■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
オーディンスフィア 第26章
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 19:59:38 ID:qxB5fBnn0
-
【対応機種】 PlayStation2 【価格】 税込7,329円
【発売日】 2007年5月17日 【ジャンル】 RPG
【発売元】 アトラス 【開発】 ヴァニラウェア
【購入特典】 豪華設定資料集(特典割合60%)
【ディレクター】 神谷 盛治 【プロデューサー】 山本 晃康
【サウンドスーパーバイザー/コンポーザー】 崎元 仁
::: 公式サイト :::
http://os.atlusnet.jp/
ヴァニラウェア
http://vanillaware.co.jp/
英語版公式サイト
http://www.atlus.com/odinsphere/index.html
::: Wiki :::
http://www30.atwiki.jp/odinsphere/
::: 前スレ :::
オーディンスフィア 第25章
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1180777921/
::: 関連スレ :::
オーディンスフィア攻略スレ6
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1180720709/
オーディンスフィア ネタバレ・考察スレ 第2幕
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1180520067/
プリンセスクラウンを語ろう 6冊目
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/game90/1138542609/
【ばっちゃに】プリンセスクラウン13枚目【ポイッ】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1172674254/
::: キャラスレ :::
オーディンスフィアのグウェンドリンはガチムチカワイイ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1179476975/
オーディンスフィアのメルセデスは太ももベンツカワイイ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1179588305/
オーディンスフィアのベルベットは穿いてないカワイイ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1179823668/
【死神】オーディンスフィアのレイスタソはブルァカワイイ【若本】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1179990227/
オーディンスフィアのミリスはプーカワイイ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1180436199/
関連商品やFAQは>>2-5あたり
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 19:59:45 ID:qxB5fBnn0
-
::: 関連商品 :::
「オーディンスフィア 公式ガイドブック」
エンターブレイン(アトラス×ファミ通) 1,680円
2007年6月15日発売
ISBN978-4-7577-3617-7
::: 記事・動画等 :::
ttp://www.famitsu.com/review/title/0000/0000/0002/3383/
ttp://www.jp.playstation.com/shopping/gamesoft/200705/odinsphere.html
ttp://yui.cynthia.bne.jp/game/img/1163331488_0119.jpg
ttp://yui.cynthia.bne.jp/game/img/1163331488_0120.jpg
ttp://yui.cynthia.bne.jp/game/img/1163331488_0121.jpg
ttp://yui.cynthia.bne.jp/game/img/1163331488_0122.jpg
ttp://yui.cynthia.bne.jp/game/img/1163331488_0123.jpg
ttp://yui.cynthia.bne.jp/game/img/1173978456_0022.jpg
ttp://yui.cynthia.bne.jp/game/img/1173978456_0023.jpg
ttp://www.gametrailers.com/gamepage.php?id=4622
ttp://media.ps2.ign.com/media/884/884204/vids_1.html
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 19:59:55 ID:qxB5fBnn0
-
::: FAQ :::
Q.これってプリクラの続編なの? プリクラに似てる?
A.違うよ。全然違うよ。
製作会社の中の人が同じなのでゲーム全体の雰囲気は継承してるけど
話の繋がりは無いからプリクラを知らなくても問題ないよ。
Q.アクション苦手なんだけど大丈夫?
A.アイテムとスキルをうまく使えば、操作テクニックがなくてもクリアー評価Sを狙えるゲームシステム。
それでもキツイなら難易度を変更し、コツコツレベルを上げることでクリアーできるようになっている。
Q.まず、五人の主人公のうち誰でプレイする?
A.最初に選択できる主人公はグウェンドリン。
Q.プレイ時間は?
A.総計40時間との噂。
Q.これアトラス製?
A.否。ヴァニラウェア製。グリムグリモアを作った会社。
Q.アトラスのことだから完全版商法とかあるんだろ
A.こちらでどうぞ
オーディンスフィア完全版の内容を予想するスレ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1171150988/
Q.ドット絵ヌゲーなオイ
A.ポリゴンを使って表現している部分もあるので完全なドット絵というわけではないのです。
Q.なんでRPG板にたってんの?アクションゲームじゃん
A.公式に書いてあるからです。
RPGとは役割演じるゲーム。
キャラの役割が既に決まっている、それを操作して演じさせる。ほら立派にRPGです。
それに詰まってもLv上げるとクリア出来るからDQ,FF系和製RPGの意味でもRPG。
Q.これはまごうことなき糞ゲー!
A.こちらでどうぞ
正直、オーディンスフィアには失望した 3冊目
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1180230501/
Q.色々わかんないことだらけ、聞きたいことだらけなんだけど?
A.とりあえず>>1にリンクのあるWikiに目を通してきてね。
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 20:39:07 ID:VtibgD0OO
- >>1
乙ワルド様・・・離さないで
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 21:19:41 ID:k9tB/0Om0
- >>1
乙です
>ttp://www.famitsu.com/review/title/0000/0000/0002/3383/
今更かもだが、オズの中の人、イメージちがいすぎ
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 21:22:42 ID:IyUdXXTMO
- >>1
乙
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 21:31:08 ID:wPIv91mC0
- >>1乙
>>5
これってなんでウサ王子の中の人だけいないんだろう
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 21:48:51 ID:pl5In4NJ0
- >>1乙
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 22:34:18 ID:M2HGP2/F0
- >>4に萌えた
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 23:55:35 ID:zC33a+Ep0
- >>1への乙の向こう側に
俺の望むスレがある
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 23:59:12 ID:JYpVwSsZ0
- >>1
お前は可愛い乙だ……
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 00:14:09 ID:8COyovAMO
- >>1
純潔の乙
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 04:02:10 ID:ejf1RP8v0
- >>1
ちゅ乙っとよろしいですくわぁ〜?
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 14:35:53 ID:5htmH0R10
- >>1
乙待たせ致しました〜
ボリボリ・・・ボリボリ・・・
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 15:32:31 ID:ZIgEnxD30
- エビや魚の切り身を買った客の前に投げ捨てるような店は二度と使わん!
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 16:05:40 ID:cie2vwb70
- マダオがマダオすぎてどうにもならぬわ・・・
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 16:16:19 ID:X+gO+92G0
- 主要な登場人物の額付イラスト画欲しいな
自室に飾りたい
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 16:16:46 ID:k4rOV3yY0
- オズが出てくる度にあのトゲトゲが凄い気になる
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 17:18:50 ID:d/dFghdZ0
- そのうち大型本の画集が出るんだろうなー
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 17:36:13 ID:BzGxVvWIO
- バレンタイン王「さあベルベット、いつもの様に舞いで私を慰めてくれ(性的な意味で)」
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 18:17:36 ID:9q0dpeh60
- イングベイはいつカエルになったんだ?(´・ω・`)
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 18:40:15 ID:IbLT3SjV0
- 俺はエリオン最強の魔王というコピーに引かれ
最強の魔王になるためにはどうすればよいのか考えた
最強の魔王なのだからどんなこともできる
手始めに全裸でグリゼルダの部屋にナパーム、ナパームとつぶやきながら飛び込む
タンスをこじ開けブラジャーを腰に巻きパンティーを頭にかぶる
グリゼルダが呆然としながら見てくるが最強の魔王なので気にしない
グリゼルダのベッドに潜りこみ「バロールだから!バロールだから!」と絶叫
グリゼルダは無言で部屋から立ち去る
だがまだ最強には不十分
次はグウェンドリンの部屋に「ちょっっといいですかぁぁぁぁ」と叫びながら飛び込む
グウェンドリンは着がえをしている最中だったがエリオン最強の魔王なので無視
半裸で逆立ちをしながら
「俺のフォゾンを吸収しろ!!俺のフォゾンを吸収しろ!!」と絶叫
グウェンドリンは大泣きで退散
確実にエリオン最強に近づく
開脚後転で商人に飛び込みダーバンを外してバロールにかぶせる
ブリガンの真似をしながらベルベットの部屋に突撃
ドアを開けると若かりし頃の俺と愛しい人の写真を発見
俺は泣いた
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 18:50:23 ID:JstPJyvp0
- 近い行為はやっていてもおかしくない気がするマダオ的に考えて
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 18:55:07 ID:TgHuTqVTO
- ようやくベルベット編に入ったので、
僕もいよいよベルベットでマスターベーション、
略してベルスターベーションに挑戦したいと思います
- 25 :流れ者の名無しさん:2007/06/10(日) 18:58:34 ID:BDZToF0xO
- 今買ってプレイしてるけど、これさ…主人公選べないの?
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 19:00:09 ID:stWKAExP0
- 全部プレイし終わってからほざけ
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 19:03:35 ID:jUMMacIz0
- >>21
偽ベルになってコルと戦ったすぐ後だと思われ。
どうでもいいが、ベルシナリオのベルドー&ベリアル戦きっついな。
後半シナリオだからなんだろうがベルの性能でこれやらされるのはしんどい。
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 19:08:26 ID:BzGxVvWIO
- バーサーカー「オーダイン様」
ネビュラポリスの王宮内にてブリガン将軍の角杯が盗まれた場合、
最初に疑うべきは外部の人間ではない。
ボリ… ボリ…
バーサーカー「!失礼します」
オーダイン「ボリ… ボリ…」
(部屋いっぱいの娘グッズに囲まれながらマルベリータルトを
満面の笑みで食事中)
バーサーカー「ごゆるりと」
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 19:10:55 ID:nBap+3a/0
- ベルドーは
剣当て→ナパーム→フォゾンバースト
の2セットで、うまくすれは瞬殺できることもあるんだが、パターン化まではできなかった
あそこはサイファーレベル上げるか、ナパーム連打でベリアルを先に倒したほうが楽っぽい
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 19:13:45 ID:jUMMacIz0
- >>29
ブリザード作って凍らそうかとも思ったんだが、それはできないのかな。
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 19:16:44 ID:9q0dpeh60
- >>27
変身の秘術使いすぎた副作用なのかねえ?
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 19:17:46 ID:pTsDgOCp0
- ベリアルベルドーは苦戦しなかったがバグベアスカルディはすげえきつかった
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 19:19:07 ID:jUMMacIz0
- >>31
ウルズールに変身させられたって会話が
メルセデスシナリオのウィンターホルンクリア後のイベントであるでしょ。
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 19:21:10 ID:AQ8l8lxs0
- タイタニア王から秘術を聞き出すのを失敗して見切りつけられたのかな
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 19:24:41 ID:Qo8iSJ850
- >>29
え‥2セットでダメなら3セット入れればいいだけだと思うが。
俺いつも剣弾き3回で先にベルドー倒してるよ。
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 19:31:28 ID:nBap+3a/0
- >>35
それまでにベリアルに邪魔されない?
上からタライとか降ってきて初回以外安定しないんだが
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 19:49:46 ID:CLtH4c250
- ベリアルがいなければただのジジイだから、放置推奨だと思ってた
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 19:59:28 ID:VFtOXlu+0
- >>27
何を言うか
ベルベットだからこそなんとかなるんだ
他のキャラだと性能的にありえない。
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 20:08:44 ID:zFFU5jw/0
- ベルベットてそんなつよいか?
俺は使いにくくて仕方がなかったな。
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 20:09:02 ID:lx0zkpmz0
- 他のキャラでもなんとかなりそうだけど
ttp://www.youtube.com/watch?v=UkVe-WQx9AI&mode=related&search=
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 20:11:33 ID:gmA+ICyo0
- 俺はジジイ無視してオーバーロードで速攻ベリアル沈めた
ベリアル居ないとそこら辺の紫魔術師だしな
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 20:18:04 ID:k4rOV3yY0
- ハードでHPレベル1ってヘルよりしんどいんじゃないか?w
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 20:19:38 ID:IwDTI1z50
- >>40
サイクロン出すタイミングとかうまいな
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 20:19:40 ID:YptGP1Jx0
- 俺、紫魔術師だいきらいなんだ・・・
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 20:30:41 ID:7/fBt4Ha0
- >>40
うめぇ
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 20:30:46 ID:8COyovAMO
- >>41
俺もその戦略でやってる
フォゾンバースト3発くれれば充分だしな
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 20:50:18 ID:cdfdytPM0
- でもあのベルドー地味に体力高いんだよねぇ
メルセデス編のベルドーは弱いのに
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 20:57:07 ID:Ya5ne3YA0
- HPのLV1かよw
メルセデスの対オズ様で苦戦してる俺にはとても無理な芸当だ
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 20:58:17 ID:VFtOXlu+0
- >>40
は瞬殺してるから
ただのベリアル戦とかわらんがな
ベルの性能なら同時に2体の攻撃を捌ける
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 20:58:40 ID:9q0dpeh60
- >>40
俺の時もこれくらい都合良く剣出してくれないかな
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 21:05:08 ID:/Wr64sCv0
- 俺にもベル様HP Lv1進行は無理だ
食べる所を見られないなんて耐えられない
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 21:10:14 ID:nBap+3a/0
- >>40のは地味にアイテム縛りやってるのがすげー
vsコルドロンならオレのほうがうめーとか思ってたらアンリミ使わないで倒してるし
そのせいかサイファーレベル45と、ちょい高目だな
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 21:10:48 ID:h35/URIG0
- >>40
うますぎ
俺はHELLでやるとジジイは問題ないが
いつもベリアルのHP半分きってからの上からゴミ落ち即吸い込みで死んでしまう
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 21:24:56 ID:gmA+ICyo0
- >>40
ロード画面長いな・・・・
PS2だとこんなロード遅いの?
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 21:27:01 ID:dP45scIl0
- >>49
ノーダメやろうとすると速攻でベルドー黙らせる方が確実だろ
動画のHPレベル1だぞ
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 21:39:26 ID:VFtOXlu+0
- HPレベル1だけど
スキル使った上攻撃食らってるじゃん
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 21:40:50 ID:stWKAExP0
- うん、それで?
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 21:50:31 ID:Qw+4BkjEO
- 久しぶりにグウェ使ったけどやっぱり雑魚戦がこなせない
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 21:58:41 ID:5dbrDndt0
- >>40
海外版に日本語音声ついてるってのはほんとだったのか
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 22:19:46 ID:8do4uq2y0
- 犬王子って7つめのサイファーないの?
40になったけど覚えなかった
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 22:20:48 ID:w0Y2yIfw0
- ベンツはノーダメが基本だと思え
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 22:22:27 ID:AH2YHUzC0
- レヴァンたん煮付けにすると旨そうだよな
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 22:23:43 ID:/Wr64sCv0
- >>61
被ダメ声を堪能しないなんて、あんたどうかしてるぜ
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 22:26:11 ID:rovg6yy2P
- コルネリウスの日記
○月□日
プーカになって2ヶ月が過ぎた。
今日は行商人から食事を買った。
粗末なパンとミルクに金貨を払わされたうえ、
買った品を目の前の地面に投げ捨てられた。
行商人のさげすみの視線に耐え、
土にまみれたパンを拾いながら必死で涙をこらえた。
○月×日
今日気がついたら
土から掘り出したタマネギを
生のままかじっていた
気をつけよう
○月○日
さいきんよつあしで
あるいていることがある
とてもたのしい
○月◎日
じがうまくかけな く なっ た
◎月△日
きゅっ きゅっ きゅー
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 22:29:02 ID:WjXFpML10
- >>64
パラサイトイヴ2の研究所の日誌キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 22:35:40 ID:62iLjw/D0
- オーダインがオーディンだと向こうのビデオ見て気付いた俺と同レベルだな
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 22:46:50 ID:Qo8iSJ850
- ぶっちゃけオーディンスフィアというタイトルには大した意味はないと思っている。
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 22:48:30 ID:8do4uq2y0
- このゲームの権力者はきっちり3〜5回ずつぶちのめされてて権威もへったくれもないな
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 22:52:14 ID:k4rOV3yY0
- オーダインのオズへのビビりっぷりは酷い
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 22:55:07 ID:dP45scIl0
- オーダイン「城と槍と娘、どれか一つをやろう。どうだ?」
オズワルド「全部よこせ」
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 22:56:30 ID:jUMMacIz0
- >>65
アルジャーノンに花束をじゃないの?
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 23:00:29 ID:Qo8iSJ850
- かゆ うま
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 23:06:57 ID:stWKAExP0
- >>70
オーダイ「……分かった」
オズワルド「いいのかよ!」
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 23:07:52 ID:1U/ufjaB0
- 食事の表現や動作にあれだけ気合いれるなら、商人から買った物、
特に食べ物を投げて拾わせるのは止めて欲しかったなー。
基本的に自動でカバンに入って、入りきらない物があったら
それは投げるんで良かったのに。
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 23:09:29 ID:w0Y2yIfw0
- >>70
OZ「おまえをよこせ」
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 23:13:54 ID:WjXFpML10
- おや?マダオのようすが・・・
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 23:13:55 ID:CLtH4c250
- 氷づけのベルベットを1日1回眺めるのが日課だ
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 23:28:04 ID:/Wr64sCv0
- ベル様、素晴らしいよな
「貴方、今キュッって言ったわね?」
って言われながらあのストッキングに包まれたスラっとしたおみ足で思い切り踏まれて
それから舞う様な捌きの鎖で叩かれてぇぇ
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 23:29:55 ID:WjXFpML10
- >>78
ターニー乙
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 23:30:26 ID:k4rOV3yY0
- フード?被ってない方が良いのに
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 23:31:26 ID:JstPJyvp0
- ハバニールが飛び出した瞬間、逆方向にサイファーを振ってしまった時の
焦燥と屈辱の入り混じった絶望感は筆舌に尽くし難い
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 23:35:43 ID:AQ8l8lxs0
- ハバニールはちょっと逃げる素振りして振り向きざま火吹くからまた悪い
乱戦の中で出て来られるとちょっと焦る
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 00:10:44 ID:ah+UqhJp0
- ならぬわ・・・どうにも・・・!
何かポエマルドってより兵藤会長っぽくなった
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 00:23:47 ID:OPE2FZ5Q0
- オーディンスフィアのwikiひでえな
書いたやつの中二病とゆとり教育の弊害っぷりに吹いた
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 00:27:43 ID:gEXPRGHw0
- 中ニとゆとりしか言えない奴にろくな奴は居ないって誰かが言ってた
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 00:30:01 ID:Tgqvo4kl0
- >>84
校正しといて
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 00:40:25 ID:wVUTVCPMO
- オズワルド様が耳元で何か囁いてる夢を見た記念カキコ
('A`)<俺…疲れてるのかな……
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 00:43:36 ID:6eBa2Vio0
- >>87
グウェンドリン乙
まぁ現代にも二人の血脈は受け継がれているからしょうがない
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 00:47:24 ID:V2hWTBs30
- >>87
オズワルド様に掘られたい願望があるんとちゃうか?
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 00:55:43 ID:wVUTVCPMO
- >>89
ねーよw
もしかしたら友人に「恋してーな」って言ったせいかも…
でも何故オズワルドorz
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 00:58:04 ID:TRl258870
- >>87
囁いたのはきっとこの人でつ
http://www.famitsu.com/interview/article/2007/05/23/668,1179921996,72152,0,0.html
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 01:12:07 ID:uA4I0KI30
- >>91
うさ王子が……
あとオズの声は勇者王みたいだと思ってたら大体合ってた
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 01:43:32 ID:WoMG9qE+0
- >>92
あれ?うさぎの声優はいないよ…
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 01:57:19 ID:Ni6FH27B0
- サントラの情報はまだ来てないの?
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 02:26:21 ID:Tgqvo4kl0
- プーカ王子も一皮剥けば変態だからな
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 02:53:00 ID:rBQfV8BY0
- プーカ王子(^o^).。o(よくよく考えたら、我々って下半身すっぽんぽん・・・・)
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 03:24:36 ID:Hvhsi1VLO
- ベルベット(^o^).。o(だがそれがいい)
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 03:48:14 ID:0uV+SoSRO
- かゆ (゚д゚)ウマー
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 04:30:17 ID:bukgBlJT0
- >>74 商人の態度悪すぎwwww
「ナップルおらよっ」商人に投げつけられたナップルが目に当たった。
アイテムは同じアイテムならマテリアルを除いて同じ箇所に99まで
収録できるとかして欲しかったな。しかも買うと自動で収録される、と。
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 04:40:24 ID:Dfe4dNqy0
- エリクサーとか複数回使えなくてもいいから普通のRPG同様
同じアイテムなら一箇所に何十個も入るとよかった
まあ、こんなに使わないが…
せめてテイルズみたいに15個ぐらいまででも持ち歩けると
かなり楽に感じられたと思うんだよな
だがしかし食後の空きスペースのさっぱり感は認める
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 04:51:03 ID:UzH115em0
- >>100
マンドラゴラサラダが大好きな俺はその気持ちがよくわかる
数個まとめてボリボリ食うと幸せだぜ
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 05:02:46 ID:zq/xvKki0
- >>99>>100
そこは頭を使わせる部分なんだから楽させたら意味ないだろ。
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 05:54:42 ID:Dfe4dNqy0
- >>102
そこは分かっているつもりだった
…だが、そう言えばナパームをいくつも作っておきながら
結局使わず温存してカバン圧迫という結果を
生み出していることに今気づいた\(^o^)/
いつでも作れるのにな
どんどん作って使ってやりくりすりゃ
料理に持ち込める数を増やして店に行く回数を減らすのも簡単だよな
自分で自分の首を絞めていた
この貧乏性、どうにもならぬわ…
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 06:16:36 ID:JYV4lfnn0
- 何かに使えるかもしれないと
マテリアル8だらけになったオイラは超貧乏性\(^o^)/タチケテー
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 06:19:50 ID:ah+UqhJp0
- バイオ4のアタッシュケースいじりは面白かったが
これはつまらん
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 07:15:19 ID:HCWEm6+m0
- 久しぶりにかなり気に入ったゲームなんだが
プリクラ以外で似たような感じのゲームないかね
探したけど、プリクラしかみつからねー
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 07:53:15 ID:NMzl4RHX0
- >>74
カーテンコールでベンツにナップルわたすモーションを
他の商人キャラにも用意すれば実現できるのにねー。
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 08:04:10 ID:UgZCdByq0
- >>106
絵柄が好きならグリムグリモア(こっちはRTS)
ゲームシステムが好きならプリクラしかないな
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 08:37:08 ID:pbnE8ZjP0
- >>106
確か、PSで横スクロールACT型のロボ物RPGがあったような気がする
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 08:48:05 ID:XTu+ZIYCO
- スクロール
2D(おでんは一部3Dだが)
マルチキャラ
ニーベルンゲン繋がり
でマジレスすると ヴァルキリープロファイル
PSP版はキモリアル化してるのでPS版お勧め
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 08:53:19 ID:AYxR/7US0
- >>109
フロントミッションガンハザード・・・じゃないよな
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 09:10:54 ID:0Hy6Y3s60
- >>104
やたらとローズマイルの種をとっておく習性のある俺は
さらに貧乏性。使わない、絶対こんなに(大きいカバン一列)使わないよう……
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 09:13:52 ID:GwtDojFG0
- 3つ貯まるとトゲトゲの実を育てることにしてる
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 09:19:45 ID:pbnE8ZjP0
- >>111
そこまで遡らねえw ワタルの龍神丸みたいなSDロボが出る作品だった
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 09:33:45 ID:L8RZwWuv0
- >>111
俺の大好きなゲームじゃねえか。
続編キボンヌ
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 09:48:26 ID:HCWEm6+m0
- >>108-110
レスサンクス
PSのヴァルキリープロファイルはもうやり込んだぜ
RTSは初だが、やはりグリムグリモアやってみる
ストーリーがしょぼいということで不安だが・・・
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 10:28:22 ID:JYV4lfnn0
- よっしゃー
終焉をちゃんと順番どおりにクリア〜
結構レベル上げてから挑んだのでラクラクでした
さて、レシピ完成のためにモリモリ食べ歩きでもするか・・・グウウ
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 11:16:32 ID:NeCeLKG/0
- 遅ればせながらクリア記念カキコ
俺も順番どおりだったが、兎26/28でしかもP2H2だったんで
倒すのに30分以上かかった
ちなみにグウェンドリンでP作ろうとしてフラスコ真っ逆さま・・・
これだけやり直すハメになったよorz
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 11:20:08 ID:L8RZwWuv0
- P53H54イージーならごり押しいける?
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 12:39:48 ID:ioEF5ywc0
- >>106 >>109
「雷弩機兵(ライドギア)ガイブレイブ」だよな?
500円で買って数ヶ月前までやってたよ
バランスは悪くなくて、それなりに遊べるんだけど
「複数の敵が波状攻撃をかけてくるからガード→反撃
のタイミングがあまり掴めない(逃げ回って攻撃がメイン)」とか
「結局アイテム乱用のゴリ押しで行かないとストレスが溜まる」
という意味ではオデンにも近いものは確かにあった
金にも不自由するから装備買い替えの為に
闘技場でバルカン砲押しっぱなし連射を繰り返すのも
おでんのナパーム製造×nみたいな作業感がある
ただ「カメラのズーム3段階調整可能」なのと「二人同時プレイ可能」な点はおでんより上
開発者が「くにお君」の人たちらしく「熱血物語」に近いテイストだったけど
ストーリーも短いし(2も出てるようだけど)出来も1000円以上で買うような感じではない
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 12:46:21 ID:4DmKB9cl0
- 発売日組なのにようやくメルセデス昨日クリアしてオズワルドに入った。
メルセデスの最後あんなによかったのに、あの後グウェに超身勝手で超個人的な理由でボコられて奪われるんだよな・・・
あのDQN女め・・・(´A`)
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 12:51:13 ID:eK84ljw80
- 指輪はメルセデスのでもグウェのでもないだろ。
相続人のカエル男かベルベットに返してやりなさい。
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 12:53:12 ID:ssaEXkhs0
- メルセデスの章の良さが分からない俺は負け組かな
終焉は泣いたが
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 12:54:43 ID:/SNtr6C5O
- カエル男で思い出したが、状態異常のカエルって強くね?
特ににっくきワープ魔術師野郎相手には毒が良い感じだし、飛び道具の類にも強い
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 12:58:45 ID:e7DddcUXO
- 昨日叙事詩通りに1回目クリア。
普通に感動したんだが
物語的にも戦力的にも5大ボス中最弱なあんな小物と俺のメルセデスが相打ちって…
しかもフォローなしかよorz
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 12:58:56 ID:PM7Lt9QMP
- 魔弾は過たず>>123のキンタマを打ち砕く
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 13:00:12 ID:zq/xvKki0
- ジャンプ以外では移動できないので高ランクを狙うのは無理だが、結構強かった。
はじめてスライムにお手上げになったときカエルにされたおかげで勝てた。
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 13:03:49 ID:6eBa2Vio0
- 一国総出で戦争して負けた相手の本拠地に単身殴りこんで
総大将ボコって重要アイテム奪って帰ってくるって
どんだけ猛将なんですか
個人的な理由でブリガンもオデットも殺してるわ
片割れもワーグナー殺っちゃってるわ
DQNカップルの愛が終焉を呼んだと言っても過言ではあるまいよ
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 13:05:02 ID:eK84ljw80
- 賢竜あぼんもオズワルドの仕業だった!
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 13:17:23 ID:L8RZwWuv0
- ワーグナー、あれだけプンスカ竜なんだから、
オズにぶっ殺されるときに捨て台詞でも吐いて欲しかったぜ。
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 13:17:37 ID:JYV4lfnn0
- 個人的にorzワルドは最強です
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 13:20:10 ID:wcqPncLD0
- >>40
上手すぎて吹いた
そうか炎はサイクロンで避けんのか
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 13:29:22 ID:ssaEXkhs0
- >>126
残念俺の玉は玉でもバロールの球だ
って尚更砕かれるジャン…orz
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 13:30:34 ID:UxDKuKbT0
- サイクロンの終わり際で何気に剣も跳ね返して足止めしつつ
そのままサイクロンで追加ダメージ与えてるのを見て目から鱗でた
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 13:33:51 ID:L8RZwWuv0
- 剣なんか大抵自分の左右に出てくるから、
動画の剣は爺の目の前ばっかりに出てきて羨ましい
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 13:40:01 ID:zq/xvKki0
- 爺の目の前に出るまでやればいいだけなんだぜ。
動画の人は単に上手いだけであって、運が良くて剣が爺の目の前にばっか出てるわけではない。
出るべくして剣は出ている。羨ましがる要素なんかない。
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 13:41:03 ID:L8RZwWuv0
- ああ、そうだな羨ましい
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 13:47:28 ID:eK84ljw80
- ウサギ男とベルベットのエロでも想像して心を落ち着けるんだ
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 13:47:45 ID:9v5/Qulf0
- 上手いのが羨ましい
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 13:48:14 ID:1FfM1QDy0
- 昨日初めてベルドー&ベリアル対戦してきた。
スレを読む限り相当詰まるかと思ったがサクッと初戦クリアしてしまった。。。
むしろバグベア×2+スカルディにかなり苦戦したと言う人間はいないのかな・・・?
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 13:49:09 ID:o7Rt2GEX0
- 俺が一番苦労したのアレ
妖精が何度も回復するオズワルドを、メルセデスで殺るやつ
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 13:49:52 ID:ssaEXkhs0
- 最初うろちょろしまくったせいで苦労したけど
2戦目はバグベア出さなかったからアッサリと。
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 13:51:20 ID:L8RZwWuv0
- バグベアの出現の遅さは異常
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 13:52:21 ID:zq/xvKki0
- >>140
初戦はバグベアが出ないまま楽勝だったので、なんだこの弱っちいボスはと思った。
2周目で大変苦労した‥。
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 13:53:30 ID:wcqPncLD0
- 俺もスカルディのほうが苦戦した
止まってればバグベア出てこないって気付かなかったから
つーか止まってても確か出てきたような覚えあるんだよな俺
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 13:57:07 ID:Yn8to2Vq0
- バグベアはきびきび動いたりしないから平気
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 14:00:07 ID:nOR0+dH80
- 一番苦労したのはブリガンだった
今ではノーダメでやれるけど、あのHPの減らなさはすごかった
グウェの使い辛さもあって、挫折しそうになったよ
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 14:00:31 ID:Jst8hhk+O
- ポエムと熊さんの相性の悪さは異常
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 14:06:18 ID:L8RZwWuv0
- ベルベットのジャンプ鎖回転攻撃が
インドの舞踊みたいで好き
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 14:15:24 ID:ssaEXkhs0
- 俺は地上で↑攻撃したときのえぇいってのが
他の掛け声と違う感じで好き
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 14:30:52 ID:S6XuShUiO
- ベンツ「か、蛙にキ、キスだなんて…やだぁ」
陰具蛙「唇じゃあ嫌なのか…。じゃあしょうがない…」
ベンツ(ホッ)
陰具蛙「下の唇出せや」
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 14:36:09 ID:PNeukAnn0
- あのイングヴェイがあの口してるかと思うと、
何度観ても吹いてしまうw
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 14:53:39 ID:JYV4lfnn0
- そういや、あやつは何故にカエルになったんだ?(`・ω・´)?
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 14:56:38 ID:L8RZwWuv0
- ウルズールに変えられたのは話してたが、
どういった経緯で変えられたのかは分からんな。
用済みになったのか、変身の秘術を巡ってトラブったのか。
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 15:30:51 ID:W7x1R1sN0
- >>152
しかもチュッチュって音立ててるのは笑ったよw
人間の時とキャラ違いすぎ
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 15:50:37 ID:gEXPRGHw0
- イングヴェイも使いたかった
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 16:01:28 ID:L8RZwWuv0
- 解析によると、イングヴェイは6人目の使用キャラとして考えられてたらしいな。
おそらくその中でカエルになった経緯も分かるんだろう。
ストーリーの半分くらいカエルを操作しないとダメだがw
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 16:03:51 ID:Q8WdT4Wz0
- イングヴェイの攻撃方法って相手の後ろから忍び寄って刺すことくらいか?
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 16:04:57 ID:Q8WdT4Wz0
- 上げちゃった、ブリガン将軍に純潔の宝ささげてくる
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 16:07:30 ID:Tgqvo4kl0
- ブリガン様を殴ると、いつもミルクを落とすが拾う気はしない
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 16:17:07 ID:JYV4lfnn0
- 確かにカエルプレイ面白そうだな
敵にすると強いが自分で操作すると弱い法則発動の予感
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 16:27:03 ID:ah+UqhJp0
- どうにもならぬわ・・・
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 16:27:38 ID:/vORUfP70
- かたっぱしから紫魔術師をウサギにしていくんだな
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 16:38:42 ID:Tgqvo4kl0
- プーカにしてもすぐゴブリンになりそう
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 17:03:13 ID:tCoNVk9PO
- >>125
スタッフロール最後まで見てないのか
俺は最後の1枚絵で救われた気がした
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 18:57:47 ID:e7DddcUXO
- >165
スタッフロールは垂れ流しにしてただけであんまり見てないな…
さっさとアーカイブ回収して再挑戦するわ。
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 20:04:15 ID:892snTfB0
- タイタニアの踏みつけばかりしてくる中ボスのウザさは異常
エレメント付けりゃ鼻クソほじりながらでも勝てるけどさ
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 20:09:14 ID:gEXPRGHw0
- アイツだけ踏みつけの性能良すぎだw
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 20:12:40 ID:n/r0yged0
- だなw
踏み付け攻撃する敵は数あれど、ブリガン様より性能良いとはけしからん。
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 20:42:11 ID:aNE42Yi50
- 巨大レヴァンタンはひたすら登って行けば倒せることを知らず(登っても無限ループだと思った)、
噛みつこうとしてよってきたのを滑空攻撃で倒したのは良い思い出
シャドウアレイも使えないレベルだったし、ビーム吐かれて何回か即死したしでgdgd
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 20:54:37 ID:wnUU8KBI0
- >>170
シャドウアレイは滑空攻撃では効果無しと知らず必死に
王冠にシャドウアレイ滑空攻撃してた俺のようなプレイヤーもいる
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 20:56:54 ID:ah+UqhJp0
- 過疎すぎてどうにもならぬわ・・・
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 20:58:52 ID:XTu+ZIYCO
- >>170-171
上り詰めるまではアンシーアブルで難を逃れてた俺チキン(´・ω・`)
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 21:08:17 ID:zq/xvKki0
- ベルベットって王女様のくせにスープ飲むときスプーンをふーふーするんだなw
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 21:12:08 ID:aNE42Yi50
- >>174
王子もふぅふぅするよ
ふぅふぅカップルだよ
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 21:13:06 ID:JQlTL/gw0
- >>40
PS3でやってるから分からなかったけどこんなにロード長かったのか…
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 21:17:08 ID:cAK/BsVU0
- ポリポリ音のするスープ
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 21:21:21 ID:wnUU8KBI0
- >>175
ふぅふぅ夫婦?
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 21:51:24 ID:UzH115em0
- イングウェイとちゅっちゅしたいよぉ
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 22:11:02 ID:/1g/L0nfO
- ベンツの使い方がようわからん
ウサギ王子が恋しいぜちきしょー
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 22:15:39 ID:aNE42Yi50
- >>180
溜めうちは接近して打つと追撃弾に変化するぞ!!
って説明書に書いてあったような気がする
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 22:28:43 ID:cAK/BsVU0
- アンリミテッドがぶのみしてしこたま連打したったらええ。
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 22:45:45 ID:RDfMkNsp0
- >>151
ベンツ「ん〜〜〜!!!ん〜〜!!!」(サイファーで撃つのではなく打つ)
淫具蛙「いだだだだだだだ! 死ぬ! 死ぬって!!」
ベンツ「お前なんか死んじゃえ〜! 地獄に流されろ〜〜!」
淫具蛙「わ〜〜!」
マシュウ曰く。その時のメルセデス様はまさに女王そのものだった…と
淫具蛙「・・・・・・・」
ベンツ「あ…だ…大丈夫?(やりすぎちゃったかしら)」
淫具蛙「大丈夫じゃない…もう死ぬ…」
ベンツ「そ、そんな…」
淫具蛙「最後に…」
ベンツ「さ、最後に?」
淫具蛙「妖精の蜜でも舐めたかったな…」
ベンツ「そんなもの! 幾らでも持ってきてあげるわ!」
淫具蛙「お前の両方の唇から出るやつ」
ベンツ「いっぺん、死んでみる?」キュイーンキュイーンキュイーン
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 23:30:36 ID:6eBa2Vio0
- >>183
そのベンツは族車にハコ乗りしかねないのでせめてパクティオーで
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 23:30:51 ID:L6anmoEjO
- >>120ガイブレイブ懐かしいーPS購入と同時に買ったわ俺
あれ確かコマンドでしかでないパーツがあってそれつけるとEN武器打ち放題、空中浮遊しほうだいだったな
しかしダハー大佐の死台詞がダハーッ!ってのには笑った
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 00:43:23 ID:lna3kYXU0
- メルセデスの通常弾の射程より、
ベルベットの鎖ホーミングのリーチの方が長い件について。
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 07:13:30 ID:/0H6nGKP0
- >>186
アレが長いのが序盤のベルベット戦で承知でしょうに。
長すぎると振りが遅くなるため通常攻撃のときは短く持ってる。
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 08:53:54 ID:YblWFPHHO
- >>183
できたてほやほやのエロパロスレで思う存分ネタ出しヨロ
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 09:14:34 ID:6Hv1XMeb0
- 何か知らないけど親戚ばっかじゃねーか。
ネズミとオズが従兄弟で
ベルと鳥女が姉妹で
カエルとベルが姉弟で
はぶられてるのは過たず魔眼を打ち砕くロリだけか
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 12:35:04 ID:5CqdZUIoO
- >>188
URLキボンヌ
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 12:44:50 ID:UNAOBrJO0
- >>190
全年齢版で何を申すか。
専ブラ入れて検索しろ
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 12:46:02 ID:UNAOBrJO0
- 版→板
つっこまれそうなので訂正
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 13:57:15 ID:NsrW3zcf0
- ttp://www.youtube.com/watch?v=o-T3I1DvLF8
ttp://www.youtube.com/watch?v=3AAi95GTvVA
ttp://www.youtube.com/watch?v=7cljC6h2F18
ttp://www.youtube.com/watch?v=QDru2kX-oE8
ttp://www.youtube.com/watch?v=mMoQ1V6WImQ
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 14:27:27 ID:m9z4uOEp0
- 何でこんなに過疎ってんの?
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 14:31:06 ID:CCIqYVNP0
- 発売から一ヶ月近く経ったし、そもそも平日昼なんだし、こんなもんだろう
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 14:32:56 ID:fIgjqOhx0
- クリアした人は感想残して大体は去っていくね。
俺はまだ終焉前の時系列順に進行中だからもう2,3日はいるつもり。
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 14:44:34 ID:82dlUaCC0
- 雰囲気を優先した結果なんだろうけど…システム的に
喫茶店が料理店に買ってる部分がほぼ無いのが残念
記念硬貨の敷居が高すぎて、コンソメ・ステーキ以外に使う気が起きないのも残念
金貨の料理までなら割と気楽に食べれるんだけど。
おかげでヨーグルトのジェラートやパラケンチン3種とか滅多に食べない
まぁ、料理の価値の9割がルーワートと必要硬貨で決まってるからしょうがないが…
どうせおまけでお遊びみたいなシステムなんだから
食べた後にキャラが一言コメントしてくれるとかあると面白かったかもな
特にオズワルドin喫茶店
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 14:51:05 ID:fIgjqOhx0
- お待たせいたしました。羊の丸焼きでございます
↑
これを言うべきだろう!!料理店的に考えて
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 14:53:08 ID:B2vmfvVm0
- 新しい料理持ってきた時に古い方下げてくれれば他は何も言わないよ
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 15:24:14 ID:1NAiwLp+0
- 確かにやつら上に重ねていくからな
しかしあれがプーカの上流階級のマナーというもの
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 15:31:35 ID:qbmNMFxs0
- わんこ蕎麦みたいなものだろうか。
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 15:46:00 ID:f9iZvVxN0
- メスプーカが時々ちらっとプレイヤーの方をみるのがエロい
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 16:04:01 ID:hIW7FLYZP
- オデット姐さんかわいそうだなぁ
なんも悪いことしてないのに
毎回侵入者にボコボコにされとる
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 16:05:30 ID:fIgjqOhx0
- オデット姐さんの生理イライラも相当なもんだぜw
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 16:12:22 ID:AMlk6Mjo0
- オデットさんは人の話を聞いても無視するからな
まあ人の話をまったく聞かない暴竜もいるけど
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 16:17:55 ID:U1sm8vzI0
- >>197
5Gと10G硬貨の料理は喫茶店のほうが効果高いじゃん
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 16:20:25 ID:fIgjqOhx0
- >>205
あんだけ暴れ回って人様に迷惑をかけたあげく、
オズワルド戦でやられたらアッサリ死体に・・・
もっと死ぬ間際に抵抗して欲しかったな。
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 16:49:16 ID:rDwzyvgOO
- ポエムの暴竜戦でうっかり4段目をだして落下したのはいい思い出
こんなんで終焉はこなせますかね?
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 18:19:24 ID:/rj5Gh7f0
- >>208
大丈夫だ。
俺なんてジャンプして頭乗ろうと思ったら、うっかり空中コンボ全部決めて突進攻撃出しちゃって竜巻に突っ込んだから。
終焉は準備さえしっかりしてりゃあ問題ないっすよ。
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 18:30:40 ID:caIVGXxG0
- 料理メニュー全部出して、星を全部埋めたが
予想してた通りたいした達成感ないな
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 18:37:05 ID:/rj5Gh7f0
- 最後に残るであろうレシピ埋めは基本的に作業だからな・・。
やっぱりクリア後に
死ぬまで何体敵倒せるか・・サバイバルモード とか
ボスラッシュモードとか欲しかったな。
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 18:38:29 ID:hIW7FLYZP
- 何もみずにのんびり進めて、
ベルベットまできてはじめてwikiみたら
最後の戦いで全キャラ40ぐらいと
アイテムのストックが必要だ?
これまでのキャラみんな、
ラスボスでアイテム全部使い切って
レベル20台でぎりぎりクリアしてきたぜ
'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、
全員もう一周か……
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 18:46:04 ID:t+ZMxFDM0
- イージーならなんとかなる
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 19:41:29 ID:1VVIBbOuO
- >173
今の今まで思いつかなかったorz
何回あのうざい雷に叩き落とされたかw
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 19:43:23 ID:AMlk6Mjo0
- >>214
アンシーアブルは使い方が特殊すぎるから仕方ないよ、多分
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 19:44:02 ID:k32l+kx70
- 自分で切れないからな
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 19:58:05 ID:YblWFPHHO
- 実は終焉ボスってどいつもこいつも
アンシーアブル
ナパーム20本くらい
があれば大抵余裕なんだよな
大釜も登坂ルート確立すればアンシー使わなくてもノーダメで行けるし
レベル縛りしてる椰子は厳しいかもわからんが
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 20:05:51 ID:YblWFPHHO
- ところで最後の竜なんだが
(1)アンシーで頂上へ
(2)アンシーかけ直したらナパームをダメが減るまで連発
(3)アンシー切れる前にフォゾンバースト
(4)バースト出した直後(竜が叫ぶ前)に△連打すると落下するのを免れる
(5)再びナパームが利くようになる
以下(2)に戻るので落ちずに頭上プレイ継続
が出来るんだが、これってバグなんかな
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 20:10:32 ID:Bf5hKnT20
- >>218
システムの穴を抜けた素晴しい手段ってことにしとこうぜ。
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 20:50:41 ID:8ACZGXaR0
- レヴァンたんの弱さは異常
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 21:13:34 ID:ziPOTL+z0
- >>220
おいどんの場合、サイファーゲージが0の状態だったうえにHPが800で回復アイテムが
残り2回のヒールしかなかったから、パターン化するまで1時間近く掛かったぜ(w
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 21:29:30 ID:+uUaWj37O
- 今クリアした。記念カキコ
いやはや良かったよ。面白かったし感動もした。
これが酷評されてるなんて哀しいよ、俺は。
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 21:34:58 ID:YblWFPHHO
- ストーリーは非常に俺好みだったし上質だとは思うが
アクション部分やシステム周りには課題があるし
鬱なシナリオや時系列繰り返すのは嫌いって奴もいるんだろうな
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 21:44:15 ID:4/MnK3d2O
- レヴァンタンとベリアル
食われても飲み込まないで吐き出すのは以外と紳士と言えよう
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 21:47:23 ID:B2vmfvVm0
- 柔らかい内部から攻撃されたら自分の方がやばいから吐き出してるんじゃないか?
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 21:47:26 ID:M1iiqvqS0
- >>212
アイテムはある程度準備しなおす必要はあるがLvは30前後もあればハードでだって全然いける
つらいキャラだけ2週目のカロッチオが出るあたりまでやる感じでがんばれ
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 22:10:32 ID:B2jDHXEH0
- ベリアルの体内にはどれだけのガラクタが詰まっているのか
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 22:48:09 ID:lna3kYXU0
- クロイツ先生の解釈、正確過ぎてワロタ。
いくらゲームとは言えこれは。
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 22:48:40 ID:tjDTn2ymO
- 心臓を締め付ける鎖の一部を吐き出してるんだよ
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 22:52:12 ID:1NAiwLp+0
- >>223
鬱シナリオは好きじゃないけどこれはなんか美しくていい
最後のミリスさんなんてなんと神々しいことか!
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 22:56:28 ID:6ju9uKxE0
- ショタ商人プーカがかわいすぎてたまらん。
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 23:01:20 ID:vtT1Btng0
- ごめんなさい。もう限界なのでクリア前で売ってきます
妖精使いたかったのに、ここまでツマらんゲームだとは思わなかった、悲しい
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 23:20:56 ID:Li261mQ60
- >>228
先生は三賢人より賢いからな
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 00:01:35 ID:5XgP8Tku0
- >>185
おおー、レスありがとなー。ベタだけど笑えるわな、あのセリフw
しかしこの手のサイドビューのアクションRPGって全然出てくれないよなぁ。
おでん自体のデキはともかく好きなジャンルなんだけどな。そんなに需要ないのかな?
ガイブレイブも2作目はゼルダ式になっちゃったみたいだしさ
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 00:10:01 ID:CxVO4W1a0
- 先生が賢いというより三賢人がダメな子
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 00:12:51 ID:mjJ9Np1e0
- マダオにいいようにやられてる時点でもうダメすぎ>三賢人
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 00:16:43 ID:T7jCevnw0
- 最期に残るのは2人ってとこまでは解ってるのに
3人で悪巧みしてる時点でゆとりすぎる
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 00:17:15 ID:NhpjMR4+0
- 強いなぁと思ったボスは
ブリガンです、まあ今となっては雑魚ですが
何度、お酒をガブ飲みさせられたか・・・ウエエ
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 00:18:42 ID:TxxfNX9S0
- 自分達の野望を喋るだけ喋ったあげく即全員殺される辺りがなんとも
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 00:23:52 ID:Ng0sVMcl0
- >>234
ずっとアクションよりだけどロックマンZXはそんな感じ
- 241 :125:2007/06/13(水) 01:08:18 ID:RevBbKy4O
- ストーリーアーカイブ全解放完了〜
大変満足です(・ω・)
最後までメルセデスの置いてけぼり感は拭えなかったが
世界樹の精霊となったメルセデスが世界復興に向けた2人の王の使命(子作り)を生暖かい目で見守っいてる
と想像(妄想)すると何故か非常に萌えるのでおkってことにしますw
- 242 :241:2007/06/13(水) 01:12:07 ID:RevBbKy4O
- >241
5行目最後訂正orz
×→見守っいてる
○→見守っている
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 01:13:40 ID:pu7B1BBu0
- メルヴィンの真の名が、ちゃんと世界樹と繋がっているのは中々良かった
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 01:55:57 ID:VW6/RSr00
- やっとストーリーアーカイブ19も埋めた
マジ楽しかった
ところでプリクラとやらを買ってみようと思うんだが今作みたいにストーリーいい?伏線とかキャラとかEDとか
個人的にオーディンスフィアは全部良かったので期待してるんだが
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 02:14:46 ID:VovFASqf0
- ストーリーはオーディンの方が上かなぁ
プリクラは食べ歩きおっぱい道中記だから
王道のストーリーと可愛いドット絵ちゃんに期待するならおすすめ
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 02:16:56 ID:DOWfV51U0
- >>238
俺はわざと飲まされてたぞ
あの表情がたまらない
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 03:20:56 ID:VW6/RSr00
- >>245
王道ってどんな感じ?
公式見た感じではドラクエっぽいようにみえるけど
あまりにも多くのRPGやりすぎて正直王道ってのが分からなくなったので
あと主人公しゃべる?
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 03:27:19 ID:mjJ9Np1e0
- レビューサイトでも何でも自分で調べろカス
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 04:23:55 ID:xftVK8Pd0
- >>247
人を襲うドラゴンや魔王と戦うかんじの王道?
そしてしゃべるにはしゃべるが声は戦闘以外には無いぜ
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 04:39:29 ID:8e0GoGrV0
- あー、でもプリクラやった事のない人はかえって幸せかもな
昔のゲームだけど操作感覚はそこまでオーディンと変わらないし
何より話がハッピーエンド?だから少し幸せな気持ちになれる
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 05:31:08 ID:VW6/RSr00
- サンクス
今日買ってくる
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 09:24:27 ID:FX0si6ci0
- 巨大なサイファーとかけて
コナン=新一ととく
そのこころは
バーロールwwwwwww
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 10:08:21 ID:eGzStOkCO
- 誰かこのサイファー撃ち抜いてくれ
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 10:10:25 ID:NhpjMR4+0
- FXだから無罪
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 11:03:09 ID:8kGI5ftfO
- ストライダー飛竜
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 11:49:22 ID:grz+M6Or0
- >>255
スモークボム!ホァアーッ!スモークボム!ホァアアーッ!ホァアァーッ!
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 11:52:37 ID:iUwS4PMk0
- >>255
きさまらにそんな玩具は必要ない
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 12:08:27 ID:Itifxs/V0
- サイファーと言えば飛龍。
オーダインと言えばナムコのSTGな俺はおっさんゲーマー。
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 12:17:13 ID:eGzStOkCO
- >>256のID見て噴いた
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 12:53:07 ID:0saGJSej0
- ブリガンが酒ではなく、無理矢理グウェにティムポをしゃぶらせてうぇっとなっている場面を想像
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 12:57:26 ID:UNN16jNz0
- >>258
あれ?俺ガイル
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 13:15:08 ID:FX0si6ci0
- トラスティベルスレがかつてのここのようにカオスってるw
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 13:23:58 ID:s3bS9s2y0
- 体験版見た限りは戦闘システムに難アリの印象だったが>寅鈴
処理落ちしまくったりしてるのかね?
Lv70あたりからレベルがなかなか上がらなくなってきた
この辺はメガテンと同じようなバランスだな…ベルゼブブまで遠そうだな
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 13:38:28 ID:VovFASqf0
- >>263
配信見てるけど戦闘は面白く無さそうだね
ボタン連打するだけみたいだし
70とか凄いな
HARDも余裕っすか?
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 14:15:50 ID:s3bS9s2y0
- >>264
ここまで育てれば当たり前だけど、☆3でも楽勝ッス
何よりHPが6500近く(ベル・ベンツは5500ほど)あって
どれだけムチャをしても死ぬことはまずないので、緊張感は皆無
木星装備のコンボ4段目でだいたい1800↑ダメージ
アックスナイトがベルベットのオーバーロード+ホーミング2回でほぼ瀕死
頭蓋骨が壊れ続けて怯みっぱなしのガロン王とか
起き上がる間もなく昏倒し続けるコルドロンは
虚しいけど1回くらいなら見る価値があるかも?
正直惰性でやってるだけで、そんなに楽しいわけじゃないけど、
効率よい育成カリキュラムを突き詰める楽しさはあるようなないような…
でもこれだけやってても、敵がエビをドロップするのを見たことが無いなぁ
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 14:31:12 ID:FX0si6ci0
- 発売日から約1ヶ月
ようやく終焉直前まで辿り着いたが、
イージーレベル50でゴリ押しいけそうかな?
いい加減クリアしたいんで、一回でもやられると投げそう。
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 14:33:53 ID:38XlrXJ90
- 揃えるものさえ揃えておけばLV50なら余裕
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 14:35:23 ID:FX0si6ci0
- よし頑張る
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 14:38:19 ID:0saGJSej0
- 結局どのキャラでも攻撃→敵の攻撃で吹っ飛ぶ→食べ物で回復、また攻撃の
繰り返しジャン・・なんだこのゲーム
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 14:38:55 ID:OfPXysMz0
- 避ければいいだろ
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 14:42:16 ID:xEywRabU0
- HP減ったら回復の繰り返しって
RPGなら大抵そうじゃないの
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 14:43:06 ID:0saGJSej0
- ドラクエで言えば たたかう と ホイミ しかないのと同じ。ゲームとして破綻している
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 14:43:23 ID:s3bS9s2y0
- >>269
えてしてRPGゲームとはそういうものではあるまいか?
超アクトレイザーと思えばまだまだ戦えるさ
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 14:45:44 ID:xEywRabU0
- アイテムとか魔法という選択肢もあると思うんだけど
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 14:48:13 ID:mjJ9Np1e0
- アクション面が糞なのは散々言われてきてることだ
快適性0なのもな
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 14:50:24 ID:r8lvmIMU0
- 後ろに回るとか避けるとか防御とかしないんスか?
それが男道なんスか?
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 14:52:44 ID:0saGJSej0
- おうよ、男は敵に背中を見せちゃあいけねェ
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 14:54:38 ID:P6nGphIU0
- 小さい敵だとウヨウヨ出てきて重なってるどの敵がいつ攻撃してるのかわからなくなるし
デカい敵は防御無視してくるし防御は意味なくね?
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 14:55:04 ID:sHZrpiL/O
- 誉めるとこないから糞ゲーやら化石みたいなゲームと比べるしかないんだよ!
これは発売当初からかわらない
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 15:00:38 ID:v1sSyFrO0
- >>278
防御はほとんど意味ない。
基本的にこのゲームは回避するゲーム。
というわけで回避しる。
エリクサーを捨て、終焉に出よう!
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 15:15:03 ID:eGzStOkCO
- 単純だからこそ、如何に華麗に戦うかが楽しい俺は異端
無駄に敵の群に突っ込み、多少の被弾は無視してジャンプ攻撃からのラッシュ
でも吹っ飛ぶ攻撃は回避、飛び道具は回避か打ち消す
状況によってはアイテムも技も使うが、意地でも距離を取らずに使うバカ
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 15:21:20 ID:XflCmGTR0
- 回避が間に合わなくて防御が間に合う状況がほぼないから、防御は死にアクションになってるな
でも6つ目とプーカの寸劇は好きだ
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 15:39:44 ID:0saGJSej0
- 演劇嫌いの私には、このゲームの舞台劇のような表現は、
悪魔の鎖で心の臓を縛られたかのように、耐え難い痛みなのだ・・・
神よ、何故私めにこのような試練を・・
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 15:51:47 ID:mjJ9Np1e0
- センスないな
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 15:54:06 ID:0saGJSej0
- だから嫌いなんだよ!!
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 15:54:48 ID:Zm6ODvzZ0
- 情緒も無いな
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 15:55:20 ID:8w+eNk9J0
- >>283
演劇ワールドに首までどっぷりだなw
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 15:56:53 ID:grz+M6Or0
- まったく詩的でないな。
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 16:02:50 ID:xEywRabU0
- なかなかの詩人じゃないかね
俺は嫌いじゃないよ
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 16:05:00 ID:XflCmGTR0
- >>283
ベリアルおつ
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 16:11:52 ID:0p8nXLoT0
- >>283
イイヨイイヨー(・∀・)
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 17:52:59 ID:OFB2Pqtc0
- ってかいつからここは詩人スレになったんだw
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 17:55:20 ID:v1sSyFrO0
- い〜ぃお仲間ですねぇ〜
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 18:06:35 ID:CxVO4W1a0
- ぼり・・・ぼり・・・
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 18:12:33 ID:mjJ9Np1e0
- どうにもならぬわ
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 18:14:55 ID:wBVYeza50
- 「どうにもならぬわ」って、何か変だよな。投げやりすぎ
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 20:30:49 ID:U74NwqSlO
- 初クリア記念パピコ
一番最後のタイトル部分で鳥肌たってしまったwあぁいう演出好きだ
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 20:59:33 ID:A3RGKIKU0
- >>297
最後のあれいいですよねー
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 21:17:26 ID:R/j4xJLFO
- ベルドー倒せねえ
フォゾンバーストもラウンドショットも当たらないしどうしろってんだ
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 21:23:17 ID:OfPXysMz0
- 剣当てて怯んでる時でないと何やっても逃げられるんじゃなかったかな
魔法使い系は攻撃して3回ワープさせると
4回目に出てきた時は確実に剣を出してくるとか
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 21:23:38 ID:v1sSyFrO0
- >>299
ゲーム中に表示されるメッセージくらい良く読むんだ
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 21:24:35 ID:Zm6ODvzZ0
- 戦闘開始最初の説明で 必ず!!!! 剣を当てろと出るだろうが
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 21:38:22 ID:dbS13UgA0
- >>299
こうすればいい
ttp://www.youtube.com/watch?v=YW3IGuUbUWU
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 21:45:42 ID:1+iSmU+t0
- 魔法使いボスは始まってすぐは必ず
自分の周囲に剣を出してくるから
一回分のチャンスは簡単に取れるようになってる。
だから苦手な人はその一回だけで瞬殺できるように
レベル上げた方が楽かもね。
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 22:01:20 ID:z2J64jhi0
- もの凄く痒いんだ・・・ちんこが・・・
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 22:11:25 ID:R/j4xJLFO
- >>300-304
あああありがとう!!!!!!
今まで魔法使いはフォゾンバーストで沈めてたから
剣当てるなんてどうやるんだよって感じだったんだ
剣がこっち向かってきた時にラウンドショット数発打ち込んだら勝てたよ
本当にありがとう!
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 23:36:31 ID:DMb69WbR0
- >>293
エロール乙
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 02:14:58 ID:YwF5Sjz/0
- 何でこんなに過疎ったんだ?
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 02:16:43 ID:0Twp31p30
- 早く寝なさい
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 04:20:29 ID:xUdJ93+u0
- 終焉の終章「終わる物語」で
コルネリウスとベルベットがヴァレンタインコインを持っていくけど
あれって感謝の言葉と共に贈られなければ願いは叶わないんじゃなかったっけ?
思いっきり勝手に交換してるよな
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 04:45:51 ID:IwI1TuGs0
- アリスたんがお話のお礼にって言ったから有効なんだよ
アリスたんの一言を数千年も待ったんだよ
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 07:21:56 ID:x+H03EozO
- 色々見てまわったけど、やっぱり人を選ぶみたいだな。最近は即死ゲーは好かれないか。
北欧神話で作るのが夢だったってのに、神谷も報われまい。
リベンジに新作出して欲しいけど、これ以上の雰囲気あるゲームを作れるのかどうか。
しかしこういう評価の微妙なゲームを好きになると寂しい気持ちになる。
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 07:37:43 ID:PZW9htda0
- どんなゲームだって、好きっていうやつもいれば嫌いだっていうやつもいる。
自分が好きになれるゲームにめぐり合えたことを幸せだと思えばそれでいいじゃないか。
あと、こことか関連スレで好きな者同士思いっきり語りあうってのもアリだぞ。
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 07:41:16 ID:jI2IyPmB0
- 自分が好きなら良いじゃん
って割り切りたいとこだけど、世間の評判も気になるんだよね
そしてそいつらの不満点てのに反論したくなると
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 07:46:30 ID:OYOt15Fx0
- 実際、アンチの上げた欠点はおおむね事実だから反論する気もないな
最初のキャラがグウェってのと、序盤の壁のブリガンがある意味難易度押し上げてる
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 07:51:37 ID:PZW9htda0
- でも、地道にレベル上げてアイテム用意すれば普通に勝てるよね。
そして、キャラのレベルが上がり、アイテムが充実すると
それまで手こずってた敵がとたんに弱く感じる。
おでんのジャンルがあくまでもプレイヤー側にスキルを要求する
アクションじゃなくて、RPGだってスタッフが言うのも、
それを考えるとなるほどとも思う。
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 07:54:01 ID:jI2IyPmB0
- まあ時々理不尽難易度もあるけどね
二体以上の中ボスが一度に出てくるとか、ボスステージでエルフキャスターが出てくるとか
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 07:55:50 ID:x+H03EozO
- ま、そうなんだけどな。自分が好きならそれで良い。
1番寂しいのは、これ作ったのが小さい会社だってことなんだよなぁ。
新作出そうにないんだもんなぁ。これに懲りずまた作って欲しい。
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 07:58:54 ID:qM0DHod90
- 結構酷評されてるみたいで悲しい
確かに難易度は高いと思うけどそれを補ってあまりあるストーリーのよさがこのゲームのいいとこだと思う
個人的には最近出たRPGの中でも1,2を争うくらいだと思う
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 08:12:53 ID:xUdJ93+u0
- 難易度高いって、そりゃ低いとは言わんが普通だろ
死亡時にステージやり直せるあたり
思いっきりやられながらあれこれ試行錯誤したり
マグレが起こるのを期待したりできる
メインラウンドでHPに帰還とかフリーラウンドがないなら
各ステージでの評価とかも重要になっただろうし
マジックミックスも計画的にやっていかないときつかっただろうけど
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 08:26:55 ID:jI2IyPmB0
- グウェはサイファーヒール覚えないのが地味につらい
そのせいで難易度上がってる
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 08:34:53 ID:EQmK0aap0
- このゲーム、
評価D以外ならなんでもいい
アイテムはがんがん使っていくもの
と割り切ると、えらい簡単になるからね
ゲーム始めて難しいとか言ってる人達は、大抵評価SとかAだけ狙ってたり、
アイテム出し惜しみしたりしてんだよね。無意識に縛りプレイしてるみたいなもんだ
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 08:37:37 ID:jI2IyPmB0
- アクションじゃなくてRPGだからね
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 08:56:52 ID:xyBrn9ye0
- 難易度が高いこととかRPGであることじゃなくて、
調合やレストランのいちいち面倒な仕様や、インターフェイスの不親切さ、
グウェ編のいまいちなストーリー、使い回しの多いマップ、ボス、処理落ちなどが叩かれているんじゃないのか?
おれはこのゲーム好きだが、それはあくまで長所が短所を上回っているからであって
短所が多いことは否定できないだろ、このゲーム
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 09:06:17 ID:skPepaUWO
- 言っちゃなんだがグウェ編のシナリオはなかなか秀逸だと思うぞ
舞台とか戯曲とか北欧・ギリシャ神話の超展開とか知らないと
違和感感じるかもしれんけど
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 09:07:31 ID:Y3ZOmsdVO
- ベスト出るならプーカキッチン等のロード緩和してけれ
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 09:10:40 ID:EQmK0aap0
- 俺のグウェ編のイメージ
グウェ「お父様」
オダイン「…」
グウェ「お父様」
オダイン「…」
グウェ「お父様」
オダイン「…」
グウェ「ティトレルの指輪」
オダイン「よくやった、グウェンドリン」
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 09:17:18 ID:xyBrn9ye0
- >>.325
いや、おれわりと神話ヲタなんだが。
北欧神話そのものじゃなくて、神話をベースにしたオリジナルなのに
神話との設定のちがいが曖昧なまま、物語の佳境からはじめるから混乱して入り込めないんだよ
グウェ編そのもののストーリーが悪いというより、作品世界への導入部分としてはおよそ最悪だよ
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 09:17:35 ID:2Z5vUG3E0
- >>327
あながち間違ってないから困る
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 09:25:31 ID:whxp7cbF0
- 冠無き二人の王以外は
魂が溶けて一つになっちゃうのかな。
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 09:37:54 ID:b3nDZMW50
- >>327
どうにもならぬわ
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 10:06:01 ID:whxp7cbF0
- >>331
どうにかならぬか
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 10:15:08 ID:xUdJ93+u0
- 誰か、なんとかしなさい!
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 10:30:06 ID:NrHeVDIm0
- そういえば、マダオって竜の血を飲んだから、首から下はオリバさん波の筋骨隆々の老人マッチョ
なんだよな
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 10:44:21 ID:V7v1/BXL0
- >>333
メルヴィン「
オズワルド、お前ならこの状況をどうする?
オズワルド「
どうすると言われても…彼女にも彼女の父親にも
それぞれ事情があって、答えなど出せない
メルヴィン「
なるほど、もっともな意見だ。
だがそれでは誰も納得させられない。
彼らにとっては生きるか死ぬかの問題なのだから
オズワルド「
なら、メルヴィンならどうするんだ?
メルヴィン「
考える
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 10:46:53 ID:whxp7cbF0
- それでもダメだったら?
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 10:48:14 ID:V7v1/BXL0
- もっと考える、答えが出るまでね
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 10:49:36 ID:YwF5Sjz/0
- 流石真の名はウッドロウ
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 10:53:36 ID:whxp7cbF0
- なんと言うことだ・・・・わたしは最後に見誤った・・・
空気は炎をより燃え上がらせる・・・
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 11:18:37 ID:X6QNnUue0
- オズワルドの章、終章まできたんだが・・・
コイツただの自己中な気がするのは俺がひねくれてるからか?
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 11:22:01 ID:whxp7cbF0
- オズワルドを聖人か何かと勘違いしてやしないか?
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 11:23:55 ID:X6QNnUue0
- 聖人ではないにしてもDQNすぎるだろこれじゃ
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 11:24:58 ID:xyBrn9ye0
- >>340
具体的にどの辺がDQNだ?
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 11:36:33 ID:dsAzt76F0
- オズはメルヴィンに捨てられた辺りから自暴自棄になってるから、
絶望の淵に立たされて失うものは何も無いって設定を理解すれば意外と泣ける
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 11:38:07 ID:whxp7cbF0
- そんなにムカついたんなら、
終焉でオニキスと闘わせておけ
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 11:40:17 ID:YwF5Sjz/0
- DQNカップルが生き残る話
そりゃ世の中腐った人間ばかりになるわけだぜ
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 11:47:57 ID:QzROtj2Q0
- どうにもならぬわ
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 11:49:48 ID:whxp7cbF0
- >>347
どうにかならぬか
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 11:58:39 ID:QzROtj2Q0
- どうにもならぬわ
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 11:59:17 ID:xUdJ93+u0
- グウェンドリンとオズワルドが
自分の為の都合でブチのめしてきた奴らは
相応・・・とはいかないかも知れんが
少なからず自業自得的な部分があったと思うが
グウェンドリンの指環に関しては、まあちょっとあれだが
結果的にはそれより後にオーダインに渡す事は無いし
ティトレルの指環が愛の証となってしまったのが不運だったというか
そうなるように仕向けたオーダインの罪ではなかろうか?
そもそも、はじめから変に隠し立てせずに
ワーグナーから指輪を取って来いと言えば良かったのに
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 12:00:07 ID:whxp7cbF0
- >>349
どうにもならぬか・・・
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 12:02:42 ID:MoqEbOa90
- >>351
どうにもならぬわ・・・
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 12:45:30 ID:/eQG/GqM0
- >>350
オズに関しちゃ戦士的思考しかない奴だから、ぶちのめして何とかすることしか考え付かない。
その点で弁護するならわかるが、他の奴に責任を帰するのはあんまりだろう。
グウェ編のバルカン達とオデットの殺害は完全な一方的押しかけであって弁護出来んし、
指輪に関しては、オーダインですら守っていた「約束」を反故にしてオズ救出の後も渡さなかった。
オズに至っては、メルヴィンに責任の大部分がある冥界前はまだともかく(それでも斬られた者のほとんどに責任はない)、
ワーグナーは危険な指輪を保管してただけでオズがグウェ欲しさに斬り込んだわけだし、
オニキスなんか立場としては善意の第三者だ。さすがにどうにもならぬわ。
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 12:55:30 ID:Vl1Nx/0L0
- オーダインとの約束に関しては、親に愛されることのみを願って自分を殺してきた
娘が、初めて自分自身のために一生に一度の我侭を言い、オーダインは初めて王としての
自分を譲り、親としてその我侭を許した。という感動のシーンだと思うぞ。
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 13:00:00 ID:xyBrn9ye0
- あのシーン自体は台詞回しが良いから大好きだが
グウェは擁護できんなーw
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 13:11:06 ID:vQc8dvM00
- グウェンドリンとオズワルドは随分と嫌われてるんだな
悲しいぜ
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 13:16:07 ID:/eQG/GqM0
- >>354
そこなんだよ。
マダオが終始一貫してるならそれはそれで美しいんだろうがなあ……。
以前の妻に未練残して現妻不幸にしたあげく、その代償としての王を貫けずに、
今まで見向きもしなかった娘に「お前も私の大事な娘であることに違いはないのに……」だからな。
受け止める力が親父にないせいでいまいち説得力がな。
しかも、同じ「わがまま」を妖精国でも押し通しちゃってるせいで、
対象は違えど「二度目の我侭」に映ってなお軽く見えてしまう。
キャラよりも演出の失敗だと思ってる、この辺は。
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 13:20:02 ID:K8nNA4i50
- でも、リアルでも恋に落ちてるカップルって
得てしてあんな感じで周りが見えなって迷惑かけまくるよな
この人たちはなまじっか力を持ってるから余計にたちが悪いwww
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 13:21:48 ID:Vl1Nx/0L0
- メルセデスと戦った後に、正式に許しを得るシーンがあれば良かったか?
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 13:23:00 ID:ZvJWkKB2O
- 妖精国の指輪ぶん取りは我儘か?
ベンツ自身も指輪の所有権の移動は武力で相手を打ち負かすことでなると言っている
オーダインから奪ったように、負けたなら渡さなければならないだろ
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 13:25:20 ID:YwF5Sjz/0
- 取り返した理由が問題だろうが
親父に渡しといてやっぱそれ私の!返して!じゃあな
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 13:30:06 ID:Vl1Nx/0L0
- 一応お願いしてみるのはありだろう。結果が力ずくになったが。
やっぱあそこはメルセデスに「どうしてもほしいと言うなら、力をもって
勝ち得よ!」とか明言させておけば、多少は正当性がでたように思う。
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 13:31:54 ID:S6FWmTK1O
- グウェンドリンは見た目だけのキャラ
このゲームと一緒さ
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 13:32:48 ID:MoqEbOa90
- >>362
だな。あれだと「たのむ!ゆずってくれ」ですらない
まさに「ころしてでも うばいとる」だし
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 13:36:07 ID:whxp7cbF0
- >>362
それが一番しっくりくるな
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 13:36:12 ID:REFj8BJH0
- でも、神話の世界の登場人物って、現代日本の価値観で見ると
DQNだったり不条理なの多いよ。
それはそういうもんだと思うしかないのでは?
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 13:40:37 ID:/eQG/GqM0
- >>360
メルはコルドロンを使わせないため。
マダオは終焉への備えのため。
双方とも王として国と民のための大義名分があって、意味があって指輪を欲しがってる。
しかし、グウェのはあくまで「ないと安心出来ないから」でしかない。
あの時点ではオズが女王に連れて行かれてもいないから、たった一つの形見でさえない。
そりゃ迷惑な押し込み呼ばわりされても文句は言えんだろうよ。
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 13:43:20 ID:Vl1Nx/0L0
- あと忘れていたが、あの時は王の娘としての責務として、
妖精軍圧倒的有利の戦況を崩す目的もあったから、指輪をやらん
と言われた場合でも、絶対に指輪を取り上げなくちゃならない。
グウェも敵軍から罵られるのは覚悟してのことだろうな、こりゃ。
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 13:48:09 ID:ZvJWkKB2O
- >>367
取られた側からすれば相手にどんなご立派な大儀があったとしても関係ないだろ
意味があろうと無かろうと奪いにくる相手は例外なく迷惑でいいだろう
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 13:59:12 ID:MXCky0rSO
- ベンツだってマダオから力で指輪を奪い取ったんだから
グウェに同じように奪われたって文句は言えないだろそこにどんな理由があっても
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 14:02:45 ID:/eQG/GqM0
- >>370
むろん、それは別の話。指輪を力で奪うのは、あの世界としちゃ何らおかしくない。
グウェの根性がどうかって話。一応「親の賞賛の対価」として一度手放したものを問答無用で奪い去って行くわけなんだから。
法律上はおかしくないがこれはさすがにどうよ、って類の問題に似てるわな。
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 14:05:52 ID:dsAzt76F0
- オーダインに指輪拒否るシーンが最大の見せ場だろう。
オズのセリフの「自分の娘を手に掛けるというのか!?」の伏線っぷりがたまらん。
王と父親の立場の葛藤を描いた名シーンだと思うけどな。
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 14:21:29 ID:whxp7cbF0
- そういやオズに止められてなければ、
戸惑うことなく娘殴ってたなオーダインw
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 14:26:43 ID:REFj8BJH0
- >>371
それは普通に心境の変化だろ。
最初は単なるもらった(しかも快く思ってない人間から)指輪で、
それが自分が慕う父が欲しているものだと知る
→ 父に届けなきゃ
でもその後、オズからの愛情を感じ、指輪はその心の証なのだと知る
→ 指輪は自分にとって非常に大切な物
理由としてはまったく不自然ではないと思う。
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 14:26:49 ID:Qh4ld1uH0
- グウェンドリンにしろオズワルドにしろ、いわば「当人の意志を無視した人身売買」
の被害者であって、そういう二人が初めて自分自身のために必死に道を切り開こうと
するからこそ彼らのストーリーは面白いと思うんだよな。
ただまあ、その過程で色んな人間に迷惑をかけること自体が許せん、ってのは分からんでもない。
大切なもののためなりふりかまわず戦う人間の姿と見るか、ただのDQNと見るかは人それぞれか。
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 14:28:59 ID:whxp7cbF0
- DQNと見る人は電車でおばあさんに席を譲ることが出来る紳士
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 15:03:13 ID:MoqEbOa90
- ジィェエントゥルマアアン
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 15:07:05 ID:4/QqPzRy0
- >>328
神話との設定の違いなんか関係ないだろ。
これはオリジナル作品だっつーの。これだから神話厨は。
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 15:13:14 ID:veVywvwM0
- マダオってwiki見て意味わかったが、かなり無理あるな
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 15:14:36 ID:dsAzt76F0
- ゲーム部分はもういいからストーリーだけをまとめた映像作品としてDVD出してくれねえかな。
シナリオを少し補完的に書き足してくれればなお良し。
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 15:14:43 ID:hc9VzlifO
- >>376
グヴェとオズの行動に不満の無い奴はDQN、とでも言いたげだな
ストーリーをどう感じるかなんて個人差があるのに、感想が自分と違うからってそういう扱いはどうかと思う
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 15:16:31 ID:whxp7cbF0
- 俺はどうとも思ってないよイライラしてんなよ!
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 15:21:07 ID:4/QqPzRy0
- >>371
一度手放したものを欲しがるとなんでダメなん?
シレンで死んで、せっかく鍛えた鉄の盾+30を失ったショックで中古屋に叩き売って、
次の日我慢できずに買い戻しに行った俺も>>371に裁かれちゃうんかな‥?
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 15:23:17 ID:0VpteYthO
- こういう話で生き残ったキャラが、他キャラのファンから叩かれるのは
ある程度仕方がないと思ってる。
ただ、なんでもDQNですませるのはちと勿体なくないか?
神話では、グウェやオズのような行動をとるキャラは普通に見かけるし
逆にどのキャラも、現代からみたら不自然なところがあるしな。
自分はあの結末含めて、全てのキャラと全てのストーリーが好きだし
このゲームに会えて良かったと思ってるよ。
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 15:32:29 ID:skPepaUWO
- >>328
俺は設定じゃなくて展開形式の話をしたんだが…
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 15:40:14 ID:xyBrn9ye0
- >>385
だから超展開に慣れていても、舞台や設定の説明がなってないから面白くないって言ってるんだよ
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 15:51:56 ID:MoqEbOa90
- >>384
俺もオズの自己中なキャラも含めて
この作品は大好きだぜ!
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 15:53:43 ID:4/QqPzRy0
- ・バレンタイン王国が○○年前に突然滅びた
・遺産を争って二国が戦争してる
くらいの導入はあっても良かったかもな。
取説読めばわかるけど、取説は取説だし。
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 16:16:22 ID:hIgyh7zx0
- グウェが強すぎたのが問題だったな〜
リングフォールドに単身突入して、
妖精国相手に無事指輪を取り返せてしまうほどの強さを持ってるのが少し納得いかない部分を残してる感じがする
あの指輪一つ、オズからの誤解を解く、ただそれだけのために
例え死んでも取り戻しに行くという覚悟を感じさせる演出がちょい足りてなかったのかなぁ?
ベンツから取り戻した時に、グウェも瀕死の大怪我を負うなりしてれば皆の溜飲も下がっただろうに。
二人のラブラブパワーがあまりにも強大すぎた。ご都合主義を感じさせてしまう程に。
まぁ俺は好きなんだけど
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 16:59:19 ID:McZYEpuF0
- 終焉逝ってみたけど、二周目強化したグヴェとコルネリ以外じゃ
easyでもまともに戦えずにフルボッコされたわw
他のキャラも強化してくるか
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 17:46:09 ID:0sogif4O0
- >>255
ファッファッ! ファッ! シュッ カキン! スタッ
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 18:45:31 ID:Bc717uoV0
- ゲーム内でくどくど説明しすぎるのも、それはそれで問題だと思うけどな。
興味持った奴が設定資料なりアルティマニア的なものを
読むなりすればいいと思うんだが。
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 18:48:44 ID:QVxmOxdf0
- 攻略本て誰かこうた?
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 18:50:05 ID:4/QqPzRy0
- 攻略スレのほうでちょこっと話が出てる。
俺はまだ買ってないが、あんまり濃い内容じゃないっぽい。
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 18:55:10 ID:xyBrn9ye0
- だから、その説明自体はゲーム本編で、
コルネリウス編やメルセデス編でちゃんとやってんだよ
グウェ編でやろうとおもってできないわけがあるか。
おれはこのゲームのストーリーは総合的にはRPG界でも屈指の出来で
他に似たもののないワン&オンリーな作品だと思ってるし、
終焉からEDの流れはまったく文句がつけようのない完璧なものだと思っている。
が、それでもグウェ編の説明不足によるおいてけぼり感と展開の杜撰さはひどいと思っているんだよ。
感じ方は人それぞれだろうが、グウェ編のストーリーがひどいってのは多くの人が言っていることだろ?
欠点は欠点、長所は長所、なんでごっちゃにして全部マンセーせにゃならんのだ
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 19:00:42 ID:1ibG+lZG0
- 七冊ある本の一冊しか読まずに全部を理解できるわけねーだろ…
常識的に考えて…
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 19:04:27 ID:xUdJ93+u0
- それよりさ、終焉で最後の竜を倒した者が母になると思ってた俺は
レヴァンタンに挑むキャラで生き残るカップリングが決まると信じてた
でも、元から人間でないメルセデスは
叙事詩的には死んでもらわないと都合が悪いんだろうな
ガロン王とクロイツ先生ももう少し幅の出る言葉残せばいいのに
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 19:39:47 ID:4/QqPzRy0
- 勝手に予言の内容を改竄できないだろw
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 19:50:26 ID:wrHX6rj50
- 高3の春
ベネッセの人を招いて入試についてのアドバイスを学年集会で聞かされた。
俺は40分耐えた。でも残り40分を耐えることができず、屁だけ透かそうとして爆音と共に漏らした。
それ以来友達はなくし、廊下歩いてるだけで下級生に笑われるようになり学校やめた。
うんこには人生を狂わせる力がある。甘くみるなよお前ら
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 19:51:12 ID:wrHX6rj50
- 誤爆 スマソ
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 19:58:39 ID:skPepaUWO
- >>399
高一ん時じゃなくて良かったと思えばいいさ(´・ω・`)
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 20:00:00 ID:gXLEpiM/0
- アクションよりにしたいのかRPGよりにしたいのか、意味不明なゲームだな。
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 20:00:37 ID:Qh4ld1uH0
- >395
落ち着け。
別に全部マンセーする義務もないけど、お前さんの「ここが長所でここが短所」なんて
区分分けに賛同しなくちゃならん義務もないぞ。
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 20:01:07 ID:Z+4b7X4y0
- >>395
グウェ編での置いてきぼりって具体的に何だ?
全く感じなかったんだが
要は、自分がキャラや話に共感できなかっただけとは思わないのか?
それをゲームがおかしいと主張しまくる所に違和感を感じるんだが…
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 20:03:35 ID:DsQO9zYEO
- RPGって『役になる』という意味もあったと思うよ
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 20:03:48 ID:vQc8dvM00
- >>402
今プリクラやってるが全く同じ感想だ
つまりはずっと変わってない
個人的には面白いからいいんだけどな
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 20:18:56 ID:V7v1/BXL0
- 4ch見てたらお父様の中の人が「オズワルド」と言っていて吹いた
夕方のニュースでも、ブリガンの中の人がナレーションしてたようだった
こういうことはよくあるはずなのに
妙に笑えたのはきっと父の魔法のせい…
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 20:24:58 ID:Qh4ld1uH0
- コルネリウス編やメルセデス編で説明できてるからグウェンドリン編でも
説明できるってのも意味不明な理屈だな。
話が進むほどプレイヤーに予備知識が蓄積されていって、より突っ込んだ
部分への説明も出来るのは当たり前のことだと思うんだが。
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 20:36:11 ID:skPepaUWO
- >>402
ARPGは、えてしてそういうもん
最近やたらRPGっぽくなってきたゼルダのトワプリでさえ
アクションむずいから糞だの
攻略法やストーリーがややこしいだの言われてんだから
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 20:36:16 ID:QVxmOxdf0
- グウェ編では寝てたとことかキャラが進むごとに段々とストーリーが分かっていくのは良かったなぁ
正直最初は同じストーリーを別キャラでやってくだけかと思ってた
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 20:39:30 ID:xyBrn9ye0
- >>403
賛同する必要はないが、まるでおれが間違っているかのようにいわれる筋合いもない
実際にグウェンドリン編をつまらないという人間はこのスレでも多数見受けられるし、
グウェ編のわかりにくさが、このゲームの不評の一端となっていることが惜しいんだよ
>>404
基本設定。アートワークスの巻頭に描いてあるようなこと全般を何故もう少し作中に盛り込もうとしなかったのか理解に苦しむ。
例えばこれが人間の世界の話なのか神の世界の話なのか、それすらもなかなか理解できなかった。
ワルキューレがただの人間だってことに気づくのにえらい時間がかかった。ほかもろもろ。
で、あちこちたらい回しにされて次から次へと新キャラ出してくるからわかり辛いったらない。
グウェがなにしたいのかわかりにくいうえに、変節するし。
>>407
グウェンドリン編をプレイせずとも、コルネリウス編をプレイするだけで理解できると感じたんだよ。
つまり順番がおかしい。わかりづらい。
クリアしたあとに一通り全ストーリーアーカイブ見直したけど、
やっぱりグウェ編だけわかりづらいわ駆け足だわ脳筋状態で戦ってばっかだわ時間は飛ぶわ
伏線をしきたいことはわかるんだが、もっとうまくやれたはすだろう。もったいないだろ
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 20:39:43 ID:xUdJ93+u0
- 俺がこのゲームで一番目立った評価が
台詞を聞き取り易くしてる事かな
字幕ありなしに関わらず
何言ってるかわからないとモニモニしてしまう
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 20:41:35 ID:4/QqPzRy0
- >>402
それは俺もプリクラの頃から思ってたな。
それがジョージの持ち味なのかと楽しんでるが。
オーディンスフィアは最初もっとアクション寄りだったらしいが、スタッフの提言で
よりプリクラっぽくなったらしい。
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 20:44:47 ID:QVxmOxdf0
- 神話オタだから勝手な先入観があって理解し辛かったというわけか
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 20:45:22 ID:XS7/pjM10
- スタッフの寝言で
に見えた
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 20:45:46 ID:v+21R1jl0
- 好きなキャラから遊べたらよかったのかな
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 20:48:33 ID:h323KwJJ0
- 寝言は寝て言え
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 20:53:19 ID:b3nDZMW50
- 全部の本の主人公をメルセデスが乗っ取り
どうにもならぬメルセデス
プーカに変えられるメルセデス
魔剣を振り回すメルセデス
半裸で雪山も走るメルセデス
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 20:56:43 ID:gpCdeyCT0
- 先入観もって遊ぶと大変ね。
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 21:00:23 ID:Qh4ld1uH0
- 自分は好き勝手批判するが、自分が批判されるとブチ切れる。
スレで自分がよく見かける意見を多数派だと信じて疑わない。
「俺はそう感じた」「俺は理解できなかった」の主観的根拠しかでてこない。
もう先入観がどうこうってレベルですら……
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 21:01:18 ID:xUdJ93+u0
- メルセデスの練り歩き感は異常だな
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 21:04:08 ID:xyBrn9ye0
- >>420
んじゃグウェンドリン編がどういう風にうまく作られていたか説明してくれよ、客観的に。
あと、多数派とは言ってないぞ、異端の意見ではないといっているだけだ
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 21:04:27 ID:qM0DHod90
- 攻略本ぱらぱらっと見たけど結構いい感じ
いるものは一通り揃ってる
特に終焉の全ボスのキャラ別攻略法が載ってたのには驚いた
まあ使えるかどうか分からんが
あと目標レベルが書いてなかったのが残念
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 21:06:40 ID:ZsRf6FggO
- 先週の電プレにあるオーディンスフィアのクロスワードの答えって何か分かった奴いる?
単語が「ト」「マ」「ノ」「ミ」「コ」だってことは分かったんだが…
誰だよ、可愛いあの娘って……気になって仕方がないじゃないか…………
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 21:06:41 ID:jQsLXlpZ0
- グウェ目当てで買った筈なのに
プーカとオズの方が好きになっていた
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 21:08:07 ID:1ibG+lZG0
- >>424
スタッフロールでメルセデスの中の人が誰か調べて来い
Wikiに書いてあるなんて口が裂けても言えんがな
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 21:08:35 ID:gpCdeyCT0
- しつこく意見を押し付け合うのは何を意図しとんだ。
感じ方は様々で異端でも多数意見でもどうでもいいじゃねえか。
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 21:09:15 ID:4/QqPzRy0
- >>423
レベルなんて極端に低くない限り、腕次第でなんとでもなるからな。
HPレベルなんて1でも勝てるし。
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 21:10:18 ID:8OQ1gycE0
- >>424
巫女の的かわいいよ巫女の的
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 21:11:24 ID:je24h8bg0
- グウェ編序盤で手に入れたヨーグルト
「絶対終盤にはヨーグルトを使ったメニューが出るんだ」と信じて後生大事にとっておいた
そして今終章………素直に適当な所で使った方が良さそうだ(´・ω・`)
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 21:11:28 ID:skPepaUWO
- >>422
多分どちらも少数派じゃないよ
そんでもってそういう場合は大抵
説明しあって相容れることは殆ど無い
実際お互いの主張は板内に溢れてる
ついでにゲームってのはユーザーの為のものだから
最終的には遊んだ椰子がそれぞれ下した評価はそれぞれ正しい
自分とは異なった徹底的に叩くのではなく
存在することを許容できる了見を持とうぜ
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 21:11:33 ID:h323KwJJ0
- おまえら偉いな
よくスルーできた
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 21:12:27 ID:bCKevXMe0
- >>423
攻略以外の要素はどうだった?
設定資料的なものがあるとうれしいんだが
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 21:14:40 ID:xUdJ93+u0
- ヨーグルトはヨーグルトシチューかムースだな
枠きついならグレープやナップル一気食いのお供に
あまったらミックスで更に倍
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 21:14:42 ID:skPepaUWO
- >>431
>自分とは異なった徹底的に
自分とは異なった意見を徹底的に
の間違い(´・ω・`)
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 21:18:00 ID:xyBrn9ye0
- >>431
いや、あの、おれ違う意見を叩いてないし、賛同しろなんて言ってないし
ただ欠点を指摘したら「そんな欠点はない。お前がおかしい」みたいな返しされ、
具体的に指摘したら「主観だろ」とか言われて(そりゃ主観だわい、自分の感想なんだから)釈然としてないだけなんだが。
おれは楽しめた、がこういう欠点も感じた。それを書いちゃいかんのか?
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 21:18:38 ID:Y3ZOmsdVO
- いきなりでぶしつけなのだが嫁に迎えたいんだ・・・
グウェンドリンを・・・
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 21:20:02 ID:8e0I8nFGO
- 淫具蛙「蛙になって、可愛い妖精とイチャイチャして過ごす
日々も悪くない…・」
- 439 :423:2007/06/14(木) 21:21:18 ID:qM0DHod90
- 設定資料は文章ではあるけど絵は一切ない
けどストーリーの分析がある
結構まともに分析しててなるほどって思うとこもあった
例えばコルネリウスがプーカになる必然性とか
あと設定資料集まだみてないから知らないけど奥付にアリスたんのお昼寝絵が・・・
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 21:22:05 ID:ZsRf6FggO
- >>426
あぁ!それかっ!!
分かってスッキリした
ありがとう
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 21:27:56 ID:skPepaUWO
- >>436
いや、俺は「説明することにもう意味はない」って言いたかっただけ
どう良く出来てるかなんてこのスレ漁るだけでも出てくる
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 21:31:36 ID:M9bg57Ky0
- >>436
もうここ来るのやめたら?
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 21:32:49 ID:1ibG+lZG0
- >>436
>>3
の下のほうのアドにお前の求める解があるぞ
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 21:40:40 ID:gpCdeyCT0
- 熱くならんでほどほどで流せといいたい。
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 21:44:46 ID:Z+4b7X4y0
- >>436
ちょっと遡って読んできたんだが、神話ヲタがなんでこの話を楽しめないんだ?
神々ならば、力による指輪の奪い合いを行っても気にならないが
人間だとダメだって感じるんだが…その線引きの感覚はどうにも現代の規範に沿ってないか?
xyBrn9ye0ほどじゃないかもしれないが、俺も神話はそれなりに好きで読んでるが
神話に描かれる人間達(この場合は英雄だな)も相当筋肉脳だぞ?
グウェに対してかなりの憤りを感じているようが、彼女の行動に矛盾はないと思う。
あの行動の裏には、「奪われたものは取り替えす」「殺らなければ殺られる」といった
戦士が英雄とされていた素朴ともいえる神話的な原理が働いている。その上で
ブリガンを殺したのもあのまま生かしておいては自分の命だけでなく、姉、そして父王の
命までもが危うかった事、ネビュラポリスでの戦いも「捕虜」ではなく「抹殺命令」に従う
仲間が敵となって向かってきた。(同族を殺す行為は、反乱軍を倒すメルセデスもやっている)
オニキスは倒していないし、メルセデスも倒していない。(その後、終焉まで指輪を巡る戦争が
両国の間で起きていなければ、メルセデスが譲り渡す話が挿入されていたかもしれない)
最後のオデットも、夫を返さないばかりか宿敵オーディンの娘として殺る気満々だった。
(というか、あそこでオデットが死なないと終焉が始まらない←この辺の動きはもろ神話的)
要するに、神話に出てくる人間達なんて、神とか宿命によって行動は簡単に変わるし変えられてしまう。
神話好きならその辺を理解できると思うんだが…
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 21:45:21 ID:/2GsMq4O0
- なげーよ。
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 21:45:25 ID:XS7/pjM10
- 長文キモイ
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 21:49:35 ID:xyBrn9ye0
- >>445
いや、楽しめたしだし大好きだってば。
叙事詩の雰囲気をここまでゲームで再現したのははじめて見たし
グウェの行動は脳筋でpgrだが、それはそれで神話的で好きだ。
ただそれを加味しても展開は駆け足過ぎるし、なにより設定・世界観の説明がなってない。
おかげで混乱して入り込みにくかった。そのせいで客を逃がしている気がしてもったいない
そう言ってるだけだよ
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 21:52:37 ID:Z+4b7X4y0
- >>446-447
長文、スマンかった。
本当はネタバレスレでやるべきだったな。
>>448
ま、感じ方は人それぞれってことで。
ちなみに俺はどのキャラも同じぐらい気に入っている。
ただクリア順番としては、オズを先にプレイした方が、よりグウェ編が
引き立つな、とは思ったし、以前そう書いたこともある。
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 21:54:06 ID:rchG/Wq10
- ちゅおっとよろしいですか?
まで読んだ
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 21:56:40 ID:Y3ZOmsdVO
- 「ちょっとよろしいですか?」
「よろしくないです」
と返答してみたい
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 22:11:06 ID:tH083JE80
- 奴がそんなことでくじけるわけないじゃないか
「ちゅおっとよろしいですか?」
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 22:15:14 ID:xUdJ93+u0
- スパイスが主役のカレーが好きか
具材が主役のおでんが好きか
そんなもん、人の勝手だ
因みに、俺はどっちも好きだ
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 22:19:33 ID:YwF5Sjz/0
- ならぬわ・・・どうにも・・・!
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 22:36:02 ID:Y3ZOmsdVO
- >>454
カイジ顔なオーダインババを連想したから困る
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 22:51:06 ID:Y3ZOmsdVO
- >>455
× ババ
○ パパ
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 23:14:33 ID:hQvv6J5c0
- オーディンスフィアの洗練されたシナリオの秀逸さはPS2随一だね、FFやDQがゴミのように感じるよ
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 23:30:34 ID:x+H03EozO
- 神谷のインタビューまだぁ〜
いやマジで。また出すんだろうか。
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 23:43:02 ID:aMPNEPSF0
- グウェンドリンとオズワルドは人類の始祖に
イングウェイは森林ガエルの始祖に
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 00:01:39 ID:krvtlpHC0
- 雄単体で繁殖できる毒蛙っ!!!
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 00:02:17 ID:Mkmhf1290
- カエルは世界樹の肥やしになったんじゃないのか
それはそれで幸せだなと一人で納得してたが
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 00:10:26 ID:x3c1LW3p0
- これグラフィックはヴィーナス&ブレイブスの人と同じ?
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 00:14:44 ID:/JHEg+dg0
- ぜんぜん違う。
雰囲気似てるとは言われるが。
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 00:17:50 ID:bwagNY0M0
- カエルの精気以外の何もかもも吸い尽くすベンツはほんま魔性のふとももやで〜
- 465 :423:2007/06/15(金) 00:32:05 ID:oioCrzwT0
- 攻略本のストーリー分析すげぇ
分かりやすいし納得できる
同じファミ通でもFFTのは酷かったのに・・・
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 01:01:22 ID:keTq/CET0
- >>445
うん、神話オタとしてひとつだけ突っ込ませてもらうとだな。
「戦う前に正当に交渉をした場合、それを破ってはいけない」って決まりだけは、神々はよく守っているんだよ。
惚れた娘を連れ出して来てもらうために、対価として従者に大事な馬と無敵の剣を言葉どおりにくれてやったりもする。(その剣がないせいでラグナロクで死んだ)
だから、あの指輪のくだりだけはなぁ……「もっとも大事なオズの命を助けてもらって、しかも鳴動する冥界から連れ出してももらったのに」
対価を拒むのは我侭に過ぎるって念が拭えんのだ。それこそ指輪よりオズが大事だろうに、って思うし。
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 01:03:38 ID:Tal8jFKP0
- 神話のゲーム化じゃなくて神話をモチーフにしたオリジナルゲームなんだからどうでもいいんでね?
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 01:05:40 ID:UVjg4aTb0
- んむ、もはやオズとグウェのDQN評価は変わらぬ
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 01:07:55 ID:LlwuRUCb0
- 糸車の話でコルドロンの再起動に指輪がどうしてもいるから、
あそこでグウェが指輪持ってないと話的に筋が通らないからな。
まあとは言え、あの連続的な約束破りは強引だったわな。確かに。
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 01:10:43 ID:MlmegL0F0
- あの指輪渡すの拒絶したのは確かにちょっとビックリした。なんかマダオの苦悩につけ込んだみたいでなぁ
ただ、ぶっちゃけあのままマダオが指輪持ってると話進まねーんだよな
終焉のコルドロンまでマダオが歩いてきてぶっ倒れてても絵にならねーし
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 01:19:48 ID:/JHEg+dg0
- 約束破りはグウェンの変革という必然として納得できた。
オーダインがポエムにワーグナーを倒すよう頼むとき、あれだけ苦労してなだめすかしたのに、
指輪を渡すことだけ約束しなかったとこが気になった。
正直に話したってオズワルドは引き受けただろうに。
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 01:25:43 ID:2eFYKzLO0
- グウェン・ラインフォード三世
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 01:27:06 ID:D4+qKlic0
- もう少し綺麗に説得されてれば良かったんだけど
あれじゃただの弱いおっさんだからな
見えにくい親子愛とかもグウェ編だけだと全然見えないし
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 01:29:24 ID:LlwuRUCb0
- 指輪の所有権についての展開が強引ってことかな。
指輪を手に入れてコルドロンが使えて有利なはずなのに、
グウェが離脱した途端、あっさり負けてるマダオのヘタレぶりに苦笑したし、
そのマダオを破った国に単騎で乗り込んで指輪を強奪する筋も確かにどうかとは思ったけどな。
まあ自分はそういう部分があったとしても、
それ以上にコルベルが気に入ったから楽しめたけどな。
「祝福」は最高だった。
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 01:31:57 ID:UVjg4aTb0
- >>472
ホモじゃねぇかw
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 01:39:06 ID:2eFYKzLO0
- >>475
グウェン「ホモだなんてとんでもない。私は"オズワルド様が好き!”なだけだよ」
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 01:47:26 ID:krvtlpHC0
- 坊主憎けりゃ袈裟まで・・・とはちょっと違うが
それまでは寵愛を得る為に従順でいたけど
あの時には最早オズワルドと彼からの唯一の贈り物が
父親との約束より大事に思えたんだよ
我侭である事は十分承知しながら、その指環を手放す事は耐え難く
持っていくなら殺してくれと言ってる
少なくとも、打算抜きで死を覚悟していただろうし
たとえ死ぬ事になっても、オズワルドからの贈り物に対する
自分の価値観は示したかったんじゃないかな
常軌を逸しているとは思うが、DQNという表現は少し違う気がする
・・・とは言っても、人の価値観はそれぞれだから
その人がDQNって言うなら、その人にとっては紛れもなくDQNなんだろうが
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 02:00:25 ID:gYgHGURm0
- 序盤からグウェンは父の愛に飢えた歪な子という描写があったので
後半の急変は成長の証として特に違和感無く見れた。
グウェンのやり方は確かに卑怯ではあるけど
それ以上にマダオの凋落ぶりが哀れでもう…
グウェが最初なかなかポエムを受け入れられないのも仕方ないと思う
姉が死んだ戦で活躍した敵側の男だったわけだし、
失ってしまったワルキューレの誇りも障害だったに違いないし。
ただ見せ方の都合で、指輪1つで豹変しちゃうように見えるのが勿体無いかも
ミリスさんやブロム爺が眠ってる間のポエムの奮闘ぶりを
教えてあげたりはしなかったんだろうか。やっぱりそれはヤボなのかな
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 02:07:59 ID:VS/LIV9F0
- ストーリーアーカイブ追っていくと、マダオは割と忙しいよな。
マダオって結局ベル母>グウェ母な愛ベクトルで
そのままベル>グウェな比重だよな。マダオの愛情って。
オズにワーグナー殺しの持ちかけだって指輪>グウェになってるし。
あれがベルだったらあの話は持ちかけなかったんじゃないか?
相手が元敵国のオズだから、娘は指輪持ちで返ってくるかもという
打算があったとしても、フツーにヒドイから、娘からの痛烈なしっぺ返し
ともとれるんじゃ。今までやろうと思えばできただろうに、王様風吹かせて
姉妹と母には家族サービス全然やってなかったみたいだし。
まぁグウェの指輪がほしけりゃ殺せってのもヒドイと思うけど。
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 02:23:14 ID:/JHEg+dg0
- >>478
グウェンにポエムを受け入れなきゃならない義務なんかないだろ。
なにが「仕方ない」のさ?
彼女は義務としてじゃなく自分の意思で選んだ。
>>479
俺はオーダインのそういう自分の中の優先順位に正直というか忠実なところは結構好きだ。
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 04:41:30 ID:rrzDgOAq0
- グリゼルダのおっぱいは、なんでグウェンよりデカイのさ
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 06:25:07 ID:02Ghrldy0
- 長文お願いだから消えてくれ……き…も…
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 06:37:55 ID:3mkYia1B0
- レベル1クリアした猛者はおらんかー!
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 07:07:12 ID:EpZsSH6M0
- この長さで長文ってお前
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 07:08:51 ID:bzoYiECI0
- サイファーLv1はさすがに無理そうだ
グウェはHPLv1も無理だが
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 07:32:27 ID:4/1ocUbI0
- >>466
逆にそこが上手いと思ったよ。
グウェンドリンは「指輪は渡しません」とは言っていない。
「指輪とともに私の命もお取り下さい」と言っているだけだ。
オーダインが娘よりも指輪が大事なら、殺してでも奪うだろうし
姉やベルベットへの態度を加味して、ある意味最後の賭けだったと思う。
(グウェンドリンも命を失う覚悟はしていただろう)
条件を翻すのではなく、条件を加えて神や精霊と取引するのはよくある話だ。
シェイクスピアの「ベニスの商人」も同じようなやり取りが見られる。
(「ベニスの商人」等が卑怯だと感じるなら、もうそれは感性の違いとしか…)
>>471
オーダインが指輪の話をしなかったのは、まさに神話にあるように
「神のミスを逆手に取って」あの時条件に加えなかっただろう?と繋げるための
伏線だと思う。
コルベルカップルが、欧州の童話や騎士文学に見られるような正統カップルならば
オズグウェカップルはもっと泥臭い、北欧神話やケルト神話時代の戦士カップルって
感じがする。だから2組の間に価値観の差や違和感を感じるのかもしれない。
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 08:39:19 ID:77+eZoEL0
- >>472
同じことを考えながらプレイしていた。
スカートを履いて世界を再生を起こせるにはまだ時間が・・
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 09:00:03 ID:Yh+3BzDcO
- >>465
そのFFTが獅子戦争を指してるなら
あれはFFTとは別物だぞ
スタッフがクラウド以上のキャラクター萌えを最重要に作った同人ゲームなんで
整合性どころか台詞回しすら矛盾がある
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 09:11:39 ID:1KSJTOBO0
- おいおい、過疎ってるのがこのスレの良いところなのに
盛り上がってるんじゃねえよ
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 10:13:16 ID:XO9lpFjmO
- やたら喧嘩っぱやいのはゲーム的に戦闘挟むためだよなw
そのために負け続け踏んだり蹴ったりのオデットやドラゴン連中がカワイソス
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 10:21:38 ID:1KSJTOBO0
- みんな短気だよな。
そして戦闘に勝つと性格がやわらかくなるw
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 10:23:48 ID:LX4btdGv0
- オデットは全部とばっちりみたいなもんだから可哀想だった
契約通りに死神がオズつれてきたら、グウェが乗り込んできて、挙句の果てにぶち殺されるし
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 10:28:15 ID:keTq/CET0
- >>486
条件が「後付」になっているのがよくないのだな。
何度も思ったが、「この指輪は例えお父様にでも渡せません、冥界に案内してくれないのならば」
の時点で父に逆らって、「娘のたった一度の我侭」が済んでしまっているため、その後の我侭が「一度我侭が通ると知ったら後は好き勝手」に見えてしまうあたりが問題だと思う。
「冥界から帰ったら渡す」の言質ありで、しかも冥界脱出で新たな恩義まで受けて、その恩義には答えないで取引条件を後付する。
オズが救出出来なかったなら、たった一つのよりどころだからそれもいいだろう。
でも、取引の代償のオズは先払いで得てるわけだから、さすがにちょっと神話的に見ても取引の悪辣さが過ぎると思うが?
(本来オーディンがやりそうな取引だ……)
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 10:31:04 ID:Msgitci5O
- 親子だもの
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 10:55:45 ID:LlwuRUCb0
- ベリアルさんは本当はいい龍なのに、
全主人公にボコられる(ボス戦が全員にある)可哀想なキャラ。
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 11:35:57 ID:GhQAOalH0
- まだこのネタ続いてんのかよw
過疎ってるとはいえ、まとまった意見書くなら考察スレあるんだしそこでいいんじゃねぇの
ゲームなんだから解釈の仕方なんて人それぞれだろ
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 11:57:41 ID:/JHEg+dg0
- 解釈つーか、グウェンは悪くないよ!無垢な少女だよ!どう見ても悪女だろボケ!という争い。
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 12:21:05 ID:UVjg4aTb0
- 色んな意味でグウェンはいらない子なのでしょうがないな
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 12:21:08 ID:PIecB5PG0
- 王子編以後はゴブリンの店を利用したくなくなるな
魔法硬貨使わなきゃいいだけなんだけどなんとなく何も買いたくない
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 12:37:11 ID:IOHgu3Tn0
- トラスティベルはじめたんだが最初の敵が
どう見てもオニオンヌですほんとうに(ry
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 12:41:18 ID:keTq/CET0
- >>495
それ言ったらワーグナーとレヴァンたんも…
まあ、オズだけはグウェ編でのイベント戦闘のみで済んでるが。
竜族は皆踏んだり蹴ったりだな。
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 13:08:07 ID:LlwuRUCb0
- >>501
グェはワグナーをボコってないよ。
眠りから覚めたら既に脂肪確認だったってのも酷いけどなw
というか全主人公にボス戦があるのはベリアルだけだね。
無理矢理従わされてあっちこっちに引っ張りまわされてたのがよくわかる。
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 13:12:03 ID:eYIWwBuK0
- メルセデス編では絶対メルヴィンが大ボスとして出てくると思ってたのになー。
美味しい設定と見た目、声優も大物なのに、あんなチョイキャラ扱いだなんて…。orz
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 13:38:06 ID:qX/O2kXGO
- オーディンスフィア→押忍!闘え!応援団2という流れでやってるんだが応援団も四六時中、愛を叫んでおります
オズワルト様が描いていた世界は順調に完成しつつあるわね
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 13:49:49 ID:NnJvsymB0
- オニキス「・・・そして血だらけの指であの男の首を撫で回すのだ純潔の宝すら捨て去って!」
グウェンドリン「ぎゃぼーーーーっ!」
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 13:55:44 ID:1KSJTOBO0
- 後ろの方にはまだ純潔の宝が残っているわ・・・
尻児玉という純潔の宝がね・・・!
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 14:31:27 ID:eYIWwBuK0
- >>505
のだめ→グウェ
千秋→オニキス
ってわかっててのだめ見ると微妙な気持ちになるよなw
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 14:44:20 ID:4/1ocUbI0
- >>493
昨日の神話好きで、グウェ嫌いのxyBrn9ye0?
自分は486を書いたが、後付けが悪いなんて一言も書いてないぞ?
つか古今東西、神話や伝説で超越者である神や悪魔と取引する人間は
最後の最後で、契約に綻びを見つけそれを盾に取るのが定番なんだが。
じゃないと命を取られる。大概、超越者との取引には命が代償とされる。
オズもグウェも行動を見る限り、ギリシャ神話や北欧神話、それらを
元に描かれた、キリスト教に完全に染まる前の古い英雄の姿じゃないか。
逆にキリスト教的思想に基づいて描かれた中世騎士文学の理想に沿っているのが
コルネリウスとベルベットの関係だよ。
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 15:47:06 ID:GJixf1NY0
- まだやるんだ
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 15:47:58 ID:ucgG9qqk0
- >>508
それはおれだ。その人は別人だ
そのうえ、おれはグウェ自体はわりと好きだ
脳筋なところとかストーリー上で不必要なまでに強いところとかそれがゲームシステム上に反映されてないところとか
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 15:55:32 ID:/JHEg+dg0
- ストーリー上での規格外の強さをシステムに反映しないのは、ゲームを維持する上での
積極的かつ意図的な判断だろ。
いわゆる「ゲーム的なお約束」だ。
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 16:16:17 ID:gYgHGURm0
- 実際にはSランクを取り続けるくらいの破竹の勢いなんだろうな
我々がその域に達した時、設定上の強さの再現がかなうと言うわけだな
ドワ「今日も凄絶じゃったのぉ…グウェ様のあの鬼神の如き戦いっぷりは」
ワル「動く者がいなくなるまでナパームを投げ続ける姿には戦慄すら覚えたわ」
斧「俺もあの基本セットって奴欲しいなぁ、支給されないかなぁ」
鳥(違うのよ…私はただお父様に褒めてもらいたいだけなの…!)
グェ「勝手にナレ入れんな焼き鳥」
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 16:22:48 ID:Mkmhf1290
- 終焉のvsオニキス戦とかもあれだな
こっちは一撃も食らってないはずなのに…
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 16:32:57 ID:PIecB5PG0
- グウェンドリンはシステムにもしっかり反映されてるじゃないか
分身+2倍とか強すぎだろ
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 16:36:07 ID:WsL55Rlc0
- >>513
あれは後ろからバルカンの群れにフルボッコされたんじゃないか?
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 16:45:30 ID:rrzDgOAq0
- 攻略本のフリーラウンドデータ、なんで全部ランクDなん?
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 16:49:14 ID:4StCF83W0
- >>503
あれはねーよな!あれは本当に速水さんの無駄使い過ぎる。
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 16:59:48 ID:LlwuRUCb0
- メルヴィンは助命だけはされて生き残るかと思ってた。
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 17:07:23 ID:YtaPuPKcO
- その時、黒い魔剣使いが見せた跳躍は常人が到達しうる領域を
明らかに凌ぐものである。
オーダイン「きゃつめ…天ぴんがありおる」
ブリガン「否、きゃつはすくたれ者にござる」
グウェ「真槍を持て!」
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 18:13:36 ID:gZw3R0YI0
- 【XBOX360】トラスティベル〜ショパンの夢〜36曲目
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1181885951/
これがトラスティベルだ!!
・ラ ス ボ ス は シ ョ パ ン
・単調すぎるアクション性皆無の基本殴るだけの戦闘
・ナレーションがNHK、レオが糞
・演出が糞、ショパン全然関係無い
・アレグレット(男主人公)は終始空気
・みんな同じ顔(ショパンとサブキャラの顔が一緒って…)
・ストーリー1本道、自由度無し
・とにかく説明口調で演出がダサい
・ダンジョンが無駄に広く、構造がわかりづらい。
・棒立ちのキャラの演技
・敵モンスターの種類が少ない、使いまわしだらけ
・新たな町に着くたびに発生するお使いイベント
・ダンジョンにマップすらない
・俺がインターネットで調べた、ブーニンのピアノ演奏をバックに流れる豆知識に酔いしれるがいい
・キャラの言動がおかしい、唐突に電波な会話をする
・うんちくイベントを飛ばすと本編も飛ばしてしまう謎仕様
・崩壊している金銭バランス
(写真が異常な高値で売れるので常に金余り)
・キャラごとの性能差が酷い、ポルカやビートと他のキャラの強さが圧倒的に違う
・やり込み要素無し
・20時間で終わるシナリオ
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 19:00:56 ID:NnJvsymB0
- ショパンの事情で買えなかったが正解だったようだ
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 19:23:36 ID:bc3s4neH0
- 誰が(ry
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 19:31:22 ID:gRzoFdU40
- 21時からラピュタなのでおべんとパン沢山造ります
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 19:50:50 ID:XO9lpFjmO
- 親方!空からグウェンドリンが!
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 19:59:56 ID:8+AHkWw/0
- ↑□で迎えるんだ!
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 20:00:19 ID:WsL55Rlc0
- ちょwwwwwそれ迎撃wwwwwwwww
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 20:01:37 ID:4AJvTu2H0
- サイクロンで空に戻そうぜ
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 20:06:56 ID:krvtlpHC0
- グウェンドリンは↑□が一番優秀だよね
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 20:14:04 ID:zeJm0fQXO
- おでんが面白かったからプリクラやってるけど、どうにも楽しめそうにないなぁ。
もっと軽やかに動くもんだと思ってたよ。格ゲーちっくで吹いた。
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 20:16:01 ID:oioCrzwT0
- 俺もプリクラ挫折しそう
ボスに負けたらタイトル画面て・・・
普通は当たり前だけどオーディンスフィアの後だときつい
あとセーブポイント少なすぎ
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 20:42:10 ID:Mkmhf1290
- 俺も初めはモッサリしてて嫌だなーと思ったがすぐに慣れた
でもダッシュはもっとやりやすくして欲しかったな
1対1なのはいい感じ
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 20:57:43 ID:j++z9brX0
- プリクラやってた俺はステップがないおでんのが慣れなかったけどな
コンティニュー不可は今のゲームやってるとアレだけど
適度な緊張感があっていいと思うよ
流石におっぱいの人で7回も死んだのは泣きそうだったが……
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 21:01:04 ID:krvtlpHC0
- プリクラでおっぱいの人というとお姉様しか思いつかない
プロセルピナのおっぱいは印象に残ってないよ
つっても、SSでしかやってないからもう10年以上前か・・・
記憶なんて曖昧だろうな
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 21:36:22 ID:TedLGVP80
- グウェンドリンは上の口が一番優秀だよね ・・・?
・・・うわぁ、こらなにをするやm・・・
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 21:36:32 ID:cPdNH2gu0
- >>533
ピナのおああぱいは最後であんなにたぷんたぷんしてたのに
印象に残ってないとな?
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 22:15:06 ID:P0lFIpaCO
- 完全クリア記念カキコ。
50時間かかってしまった。
あとこのゲーム一般市民に人間の女性がいなくね?
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 22:17:34 ID:WsL55Rlc0
- >>536
タイタニア裏路地に女性が居たら即レイプされるだろ…
常識的に考えて…
死者の国には普通に居たと思うが。死人だけど。
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 22:21:07 ID:ndXao2mf0
- 台詞飛ばせれば神げーだったのに。。。
これだけが不満だった
飛ばせるけどイベント全部飛んじゃうし
結局台詞全部聞かされてストレスたまった
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 22:23:30 ID:/eaCr5l00
- 間もあわせて演技聞かせたいんだろう
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 22:38:08 ID:dsPMrh840
- 537の低い道徳心にワロタ
スキがあったらレイプしていいと思ってるヒキオタかよwwwwww
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 22:45:11 ID:WsL55Rlc0
- 魔法使いが放ったウーズに食われるかもしれないんだぜ?
ゴブリン連中に身包みはがされるかもしれないんだぜ?
首切り役人は他の怪しい連中は無視するんだぜ?
あの裏路地に治安はないと思う。
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 22:50:10 ID:XFO1y6+30
- ジブリにアニメ化してもらいてぇ…
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 22:52:19 ID:gYgHGURm0
- まぁ歩いてたら突然剣が脳天に刺さったり、いきなりめまいを起こしたり
追いはぎを返り討ちにしてたらいつの間にか毒を食らってるような路地だからな
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 23:06:15 ID:wrEWsUHX0
- 俺が昔入り浸ってた
イカレた王様の試練場みたいだな
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 23:18:13 ID:bwM/AVHg0
- >>544
リルガミンのことかー!
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 23:24:56 ID:KNLww2aF0
- プリクラは作品の出来も勿論だけど
当時の周囲の状況とかもあって伝説っぽい扱いになったんだと思うから
今回PS2で、しかも結構大きい扱いだったりして
あっという間に消費され尽くしてしまうかと思ったけど
中々これも長く愛されるゲームになりそうな。
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 23:30:34 ID:77+eZoEL0
- 「どうにもならぬわ」
うむ・・疑問系にすると
「どうにもならぬか?」
だな・・なかなかいいな・・
あ!
「ならぬわ・・どうにも・・」
もいいな!なんかすごくポエマーらしいしな!うん!
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 23:32:55 ID:krvtlpHC0
- プリクラ三部作でほぼ話題にならないクララさん
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 23:38:25 ID:uwDTbP6l0
- ブリガン将軍はバーサーカーにもほどがある
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 23:39:56 ID:4AJvTu2H0
- バーサーカーは
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 23:40:24 ID:Nxg3bpVa0
- >>550
バーカーさぁ
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 23:44:30 ID:UVjg4aTb0
- どうにもならぬわ・・・
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 23:44:35 ID:LlwuRUCb0
- >>530
つーか、プリクラってそんなに死ぬか?
プリクラはキャラが頑丈過ぎてわざと死ぬ方が大変だった希ガス。
エリクシルの種一個持ってれば、まずそれでほとんどのところはクリアできる。
よく殺されたのはプロセルピナのグラドリエル戦と、
ポートガスのシャドウ戦だけだった。
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 00:31:26 ID:/Q5XnTN4O
- ちょっとよろしいです。
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 00:33:29 ID:UCeaDjpR0
- よろしいのかよw
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 01:00:53 ID:+2TuRjFs0
- ラピュタでおべんとパン拝むつもりだったのに
うっかり寝過ごしたオレが来ましたよ。
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 01:42:05 ID:uzSLmVMI0
- どうにもならぬわ。
どうにもならぬわとか口にすることすらどうにもならぬ位、どうにもならぬわ。
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 01:49:13 ID:u9ZQdNOh0
- 俺が代わりにDVDで見直してやるよ
- 559 :530:2007/06/16(土) 01:56:57 ID:xrmnuKdf0
- プリクラで死んだ理由は
HP減ってきたなー の割には敵にダメージいってないなー 回復するのメンドイなー
どうせ負けてもオーディンスフィアみたいにやり直せるんだろなー orz
2時間飛んだ
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 07:10:11 ID:r/pPHLLJ0
- ふ〜やっと料理までフルコンプした!
さあ次はトラスティベルだ
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 07:21:27 ID:0w4WrRXmO
- まあ頑張れよ・・・
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 10:13:53 ID:HkJLFai+0
- >>557
どうにかならぬか
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 10:45:23 ID:6I10UNTr0
- グリモア一週間目終わって
プリクラで人魚を狙う商人をとっちめに行く途中で
オデンはどりん編で火山まで行ったところ
俺は何をやっているんだ
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 11:30:05 ID:A+2PniZC0
- とりあえずティトレルの指輪の件は
オズワルドが新しい指輪をグウェンドリンに買ってあげればよかったんでないか
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 11:32:49 ID:+2TuRjFs0
- そういうスタイルで始めた以上、
いっそ3つ平行してクリアするのもイイんじゃね?
グリモアもOSも間に休憩を入れたいゲームだし。
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 11:33:07 ID:Y0YTlx2u0
- さて問題
指輪をオーダインに渡していたらどうなったでしょう?
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 11:33:10 ID:GNL+c2Z90
- グウェ 「ティトレルの指輪じゃないと嫌〜〜〜!嫌なの〜〜〜っ!!」
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 11:33:59 ID:ToUdUHmR0
- まあ、そんだけオズがタフならなにも問題はないだろうけどさ。
そこまでいくとギャグだろう。
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 11:34:28 ID:0w4WrRXmO
- え?また始まるの?
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 11:34:53 ID:MRH8SYv+0
- >>563
見事なヴァニラ漬け
おでんやってて「あれ、回避できなくね?」とか普通にあった
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 11:57:59 ID:A+2PniZC0
- >>566
結晶炉はベンツ軍が持ってるんだし、指輪だけでもどうしょうもない
どうにもならぬわ、の人はバロールも壊れてるし、もうただの筋肉隆々の魔法使い
懲りずに炉を奪おうと戦争を起こしたら部下の前でベンツに誓った不可侵条約もあるし
民の信頼と王の威厳を失う
てことは魔王にとっとと指輪渡して、魔剣士が新しい指輪を姫にプレゼントすれば円満だったんではないか
と思ったんだよ。まぁあそこで指輪渡してたら雰囲気ブチ壊しだから仕方なかったは思うが…
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 11:58:09 ID:hvAwxeBE0
- ようやく宿敵コルドロンを退治できますた
三日間激闘したよ
頑張ったよ、俺。・゚・(ノД`)・゚・。
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 12:04:41 ID:IL2G23v90
- コルドロンは適当にフォゾン吸いまくってフォゾンバーストしてれば
アイテム不足でも普通に倒せるだろ
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 12:19:43 ID:hvAwxeBE0
- >>573
いやまあ、そうなんだけどね
気が付かずガチンコ勝負してたもので
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 12:30:43 ID:ydWLYaGb0
- コルドロンは終焉で一番簡単だよな
ちゃんとやれば一回も下に落ちなくていいし
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 12:33:21 ID:N8E4hn/m0
- ネズミシナリオでニンジン集めるのだるいー
森はニンジンでなすぎる・・・
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 12:34:49 ID:eQmJPMGJO
- あと倒れてる僅かな時間に
真ん中の右端
↓
真ん中の右端
↓
右端の根元
を足場に昇るとノーダメでいける
不安ならエクストラフォゾン大量精製して
アンシアーブル×バーストもあり
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 12:44:00 ID:fHX6/VmA0
- >>571
つか、愛する娘ベルベットを見捨ててまで指輪に拘っていた
オーダインだしな。
グウェを殺してまで指輪を取り戻さなかったのは、まさに
>懲りずに炉を奪おうと戦争を起こしたら部下の前でベンツに誓った不可侵条約もあるし
>民の信頼と王の威厳を失う
これが一番大きかったんだろう。
結局、あの場で指輪を貰ってもすぐには使えないから
いっそここは娘に預けて(あの夫妻なら誰も指輪を奪えないと踏んで)、折りをみて
取り戻せば良いとか、考えていそうだ。
(…もちろん娘としてのグウェを思えばもあったとは思うが)
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 12:53:29 ID:3oGQ/Zq50
- コルドロンは傾いた時も二段ジャンプ+鎖移動やってりゃ落ちることもないだろ。
各キャラの性能は終焉のボスに合わせて作ったんじゃないかって言うほど、
叙事詩通りのキャラ使うのが楽になってる気がする。
まあ獣とオニキスはどのキャラ使っても糞弱いがw
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 13:14:44 ID:xrmqe+YO0
- 新しい指輪はそれはそれで嬉しいだろうが
初めての贈り物ってのはやっぱり特別なんだよ
たとえ贈った本人が「別にいいじゃん」って言ってもね
ところで、もしオデットを消滅させていなかったら
度々オズワルドは冥界に攫われて
その度にグウェンドリンが乗り込んで大暴れ
オデット「またお前か、親が親なら娘も娘よ・・・」
グウェンドリン「”また”はこちらの台詞、いい加減諦めるがいい」
オデット「此度は以前のようには行かぬと思え!」
死神「・・・女王、そろそろ止めませぬか? いくら不死とはいえ身が持ちませぬ」
オデット「ええい、五月蝿い! やっておしまい!!」
ブロム「最近しみじみ思うのじゃが、姫はやっぱり魔王殿の娘じゃな・・・」
ミリス「ベルベット様は大丈夫なのかしらねぇ?」
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 13:23:23 ID:zMQlIbGq0
- まもなく4章だが、流石に飽きてきた。
もう戦闘いいから、物語だけやってくれ
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 13:27:28 ID:Y0YTlx2u0
- Psoundで音声だけ抽出しれ
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 13:54:47 ID:ZKnC0kBiO
- いつも思ってるんだけど、キャラスキットのカキコしてくれる人達ありがと。楽しんでまふ。
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 14:00:40 ID:ToUdUHmR0
- >>578
あそこで一番大きかったのは、父親の尊厳。
あの親父が唯一、父>王を選択した場面だぞ。
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 14:02:00 ID:Y0YTlx2u0
- バレンタイン王よりは屑では無かったな
でももい攻撃し掛けてもオズに瞬殺されてたろうw
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 14:14:07 ID:A1J7ESP80
- 自分の最愛の妻が父親に殺されてる訳だしな。
流石に同じ轍は踏めないだろう。
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 14:19:42 ID:FajwiVCL0
- あの瞬間オーダインは終焉を受け入れたと思った。
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 14:21:05 ID:9BzPPVcH0
- オーダインいい王様だったのになぁ・・・
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 14:28:27 ID:02nUrRhi0
- 魔王オーダインの菊座
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 14:31:14 ID:xqTU5LyS0
- バレンタイン王の中の人ってリアルじいさんなんだよな
たしか73歳?
あの演技はよかった
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 15:44:54 ID:RU+eRoB40
- まじかよ。すげーな。関係ないがミリスの中の人はお母さんくらいの
ご年齢だっけか。赤子になって抱かれてえ。
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 16:09:53 ID:ZuoBGpad0
- さっきやっと終わったんだが
炎の王のすごい死亡フラグ
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 16:22:51 ID:FajwiVCL0
- まあ騙されたと思って次の本読んでみなよ。
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 16:34:14 ID:A1J7ESP80
- オニキスのヤムチャっぷりは凄いな。
名前もよくマンドラゴラと間違えるし。
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 16:35:00 ID:oWxTlC47O
- 終焉マジでしびれた
エドガーの設定があそこで効くとは
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 16:38:09 ID:SF7wTCXaO
- オニキスの弱さは異常
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 16:45:29 ID:FajwiVCL0
- >>595
そこと、終焉の能登姫と、本章で能登姫が声を張り上げるセリフのとこは感動したわ〜。
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 17:00:59 ID:W3rxMjmcO
- 終焉のベンツの薄幸振りはガチ。VSオニキスでもVS獣でも…。
どっちでもゾクゾクきた。
元ネタ的にも、妖精ママの真の名でラグナロク確定、メルヴィンの
真の名で対立確定なのも酷い
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 17:12:08 ID:q7ECqFU20
- ふと思ったが各人のサイファーの石の色って
ウーズに攻撃が効くかどうかで分かれてる?設定的には何かあるのかな
青>グウェ、コルネ、(マダオ)
赤>ベンツ、ポエマー、ベルベット
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 17:14:40 ID:ToUdUHmR0
- 天然モノの死の国産出が青色サイファー
人工もののコルドロン製が赤色サイファー
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 17:27:21 ID:C/YSv5+40
- ベル編二周目やってて、最初から料理作れるのは嬉しいけど
ミルク買えなくて作りたいものがほとんど作れん生殺し状態…
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 17:32:19 ID:xrmqe+YO0
- どこかにラウンドからプーカ街行けるショップステージなかったっけ?
そこで必要食材揃えて纏めて食えばいいと思うけど
育成は終章まで放置でもいいような気がする
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 17:38:59 ID:q7ECqFU20
- >>600トンクス
ゲーム中どっかで言ってたっけ?
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 17:48:26 ID:J9YYeS3p0
- 本を拾おうとすると下にすかさず入り込んでくる猫うぜぇ
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 17:54:54 ID:xrmqe+YO0
- バロールは言わずもがな
槍は詳しい言及はないけど、度々魔石をくすねていたらしいし出所は死国だろう
青剣はコルネリウス編でラグナネイブル通過時に・・・という訳で同上
弓と赤剣と鎖はブロムが作った
弓と赤剣にはコルドロンは使ってない(使わせてもらえない)と思うが
鎖はメルセデス編とベルベット編で
バレンタイン王がブロムに娘のために最初にサイファーを作らせた云々と
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 18:11:48 ID:FajwiVCL0
- 弓と赤剣にコルドロン使わせない理由は特にないと思うが。
量産化には躊躇してたけど。
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 18:18:57 ID:xrmqe+YO0
- コルドロンの性質考えりゃ、妖精は使わせないと思うが
だからこそ原初の火で高純度精錬が必須って事なんだろうし
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 18:33:43 ID:ToUdUHmR0
- 女王用の石弓を作ることに特別に鍛冶仕事を解禁してもさほどおかしくはないだろう。
魔剣はメルヴィンがごり押しすることは十分にありえる。
さらに、妖精の国には元々原初の火を利用した炉も存在していた。
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 18:48:21 ID:xrmqe+YO0
- タスラム製作時、コルドロンはラグナネイブル管理
つまり魔石の精錬にコルドロンは必要でない
となると、あれだけフォゾン減少を憂いていたエルファリアが
コルドロンの使用を許可するとは思えない
コルドロンは、魔素から高純度の魔石を結晶化させる魔石製造機で
死の国以外で採れる純度の低い魔石を精錬できるのが原初の火を使った炉
という解釈
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 18:52:52 ID:FajwiVCL0
- リブラムな。
いずれにせよコルドロンと死の国以外に魔石の産出方法がない以上、消去法で
弓と赤剣はコルドロン製だろ。つじつまも合うしな。
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 18:57:19 ID:ToUdUHmR0
- >>609
サイファー殺しは石弓を原初の火で鍛えなおしたんじゃなかったかな?
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 19:29:59 ID:W3rxMjmcO
- グウェンちゃんって処女?
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 19:31:27 ID:MRH8SYv+0
- >>612
終焉でオニキスとグウェンを戦わせれば分かる
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 19:32:07 ID:FajwiVCL0
- やつはトンでもないものを奪っていきました‥純潔の宝です。
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 19:32:36 ID:BoG4d2dt0
- 尼で予約しといた攻略本が届いた。
すっげー分厚い、しかもオールカラーかよ。
蔵出し的な設定資料とかは入ってなかったけど、
色んなデータはかなり細かく載ってるんで結構満足。
ただ、分厚さが難で見ながらゲームするのはちょっと厳しいんで
その辺はWikiの方が便利だけどw
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 20:17:10 ID:86rRON6j0
- 使いづらいよなー
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 20:20:33 ID:FajwiVCL0
- 逆に考えるんだ。これは画集だと考えるんだ。
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 20:26:00 ID:ZD0jH+ICO
- >>615
逆境の攻撃力上昇値とかも載ってる?
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 20:37:05 ID:BoG4d2dt0
- >>618
確認したけど、それは載ってなかった。
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 20:42:15 ID:/lMJaNnz0
- オニキスにウーズとかのってる?
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 20:49:39 ID:BIKgf6460
- 俺の上にグウェンドリンが乗ってる
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 20:51:52 ID:BoG4d2dt0
- >>620
さすがに載ってないw
裏技的な情報は、腐った果実類+マテ4でヒールができる程度で、
あとはWkiの方がずっと詳しいよ。
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 20:57:07 ID:87Y7s5lL0
- 俺いま画面をヒヨコだらけにしてぇと思ってさ
全部大きいカバンにしてアイテム全部卵にして
戦闘終わった後たまごを連続して置いていったんだ
PS2だし楽勝で表示するだろうと思ったら
「10匹ヒヨコが孵ったらそれ以降1匹生まれるたびに
今いるヒヨコが1匹消える!」
俺は泣いたね
足元ヒヨコ天国にしたかったのに
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 20:58:26 ID:BIKgf6460
- >>623
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm412452
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 21:00:38 ID:86rRON6j0
- >>624
「まさに親ドリ」ってコメントに噴いたwww
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 21:09:02 ID:87Y7s5lL0
- >>624
やっぱ同じ事考える奴いるんだなw
俺はグゥエンドリンで空飛び続けてヒヨコの行進を観察してたがw
いや、しかし残念だ
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 21:52:51 ID:j3S0wSjH0
- >>623
つ[アンダーカバーコップス]
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 21:55:27 ID:Btm5jq0L0
- オーディンの前作?のサントラ偶然見かけて4万近くて吹いた
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 22:02:31 ID:87Y7s5lL0
- >>627
UCCかアレはヒヨコを生で食ってたなw
ベルトスクロールもの大好きなんだオレ
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 22:10:04 ID:j3S0wSjH0
- >>629
しかも喰う度に「デリシャス!」って声が(w
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 23:11:18 ID:gt+L+hWcO
- 終焉の本までやっときたが…レベルが足りなくてベル様以外の本はやり直しだ…マンドクセェェェェェ!!
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 23:23:50 ID:xqTU5LyS0
- 俺も似たような感じだったなー
後半の方がレシピ増えるし慣れてくるし
コールフォゾンの有効性に気づいたのメルセデスん時だったし
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 23:32:07 ID:COLjpQ760
- このゲーム、敵が画面からはみ出す場面が多いな
コンボで敵が画面の外に出る→攻撃モーションが見えにくく攻撃を食らう、というパターンが多すぎる
あとは敵が何体も重なると最悪
全体的に敵の攻撃モーションも分かりにくくて、防御が間に合わないし
カプコンの偉大さがよく分かる
世界観やキャラは最高すぎてたまらないだけに残念だった
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 23:38:48 ID:jk4WoSl0O
- どんな不利な状況でもポエムで打開するのがオズワルドクオリティ
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 23:46:54 ID:SXjWd+eH0
- LV60/60で終焉ボスに負けた
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 00:12:05 ID:zEFQ1atU0
- ぶっちゃけLVよりアイテムのが重要だしね
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 00:18:17 ID:mRyBrFFd0
- >>635
コルドロンのスチーム攻撃はガチ
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 00:44:41 ID:B8gLZ/T00
- ようやくオズワルド編だ。
なんかバーサク使いずらいな。
POWゲージの減りが早くて。
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 00:45:44 ID:pK8L4WY90
- アンリミッテドパワーが無いと結構無意味
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 00:55:34 ID:pqn8xAzn0
- でも、オズはアンリミ+オーバーロード+バーサクを使うと、
∧_∧ 大ボス?ぼこぼこにしてやんよ
( ・ω・)=つ≡つ
(っ ≡つ=つ
/ ) ババババ
( / ̄∪
という気分が味わえるのでかなり気持ちいい。
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 00:58:14 ID:B8gLZ/T00
- あー、やっぱり?
U使ったら最強じゃね?とは思ってた。
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 00:58:51 ID:LLdPEgRr0
- オズのバーサクは攻撃モーションが変わるのが一番だと思う
バーサクしなきゃ戦い難い奴いるしね
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 01:01:45 ID:YaZCJlI40
- ウーズは常にバーサクで倒してたYO
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 01:03:25 ID:9Do9olQY0
- 正直4段目の移動攻撃は余計だしな。
あっあーっせっかく頭の上乗ったのになんてことをーっ!この国賊ーっ!
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 01:03:41 ID:mRyBrFFd0
- 確か、アンリミテッドでバーサクは4秒から8秒に伸びるらしい
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 02:53:53 ID:EcsQWwHG0
- 俺は桂冠詩人だ!俺の詩情はアンリミテッドポエジーだ!
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 03:05:21 ID:iC8z4Me10
- >>633
戦闘中は8割がた右上のレーダーマップ見てたぜ
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 03:12:34 ID:NT8Dh4wk0
- 初クリアで記念パピコ。
最後のメルセデスの置いてけぼりっぷりに涙したが、最後の一枚絵でちょっと救われた気がした。
真の名のくだりも他になく泣けたし。
ところで、非常に何となくなんだが、オーダインがしっかりしてれば、
終焉が防げたような気がするのは勘違いだろうか。
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 03:15:12 ID:01MKjAW10
- 終焉はそもそもかなり偶然の産物な気がしないでもない
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 03:19:46 ID:M9hBs8Il0
- 偶然と運命は=で結べる
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 03:22:39 ID:B8BP1Dk50
- マダオがバレンタインの姫を孕ませなければイングヴェイが生まれなくて終焉は防げた
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 03:23:53 ID:iC8z4Me10
- >>648
まぁ仮定を言いだせば、そもそもイングヴェイが〜とかいくらでも言えるからな。
誰かが予言を得た時点でそれは未来ではなく確定した過去なんだよ。
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 03:38:06 ID:qzr6p29F0
- オズワルドはバグベアとの相性が最悪
コンボを最後まで入れるとジャンプして敵に突っ込んでぶっ飛ばされる罠
全キャラで一番バグベアと戦わされるのになんてこったい
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 03:38:56 ID:M9hBs8Il0
- 3連で抑えれば余裕
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 04:20:13 ID:16aGNA9L0
- ちょっと離れたところから斬れば無問題
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 04:27:01 ID:zEFQ1atU0
- 空中逃げコンボは優秀だと思うんだ
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 04:36:58 ID:MroOBqzLO
- オズ「あぁ、君の瞳はダイヤモンドの……ダメだ!こんなんじゃ全然ダメだっ!…クソっ、鬱だ…」
〜オズワルド幼少時〜
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 04:36:58 ID:m1MMRL6U0
- 嗚呼・・・
俺も終焉のせいでベンツ編までやり直しだわ
アイテム全然そろって無いぜw
何でこんなに面倒臭い構成にしたんだ・・・
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 04:45:15 ID:zEFQ1atU0
- とりあえずリジェネとエリクサー2〜3本ずつあれば余裕
別に全部クリアする必要なくて、ホルンとイルリットかリングフォルトいければいい
アイテム持ってセーブしたら屋根裏から終焉GO
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 05:27:05 ID:2KMt4lCh0
- そういえばこのゲーム
任意の回数、連続攻撃するのがやりにくいね
タイミングをシビアにして4回ボタン押して4連続攻撃とかできないようになってる
ボタン多めに連打しないと・・・
先行入力OKならストレス少なくてよかったのに
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 05:41:15 ID:dJenPNuS0
- >>660
知らんかった
どうりで思い通りに動かないわけだ
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 07:13:25 ID:vOqq1coB0
- カレーは口臭予防にもなるとか言われてるけどカレー食って酒飲んで歯磨かず寝たら次の日酷い目にあったぜ…
舌磨きしなかっただけでまさか…すごい口臭が出てたらしく死にたくなった
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 07:14:08 ID:vOqq1coB0
- 誤爆
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 07:18:47 ID:5Ey450fN0
- >>662
ショパンの夢w
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 08:23:58 ID:10JKxzBK0
- なんかたまにショパンをさりげに貶してるレス見るけどなんなの?
このゲームもショパンも気に入ってやってる俺からすると頭来るんだが
そもそもスレ違いだし
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 08:26:00 ID:kzLhqYqc0
- 突然何電波放ってるんだ
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 08:38:59 ID:iwMBuylT0
- >>665
おでんも結構叩かれたが、確かにトラスティベルの叩かれっぷりはちょっと異常だな。
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 08:53:36 ID:AY0J7xHxO
- と言うか何処にショパンを叩くレスがあるんだよ
被害妄想も大概にしとけ
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 08:56:07 ID:YaZCJlI40
- 他板でも問題視されるほど事前の工作が凄かったのもあるんじゃね?
今でも良ゲー糞ゲースレでのショパン入れるか入れないかの攻防はまさに終焉状態
つか別ゲーだし、ここで話題出すのはやめた方がいいな
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 08:59:54 ID:5Ey450fN0
- >>665
俺が叩いてるとでも言いてえのか?てめえは
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 09:15:19 ID:LItlgndzO
- メルセデスの食事シーンを見て落ち着こうぜ
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 09:17:18 ID:M9hBs8Il0
- >>670
おまえは争いを生む源だ、消えろ!
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 09:35:45 ID:gbUn7e6M0
- ポエマルドに笑われたい
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 09:41:28 ID:Kk9i+vtC0
- ポエムのシーンで普通に感動してしまった
脳が毒され始めているのかもしれん
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 10:03:48 ID:v8enHZm70
- 感動はしないがまともな脳ならプギャーする奴もあまりいないだろ
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 10:27:48 ID:vOqq1coB0
- 【空かアッー!ん殺法バグの由来】
合体オタに扮した俺がP3フェスを起動
↓
「スキル変化しろ」「スキル変化すれば空間殺法を覚えていただけるんですね」などの
独り言を経てサタン作成。
↓
女子キャラにメイド服を装備させ、「汚いパーティだなぁ」などと罵られる
↓
メギドラのスキル変化で「アッー バグ空間殺法!」と悶える
↓
モナドで骸の杖を見せながら2人の無の巨人にプレイヤーアドバンテージをする。「気持ちいい!」と悶えながら
男性自身を勃起させる。このあと、アケロンサーチャーにコンドームをつけ、鬼太郎が背後から
挿入。「アッ、アッ、アッ、またバグ空間殺法!」とタイトルに戻りながら声をあげる。
↓
天神の武者も加わり4Pが始まる。ヤラれるばかりだった鬼太郎が一転、攻勢に出て、
シャドウをハルマゲドンで犯し始める。小刻みに腰を振りながら、「アッー、アッー、4回連続バグ空間殺法!」
と叫んで、俺もプレステ2に勢い良く射精。
あと合体専用スレに書き込み、今までスキル変化を試していて今覗いたら本気で凹んだらしい。
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 10:45:42 ID:ByPdKyAa0
- 難易度でED変化とかなかったのは良かったが、
せめてHELLだけはご褒美画像1枚ぐらい欲しかった
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 10:49:41 ID:6Rr+QRFL0
- >>677
まったくだ
最後の星が埋まるというガセ情報に踊らされてクリアはしたが空虚な気持ちだ・・・
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 10:58:18 ID:hQduRHUw0
- きっと誰もがクリアできるわけじゃないところにごほうびは入れたくなかったんだよ
グリグリもハードとかクリアしてもな〜んも無かったしさ
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 10:59:30 ID:pqn8xAzn0
- >>677
でも、難易度によってそういう特別ご褒美があると
それはそれで文句がたくさん出るんだよなw
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 11:08:35 ID:M9hBs8Il0
- 難しいところだな
オーディンはご褒美あったとしても>>680のような批判多かったろうな
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 11:28:07 ID:C84NPuWM0
- でも何か欲しいよね
セーブデータのところに☆マークが一つ入るとか
次回プレイ時にオーダインの髭を3つ編みにできるとかそんなんでいいから
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 11:32:35 ID:465mBG2i0
- アリスの服が変わるとか
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 11:35:06 ID:zEFQ1atU0
- ソクラテスの代わりに白猫のプラトンが出るとか
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 11:36:45 ID:B8gLZ/T00
- プーカ王子がミリスさんになるとか
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 12:10:49 ID:1AZUVqoo0
- >>684
だったらあの少女の名前はアリスではなくてエレンであるべきだ
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 12:29:06 ID:iC8z4Me10
- >>679
主義としてあえて入れてないのか、細かいことを気にしてないだけなのか、微妙なところだ。
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 13:03:09 ID:ZPEtlIQcO
- アンチスレで、攻撃をジャンプでキャンセル出来ないって書いてあったけど、連打しないで当たった瞬間ボタン押せばキャンセル出来てるように見えるけど、どーなの?
振り切る前にジャンプしてると思うけど
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 13:12:23 ID:a9u6hTKV0
- できない
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 14:27:19 ID:6H04DYay0
- 攻略本は攻略という意味では余り必要ないが
資料的にはそこそこいいね。
青い鳥がロビンて名前という事がわかったり(本編でも言ってたっけ?)
アリスがグウェンドリンの子孫て書かれてたり(その後の世界の人は皆そうだけど)
後はサントラでねーかなー
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 14:28:52 ID:iC8z4Me10
- >アリスがグウェンドリンの子孫
これは、当たり前といえば当たり前だなぁw
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 15:47:31 ID:01MKjAW10
- >>688
出来るものと出来ないものがある
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 15:51:11 ID:iC8z4Me10
- ベルの1〜2段目以外にもあるの?
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 17:33:13 ID:LTcaA2bM0
- 一番最初に終焉に到達したセーブデータとっておいて、中見てみたらひどかった
Lv30前後しかないし、HP回復アイテムが食い物ばっかだし
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 18:19:56 ID:bqKOoHc8O
- >>665
一般的かどうかはおいといても
オデンはシナリオが誉められてて戦闘システムが叩かれてるけど
ショパンはその真逆かな
遊んでて楽しいんだけど、毎イベントで叱られてる気がしてへこむよw
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 19:02:14 ID:465mBG2i0
- 自由にジャンプキャンセル出来るとしたら王子が楽しそうだ
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 19:20:46 ID:1yHUC69M0
- 俺は前にマックで「フェラチオフィッシュひとつください」って言ってみた
それ以来、入店禁止orz
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 19:21:51 ID:1yHUC69M0
- 誤爆
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 19:33:46 ID:ybJ5o9a80
- バレンタイン王女は露出狂だからいいとしても、
なんで妖精の女弓士は戦場であんなエロい格好してるんですか
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 19:35:33 ID:zVS5CNFbO
- バルカンは戦闘中は全裸だよ
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 19:43:08 ID:zEFQ1atU0
- 文化の違い
素肌を見られるのを恥じるのは人間だけ
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 19:44:36 ID:ZPEtlIQcO
- >>692
あ〜なるほど。
d
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 19:54:37 ID:zEFQ1atU0
- 自分のレス見て”素肌”を”素股”と見間違えた
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 20:01:05 ID:1yHUC69M0
- 参考画像
http://suzukiairi.net/cgi-bin/up/img/puniairi150.jpg
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 20:02:17 ID:xgFJGiCh0
- ノートン先生がぁぁぁぁぁぁぁぁ
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 20:10:47 ID:BPBq6R7i0
- クソ書き込みしたあと誤爆とか書く奴は
誤爆でも何でもなく、単に低脳書き込みが
恥ずかしくなったチキン野郎だって
おばあちゃんがいってた
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 20:25:26 ID:bqKOoHc8O
- >>699
実はノーパンで相手の戦士を戦闘不能にしてるんだって
ブリガン将軍が言ってた
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 20:55:50 ID:iC8z4Me10
- んん?
てことは、あのパンツに見える緑色のものはもしかして‥。
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 20:59:50 ID:qzr6p29F0
- ア、アリだー!
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 21:06:27 ID:xgFJGiCh0
- ユニコーンナイトとかどういう生き物なんだ
鎧着込んでるようにも見えるけど鍛冶禁止だから天然でああなのか?
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 21:08:30 ID:Cngw9Gxw0
- >>710
資料集によると鎧はドワーフが作ったってことになってるな
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 21:08:52 ID:01MKjAW10
- ヒント:かたつむり
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 21:09:10 ID:VN5xyiML0
- http://age.tubo.80.kg/age01/view/img20070617220505.jpg
なんか無敵になったんだが
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 21:11:51 ID:LItlgndzO
- サ、酸ダー!
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 21:30:04 ID:GKiFIZyD0
- 始められねぇ…
スタートボタン押しても反応なしorz
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 21:36:27 ID:zEFQ1atU0
- >715
P3はともかく、オーディンはスタートボタン使わず始められるよ、たしか
セーブは章ごとの区切りしかできないけどね
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 21:42:53 ID:GKiFIZyD0
- >>716
駄目だ
他のゲームは出来るのにこれだけはコントローラーが反応してないっぽい
何故だorz
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 21:45:04 ID:M9hBs8Il0
- 何か一人だけその症状のやつ居たな
散々出来ない出来ない言って消えた
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 21:47:34 ID:GKiFIZyD0
- >>718
消えたって事は解決しなかったのか
もうちょっと試行錯誤して駄目だったら売ります。・゚・(ノД`)・゚・。
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 21:50:18 ID:zEFQ1atU0
- アトラスのサポートに相談してみれば?
ソフトの欠陥なら交換してくれるっしょ
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 21:54:24 ID:GKiFIZyD0
- >>720
買ったの中古なんだよ
利益還元してないのに直せよって言うのも気が引ける
ちゃんと買ってれば出したけどまぁ自業自得です
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 21:56:25 ID:B8gLZ/T00
- >>721
その中古、売ったヤツも
スタート出来なかったから
売ったんじゃね?
無限ループ始まったな。
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 21:57:49 ID:VN5xyiML0
- そこで疑うのはコントローラだろ常識的
まず純正かどうか、ほんでアナログボタンで切り替えてもダメか
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 21:59:18 ID:iC8z4Me10
- 試しに姉か弟のPS2に入れて起動してみれば?
そんでもし姉だったら俺に紹介してくれ。
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 21:59:48 ID:wDcFI5VO0
- 発売から一ヶ月近くたってID:GKiFIZyD0含めて二件しか報告がないなら
どう考えても本体又はコントローラーに問題があるんじゃね?
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 22:05:14 ID:GKiFIZyD0
- >>722
('A`) …
俺が断ち切らねばならんのか。丸損だな
>>723
PS2買った当初のものだから多分純正。アナログボタン切り替えても無駄だった
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 22:08:53 ID:B8gLZ/T00
- 友達は一人もいないだろうし
漫画喫茶のPS2で動くか試してみたら?
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 22:11:47 ID:YvkMXKUb0
- 人見知りしないタイプだったら理由説明した上で返品可能か店に聞くついでに
コントローラーも持っていって原因追及してみれば?
ゲーム屋って動作確認用の本体ある…よね?
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 22:13:23 ID:VN5xyiML0
- これはPS3に買い換えろというお告げニダ
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 22:13:26 ID:01MKjAW10
- というか買取する際動作確認する
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 22:14:23 ID:GKiFIZyD0
- >>727
>>728
隠れオタなんでちょっと友達には見せたくないな
別のPS2で起動試してみるよ
スレ汚しスマン
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 22:18:57 ID:GKiFIZyD0
- あっ、後こんなマヌケに親身になってくれてありがとよ
感謝!
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 23:24:06 ID:rrOxJRGDO
- ヴァニラのHPにある、新プロジェクト云々っていつ頃からある?
おでんのことじゃないなら、就職候補先に入れたいんだけど
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 23:27:32 ID:C4/5kHwa0
- >>733
公式のリニューアルの時にはあった気がする
おでんは完成後に寝かせられてたみたいだから少なくとも開発は終わってたと思うぞ
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 23:34:59 ID:rrOxJRGDO
- 成る程、わざわざサンクス
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 23:40:29 ID:n4zCU4J90
- オデットの乳がナップルに見えるんだが・・・
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 00:02:45 ID:Fc1QEWXT0
- 出陣の前に陛下からお言葉がある
皆心して聞け
・・・
先代女王が身罷られてから
皆色々と不安もあったでしょう
よく今日まで私を信じついてきてくれました
我ら精霊はフォゾンを糧に
天より名を借りて大地を紡ぎます
大地の実りは我らあってこそ
大地の恵み無くして人は生きられない
魔王は摂理に背いたのだ!
フォゾンを血で汚し
力ずくで大地を侵さんとしている
震えるほどの大地の怒りを
皆も身内に感じているはず
恐れることはない
母より受け継いだこの弓に続け
新たな力を得た魔弾は過たず
魔王の邪眼を打ち砕く
このコルドロンの地で戦いに倒れ
名を天に返した母と兄弟達の祈りが
盾となって我らを守ろう
今こそ大釜を奪い返し
思い上がった魔王に
大地の鉄槌をくだすとき
我ら精霊の御名に大地の祝福あれ!
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 00:07:14 ID:MqtVYhRd0
- キュッキュッキュ
┌(・c・)┘(((((
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 00:56:59 ID:bUTeJs410
- 流れ見てないんだが、教えてくれ。
アリスの部屋みたいなの作りたいんだが、あのソファどっかいいのないか?
ヤフオクや楽天は一通り探したがみつかれね
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 00:59:10 ID:UNqTG9jz0
- どうにもならぬわ・・・
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 00:59:22 ID:CLP4M4ax0
- アンティーク家具か
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 01:02:26 ID:bUTeJs410
- 一通り揃えるのに20万ぐらいは考えてる
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 01:03:57 ID:CLP4M4ax0
- >>742
少なくねえ?
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 01:05:16 ID:uNi/Xx3N0
- 適当なパチもんで見繕えばなんとかならんかね?
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 01:09:41 ID:bUTeJs410
- ボーナスがな・・なんてろの事情だなんだよ
松坂屋とかも行ったが1品20万越え余裕だったな・・
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 01:12:07 ID:C+WB1BA10
- ttp://shop.yumetenpo.jp/goods/d/kio-deco.com/g/CS035/index.shtml
だめかな
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 01:18:08 ID:bUTeJs410
- >>746
赤がいいのとゆったり間がちょっと足りないかな、
我侭ですまん
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 01:21:47 ID:C+WB1BA10
- てめー この野郎
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 01:22:40 ID:DLpyh3BC0
- リアルに置いたらすんごい邪魔になりそうだが
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 01:24:33 ID:C+WB1BA10
- ttp://www.shellys.net/product_info.php/cPath/29/products_id/589?osCsid=d99e499c3f829fae67a8d338acd620cc
どうだっ
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 01:27:24 ID:C+WB1BA10
- ttp://www.petite.co.jp/antique/fQeenann.htm
値段倍々の攻撃
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 01:27:46 ID:bUTeJs410
- >>749
その辺は部屋全体をソファにあわせるつもりだからok
>>750
1個目より遠くなったぞー
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 01:28:42 ID:hA3eHHDO0
- >>751
アリスが居る
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 01:28:59 ID:bUTeJs410
- >>751
餓死するぞー
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 01:29:27 ID:DLpyh3BC0
- しゃれにならん値段に・・
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 01:36:19 ID:83ORas2r0
- ちょ〜といい値段ですね
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 01:36:22 ID:DKth5zq90
- >>739
オーダーメイドで作っちまえばいいじゃん。
ttp://www.green-hm.co.jp/order/index.html
調べればもっと色々サイトがあると思うし、
見積もりだけなら無料のところが多いから
何店かで見積もってもらえば?
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 01:40:12 ID:C+WB1BA10
- >>752
この野郎 まだ言うか
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 01:46:09 ID:bUTeJs410
- >>757
オーダーメイドか、全然思い浮かばなかった、
明日調べてみる
>>いろいろ
今日はもう寝るか、レスありがとよー
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 01:51:36 ID:C+WB1BA10
- アリスのソファ見直した。
俺の記憶が捏造されてた すまんw
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 03:46:50 ID:RSahZeX70
- まずドールハウスでチャレンジするのが手堅いんじゃね?
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 06:06:33 ID:P4zFWI1sO
- もう解決しただろうか、オデンはデュアルショック2のみの対応なので、デュアルショック1を使ってたのではなかろうか?
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 06:18:28 ID:/2P0rfEE0
- おでんがなんか言われてる
ttp://allabout.co.jp/game/playstation/closeup/CU20070618A/
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 06:56:07 ID:xpPndNTg0
- 言ってることは全面的に正しい
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 07:26:40 ID:m/Tu1N+G0
- 人間が全滅してもいいから
メリルとミリスは生き残って欲しかった…
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 08:49:06 ID:q6QBCEt30
- アリスの屋根裏には憧れるが
ソファを買ってもアリスはついてこないからな・・・
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 09:17:48 ID:69SBdk490
- レビューアーがおでんが好きっていうのはすっごい伝わった
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 10:33:14 ID:YlayqaBz0
- 演出と捉えるか作業と捉えるか
そこら辺同意
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 11:02:35 ID:pmIsKT6q0
- アリスは小さいからいいけど、ソファ買うお前はでかいんだろ?
どうあがいても、イメージ通りにはいかんだろうな。
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 12:27:22 ID:WkzlYyNlO
- このレビュー上手くまとめたもんだよなw
そして昨日やっとオズ様編に到達したんだが、なんか不死騎団長臭を感じるのは俺だけか
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 14:15:40 ID:UGnV3Res0
- わからんでもない。
どっちも死にそうな割に最後まで生きているし。
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 15:24:15 ID:ocWVWMZg0
- アリス可愛いね、うちもこれから作るよ
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 15:36:17 ID:SwgjiVLX0
- >>772
(7年後くらいに)娘さんをください、お義父さん!
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 16:14:10 ID:b/G7C6vjO
- コルドロンのメガ粒子砲ってどうやってさけんの?
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 16:16:48 ID:1o8y+zHl0
- >>774
コルドロンから離れればいい
但しマップは円状なので行き過ぎると近づくことになって直撃する
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 16:41:49 ID:cpsHwSHl0
- >>774
アイスorファイヤエレメント
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 16:50:47 ID:pmIsKT6q0
- スカルディ&バグベア戦は、結局バグベアをいかに出さないようにするか
くらいしか、対処法を思いつかなかった。
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 16:57:16 ID:uNi/Xx3N0
- 先に倒しちゃうという手もあるぞ。
フォゾンバースト2〜3回撃てれば楽勝だろ。
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 17:04:08 ID:HtPS5C850
- コルドロンがなんか撃つぞってでたらアンシーアブル使えばいい
透明解除されるまで暇だから
上に昇ってフォゾン吸収したりエリクサー飲んだり、
持ってるならナパーム投げたりして遊んで待つ
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 17:18:31 ID:rPdq5QyAO
- コルネリウスとベルベットって死んだの?
生き残るのは二人だけなんだよね?
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 17:23:24 ID:jdQrhsIl0
- 終焉をプレイすればわかるよ!
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 17:29:22 ID:H2a2hxgi0
- つか、逃げろ!の文字が出なければ無事な場所だろ?
前に表示消えてからも走り続けたら、また表示が出てベル様あぼん。orz
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 17:32:23 ID:mhPG45450
- 地球は丸くて、釈迦の手のひらの上なんですよ。
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 17:59:11 ID:b/G7C6vjO
- 今クリアしたんだけど最後のボス二体が爽快姦皆無でイライラする以外は楽しかったよ
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 18:01:30 ID:DLpyh3BC0
- 携帯で かん の変換で真っ先にそれが出るってどうよ
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 18:07:22 ID:lpRzPUoL0
- 爽快姦というジャンルの可能性も
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 18:08:46 ID:en9d8oA40
- 既出かもしれんが、変なバグ発生したんで報告
引き寄せの指輪装備
ステージクリア後、評価に満足しなかったんでサイクロンで自殺を図る
サイクロンでクリア報酬の宝箱ごと巻き込み、宝箱オープン→自分も死ぬ
吹き飛んだ所に書物が落ちている。
HP0なのに何故か書物を読み上げる。
何事も無かったようにHP0のまま動いてる
この状態だとアンシーアブルと同じような状態で攻撃してもスカる
(敵はいないから確認してないけど、地面に落ちたものを攻撃しようとしても当たらない)
もう一度自殺しようとするもサイクロンの喰らい判定はあるがダメージは無し
HP回復アイテムを使うと普通にHPは回復したが、↑のようにサイクロンでダメージ無し
別のステージに進んだら、元通り
もしHP0のまま次のステージに進んだらどうなっていたかわからん
狙ってできるものでは無いかもしれないけど、確認できる人いたらヨロ
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 18:30:07 ID:c2TXOK6nO
- >>787
俺も同じような状況になったことがある。
ウサミミ王子で死んだ瞬間に魔法使いのカエル煙にあたったらHP0でカエルになって、そうなった。
もちろんダメージは受けないし、与えれない状況になった。
そのままHOMEしたら普通に戻れたけどね。
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 18:57:11 ID:+5T4lF7P0
- >>788
>>713と同じだべ
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 20:23:05 ID:07Xf+UULO
- 今レシピ全て埋めたんだがグレイプ使った料理が一個も無いのはなんでだ?
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 20:30:52 ID:WqRjAsj/O
- ミルクやチーズやヨーグルトとは相性悪いからじゃ?
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 20:33:01 ID:joDPAG9l0
- きっとスタッフが葡萄嫌いだったんだよ!
つか、実際使えそうなメニューは普通にあるのになあ。
キッチン&カフェで出番がないからグレイプは本当に影が薄いね。
次点はトリカブ。
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 20:33:53 ID:xpPndNTg0
- グレイプと発酵したグレイプは喫茶店だけじゃなく、レストランでも使えそうだけどな
料理考えてた人が存在忘れてたとしか思えん
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 20:35:04 ID:UNqTG9jz0
- グレイプ=トリカブ=グウェンドリン
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 20:35:21 ID:c7MfMVWq0
- なんだと
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 20:36:54 ID:mhPG45450
- トリカブ=ブリザード=グウェンドリン
真の実力は簡単には見せない。
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 20:54:20 ID:wPdNAkTp0
- 誰がうまいことを言えと言った
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 21:18:17 ID:jdQrhsIl0
- そういえばトリカブはシャインにしか使ったこと無かった
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 21:27:05 ID:5CSfliTY0
- ブリザドはヤヴァい
ケツナイトもバーサーカーもユニコーンでさえも凍りまくり
ウザいワルキューレや魔法使いだって凍結されて身動き不能
さらにはあのウーズまでもがカチンコチン。
そしてハイライトはオデット戦、画面中の雑魚どもが凍りつきボタボタと落下する様は圧巻。
そんなブリザドを作り出せる唯一の存在、それが最強マンドラゴラ・トリカブたんなのです
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 21:36:33 ID:yQGLbU9T0
- >>796
一番、使ってて楽しかったのはグウェンドリンだった。
次点でベルベット。
多分この次点で、自分の感性はかなりおかしいに違いない…
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 21:37:37 ID:c7MfMVWq0
- 中ボス2体とかを30秒間ボコボコに出来るってのは凄いね
1個くらい持ち歩いても良いだろうけど、
多分エレメント1回で事足りるのがなんとも
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 21:43:12 ID:98Fjg7ir0
- >>800
癖のあるキャラが好きなんだろ
別に珍しいほどでもない
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 21:45:52 ID:mhPG45450
- 星5のステージで使うと、Sをとりやすくなる。
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 21:48:52 ID:Kwkl37J10
- 王子で↑□連打しながら
_ ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
⊂彡
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 21:57:33 ID:Ygg2FVjj0
- 自分は終章の対中ボス×2用に常にブリザードを1つストックしてあるな
「こんなこともあろうかと」と伝家の宝刀を取り出すみたいで、何となく気分がいい
オニ・カロ・タニは完全に料理用で、IとXでハバニールだけが超回転率の現実
タニ余ったらキラークラウドでキャッキャウフフするのが嗜みだが
そういうときに限って尻に吹っ飛ばされてcursedあぼーんする罠
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 22:00:23 ID:3TiWU/cA0
- >>800
爽快感の薄いこのゲームで、そのたりは比較的爽快感のあるキャラクタじゃないか?
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 22:03:01 ID:jdQrhsIl0
- ブリザードより、アイスエレメント張って突っ込んだ方が
長持ちするし楽じゃないか?
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 22:07:16 ID:4H2LIoQ/0
- 俺の中でキラークラウドはメルセデスの自決用アイテムという認識しかなかったり
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 22:08:22 ID:c7MfMVWq0
- あれ恐いから2回くらいしか使った事ないw
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 22:09:39 ID:wMbk9dIR0
- キラークラウドはウーズ殺しに使ったな…
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 22:10:33 ID:DLpyh3BC0
- キラークラウドは喰らったときの説明に吹いた
キラークラウド
死の呪い
俺は死ぬ
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 22:15:40 ID:5CSfliTY0
- >>808
>>809
それは勿体無い。
キラークラウドは最凶の極悪アイテムだよ
アンシーアブルかけて霧の中に入ってボーっとしてるだけで・・
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 22:19:33 ID:joDPAG9l0
- トロルの奥歯で作る系の物を除いたら、ドレインとヴァリアンスだけ
使ったことがなかった。
この二つって使い勝手はどんなもんなんだろ?
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 22:22:41 ID:c7MfMVWq0
- ああ、アンシーがあったか
組み合わせれば凄い事になるか
ドレインは☆5とかのゴブリン一杯のマップで使ったら
思ったよりずっと大量に出てきた気が
フォゾンバースト連発の補充用とかに良いかも?
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 22:27:37 ID:wMbk9dIR0
- >>813
ヴァリアンスは最大HPが高ければそれなりのダメージが期待できるが一緒にエリクサーか何かが欲しいところ
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 22:29:41 ID:jdQrhsIl0
- ドレインはダメージ与えられる訳じゃないから
吸ってる間ボコボコにされて嫌になる
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 22:30:10 ID:xpPndNTg0
- ヴァリアンスは普通に攻撃した時と大してダメージ量変わらん
エレメント+逆境でサポートしてやればかなり強いかもしんない
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 22:33:31 ID:Ygg2FVjj0
- ドレインは微妙かと。
吸ったフォゾンが数値表示されるので、一見多そうに見えるけど
終章ではフォゾン1個=70なので、敵1体につき1個分吸えればいいほう。
最大効率を追求するなら、終章☆5ステージでアンシーアブル併用で
ドレイン連続使用というスタイルになると思う
作業工程で見れば、Xフォゾンを作るのとそれほど大差は無いようにも思えるけど
ドレインのためにカバンの空きを用意できる余裕があるかどうかが問題か。
ドレイン、ミルクっぽい色合いで妙においしそうに見えるから困る。
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 22:37:05 ID:mhPG45450
- >>812
ホイホイコンボと名付けよう!
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 22:52:31 ID:CPxuRrnp0
- >>763
確かに商人が袋から物を取り出す演出はいい。
だが放り投げるのはなんとかしる。
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 22:57:02 ID:wMbk9dIR0
- >>820
主人公全員やんごとなき地位の人間だよな…
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 22:57:03 ID:DLpyh3BC0
- 放り投げるの気にする人結構いるね
俺は全然気にならんかった
まぁアイテム空きスペースやらなにやらの処理が増えるしな
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 23:03:49 ID:AvLvEnTC0
- やんごとなきっていったって
親から勘当された主婦
いかにも金に縁がなさそうな小汚い毛皮動物
カエル連れて練り歩くロリ
DQN傭兵
国どころか家もなく森に住んでる露出狂のホームレス娘
これじゃ商人だって軽くみてモノ投げるよ
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 23:06:46 ID:xpPndNTg0
- 本当に買ったかわかりにくい、アイテムのやりくりを「自分」でする
という点で放り投げは正しいやり方な気もする
商人の人格的にはどうかと思うところもあるけど
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 23:12:27 ID:CPxuRrnp0
- >>823
妖精国の宮廷に商売しにきてるプーカ商人のメルセデスへの態度はどうするんだ。
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 23:14:31 ID:5CSfliTY0
- 女王といっても所詮年端もいかない糞ガキだから商人もなめてるんだろう
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 23:15:34 ID:3TiWU/cA0
- 間接的にでもふれあうことは禁止されているんだよ。
だから手渡しができない。
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 23:22:19 ID:mhPG45450
- 見るからにやばそうな気配を放つ鎧の男にも、
品物を放り投げるあたり、相当な胆力と言えるかもしれない。
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 23:26:18 ID:83ORas2r0
- ナップルくださいな
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 23:40:09 ID:Kwkl37J10
- 正面顔にびっくり
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 23:46:59 ID:kcMO0mRZ0
- 結局オーディンスフィアを書いたのは誰だったんだ。
本がアリスの元に残ってるんだから、
商人と会話してた書き手は終焉を生き延びたことにならんかw
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 23:48:17 ID:xpPndNTg0
- プレイヤー自身でFA
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 23:50:01 ID:uNi/Xx3N0
- >>832
いや、俺そんな本書いた覚えないし。
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 23:51:37 ID:kcMO0mRZ0
- 寝てる間に書いてたかもしれん。
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 23:53:51 ID:xpPndNTg0
- プレイヤーはキャラクターを操作し、物語を進めた
それ自体が本を書くという行為につながってる
アリスが読んでいる本をプレイヤーも読んでいるのではなく、
アリスが読んでいる本を作るのがプレイヤーの役目
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 23:55:40 ID:EupopfCG0
- 俺はウサギ王子が何度も何度も尻に潰される本を書いて、アリスにそんなものを読ませてしまっていたのか
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 23:58:21 ID:SwgjiVLX0
- >>823
ベル様も一応城持ちなんだぜ
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 00:22:14 ID:e8aAkKYZ0
- 俺はカーテンコールが実際のエリオンでそれ以外がオーディンスフィアという物語なんだと思ってたが
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 01:31:27 ID:O1tugcZO0
- >>835
かっこいいじゃん
鳥肌立った
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 01:50:34 ID:Rw9lGy070
- さっきようやく終焉を終えてこのスレにやってきたのだが
カーテンコールって何?それらしき物に覚えが無い
ストーリーぜんぶ埋めると何かあったりするのかしら
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 01:55:43 ID:kIKkChHm0
- エンディング終了後しばらく放置ではじまる奴
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 01:55:52 ID:YT83zp9J0
- 叙事詩の示す真のなんたらかんたら
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 02:01:25 ID:Rw9lGy070
- 早速答えてくれてありがとう、もう一回ED見直してくる
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 02:11:34 ID:u6FOZ8Fj0
- >>835の解釈もいいけど、
アリスが叙事詩エンドのあとのエンディングをガン無視なのがさみしい
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 04:36:52 ID:T0vy9zTv0
- >>835 はてしない物語設定
オーディン・スフィア2はプレイヤーがゲームに取り込まれます。
英語版やったけど声優の演技と台詞の訳が酷い
アトラスは何で世界ほぼ同時発売なんてしたんだろ?
もっと声優選びや翻訳者に金かけてくれよ。
日本語がついてなかったらゲーム折ってた。
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 05:13:02 ID:lONl2hBT0
- >>845
それは残念だな。キッチンのプーカの声とグウェンドリンの
掛け声は動画では特に問題なく感じていたんだけど・・・
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 05:33:30 ID:6qa+k6ea0
- 料理の追加についてだけど例えば5回でレシピが追加される場合5回全部を同じ主人公じゃないとダメ?
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 05:50:00 ID:ZaPEyqfk0
- >>847
通算でおk
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 05:59:50 ID:6qa+k6ea0
- 朝早くからサンクス
頑張って最後の☆埋めます
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 06:38:18 ID:6qa+k6ea0
- すまんがアリエル硬貨ってどこが一番稼げる?
レシピ埋めのためにこんなに必要とは・・・
だれか効率のいいとこ教えてくだされ
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 07:07:44 ID:YT83zp9J0
- サイファースキルどんどん使いまくっていけばどこでもいいと思う
精霊石装備だと効率いいのでホルン山と火の国だけは×かな
キャラにもよるけど、お手軽なのはイルリット
ベルベットで紫魔道師をホーミング一撃ならタイタニアも悪くない
フォゾンゲージ増加量はゲージストック少ないほど大きいようなので
それ意識するともうちょっとだけ効率よくフォゾン運用できる
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 07:33:05 ID:PvuU/4TG0
- >>850
キャラによっても違うからなんとも、
ただ傾向としては序盤の面の方が手に入り易いと思う。
2、3章辺りのステージを回ると良いかも。
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 07:49:57 ID:5/GljN1O0
- >>335
0^0=1となるように、0^0∈Cであると仮定する。 Cは複素数体とする。
以下複素指数関数の多価性を排除し、一価実指数関数との整合性を保つために0≦arg(x)<2πとする。
lim[x→a]f(x)=α,lim[x→a]g(x)=β と有限確定の極限値を持つとき
α,β∈Cである任意のα,βに対して
α^βを作るときは 極限の規則
lim[x→a](f(x)^g(x))=α^β (α≠0かつβ≠0)
を使わざるを得ない。(∵lim[x→0,y→0]f(x,y)={yexp(ix/y)}^y=exp(ix))
でもα=0の時はこれすら使えないからα^βが数であるかどうかはこれだけでは決定不能である。 この決定不能性は極限規則によるもので、仮定とは独立に成立する。
つまり、α=0,β=0,任意のf(x),任意のg(x)に対してlim[x→a](f(x)^g(x))=α^βであれば良いが、lim[x→0,y→0]f(x,y)={yexp(ix/y)}^y=exp(ix)などからこれは成立しない。
右辺は一意ではなくなるのでα=0,β=0,任意のf(x),任意のg(x)に対してlim[x→a](f(x)^g(x))=α^βは成立しない。
一方α^αは、
有限確定α∈Cに対してlim[x→a](f(x)^f(x))=α^α(任意のα)
を用いることによりα≠0の時、α^α∈Cであると結論できる。
α=0のときもlim[x→a](f(x)^f(x))=α^αが容易に言える。
(∵任意のf(x)に対しlim[f(x)→0](f(x)^f(x))=1)
それゆえ 0^0∈{α^α|α∈C}が言える。
故に、0^0∈{α^α|α∈C}≡{lim[x→a](f(x)^f(x))|(lim[x→a]f(x)=α),∀x 0≦arg(x)<2π}→成立
{α^α|α∈C}⊂{lim[x→a](f(x)^g(x))|(lim[x→a]f(x)=α,lim[x→a]g(x)=β),∀x 0≦arg(x)<2π}→決定不能
0^0∈{lim[x→a](f(x)^g(x))|(lim[x→a]f(x)=α,lim[x→a]g(x)=β),∀x 0≦arg(x)<2π}→決定不能
である。
従って、lim[x→a](f(x)^g(x))≠1は、なんら0^0の値に関して言及することが出来ない。
0^0∈{α^α|α∈C}≡{lim[x→a](f(x)^f(x))|(lim[x→a]f(x)=α),∀x 0≦arg(x)<2π}→成立
は言えるので、少なくとも{α^α|α∈C}≡{lim[x→a](f(x)^f(x))|(lim[x→a]f(x)=α),∀x 0≦arg(x)<2π}は0^0の値に言及する資格がある。{lim[x→a](f(x)^g(x))|(lim[x→a]f(x)=α,lim[x→a]g(x)=β),∀x 0≦arg(x)<2π}には0^0の値に言及する資格が無い。
証明終了
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 07:50:48 ID:5/GljN1O0
- 誤爆
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 07:53:20 ID:HCtXxWNnO
- 学が無い俺には古代語か何かにしか見えないぜ
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 07:53:32 ID:T0vy9zTv0
- >>846 個人差あるの承知で言えば
グウェ:甲高い声で耳障り 高貴さが欠けてすごいDQNに見える
ミリス:結構よかったと記憶
オズ:ぼそぼそしゃべるだけが特徴 カッコよさのかけらもない声
プカ王子:それなりに演技上手かったと記憶
ベル:微妙だった・・
その他:聞き取りにくいボソボソしゃべりのキャラがいると思えば
ガンガンどなるだけのキャラがいるわで最悪だった
結論 アトラスはせめてFF12ぐらい翻訳に金かけてください。
日本音声は良いですね。
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 07:54:30 ID:JoS6xnja0
- その本の中盤くらいのラウンドの、敵がわんさか出る所で下攻撃連打
余裕があったらアイテムドロップ増加対策してからどうぞ
あとは、硬貨が報酬のステージでS取ると硬貨どっちゃりな時が多い気がする
種類まではいちいち確認してないけど
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 08:06:21 ID:FOYX6pGJ0
- チラ裏
いま、オズの5章6幕なんだけど
こないだみたトークトゥハー思い出した
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 08:07:53 ID:M8Ptqprb0
- >>856
ベンツの声だけで満漢全席だしな(w
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 08:27:40 ID:HBjWqDUz0
- 全部ストーリー埋まった\(^o^)/
なんだかんだで60時間くらいプレイしてたな
久々に楽しめたゲームだった
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 09:35:04 ID:mc+wV+uSO
- >>856
250万本売れるゲームと同じくらい金かけてたら
クローバースタジオの二の舞ですよ(´・ω・`)
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 09:53:37 ID:KLu/W7e50
- 奴らはゴッドハンドなんて作ってる場合じゃなかったんだ
大神2を作ってから潰れるべきだった
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 09:55:16 ID:dr7DFTrg0
- >>856
どんな声優にも
ケチつけようと思えばいくらでもつけられるぜ
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 10:13:14 ID:T0vy9zTv0
- >>863 そりゃそうだ。
英語版は基本が名もない人たちの競演 しかも下手
インタ版出すわけじゃないし会社的にはどうでもいいんだろうけどさ。
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 13:25:51 ID:MSYAPDgI0
- やっとケモ王子編に入ったぜ
また1から育てるのかとゲンナリしてたんだが
マジックレシピ最初から揃ってるせいかスイスイ進むな
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 14:21:19 ID:NL3cvR5OO
- ガシガシ斬れる王子とその従兄弟の操作感は嫌いじゃない
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 14:57:12 ID:avfKZwoT0
- >>864
名もないからなんだっつーのw
これだから声ヲタは‥。
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 15:03:10 ID:dkLNKmjw0
- 王子は回転斬りで簡単に裏に回れるからベリアル戦が楽でいいな
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 15:08:46 ID:jXVObD20O
- 王子と陰具って穴兄弟?
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 15:47:45 ID:FcFapYEeO
- 王子は安定しすぎでつまらん。強すぎ
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 15:58:47 ID:ZL/SzdPo0
- >>867
なんで「英請版は声がひでえ」って言ってるだけの人にかみつくの?
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 17:33:11 ID:ZaPEyqfk0
- >>867
名も無いというか、海外では声優が仕事としてきちんと確立してないので
声の演技に特化してるプロがほとんどいないんじゃよ。
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 18:17:05 ID:JrsXqr1T0
- しなびたナップルが俺のタマ袋にそっくりな件
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 18:30:58 ID:wx9uV0cE0
- ヲタを嫌悪するヲタほど見苦しいものはないな
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 21:24:50 ID:diw2mKaO0
- >>873
同意
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 21:28:14 ID:EQIS0n930
- >872
>仕事としてきちんと確立
ちょっと待った、バイトもしないと生活もままならない人もいるのに
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 21:33:19 ID:RQDONiVu0
- 声優に限ったことじゃない
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 22:05:29 ID:B6hRhE0z0
- >>873
それか!
なーんか似てる気がしてたんだが思い出せなかったんだスッキリ
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 23:42:35 ID:YT83zp9J0
- >878っ、>873のタマ袋を知っているのかっ!?
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 23:44:39 ID:sUO+zlcD0
- アッー!
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 00:10:02 ID:bfK90JDD0
- 見たいんだ、君の瞳に僕の玉袋が映るのを
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 00:13:42 ID:OcBxh6Ey0
- 何でこんなに過疎ったん?
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 00:22:42 ID:u688q6VN0
- クロイツ先生は真に賢き者。
予言の解釈に関しては、三賢人m9(^Д^)プギャー
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 00:22:44 ID:XutgQVU50
- オズワルドの肩のあたりにある円盤がすげえ気になるというか鎧のデザインから浮いてる
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 00:27:24 ID:1IsMB3mH0
- ブリガン様も四つ付けてるだろ?
メルヴィンがオズワルドにはブリガン様のように育って欲しくてあの鎧をデザインしたんだよ
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 00:32:25 ID:d0mFG3a40
- 俺は膝小僧の邪魔そうな棘の方が気になる…
てか全体にオズのデザインは浮いてる
同じ戦士でもうさコルは馴染んでるのに
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 00:50:13 ID:DdzVgr9d0
- >>882
ネタバレと分散してるからな>住人
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 00:54:50 ID:pfai9IBd0
- 一ヶ月経ったし、このスレもクリア済みの人のレスが多くなってきた感じだし
そろそろ統合しちゃっても良いかもね
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 03:45:26 ID:P516lM1L0
- このゲームヴィーナス&ブレイブス見たいな感じ?
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 03:47:49 ID:3QfVUEIx0
- 違うよ 全然違うよ
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 09:35:21 ID:L+rz7jWlO
- >>884>>886
資料集に円盤は脇を守るプレートで、膝のは膝蹴りに使うみたいの書いてあった気がする。
膝の役割はともかく脇って守るモンなのか…?
つか、よくよく考えれば魔剣のデザインも凄い気がする
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 10:09:31 ID:LXps6JpI0
- >>891
中世の古風な鎧には時々あるデザインだよ。脇ガードの円盤盾。
肩の可動範囲を大きく取ろうとすると、どうしても脇に隙間ができるので
胸当てに大きい盾状のガードをつけることで、正面の攻撃から脇の部分を防ぎます。
オズのはちょっと大きすぎるし、デカいコインに見えないことも無いけど
そこはまぁデザインですから。
個人的には膝の突起の方が怖いかな…こけたら大変なことになりそうで。
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 10:12:09 ID:+JzmFx7r0
- 間接の内側ってのは大体致命傷になるぜ
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 10:37:30 ID:XL2KKnax0
- ようやくベルベットの章まで来た。オズのラストのポエムは確かに噴いた。
ベルの4連コンボって、他のキャラに比べると出が遅いっていうか、いまいち
うまく出せない。オズなんかは暴発すらしてたのに、ベルは一生懸命連打
しないとなぜか4段目が出ない。
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 10:43:37 ID:qYf48NQK0
- 一段ごとのモーションが長いからね
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 11:46:30 ID:r3QAxVfU0
- でも慣れればベルベットはかなり使い易いと思う
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 11:57:26 ID:FnQr6pMBO
- イング(OwO)゛「ああ…ベルベット…今の俺にはお前でさえ肉に見える…(性的な意味で)」
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 11:57:50 ID:LXps6JpI0
- 魔力石はベルベットのためにある…かもしれない。
ホーミングでワンキル、またはツーキルで仕留められるなら木星の方がいいけど
長期戦の構えなら、回転率upできる魔力石は結構馬鹿にならないと思う。
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 12:05:31 ID:tS2Sf3AH0
- コルドロンで装備を木星、魔力、吸血のどれにするかは悩んだな
結局木星安定だけど
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 12:07:07 ID:r3QAxVfU0
- 俺は燃えるのウザいから耐熱にした
吸血じゃ追いつかんし、攻撃力あげても結局小休止入れられるし
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 12:13:52 ID:TG5uQ/pf0
- 装備はせめて二つ付けられれば色々選択の幅が広がったのになー。
貧乏性だから精霊石しか付けてないやw
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 12:20:02 ID:SMPZx0fo0
- 精霊石との付け替えが面倒くさい。
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 12:24:34 ID:RzfqA2eb0
- 色々買うのは大変だから一章辺りで精霊石と魔力石買って
30%アップが出るまで装備品は買わないな
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 12:40:24 ID:uQe7D0o+0
- 耐氷、耐炎は買う
薬作るのめんどいから必須
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 13:05:53 ID:q/Uxlvly0
- お風呂用洗剤
バス グウェンドリン
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 13:09:53 ID:0O0XY7U+0
- >>904
そういやこれ等って地形ダメージも防げたっけ?
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 13:20:03 ID:236yQSXc0
- >>906
うん
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 14:15:51 ID:j08CsDnE0
- 五章にはいってようやくイベントがスタートで中断できることを知った
スタート押すとスキッフな気がしたんじゃよー
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 14:39:53 ID:jIcYy24z0
- http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070620_mcdonalds_price/
http://gigazine.jp/img/2007/06/20/mcdonalds_price/mcdonalds_price04.png ←大阪の値段だってさ
マック高すぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 15:22:26 ID:d+qcwH3I0
- ハンバーガーとチーズバーガー同じ値段て意味不明杉
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 17:55:36 ID:j08CsDnE0
- ようやく終章いった
メルセデスVSイングヴェイは結構良かった
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 18:16:04 ID:nn5FTXbO0
- だれかぼくのマグルがニョッキするようなウフ♪アラ♪な画像をください><
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 20:03:10 ID:NOagCWCE0
- >>912
そんな下らないダジャレで笑ってしまった不覚を雪ぐまでお前を許さない
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 21:58:21 ID:HKhYAv5jO
-
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 22:41:37 ID:ZaLnB5NZ0
- 6人いるサイファー使いの中でもオーダイン様だけ操作できないとは…
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 22:45:30 ID:cYO6QdZ/0
- イングも妹のサイファー使ってコルネリウスをボコそうとしてたじゃないか
本当にイング主人公にしようかという話もあったらしいね
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 23:34:15 ID:r7NMNyOg0
- 今、解くまで封印と思ってた設定資料集の存在を思い出してみてるけど
ベルベット、巨乳で、金髪碧眼で、美女で、気だてが優しくおっとりで、
いざというときは行動派で、頭が切れて、エロい格好での踊りが得意で、
戦えばサイファーで強いってどんだけ完璧超人だよ。
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 23:38:58 ID:cYO6QdZ/0
- だが彼氏持ち
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 23:39:23 ID:EVJB/LKm0
- >>917
主役5人が全員とも王子様お姫様なゲームで何を今更
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 23:59:24 ID:j08CsDnE0
- まさかポエムまで王族だとは思わなかった
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 00:27:07 ID:t1q6XKM20
- イングヴェイ主人公か・・・
思ったけど誰か2周目カエル状態で全クリとかやったことないか
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 00:36:44 ID:4VuOeMk30
- >>917
作中はぜんぜんおっとりしてねえええええ!!
あそこの人物解説は微妙に本編と違うとこがあるな。
初期に書かれたもんじゃろがい
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 00:42:26 ID:Ew+JBjeT0
- >>922
だって作中、心休まる暇ほとんどなかったじゃないの。
「コルネリウス様……」とか「あなたの優しい心を……」
とかはかなり平素のベルベットだと思うが。
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 00:46:26 ID:rbavzCQc0
- 発売日に買っておとといやっとクリアしたので
スレに来たが
最後の戦い初回適当にやったら
最後メルセデスで、クリア不能かと思うほど難しかった
思いっきり育てて難易度下げて、何とかクリアしたが
ほかのキャラだ、とかなり簡単なのに
初期の方のキャラの育てなおしは
めんどくさいなヒール少ししか持ってなかったし
オズからはエリクサー八個とか持ってるのに
一般的には、呪われ王子とオズが使いやすいのか?
野郎ども使いにくすぎだろとと思ってたけど
男ジャンプ低くて裏に回れなくて微妙に苦戦したよ
グエは空中からの滑空攻撃とかで、強引に裏に回れるから
一番楽だったが
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 00:49:27 ID:SPAn7yAT0
- E8個とか邪魔なだけだろ・・・
90とか98マテとマンドラ用意しとけばいいよ
フォゾン発生器にもなるし
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 01:37:20 ID:Axbuwvtt0
- 全快できるアイテム10回分くらいあればあとは90代マテリアルとマンドラでイナフ
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 01:51:38 ID:8tMGWoCLO
- 最後の竜でアイテム置いたり出来ないのが辛かったな
ヒヨコと一緒に頭まで行こうとしたら卵が落ちてった
産まれる前に死んだヒヨコ三匹がかわいそうだった
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 01:57:46 ID:4VuOeMk30
- >>927
あの程度の高さから落ちたくらいじゃなんともないぜ。
竜の鱗を切り裂くサイファーで殴ってもビクともしないタマゴだぜ。
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 02:25:31 ID:qDJaz8oGO
- タマゴSUGEEEEEEEEEE!!!!!
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 02:50:03 ID:FGbUEDxP0
- でも、落ちたところが既に海に沈んでるとしたら・・・?
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 02:53:51 ID:SPAn7yAT0
- 卵がミリスに直撃すると危ないじゃないか!
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 03:13:43 ID:m2sMNt250
- >>902装備は両手分と言うことにしてで2個つけることが
出来てもおかしくないとおもうけどね
なぜ そうしなかったのか・・・
リングコマンドよりアイテム整頓画面の方が
アイテムの名前が出ない以外はなぜか便利な気がした
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 03:24:42 ID:m2sMNt250
- >>916イング主人公は
実現しなくて今はよかったと思う。剣使い3人目だし
6キャラなんてジゴクだ
5キャラでもどんだけ〜だけど・・・
コルネリウスとオズワルドは戦い方が少し似ててだるかった記憶がある
高速で飛びついてそのままJ攻撃なところとか感覚が似ている
どちらかは超軽量武器か重量武器がよかったんじゃないかと
コルネリウスが短剣2刀流or格闘でもいいし
オズワルドがウォーアックスorハルバードでもよかった
いろんな意味で2週目のやる気がおきないゲームなのが残念だな
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 03:43:16 ID:rbavzCQc0
- >>925
>>926
ニンジンが次何処で手に入るか分からないから
八個ぐらい作ってたよ
作っとかないと
ヒール作ろうとして、間違えてニンジン食べて
死に掛けたことあるから、98とか用意はやってなかった
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 08:45:38 ID:DhPzFZKi0
- >>933
すでに3週目に入っている俺は
戦闘さえも楽しんでいる訳だが
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 09:12:09 ID:Gq9SqNpB0
- 料理狂いな俺はもう採る持ち込む食うが止まらない
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 09:29:54 ID:HBADVAsY0
- 料理はガッツリexp稼げるし、食べた後のカバンの空きが気持ち良いしで
一度ハマり出すと麻薬的に楽しくなるよな。
ガンガン料理を食べれるようになると、ドロップ品やフォゾンを
優先的に食材に回すようになるので、武器の成長が遅くなるのが悩みの種だが。
うちのオズワルドなんてHPLvがPsyLvより15も先行してるよ…
喫茶店に入り浸り、シュトゥルーデルとブランマンジェを食べまくる黒剣士様カッコE〜
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 09:35:17 ID:SPAn7yAT0
- ブランマンジェは数少ないローズマイルを使うメニューだけど
それ頼むならローズマイルをルーワートにして
ローズマイルは撤収前の果実育てに使う方が効率よくない?
いや、ブランマンジェが好きならたいした差じゃないからどうでもいいだろうけど
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 09:39:31 ID:8plHaHzl0
- 俺ももっと料理したいけど・・・読み込み時間がテラウザス(´・ω・`)
てかクヴァ子の後にコル操作するとモッサリ感が拭えない・・・
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 10:15:46 ID:HBADVAsY0
- >>938
基本的にステーキが主食なので、種はルーワートと
マテ材料としてのマルベリーしか育成しないのです。
(ナップルは副食でよく使うので、少しだけ作りおき。)
ルーワートは☆5面かマテ98合成時にワンセットでハーブにするクセがついてて、
逆にマルベリーは簡単に作れるので、コールフォゾンで十分な場面も多かったりで
ローズマイルを使うタイミングが…で、結局余らせてしまうのです。
(ラム肉を取るときに、バロメッツとセットで使うくらいかな)
でも、カロッチオを集めにくい男キャラ2人だとステーキにありつくのが大変なので、
代わりに喫茶店で代用できないかな〜と検討した結果
(ヨーグルトと果実のムースが効率的に良いのは判っているのものの
マルベリーは片っ端からマテリアルにつぎ込んでしまって、手元に残らない…)
ナップルがあれば割と手軽に作れて効果が大きめなシュトゥルーデルと
余らせたローズマイル対策にブランマンジェを常食するようになったんですな。
確かにちょっとヘンなチョイスだよな、と自分でも思います。
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 10:34:42 ID:NtdkP5ih0
- 今、オズの途中なんだけどほとんど飯食ったことない
終焉ってHPないときつい?
これまでは何とか進めてるんだけど
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 10:54:39 ID:zuZXE72SO
- HPなんて1000あれば充分すぎるぐらいだ
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 11:00:37 ID:hSJwhzX8O
- ガロン王に一時間程挑んでるんですがなかなか倒せません…。
諦めるなを合言葉に頑張ってますがそろそろ限界('A`)
誰か解決法を教えて下さい…orz
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 11:03:19 ID:Psomw5+Y0
- 頭3*3壊せばいいだけだ
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 11:04:24 ID:1ZRCCFJb0
- >>943
1時間サイファーレベル上げ
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 11:09:33 ID:NtdkP5ih0
- >>942
2桁しかないんですけど
意地張らずに強化しようかな…
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 11:11:48 ID:hSJwhzX8O
- 943です。
頭を全部倒して出てきた心臓を狙えばいいのは分かってるのですがダメージ量が足りなくて相手が回復してしまい倒せずにいるんです。
ずっと続けていれば倒せる様になるのでしょうか?
質問ばかりですみません…。
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 11:17:44 ID:Psomw5+Y0
- 心臓は一定ダメージ与えると隠れるから頭を三回ぐらい壊す必要がある
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 11:20:34 ID:OKm1mDCiO
- ガロン王は頭潜ってる間待つのがめんどくさいんだよな
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 11:22:02 ID:Psomw5+Y0
- コルドロンは倒すに苦労するなーと思ったら
コア攻撃すると楽勝だから吃驚した
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 11:23:20 ID:hSJwhzX8O
- 無事倒せました!
皆さんのアドバイスがあったので頑張れました(´∀`*)
ありがとうございました!!
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 11:23:28 ID:HBADVAsY0
- >>947
心臓は一定ダメージを与えるか、一定時間経つと強制収納されるようになっている。
一回の露出で殺すのはまず不可能。
(一撃でとんでもないオーバーダメージを与えることができれば可能らしいが…ヴァリアンス使う?)
頭はしつこく再生するけど、心臓のHPが回復することはないので
順当にダメージを与えていけば、頭を3回破壊後に倒せるはず。
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 11:26:40 ID:OKm1mDCiO
- (´・ω・)カワイソス
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 11:29:47 ID:HBADVAsY0
- _| ̄|○ 8秒差
でもボスが複数出た時のHP表示、わかりにくいよねえ
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 11:33:06 ID:igYhhKbX0
- サントラはいつ出るんだ?
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 11:48:48 ID:ymf5cdMf0
- ボス数体の時はボスのHPバー二つ並べれば分かりやすかったのにね〜
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 12:12:43 ID:xcMq2sg+O
- グウェンドリン編クリア記念
http://imepita.jp/20070621/434710
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 12:33:22 ID:p1cmKbcU0
- 小さいカバンでうまってて、大きいかばんかったのに使えません・・。
小さいかばんとりはずして大きいカバンにできないんでしょうか?
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 12:43:23 ID:jGkn8X5a0
- >>958
散々ガイシュツだけどw、R2でカバンウインドウ出して、
カーソルを取り替えたいカバンにあわせて、
他のカバンの空いてる場所に突っ込め。
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 12:48:27 ID:ysqkQGs3O
- 説明書に載ってるよ
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 12:53:06 ID:jGkn8X5a0
- 次スレ立ててきた。
オーディンスフィア 第27章
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1182397951/
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 13:35:04 ID:YbmcJbEZ0
- 実際の北欧神話はどんな感じなの?
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 13:36:43 ID:RcYz/wmh0
- あっちの偉い人も中出しバンバンだよ
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 13:49:34 ID:H/0wC6OrO
- こっちではブリガンにあたるトール神が大活躍
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 14:16:04 ID:WF/Ji4vp0
- コンソメふーふーしないオズに男を見た
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 14:35:04 ID:t1q6XKM20
- か・・・漢だ・・・
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 16:46:53 ID:6tqrbJNA0
- >>949
安全作をとってるだけかもしれんが
あれは待つんじゃなくて頭を探して攻撃しに行くもんだぞ
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 16:55:33 ID:fmh9nfWhO
- フレイヤ=ベルベットなんて乱交に輪姦です
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 17:31:18 ID:XK/jOt4m0
- ヨボヨボのコルパパこそ変身してくれると信じてたのに
なんでカエルなんだよ
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 18:24:49 ID:KRJ0AO/Y0
- ガロンは心臓露出二回目でオズがクリティカル出したら速攻沈んでワラタ。
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 19:49:40 ID:c7In7q3B0
- >>943
頭三つをバーストで同時に壊すようHPを調節
攻撃何セットで心臓を引っ込めるか記憶してぎりぎりのところでバーストで大ダメージ
体力自慢ならVでうっひょー
あとはEなりF,Iで生存率を高めればいい
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 19:55:25 ID:Hlsg4j9w0
- 首を伸ばしはじめたら、首と首の間の安全地帯でサイファーヒールをするのも一つの手
十分にキャラが育ってたらするまでもないと思うけど
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 19:55:25 ID:c7In7q3B0
- ってもう打開したのかwww乙
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 20:44:44 ID:TAAnKGQb0
- ヴェンドリンとオズワルドしか居ない世界で第一世代以降の子孫はどのように繁殖していくのですか?
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 20:50:10 ID:Z7Ya3vH10
- >>962
実際の北欧神話は物語の最後のラグナロクで世界が滅ぶ。
そういう筋なのは他の神話にありがちな、
太古の昔にあったものという位置付けではなくて、
将来世界が終わる時に起きることだという位置付けで信じられてたため。
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 21:12:19 ID:t1q6XKM20
- 全てのゴールデンハムスターは1匹のメスの子供から繁殖したというぞ
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 21:19:03 ID:yfMkyzuL0
- 人類もアフリカに産まれた1人の女「イヴ」から
産まれたとミトコンドリアの遺伝子が照明しているぞ
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 22:06:59 ID:rbavzCQc0
- >>974
そりゃもちろん
兄弟姉妹同士で増えるんだろ
そうなると、アリスあたりだと相当血が濃いとか言うレベルじゃないな
数千年経ってるから多少は住んでる土地で差が出てくるのかな
これが成長の早い動物とかだと
子と親で子供を作るとかできるんだが
人間だとちょっと無理だろうな
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 22:27:14 ID:A9q3cBVU0
- フィギュアでないかなー
立体栄えするデザインだと思うんだが
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 23:03:27 ID:c7In7q3B0
- 羊が木になるくらいだから
女体のなる木もあるに違いない
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 23:12:25 ID:jotGrrt90
- まるで十二国記の世界だな
妖精さんあたりは森から勝手に湧いてきそうな感じもする
んでベンツとカエルが転生してしあわせに……
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 23:35:38 ID:jk/+rhZK0
- >>979
・キャストオフ機能付きベル
・はいてないベンツ
・邪神グウェ鳥
ですね!
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 01:12:43 ID:trod76RG0
- 聖剣LOMっぽい?
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 01:13:29 ID:1wOZ3NOK0
- 全然。
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 01:16:18 ID:trod76RG0
- じゃ聖剣2、3っぽい?
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 01:19:13 ID:1wOZ3NOK0
- 全然。
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 01:22:40 ID:vpCmz0T40
- >>983
RPG要素が付いた
ファイナルファイトだよ
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 01:32:47 ID:44VYgbAu0
- いや、美食戦隊 薔薇野郎みたいなゲームだよ
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 01:34:52 ID:LPpMYVRT0
- ぼちぼち埋めるか。
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 03:28:18 ID:JIPiw7EUO
- うめ
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 03:32:34 ID:ufdR7e/UO
- グレイプの種埋め埋め
- 992 :マグル:2007/06/22(金) 03:52:54 ID:cKsk8jK50
- 埋めるにしてもグレイプはないだろwww
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 03:58:59 ID:9XhC2GYh0
- グレイプ=ゴブリン=グウェンドリン
- 994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 06:40:22 ID:LgcnkgoR0
- ほのぼのグレイプ
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 06:45:08 ID:UDSSbsgA0
- 今度オニキスに芯ぶつけてみるか
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 06:50:47 ID:h5KcBOnM0
- 梅
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 06:51:53 ID:6DKnKg4M0
- ume
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 06:58:51 ID:ZRQFuydx0
- 埋め
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 07:58:06 ID:uNQaoRif0
- ↓たかが1000ごときに必死だなwwwwwww
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 08:12:17 ID:iFfm72sG0
- 1000
- 1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 08:12:17 ID:6DKnKg4M0
- 次スレ
オーディンスフィア 第27章
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1182397951/
- 1002 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
218 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★