■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【東方】ZUN氏の音楽を語るスレ10【神主】
- 1 :SOUND TEST :774:2007/01/05(金) 12:08:50 ID:6ylbqH/X
- 東方シリーズを中心としたZUN氏の音楽について語るスレです。
上海アリス幻樂団
ttp://www16.big.or.jp/~zun/
上海アリス幻樂団アレンジ曲リンク集
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/1736/t-music.html
東方幻想音樂館
ttp://www.geocities.jp/rtnnj125/music_library/
東方同人CDwiki
ttp://www16.atwiki.jp/toho/pages/1.html
前スレ
【東方】ZUN氏の音楽を語るスレ8【神主】 (実質9スレ目)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1164791573/
- 851 :SOUND TEST :774:2007/02/03(土) 17:20:15 ID:JcD8Qlea
- >>850
見てないけどコメントを表示しないにチェックすればいいんじゃね
- 852 :SOUND TEST :774:2007/02/03(土) 18:00:49 ID:PCDt8YVi
- >>851
あ、なるほど
まりお氏だけど、声は本当に体操のお兄さんぽいなぁ
- 853 :SOUND TEST :774:2007/02/03(土) 19:03:04 ID:mHRI++N7
- ゲームの曲に歌をつけたアレンジは好きじゃなかったんだけど
最近東方関連のアレンジ聞いて考え変わったわ
何かアニメのOPとかで使えそうなの多くていいな
- 854 :SOUND TEST :774:2007/02/03(土) 21:19:14 ID:OFRmEokm
- ニコニコはコメント付けてる奴が厨臭すぎていかん
- 855 :SOUND TEST :774:2007/02/04(日) 01:08:12 ID:+J9lXx/H
- そりゃあコメントつけてる奴ほとんどVIPPERだろうからな
- 856 :SOUND TEST :774:2007/02/04(日) 03:10:17 ID:3MMuVYFk
- 777 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2007/01/28(日) 10:57:29 ID:LahxKMYg0
ピアノ弾きはそれこそ無数にいるからライムとか
あとリアルで暴れるような北島あかみの話は出すなやめろ
778 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2007/01/28(日) 11:02:00 ID:2igbu.KY0
あかみだけはヤバイから触れるな
親を殴ってる事を日記で自慢するような奴だぞ格があまりにも違う
779 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2007/01/28(日) 11:08:13 ID:GA4k81.Y0
↑しかも母親だろw
母親殴り自慢日記事件
イス投げ事件
スタッフ当日放棄事件
おまえらに音楽やる資格はないと怒鳴る事件
この話が気になればあかみ専用スレに行ってくれや
780 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2007/01/28(日) 11:23:35 ID:cXqnR6Ag0
やばいってレベルじゃねーぞ
あだ名は疫病神
絶対に触れるな近づくなこれは忠告じゃない警告だ
781 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2007/01/28(日) 11:28:48 ID:iH9ybNW.0
あかみサンは高慢なだけだと思ってたけど
782 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2007/01/28(日) 11:41:23 ID:FHziDFK.0
うちの哲郎はそんなことする子じゃありません
とサークルに母親が乗り込んだほど
それ以来氏はサークルから相手にもされず完全無視され居場所が無くなる
今でも話題に一切あがらず無視され続けている理由のひとつ
- 857 :SOUND TEST :774:2007/02/04(日) 05:01:06 ID:rnDLTtJg
- >>841
TAMが叩かれててワラタw
- 858 :SOUND TEST :774:2007/02/04(日) 14:31:34 ID:rj7YAxa1
- あかみについては同人関係よりも
彼が過去に所属してた私大ピアノサークルの方から調べたほうがいいよ
その当時の所業は>>856どころの騒ぎじゃないから
- 859 :SOUND TEST :774:2007/02/04(日) 15:14:14 ID:t2J7lIsF
- 厨臭くなってまいりました!
- 860 :SOUND TEST :774:2007/02/04(日) 15:40:45 ID:9/FkqzJ5
- あかみなんて聞いた事無いッスw
- 861 :SOUND TEST :774:2007/02/04(日) 15:46:36 ID:h1leMJUT
- 無理矢理速く弾いてる人という印象しかない
- 862 :SOUND TEST :774:2007/02/04(日) 16:04:12 ID:/a2ibV8m
- 蓮子か魔理沙に殺されてぇよぅ…(;´Д`)ハァハァ
- 863 :SOUND TEST :774:2007/02/04(日) 16:49:47 ID:czTm4yWd
- 速けりゃいいもんじゃないよとはよく言うが、やっぱり指が回るといいよな
そんな俺はマウスだけで音楽を作ってる
- 864 :SOUND TEST :774:2007/02/04(日) 20:05:47 ID:RbHWc88B
- 流れをぶったぎって
石鹸屋のお歳暮2やばいな
ネタばっかりかと思ったらむっさカッコイイ曲も入ってる
札幌メロンに昨日大量再入荷されてたんで持ってない人オススメです
- 865 :SOUND TEST :774:2007/02/04(日) 20:48:05 ID:xI13xXWx
- 食べたい人がいる
- 866 :SOUND TEST :774:2007/02/04(日) 21:42:53 ID:SJIJRYUZ
- 俺は虹のカメリアの方が好き
闇夜行路も至高
- 867 :SOUND TEST :774:2007/02/04(日) 22:07:47 ID:GKMaO1N8
- スカーレットデスティニはクオリティタカス
セプテットにマジハマリした
- 868 :SOUND TEST :774:2007/02/04(日) 23:06:01 ID:HWeHi/Q2
- 東方幻奏祀典2 Canonの中で、
天空の花の都やラクトガールあたりの
割とゆったり目の曲が好みなのですが、
こんな感じの曲で他にオススメありますでしょうか?
- 869 :SOUND TEST :774:2007/02/04(日) 23:15:08 ID:GZFL9HOo
- 桜幻樂典はゆったり過ぎる?
- 870 :SOUND TEST :774:2007/02/04(日) 23:24:07 ID:BqhpxuXM
- 遠野幻想物語スキーはいないのか!?
- 871 :SOUND TEST :774:2007/02/04(日) 23:25:02 ID:98j05mx0
- >>870
吹奏楽部のフルートの人がよく吹いてる
- 872 :SOUND TEST :774:2007/02/04(日) 23:39:21 ID:Zh5mfX+J
- >>871
羨ましいなそれ
- 873 :SOUND TEST :774:2007/02/04(日) 23:46:53 ID:QzC6lar5
- >>870
東方のなかで1,2位を争うほどすきです
- 874 :SOUND TEST :774:2007/02/04(日) 23:48:51 ID:7dv1jc7D
- >>870-871
3年前に東方知ってたらオーボエで吹きたかった。
妖では遠野幻想物語と妖々夢の2曲が好き。
某所でCradle収録のプレインエイジア聞いたんだけどこれ良いな。
- 875 :SOUND TEST :774:2007/02/05(月) 00:07:40 ID:tqBNJ8cI
- ところで絃奏水琴樂章ってどう?
サークル名はすごい好きだけど(読み方わからんが)それだけで買う決心はつかない
- 876 :SOUND TEST :774:2007/02/05(月) 00:41:05 ID:f7DUILZc
- >>875
良アレンジサークルだよ
買って損はない所の一つ、公式にサンプルあるから聴いてみるのがオススメ
- 877 :SOUND TEST :774:2007/02/05(月) 00:56:04 ID:oNtS+XNQ
- >>876に関係なく聞きたいんだけど本気でオススメなの?
それこそ試聴すりゃわかるけど、不協和音羅列のトンデモ音楽じゃん
普通に気持ち悪いんだけど
たまにいい評判を聞くたびに俺がおかしいのかと不安になる
- 878 :SOUND TEST :774:2007/02/05(月) 00:59:21 ID:tqBNJ8cI
- >>876
dクス
買う決心がつきました
- 879 :SOUND TEST :774:2007/02/05(月) 01:02:21 ID:tqBNJ8cI
- …って どっちだよ…
まぁ 試聴してから決めるか
- 880 :SOUND TEST :774:2007/02/05(月) 01:04:55 ID:KiujliBd
- 東方幻奏祀典って読みはトウホウゲンソウシテンで正しいのかな?
- 881 :SOUND TEST :774:2007/02/05(月) 01:07:29 ID:z8e9RJhQ
- >>877
マジレスすると、絃奏水琴樂章は自然の音とか(風の音とかそういうのな)汽車の汽笛とかを音楽の中に入れてるから
視聴とかで一部を切り離して聞くと微妙なのかも試練
トランス系やダンス系ではないね
遠野の世界に静かに浸りたいとかそういうのなら良アレンジ
- 882 :SOUND TEST :774:2007/02/05(月) 01:08:12 ID:Xawh+vQR
- 絃奏水琴樂章さんはね〜初期のは絶対にお奨めしない。
技法で不協和音使ってるってわけでもないし、単純に未熟だったんだと思う。
まあ最近のは大分マシになってきたんで編成が好きな人は買ってもいいんではなかろうか。
ただ今でもアーティキュレーションに不自然さはあるし、編曲自体も良く言えば忠実、悪く言えば平凡。
管弦楽を志向するならもっと勉強して欲しいとは思うが。ハープは特に書法を間違えやすい楽器だし。
- 883 :SOUND TEST :774:2007/02/05(月) 01:09:13 ID:QI9SmZjJ
- 絃奏水琴樂章の話題になるといつも異常に叩き出すヤツがいるな
- 884 :SOUND TEST :774:2007/02/05(月) 01:11:50 ID:jVcCEVfX
- アリスのやつはまぁまぁ良かったかな
- 885 :SOUND TEST :774:2007/02/05(月) 01:12:07 ID:f7DUILZc
- >>877
どういうアレンジが好きなのかは知らないがなんとなく聴く分に関していえば俺は好きな分類
そこまで否定する程の酷さではないだろう、C71のやつは良かったと思うよ
- 886 :SOUND TEST :774:2007/02/05(月) 01:22:58 ID:8V9xxMbC
- >>880
そう読んでる
http://www.google.co.jp/search?q=%22%E7%A5%80%E5%85%B8%22+%E3%82%B7%E3%83%86%E3%83%B3
- 887 :880:2007/02/05(月) 01:30:13 ID:KiujliBd
- >>886
そうか、祀典だけを調べれば良かったんだな
アリガトウ
- 888 :SOUND TEST :774:2007/02/05(月) 01:53:59 ID:DqC8qGpY
- >>869
さっそく視聴してきますた。
うん、これは買いだ!
夜が明けたら買いに行ってきます。
ついでにこれも買うといいよーってのはありますかね?
- 889 :SOUND TEST :774:2007/02/05(月) 02:13:23 ID:oNtS+XNQ
- 異常かな
遠野はまだまともだったけどC71のアリスは前半トラックはまずいと思うんだが
効果音とかアーティキュレーションの前に楽譜がおかしい
試聴して気にならないならいいんだけどね
つか気になるのって俺だけなのか
俺が駄目だな
- 890 :SOUND TEST :774:2007/02/05(月) 06:03:39 ID:FSv4F7sA
- 彼岸花葬、せっかくオクで落札したのに届かないよorz
メール便だったから追いかけたら、投函完了になってた・・・。
ポストから盗まれたか、配達員が間違えて他のポストに入れたか・・・。
・・・もういい!寝る!
- 891 :SOUND TEST :774:2007/02/05(月) 06:09:47 ID:Ao6MwQoF
- >>888
森羅とかどうかな
個人的には唯我独尊に入ってたゆったりめのも好きだった
- 892 :SOUND TEST :774:2007/02/05(月) 06:42:14 ID:63GdBPay
- >>890
出品側から言わせてもらえば投函完了になっても投函されてない事もある。
逆に発送の状態でも投函完了されてる事もある。
とりあえず前者に一縷の望みを託すんだ。
まぁメール便を選んだ時点で(ry
- 893 :SOUND TEST :774:2007/02/05(月) 07:40:04 ID:YC/FgfcM
- eastern fairy tale 再販するみたい
新作はどうなってんのかなぁ
- 894 :SOUND TEST :774:2007/02/05(月) 08:35:36 ID:SAG3Epzc
- 森羅はネクロが至高
- 895 :SOUND TEST :774:2007/02/05(月) 09:33:24 ID:hkAcYpoC
- >>890
俺が入札しようとして忘れてたやつかもな
まだ発送してないことを祈ろうぜ
昨日もレクイエム入札し忘れたしもうだめぽ・・・
- 896 :SOUND TEST :774:2007/02/05(月) 12:15:59 ID:xlB/OwwP
- >>895
気長に待つがよろし まぁオクにはまた出るんじゃない? わからんけど
- 897 :SOUND TEST :774:2007/02/05(月) 14:19:46 ID:fCaoomhG
- >>893
お〜マジで。
サイトの日記みるとオクの話題になってる。
確かにオクで7000円になってる。同一出品者が4500円から7000円に上げてるようだ。
一度落札されて、また同一出品者が値上げして出しているということは複数持っていたのか、あるいは自己r…。
- 898 :SOUND TEST :774:2007/02/05(月) 14:38:51 ID:cCXC6Msc
- 持ってない側からしたら再販嬉しいんだけど
持ってる側にしたら心中穏やかじゃないんだろうな
- 899 :SOUND TEST :774:2007/02/05(月) 15:01:46 ID:EfJxihq8
- 転売屋が笑うよりマシだと思うけどな
- 900 :SOUND TEST :774:2007/02/05(月) 15:09:52 ID:gxaS71kI
- >>898
俺は名盤だと思っているので
聴ける人口が増えるのは素直に嬉しい
- 901 :SOUND TEST :774:2007/02/05(月) 15:18:52 ID:LwO/27rO
- 心中穏やかでないのは転売屋だけだろ。
- 902 :SOUND TEST :774:2007/02/05(月) 16:14:36 ID:Y4SB8ZeA
- >>901
だな。
ていうか嬉しいわ。今度こそ買うぞ。
- 903 :SOUND TEST :774:2007/02/05(月) 18:34:16 ID:aXiOkbKE
- 森羅聴いたけど、あれだな
どぶは神主メロディをなぞることしかできないのかと。
- 904 :SOUND TEST :774:2007/02/05(月) 18:43:10 ID:xlB/OwwP
- でも、かけ離れまくって元がどんなのかわからんくなるのも困るじゃん?
- 905 :SOUND TEST :774:2007/02/05(月) 18:55:46 ID:M2vGKRtX
- >>904
分かる程度にアレンジをするのがいい所だと思うんだがなぁ
- 906 :SOUND TEST :774:2007/02/05(月) 19:01:12 ID:S8Fk9vD8
- どぶはそれが最大の長所でもあり欠点でもあるんだよな
だからかもしれんが、アレンジ入門者には受けがいい
- 907 :SOUND TEST :774:2007/02/05(月) 19:39:51 ID:6FHWRGdl
- でも、もう飽きました
- 908 :SOUND TEST :774:2007/02/05(月) 19:45:48 ID:jVcCEVfX
- どぶは最近捻るようになったと思うけど
- 909 :SOUND TEST :774:2007/02/05(月) 19:45:52 ID:cX1QzvED
- どぶ氏のアレンジはいかにもゲームミュージックのアレンジって感じで好き。
- 910 :SOUND TEST :774:2007/02/05(月) 19:58:10 ID:vi6awGh4
- どぶだけはこのままの路線で行って欲しいな。
凝ったアレンジは他の人がやればいいと思うし
- 911 :SOUND TEST :774:2007/02/05(月) 20:40:55 ID:7yQZJgx7
- 酷いのだと原曲のが全く無いアレンジ(?)モノとか・・・、それは東方のBGMタイトルでやるものなのか?みたいなのも。
アレンジなんだし最低原曲の1フレーズは入れてくれよと。
そういう意味では、どぶみたいなアレンジのほうが聞き易いし好感が持てる。
- 912 :SOUND TEST :774:2007/02/05(月) 20:54:14 ID:aLGBFD5N
- まあどぶが音系の最大手なわけで、幅広い層に受けてるのは事実だよな
- 913 :SOUND TEST :774:2007/02/05(月) 21:00:07 ID:aeQkLDu1
- 原曲トレース型のアレンジが好きなライト層も多いだろうし、
そういう層に向けて作るんならそれでいいと思うよ。
大事なのは棲み分けだからね。
自分に合わない方向性のアレンジャーを叩くのが一番アレだと思う。
- 914 :SOUND TEST :774:2007/02/05(月) 21:10:59 ID:7yQZJgx7
- そうだな。けど曲のタイトル見ないとアレンジ元が解らないようなアレンジだけは勘弁だが。
- 915 :SOUND TEST :774:2007/02/05(月) 21:12:54 ID:5/U2Zj6E
- 一番、元が残ってないのって言ったら何かな?
- 916 :SOUND TEST :774:2007/02/05(月) 21:14:40 ID:6FHWRGdl
- 毒殺ミルクかな
- 917 :SOUND TEST :774:2007/02/05(月) 21:17:32 ID:BCPUnW79
- Fragile Onlineもかなり凄いの多かったな。個人的には好きだけど。
- 918 :SOUND TEST :774:2007/02/05(月) 21:18:54 ID:abArPCod
- どぶの曲では毒殺ミルクのが一番好きだな
本人が乗り気なら転向してしまえば良いのに
- 919 :SOUND TEST :774:2007/02/05(月) 21:20:17 ID:3xLtsegi
- へーんしーんかーいじょー!キモッ!ケーェネ!
ハマった
- 920 :SOUND TEST :774:2007/02/05(月) 21:21:06 ID:aeQkLDu1
- 毒殺ミルクはもう別の宇宙だからなぁ。
原曲重視の人が聞いたらディスクが宙を舞いそうな勢いだ。
- 921 :SOUND TEST :774:2007/02/05(月) 21:39:21 ID:F/eEu2oX
- 毒殺ミルクは、まだ原曲がわかるほうだと思うんだがな。
どちらかというと鯛の小骨氏のアレンジの方が
原曲わからないと思うんだが。
でも、そんな鯛の小骨氏のアレンジも大好きです。
- 922 :SOUND TEST :774:2007/02/05(月) 21:59:16 ID:F/eEu2oX
- と、思って今聴きなおしてみたんだが
やっぱり毒殺ミルクは原曲わかりませんでしたorz
- 923 :SOUND TEST :774:2007/02/05(月) 23:05:32 ID:8D0rUrgg
- 捻りがないと埼玉みたいなワンパターンになっちゃうぞ
- 924 :SOUND TEST :774:2007/02/05(月) 23:20:17 ID:vi6awGh4
- どぶは多少なりとも捻ってきてるだろ。
埼玉は・・・正直プロになるべきじゃなかったと思う
- 925 :SOUND TEST :774:2007/02/05(月) 23:24:44 ID:Hz3znnPC
- 原曲無視か・・・レザマリ幻想とかキレ斬レマヨイあたりが完全に原曲どうでもいいなw
- 926 :SOUND TEST :774:2007/02/05(月) 23:34:53 ID:BCPUnW79
- なんか埼玉の名前が出ると脊髄反射的に叩くやつが多いな。
氏の東方アレンジしか聞いたことなければしょうがない事かもしれないが。
- 927 :SOUND TEST :774:2007/02/05(月) 23:36:58 ID:gxaS71kI
- >>926
ロックマンとかメタルマックスのアレンジやってる頃に知ったけど
今も昔もオリジナルパートが全部同じ(に聴こえる)ってのはプロとしてどうかと思うぞ
- 928 :SOUND TEST :774:2007/02/05(月) 23:38:48 ID:ryxh7ICX
- >>926
SSHの東方アレンジ以外の叩かれない曲聞かせてくれ
- 929 :SOUND TEST :774:2007/02/05(月) 23:41:36 ID:Swkk+j0t
- サンダーフォース系か?
- 930 :SOUND TEST :774:2007/02/05(月) 23:45:12 ID:BCPUnW79
- >>928
叩いてる人に聞かせて叩かれない曲なんてないよw
あえてアレンジがきいてる曲を挙げれば冥土陰埼玉のマリオアレンジは面白かった。あとロスチャ。
- 931 :SOUND TEST :774:2007/02/06(火) 00:22:58 ID:ibHZsXOY
- アンチが多い程、人気があるととらえるのはどうか?
オススメの曲もないCDやサークルは話題にもあがらないし…。
- 932 :SOUND TEST :774:2007/02/06(火) 00:28:29 ID:Nk2b+c7m
- それはAs/Hiのことかーー 俺は好きなんだけどな
話題にならないのはCD2枚(うち1枚は2曲しか入ってない)しか出てないからだと信じてる
- 933 :SOUND TEST :774:2007/02/06(火) 01:34:55 ID:sqMkoK2k
- 埼玉を擁護するわけじゃあないが
大物メタルアーティストの中には
何十年前の曲と今の曲が全く変わらないのなんて結構いるぞ。
- 934 :SOUND TEST :774:2007/02/06(火) 01:45:21 ID:tj6Rw5dd
- つーかどういうジャンルの音楽だろうと興味の無い人間が聞けば同じに聞こえるもんだよ
- 935 :SOUND TEST :774:2007/02/06(火) 02:33:18 ID:McFyZOk2
- しかし埼玉はワンパターン
- 936 :SOUND TEST :774:2007/02/06(火) 02:38:24 ID:RYslxZSD
- 埼玉にはワンパターンしか求められてないからいいんじゃないかな
- 937 :SOUND TEST :774:2007/02/06(火) 03:54:50 ID:YFdk1JfR
- もう埼玉はグラディウスだけ作ってれば良いかと。
- 938 :SOUND TEST :774:2007/02/06(火) 07:07:03 ID:tlJ8Kr5B
- ぐもんしきCDのレーベルってどんな感じ?
- 939 :SOUND TEST :774:2007/02/06(火) 07:42:12 ID:UHNWoiWo
- >>933
メタルは様式美の世界だからな
- 940 :SOUND TEST :774:2007/02/06(火) 11:23:14 ID:WJCHwAyi
- >>938
レコード風
- 941 :SOUND TEST :774:2007/02/06(火) 13:24:58 ID:XcJdmUm0
- >>893
つい最近中古で買った身としては(´・ω・`)
- 942 :SOUND TEST :774:2007/02/06(火) 15:26:17 ID:rltDwZXA
- ざまぁwwwwww
- 943 :SOUND TEST :774:2007/02/06(火) 15:57:06 ID:mO3IIsTn
- ぐもんしきって全部に紙ケース(レコード風CDを入れるやつ)
ついてきますか?
- 944 :SOUND TEST :774:2007/02/06(火) 16:00:20 ID:rpGNTt4z
- 全部ってのが意味判らん
ビニールに入っているだけだよ取り出したら後はCDケースにでも
- 945 :SOUND TEST :774:2007/02/06(火) 16:12:06 ID:mO3IIsTn
- 全部というのは、一冊一冊ということです
情報どうもです
- 946 :SOUND TEST :774:2007/02/06(火) 16:49:50 ID:BJigXFu0
- SSH氏にはデジタルデビルストーリー女神転生Uの
フルアレンジをしてほしいと冥土陰埼玉以前から想い続けている。
東方アレンジは氏の芸風にはイマイチマッチしないと思うんだぜ。
>>924
車に神主のCD何枚か置いているんだが、うちのおふくろからすると
どのCDも一緒に聞こえるようだw
- 947 :SOUND TEST :774:2007/02/06(火) 16:53:01 ID:oYfepWR+
- 俺も最初の頃は
サザン並みに全部同じに聞こえてたなー・・・
- 948 :SOUND TEST :774:2007/02/06(火) 18:55:36 ID:m8YkA4d2
- >>933
様式美と使いまわしは違うw
- 949 :SOUND TEST :774:2007/02/06(火) 19:06:15 ID:Z2EbXacX
- 埼玉のFFとビッグブルーはよく聞いてる
- 950 :SOUND TEST :774:2007/02/06(火) 19:45:52 ID:G+znI68G
- 埼玉は冥土陰埼玉あたりまでは好きだったな。
- 951 :SOUND TEST :774:2007/02/06(火) 20:01:26 ID:G+znI68G
- 過去スレ
【東方】ZUN氏の音楽を語るスレ8【神主】 (実質9スレ目)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1164791573/
【東方】ZUN氏の音楽を語るスレ8【神主】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1158816789/
【東方】ZUN氏の音楽を語るスレ7【神主】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1153914145/
【東方】ZUN氏の音楽を語るスレ6【神主】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1149307830/
【東方】ZUN氏の音楽を語るスレ5【神主】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1143658013/
【東方】ZUN氏の音楽を語るスレ4【神主】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1138517444/
【東方】ZUN氏の音楽を語るスレ3【神主】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1129287233/
【東方】ZUN氏の音楽を語るスレ2【神主】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1122434445/
【東方】ZUN氏の音楽を語るスレ【神主】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1115452133/
183 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★