5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

RPG大辞典【第23版】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 23:01:40 ID:Xi4gmpoD0
ここは、RPGに関連する言葉や用語を、辞典風に集めてみるスレです。
用語の重複や被りなんかは気にせず、みんなで気軽に書き込んでください。
次スレは>>970、失敗した場合は指定お願いします。

前スレ
RPG大辞典【第22版】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1170628460/l50

まとめサイト:RPG大辞典倉庫(三代目)
http://www4.ocn.ne.jp/~rpg3/rpg3/index.html

〜書き方例〜
●やくそう【薬草】
主にDQ等で有名な一番安価で最低ランクの回復アイテム。
序盤では大変重宝する。むしろ無いと死ぬ。

☆使用例☆
今のうちに____で回復しとけ!

〜項目を書くときの心得〜
・書き方例に近い形で書きましょう。特に項目頭の●は忘れない。 →●ふりがな【名称】が基本形。
・汎用性のある単語を優先しましょう。
 (単独のゲームにしか登場しない項目は書くなとは言わないが極力、後回しにしましょう)
・感情的な書き方はしないようにしましょう。する場合はあくまで少し笑えるネタとして追記として書いて下さい。
・日本語として成立する文章にしましょう。また、スペルミスや誤変換がないか、送信前には確認しましょう。
・煽り、叩き目的と思われる項目が書かれた時には、
 「こんなの載せるな」ではなく、適度に修正した項目を再投下しましょう。
・単独作品の辞典スレも各地に見受けられますが(DQ、FF、サガ等)、
 そのような作品関連の項目が当スレに投下されても叩かないようにしましょう。
・ARPGやSRPGもRPGに含めます。
・家庭用(据え置き、携帯)RPGの辞典です。PCゲーは板違いになります。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 10:07:20 ID:M+73lsm20
●あるがす−きしだん【アルガス騎士団】
騎士ガンダム物語に登場する、アルガス王国を守る騎士団。
騎士団長アレックスを中心に、法術士ニューの法術隊
剣士ゼータの騎馬隊、闘士ダブルゼータの戦士隊の三隊で構成されている。
伝説の騎士一族ガンダム族の末裔なのだが、こいつら何故か
団長不在の時は異常に仲が悪い。
アレックスが攫われた時は、互いに責任を押し付け合い
他より手柄を上げるために単独行動にでて、挙句アムロに「協力できないなら、誰もいない方がマシ」
とまで言われてしまう。
アレックスが彼らの不仲に悩まされていたかどうかは定かではないが、臨時騎士団長に就任したアムロが
彼らの不仲をあっさり解決した事から、アレックスの団長としての能力まで疑問視される事も。

ちなみに、このゲームに登場するガンダムはあくまで
騎士ガンダムとサタンガンダムのみであり、彼らの名前にガンダムはつかない。
また、アレックスは、「世界は広いから、我ら以外にもガンダム族はいるかも・・・」と言っていたが
まさか12人ものガンダム族が雑魚敵をリンチしてる国があるとは思ってもいなかっただろう。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 10:27:33 ID:IPBxzbD10
白金卿と僧正ガンタンクRを忘れないでください…

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 11:04:11 ID:qf5XZrDH0
●ちからにはわざ-わざにはまほう-まほうにはちから【力には技、技には魔法、魔法には力】
アルガス騎士団の隊長アレックスが仲の悪い部下三人をまとめるために使った言葉。
力で押してくる敵には技で、
技を使ってくる敵には魔法で、
魔法を使ってくる敵には力で対抗する。
3つのうちどれが欠けても駄目だということである。

しかし、いざ戦闘になるとみんなバラバラに行動するよりも
集中攻撃で敵の頭数を減らしたほうが効率が良いので
この教えを律儀に守っていると痛い目にあったりする。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 14:02:21 ID:DHfQbsyU0
SDガンダムブームか。ややうろ覚えだが俺も一つ。

●ぎが-そーら【ギガソーラ】
SFC用ソフト「騎士ガンダム物語 大いなる遺産」に登場する攻撃魔法の一つ。ソーラ系の上位魔法。
通常の魔法と違い、ソーラの書というアイテムを使用する事によって覚える特殊な魔法だが、
その効果は何と敵一体を100%の確率で即死。
どんな強敵でも一撃必殺で完全に葬ることが出来る、とんでもなく強力な魔法である。
しかしボスには当然効かず、手に入るのは終盤で、他の魔法と比べて消費MPも多く、
尚且つ強力な敵の種類が少ないという事もあって、それほどバランスブレイカーな魔法ではない。
むしろヒドラザクなどのHPが多い強敵と遭遇した場合、通常攻撃の貧弱な
法術士ニューなどが一転して強敵キラーとして活躍出来るので、切り札として非常に有用である。
極端な性能が、絶妙なゲームバランスによって上手く立ち位置を確保した好例と言えるだろう。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 14:09:11 ID:Xfd37ydf0
●うすたふうみあーるぴーじー(うすた風味RPG)
2CHのRPG系板に存在するうすた恭介作品とRPGを合体させたパロスレ
何故かRPGとやたらと相性が良いらしく、地味に数々のネタが投稿されている
作品の風味を生かしたものから、キャラクターのダメさ加減を前面に押し出した作品など
かなり洗練されたものが多く存在している。
と言っても、純粋にその作品が好きな人には夢もへったくれも無いネタだらけなので
美しいままでその作品を残しておきたいのであれば見ない方が平和に過ごせます。

ネタにされている作品は
ピューと吹く!!FFDQ(ファイナルファンタジー&ドラゴンクエストシリーズ)
すごいよ!ルークさん!(テイルズシリーズ)
すごいよ!マクドールさん(幻想水滸伝シリーズ)
うすた京介風なスパロホ(スーパーロボット大戦シリーズ)
など有名どころが多く、今日も美味しく料理されている・・・・

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 16:50:15 ID:idFy/6vK0
>>956
確か、スレ系の項目はダメだという話が以前出ていたと思う。
そのあおりをくらって「ストーリーを教えてもらうスレ」なんかが消されてた。
テンプレには書いていないしかなり前に出た話題だったから今は大丈夫かもしれないが

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 17:10:02 ID:qdjGYBeT0
ぶっちゃけ2chの辞書だし、スレネタもよほど単発スレじゃなければ良いと思うよ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 17:21:09 ID:VEJYUbTh0
>>955
否、ボスにも効く

●ぎが-そーら【ギガソーラ】
SFC用ソフト「騎士ガンダム物語 大いなる遺産」に登場する攻撃魔法の一つ。ソーラ系の最上位魔法。
通常の魔法と違い、ソーラの書というアイテムを使用する事によって覚える特殊な魔法。
ソーラの書は一つしか手に入らないので、最終決戦に連れていけるニューに覚えさせるのが基本。
その効果はボス以外なら敵一体を100%の確率で即死。
どんな強敵でも一撃必殺で完全に葬ることが出来る、とんでもなく強力な魔法である。
手に入るのは終盤で、他の魔法と比べて消費MPも多い。
ヒドラザクなどのHPが多い強敵と遭遇した場合、通常攻撃の貧弱な法術士ニューなどが、
一転して強敵キラーとして活躍出来るので、切り札として非常に有用である。
しかも、低確率だがボスに効く。その場合は即死ではなく、大ダメージを与える効果に変わる。
レベルが高い場合アルガス騎士団が協力をつかって攻撃した方が総合ダメージは大きくなるが、
このゲームでは攻撃魔法がボスに対してやたら効果が薄いので、
ニュー単体で200以上のダメージを与えられるメリットは大きい。
絶妙なゲームバランスによって上手く立ち位置を確保した好例と言えるだろう。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 17:37:20 ID:7aEJOqqK0
そういえばジークジオンにギガソーラばっかり撃ってたな俺

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 17:56:25 ID:GfhvmdLm0
>>953
百式も一応はガンダムタイプ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 19:02:15 ID:UeJ6G/jPO
●こじいん【孤児院】
身寄りのないガキ共を保護、飼育している場所
主に管理しているのはシスターである
大抵ガキ共も守る為に体を張ってる年長者が存在しており、守護天使アークエンジェルと呼ばれることはまずないが俺は呼ぶことにした
チンピラに因縁ふっかけられて立ち退きを迫られるのも、RPGのお約束・・つーかドラマとかのお約束でもある

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 19:14:30 ID:idFy/6vK0
>>962
お約束だったら具体例の2つや3つすぐ出せるだろ?

●しん‐の‐もんしょう【真の紋章】
幻想水滸伝シリーズに登場する重要な要素の一つ。
このゲームでは魔法や特殊技能を使う時に、使用者の身体に宿した紋章の力を借りるのだが、
それらの紋章のオリジンにあたるのが真の紋章である。

始まりの紋章、門の紋章、夜の紋章など全部で27あるとされ、
これらの紋章を持つ者は種類ごとに異なる強大な能力と不老の力を得る。
ただし誰にでも宿せるものではなく、紋章に認められた者でなければ使えず、
自由に外すこともできない。更に力を得る代償として「親しい人間の命を奪う」、
「力を使うたびに所有者の命を削る」などの呪いを受けるものもある。

良くも悪くも周囲に多大な影響を及ぼすので、
これが戦争の原因となったり、国家に繁栄をもたらしたり、
大量破壊兵器にされたり、所有者の苦悩や葛藤になったりと
シリーズのシナリオには常にこれが大きく関わっている。
特に正規シリーズの歴代主人公はこれ(5は眷属)を何らかの形で継承することになる。
また、歴代のラスボスも4と外伝を除けば真の紋章がらみの存在である。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 19:23:01 ID:VEJYUbTh0
アーク2の白い家とかだろうか

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 19:26:04 ID:X6MREZ0q0
>>962
ゼノギアスでは孤児院を維持するために一晩2000Gで身を売ろうとした
男キャラが居たなw

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 19:45:08 ID:1tuMhugSO
>>962
いくらなんでも書き方が酷すぎる。
まずガキとか飼育って表現はどうかと思う。
それに「俺は呼ぶことにした」なんていらない。辞典なんだから客観的に。
あと句点はちゃんと打て。

気軽に書き込んでくださいっていっても残るものなんだからちゃんと辞典らしく書こうぜ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 19:59:15 ID:pIb+FOtMO
>>964
FEの封印の3キャラ(ルゥ・レイ・チャド)とかが孤児院育ちだし、
テイルズオブディスティニー2のカイルとかは実家が孤児院やってたよな。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 20:05:23 ID:qdjGYBeT0
確か院長はルセアだっけ?

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 20:09:59 ID:mV6CmYmz0
ライブアライブ近未来編にも孤児院あったな。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 20:54:10 ID:I1yJM4040
●おうごんの-つめ【黄金の爪】
ドラゴンクエスト3に登場する、武道家最強の武器。そのくせ物語の序盤〜中盤で入手可能という、武道家がいるPTには非常にありがたいものである。
だが、この武器を取ってしまうとピラミッドの呪いによりエンカウント率が猛烈に上昇。その頻度はとても耐えれるものではないので、高価で売れるという理由から売り払ったプレイヤーも数多くいるだろう。
SFC以降のリメイクに当たってこの異常なエンカウント率はピラミッド内のみになり(ただし、ピラミッド内で全滅すると黄金の爪が元の位置に戻されるように変更)、かなり使いやすくなったが、新武器の登場により武道家最強武器ではなくなった。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 20:54:21 ID:sjgSFQ1w0
国語力と発想力の無いやつが無理に面白くしようとすると
たいてい>962みたいなことになる。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 21:02:01 ID:BVvx6HjC0
面白くはないけど、こんな感じ?

●こじいん【孤児院】
身寄りのない子供を保護している施設。
RPGでは基本的に戦争や災害で世界が危機的な状況にあるので、
この施設は親をなくした子供で溢れていることが多い。
またその発祥がキリスト教の慈善活動にあるので、RPGでも宗教団体が運営していることがある。
主要キャラクターが関係者だったり、イベントが起きたり、
さらにそのような特別な位置づけで無くとも親を亡くしたこども達の姿を通して
戦争の悲惨さを訴えるなどストーリー上割と重要なファクターである。

大別して“良い孤児院”と、“良い孤児院と見せかけて実は悪い孤児院”の二つがある。
前者はそのまま、こどもを保護して愛情を持って養育し、
ときには教育も施しその子にとって真の家族となり得るものだが、
後者は慈善事業を隠れ蓑にこどもを集めて人身売買をしていたり、
人体実験を行っていたり、戦闘員を育成していたり、と様々。
人の良さそうな笑みを浮かべる院長の言うことを信じて良いのか悪いのか、
はプレイヤーの緊張する一瞬である。

現代日本ではその単語の与えるネガティブなイメージを忌避して『児童養護施設』と呼ばれているが、
実よりも雰囲気を重視するRPGではこの単語はほとんど見かけない。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 21:23:43 ID:pIb+FOtMO
>>972
良いと思うよ。
あとは主な代表例を書けば完璧だね。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 21:34:17 ID:idFy/6vK0
>>972
GJ。

面白く書くことよりも、読み手に不快感を抱かせないことが重要だと思うんだ。
>>962とか、実際に孤児院で育った人が見たとしたらかなり苦々しく思うぞ。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 21:50:24 ID:sE8r3LFe0
>>970
次スレ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 22:08:19 ID:VEJYUbTh0
このスレの住人は真面目すぎるな
ちょっとネガティブな言葉載せようものならアンチだ何だと過剰反応
おちおちシャレも書けねぇ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 22:18:53 ID:BCaOmCqO0
サモンナイト1は孤児院が本拠地じゃなかったっけ。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 22:21:43 ID:I1yJM4040
>>975
書き逃げ申し訳ありませんでした…
立てられなかったので>>980の方にお願いします。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 22:25:17 ID:txjmAz8f0
>>976
センスもない奴がシャレと称する馬鹿な事を書くなと言ういい教訓じゃないか

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 22:30:35 ID:qf5XZrDH0
スレ立ててくる

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 22:31:54 ID:UeJ6G/jPO
俺は立てられないから>>1000よろしく

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 22:34:05 ID:qf5XZrDH0
RPG大辞典【第24版】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1176557581/l50

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 23:02:35 ID:ReJ4POFY0
>>982

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 23:11:30 ID:M+73lsm20
乙。ついでにプラチナが話題になっていたので
●ぷらちなろーど【白金卿】
騎士ガンダム物語に登場する、円卓の騎士の一人。
騎士団の中では古参のメンバーで、ブリティス落城の際に
理由は定かではないが記憶を失うが、クラウンガンダムと出会い
記憶を取り戻す。
初登場時はそれなりに頼りになる能力値だが、彼に限らず古参の騎士は
レベルが上がるにつれて若手との能力差が開いていき、ラストバトルにおいては
MPが低すぎて必殺技がほとんど使えず、居てもいなくてもほとんど関係ない存在となってしまう。
モデルはフルアーマー百式。
百式は一応、Zガンダムのプロトタイプで、ガンダムの一種とされているのだが
ガンダム独特のデュアルアイや角型センサーが無い為、百式はガンダムではないと主張する人も少なくなく
その為か白金卿がガンダム族か否かで意見が分かれる事も多い。
必殺技は「スプラッシュゴールド」

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 00:57:58 ID:6aBXe0sC0
●どろぼう【泥棒(不思議のダンジョン)】を微修正してみる。

不思議のダンジョンシリーズで店の品物を金を払わずに持ちだすこと。
泥棒をすると、下手をするとラスボスよりも強い店主とその仲間に襲われて懲らしめられるが、
階段までたどり着ければ本当に泥棒が成功してしまう。
本来は金の無い時の最終手段であるはずなのだが、
泥棒行為自体に快感を覚えるプレイヤーもいる。
また店内の罠やモンスターの特殊能力で店の外に放り出され、
その気はないのに泥棒扱いされるのは誰もが通る道。

>>972「天外魔境 第四の黙示録」にもある。主人公やヒロインがそこにいた。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 01:04:13 ID:IqNPY9jF0
孤児院で忘れちゃいけないのが
FF8じゃないか?
実は全員同じ孤児院にいた!
それをみんな忘れてた!
魔女はママセンセ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 01:11:48 ID:pduMA0Hy0
おお。
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>986
忘れてた。


988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 01:41:04 ID:WKEnreutO
>>984
モデルは百式改

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 01:46:11 ID:41y9RcUv0
百式の進化は、百式改→フルアーマー百式改だっけか。
とりあえず修正
●ぷらちなろーど【白金卿】
騎士ガンダム物語に登場する、円卓の騎士の一人。
騎士団の中では古参のメンバーで、ブリティス落城の際に
理由は定かではないが記憶を失うが、クラウンガンダムと出会い
記憶を取り戻す。
FC版伝説の騎士団においては、初登場時はそれなりに頼りになる能力値だが
彼に限らず古参の騎士はレベルが上がるにつれて若手との能力差が開いていき
ラストバトルまでいくと、必殺技でもほとんどダメージが与えられず
アイテム係に専念させられる事が多い。
モデルは百式改。
百式は一応、Zガンダムのプロトタイプで、ガンダムの一種とされているのだが
ガンダム独特のデュアルアイや角型センサーが無い為、百式はガンダムではないと主張する人も少なくなく
その為か白金卿がガンダム族か否かで意見が分かれる事も多い。
必殺技は「スプラッシュゴールド」


990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 02:19:39 ID:jVonY4wg0
かんけーないが
たしか百式はガンキャノンみたいにゴーグルの下にデュアルカメラじゃなかったっけ?
あと、マルチブレードアンテナがないからNGならEz-8はガンダムじゃないんだなw


991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 02:51:11 ID:Fq6yx3VZ0
Zガンダムのプロトタイプというのも違わないか?あくまでZはガンダムMKU
にリック・ディアスの装甲を当てはめてそれに可変機構を取り付けたという設定
だし。百式は単なるZ計画の中で生まれたMSのひとつに過ぎないんじゃないかな。


992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 03:48:24 ID:Mh8NRGnUO
ガノタうぜ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 08:44:50 ID:vwM8UYsM0
>>989
SFC版のプラチナについては触れないのか?

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 10:05:00 ID:T0wpLceO0
●がんだむぞく【ガンダム族】
騎士ガンダムシリーズに登場する種族で、MS族の一種。
外見的特長はガンダム顔をしていることが挙げられる。
ただしガンダム顔をしているからといって、必ずしもガンダム族なわけではないらしい。
能力については明確な設定がないが、基本的に戦闘能力はかなり優れているらしく、
騎士団の団長を勤めていたり、高位な称号を持っていることが多い。
このシリーズではよく「ガンダム族の末裔」という単語が使われるが、
作品内で登場するガンダム族が子孫を残すことなく死に絶えた作品があるにも関わらず、
後に再び末裔が現れたりしている。遠く離れた地域の情報は入ってこないのか。
同族同士での連携が絶望的に下手なのかもしれない。

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 12:56:36 ID:41y9RcUv0
>>990
SDガンダムやスパロボでしかガンダムを知らない人は
設定を知らず、外見的特徴で判断する事が多いから
百式がガンダムか否かで意見が分かれるんだ。
ZZでZZ、Z、MK2、百式でガンダムチームと呼ばれていたのも、スパロボじゃ出てこないしな。

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 13:44:13 ID:H77sgOZ00
お前ら更新中の暇つぶしにGSEやろうぜ
ttp://www.aitaii.com/gse/

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 13:46:06 ID:H77sgOZ00
誤爆したーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!11

↓以下何事も無かったかのように次スレアドレス

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 13:48:24 ID:H77sgOZ00
RPG大辞典【第24版】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1176557581/

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 14:31:09 ID:T0wpLceO0
埋め

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 14:31:48 ID:T0wpLceO0
1000

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

475 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★