID:zd9fdIA8
- この前、祖父でオーディンも一緒に予約した俺が来ましたよ。
>>737氏は親切なインターネッツの人ですね!
ところで、グリグリは戦況の有利・不利によってBGM変わったりするかな?
固定画面で動きがない分、そういうメリハリが無いと、少し眠くなりそうな気も。
それとも「マール王国」の日本一が販売だけに
突然キャラたちが魔女っ娘ソングを歌いだす・・・・とか?
バティド「レッツゴー、フィーバータイム!」
アマレット「ラブリー、リレ!リレ!」
リレ 「グリモアパワーでどきどき〜♪キミの予約は済んでる〜のかな?」
・・・・・・すまん。この前つべで聴いた怪盗天使の歌が頭から離れねぇんだ。
- 745 :助けて!名無しさん!:2007/02/25(日) 21:14:49 ID:txR9P0RG
- ちょっとまった!
>>543 でも触れてるけど、
セガダイレクトは「オリジナルテレホンカード」で、メッセサンオーとソフマップは「描き下ろしテレカ」だよ!
【テレカセット】
セガダイレクトではオリジナルテレホンカードをセットにした、
テレカセットをご用意しました!
「オリジナル」ってことは言葉どおり捉えると、セガダイレクトのみな気がするんだが・・・
そーするとメッセサンオーとソフマップのとは別もの?絵柄があがってこないとわからんね。
もしかしたらメッセサンオーとソフマップのも違うものかもしれないし。
とか勘ぐりだしたらキリがないわけだが。
セガダイレクト特典のポスターがちょっとほしかったりするが貼るところないしAmazonで予約しちゃったし(´・ω:;.:
とか迷わせる話を蒸し返してミル
- 746 :助けて!名無しさん!:2007/02/25(日) 22:18:22 ID:txR9P0RG
- 戦況の有利不利で変わるかはまったく予想つかないんでなんだけど
ttp://grimgrimoire.jp/special/comment.html
崎元仁先生がやる気あるっぽいコメントをしているので、いっぱい曲書いてくれている予感(`・ω・)
プロモーションビデオの最初にBasiscapeのロゴが日本一とVanillawareと並んででてくるぐらいだし、製作にはかなり気合入ってるんじゃないかなぁ。
だとイイナァ
- 747 :助けて!名無しさん!:2007/02/25(日) 22:18:35 ID:Go/C8+ce
- ゲーマガと電撃PSに載ってるアマレット、えろいなぁ
下半身に白のふりふりパンツしか穿いてないように見えるわ
- 748 :助けて!名無しさん!:2007/02/25(日) 22:20:26 ID:226tyw2Q
- まとめ
ポストカードブックがメーカー予約特典
サウンドトラックCDが初回生産版特典
それ以外のテレカやポスターは店舗特典
ちなみに書き下ろしテレカの絵柄は絶対に初見だが、オリジナルテレカは
メーカーがある程度の素材画像を選ばせて作成するものなので、見た事がある絵柄かもしれない
- 749 :助けて!名無しさん!:2007/02/26(月) 00:28:28 ID:fMt6ptfv
- まあそんな競争率激しいとは思えないから
絵柄発表されてから決めたらいいんじゃないの。
- 750 :助けて!名無しさん!:2007/02/26(月) 00:39:46 ID:H6hKH4tj
- DSソフトとかだったらちょっと話題になったなーぐらいで初日完売とかあるんだが。
RTSとタッチペンとか相性よさそうな気がするんだけどな。マウスライクで。
ここはひとつ盛り上げるためにネガティヴキャンペーン演じてみるとか!1
ネガキャンしたらマジで人気なくなってしまいそうだと心底心配してる俺がいる(((( ;゚Д゚))))
- 751 :助けて!名無しさん!:2007/02/26(月) 00:48:43 ID:V4nlzmP1
- 改行自重
- 752 :助けて!名無しさん!:2007/02/26(月) 00:50:46 ID:H6hKH4tj
- ゴメン。調子乗りすぎた(´・ω・`)自嘲シテクル・・・
- 753 :助けて!名無しさん!:2007/02/26(月) 01:06:20 ID:ZodA2l1A
- しかしソフマップはアイマス限定版の予約分を確保できなかった前科があるから油断できない
- 754 :助けて!名無しさん!:2007/02/26(月) 01:55:59 ID:W/6pTxMc
- ちょっといいかい?
なんかこの頃自分に合うゲームがなくてさ
やるゲーム幅の広げようかと思ってコレ考えてるんだけど
RTSだっけ?やってる感じとしてはどんな感じ?
戦略練ったりなんだりするのは好きなんだが。
- 755 :助けて!名無しさん!:2007/02/26(月) 02:09:13 ID:W/6pTxMc
- うわぁ、日本語が変だ。
やるゲームの幅を、です。
- 756 :助けて!名無しさん!:2007/02/26(月) 04:13:45 ID:H6hKH4tj
- 発売していないので、歯切れの悪いことしか言えないんだよね。
とりあえずは、>>735 の動画をみてみて。
グリムグリモアはRTSってジャンルにされているので、一般的にRTSって言われてるゲームでの知識で勝手に補完したオレの妄想です。
ゲームはおそらくステージ構成になっていて、クリア条件が「敵の殲滅」「特定の建築物、ユニット等の破壊」「指定時間までプレイする」等々いろいろあるんじゃないかな。
得た知識はここから。 ttp://grimgrimoire.jp/system/system.html
1.貯えた「マナ」で魔方陣を設置する。
「クリスタル」から「マナ」を採取して貯めて、「魔方陣」を書いてユニットを召還、同じく「マナ」を使って「シンボル」(サンプルにタリスマンっていうのがある)を設置して戦うらしい。
プレイ動画をみるとわかるけど、頭上に「青いクリスタル」をかかえたユニットが階段のあたりをうろうろしてる。これはクリスタルからマナを採取してるんだと思う。左下の青い数値が上がってるのでそれが「マナ」プールじゃないかな。
「精霊魔法」「交霊術」「黒魔法」「錬金術」ってあるんだけど「使役する」って記述と相性が記されているので、フィールドとかユニットへのエフェクト魔法ではなくて召還ユニットの系列みたい。
敵に対して有利なユニットを生産してゲームを進めるってことじゃないかな?
動画にでてくるホムンクルスは錬金術で、ドラゴンは黒魔法、フェアリーは精霊魔法かな?
2.ユニットに命令を出す
魔方陣から召還されたユニットに、命令を与えるとそれを実行する。現時点で公開されているコマンドは「移動」「攻撃」「防御」「パトロール」「ヒール」「マナ収集」の6つだけ。
動画では、ホムンクルスにサイキックストームとか、グリマルキンっていうネコにスリープコマンドを使わせているので、他にもいっぱいコマンドあるみたい。
一般的なRTSは命令を他の指示や、対象がなくなるまでずっと繰り返すのでめんどくささは若干軽減されてる。
上記を繰り返してクリア条件を満たす。
RTS=リアルタイムストラテジーなので、味方の各ユニットや、敵はFFのアクティブタイムバトルみたくどんどん命令を遂行しちゃう。
たくさんのユニットが同時に画面内外問わず進行していくので、局面がひろがると「アワワワ(゜Д゜;≡;゜Д゜)向こうもチェックしなきゃ」「こっちは大丈夫だな(;´Д`)今あっちはどうなってんだろ、増援しなくて大丈夫かな」とかなる感じ。
SRPGみたくユニット1体の重みよりも全体の流れが大事。マナの収入/出費 と各戦場の優劣を見極めて増援出したり、特殊なのや強ユニットで逆転狙ったり、ぐるぐるとあれこれ考えながら進めていく。
で、どうかな。伝わったらラッキー。そしてオレの妄想と全然違うゲームだったとしても許してくれ。
- 757 :助けて!名無しさん!:2007/02/26(月) 10:17:00 ID:dCsXp4p1
- それ幻獣旅団をリアルタイムにした感じだな
- 758 :助けて!名無しさん!:2007/02/26(月) 11:28:49 ID:JNhmtxpC
- RTSなんてAOEシリーズしかやったことないぜ
- 759 :助けて!名無しさん!:2007/02/26(月) 12:45:52 ID:F06CsaRN
- 簡単に言えば、相手の手を待たずに石を打ちまくれる囲碁みたいな感じ。
- 760 :助けて!名無しさん!:2007/02/26(月) 12:50:30 ID:1Pmm0+QE
- ずっと俺のターンだし、お前のターンでもある
- 761 :助けて!名無しさん!:2007/02/26(月) 13:51:02 ID:cggbb6zd
- 羅刹みたいなゲーム?
- 762 :助けて!名無しさん!:2007/02/26(月) 14:21:06 ID:H6hKH4tj
- ちょ!羅刹はじめてみた・・・めっさおもろそうじゃないの。買ってくる。
ちらっとしか見てないからわからないんだけど、主人公、その他登場キャラをゲーム上のユニットととして使うみたいだから、その部分で大きく違いそう。
表現はよろしくないかもしれないけれど、グリムグリモアは戦闘中のユニットは使い捨てかな。羅刹はキャラやられたらヘコむ感じっぽい。
- 763 :助けて!名無しさん!:2007/02/26(月) 16:22:23 ID:W/6pTxMc
- >>756
長文ありがとう。
最後のアワワアワワで買うの決めたわw
- 764 :助けて!名無しさん!:2007/02/26(月) 19:26:14 ID:15R4CiZm
- >>756の説明読んでカオスシードを思い出した。
- 765 :助けて!名無しさん!:2007/02/26(月) 20:11:56 ID:Llohr52O
- でもこれって、ストラテジーじゃなくてシミュレーションなんだよな
- 766 :助けて!名無しさん!:2007/02/26(月) 20:42:30 ID:H6hKH4tj
- >>694-697
のところに意見でてるんだけど、どっちでもいいような感じみたいね。ストラテジーとシミュレーションって言葉は全然違うものだけど。
>>697 の意見がすんなり受け入れられそう。Strategyって単語が戦略、策略、兵法 あたりに当たる言葉みたいだからウォーシミュレーションに対してストラテジーって使うのが英語圏ではなじみなんだと思う。
- 767 :助けて!名無しさん!:2007/02/26(月) 21:19:10 ID:aOZEZreq
- 早くVCでヘルツォーク・ツヴァイ配信されんかなあ
- 768 :助けて!名無しさん!:2007/02/26(月) 22:44:48 ID:tZ4vnxdw
- Wiiで出してくれないかな。ネット対戦ありで
- 769 :助けて!名無しさん!:2007/02/26(月) 22:49:47 ID:tUcCoa1+
- Wiiだと売れないからPS2で出すしかないのだよ。
- 770 :助けて!名無しさん!:2007/02/26(月) 23:09:58 ID:H6hKH4tj
- Wii だとユニット範囲選択がコントローラー振り回しになって疲れそうだ。
そこでDSですよ。
- 771 :助けて!名無しさん!:2007/02/26(月) 23:20:34 ID:uQoTvIu9
- DSは解像度が低すぎて論外だな。
ドット絵の良さがまったく生かせない。
- 772 :助けて!名無しさん!:2007/02/26(月) 23:21:52 ID:tZ4vnxdw
- >>770
Wiiコンそんな酷くないよ
- 773 :助けて!名無しさん!:2007/02/26(月) 23:30:01 ID:n2tLrycQ
- アクションじゃないから、普段は膝の上に置いといて必要な時に手首だけクイって動かすだけでおkだと思う
でも今のwiiでこんなマイナージャンル出したってどうせ売れないから、PS2で正解だと思う
- 774 :助けて!名無しさん!:2007/02/26(月) 23:54:16 ID:PNHYmGfw
- DSをコントローラーがわりにするのはええかもね。
- 775 :助けて!名無しさん!:2007/02/27(火) 00:00:52 ID:Wh3PXsQE
- 確かにDSだと難しいかもしれないな。うまくユニットシンボル作れればいいかもしれないけど。
三国志大戦がひどかった。あれってゲーセン用の画像をたんに縮小して使ってるように見えた。5回ぐらいしかやってないや。
- 776 :助けて!名無しさん!:2007/02/27(火) 00:04:53 ID:YTbbut8d
- だから、wiiでゲーム動かしてDSをコントローラとして使えばいいじゃん。
- 777 :助けて!名無しさん!:2007/02/27(火) 00:13:26 ID:MJSox/bk
- DSでRTSといったらスクエニの2つとエコリスが出るな
全部買う気だが、CPUがバカだと悲しいな
- 778 :助けて!名無しさん!:2007/02/27(火) 00:58:21 ID:Wh3PXsQE
- エコリスおもしろそうと思ったんだけど、販売がインターチャネルってのが気になる・・・製作どこだか知らないから偏見なんだけど。
スクエニの2本って1本はHoMでしょ?石井浩一がプロデュースの時点でいやなんだけど、おもしろいかもしれないなあとか騙されてみようかと思いつつあるところ。
あと1本ってなに?
- 779 :助けて!名無しさん!:2007/02/27(火) 02:20:55 ID:0jv1V0tH
- FF12RWじゃない?動画を見るとRTSっぽい
おれはFF12のファンだから買わないけど
- 780 :助けて!名無しさん!:2007/02/27(火) 03:08:44 ID:Wh3PXsQE
- さらっとFF12RWの公式みてきた。スタッフみるかぎりなかなかよいメンツじゃないかな。
オレは河津P大好きなので結構気になる。松野泰己が絡んでないのが非常に残念だけど。
- 781 :助けて!名無しさん!:2007/02/27(火) 10:14:07 ID:MJSox/bk
- >>778
エコリスの開発はライトウェイトって会社で、プロデューサーは藤井大輔って人らしい
ライトウェイトって剣豪のところだったらカラー違いすぐる
もう1本は指摘の通りFF12RW
戦闘だけRTSっぽいだけで、純粋なRTSとは違う気もするけどFF12をそのままドットに落とし込んだみたいなグラとかで期待してるんだ
- 782 :助けて!名無しさん!:2007/02/27(火) 10:26:25 ID:0jv1V0tH
- 癌の鳥山と伊藤が消えて河津神が直接指揮をとって
吉田さんがキャラデザだったらRWは買ったはず
RTSばっかり買ってもあれだしグリグリ一択です
- 783 :助けて!名無しさん!:2007/02/27(火) 11:10:28 ID:IlVbfIrC
- 伊藤は従来通りデザイナースタッフの一員として働いて
表に出る絵は吉田が書けばいいのにな
その点ヴァニラは絵に拘ってるから安心だ
- 784 :助けて!名無しさん!:2007/02/27(火) 13:20:12 ID:dUREm4kO
- 俺はRTSはAoEシリーズくらいしかやった事無いんだけど、
グリグリとエコリスは同系統に思うけど、RWはなんか違うように感じるな。
トレーラー見たくらいだが、資源を得るとか広いマップとか明確な役割分担がなされたユニットとかが
無さそうだからかな。まあジャンルRPGってなってるけどね。
- 785 :助けて!名無しさん!:2007/02/27(火) 23:55:01 ID:9rhEIiWP
- 話切って悪いんだけど、
PS.comにグリモアがないのは探し方が悪いのか?
いつも発売日に手に入れたいときはそこで頼むんだが
- 786 :助けて!名無しさん!:2007/02/28(水) 01:20:32 ID:1swRW2tM
- まだ始まってないだけなんじゃないの
プレ予約すんのはそれなりの人気タイトルだけでしょ?
- 787 :助けて!名無しさん!:2007/02/28(水) 02:16:41 ID:i03Adbxg
- playstation.com って発売日にかっちり届くのか。1回だけ使ったことあるな。
なんとなく最近は playstation ってつづりみるとちょっと躊躇してしまうんだが。気のせいですかそうですか。
- 788 :助けて!名無しさん!:2007/02/28(水) 18:14:19 ID:YUZ3CEn+
- >>786
そかー。ありがd
おでんの方はプレ予約したんだけど。
グリモアも早く開始されないかな。
RTSって初めてするからどんなもんかワクワクしてる
- 789 :助けて!名無しさん!:2007/02/28(水) 18:34:36 ID:bNDxWOhO
- オーディンの動画凄すぎ・・・
グリモアとオーディンが連続で楽しめるなんて今年は最高過ぎだろう・・・
- 790 :助けて!名無しさん!:2007/02/28(水) 19:46:39 ID:wYjr3MKS
- セガダイも描き下ろしになってるな
- 791 :助けて!名無しさん!:2007/02/28(水) 21:44:32 ID:yMVdJyLe
- ほんとだ。
8000円以上で送料無料…なかなかせこいな
- 792 :助けて!名無しさん!:2007/02/28(水) 21:52:05 ID:Y4PQasMT
- 通常のソフト一本買うだけじゃ届かないからな
まぁ他に欲しい物もないからさっそく予約してきたけど
- 793 :助けて!名無しさん!:2007/02/28(水) 23:06:00 ID:8Vjz9RTa
- 特典の絵が発表され次第予約の予定…
間に合わないかな?
- 794 :助けて!名無しさん!:2007/03/01(木) 10:44:21 ID:Qt+itZyi
- これでテレカの絵が全部違ったら悪夢や…悪夢やで
コンプリート癖があるのですよ
- 795 :助けて!名無しさん!:2007/03/01(木) 10:48:34 ID:BUKuChlY
- それより限定版はCDとカードが付くだけでパッケージとかは通常版と一緒なのだろうか?
CDを一緒に収めれるBOXが付いてると良いんだけどなぁ・・・
プリンセスクラウンをやったこと無いんだけどオーディンは楽しめるだろうか?
何処の説明を見ても続編的な説明が書かれてあって不安だ。
今からでもSS版を買うべきかな?PSP買うまでではないよなぁ・・・
- 796 :助けて!名無しさん!:2007/03/01(木) 11:14:25 ID:erJdXsjQ
- >>795
続編なんて書いてあったか?
ただプリクラ作ったヴァニラウェアが送る〜とかって書いてあるだけじゃないか?
トレーラー見ても続編だとは考えられないしなんも問題ないと思うぞ
でもそれとは別にプリクラは買ってみていいと思うぞ
2Dゲーは中々劣化がわからないから、今でも画面綺麗だと思えるし。
- 797 :助けて!名無しさん!:2007/03/01(木) 11:17:30 ID:dPIoKki7
- >795
見た感じ、オーディンはプリクラと比べて
奥行きがあるっぽいし、システム的な奥も(少しは)ありそう
ゲームデザインが続編的な位置付けなのであって
話はまったく別のもののはずだから
無理にプリクラやる必要はないと思う
SSのプリクラってPSP出ても中古在庫があんまりないから
探すの大変そうだし
- 798 :助けて!名無しさん!:2007/03/01(木) 13:29:49 ID:DqKxTREX
- >>795
オーディンスフィアのところに誤爆かな?
PSPなら友達いればごにょごにょ・・・ でもほらあれだ。愛あるならちゃんと買おうな!
SSのプリクラはどうなの?PSP出る前はプレミアついて高かったじゃん。値下がりしてるかもわからんね。
- 799 :助けて!名無しさん!:2007/03/01(木) 16:04:17 ID:BUKuChlY
- >>796-798
答えてくれて有難う!
オーディンとプリンセスクラウンはストーリー的な繋がりは無いと言うことで安心して購入してみます。
近所の中古屋でSSのプリクラも見かけてたんだけど、今更SSも無いよなぁ・・・と思ってスルーしてました。
今日の帰りにでも買ってみます。(多分プレミア価格どころか1000円もしてなかったような)
グリムグリモアも絵が気に入ってるから、限定版は特別にBOX仕様にして欲しいな〜。
セガダイレクト辺りで特別限定版でも出してくれたら嬉しいんだけど。
- 800 :助けて!名無しさん!:2007/03/01(木) 16:47:12 ID:ERa7NlxX
- 限定版なんてCDしか付いてないし、BOXになることはないでしょう
むしろBOX型は場所取るしやめてほしいな
ゲームディスクとCD両方セットできるケースになるだけだと予想
- 801 :助けて!名無しさん!:2007/03/01(木) 17:44:46 ID:n1PtjaNZ
- >>799
頑張ってSS版GETしてくれ iTunesの曲名も(サントラ準拠で)送信、登録してあるからな^^ PCにも突っ込め〜
- 802 :助けて!名無しさん!:2007/03/01(木) 19:38:37 ID:IP3Jg9P3
- >>794
ショップ特典の絵柄は全部違うだろ。
ヤフオクとか使って頑張って集めてくれ、もしくは布教してテレカだけ買い取るとか。
- 803 :助けて!名無しさん!:2007/03/02(金) 16:23:49 ID:PTVTdGhn
- ソフマップテレカ絵柄あがってきた
でもリムグリモアになってるよ(´゚д゚`)
- 804 :助けて!名無しさん!:2007/03/02(金) 20:33:51 ID:nHefxksz
- 公式に会話の動画がきてるな。
なかなかよさそうだ。
>>803
どこにあるのかkwsk
- 805 :助けて!名無しさん!:2007/03/02(金) 21:05:14 ID:f/GLaGlJ
- >>804
http://www.sofmap.com/ec/topics/3277/10694786.jpg
- 806 :助けて!名無しさん!:2007/03/02(金) 21:14:15 ID:iqZTDltT
- おー、タロットみたいで雰囲気あるね
- 807 :助けて!名無しさん!:2007/03/02(金) 21:57:29 ID:Vh45sC9L
- >>804
見てきた
リレとバディドより
まだ紹介もされてないハイラムが喋り捲っててワロタ。
よさげだったけどハイラムは一体何をしでかしたんだろうな
- 808 :助けて!名無しさん!:2007/03/02(金) 22:50:50 ID:ULJFd8jg
- キャラが呼吸してて感心した。でもカメラ振りすぎ。
- 809 :助けて!名無しさん!:2007/03/02(金) 22:56:20 ID:f/GLaGlJ
- >>806
あーもしかしたらタロットっぽくするのかもね
リレ:魔術師
ルジェ:愚者
バディド:力
ハイラム君:吊るされた男
とかそんな感じで
てか声ありだったんだね。
声優とかも特に書いてないし、声ナシだと思ってたw
- 810 :助けて!名無しさん!:2007/03/02(金) 22:57:53 ID:UVGElQlS
- 結構前に予約済みだけど公式あんま見てないからキャラ名全然把握できてないぜ!
- 811 :助けて!名無しさん!:2007/03/02(金) 23:02:57 ID:+Cz8Pin4
- >>804
今回は画像貼ってもらったけどさ、基本的に
祖父の特典ページってどこから辿ればいいの?
リンクが見つけられないんだけど
- 812 :助けて!名無しさん!:2007/03/02(金) 23:03:15 ID:ULJFd8jg
- 書き下ろしが全部タロットっぽかったら全部集めたくなるな。
- 813 :助けて!名無しさん!:2007/03/02(金) 23:10:22 ID:f/GLaGlJ
- >>811
ソフわかりにくいよな
注目のトピックスの中の左下の画像 TVゲーム特典情報 にあるよ
- 814 :助けて!名無しさん!:2007/03/02(金) 23:40:16 ID:nHefxksz
- >>805
サンクス!ソフマップのグリグリのページまでは行ったんだが見つけられなかったんだよ。
>>812
たしかに各店舗タロットで統一されてたりしたらやばいな…
- 815 :助けて!名無しさん!:2007/03/03(土) 00:16:31 ID:rcShubrm
- >>813
ありがとう!・・・・・・でも、教えてもらってもまだリンク分からなかったw
結局、キーワード頼りに、Googleから&検索で見つけたんだけど
「注目の〜」ってトップページのヤツだよね?
画像4つの下に「トピックス一覧はこちら」ってリンクがあるヤツ
ちなみに、そのリンク先でも探したけど見つからんかった
商品紹介ページから直で行けるようになっててもいいのになァ
やっぱり下手に特典画像見つけられて、後々いろんなアヤつけられるのを
防ぐために分かりにくくしてるのかなw
- 816 :助けて!名無しさん!:2007/03/03(土) 00:34:31 ID:6BdOutJ8
- >>815
違う違う、TVゲームジャンルのトップページ
注目のトピックス枠の水銀燈が描かれているTVゲーム特典情報内
っていうかその特典を売りにしているのに意図的に分かり難くするなんてありえないと思うが
- 817 :助けて!名無しさん!:2007/03/03(土) 01:01:07 ID:rcShubrm
- >>816
なんと!こんな場所に・・・・・・。
いやーいつもトップから直ワードで検索しかしないから
他のページとか全然思いつかなかったw
何度もご親切にありがとねー ノシ
- 818 :助けて!名無しさん!:2007/03/03(土) 02:22:00 ID:8+IoMczI
- 一連の流れを読んではじめて祖父の特典ページを知った
ありゃ本当にわかりにくいわ
- 819 :助けて!名無しさん!:2007/03/03(土) 11:43:40 ID:wNau50Uh
- テレカが全部違ったらどうしよう…
プリクラのときは2個で済んだけど今回は増えますかい
書き下ろしとか言われるとスルーできない
- 820 :助けて!名無しさん!:2007/03/03(土) 11:47:00 ID:bVFyF1+i
- >>819
いまどき異なってないほうがおかしいと思うのだけど。
なんのための描き下ろしなの?
コンプしたければオクに頼ったほうが良いよ。
- 821 :助けて!名無しさん!:2007/03/03(土) 12:05:24 ID:YjXWzZVN
- 恐らく中小のリアル店舗も付けるから通販だけじゃ手に入らないしね。
- 822 :助けて!名無しさん!:2007/03/03(土) 12:34:22 ID:onPsXv1l
- http://www.sofmap.com/ec/topics/3277/10694786.jpg
- 823 :助けて!名無しさん!:2007/03/03(土) 13:03:21 ID:bVFyF1+i
- ttp://202.218.170.83/cgi-bin/a_katei_new/shop.cgi?class=all&keyword=4/12発売&superkey=1&FF=0&order=
メッセの絵柄ってこれとは別なのかな。
以前なにかで見たことがあるから描き下ろしとは言わない気がするけど。
- 824 :助けて!名無しさん!:2007/03/03(土) 13:59:59 ID:3Xjw+0t+
- テレカはNTTが儲かるだけだからいらね
- 825 :助けて!名無しさん!:2007/03/03(土) 16:50:22 ID:2BKv+9vy
- >>162
当然グリグリも限定版買うんだろうな?
いやもうプロデューサーが崎元仁というだけで買いだけどな
TOやFFTやベイグラや蒼穹紅蓮隊とかこの人の音楽めっちゃ好きだから
期待せずにはいられない
- 826 :助けて!名無しさん!:2007/03/03(土) 16:53:22 ID:2BKv+9vy
- スマソ誤爆った
- 827 :助けて!名無しさん!:2007/03/03(土) 17:00:36 ID:uLGoiQIz
- これ限定版なんかあったか?
- 828 :助けて!名無しさん!:2007/03/03(土) 17:16:07 ID:lsm8qqqd
- 初回生産版の事じゃないか?
- 829 :助けて!名無しさん!:2007/03/03(土) 17:41:29 ID:en40r39+
- おでんスレかと思ったが違った。
どこの誤爆かしらんけどとりあえず初回生産版買うぜ俺は。
- 830 :助けて!名無しさん!:2007/03/03(土) 18:27:37 ID:7p3S+nPR
- >825にFF12が無い事に一抹の不安
- 831 :助けて!名無しさん!:2007/03/03(土) 18:59:03 ID:Uf18aG1C
- プロデューサーが崎元?
- 832 :助けて!名無しさん!:2007/03/03(土) 21:09:54 ID:KEFMusGa
- 崎元はもはや過去の人って感じがする
- 833 :助けて!名無しさん!:2007/03/03(土) 21:19:45 ID:NGC9Qpwh
- そんじゃあ今の人って誰なんですかね?
- 834 :助けて!名無しさん!:2007/03/03(土) 22:05:11 ID:HbSQj5hE
- ゲーム音楽文化は退化している。
- 835 :助けて!名無しさん!:2007/03/03(土) 22:13:57 ID:Eo3dQqTX
- フルオケ使いすぎなんだよ。
ソロ楽器でやればかなりマシになると思う。メリハリつくし。
ここぞというときだけフルオケ使えば映える。
- 836 :助けて!名無しさん!:2007/03/03(土) 22:16:11 ID:tE26b8So
- 評論家気取りが湧き出した
- 837 :助けて!名無しさん!:2007/03/03(土) 22:54:14 ID:hkDnmuxt
- 古桶‥
ケロリン?
- 838 :助けて!名無しさん!:2007/03/03(土) 22:54:38 ID:/cwAlWyY
- まあ評論しようが人の勝手だからな揚げ足取ってんのと大差ない
いやならNGすりゃいいし
- 839 :助けて!名無しさん!:2007/03/03(土) 23:08:44 ID:/hfRUvSZ
- NGはチキンがやる行為だな
- 840 :助けて!名無しさん!:2007/03/03(土) 23:32:51 ID:87Tu9rMh
- ぷwチキンww
- 841 :助けて!名無しさん!:2007/03/04(日) 00:04:24 ID:U4edHYnx
- 誰にも僕のことを
チキンだなんて言わせないぞ!ビフ!
- 842 :助けて!名無しさん!:2007/03/04(日) 00:44:25 ID:3SiSPlLu
- マーティーは過去にでも帰りなさい
- 843 :助けて!名無しさん!:2007/03/04(日) 15:51:36 ID:+AD1gJR9
- 公式が更新されてたよー。システム周りの説明ページが洗練化&軽くなってた感じ。
あと、キャラ同士の掛け合いムービーが更新されてたり。ボイス初お披露目だね。
「神宮寺三郎 灯火が消えぬ間に」のムービーシーンを発展させた感じの動きだった。
低予算で止め絵を動かす技法としては、結構成功してるかな。
- 844 :助けて!名無しさん!:2007/03/04(日) 16:44:46 ID:8XdS+Sn7
- そもそも止め絵を動かす手法って他に何かあるのか?
アニメーションになったら止め絵とは言わないし、複数の止め絵を用意しといて場面によって切り替えるのは動かしているとは言いがたいし
そう考えるとヴァニラウェアの専売特許とはいえ技術的に手間はかかってる方だと思うが
そもそもキャラデザが社長なんだから普通に止め絵を複数書いただけの方が安いしな
- 845 :助けて!名無しさん!:2007/03/04(日) 16:46:01 ID:8o206KwP
- 専売特許という訳じゃないぜ
- 846 :助けて!名無しさん!:2007/03/04(日) 17:20:58 ID:8XdS+Sn7
- そりゃそうだ、あくまで十八番という意味のほうだぜ
- 847 :助けて!名無しさん!:2007/03/04(日) 18:09:42 ID:uy7Wtgb7
- つかそれほどグリグリ動いてるわけじゃないよな
目や口は綺麗にアニメーションしてるけど、
他は一枚絵を差し替えてるかんじだし
- 848 :助けて!名無しさん!:2007/03/04(日) 18:28:33 ID:oG5ybLBi
- >>843
更新されてねーじゃねーかwww
2日遅いぞ2日
- 849 :助けて!名無しさん!:2007/03/04(日) 21:17:15 ID:8hxxYdNE
- そーいやなんでいまだにテレカなんだろう…
どうせみんな使わないじゃない。飾るだけならテレカ互換サイズのプラ材質のトレカのほうがいいな…
上で誰かいってたけどNTTがおいしいだけって同意だわ。
価値が500円より下がらないとかそういう保険なのかね?
ってことで俺はテレカ特典買わないぞ!!
…欲しいけど…
- 850 :助けて!名無しさん!:2007/03/04(日) 21:54:03 ID:vRppnH2r
- 500円という付加価値がないと、単なる紙切れ。本当に紙切れ。
不思議なことに、単なる紙切れに物欲を刺激されるコレクターはほとんどいない‥。
かくいう俺も単なる紙切れなんてイラネ
- 851 :助けて!名無しさん!:2007/03/04(日) 22:11:15 ID:FsooQ5OR
- 紙切れでも欲しいぞ、もちろん値段にもよるが
- 852 :助けて!名無しさん!:2007/03/04(日) 23:14:43 ID:vRppnH2r
- もちろんそういう奴も少数ながらいるが、少なくとも販促品としては役立たず。
- 853 :助けて!名無しさん!:2007/03/04(日) 23:28:32 ID:k8Y714Fn
- なんだろうね、確かに使わないんだけど、金券か否かってだけで高級感のようなものが…。
NTTにとってはありがたいモノのようだがw
- 854 :助けて!名無しさん!:2007/03/04(日) 23:31:12 ID:ZnDUh0kD
- むしろ、書き下ろしのフォトショデータが欲しい
- 855 :助けて!名無しさん!:2007/03/05(月) 00:54:39 ID:/iF+1tjM
- もともとコレクターにとってコレクションとしてのテレカは
使用するためのものではなかった
現在テレカを実際に使用する機会がほとんどなくなってしまったが故に
その不自然さが浮き彫りにされるようになっただけだよ
- 856 :助けて!名無しさん!:2007/03/05(月) 01:02:15 ID:ZkGOsTMC
- むしろ、まだ現役だった頃に
使用目的でもないのに穴空きで評価下がる方が不自然だったな
穴って言っても端っこに小さい物だから
全体的なデザインや状態として”欠陥”とは思えないのに
- 857 :助けて!名無しさん!:2007/03/05(月) 01:09:45 ID:BVVrqffq
- 最近はたまーに図書カードも見るんだけど、まだまだテレカが主流だね
まぁ、店舗別サウンドトラック・設定資料集とかにされても困るんで
テレカでいいです
- 858 :助けて!名無しさん!:2007/03/05(月) 01:17:49 ID:Q0hgHKRx
- テレカは家の固定電話代とか払うのに使えるけど
ケータイには使えんのかね
ドコモとかNTT系じゃないといかんのかな?
- 859 :助けて!名無しさん!:2007/03/05(月) 02:42:03 ID:Co9whM0p
- 店が単価吊り上げるために作ってるからテレカ
ポストカードじゃ吊り上げられない
- 860 :助けて!名無しさん!:2007/03/05(月) 02:51:03 ID:idamrESg
- 単価あげってことは、500円以上差額をつけられるってことか?あ、あたりまえか。デザイン料も+できるわけだしね。
んで、ポストカード(紙切れ)で+500円だとぅ!?なめてんのか!ってなるわけだ。理解できたよ。
個人的にはテレカは使いどころがないんだよね。NTT関係使ってないから。
図書カードいいなあ。どういうもんかしらないけど。
- 861 :助けて!名無しさん!:2007/03/05(月) 08:23:35 ID:njEx2lm+
- 来月発売なのにまだ1スレ目かよw
- 862 :助けて!名無しさん!:2007/03/05(月) 11:04:35 ID:fcS/l7T/
- >>861
そういえばリレたんハァハァ的なのも無いな
ゲームの方向性もよくわからないし、いまひとつアピールに欠ける気がする
- 863 :助けて!名無しさん!:2007/03/05(月) 12:29:41 ID:AYhXgg+a
- 今頃知ったんだけど、セガダイレクトはポストカードBOOKが付くんだね。
送料入れて約8000円かぁ・・・
- 864 :助けて!名無しさん!:2007/03/05(月) 12:41:46 ID:rVEL2Dhu
- ポスカードブックはどこでも付くのでは?
- 865 :助けて!名無しさん!:2007/03/05(月) 12:54:42 ID:idamrESg
- 予約特典でポストカードはたいていのところが付くと思ったよ。
セガダイレクトはテレカとポスターがついてる版が売ってる。
- 866 :助けて!名無しさん!:2007/03/05(月) 16:34:55 ID:9jOlN0xX
- 今日近所の店でCD付きが欲しかったので、
予約してきたら図書カードが付くみたいだ。
いらんけど。
- 867 :助けて!名無しさん!:2007/03/05(月) 16:58:46 ID:BVVrqffq
- オクで流してくれ
買うよ
- 868 :助けて!名無しさん!:2007/03/05(月) 17:57:26 ID:j3crMhPf
- もう3月だし店頭予約始まってるか…
チェックしにいかな
- 869 :866:2007/03/05(月) 18:55:12 ID:9jOlN0xX
- >>867
オレ、オークションやらないんだよ。
ほんとはアマが一番安くて楽なんだけど、信用がなあ・・・
- 870 :助けて!名無しさん!:2007/03/05(月) 22:29:23 ID:o/5TASd8
- >>848
ごめんねーw 祖父の特典ページ探検の流れが印象強くて
金曜日に告知してた人たちのカキコ読み忘れてた
カキコもわりとアッサリしてたしw
にしてもいろいろ情報出てきてるのに、盛り上がりに欠けるね
やっぱ天下のファミ通に取り上げられないと
電撃PSの報告だけだとこんなもんなの?
- 871 :助けて!名無しさん!:2007/03/05(月) 22:57:24 ID:M072HmlX
- オーディンのスレ覗かなかったらこのゲームの存在しらなかったしなぁ。
知っても第一印象は「なんだ?女版ハリポタか?プゲラwwwwww」だったし・・・。
戦闘システムのムービー見て「なんだこのmy的神ゲー・・・」ってなったが
どちらにせよ玄人好みだろうね?
- 872 :助けて!名無しさん!:2007/03/06(火) 01:15:28 ID:ptIEG+Cg
- というかRTSってジャンルがすでに(ry
そういう俺はここにきて初めてRTSってジャンルを知りました。
wktk
- 873 :助けて!名無しさん!:2007/03/06(火) 01:42:42 ID:KXSpFif5
- おまえらってPCゲー全くやらないの?
PCゲはRTSばっかりな気がするんだが。
特に洋物はFPSとフラシムとRPG以外はRTSしか存在しないような気がする…
- 874 :助けて!名無しさん!:2007/03/06(火) 02:13:49 ID:WMnzsslm
- FF7懐かしい
- 875 :助けて!名無しさん!:2007/03/06(火) 02:22:09 ID:ptIEG+Cg
- やらないわけじゃないけど洋物はやったことないな。
- 876 :助けて!名無しさん!:2007/03/06(火) 02:31:19 ID:FFqg2tYo
- company of herosおもしろいよ。
- 877 :助けて!名無しさん!:2007/03/06(火) 03:43:45 ID:+kEjAlVJ
- heroes じゃね?とか揚げ足でごめん。
- 878 :助けて!名無しさん!:2007/03/06(火) 04:31:27 ID:1p/sc06t
- へぇ〜オウガとか半熟英雄みたいのをRTSっていうのか・・・
ところでこのスレ見てたらあるゲームの記憶の断片が蘇ってきてすごい気持ち悪いんだが誰かタイトルわからんだろうか?
・多分SFCで中世ファンタジー系、エルフやケンタウロス等も出てて片方の種族を仲間にするともう片方は敵になったりした。
・1部隊4〜50人でちっちゃいキャラがフィールド上を縦横無尽に動き回ってちゃちい戦いを繰り広げる。その内1キャラをPCが操作できたような・・・
・敵部隊のリーダーを倒すと残った部下は仲間にできた。
・右下のほうにイカがいた
・ご隠居、助さん、角さんがいた・・・
なんだこのカオス
- 879 :助けて!名無しさん!:2007/03/06(火) 05:43:55 ID:+kEjAlVJ
- >>878
わからん。しかしおもしろそうだ。俺も知りたい。
- 880 :助けて!名無しさん!:2007/03/06(火) 07:18:07 ID:dCweijau
- やったことないけどバウンティーソード?
- 881 :助けて!名無しさん!:2007/03/06(火) 08:34:28 ID:voDFP6xA
- サターンのドラゴンフォース。
- 882 :助けて!名無しさん!:2007/03/06(火) 08:47:14 ID:r4uJNkSD
- DCのハンドレッドソードを思い出した。
難しくて途中で投げ出したゲームだ・・・そんな俺にクリアできるのだろうか?
- 883 :助けて!名無しさん!:2007/03/06(火) 08:53:17 ID:DgDe6yci
- お、RTS出るのか
DCのハンドレッドソードは面白かったなぁ
PS2移植の話はどうなったのか?
- 884 :助けて!名無しさん!:2007/03/06(火) 12:54:12 ID:1p/sc06t
- >>880>>881
う〜ん、残念ながらどちらも違うなぁ。しかし情報ありがとう。
>>879
物量とLvで押し潰すだけだった気がするし多分RTSではないよw
スレチすまんかった。レトロゲーム板でも行って聞いて来るわ。
- 885 :助けて!名無しさん!:2007/03/06(火) 13:11:55 ID:FT7etTmu
- このゲームを根底からひっくり返すかもしれない、重要な点に気付いてしまった‥。
焦ったらポーズすればよくね?
- 886 :助けて!名無しさん!:2007/03/06(火) 13:18:21 ID:/Vyop79J
- ポーズできたとしても、四隅が炎上とかしてたら考える時間よりカーソル裁きが重要な気がしないでもない
- 887 :助けて!名無しさん!:2007/03/06(火) 13:20:30 ID:FT7etTmu
- プリクラ2の方向性から見ても、単なるアクションゲームには堕さないと信じる
- 888 :助けて!名無しさん!:2007/03/06(火) 14:22:02 ID:r4uJNkSD
- プリンセスクラウンってSS版とPSP版って内容に違い有る?
グリムグリモアからオーディンの存在を知ってプリンセスクラウンをプレイしてみようかと思ったんだけど
PSP買うの勿体無いし、でもSSプレイした後にPSP版の追加の為に悶々するのも〜・・・と思ってしまって
- 889 :助けて!名無しさん!:2007/03/06(火) 14:41:29 ID:1p/sc06t
- >>878が判明したんで一応報告。ファーストクイーン(1994・カルチャーブレーン・SFC)って言うゲームらしい。
>>888
たしかPSP版じゃ変身シーンでおっぱいがぷるるんしない。発光する演出でボカシ化されている。
他の変更点は知らないなぁ。
- 890 :助けて!名無しさん!:2007/03/06(火) 14:54:58 ID:6ub9P/Jn
- このスレを探せば変身シーンを観れるから PSP版買ったら?
- 891 :助けて!名無しさん!:2007/03/06(火) 15:00:27 ID:/47Sdx3k
- >>888
PSP版は文字が読みやすくなっている(らしい)
過去の販促ポスター絵とかが見られるギャラリーモードがあるんだけど
これは前からあったもんなのかな?
PSP版しかやってないんでわからん
- 892 :助けて!名無しさん!:2007/03/06(火) 15:29:38 ID:+kEjAlVJ
- >>889
d。もしかしてファーストクィーン?ってひらめいたんだが、 >>884 で宣言あったからカキコやめたんだわ。
初代やっておもろかったし、4まででてるぽいのでやってみるわ。ありがと。
- 893 :助けて!名無しさん!:2007/03/06(火) 16:35:37 ID:FOM/IBe1
- >888
移植版ディレクターが発売前のインタビューで
出来うる限りの完全移植を目指した
あえてわざと変えてる部分があるが
それを見つけるのは難しいと思う
と言っていた気がする
- 894 :助けて!名無しさん!:2007/03/06(火) 18:23:55 ID:FT7etTmu
- >それを見つけるのは難しいと思う
>それを見つけるのは難しいと思う
>それを見つけるのは難しいと思う
>それを見つけるのは難しいと思う
百人中百人が真っっっ先にチェックするところじゃーーー!!
- 895 :助けて!名無しさん!:2007/03/06(火) 18:31:53 ID:OI1PDqUX
- >>888
PSP版はギャラリーモードが追加されてたりする
神谷氏の代表的なイラストとかが鑑賞出来るぜ
ていうか明後日8日にはPSPのベスト版が発売されるから
メーカーへの人気アピールのためにもベスト版買ってやってくれ
あと、こっちにもおいで!
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1172674254/
- 896 :助けて!名無しさん!:2007/03/06(火) 20:57:58 ID:23E8QLe9
- ゲーム屋においてあった紙(ジャケットサイズのやつ)に気になることが書いてあった
プレイヤーがコマンド選んでるときは敵が止まるらしい
リアルタイムじゃねーじゃん!
- 897 :助けて!名無しさん!:2007/03/06(火) 23:22:49 ID:+kEjAlVJ
- >>896
公式のプレイムービーみるとコマンド選択してるときに止まるってるね。
「完全な」リアルタイムではないってことだな。若干ぬるくしてるってことかもしれんね。
- 898 :助けて!名無しさん!:2007/03/07(水) 00:02:18 ID:yrkhde2m
- その辺オプションでいじれたらいいな。
- 899 :助けて!名無しさん!:2007/03/07(水) 00:38:10 ID:A+TrThIH
- 正直この手のゲームってDS向きだよね。
次回作があるなら是非DSで作ってもらいたいもんだ。
- 900 :助けて!名無しさん!:2007/03/07(水) 00:42:23 ID:ZaQ7W1WV
- 多関節処理がDSでこなせるならそれもよし、だな
ただ今回は据置のでかい画面で楽しもうぜ
- 901 :助けて!名無しさん!:2007/03/07(水) 00:47:01 ID:mmqo9T+K
- その前に画面サイズと解像度がきつすぎかな。
多関節で大きいキャラ出したいだろうしね。
タッチペンやマウスの方がどちらかと言えば向いてるのには同意。
- 902 :助けて!名無しさん!:2007/03/07(水) 01:22:34 ID:sI1ILfIB
- 日本一ってDSのサードじゃないっしょ?
ざっとコンシューマのラインナップ見てみたけど
PS系しか作ってないみたい
PS3ポシャって完全にソニーに見切りつけるって状況にならんと
他メーカーのハードには行かないかも知れんな
- 903 :助けて!名無しさん!:2007/03/07(水) 01:54:43 ID:2HpbRRX2
- 下請け時代にスーファミでなんか開発してたみたいだけど
自社販売するようになってからはPSだけだね
多関節ならGBAのガンスターとかガンダムシード格闘とかドラキュラでも
やってるんでDSでも可能。携帯電話のゲームでもできてるから
そんなに難しい技術じゃないようだ
でもこのゲームの場合、多関節よりもそれ以上にグラフィックの美しさが
あると思うんで、そういうゲームは据え置きでやりたい。
- 904 :助けて!名無しさん!:2007/03/07(水) 01:55:05 ID:2ioc6tgr
- >>902
サードっつうのは儲かるハードに行くものだから、派閥とかは無いぞ。
日本一自体小さい会社だから設備投資する余裕が無いだけかと
- 905 :助けて!名無しさん!:2007/03/07(水) 02:04:36 ID:hi3rfKa9
- >>904
日本一が今のところアンチ任天堂なのは有名
- 906 :助けて!名無しさん!:2007/03/07(水) 02:05:38 ID:ZaQ7W1WV
- 正直ヴァニラウェアの動向の方が気になるな
- 907 :助けて!名無しさん!:2007/03/07(水) 02:15:28 ID:m6LcRVou
- >>878
ファーストクィーンはいいな、元祖○○無双だ。
- 908 :助けて!名無しさん!:2007/03/07(水) 10:18:38 ID:pCGs3vv+
- PSPでひたすらアイテム集めるような新作やり込みゲー出してくれ
- 909 :助けて!名無しさん!:2007/03/07(水) 11:06:11 ID:l6GbJPZn
- >>907
恋姫?
- 910 :助けて!名無しさん!:2007/03/07(水) 11:40:25 ID:vWwZnHE9
- 携帯機なんて画面小さいから嫌だよ!
- 911 :助けて!名無しさん!:2007/03/07(水) 14:21:50 ID:n6n6FTLP
- DSの解像度の低さは、ヴァニラウェアの持ち味を殺す気がする
- 912 :助けて!名無しさん!:2007/03/07(水) 14:30:56 ID:ybqIjcNK
- だからと言ってPSPじゃ売れないし・・・
ってなったらヤッパリPS2で出るのが良いかと。
wiiでポインティングで操作とかも楽しそう(疲れそうだけど)
- 913 :助けて!名無しさん!:2007/03/07(水) 16:50:46 ID:8QA5VGch
- メジャー作品じゃ差が出るけどマイナー作品だとPSPとDSの売上差は無いと聞いた事がある。
まぁPSPは操作性良くないからRTSは難しいだろうが。
- 914 :助けて!名無しさん!:2007/03/07(水) 18:47:20 ID:8x45VfjD
- 一応最近DSでRTS出たよね?某有名タイトルの
まぁグラフィックは・・・
- 915 :助けて!名無しさん!:2007/03/07(水) 18:50:34 ID:36EYZNUr
- DSは知育とスクウェアのソフトしか売れない。
サードの売上げは悲惨の一言に尽きる。
しかもハードの性能が最悪だから、
チープなお手軽ゲーしかでない。
出す携帯機ならPSPで頼む。
でも、両方持ってる俺。
DSは世界樹の迷宮だけは面白かった。
今はMHP2に夢中だけど。
- 916 :助けて!名無しさん!:2007/03/07(水) 19:40:17 ID:hi3rfKa9
- まさに日本一ファンらしい発言ですね
- 917 :助けて!名無しさん!:2007/03/07(水) 20:07:44 ID:2ioc6tgr
- >しかもハードの性能が最悪だから、
>チープなお手軽ゲーしかでない。
それは冗談で言っているのかと
- 918 :助けて!名無しさん!:2007/03/07(水) 21:06:09 ID:vuGqhqC1
- ゲハ厨は消えろよ
だいたいもうPS2で出ると決まってるソフトのスレで
なんで携帯機の話になるんだよ
スレ違いもいいとこだろが
- 919 :助けて!名無しさん!:2007/03/07(水) 21:38:17 ID:IKohLEsM
- すばらしく見事な過剰反応だな
導火線直撃かw
- 920 :助けて!名無しさん!:2007/03/07(水) 21:50:22 ID:XOW2wkdd
- おまえら釣られすぎwww
- 921 :助けて!名無しさん!:2007/03/07(水) 22:03:59 ID:8x45VfjD
- トップ絵のブラウには全くもって惹かれんかったが、
ムービーのはヤバイな。
オレ実は腹式呼吸萌えなんだ・・・
- 922 :助けて!名無しさん!:2007/03/07(水) 22:13:59 ID:mn3KOzKx
- これは思わぬ属性
- 923 :助けて!名無しさん!:2007/03/07(水) 22:43:57 ID:kvk77JkZ
- あ、やばい>>921のおかげで新たな属性が追加されてしまった。本当にありがとう
- 924 :助けて!名無しさん!:2007/03/07(水) 22:55:18 ID:VI1DlhW7
- 奥深ぇ‥まったく奥深ぇぜ‥
萌え文化なんて、さんざん消費し尽くされたと思ってたのに‥
今、新たに属性が開拓されるとは‥
- 925 :助けて!名無しさん!:2007/03/07(水) 23:18:58 ID:2nmgwlUS
- 以後ヴァニラウェアのキャラに使われる
呼吸にあわせた胴体部の画像伸縮に欲情することを
腹式呼吸萌えと呼ぶこととする
- 926 :助けて!名無しさん!:2007/03/07(水) 23:59:55 ID:TIlwzJDm
- >>921
愛してる
- 927 :助けて!名無しさん!:2007/03/08(木) 00:29:20 ID:31wSMOaP
- >>921
複式呼吸萌えにふいたw
あたらしすぐる
- 928 :助けて!名無しさん!:2007/03/08(木) 00:32:37 ID:Nz6j4RHG
- >>921のおかげで自分の性癖を自覚しました。
本当にありがとうございました。
- 929 :助けて!名無しさん!:2007/03/08(木) 00:34:08 ID:qtXt3i2f
- 血が通ったような感覚がいいのだろうか
あとは胸のふくらm(ry
- 930 :助けて!名無しさん!:2007/03/08(木) 00:35:11 ID:n2VuBm8J
- 寝てる猫の動悸とかはたしかにそそる
- 931 :助けて!名無しさん!:2007/03/08(木) 00:45:44 ID:31wSMOaP
- >>930
いいこといった
たしかに萌えるわ
- 932 :助けて!名無しさん!:2007/03/08(木) 01:31:51 ID:HcX3BE3p
- >>921
次スレのサブタイトルはこれ使うしかない!
- 933 :助けて!名無しさん!:2007/03/08(木) 09:02:00 ID:kMPLiF1F
- 次ってどこに立てるー?
- 934 :助けて!名無しさん!:2007/03/08(木) 16:12:01 ID:DsW8kbUS
- RTS板じゃまいか
- 935 :助けて!名無しさん!:2007/03/08(木) 17:54:24 ID:rfpqq2Tn
- RTS板って、スレはいくつくらいになるんだろーなぁ
大分さびしいことになりそうな予感がするんだがw
- 936 :助けて!名無しさん!:2007/03/08(木) 18:38:53 ID:PC1sh8K6
- セガダイの特典絵柄も公開されたけど
やっぱ全部タロットでいくみたいだな
- 937 :助けて!名無しさん!:2007/03/08(木) 18:43:31 ID:nnoLNC95
- 電プレの後ろ丸々8ページグリグリ特集だな
今までにない情報かなりあるから買って損はない
- 938 :助けて!名無しさん!:2007/03/08(木) 19:09:43 ID:ynoVZQ+i
- RTS板なんてあるの?
これから作られるとか?
- 939 :助けて!名無しさん!:2007/03/08(木) 19:26:18 ID:31wSMOaP
- 次スレはここになるんじゃないのかな?
家庭用ゲーム板
http://game11.2ch.net/famicom/
スレタイは、【複式呼吸RTS】グリムグリモア【神谷盛治】
あたりでどう?
あと、テンプレどうするか。
- 940 :助けて!名無しさん!:2007/03/08(木) 19:31:02 ID:qtXt3i2f
- 俺は 【日本一RTS】グリムグリモア Part2【ヴァニラウェア】 がいいな
腹式云々はまあ、キャラスレあたりで
- 941 :助けて!名無しさん!:2007/03/08(木) 19:38:42 ID:nnoLNC95
- あと予約特典のまとめも誰か頼む
- 942 :助けて!名無しさん!:2007/03/08(木) 20:09:11 ID:K8TzrNce
- 神谷盛治が描いてるのは公式のトップ絵ぐらいで
ゲーム中のは違うじゃん?
- 943 :助けて!名無しさん!:2007/03/08(木) 20:17:38 ID:BMWr4N64
- サブタイやめてくれ
- 944 :助けて!名無しさん!:2007/03/08(木) 20:20:30 ID:31wSMOaP
- --------------------------------
【初回生産版特典(同梱)】
・崎元仁氏プロデュース サウンドトラックCD
【メーカー特典(予約特典)】
・ポストカードブック
※店舗によっては付かない可能性があるので要確認
【店舗特典】
セガダイレクト(オリジナルテレカ・ポスター) テレカあり7140円 テレカなし6426円
http://segadirect.jp/Catalog/CustomPages/CustomDetail2.aspx?File=guriguri_ps2.htm
メッセサンオー(描き下ろしテレカ) 7.140円
http://202.218.170.83/cgi-bin/a_katei_new/shop.cgi?id=21854
http://202.218.170.83/cgi-bin/a_katei_new/shop.cgi?order=&class=&keyword=&FF=&price_sort=&mode=p_wide&id=21854&superkey=1
ソフマップ(描き下ろしテレカ) 7140円
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10694786/-/gid=GF01050000
http://www.sofmap.com/ec/topics/3277/10694786.jpg
アニメイトTV通販(特製オリジナルテレホンカード) 7140円
http://shop.frontierworks.jp/detail.asp?merchcd=SLPS-25771
--------------------------------
>>543 とそのほか購入話題を参考にまとめなおしてみた。ほかのオリジナル特典あるところってあんのかな?
- 945 :助けて!名無しさん!:2007/03/08(木) 20:22:09 ID:31wSMOaP
- ありゃ。ごめん。メッセのリンクみすってるね。下のほうだけでいいね。
- 946 :助けて!名無しさん!:2007/03/08(木) 20:29:19 ID:843ehwEv
- wikiも建てときました
グリムグリモア 攻略Wiki
http://sasugawiki.com/grimgrimoire/
- 947 :助けて!名無しさん!:2007/03/08(木) 20:43:03 ID:DS1OztZ0
- 何故ソウルクレイドル
- 948 :助けて!名無しさん!:2007/03/08(木) 20:44:21 ID:uQ1E+N6J
- セガはオリジナルから書き下ろしに文章変わってるよ
- 949 :助けて!名無しさん!:2007/03/08(木) 20:51:40 ID:MJ4ZWhTg
- >>940
いまの時期、タイトルに「RTS」と入れるのはやめたほうがいい
特に今日から一週間あたりは。
某大作シリーズスレを見て思った
- 950 :助けて!名無しさん!:2007/03/08(木) 21:00:58 ID:9lYWNloC
- >>940
RTSを入れると、RTSって何?のループになる気がする
グリムグリモア part2 でいいんじゃね?
>>954
商品の予約はまだ始まってないみたいだけど
コムロードも描き下ろし
http://www.comroad.co.jp/comroad/kamimaezu/archives/2007/02/ps2_6.html
あとメディアランドもテレカ付きに変更されたっぽい
http://www.m-land.co.jp/asp/syousai.asp?SCODE=1000000200911
- 951 :助けて!名無しさん!:2007/03/08(木) 21:01:44 ID:spEVTZSs
- >>938
無いし、作られる予定もおそらく無いw
んで、とりあえずテンプレの叩き台に情報をざっと羅列してみた
必要なものを足し引きして整形してくださいな。
機種:プレイステーション2
発売日:2007年4月12日(木)
価格(初回生産版/通常版):¥ 7,140
ジャンル:魔法ファンタジーRTS(リアル・タイム・シミュレーション)
企画開発:ヴァニラウェア
製作販売:日本一ソフトウェア
キャラクター原案:神谷盛治
キャラクターデザイン:前納浩一
サウンドプロデューサー:崎元仁
初回生産版同梱特典:崎元仁氏プロデュース サウンドトラックCD
予約特典:魔道書風ポストカードブック
公式サイト
ttp://grimgrimoire.jp/
前スレ
「グリムグリモア」 日本一ソフトウェア
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1164121668/
関連スレ
日本一ソフトウェア総合64 ラ・ピュセル/ディスガイア等
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1168339166/
ソウルクレイドル-世界を喰らうもの 18食目
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1172813849/
オーディンスフィア 第2章
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1171542301/
プリンセスクラウンを語ろう 6冊目
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/game90/1138542609/
【猫を】プリンセスクラウン11枚目【振り回せ!】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1153499326/
- 952 :助けて!名無しさん!:2007/03/08(木) 21:07:10 ID:DsW8kbUS
- 最初にスレが立ったときはあまりの放置っぷりにどうなることかと思ったが、
プリクラ2の援護射撃もあってか、だいぶ認知されてきたな。
よかったよかった。
- 953 :助けて!名無しさん!:2007/03/08(木) 21:08:24 ID:i/C8lb/B
- >>944 >>946 >>950 >>951
乙!!!
- 954 :助けて!名無しさん!:2007/03/08(木) 21:38:06 ID:DsW8kbUS
- >>946
宣伝ウザ
- 955 :助けて!名無しさん!:2007/03/08(木) 22:04:06 ID:1ZmMx8sa
- >>951
整理乙!ほぼそれでOKだと思うが、クリエイターの先頭に
プロデューサー:新川宗平
も入れたらどうだろ?一応最初にこれの販売の
キッカケ作った人だし、今後のヴァニラとの関係もあるかもだしさ
新川氏は度量の広いダンディだとは思うが、日本一としては
外部陣だけで埋めたら「ウチが出すからお前ら遊べるのに(ry」
と、ちょっと鼻白むところもあるんじゃ・・・・・・ってね
- 956 :助けて!名無しさん!:2007/03/08(木) 22:37:56 ID:DsW8kbUS
- 日本一の看板に箔が欲しければ、自社開発でがんばればいいっしょ。
プロデューサーという裏方のメンツを立たせるのは、ユーザじゃなくて一緒に仕事する
仲間がやればいいっしょ。
- 957 :助けて!名無しさん!:2007/03/08(木) 23:24:24 ID:Yv/hnbZV
- 書き下ろしテレカ、タロットと同じ22種類だったらどうしよう。
- 958 :助けて!名無しさん!:2007/03/09(金) 04:39:02 ID:Kty2EiG7
- >>947
ソウルクレイドルはこの公式からリンクしてるページ http://lujei-piche.jp/
ルジェペシェってキャラがコラボで関係してるらしい。
この様子だと、スレタイは「グリムグリモア part2」 できまりかな?異論なさそうだし。
そのほかもだいたいまとまったみたいだから、980いったらたてよっか。
1日20-30ぐらいだよね?
- 959 :助けて!名無しさん!:2007/03/09(金) 04:56:56 ID:Kty2EiG7
- だいぶ前に誰かいってたけど、playstation.com で欲しいって人いたよね。プレ予約はじまってたわ。
http://www.jp.playstation.com/shopping/Item/2/6179958.html
- 960 :助けて!名無しさん!:2007/03/09(金) 13:10:37 ID:s9acP86h
- >>958
もう建てていいよ あとは埋めるし 初の>>1000取り合戦ってイベントもある
- 961 :助けて!名無しさん!:2007/03/09(金) 14:27:44 ID:Uqmhy4ag
- 機種:プレイステーション2
発売日:2007年4月12日(木)発売予定
価格(初回生産版/通常版):¥ 7,140
ジャンル:魔法ファンタジーRTS(リアル・タイム・シミュレーション)
企画開発:ヴァニラウェア
製作販売:日本一ソフトウェア
キャラクター原案:神谷盛治
キャラクターデザイン:前納浩一
サウンドプロデューサー:崎元仁
初回生産版同梱特典:崎元仁氏プロデュース サウンドトラックCD
予約特典:魔道書風ポストカードブック
公式サイト
ttp://grimgrimoire.jp/
前スレ
「グリムグリモア」 日本一ソフトウェア
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1164121668/
関連スレ
日本一ソフトウェア総合64 ラ・ピュセル/ディスガイア等
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1168339166/
ソウルクレイドル-世界を喰らうもの 18食目
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1172813849/
オーディンスフィア 第2章
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1171542301/
プリンセスクラウンを語ろう 6冊目
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/game90/1138542609/
【ばっちゃに】プリンセスクラウン13枚目【ポイッ】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1172674254/l50
発売予定とプリクラPSPスレ変えた
- 962 :助けて!名無しさん!:2007/03/09(金) 14:37:29 ID:5kq2Th0l
- >>958
>>947はWikiのこと言ってたんだと思うよ
立ったときはトップの画像が
グリムグリモアじゃなくてソウルクレイドルになってたから
今はもう直ってるけどね
- 963 :助けて!名無しさん!:2007/03/09(金) 15:12:44 ID:kDILfAfx
- wiki建てた者です〜
勝手に建てて不快に感じてる方いるようですが
まだ建てない方がよかったですかね
スレ荒らしたくないし、後で消しておきますね〜
- 964 :助けて!名無しさん!:2007/03/09(金) 16:03:05 ID:c7Px61fu
- ◆2007.03.09◆
★「スペシャル」を更新しました!
プロモーション映像第2弾公開!!
シャルトリューズの首どうなってんだ
- 965 :助けて!名無しさん!:2007/03/09(金) 16:04:24 ID:UqWMVK+G
- ん、別に消さなくてもいいんじゃないか?
他にWiki無いし、もうそろそろ発売まで一月切るぜ。
- 966 :963:2007/03/09(金) 16:31:26 ID:kDILfAfx
- >>965
そうですか〜
では引き続き残して頑張りますっ!
ありがとうございます
- 967 :助けて!名無しさん!:2007/03/09(金) 16:37:36 ID:9OpiixYH
- >>964
多分乗せてる
首乗せてる
- 968 :助けて!名無しさん!:2007/03/09(金) 16:46:02 ID:UG3wSNXv
- >>965
wikiを商売に利用されるのはなんか嫌だなー。
スレで使うなら2ch有志が運営するwikiのほうがいいんじゃね?
- 969 :助けて!名無しさん!:2007/03/09(金) 17:00:11 ID:3dc2jO0S
- 別に広告とかないし商売には利用してなくね?
というか>>946を見る限り2chのまとめとして立ててくれた2ch有志に見えるんだがなぁ
- 970 :助けて!名無しさん!:2007/03/09(金) 17:01:09 ID:+RbdjO3i
- 実際発売されて、攻略が必要になってからで良いと思うんだけどなぁ>wiki
- 971 :助けて!名無しさん!:2007/03/09(金) 17:06:15 ID:UG3wSNXv
- >>969
url削れば判るけど、ここwikiポータルサイト業者の運営だよ。
wikiとして定着すればアフィ入る。
まあアフィは別にいいんだが、wikiの所属が2chスレにないというのがなんか嫌。
俺気にしすぎ?
- 972 :963:2007/03/09(金) 17:17:58 ID:kDILfAfx
- なんかお騒がせしてしまい申し訳ないです。
やはり撤退した方が良いのでは・・
どなたか建てたら
ぜひ更新参加します
ちなみに私は業者ではなく、
ただのゲーム好き一般人ですよ
- 973 :助けて!名無しさん!:2007/03/09(金) 17:26:02 ID:1DxzQk99
- 違ったら申し訳ないけど、ソウルクレイドルの時とかもsasugaで作ってる人いたし、
2ch有志を装った業者に見えるんだよなぁ
結局ソウルクレイドルのwikiも2chのスレ貼られてないし、疑ってしまう
まぁ攻略情報が集まるならなんでもいいんだけどさ
- 974 :助けて!名無しさん!:2007/03/09(金) 17:53:21 ID:Kty2EiG7
- ウーン。ってことはあれか。「攻略Wiki」だからひっかかる人がいるってことになりそじゃない?
「まとめWiki」とかだったら意見わかれなかったのかもしれないね。
とりあえず、作ってくれたこととには感謝して(したい人だけでいい)、テンプレには今回はなしにして、発売、フラゲあたりから誘導するっていうのでいいんじゃない?
色々と難しいなーとは思うんだけど、俺らも2chに無償(?)で情報を投稿して共有してるわけだけれども、サーバーとかインフラの維持費は誰かが負担してるのを忘れちゃいけないと思うのよね。
だから、どこかにこのスレのまとめWikiを作ったとしても維持費は誰かが負担することになるはずなんだ。
その労へのささやかな報酬としてアフィ貼ったりとかは個人的にいいと思ってるよ。
攻略Wikiを作ってくれた人の真意はどうかわからんけど、もし彼が攻略サイトのPortal化と、その先の何かを狙っていたとしても2chの上に成り立ったっていうことを忘れなければ、おかしなことにはならない気がする。
2chって言ったって、インターネットの上に流れる公開情報であるので、誰がどのように利用したとしても文句が言えないことも俺らは理解してないといけない。
運営者の方針にそりがあわなければ(もしくは未来に合わなくなれば)協力しなければいいわけで、結局は俺らみんなの個人の意思で利用するしないを決めればいいってことだと思う。
最初にも言ったけど、そんな理由で今回はテンプレからははずして、Wikiの削除はしなくていいと思う。
- 975 :助けて!名無しさん!:2007/03/09(金) 18:00:16 ID:UG3wSNXv
- >>974
もちろん消せといってるわけじゃない。
誰が何のwiki運営しようと自由だよ。
ただ、このスレ&住人にフリーライドするつもりならやめてくれという話。
所属を隠して誘導したり、なにより、ソルクレwikiから2chスレを削除するようなことが
なければ、俺もここまで文句言わなかった。仰るとおり鯖代だってタダじゃないし。
最近俺も自分の負担してるwikiにアフィ導入しようか迷ってるよ。
- 976 :助けて!名無しさん!:2007/03/09(金) 18:07:24 ID:tQYhANg2
- プロモ第二段みたらボリュームが心配になってきた
- 977 :助けて!名無しさん!:2007/03/09(金) 18:09:31 ID:Kty2EiG7
- >>975
なるほど。今回の攻略Wikiの人と、ソウルクレイドルWikiの人が同一だったら失礼する。
って断りを入れたのはそういう経緯があったわけね。理解したわ。
- 978 :助けて!名無しさん!:2007/03/09(金) 18:18:38 ID:2ihxe2NQ
- トップは誰でも編集できるっぽいから現行2chスレとかはればいいんじゃ?
別に文句いわれないんじゃない?
業者って考えはありえないと思うけど、業者だったらもっとwiki乱立させてるでしょ
マイナー(?)ゲームばかりのwikiたてる業者なんて存在しないって
テーマパークなんて糞ほど売れそうにもないwikiまで作ってるの見ると個人という感じはする
利益しか考えない業者ならアマゾンなど他のリンクも張るだろうし、グーグルがちょこっとあるだけ
もしも2chスレを張るのがダメなら2ch wikiでは無いってことで却下でいいのでは?
- 979 :助けて!名無しさん!:2007/03/09(金) 18:20:17 ID:Kty2EiG7
- >>976
ボリュームはどうなんだろね?ステージを増やす分にはデータ容量はそれほどかさばらないと思うんだ。
ドラマパートで動画はなさそうだし、各キャラクタのデータは使いまわしだと思うので、ステージ設計/構成にどれだけ時間をかけられたかってことになりそう。
とりあえずオパールネラ先生にいろんなこと教えてほしいです。
- 980 :助けて!名無しさん!:2007/03/09(金) 19:23:07 ID:Kty2EiG7
- 次スレ立ててきたよ。
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1173435204/
- 981 :助けて!名無しさん!:2007/03/09(金) 21:31:38 ID:Y59ge8fr
- >>976
・同じ5日間をぐるぐるタイムループして謎を解く?
・戦闘マップは塔だけっぽい?
う〜ん、ボリュームはどうだろうなぁ。
戦闘だけでなくドラマパートの謎とやらが相当作りこまれてたらうれしいんだが。
そして>>980スレ立て乙
- 982 :助けて!名無しさん!:2007/03/09(金) 23:04:43 ID:3dc2jO0S
- タイムループはストーリーに絡むだけでゲーム構成には絡んでこないっぽいけど
- 983 :助けて!名無しさん!:2007/03/10(土) 00:25:48 ID:bUccDtCj
- 公式のあらすじんとこに
>繰り返される5日間に、リレは事件の真相に近づけるのか。
とあるが・・・
- 984 :助けて!名無しさん!:2007/03/10(土) 01:28:24 ID:bag8EHK8
- >>981 みて、新PV見直した。
True Calling のような感じで、自分が死んでしまう展開になって、それを回避するために云々・・・
ってストーリーを進めていくとか。だとしたらちょっとおもろそうだな。
ゲームシステムだけで、ストーリーはどうでもよかって思ってたけど、ちょっと楽しみになってきた。
- 985 :助けて!名無しさん!:2007/03/10(土) 01:30:38 ID:bag8EHK8
- Part2のほう進みだしちゃってるけど、どする?こっち埋める?
埋めるにしても金曜日だからかどうか知らないけど、みんなおねむかしら。
- 986 :助けて!名無しさん!:2007/03/10(土) 04:50:34 ID:vCNwjeVn
- これ如何に効率の良い配置を考えてスコアを競うゲームだと思うが
- 987 :助けて!名無しさん!:2007/03/10(土) 09:39:59 ID:4NvshY8V
- 1000ならアマレットは俺の嫁
- 988 :助けて!名無しさん!:2007/03/10(土) 09:54:07 ID:9UtAKgKH
- 埋めるか。
特典が確保されたので店舗で予約したが
最近はネットのほうが特典が充実していて困る
発売日には届いたためしねーし・・・
- 989 :助けて!名無しさん!:2007/03/10(土) 09:57:06 ID:s4EiER4s
- 埋め
プロモみたら面白そうすぎて困る
- 990 :助けて!名無しさん!:2007/03/10(土) 10:08:38 ID:yDfAEUD1
- 早くやりたくて仕方ないけど
RTSは戦闘中忙しすぎて自分に向いてないから困る。
解けた試しがないし。難易度付けてくれ〜
- 991 :助けて!名無しさん!:2007/03/10(土) 10:14:04 ID:u5rbdKkf
- 難易度はイージーの下のスウィートもあるそうだ
電プレ買ったけどページが一番後ろにあって10分くらい
ページを探したんだぜ
- 992 :助けて!名無しさん!:2007/03/10(土) 10:25:22 ID:9UtAKgKH
- スウィートにはワラタ
- 993 :助けて!名無しさん!:2007/03/10(土) 10:45:22 ID:bRHxsHvr
- こんなグリムグリモアは嫌だ
スーパーイージーとスーパーハードの2択しか無い
- 994 :助けて!名無しさん!:2007/03/10(土) 10:54:56 ID:JK1uePbH
- マルチEDだと信じて埋め
- 995 :助けて!名無しさん!:2007/03/10(土) 11:03:06 ID:nU/jXRY0
- ループものと聞いて想い出すのは3days埋め
- 996 :助けて!名無しさん!:2007/03/10(土) 11:05:24 ID:gwZqNKQS
- 俺はムジュラだ埋め
- 997 :助けて!名無しさん!:2007/03/10(土) 11:28:10 ID:2bvZlfUO
- 発売前にナポレオンで肩慣らし埋め
- 998 :助けて!名無しさん!:2007/03/10(土) 11:32:22 ID:bUccDtCj
- 1000なら腹式呼吸で生きていく
- 999 :助けて!名無しさん!:2007/03/10(土) 11:52:29 ID:DWVgvAxu
- 1000ならルジェにローリングオッパイ
- 1000 :助けて!名無しさん!:2007/03/10(土) 11:53:40 ID:CGWRpsHg
- 単発なのに1000ゲットーーー
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
202 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★