RPG大辞典【第28版】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0520名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/27(月) 23:52:17ID:cL/fASvZ0FF4に登場したメインパーティキャラ。
職業は白魔導師でパーティーの生命線とも言える存在、また弓の名手でもあり回復系にしては攻撃力も悪くない。
主人公セシルとは恋人関係(夜中にセシルの個室に出入りできるほどの仲)だが、セシルの友人カインも彼女に惚れている。
途中病気にかかったり、カインにさらわれたりと大変な目にあうが
最終的にはセシルとの愛が成熟、EDでめでたく結婚式を挙げた(FFで結婚式まで挙げた主人公とヒロインはセシルとローザだけ)
しかし
・討伐任務に出たセシルを心配し後を追うも、セシルが再開したときには難病にかかり、セシルは病気を直す特効薬を探しにいくことになる
・しかも回復後仲間に加わる歳に「足手まといにはならない」と言い出す(さんざん特効薬探しに苦労させといた直後に)
・ファブール(そのときの目的地)へ行く山路が氷で封鎖されているとき、炎のトラウマを持つリディア(黒魔法が使える女の子)にファイアを使うように
論するが一部のユーザーからはリディアにファイアを強要しているように受け取られて印象が悪い
(リディアがトラウマを持った経緯をローザは直接知らないことと、「いーい」等気の強い言葉使いのため)
・ファブール城の戦いで洗脳されたカインにさらわれてしまい、セシル達は救出のため船でバロンに向かうも、途中リヴァイアサンに襲撃されパーティーはバラバラになる。
・セシルに救出されたとき(よりにもよって)カインの目の前でセシルに抱きつく(しかも抱きつくドットが書き起こされている)
・↑の理由でカイン(ネタではなく純粋にカッコいいキャラとしての)ファンから徹底的に嫌われている。
・個人コマンド「祈る」が失敗しやすい上、失敗時のメッセージで「いのりはてんにとどかなかった」と表示されるため信仰心がないのではと疑われている。
・白魔導師なのにレオタードファッションで「猫耳」も「▲▲▲」もないため、一般的な白魔導師萌えとして組み込まれない
とローザ個人の人気は低い。
また「ライブ・ア・ライブ」の中世編は裏FF4というコンセプトを持ち
セシル=オルステッド、カイン=ストレイボウ、ローザ=アリシアでカイン(ストレイボウ)にスポットライトを当てた構成となっている。
考えようになってはアリシアのプロトタイプと呼べるのかもしれない。
☆関連語☆
FF4 カイン・ハイウインド
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています