■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大神の音楽を語ろうぜ part3
- 1 :SOUND TEST :774:2006/11/13(月) 22:39:17 ID:hYmK9qip
- Clover Studioの完全新作、大神の音楽について語るスレ
公式
http://www.o-kami.jp/
サントラ
http://www.e-capcom.com/shop/?goods=1238890
前スレ
大神の音楽を語ろうぜ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1145781229/
大神の音楽を語ろうぜ part2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1149411635/
2ch家ゲー板本スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1149066272/
- 2 :SOUND TEST :774:2006/11/13(月) 22:46:48 ID:nGA/g0i4
- >>2ゲットォ!!
ポァっとしてっからとられるんだよォ
- 3 :SOUND TEST :774:2006/11/13(月) 22:56:26 ID:BE21yK2j
- アマ公が>>3ゲト
- 4 :SOUND TEST :774:2006/11/13(月) 23:32:08 ID:pz70P6IJ
- /|
r':;-ヽ ._/|
l:::| イ | f-t;:、
_,;ト;L__」 |ロ |::l , スレ立テシテクレルトハ中々
(⌒`ヾ:::::i⌒ヽ. __.,l`L_」;イ/ |_ ヤルジャネェカ アノ狼ハ!
ヽ. ~~⌒γ⌒| \ o !::::::::::! o`/
|言売/'^、 i ( ⌒γ⌒~ヽ/
| /:::::::|/ | j /^ー、 心|
レ':::::::::::::レ' |/|::::::::::\ |
i::::::::、:::::::,} /:::::::::::::::`i
/:::::::::;ヘ::::::::ヽ /::::::::入::::::::|
- 5 :SOUND TEST :774:2006/11/14(火) 07:35:22 ID:wWGwdr/U
- 、_》
/ ̄ | /| 、_》
| | r':;-ヽ / ̄ ̄| ._/| 《_,
| | l::| イ | 《_, | | f-t;:、 / ̄\
| _ノ,;ト;L__」 | ̄\ \ | |ロ |::l , / \
ヽ `ヾ::::::i⌒ヽ/ / '、_」_/L_」;イ/ |_/ ___」
\ |:::::::| 、__ / \ o !::::::::::! o`/ノ
レ'::::::::L.」 ヽ |::::::::::| / ̄
|::::::::::::/ `|:::::::::::l_/
 ̄ ̄´、,゛  ̄ ̄´ `. _'.
__ ___._ ' ____,、´
|天| /:::::::::::::::( |:::::::::::::::l
|照| i::::::::、:::::::,} /:::::::::::::::`i
 ̄ /:::::::::;ヘ::::::::ヽ /::::::::入::::::::|
- 6 :SOUND TEST :774:2006/11/14(火) 07:46:08 ID:ldVipYox
- 大神スレの度に一閃されてるようなw
- 7 :SOUND TEST :774:2006/11/14(火) 09:26:44 ID:1oVKU3rW
- スレ立て乙>>1
何度聞いても聞き飽きないな、大神の曲は
- 8 :SOUND TEST :774:2006/11/14(火) 12:41:34 ID:aSLPTSmR
- >>1乙
一桁ゲトだぜプフフフフフ
- 9 :SOUND TEST :774:2006/11/14(火) 14:48:41 ID:uatfvxoA
- 9ビです
∧ ノ_ノ_ノ_ノ_ノ
<´\ノ ノ ノ ノ ノ
∪∪
- 10 :SOUND TEST :774:2006/11/14(火) 18:36:44 ID:V3HJBfdY
- 十
>>1乙
- 11 :SOUND TEST :774:2006/11/14(火) 22:48:29 ID:c209TAxS
- 壱拾壱
>>1乙 つ幸
- 12 :SOUND TEST :774:2006/11/14(火) 23:50:22 ID:dXbjvHGY
- 人生で初めてサントラというものを買った
大神サウンド魅力蟻杉
- 13 :SOUND TEST :774:2006/11/15(水) 03:25:07 ID:Q1k51alx
- >>1 乙 いちおう前スレから
コンポーザー
上田 雅美 (うえだ まさみ)
山口 裕史 (やまぐち ひろし)
近藤 嶺 (こんどう れい)(有)ティーズ ミュージック
グローベス 明里 (あかり)
※上田氏は男性です
- 14 :SOUND TEST :774:2006/11/15(水) 05:48:51 ID:uESJcpAQ
- >※上田氏は男性です
(; ・`д・´) !? (`・д´・ (`・д´・ ;)
- 15 :SOUND TEST :774:2006/11/15(水) 13:55:15 ID:a1ti0Tnd
- ほかのスレでも聞いたんだけど大神スレ発見したからカキコさせて。
大神の章クリアのときの着メロがあるとこ知りませんか?
探したけどないので教えてください
- 16 :SOUND TEST :774:2006/11/15(水) 14:15:25 ID:WvA37Txk
- ,;; ''llii;, ''llii;, ,;iill
〃l ,〃! ''llii;, ''llii;, '' lll
// ,!、__// ノ '''lliiii ''lliiiiii lll
/ '´ ヾ二ー、 ,,llii'' ,,llii'' . lll l l
,/ .,,_  ̄'l. ,,llii'' ,,llii''゙ ,;iilllii;, ノ l
,;´ ノ '':;;,`illii;;,,,_`ー- _ ,,,, ,,,,,,,,, (6) i il
彡 彡 ''::;;;;,,....` (iilフ 'iiiiiiiilllllllllllllllliii;, li i l
ノ 彡, __ ,/ '''''' ,;iiillllll''' l;l li
/゙ ´__二フ ,;iiiillll''' ;llll
. ,;' ,,;〃 ''l" ,;iillll''' ,, ,;ll''
,/ ,,/´| ,;iilll'' ,,,,,,,,,,;;iilli,,
j;;,,. ,,;::〃,,. ''ー-、 ''''illllllllllllllllllllllllll'
- 17 :SOUND TEST :774:2006/11/15(水) 22:31:14 ID:Nb5O8K1k
-
社員スレばればれ
てか作曲家と呼ばれたい上田乙
- 18 :SOUND TEST :774:2006/11/16(木) 00:12:31 ID:zYB9gN2e
- >>1
つ はぐれ珠
- 19 :SOUND TEST :774:2006/11/19(日) 08:05:23 ID:GNUIK+YV
- ID:Nb5O8K1k
- 20 :SOUND TEST :774:2006/11/19(日) 19:43:49 ID:fKdkTnmd
- タマヤの曲はアツい。アツくて良い。
- 21 :SOUND TEST :774:2006/11/19(日) 22:34:10 ID:9uj/CuYA
- >>20
うむ
ドンパチドンパチいってんのがタマヤっぽくていいよな
- 22 :SOUND TEST :774:2006/11/19(日) 22:37:27 ID:hfN2PQrO
- 「タマヤのテーマ」は、おれも「大神よりぬき」プレイリストに入ってる
タマヤ、妙に待遇いいよなw
- 23 :SOUND TEST :774:2006/11/21(火) 21:20:07 ID:wxAVB39K
- >>22
>「大神よりぬき」プレイリスト
とりあえずそれを晒すんだ
- 24 :SOUND TEST :774:2006/11/22(水) 02:04:29 ID:sBCtSveB
- >>23
相当月並みだよ。主に行き帰りで聞くから、静かな曲はほぼなし。
並びはほぼストーリーどおりだな。
スズメのお宿
神州平原 其の一・其の二
コカリ良かったね
真神楽
ウシワカ登場
ウシワカと対峙
ウシワカ演舞〜ウシワカと遊ぶ
タマヤのテーマ
両島原 其の一・其の二
シャチ丸のテーマ
オキクルミのテーマ
極北の國 カムイ 其の一・其の二
「Reset」〜「ありがとう」バージョン〜
大神 白野威
太陽は昇る
旅は続く
- 25 :SOUND TEST :774:2006/11/22(水) 02:08:24 ID:sBCtSveB
- せっかくだから、お前らのベストも教えてください
家編とか、通勤通学編とかでも…
- 26 :SOUND TEST :774:2006/11/22(水) 03:38:51 ID:wm9S+kTO
- >>24
割と被るもんだな
神州平原 其の一・其の二
ウシワカ登場
ウシワカ演舞〜ウシワカと遊ぶ
赤カブト退治
クシナダを乗せて
ヤマタノオロチ退治 其の二
神木村祭り
両島原 其の一・其の二
キュウビ退治
ウエケペレ 其の一・其の二
オキクルミのテーマ
双魔神モシレチクコタネチク退治
「Reset」ありがとうver
大神 白野威
太陽は昇る
旅は続く
Reset
2005年のやつ
寒くなってきたからウエケペレ入れてみたけどすごくいいわー
- 27 :SOUND TEST :774:2006/11/22(水) 10:35:40 ID:R4vh1g4w
- ○○其の一・其の二
ウシワカ○○
ありがとう〜太陽は昇る
は、気分的に離せないから、かぶるのも解るわ
それ以外の選曲に、個性が出るなw
- 28 :SOUND TEST :774:2006/11/22(水) 17:09:06 ID:uqH6e9gw
- 冬のランニング用のリスト作りたい。
この冬はカムイ聴きながら走るの楽しみだな〜
- 29 :SOUND TEST :774:2006/11/22(水) 18:44:04 ID:R4vh1g4w
- >>28
真剣みのあるランニングになりそうだな!
フィールド音楽って、動物がトットコ走るようなリズムで
作られているものが多いよね。
その辺意識して作られているんだろうな。
- 30 :SOUND TEST :774:2006/11/23(木) 12:00:18 ID:uQ3dMFf8
- ゼルダのサントラは悩みに悩んで買ったが
大神のは躊躇なくレジに持っていった
- 31 :SOUND TEST :774:2006/11/24(金) 00:01:40 ID:WZB0rnSk
- クサナギ村もいい
- 32 :SOUND TEST :774:2006/11/24(金) 16:07:31 ID:1kfzt8R3
- 和風といっても半分近くの楽器は西洋だな
- 33 :SOUND TEST :774:2006/11/24(金) 16:39:40 ID:dcG+LeaY
- まあ、あくまで「和風」であって、「純邦楽」ってわけじゃないからね。
多くのメロディも、和楽器で味付けした西洋音楽だし。
つーか純邦楽にしちゃったら、ゲームのBGMとしてエラいことになるぞw
>>31
カッコンカッコンという
何ともいいフワフワ感があっていいよな
- 34 :SOUND TEST :774:2006/11/24(金) 20:26:48 ID:BbLrGCYz
- 作曲者も最初はストリングスさえ使うのを躊躇してたらしいが
やっぱ和楽器のみってのは本当に難しくて諦めたらしい
まぁ確かに貴族街其の一みたいのばっかだと嫌だしな
- 35 :SOUND TEST :774:2006/11/24(金) 20:57:28 ID:MOQdFC2Y
- 誰でもピカソで「待ち構える大妖怪」が流れた
- 36 :SOUND TEST :774:2006/11/25(土) 06:26:07 ID:Pchll0Qe
- 『大神楽団天邪鬼一族輯録 大神楽譜集 奏』
とか出ないかなぁ
- 37 :SOUND TEST :774:2006/11/25(土) 19:05:24 ID:e5StzMtq
- >>36
さらっと言っているが
その凝ったタイトルとはお主相当妄想を膨らませているな
まぁ俺もだがww
- 38 :SOUND TEST :774:2006/11/26(日) 02:56:19 ID:qjqGN5X5
- ツヅラオのテーマが好きだww
- 39 :SOUND TEST :774:2006/11/26(日) 03:38:54 ID:sGMeQbBP
- 「待ち構える大妖怪」はシブくて格好いいんだけど
夜中聞いてると後ろを振り向くのが怖い
- 40 :SOUND TEST :774:2006/11/26(日) 16:57:09 ID:oX04EnP2
- 近藤 嶺 って人スゲェ〜!まだ24才かよ。
- 41 :SOUND TEST :774:2006/11/26(日) 17:50:15 ID:1RVIDZMR
- >>40
知らなかったけどバサラとかもやってるみたいだね
- 42 :SOUND TEST :774:2006/11/26(日) 21:21:03 ID:NxpMZ5by
- サントラ、伊勢じゃ売ってませんかね?
- 43 :SOUND TEST :774:2006/11/26(日) 21:22:52 ID:TpIKFK1y
- >>41
ほーそれは知らなかった
BASARAの音楽ってあんま和風度高くないけど
1の山崎だけはかなり大神に近い感じで良かった記憶がある
- 44 :SOUND TEST :774:2006/11/27(月) 21:32:40 ID:WeF/C9tc
- >>42
つ[Amazon.co.jp]
- 45 :SOUND TEST :774:2006/11/30(木) 23:09:51 ID:5q2Sh92M
- 大神を聞きながら日本神話を読む幸せよ・・・
- 46 :SOUND TEST :774:2006/12/01(金) 22:26:45 ID:RBDsXgfW
- ところで大神の着メロはないもんかのう…
やっぱ和楽器?とか多いから難しいのかな。
カプコンか大神の公式にありゃいいのに。
- 47 :SOUND TEST :774:2006/12/01(金) 22:40:58 ID:lAEQySia
- mp3を変換汁!
- 48 :SOUND TEST :774:2006/12/02(土) 13:59:29 ID:t/qx/KZB
- 紅白歌合戦よりも、大神OSTフルオーケストラコンサート開催希望
BSあたりで…
- 49 :SOUND TEST :774:2006/12/02(土) 18:12:24 ID:DGT7kV2L
- , -‐'"´ ̄ ̄ ̄ ``ヽ
/爪 ヽ `ヽ、`ヽ、 \
/ / !lヽヽ \ \ \ }、
. / l l l ヽ ヽ、_弐_ --ヽ _ヽノノ!
/! ll__l ヽ-‐' "┴/` l/rヌ、ノ|
!l/fri刀 >'〉} ノ! ええい、復活はまだか!
l ̄ 、 _ ,Lノノ |
', ヽ'´ヽ / | 「||l!,|
ヽ、 ー' / .| | | |!|
``ー-ャァ' ´ _」、lLl l!|
__ノ /==三三ヽL
/ }ム/==ニ三-ァ-─‐ヽ
」ll /○/ ニ, -'´ / , -'´!
i´{、/ // / , -'´_ |
/ ̄  ̄ ー─‐'´ l | ●| .|、
- 50 :SOUND TEST :774:2006/12/02(土) 20:32:12 ID:Jv8uCke4
- ゲームやったことないけど「太陽は昇る」聴いてマジ泣きそうになったわ
音楽でここまで感動したのは久しぶり、サントラ注文した
- 51 :SOUND TEST :774:2006/12/02(土) 23:37:52 ID:SRMRn5MC
- >>50
是非ともゲームもやってほしいな
「太陽は昇る」は曲単体としてもかなりの良曲だけど
そこまでの流れが素晴らしいってことで2chでも定評があるんだぜ
- 52 :SOUND TEST :774:2006/12/03(日) 00:23:21 ID:9p1kE0Or
- 地球防衛軍2のBGMをミュートにして、太陽は昇るをかけて戦うのがマイブーム
- 53 :SOUND TEST :774:2006/12/03(日) 00:25:43 ID:9p1kE0Or
- >>50
つか日記にまで書いてよっぽど感動したんだなwww
- 54 :SOUND TEST :774:2006/12/03(日) 00:27:17 ID:RUzNHXE+
- サントラで聞くと、大した事ない曲でも
ゲームの場面と照らすとイイのが結構あるしね
- 55 :SOUND TEST :774:2006/12/03(日) 00:30:26 ID:qc14QiUO
- >>53
ちょwwwwmixiww
検索するなwww恥ずかしいだろうが
>>51
PS2持ってないんだが、中古で本体買おうか迷ってる
クリアしてすぐ売るって方法もあるし
- 56 :SOUND TEST :774:2006/12/03(日) 01:42:48 ID:BNiLTE4V
- 発売日に本体とメモカと合わせて24000したが
むしろ安いくらい
- 57 :SOUND TEST :774:2006/12/04(月) 00:29:42 ID:2qhJhYdc
- 旅は続くを聞くと大神をプレイして何ヶ月もたったいまでも涙腺が緩む。穏やかな気持ちとさびしい気持ちが混ざり合うんだ
- 58 :SOUND TEST :774:2006/12/04(月) 02:37:29 ID:PQmir14I
- 誰もいない……置き逃げするなら今のうち……
ttp://www.yonosuke.net/u/6e/6e-11131.mp3
- 59 :SOUND TEST :774:2006/12/04(月) 03:13:11 ID:XCqM64us
- >>58もそうだし、公式のレトロバージョンもだけど、
「新鬼ヶ島」とか「ファミ探 Part2」のFDS音源の
音色っぽいと思うのは俺だけ?
- 60 :SOUND TEST :774:2006/12/04(月) 20:18:18 ID:tYfS9vgr
- 既出だと思うが…
双魔神って初めて見た時は「なんでフクロウやねんw」って思ったけど
アイヌ民族が一番尊重する神ってフクロウの姿をしてるんだってな。
それはそうと双魔神戦ってかなり凝ってていいよな
時計のゼンマイを巻く音はすぐ気づいたけど
ちょっと気をつけてみたら時計のボーンとか秒針のチクタクが聞こえてきて
まぁようできてるな〜って思った
- 61 :SOUND TEST :774:2006/12/04(月) 22:32:23 ID:AIbD6U9L
- 単一作品だと話題が少なくなるのは避けられんか
- 62 :SOUND TEST :774:2006/12/04(月) 23:15:15 ID:Cjka4K8w
- ゲー音板ですもの
- 63 :SOUND TEST :774:2006/12/04(月) 23:32:48 ID:bGr7oQDR
- >>58
なんかじーんときたよ。GJ
- 64 :SOUND TEST :774:2006/12/05(火) 00:07:03 ID:S6J8n9m/
- >>58
GJ
落としてからずっと聞いてる、和むなぁ
- 65 :SOUND TEST :774:2006/12/05(火) 01:23:21 ID:q4sfX+z3
- >>61
いやでもシリーズでもなく知名度そんなに高いわけでもなく
ゲ音不作のPS2という機種にもかかわらずpart3までいくってのは
結構凄いと思うぞ
とりあえず1日1レスはつくからな
他のスレはもっと酷い状況で苦労しますぜ
- 66 :SOUND TEST :774:2006/12/05(火) 17:47:31 ID:aL0JTkcX
- プロトタイプ其の二を聞いてると、何故か2時間ドラマのエンディングを見てるような気分になる。
- 67 :SOUND TEST :774:2006/12/05(火) 20:05:47 ID:v+jZfQoB
- いまだに「太陽が昇る」は聞くだけで涙腺緩むなぁ
あのシチュエーションであの曲は反則だろ。
今まで聞きなれたテーマをああアレンジして入れてくるなんざ
一番心に来る使い方だぜ
曲名知ったらまた泣けてきたしよ
- 68 :SOUND TEST :774:2006/12/06(水) 02:18:18 ID:qDZp/u8U
- 大神 白野威の2周目入る寸前の ごおおおおおおって所から太陽は昇るが流れるあの繋ぎがたまらない
ゲームのをそのまま録音して咆吼も交えたバージョンが欲しいものですなぁ
- 69 :SOUND TEST :774:2006/12/06(水) 03:03:35 ID:q2jiXm7r
- あそこで元気玉→アマ公がいい笑顔(?)出すところを
思い出しちゃうからな!
- 70 :SOUND TEST :774:2006/12/06(水) 06:41:18 ID:C81HKQHu
- この作曲家陣で、他のゲーム音楽も作って欲しかったなぁ・・・もう無理かな。
- 71 :SOUND TEST :774:2006/12/08(金) 00:46:34 ID:IW3UqdOX
- この前親父と鴨川に磯釣り行ったんだけど、
快晴の大海原を前にして聴いた『両島原』、『シャチ丸』は格別だったよ。
- 72 :SOUND TEST :774:2006/12/08(金) 17:36:47 ID:UgKx8A8z
- 激寒の深夜の自転車も、カムイを聴きながらだと楽しめる。
「寒い冬は好きですか?」とか田村正和に言われると、糞を喰らえと思ったけど、
大神を聴きながらだと自然の厳しさすら愛しい。
って言い過ぎかw
- 73 :SOUND TEST :774:2006/12/08(金) 17:53:17 ID:R/5YwLAR
- いやいや、あるある。良く分かるw
カムイやウエペケレの曲聴きながらだったら
寒い風にさらされる通勤も気分が乗るよ。
- 74 :SOUND TEST :774:2006/12/08(金) 17:58:48 ID:x3uZzAWW
- 晴れた朝は神州平原だな
- 75 :SOUND TEST :774:2006/12/08(金) 18:19:14 ID:XH+vsV4y
- 仕事中は太陽は昇る
- 76 :SOUND TEST :774:2006/12/08(金) 18:56:59 ID:ggWOR8s7
- 昔を思い出して泣きたい時はサクヤ姫のテーマ
つか、あれ、「大神のテーマ」または「アマテラスのテーマ」の方が(ry
- 77 :SOUND TEST :774:2006/12/08(金) 19:07:01 ID:5AIeRqmy
- 風呂に入りスズメのお宿聴きながら目をつぶる
うむ、よい
- 78 :SOUND TEST :774:2006/12/08(金) 19:30:26 ID:I1nxCLBw
- イダテンと競争を聞きながらチャリで爆走してたら歩道の端に引っかかってコケました
くそータマヤのテーママジでかっこいい
爆音のパーカッションなんて反則だろー
- 79 :SOUND TEST :774:2006/12/08(金) 20:15:44 ID:8/ZXSt2K
- >>78
やあ俺。
Ipod&バイクは自殺行為なんで口笛で太陽は昇る吹いてたら
涙が止まらない罠
- 80 :SOUND TEST :774:2006/12/08(金) 22:31:36 ID:eAehd7zy
- 俺口笛吹けない(´・ω・`)
- 81 :SOUND TEST :774:2006/12/08(金) 22:45:22 ID:Y67mqL7b
- (´・ω・`)つちくわ
- 82 :SOUND TEST :774:2006/12/09(土) 13:35:56 ID:Bd1VATRJ
- >>71
その2つのセットは自分の中でも神。ほんっとに日本の風景に合うよ。
夏に広島の宮島行った時聴いてたら怖いくらい合ってた。アマ公だったら
海に浮かぶ鳥居に向かって突っ走って行けたのにな。
- 83 :SOUND TEST :774:2006/12/09(土) 18:27:56 ID:8XLJcgjO
- 昨日の夕方、密林でサントラ注文したよ。
明日届くらしい。
楽しみだぁ〜
- 84 :SOUND TEST :774:2006/12/09(土) 20:55:52 ID:JQkyedu0
- オイラはさっき届いた
さすがに5枚は多いな・・・
- 85 :SOUND TEST :774:2006/12/09(土) 21:40:39 ID:GIzXDvMw
- サントラの完成度は異常
イッスンの贈り物にものってない公式キャラ画とかもあったしな
- 86 :SOUND TEST :774:2006/12/10(日) 18:52:42 ID:BTvzKn44
- 買う前は「4800円ていくらなんでも高くね?」って思ったが、
聴き終わると「一枚千円切るなんて安すぎね?」に変わった。
CDチェンジャー持ってれば楽なんだがな・・・
- 87 :SOUND TEST :774:2006/12/10(日) 22:21:59 ID:K+WzrSfa
- PS2すら持ってないレゲーヲタな俺だが、
レトロVerで感動してサントラ買ったら素晴らしいのなんのって
サントラの価格も気にならなくなった
- 88 :SOUND TEST :774:2006/12/10(日) 22:32:58 ID:MvxL8WIw
- サントラといい設定画集といい、
制作サイドのこめた愛が伝わってくるよなー
- 89 :SOUND TEST :774:2006/12/11(月) 01:14:51 ID:XNFlsBq1
- 今日クリアしたんだけどありがとういいね。ラストの場面で流れたときじーんときた
- 90 :SOUND TEST :774:2006/12/11(月) 23:19:22 ID:bd+pW20R
- 呪われた神州平原を何の気なしに流してたらカーチャンが涙した
- 91 :SOUND TEST :774:2006/12/11(月) 23:38:05 ID:OQuONKFL
- >>90
タイトルとは裏腹におどろおどろしい感じしなくて
何だかんだで名曲だよな。
過去スレでも呪われた神州〜好きって奴多かったし。
というか、このゲーム捨て曲が無い
- 92 :SOUND TEST :774:2006/12/11(月) 23:51:54 ID:evhF31r2
- カムイの曲がかっこよすぎる。
バージョン変わるとこかっこよすぎる。
- 93 :SOUND TEST :774:2006/12/12(火) 02:44:49 ID:6up8nyc8
- グローベス 明里でなくて海田 明里の方が適切だよな
とタグ打ちしてて思った
- 94 :SOUND TEST :774:2006/12/14(木) 03:51:38 ID:VmtlBD+/
- 過大評価されすぎ
- 95 :SOUND TEST :774:2006/12/14(木) 08:49:59 ID:Y/gObp25
- >>94
はあ、さいですか
ミカン爺の真神楽が個人的にすごく好きだなあ
酔拳を意識しているのか、ドラや二胡を使っててところどころ中華風なのがいいな
- 96 :SOUND TEST :774:2006/12/14(木) 09:04:08 ID:0W3TQNoH
- 着メロはどこにありますか?
- 97 :SOUND TEST :774:2006/12/14(木) 09:30:07 ID:GAfqlK6c
- CD5枚組みで捨て曲がないなんてありえないだろ
- 98 :SOUND TEST :774:2006/12/14(木) 15:09:23 ID:Y/gObp25
- さっきツヅラオのテーマを聞いてて思ったんだけど
ゲーム中はそんなに気にならないけど結構アフン声いっぱい入ってるんだね
イヤホンで聞くとびっくりする
- 99 :SOUND TEST :774:2006/12/14(木) 22:20:05 ID:/1U1dNNc
- サントラ高いと思いつつ買って、聞いてみたら、
損はしなかったと実感できた。
サントラの説明書(?)の各曲の説明文も面白い。
捨て曲がないとまでは言わないが、マジで捨て曲少ない。
他のゲームだと、ほとんどが捨て曲で、聞いてるのはCD1枚につき2、3曲なのにww
- 100 :SOUND TEST :774:2006/12/15(金) 15:49:13 ID:fu2QE4gY
- 360:SOUND TEST :774 :2006/12/15(金) 01:00:01 ID:go9BRTTR [sage]
スレタイ関係ないけど、大神の「太陽は昇る」はいいな。ブレス4の空気を合ってるような気がした
陰鬱気の多いブレスのストーリーにああいう曲を混ぜれば否応なしに感動できると思うんだが
- 101 :SOUND TEST :774:2006/12/15(金) 19:26:19 ID:t5IJjcbx
- 太陽は昇る、和風の曲のはずなのになぜかアメリカウエスタンを連想してしまう
聴いてるとたまに朝焼けの西部の荒野をかけぬける白い狼の映像が再生される
- 102 :SOUND TEST :774:2006/12/15(金) 19:47:40 ID:uMx2aaiW
- 太陽は昇る、最初は泣いてしまうぐらい感動したが
最近は普通の曲に聴こえてしまう
- 103 :SOUND TEST :774:2006/12/15(金) 20:14:52 ID:ug2T1YQJ
- Reset〜ありがとう〜
大神 白野威
太陽は昇る
この3曲は滅多に聴かないなー
だって涙が出ちゃう
- 104 :SOUND TEST :774:2006/12/15(金) 20:42:48 ID:g79xu1KG
- 女の子だもん!
- 105 :SOUND TEST :774:2006/12/16(土) 00:18:00 ID:+W+PJ3mz
- >>97
あると思うが・・・
- 106 :SOUND TEST :774:2006/12/16(土) 00:37:15 ID:fSd/XN71
- >>105
んなこと>>97もみんなもわかってるに決まってんだろ…
君は相当空気を嫁無い人とみた
- 107 :SOUND TEST :774:2006/12/16(土) 10:08:17 ID:aCRdr1Dm
- 太陽は昇るも良いんだが最近はWA2のバトルvsロードブレイザーの方に浮気してるな
いや、シチュエーションとしては似ている方だとは思うけど
- 108 :SOUND TEST :774:2006/12/16(土) 10:18:39 ID:YEif1+/6
- それはひとつの様式美
- 109 :SOUND TEST :774:2006/12/16(土) 11:31:07 ID:io3kL2lu
- >>106
97はガチ信者
- 110 :SOUND TEST :774:2006/12/16(土) 13:52:23 ID:fSd/XN71
- >>107
俺も浮気しまくりだが
ランダムかけて聴いてる時に
チャーラーラーラーラーとくると
やっぱり(*´Д`)アアン…となる
聴きすぎると飽きるため調節が大事
- 111 :SOUND TEST :774:2006/12/16(土) 15:50:19 ID:C0x5VaEr
- 「常闇皇」がイイことに気づいた
一周目は必死で、まったく聞こえてなかったんだ(´Д`)
ボス系の曲が好き
- 112 :SOUND TEST :774:2006/12/16(土) 18:50:24 ID:bxHnEDcz
- >>111
前半はフーンって感じだったけど
途中からの盛り上がりが半端なくカッコイイ
- 113 :SOUND TEST :774:2006/12/16(土) 19:42:59 ID:4pd99hKR
- >>111
三味線の部分がたまらねー
- 114 :SOUND TEST :774:2006/12/16(土) 20:32:07 ID:snEHPy1l
- ザベスト購入前に注文したサントラが今届いたーヨ
ネタバレ怖いんで聞けないんだが
掛け軸みたいにダラーンとしたジャケット見てニヤニヤしてる
っつか曲数多すぎだろ…顔のニヤケがとまんね
でも帯に書いてある
「クローバースタジオオリジナルタイトル第一弾」
を見るとなんか泣けてきた。
- 115 :SOUND TEST :774:2006/12/16(土) 20:45:58 ID:4pd99hKR
- >>114
早くベストも購入してくるんだ!!
- 116 :SOUND TEST :774:2006/12/16(土) 20:49:21 ID:h0dDf4Rh
- まだサントラ十分に聴いてなかったが
>>111 いいね、かっこいい
まだ気付いてない名曲がありそうなサントラ5枚組み_| ̄|○
- 117 :SOUND TEST :774:2006/12/16(土) 20:49:22 ID:loiT3i7x
- >>58
これの曲名なんてえの?
- 118 :SOUND TEST :774:2006/12/16(土) 20:51:44 ID:snEHPy1l
- >>115
ザベスト購入前に注文して購入後に時間差で届いた
という意味だ。わかりにくくてスマン
ウシワカのDMCのパロディがあって自社(?)ネタ満載か!?
と思ったら次の瞬間北斗の拳ネタが出てきてふいた
つまり今、そこら辺だ!
- 119 :SOUND TEST :774:2006/12/16(土) 21:23:00 ID:4pd99hKR
- >>117
【「RESET」〜「ありがとう」バージョン】のレトロバージョン
>>118
勘違いスマソ。俺もサントラ先に買った派で、
我慢できずに先に聴いてしまったバカ者ですorz
- 120 :SOUND TEST :774:2006/12/16(土) 21:55:06 ID:loiT3i7x
- >>119
ありがとう
やっぱ先にゲームやってからの方がいいの?
俺もサントラの方が先に手に入るんだよ
- 121 :SOUND TEST :774:2006/12/16(土) 22:29:05 ID:4pd99hKR
- >>120
ラストの展開〜ラスボスの流れは、ストーリー、曲ともに
神だから、脳汁出しまくりたいなら4枚目のCDは
聴かないことをおすすめします。
既に聴いてしまった漏れでも脳汁出まくったから
初聴でラスボスだとすごいことになると思う。
- 122 :SOUND TEST :774:2006/12/16(土) 22:31:47 ID:loiT3i7x
- >>121
何度もかたじけねえ。そうするよ
ありがとう
- 123 :SOUND TEST :774:2006/12/16(土) 23:03:07 ID:Xv7Bxim+
- このスレクローバースタジオの元社員多すぎ
大神サントラは過大評価されすぎ
一部のフィールド曲だけだよ、サントラで聴けるのは
- 124 :SOUND TEST :774:2006/12/16(土) 23:14:28 ID:jz+GzB3n
- なんだか一人熱烈なファンがいるようでおおいに結構だ
ageてまで宣伝してくれるなよw
- 125 :SOUND TEST :774:2006/12/16(土) 23:25:53 ID:99z4KoSW
- >>123
おう、その調子で時々で良いからageで宣伝してくれ
このまま終わらせるには惜しいからな
- 126 :SOUND TEST :774:2006/12/16(土) 23:37:14 ID:gMVFPR1K
- どなたか両島原のレトロバージョンをうpしてくれませぬか…
- 127 :SOUND TEST :774:2006/12/16(土) 23:41:37 ID:4pd99hKR
- >>126
公式サイトにあると思うが…
うpのやり方わからないんだ、ごめんね(;^ω^)
- 128 :SOUND TEST :774:2006/12/17(日) 02:06:27 ID:i2QOTS0Z
- これじゃダメなん?
ttp://www.cloverstudio.co.jp/o-kami/09retoro/pre/sound14.zip
- 129 :SOUND TEST :774:2006/12/17(日) 04:41:42 ID:xj5G+nCb
- 睡眠用に編集した大神のCD聴きながら
マタ〜リと寝るとするか
- 130 :SOUND TEST :774:2006/12/17(日) 15:05:26 ID:vkyK3O1F
- この前まで公式で流れてたウシワカの笛の音の音楽、
すっげー欲しいわ
- 131 :SOUND TEST :774:2006/12/17(日) 17:02:56 ID:SRPG1xHP
- >130
この前まで、ってもう流れてないのかと思って行ってみたら、
ベスト版の宣伝がぽつんとあるだけなのね・・・サミシス
- 132 :SOUND TEST :774:2006/12/18(月) 00:09:57 ID:eRb8UBto
- シャクヤのテーマ単純すぎ
- 133 :SOUND TEST :774:2006/12/18(月) 02:48:43 ID:qj/CgqW6
- >>131
トップアニメ総集編で一応見れるけどベスト版の宣伝だけってのは寂しいね
- 134 :SOUND TEST :774:2006/12/18(月) 02:51:20 ID:xpgHINPK
- >>133
あの中では温泉に入ってるアニメがいいなぁ
- 135 :SOUND TEST :774:2006/12/18(月) 06:46:04 ID:2JQWCyAq
- 朝焼けを見ながら太陽は昇るを聴こうと構えていたのに
建物が邪魔で少ししか見えなかった…
- 136 :SOUND TEST :774:2006/12/18(月) 22:47:36 ID:Y7kD7Z07
- ヤマタノオロチ倒したぜヒャッホー!
あれがラスボスかと思ったがあれで半分ってとこなのか
やっぱ日本が舞台つったら全国行脚だよなぁ
とりあえずDisk2まで解禁してウシワカ戦を聞きまくってる
サントラとゲーム同時購入なんて今までになかったから
ゲームの進行と同時にサントラの曲を聞いていくのが
楽しくてしょうがないぜええええ
- 137 :SOUND TEST :774:2006/12/19(火) 00:31:28 ID:r3UCHhKT
- そんな精神的に辛い事してないで、さっさとクリアーして思う存分堪能して発狂しなさい
- 138 :SOUND TEST :774:2006/12/19(火) 00:44:02 ID:mBwDTJf9
- そんなわけで、『修行をサボるスサノオ』を聞きながら不貞寝する>>135であった
- 139 :SOUND TEST :774:2006/12/19(火) 01:13:05 ID:/3xa4heY
- でもヤマタノオロチって半分も行ってなくね?
- 140 :SOUND TEST :774:2006/12/19(火) 01:40:09 ID:wnVriVan
- 昨日サントラが届いた
バイトやら色々あったから聴けなかったので
寝てる間にMDに書き込んどいて「明日通学しながら聴いてやるぜッ!」とか企んでた
で、今日「オキクルミッ!」とか興奮しながらチャリンコこいでたら
学校の近くになって『太陽は昇る』が流れだした
「やっぱかっけーなー」とか思ってたら
常闇ノ皇戦を思い出して、涙が出てきた
「いかん、このままじゃクラスの奴に何と言われるか」
と思い、泣き止もうとするが涙が溢れて止まらねぇw
近くの公園で泣いてから学校に行った
遅刻した
- 141 :135:2006/12/19(火) 02:07:09 ID:n+IC0GJ8
- >>138
東京のOCNがアク禁をくらい、修業をサボるスサノオを
聴きながら不貞寝する135であった…(;´д`)
- 142 :SOUND TEST :774:2006/12/19(火) 05:06:00 ID:R5EGg3BH
- >>140
おまいさん可愛いな
自分もさっきPCで仕事しながらサイトにあった
ファミコン音源バージョンで大神曲聞いてたら、やはり太陽は昇るで泣いた
ピコピコ音なのに…!4音しか鳴ってないのに…っ!!
- 143 :SOUND TEST :774:2006/12/19(火) 10:45:50 ID:rA2lli3K
- >>140
リアルでどういうしゃべり方なのか、物凄く想像がつく文だな
- 144 :SOUND TEST :774:2006/12/19(火) 17:54:50 ID:Btct4fe5
- 〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
`ヽ_つ ⊂ノ
ジタバタ
_, ,_
〃〃(`Д´ ∩ < 卒論再構成なんてヤダヤダヤダ
⊂ (
ヽ∩ つ ジタバタ
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( つД´) < まだ大神プレイしてないのに…
`ヽ_ ノ ⊂ノ
ジタバタ
∩
⊂⌒( _, ,_) < 早くアマテラスに会いたい…
`ヽ_つ ⊂ノ
ヒック...ヒック...
∩
⊂⌒( _, ,_)
`ヽ_つ ⊂ノ zzz…
- 145 :SOUND TEST :774:2006/12/19(火) 20:27:33 ID:SsJtt3ou
- >>144
つ大神サントラ
- 146 :SOUND TEST :774:2006/12/19(火) 22:38:41 ID:uuGv1ZT3
- >>144の元に蘇神様を派遣
それよりなぜ音楽スレでそのカキコなのか不・思・議
- 147 :144:2006/12/19(火) 23:02:07 ID:Btct4fe5
- 音楽スレでしたか、すません
実は卒論終わったらやるぜと思ってベスト買ってて
いざ先生の最終チェックでいろいろ指摘されまくりorz
締め切りまであと3日…
2万5千字を1万7千に減らすの無理ぽ…今更言うなよ〜
- 148 :SOUND TEST :774:2006/12/19(火) 23:15:05 ID:SsJtt3ou
- >>147
超ガンガレ!
- 149 :SOUND TEST :774:2006/12/19(火) 23:21:38 ID:4n7RYz7y
- >>147
つコタネチク
- 150 :SOUND TEST :774:2006/12/20(水) 00:04:33 ID:hOI6zxPp
- >>147
霧神
- 151 :SOUND TEST :774:2006/12/20(水) 00:08:38 ID:+SQkvAQ4
- >>147
つ幽門扉
- 152 :SOUND TEST :774:2006/12/20(水) 00:40:02 ID:QDRAH/SG
- >>149-151
>147は未プレイだってのに酷なエールだww
つーわけでがんばってレポート仕上げて
すっきりした気持ちで大神に臨め>>>147
- 153 :SOUND TEST :774:2006/12/20(水) 00:49:16 ID:S8e0rQSK
- >>147
ザ・ワールド!
- 154 :SOUND TEST :774:2006/12/20(水) 01:27:57 ID:0h0mcL/z
- >>153
違うwwww
- 155 :SOUND TEST :774:2006/12/20(水) 02:06:53 ID:+SQkvAQ4
- >>147
光明→月光→光明→月光→光明
- 156 :SOUND TEST :774:2006/12/20(水) 02:12:35 ID:wg/Y60+7
- >>155
うわあもうクリスマスイブになってる!
- 157 :SOUND TEST :774:2006/12/20(水) 20:23:29 ID:93GmA2zq
- ためしてガッテンで大神の音楽流れてた(・∀・)
- 158 :SOUND TEST :774:2006/12/20(水) 20:28:03 ID:0h0mcL/z
- >>157
kwsk
- 159 :SOUND TEST :774:2006/12/20(水) 21:36:41 ID:93GmA2zq
- >>158
確か、プロっぽい人が卵焼きを焼いているところで、
スサノオ焦る(前半)が流されてた。
本読んでる時に急に耳にはいったもんだから、びっくりしたよー
- 160 :SOUND TEST :774:2006/12/20(水) 22:41:09 ID:4/5I5mi3
- tp://www.nhk.or.jp/gatten/schedule/index.html
とりあえず再放送予定
- 161 :SOUND TEST :774:2006/12/21(木) 03:22:49 ID:OaILFx3S
- 2005東京ゲームショウの曲はすんばらしいな
- 162 :SOUND TEST :774:2006/12/21(木) 12:57:43 ID:S6aBcWGe
- >>161同感。あれはイイ
特に後半のウシワカ「ユーたち何か知らないかな〜」のあとの音楽最高
両島原の曲だけど、フィールドでは流れないから無念だ…サントラで聞けるのかな
あと黄天邪鬼が太鼓打つ音が曲にマッチしてるしな。
- 163 :SOUND TEST :774:2006/12/21(木) 13:07:06 ID:ekCFg8x1
- >162
サントラのdisc5でばっちり収録されてる。
- 164 :SOUND TEST :774:2006/12/21(木) 13:09:44 ID:1eDJZ8vV
- >>159
>>160
dクス
- 165 :144、147:2006/12/21(木) 14:57:49 ID:AQlrheOW
- 卒論終わりました!
意味不明な文字列のエールが、なぜかいやみに見えるんですが…
サントラも合わせて買ったので徐々に聴いていきます!
ただ卒論ゼミも終わり、通学中に聴くという楽しみが無いのが残念です
- 166 :SOUND TEST :774:2006/12/21(木) 15:07:06 ID:7pYDYrxJ
- 卒論書き直しな
- 167 :SOUND TEST :774:2006/12/21(木) 15:45:47 ID:H4KBMzGc
- 製本完了した卒論にコーヒーこぼして
締め切り延長のお願いをするために大学に向かう道中で
サントラ4枚目の25曲目を聴くと雰囲気でるよ
- 168 :SOUND TEST :774:2006/12/21(木) 15:52:35 ID:UmIWRgY9
- >>165
嫌味に見えるとな
そこで凡人と英雄が分かれるのだ
- 169 :SOUND TEST :774:2006/12/21(木) 16:00:53 ID:MLxJ2Sbw
- 147=165の人気に嫉妬w
誰も言ってないのでとりあえず言っておきます。
>>165乙!
- 170 :SOUND TEST :774:2006/12/21(木) 19:10:34 ID:IV4QmtpG
- >>165がレポートをまさに提出せんとした時
疾風がレポートを吹き飛ばし、一閃が真っ二つにし
紅煉で灰塵と化したということじゃ…
- 171 :SOUND TEST :774:2006/12/21(木) 22:04:12 ID:DdqLwpDq
- アマ公、卒論食べちゃダメ!
- 172 :SOUND TEST :774:2006/12/22(金) 13:17:50 ID:1jpdmIi6
- みんなヒデェwwwなんにせよお疲れ>>165
俺も去年の今頃は卒論に追われて「産まれてきてすみません」くらいの勢いでテンパってたな〜
自分がもし卒論〆切前に大神サントラ聴けてたらカムイのテーマをひたすらエンドレスに100ガウス
- 173 :SOUND TEST :774:2006/12/22(金) 13:51:50 ID:LI5hswHW
- おいお前ら!
このスレ的にダイナソー竜崎ってどうよ?
- 174 :SOUND TEST :774:2006/12/22(金) 15:41:58 ID:Nrftj2mR
- 今日、クリアした。
大泣きした。
太陽は昇るってハヤテとかけっこする時にも掛かってたね。
これテーマ曲だったんだ。感動した。
- 175 :SOUND TEST :774:2006/12/22(金) 15:50:36 ID:Yk7nBYuM
- もっと言うと、サクヤ姫のテーマ
だよ
- 176 :SOUND TEST :774:2006/12/22(金) 17:39:00 ID:wTJecMWR
- サクヤ登場シーンに流れるから「サクヤ姫のテーマ」ってなってるけど、
他の曲にも部分的に使われてたりするし、実質「大神のテーマ」だと思う。
(またはアマテラスのテーマ)
- 177 :SOUND TEST :774:2006/12/22(金) 19:01:25 ID:ICzAQW0n
- 普通にゲームしてた時は
「あ、これ競争ん時の曲じゃん」
程度にしか思わなかったけど
サントラ見たら使われまくってたな、サクヤのテーマ
まさか戦闘終了の時の曲もサクヤだとは気づかなかった
- 178 :SOUND TEST :774:2006/12/22(金) 19:03:47 ID:7ULEFOE4
- >>142
そうそう、俺はイダテンと競争でも泣く
にしても公式の豪華さは異常
>>173
関西人の俺が思うにあいつの関西弁は変だ
- 179 :SOUND TEST :774:2006/12/22(金) 21:01:15 ID:nL9GxlHU
- スサノオのテーマは、あの咳払いとセットで覚えているので
格好良くアレンジされても、少しだけおかしい
- 180 :SOUND TEST :774:2006/12/22(金) 22:39:48 ID:tW5ON+Qz
- 天神俗のテーマ神秘的で良い
しかし、マルコはアマテラスと共に野を駆けたと言ってるがあの体で追いつけるのかw
- 181 :SOUND TEST :774:2006/12/23(土) 00:31:39 ID:nAkZ9o9X
- 「両島原其の一の頭4小節の感じで、姫神みたいな声の乗った音楽」
でピンとくる人いません?
どこで聞いたかとかが思い出せないのでこれだけが頼り
教えて!アマ公
- 182 :SOUND TEST :774:2006/12/23(土) 18:19:13 ID:U2Uaxwx6
- 龍宮の歌はよく眠れる
不眠にいい
- 183 :SOUND TEST :774:2006/12/25(月) 01:54:10 ID:anGxeT5d
- 太陽は昇るを聴いてたら何でもできる気がする
- 184 :SOUND TEST :774:2006/12/25(月) 02:39:56 ID:D0nvt6T8
- このゲームの曲に興味が出たんだけど、サントラから買うのはNG?
- 185 :SOUND TEST :774:2006/12/25(月) 02:43:58 ID:savZYA1d
- ゲームをやるつもりがあるなら
サントラのブックレットはネタバレラッシュなので、ちょっとお勧めできない。
- 186 :SOUND TEST :774:2006/12/25(月) 03:32:19 ID:afBPkFBc
- 俺はとりあえずクリア→サントラ購入→2週目だったけど
サントラはホントネタバレし放題だったぞ
登場キャラクターはほぼ全部のっちゃってるし
曲名からストーリーがだいたいわかっちまう
- 187 :SOUND TEST :774:2006/12/25(月) 09:50:51 ID:XjsrksSh
- >>184
なんでサントラから買うのだ
- 188 :SOUND TEST :774:2006/12/25(月) 12:26:47 ID:dSQBxl1s
- 俺はサントラからだぜ
PS2持ってなかったから
- 189 :SOUND TEST :774:2006/12/25(月) 16:34:11 ID:a2xyqF31
- ↑スマン。間違えたonz
>>24>>26
俺も作ってみた。
ウシワカ登場
ウシワカ演舞
コカリの身に何が
畳頭との戦い
クシナダを乗せて
ヤマタノオロチ退治 其の二
両島原 其の一・二
西安京 貴族街 其の一・二
お使い
カグヤのテーマ 其の一・二
龍宮
極北の國カムイ 其の一・二
ウエペケレ其の一・二
双魔神モシレチク コタネチク退治
天神族のテーマ
月の民のテーマ
常闇の皇
「Reset」〜「ありがとう」
太陽は昇る
Reset
2005東京ゲームショウプロモ
長くなってしまった...onz
「お使い」は間違って入れてしまって、本当は「お後は次のお楽しみ(レトロ太陽は昇る)」を入れたかった...
- 190 :SOUND TEST :774:2006/12/25(月) 17:04:44 ID:DvU9QPy7
- >>189
ウシワカ登場・演舞が入ってるのに
ウシワカと遊ぶが入ってないのがすごい気になる。
- 191 :SOUND TEST :774:2006/12/25(月) 17:37:20 ID:a2xyqF31
- >>190
ウシワカ演舞〜ウシワカと遊ぶ〜でワンセットだったような...
- 192 :SOUND TEST :774:2006/12/26(火) 01:51:23 ID:Qi+nv7tF
- 「信じる」聞いたら胸が締め付けられそうになる
- 193 :SOUND TEST :774:2006/12/26(火) 18:33:11 ID:CQqvO9ht
- サントラ届いた(*´∀`)
- 194 :SOUND TEST :774:2006/12/27(水) 03:05:18 ID:haumNLlb
- >>193
おめでとう
- 195 :SOUND TEST :774:2006/12/27(水) 16:06:41 ID:DeLuGUvs
- 着メロにしてたら、それいいね♪って言われた
かわいいコじゃないけどうれしかった
- 196 :SOUND TEST :774:2006/12/27(水) 16:13:20 ID:kTFGOe1P
- >>195
かわいいおメメの持ち主かもしらんよ
- 197 :SOUND TEST :774:2006/12/28(木) 03:45:34 ID:Q0G/BuEQ
- 聞いてみたけどこれって捨て曲無いね
- 198 :SOUND TEST :774:2006/12/28(木) 13:46:59 ID:EYz0NkAy
- 昼くらいに両島原に入ったときの太鼓のイントロが好きだ
サントラだと夜からずっと繋がってるから聴けなくてちょっと残念
- 199 :SOUND TEST :774:2006/12/28(木) 15:26:55 ID:sZk5Lxhs
- キュウビ退治最高
- 200 :SOUND TEST :774:2006/12/28(木) 16:08:27 ID:BaSd0RKs
- >>198
イントロ勿体無いよね
神州平原(高宮平)も、木琴のイントロがかわいくて好きなんだ
- 201 :SOUND TEST :774:2006/12/28(木) 16:47:30 ID:0L0V493o
- 太陽は昇るに入ってる
「いよぉ〜ぉ」
を一緒になって真似してるのは俺だけじゃないはず
- 202 :SOUND TEST :774:2006/12/28(木) 17:49:09 ID:2PzpKhIW
- スズメのお宿の「ホ〜〜イ」ならやっつますが何か
- 203 :SOUND TEST :774:2006/12/28(木) 22:44:51 ID:2PzpKhIW
- たった今とんねるずのおかげでしたの
食わず嫌い王の提供場面で
神木祭りが流れたな
ちょっと嬉しかった
- 204 :SOUND TEST :774:2006/12/29(金) 12:41:27 ID:xeDmcHCj
- ツヅラオのテーマを電車の中で携帯で聞いてる時、イヤホンジャック外れたらヤバい事になるな、と思った
- 205 :SOUND TEST :774:2006/12/29(金) 15:43:11 ID:lgvPIJQM
- キュウビ戦にも「いよぉ〜ぉ」は入ってるな。というか同じか。
自分はキュウビ戦の方でつい真似してしまう。
- 206 :SOUND TEST :774:2006/12/29(金) 16:31:03 ID:rkPhZbc6
- 静かな電車内、>>204の懐から聞こえる謎の声
- 207 :SOUND TEST :774:2006/12/29(金) 17:12:53 ID:xeDmcHCj
- はぁぁ〜ん って
- 208 :SOUND TEST :774:2006/12/29(金) 17:20:43 ID:MR9ymmVm
- まあ普通は漏れる前に避けるけどな
- 209 :SOUND TEST :774:2006/12/29(金) 19:17:45 ID:Tf1J8kF6
- あれはツヅラオの声なんだろうか
はぁ〜んよりループ直前のウフフッが一番ドキッとするのは
俺だけか
- 210 :SOUND TEST :774:2006/12/29(金) 19:29:39 ID:RK1KrzA0
- 上田さんってバイオの音楽も作っているのか
- 211 :SOUND TEST :774:2006/12/29(金) 21:04:06 ID:hl6gE7eQ
- 正月に入って、しれーっと大神の曲流すテレビ番組とか店とかありそう
- 212 :SOUND TEST :774:2006/12/29(金) 23:59:01 ID:QnBUAGMp
- 食わず嫌いの帝京BGM違和感なかったねw
- 213 :SOUND TEST :774:2006/12/30(土) 00:21:58 ID:Ifpf6t+f
- ニュースサイトの2006年ゲーム重大ニュースで大神の事に触れられてて涙出てきた
- 214 :SOUND TEST :774:2006/12/30(土) 00:37:00 ID:5RSHXmvS
- >>213
kwsk
- 215 :SOUND TEST :774:2006/12/30(土) 01:32:14 ID:Yv+Mh/BG
- >>213
全力でkwsk
- 216 :SOUND TEST :774:2006/12/30(土) 02:20:20 ID:3CLeWX+h
- >>213
・・・ヂュン
- 217 :SOUND TEST :774:2006/12/30(土) 03:00:09 ID:NDNuHp5u
- ヒィッ!>>216様が泣いてらっしゃる
- 218 :SOUND TEST :774:2006/12/30(土) 04:00:11 ID:/ftbcgvG
- 太陽は昇るはすげーいいな
- 219 :SOUND TEST :774:2006/12/30(土) 13:22:10 ID:OVe1g6Lo
- 初日の出拝みながら聴くべ
- 220 :SOUND TEST :774:2006/12/30(土) 18:38:41 ID:56uy0JP/
- 決戦の時の曲名何だっけ?
- 221 :SOUND TEST :774:2006/12/30(土) 18:51:51 ID:NK2veyko
- DSで筆しらべしてみたいな
- 222 :SOUND TEST :774:2006/12/30(土) 21:05:05 ID:3CLeWX+h
- 太陽は昇るのレトロバージョン
ループ前の「テッテレッテッ テッテレッテッ」のメロディがなんか切なくて泣けてくる
- 223 :SOUND TEST :774:2006/12/31(日) 00:51:01 ID:oJOyuJGg
- クローバースタジオよ「ありがとう」
- 224 :SOUND TEST :774:2006/12/31(日) 02:50:29 ID:RVwf5khs
- >>219
日の出のタイミングで
「大神 白野威」から「太陽は昇る」のコンボを
思い浮かべたら鳥肌立ったw
>>222
俺もあのアルペジオ?好きだ
- 225 :SOUND TEST :774:2006/12/31(日) 08:29:06 ID:jwhp6QRn
- おまいらおはよう。
今日明日はサントラフル稼働だな。
- 226 :SOUND TEST :774:2006/12/31(日) 14:17:51 ID:Obb7OpWa
- 明日の朝、チャリこぎながら太陽は昇るとか聴いたら良さげやね
- 227 :SOUND TEST :774:2006/12/31(日) 15:07:54 ID:UJubt2q5
- サントラ聴きながらおせちの仕込みしてます(*´∀`)
- 228 :SOUND TEST :774:2006/12/31(日) 15:24:58 ID:N7KskcZA
- >>227
いいなそれ
- 229 :SOUND TEST :774:2006/12/31(日) 16:29:59 ID:Obb7OpWa
- 料理を落としそうになる>>227、しかし見事にナイスキャッチ
- 230 :SOUND TEST :774:2006/12/31(日) 16:50:57 ID:u3xEesDA
- >>227
紅蓮、疾風の御用はございませんか?
- 231 :SOUND TEST :774:2006/12/31(日) 17:56:17 ID:UJubt2q5
- 227です。
おかげさまで、先程おせち作りが終了。
BGMのおかげで楽しく作業ができました。
- 232 :SOUND TEST :774:2007/01/01(月) 00:59:38 ID:Lb6OHqij
- あけましておめでとう
で、報告
関西の10chで「ここ掘れワンワン」が流れた
また流れたらいいなーと考えたつつ視聴を続行する
- 233 :SOUND TEST :774:2007/01/01(月) 01:26:25 ID:I1yKGgEY
- 神社行ったが神木祭り流したくて仕方なかった
- 234 :SOUND TEST :774:2007/01/01(月) 13:38:52 ID:6fRTnFEl
- 神木祭り聞きながら初詣に行った俺イズヒア
- 235 :SOUND TEST :774:2007/01/01(月) 15:02:43 ID:MrHVLlWe
- 初日の出で太陽は昇るを…
- 236 :SOUND TEST :774:2007/01/01(月) 21:02:55 ID:wPmtj0dA
- 上田氏は何年前に大手midiサイトで、うえぽんのHNで作ってた人だよね?
群を抜いてクオリティ高かったけど、やっぱりプロだったんだ。
大神で名前見て久しぶりに思い出した。
- 237 : 【凶】 【578円】 :2007/01/01(月) 22:08:05 ID:Cn8AhA2Y
- お正月に大神の曲は合うよね
久々にゲームもプレイしようかな
- 238 :SOUND TEST :774:2007/01/02(火) 04:15:03 ID:3shldFGL
- クリア特典の大神雅楽聞いたら、大好きな両島原の曲が何か違うことに気が付いた。
データやり直してみたら、玄冬の蝕前のゲーム内の時間帯と玄冬の蝕後らへんで
使っている楽器が変わってるんだな。
自分は玄冬の蝕前の昼間のドンドコドッコドコドッコっていう太鼓の音が好きだから、
クリア特典でそれが聞けないのは残念だ。サントラの方はどうなっているんだろう?
- 239 :SOUND TEST :774:2007/01/02(火) 08:43:09 ID:uZpb/UXa
- >>238
よく見てみ
♪が2つ並んでるだろ?
ちゃんと両方聴けるぞ
- 240 :SOUND TEST :774:2007/01/02(火) 12:48:29 ID:l4r1By6P
- テレ東のグルメ番組で
馬刺し登場の時に神州平原の音楽がかかったのは
どういう選曲なんだろうw
- 241 :SOUND TEST :774:2007/01/02(火) 19:57:17 ID:Xr3BMVbm
- まさか神州平原にいた馬の…
- 242 :SOUND TEST :774:2007/01/02(火) 20:26:01 ID:EZ02AW8T
- ま、まさか風神様が・・・
- 243 :SOUND TEST :774:2007/01/02(火) 21:39:18 ID:uZpb/UXa
- アマ公つまみぐいしちゃダメ!
- 244 :SOUND TEST :774:2007/01/02(火) 23:25:03 ID:Q7MEHmgl
- 毎日サントラ聞いてるけどみなさまのお話きいてたらさらに聞きたくなりましたぁ!!太陽は昇るの前奏〜本奏(?)に入る瞬間がたまらないんです
- 245 :SOUND TEST :774:2007/01/03(水) 01:45:12 ID:FaiHkKBe
- なんの関係も無いが、双魔神退治のBGMで時計の音が鳴っているが、アレやっぱSEかな?
あれまで作曲して作ったならマジすげぇ
- 246 :SOUND TEST :774:2007/01/03(水) 02:08:23 ID:dqnlUrbk
- >>244
いょぉお〜〜なw
>>245
モチあれも曲の一部
サントラで作曲者がそう言ってる
ああいう気遣いみたいのがある曲は稀少だよな
- 247 :SOUND TEST :774:2007/01/03(水) 09:51:49 ID:V8rVNx8n
- 今朝も車内で太陽〜リピート♪山とか田んぼばかりだからアマ公になった気分で疾走♪職場では筆ペン使うから筆しらべのつもりで…プフフ♪一日がんばるぞ!
- 248 :SOUND TEST :774:2007/01/03(水) 13:25:03 ID:FaiHkKBe
- >246 わざわざあの音も作ったのか…
芸が細かいな
- 249 :SOUND TEST :774:2007/01/03(水) 15:27:21 ID:teB5S57s
- 未だに、太陽は昇る聴いてると
ふと気が緩んだスキに涙腺まで緩んでしまう。
音楽聴きたいのとあの流れが見たいのとで
何度常闇の皇と戦ったか知れないw
- 250 :SOUND TEST :774:2007/01/03(水) 17:58:22 ID:Keqqu8JH
- 音楽で泣いたのは大神が初めてなのですよええ
- 251 :SOUND TEST :774:2007/01/03(水) 19:34:55 ID:FhGsHBiX
- 今日のためしてガッテンでちょっと流れた、勝利したときの曲
- 252 :SOUND TEST :774:2007/01/03(水) 19:43:56 ID:c8qmSNGo
- 今までで5曲くらいあったね
- 253 :SOUND TEST :774:2007/01/04(木) 01:24:33 ID:PuPTCEP0
- クシナダを乗せても好きだなぁ…♪あの緊張感と疾走感…うん、立ち向かえる!
- 254 :SOUND TEST :774:2007/01/04(木) 03:57:17 ID:1V7qdPvG
- >>249
あるあるwww
前も玉出(関西のスーパー)で聴きながら買い物してたら目からツーっとw
「よっしゃ来いやボケェ!」とか声に出して闘ったのは常闇ノ皇が初めてですはい
- 255 :SOUND TEST :774:2007/01/04(木) 08:33:13 ID:dC1DhfWJ
- とりあえず俺の日課は運動がてらに両島原を聞きながら自転車で疾走することです
- 256 :SOUND TEST :774:2007/01/04(木) 08:55:17 ID:4s0nJo93
- 都の庶民街のテーマは祭りの時に聞きたいな
- 257 :SOUND TEST :774:2007/01/04(木) 13:46:33 ID:PuPTCEP0
- 太陽〜聞きながら休憩中!おむすびで胃袋満たす。ラスボスでこんなに神々しい曲が使われるなんて衝撃的だった!サントラの解説読んで更に興奮したなぁ!ありがとう〜太陽の流れたまんにゃいよぅ(;ω;)今日うちの壁神様たんじょびだ♪
- 258 :SOUND TEST :774:2007/01/04(木) 18:21:42 ID:N/9hMzQQ
- ゲーム中で駆け足になる、カムイ以降に
やたらいい曲(凝った曲)が多い気がする
ウエペケレなんてキレイな曲なのに
サントラでやっとじっくり聞いた
- 259 :SOUND TEST :774:2007/01/04(木) 19:27:04 ID:PjhL8KMS
- ここまで日本風展開しといて、最後がSF風?
しかも、このスーパーボールは何のつもり?まさかラスボス?
という胸中に湧いた数々の疑問・不満を捻じ伏せられて
見事に男泣きした
天の岩戸開きイベント+ありがとう〜太陽は昇る
はまごうことなき神演出・神曲
- 260 :SOUND TEST :774:2007/01/04(木) 21:43:45 ID:1V7qdPvG
- 設定資料集が2000円で買えた俺は勝ち組
- 261 :SOUND TEST :774:2007/01/04(木) 21:45:25 ID:u+uoGvyS
- 親が大神サウンドトラック買って来てくれたが
課題半分終わるまで聴かせてくれないそうだ…
なんて生殺しなんだ……orz
- 262 :SOUND TEST :774:2007/01/04(木) 22:31:32 ID:N/9hMzQQ
- ??
親が買ってくれて?
課題が終わるまで?
聞かせてくれない?
一つ残らず意味がわからない
- 263 :SOUND TEST :774:2007/01/04(木) 22:35:11 ID:dGyOpLuq
- 冬休みの宿題に全く手をつけてないリア消かリア厨で
サントラをエサに、はよ宿題終わらせろやゴルァされてるんじゃね?w
- 264 :SOUND TEST :774:2007/01/04(木) 22:39:56 ID:u+uoGvyS
- >>263
リア工で、少しづつ課題に手は付けているんだが
まあ、概ねそんな感じ。
親が買ってきた位わかるだろ…orz
さてと課題やるかな。
- 265 :SOUND TEST :774:2007/01/04(木) 22:45:28 ID:N/9hMzQQ
- あーそっかそっか
高校生とか、いるよなぁ
ごめんごめん
- 266 :SOUND TEST :774:2007/01/04(木) 23:09:22 ID:dGyOpLuq
- >>264
いいか、明日か遅くとも明後日には終わらせるんだ
そして正月気分が抜けないうちに「太陽は昇る」を聴くように。
いや何となく。まーがんがれw
- 267 :SOUND TEST :774:2007/01/04(木) 23:35:05 ID:nF0DrjNq
- サントラ買ってくれる親なんていいな
むかリア工なら自分で買えば(ry
- 268 :SOUND TEST :774:2007/01/05(金) 00:10:11 ID:lVfNTXQV
- そんな突っかかるような書き方するなよ…軽々しすぎるぞ
- 269 :267:2007/01/05(金) 01:07:13 ID:pzMDf8tw
- いや…まぁ…スマンかった
つか俺もリア工なんだけどね
うちの奴らは「ゲームのサントラに5000円とかバカスwwwwwww」
みたいな感じだったから
僻んじまったわ。許して
- 270 :SOUND TEST :774:2007/01/05(金) 02:01:43 ID:2kZCLXI+
- いいか?全力で終わらすんだ!
中華PS2起動して流せwww
俺モリア工ダヨー
- 271 :SOUND TEST :774:2007/01/05(金) 04:37:29 ID:ricyPcWW
- いや厨だろ
- 272 :SOUND TEST :774:2007/01/05(金) 08:01:37 ID:bcp75M6z
- サントラ買えね
どこもかしこも全滅
- 273 :SOUND TEST :774:2007/01/05(金) 08:27:15 ID:bLx0TjGj
- >>272
⊃オンライン通販
- 274 :SOUND TEST :774:2007/01/05(金) 09:07:38 ID:j1DRL8cz
- さっきとくダネで「筆しらべ」がかかってた。
- 275 :272:2007/01/05(金) 20:33:43 ID:bcp75M6z
- さっきアニメイトから、ペルソナ3のサントラを入荷したとの連絡があった。
次は大神のを注文だな
- 276 :SOUND TEST :774:2007/01/05(金) 23:21:27 ID:zx057QHf
- おいらサントラあるの知らなかったからきゃぷこんに質問の電話しちゃたよ(´ω`)おにーたんが丁寧に説明してくれて通販部なるものを教えてくれてゲットした…アワワ
- 277 :SOUND TEST :774:2007/01/06(土) 01:31:19 ID:J58b5rAy
- >>276
そろそろ改行覚えようぜ!
ここ数日のキミのレスがすごいことになってるぞ
つか天神族のテーマすげぇよ
既に亡き身となってもわずかな希望にかけるその情念
アマテラスの帰還とともに希望を託して散りゆく儚さみたいのが
ひしひしと伝わってくるわ(言い過ぎかw)
シチュから曲調から何まであの名曲いつか終わる夢(FF10)に似てる
と思ったのは絶対俺だけじゃない
- 278 :SOUND TEST :774:2007/01/06(土) 07:25:57 ID:2U0mgIDn
- 携帯でいつでも“太陽は昇る”が聴けるこの喜び
- 279 :SOUND TEST :774:2007/01/06(土) 09:12:29 ID:IWbMnAX5
- ごっ…ごめんなさいぃっ!
改行おぼえますっっ
- 280 :SOUND TEST :774:2007/01/06(土) 15:41:07 ID:YdtnHPPE
- >>277
俺は天神族が一番好きなんだよな。
すげー儚くて切ない。
- 281 :SOUND TEST :774:2007/01/07(日) 00:27:03 ID:tlZIdwMu
- サントラ購入
なんだこのCD5枚組って大盤振る舞い
- 282 :SOUND TEST :774:2007/01/07(日) 02:54:19 ID:aDWcjriC
- 両島原は♪く〜ち〜び〜る〜を〜
シャチ丸は♪ファーイアーー エ〜ンブレム
と唄いたくなる
- 283 :SOUND TEST :774:2007/01/07(日) 03:01:39 ID:SxEnRGXH
- レトロ版のカムイはFCのロックマンみたいで好きだな。
- 284 :SOUND TEST :774:2007/01/07(日) 10:16:48 ID:HClbQGWo
- シャチ丸のテーマで泣けてくるのは俺だけか
- 285 :SOUND TEST :774:2007/01/07(日) 10:49:50 ID:RD3tEIPf
- 今日は異常に寒いな…
カムイ聴きながらバイト行く事にしよう
>>284
よう俺
- 286 :SOUND TEST :774:2007/01/07(日) 11:28:07 ID:SxEnRGXH
- サントラ買う前に大神録音したMD無くしたorz
おきにいりだったのに。
オキクルミのバカ野郎(`□´)
- 287 :SOUND TEST :774:2007/01/07(日) 16:11:49 ID:8+wl9aQx
- クリアすれば聴けるのに、サントラ買うの?
周辺に売ってないし、高価だからからこの手段をとるけど。
- 288 :SOUND TEST :774:2007/01/07(日) 16:30:03 ID:oz/+9JOg
- 家で聴けるから買わなくていい…
ってMDやSDプレイヤーがバカ売れしてる状況を考えてみ
外で音楽を聴くってのはいいもんだよ
サントラ買えばいつでもどこでも聴けるし
大神の場合は日本の風景に合ってなおさらいいし
- 289 :SOUND TEST :774:2007/01/07(日) 17:40:56 ID:RD3tEIPf
- >>287
逆に考えるんだ、一枚千円もしないって考えるんだ
- 290 :SOUND TEST :774:2007/01/07(日) 20:15:34 ID:tlZIdwMu
- 一枚900幾らだってのに、AAAのゲームのサントラときたら…
なんて良心的な大神
- 291 :SOUND TEST :774:2007/01/07(日) 20:48:57 ID:SxEnRGXH
- >>287
いや、サントラ持ってるし、クリアもしてるんだ。
外部出力で録音したのを無くしたんだ
これなら自分の好きな曲の長さに調節できるから気に入ってたんだ。
○○其の一〜其の二の間を狭めてるのを入れてたから。
作り直すのめんどいなぁ
- 292 :SOUND TEST :774:2007/01/07(日) 20:51:25 ID:yARQqD5p
- ライナーやジャケ眺めてニヤニヤするという楽しみもあるしなぁ…
本当に好きな物に対する執着とかコレクター精神もあるかなぁ、サントラ購入ってのは。
- 293 :SOUND TEST :774:2007/01/07(日) 21:48:41 ID:RpNCDQgq
- 旅番組みるたびに大神の曲使えよって思う
- 294 :SOUND TEST :774:2007/01/08(月) 00:40:42 ID:ao1HlRUS
- サントラも良いけど、一度ライブで聴いてみたいなぁ…
- 295 :SOUND TEST :774:2007/01/08(月) 01:15:38 ID:GtTXl8Pc
- はげど。しかしそんなことが実現したら人間じゃなくなる自信があるな!溶ける
- 296 :SOUND TEST :774:2007/01/08(月) 01:18:45 ID:hwDZaNpY
- スレ住人が楽器を持ち寄って演奏したりなんか
ムリか
- 297 :SOUND TEST :774:2007/01/08(月) 01:19:16 ID:0dPaqnAg
- 東北じゃ無理だろなぁ
双魔神退治は大好きだ
- 298 :SOUND TEST :774:2007/01/08(月) 02:46:14 ID:0Aw2OQpi
- クシナダを乗せてを聴いてる
やばいな。
思わず着メロに加工しちゃったよ
- 299 :SOUND TEST :774:2007/01/08(月) 02:48:17 ID:0Aw2OQpi
- >>296
自分、琴と篠笛なら、一応齧ってる。
だけど、ああいうミキシング音は無理かなぁ
- 300 :SOUND TEST :774:2007/01/08(月) 03:38:18 ID:OTliN2pA
- 琴を2つ同じメロディをわざとちょっとずらして重ねたり
生に近づけようと努力してんのはかなりわかるよな
待ち構える大妖怪は初めて聴いた時は本気で生かと思った
つか戦国無双とかは和楽器全部生なのにもったいないよなぁ
いやアレはアレで好きだけどね
- 301 :SOUND TEST :774:2007/01/08(月) 03:48:04 ID:hwDZaNpY
- >待ち構える大妖怪
あれはホントに渋格好いいな
夜中聞くと、後ろを振り向けない
- 302 :SOUND TEST :774:2007/01/08(月) 09:45:18 ID:5Jaru+Nq
- そんなお前らにバンブラ
和楽器もあるし楽譜読めれば簡単に作曲できるんだぜ
- 303 :SOUND TEST :774:2007/01/08(月) 09:54:08 ID:Usl3/6La
- バンブラはプロにならないとエディットでけんからなぁ
- 304 :SOUND TEST :774:2007/01/08(月) 10:09:30 ID:55lcsVhh
- >>296
リコーダーとギターなら…
- 305 :SOUND TEST :774:2007/01/08(月) 15:47:05 ID:rLvRvV5H
- バンブラでは、色々と無理があるぞ。
PCで作るなら環境しだいだが・・・。
凝ったビワのような楽器は再現がマジで困難。
- 306 :SOUND TEST :774:2007/01/08(月) 17:00:43 ID:hwDZaNpY
- >>304
ひとりオキクルミができるな
ちなみに俺は三味線をちょっぴり弾けるんだけど
赤カブトの最初のところを弾いてニヤニヤしている
- 307 :SOUND TEST :774:2007/01/08(月) 17:48:24 ID:5Jaru+Nq
- >>305
レトロバージョンならなんとかなるさ
楽譜もあるし作るの楽だよ
- 308 :SOUND TEST :774:2007/01/08(月) 18:35:12 ID:OTliN2pA
- 大神雅楽の生音化について話してたんだから
バンブラとかレトロはちょっと違う気がするんだけど…
まぁ俺も楽譜をMIDI化した一人だが
- 309 :SOUND TEST :774:2007/01/08(月) 19:04:25 ID:2sWkrXmB
- こっそり
…つhttp://www.youtube.com/watch?v=Tov4oRKIodY
- 310 :SOUND TEST :774:2007/01/08(月) 23:31:57 ID:55lcsVhh
- >>306
すげーな…三味線…
おまいさんは曲聴いたら「ここはこの音か」とかすぐにわかるん?
- 311 :SOUND TEST :774:2007/01/09(火) 01:58:56 ID:2+g0QjUS
- >>310
あれは津軽三味線の節回しで、
津軽はわりとやる事(音階・指使いなど)が決まってる。
(なので、結構似た感じの曲がいっぱいある)
赤カブト〜の三味線は、2、3種類くらいのことしかやってないのだ
テンテレ♪とかテケテケ♪とか
正直、他の楽器はさっぱりワカランw
- 312 :SOUND TEST :774:2007/01/09(火) 19:19:10 ID:27DSh51i
- >>311
何となくわかった…
て事はアレか?ウシワカ演舞とかもやりゃできるのかい?
- 313 :SOUND TEST :774:2007/01/10(水) 03:46:37 ID:q5UefzKp
- サントラ買ったのはいいんだが
どれが常闇の皇との戦いで祈りが届くシーンに流れてた曲なのかわかんねぇorz
5枚全部探すの面倒臭い…
- 314 :SOUND TEST :774:2007/01/10(水) 04:03:01 ID:SJQiT2UA
- イッスンの玉手箱ででも確認してろ
- 315 :SOUND TEST :774:2007/01/10(水) 08:39:19 ID:vjMJRzZU
- ありがとう
- 316 :SOUND TEST :774:2007/01/11(木) 00:21:06 ID:1pGqQTOQ
- ハープやウィンドチャイムは使うなよバカチン
- 317 :SOUND TEST :774:2007/01/11(木) 11:15:46 ID:uIa3yV3h
- 赤兜退治と、ウシワカ演舞は
笛の音が乗っかってるだけで同じ曲だよね?
- 318 :SOUND TEST :774:2007/01/11(木) 19:15:28 ID:s6iCPSj/
- >>317
そうだよ
でも最初の三味線でカリカリやってるところは
笛の音以外にも微妙に違ってるみたいだ
- 319 :SOUND TEST :774:2007/01/13(土) 03:34:10 ID:MFfnxXom
- 店で取り寄せしたサントラ、ようやく明日届くと連絡が入った!
これで思う存分おまいらと話が出来る!と思った矢先2ちゃん閉鎖マジか…
- 320 :SOUND TEST :774:2007/01/13(土) 03:52:46 ID:7qHcow4I
- と、言いつつ何も無いのが2ch
とか思ってたが、何?今回はマジなんだろうか?
- 321 :SOUND TEST :774:2007/01/13(土) 04:45:51 ID:RvoRn93V
- 大丈夫だよ
- 322 :SOUND TEST :774:2007/01/13(土) 10:48:39 ID:ewmwoLFJ
- でもヤフートップにまで出たことって今まで無いんじゃ…
- 323 :SOUND TEST :774:2007/01/13(土) 18:42:03 ID:Nm85mwDD
- Yahooのトップじゃなくてただのトピックス。
話題性のある他サイトニュースページへのリンク(例のZAKZAK記事とか)だよ。
- 324 :SOUND TEST :774:2007/01/14(日) 11:20:43 ID:bU5Fz4/F
- Okami: The Movie!
If IGN ruled Hollywood, here's who we'd pick to turn the popular videogame into a feature film.
by Chris Wyatt
http://movies.ign.com/articles/755/755249p1.html
January 12, 2007 - With major studios snapping up videogame film options left and right by,
we at IGN love to play studio chief by calling our picks for who should be put in charge of
turning our favorite games into movies. Next on our list is Okami. The one-of-a-kind
myth-inspired epic fantasy has critics and fans alike praising both its story and eye-popping visuals.
大神
カプコンより発売のプレイステーション2用コンピュータゲーム
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E7%A5%9E
http://www.o-kami.jp/
http://ir.capcom.co.jp/news/html/061012a.html
会社名: 株式会社カプコン
当社子会社の解散および清算に関するお知らせ
1. 解散の理由
クローバースタジオ株式会社は、独創性のあるタイトルを創出することを目的に家庭用
ゲームソフトの開発を行ってまいりましたが、グループ全体の選択と集中により、効率的な開発
展開を図るため、同社を解散することといたしました。
- 325 :SOUND TEST :774:2007/01/14(日) 11:29:22 ID:TBgaEqoK
- ためしてガッテン新春SPがBSで再放送
されていたので見てみた
なにげに使われるBGM多いんだな・・
- 326 :SOUND TEST :774:2007/01/14(日) 21:15:24 ID:ykMsxcRm
- なぁちょっと聞いてくれ
おまいらなら分かってくれるはずだ
大神の看板曲である「太陽は昇る」俺ももちろん好きなんだが
そんなかでもサビでサクヤのテーマがが流れ始めて
その合間のたった一小節、ストリングスとかが「テーーレーー」ってなるところが
たまらなく好きなんだ
- 327 :SOUND TEST :774:2007/01/14(日) 23:20:11 ID:/HfefXsp
- >>326
お、俺だ………俺がいる……
- 328 :SOUND TEST :774:2007/01/14(日) 23:30:40 ID://1VwnQO
- 楽譜で言うとp4の7小節目か
- 329 :SOUND TEST :774:2007/01/14(日) 23:35:12 ID:WDEEOTh5
- >>326
俺もだ。あの一小節には近藤氏のこだわりを感じる。
天神族のテーマでも似た部分があるな。
- 330 :SOUND TEST :774:2007/01/15(月) 01:22:08 ID:EUl6kXFC
- 「太陽は昇る」なら、サクヤのテーマがおわって
メロディじゃないほうの尺八が「びょうびょう」と泣きまくるところがたまらん
- 331 :SOUND TEST :774:2007/01/15(月) 03:16:50 ID:cVx1frAj
- >>330
俺も俺もw
たまらんポイントってあるよな
天神族ならサビ突入後の笙?の合いの手のピィーリーリ〜〜とかね
俺の場合貴族街だとサビ後に不意に飛び出してくる笙?の
プワァーーーンっていう泣きがたまらん
- 332 :SOUND TEST :774:2007/01/15(月) 06:38:33 ID:XvEHVRBo
- みんなが言ってるとこ一つもわからない俺は駄目だな
- 333 :SOUND TEST :774:2007/01/15(月) 08:43:50 ID:n9diIrpH
- >>332も含めおまいらが好きだ
- 334 :SOUND TEST :774:2007/01/15(月) 19:21:26 ID:QOFff9mg
- >>332
ノシ 開始後何分何秒あたりかを指定してもらわないとわかんない人種orz
- 335 :SOUND TEST :774:2007/01/15(月) 21:31:19 ID:EUl6kXFC
- >>331
キミとは多分、泣きのツボが似ていると見た
オキクルミのテーマの、ギターの「つなぎ」もたまらん
- 336 :SOUND TEST :774:2007/01/15(月) 21:34:01 ID:EUl6kXFC
- ちなみに>>331でいってるのは、
1分21秒あたりから始まるフレーズで
メロディの外で「びょうびょう」と言ってる尺八ね
- 337 :SOUND TEST :774:2007/01/15(月) 21:48:10 ID:IjXLPO4T
- 太陽は昇るを久しぶりに何回か聞いてみた
やばい、つい目が・・
- 338 :SOUND TEST :774:2007/01/16(火) 01:21:44 ID:OIYIulZ6
- >>337
俺も5小節目に決まって音に合わせて涙が溢れるよ
ありがとうの尺八が入ってくるあたりもな
- 339 :SOUND TEST :774:2007/01/16(火) 13:21:07 ID:NNj357xn
- >>336
ありがとうそれでわかった。
確認のために何度か聴いてたら、胸が熱くなってきた…名曲過ぎる。
街中で大神の曲聴いてるときでも「イョオッ」は毎度人に
見つからないように口の形だけでも合わせて呟いている。
- 340 :SOUND TEST :774:2007/01/16(火) 17:55:46 ID:G3Fe3UAJ
- >>339
おまいさんは俺かw
それやるとテンション上がるよな〜
- 341 :SOUND TEST :774:2007/01/16(火) 18:06:43 ID:VdQTbJoG
- 楽譜読める人がうらやましい、とこういう時思う
- 342 :SOUND TEST :774:2007/01/16(火) 18:08:09 ID:ELrOJY/e
- 久々に太陽は昇る聞いてるけどやっぱいいわこれ。
ラストのシーンが思い浮かんで泣きそうになる。
- 343 :SOUND TEST :774:2007/01/16(火) 23:29:39 ID:x8CfMSeT
- >>339
声(?)入りの曲なら全て真似してる俺が来ましたよ
ツヅラオのテーマ以外
- 344 :SOUND TEST :774:2007/01/16(火) 23:41:00 ID:PJ5uw/yL
- >>343
その唯一やってない曲をやってみたけど
自分で吹いた
- 345 :SOUND TEST :774:2007/01/17(水) 00:40:55 ID:SP/vIvc6
- 「ウフフフッ♪」をいかにスムーズにやるかだよな
- 346 :SOUND TEST :774:2007/01/17(水) 14:52:02 ID:hUJD7BeX
- どんだけマニアックなんだよwwwww
- 347 :SOUND TEST :774:2007/01/17(水) 16:28:36 ID:oKC8GyyL
- >>343
わらべ歌も…なのか?(゚Д゚;)
- 348 :SOUND TEST :774:2007/01/17(水) 23:07:53 ID:GKaaJ/5M
- ♪デューカデュカ デューカデュカ デューカデュカ ホイ
うん、うちじゃ親も歌うぞ。
- 349 :SOUND TEST :774:2007/01/18(木) 09:02:20 ID:yBGwxKy1
- これって曲が全部聞けるサイトってどこにもないのかな?
ブルーラグナもガルバディアホテルにもどこにもないやい\(^o^)/
- 350 :SOUND TEST :774:2007/01/18(木) 09:30:17 ID:PvSTPYkN
- 買ってください\(^o^)/
- 351 :SOUND TEST :774:2007/01/18(木) 13:50:11 ID:yE0hx74m
- 最近ゲームクリア、感動しサントラも聞きまくってます!
質問させていただきたいのですが、其の一其の二に分かれている曲を
上手くつなげられた方っていらっしゃいますか?
自分はAudioEditerでカット・結合してみましたが、駄目でした。
- 352 :SOUND TEST :774:2007/01/18(木) 13:59:00 ID:FdiJFcgQ
- CD丸ごとwavで吸い出して目的部分を切り取る。
もっと簡単な方法もあるけど、おそらくそれが出来る状態に持っていく過程が
説明するのがマンドクサくなるだろうのでこれで。
- 353 :351:2007/01/18(木) 14:08:40 ID:yE0hx74m
- >>352
とても早い回答ありがとうございます!
なるほど、wavで。やってみます。
- 354 :SOUND TEST :774:2007/01/19(金) 01:27:23 ID:miVXXfim
- >>343
勇者オキクルミのループ直前に入ってる「ウィア〜」とか
同じくスズメのお宿のループ直前の「ト〜イ」も
もちろんやってるよな?
- 355 :SOUND TEST :774:2007/01/19(金) 20:14:01 ID:6g73x+oP
- 買ったどー!これからよろしくなおまいら!
とりあえずオープニングの段階で涙腺が崩壊した。後半まで持つ気がしない。
- 356 :SOUND TEST :774:2007/01/19(金) 22:11:37 ID:RkamBWXn
- ダブルリード系はせめて篳篥などで代用するべきだった
- 357 :SOUND TEST :774:2007/01/20(土) 00:02:28 ID:L28FtGsU
- >>355
あのOPで泣けるおまいはすごいよw
- 358 :SOUND TEST :774:2007/01/20(土) 01:15:08 ID:b2W7DGDY
- えー?アレも結構ウルッと来るじゃないか
まぁ本編始めたらまた再生されて違う意味で泣けるが
- 359 :SOUND TEST :774:2007/01/20(土) 09:43:43 ID:5/R82jNs
- レトロ版太陽は昇る
ループ前の16小節のメロディで泣けてくる
- 360 :SOUND TEST :774:2007/01/20(土) 14:41:54 ID:mJ9yYGCo
- 一昨日クリアして
特典の音楽を聞きまくっているんだけど、CD欲しくなった。
ライナーノーツ曲に裏話とか入ってる?
あと、5面デジトレイとか三方背ボックスってどんなの?
- 361 :SOUND TEST :774:2007/01/20(土) 16:15:10 ID:DoODjkyQ
- >>357
プロローグは実際ゲームを初めてプレイした時あの伝承を見ているだけノスタルジアに襲われてで落涙w
サントラになってもイッスン翁の語りを脳内オーバーラップさせて涙腺崩壊w
>>360
なんつーかな、箱型絵巻物みたいな装丁。うまく説明出来なくてすまん。
全曲に対する作者のコメント裏話が読めて、生む者の苦労と喜びを知れて益々一曲一曲全てに愛着がわくよ
- 362 :SOUND TEST :774:2007/01/20(土) 16:45:55 ID:fU9WBD/S
- 上手く説明できないからってわざわざ写真撮る俺バカス。
http://kjm.kir.jp/pc/?p=28466.jpg
開くと5枚のレーベル面がずらっと並んで壮観。
http://kjm.kir.jp/pc/?p=28467.jpg
- 363 :360:2007/01/20(土) 19:06:04 ID:mJ9yYGCo
- >>361-362
ありがとう。
っていうか写真すげえええええええ!!
裏話も興味あるので、早速amazon行って来ます。
- 364 :SOUND TEST :774:2007/01/20(土) 19:09:29 ID:lZ8GJ/Dx
- いま62時間かけてゲームクリア。
ソフト買う前からサントラ買って「太陽は昇る」聴きまくってたから
そのシーンは目頭が熱くなって戦ってる場合じゃなかった
- 365 :SOUND TEST :774:2007/01/20(土) 19:19:44 ID:nwnLCaXX
- サントラの箱型絵巻物の絵に凍神様がいないのはなぜ?
- 366 :SOUND TEST :774:2007/01/20(土) 20:01:00 ID:8eGlpAco
- 太陽は昇るを聴いたら
頭の中が大神おろしされたぜ
いい土曜日になりました
- 367 :SOUND TEST :774:2007/01/20(土) 23:22:26 ID:R0e+dbvR
- 大神おろし聴いたら頭の中で草が生えていってる感じがするから困る
- 368 :SOUND TEST :774:2007/01/20(土) 23:32:35 ID:G/0bSs3T
- 俺はコントローラの振動の感覚が手のひらに蘇ってくるw
初めての大神降ろしはマジで鳥肌立ったな…こう、胸が一杯になった
- 369 :SOUND TEST :774:2007/01/21(日) 01:05:04 ID:3ZRmE2Wy
- 明日コミトレってやつに初めて行くんたが、大神サークルあって吹いた
- 370 :SOUND TEST :774:2007/01/21(日) 01:47:01 ID:aAxE+4eO
- 太陽は昇る のムービー視たいがために30分もかかって倒した
また泣いた
- 371 :SOUND TEST :774:2007/01/21(日) 02:04:43 ID:ZQNcapCe
- >>370
自分は、ボス戦での助っ人オキクルミが見たくて頑張った。
もちろん泣いた。
教えてくれ。なんで何度見ても泣けるんだ?なんで?
- 372 :SOUND TEST :774:2007/01/21(日) 02:26:12 ID:xQEZeCM7
- 蜘蛛女と赤カブトは,どちらが妖怪として格上なんでせうか
蜘蛛女は、キュウビや双魔神みたいに専用曲があるのに、
赤カブト戦の曲は他のボス戦でも使われてた気がする。
- 373 :SOUND TEST :774:2007/01/21(日) 02:26:40 ID:pDuK7fxV
- 単純だから
- 374 :SOUND TEST :774:2007/01/21(日) 03:08:47 ID:UzCDEy1u
- >>372
赤カブトは部下がいて蜘蛛女はいないから
赤カブトのが上なんじゃないの?ようわからんけど
- 375 :SOUND TEST :774:2007/01/21(日) 03:12:58 ID:9/LxThAf
- つか赤カブトはヤマタノオロチの一部みたいなもんじゃろ?
- 376 :SOUND TEST :774:2007/01/21(日) 03:19:11 ID:ZQNcapCe
- >>373
そうだな。その通りかもしれん。
あと、よく考えたら自分、サントラ持ってないことに気がついた。
ちょっと買ってくるノ
- 377 :SOUND TEST :774:2007/01/21(日) 03:45:41 ID:xQEZeCM7
- >>374
スサノオが「ここらいへんの妖怪の首領」とかいってたし
赤カブと>蜘蛛女と思っているが、箱舟では蜘蛛女のほうが耐久力は上なんよね
まあ、こいつらがバトルしてもお互い「無駄無駄無駄無駄」とかなって勝負つかなそうかな
>>375
たしかオロチの返り血の中から生まれたんだっけか
- 378 :SOUND TEST :774:2007/01/21(日) 05:56:51 ID:aAxE+4eO
- >371 ムービーセレクトが無い→頑張って倒して実物を観る→感動→感動した心にムービー
だからだと思う。少なくとも俺はそう
- 379 :SOUND TEST :774:2007/01/21(日) 20:45:25 ID:LCttBqLw
- 両島原は其の一の方が好きって前も言ったな
- 380 :SOUND TEST :774:2007/01/21(日) 23:48:19 ID:Y6mRBH2t
- 曲名は知らないが、オロチ倒しにいくときや鬼が島に乗り込むときにながれる
あの曲が好き。
サントラ買うかなー
- 381 :SOUND TEST :774:2007/01/21(日) 23:59:53 ID:cjeHBdNP
- >>380
「クシナダを乗せて」だな。あの曲はいい。
無駄に急がなきゃならない気分になる。
- 382 :SOUND TEST :774:2007/01/22(月) 01:24:10 ID:tf9i0otY
- >>380,381
俺がいる。今サントラで聞いてたんだが、すごく不安感をあおられるんだよな。
それでいて、ボスの根城に向かう決意というか覚悟みたいなものが、不思議と心に湧いてくる感じ。
ゲーム内で初めて聞いたときは、本当に体が震えて鳥肌立った。
- 383 :SOUND TEST :774:2007/01/22(月) 08:27:33 ID:bA0xJj3+
- シャクヤのテーマってメインテーマみたいに扱われてるのな
- 384 :SOUND TEST :774:2007/01/22(月) 19:45:57 ID:mJX8jGQT
- >>381
レポート追い込まれてるときに
MP3のランダム再生でクシナダを乗せてが流れた時はもうどうしようかと思ったんだ
- 385 :SOUND TEST :774:2007/01/22(月) 20:39:41 ID:vGRsIMpr
- 「クシナダを乗せて」確かにイイ!!
でも、サントラの曲はSEが入ってなくて味気ないので、
ゲーム中の雷が鳴り響いてるのを録音して聞いてる。
乗っけてるのはイザナギのおっさんだがw
- 386 :SOUND TEST :774:2007/01/22(月) 21:38:11 ID:ObwdaUzC
- ありがとうや太陽は昇るを聴いてると
ウシワカの笛
天神族達のハープ
龍神族達の琴
スズメ達の三味線
オキクルミの太鼓
スサノオの尺八
こんな感じで
楽器を演奏してるキャラ達が
脳裏に浮かぶのだが・・・
- 387 :SOUND TEST :774:2007/01/22(月) 22:10:39 ID:1dSfLBH5
- >>386
こんにちわ俺
- 388 :SOUND TEST :774:2007/01/22(月) 22:14:31 ID:QLJ5iwXs
- >>386
想像して和んだ。
だがオキクルミの太鼓だけは何故か想像すると吹く。
- 389 :SOUND TEST :774:2007/01/22(月) 22:39:49 ID:ObwdaUzC
- あ・・
今、コカリの小太鼓を叩く姿も見えてきた
- 390 :SOUND TEST :774:2007/01/22(月) 23:38:01 ID:SXDKq7Gs
- なんか泣けてきた
- 391 :SOUND TEST :774:2007/01/23(火) 00:09:34 ID:GGaqyWsd
- >>388
俺もだw
やはり某スレで散々ネタにされてるからだろうか…
- 392 :SOUND TEST :774:2007/01/23(火) 17:23:50 ID:woO0JK/v
- 尺八はどうしても虚無僧を思い出す
- 393 :SOUND TEST :774:2007/01/23(火) 18:58:30 ID:39Z/FYaA
- 太陽は昇るとかで使われてる「いよぉ〜〜っ!」
もう超大好き。気持ちが昂ぶる
- 394 :SOUND TEST :774:2007/01/23(火) 19:14:02 ID:dN5BZ+aQ
- 平原綾香さんが少しだけ好きになりました
- 395 :SOUND TEST :774:2007/01/23(火) 21:51:54 ID:lwS+el1a
- このスレ見ている間に何度MDを取り替えたことか
ipod欲すぃ
- 396 :SOUND TEST :774:2007/01/23(火) 23:45:51 ID:hzRxPadu
- ipodは、転んだらバッキリ折れそうで怖い俺
- 397 :SOUND TEST :774:2007/01/24(水) 16:06:41 ID:LMZUxb76
- >>396
5,6回1メートルくらいの高さから落下したけれど、うちの第4世代君は元気です。
- 398 :SOUND TEST :774:2007/01/24(水) 21:48:04 ID:BZphhvlk
- 結局3回買い換えてるのかよwwww
- 399 :SOUND TEST :774:2007/01/24(水) 22:13:26 ID:Zh9DH6CM
- うちのipodは手違いで洗濯機に入れてしまいあぼーんしますた
- 400 :SOUND TEST :774:2007/01/24(水) 22:26:54 ID:KGylu/zO
- 「女郎蜘蛛登場」のナマっぽさは異常
- 401 :SOUND TEST :774:2007/01/24(水) 23:52:08 ID:q4Va05AL
- >>398
- 402 :SOUND TEST :774:2007/01/24(水) 23:55:21 ID:S2Euk1y6
- >>398
(゚Д゚)
- 403 :SOUND TEST :774:2007/01/25(木) 07:40:38 ID:XrGxcvlX
- >>398
(´ Д `)
- 404 :SOUND TEST :774:2007/01/25(木) 13:15:09 ID:4CZrkFDt
- 御節介だろうけど暇なんで
>>398
×4代目 ○第4世代
- 405 :SOUND TEST :774:2007/01/25(木) 21:52:08 ID:eoDALr1v
- 何この流れ
- 406 :SOUND TEST :774:2007/01/25(木) 22:00:58 ID:f4LChSVP
- エキビョウがボスとして印象が薄いのは専用曲がないからだろうな。
キュウビの曲をエキビョウに持ってきても合ってそう
- 407 :SOUND TEST :774:2007/01/25(木) 22:42:40 ID:qG/rhDuh
- >>406
曲以前にインパクトが無いよな。見た目も絵巻も
それはそうと九尾の曲は九尾にぴったりだ
- 408 :SOUND TEST :774:2007/01/25(木) 22:49:02 ID:El5DSHkS
- 「えーーっ」ってのと「ぃよーーっ」って掛け声が大好きだ。
誰の声なのかな?
韋駄天との勝負の時にはあの声嫌ってほど聴こえてくるがw
- 409 :SOUND TEST :774:2007/01/26(金) 00:34:52 ID:P9xjwZ6B
- >>386
そんでもってサクヤ姫のテーマが引用されてる。
ホントすごく考えられて出来てる曲だよね。
いかん、視界がぼやけるバグが…
- 410 :SOUND TEST :774:2007/01/26(金) 09:22:36 ID:QTgolPrG
- さすがにここまでマンセーされると引いてしまう
- 411 :sage:2007/01/26(金) 12:58:48 ID:vU7pl6Kb
- >>410
俺も同感
ていうかラスボスは曲よりも
実際のバトルの方がド派手で印象に残ったわなぁ
- 412 :SOUND TEST :774:2007/01/26(金) 13:54:42 ID:93SDrKku
- この板ってば基本的にマンセー風潮だからしかたない
だから喧嘩も絶えないし、また、細かいネタも時々垣間見れる
- 413 :SOUND TEST :774:2007/01/26(金) 15:28:15 ID:vJkC3lYB
- 何気に耳を澄まさなければ聞こえないのも多いよな
- 414 :SOUND TEST :774:2007/01/26(金) 19:51:17 ID:Bp/CihEN
- おいおいなんかサントラ欲しくなってきたじゃんよ
- 415 :SOUND TEST :774:2007/01/26(金) 21:22:14 ID:EDkInwhk
- テレ東で大神の曲がかかったので飛んで来ました
- 416 :SOUND TEST :774:2007/01/26(金) 21:32:06 ID:aTn5bhaL
- >>415
kwsk
- 417 :SOUND TEST :774:2007/01/26(金) 21:39:12 ID:EDkInwhk
- >>415
「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ」
東北の太った子ども達と東っくすが鍋を囲むシーンで流れてた
- 418 :SOUND TEST :774:2007/01/26(金) 22:05:30 ID:E6HdDuaG
- >>417
俺も見てたw
「神木祭り」が使われてたな
あと「クシナダを乗せて」も使われてたような
- 419 :SOUND TEST :774:2007/01/27(土) 00:05:52 ID:1sHBah2b
- >「クシナダを乗せて」
一体どんな場面で流れるんだww
- 420 :SOUND TEST :774:2007/01/27(土) 01:50:25 ID:iaBZebFv
- 急いで鍋を食えというスタッフ決死の選曲なのさ
- 421 :SOUND TEST :774:2007/01/27(土) 02:20:38 ID:A+oidrWS
- 「クシャナを乗せて」って一瞬見えt
- 422 :SOUND TEST :774:2007/01/27(土) 05:38:09 ID:71jrOHgy
- なぎはらえwww
- 423 :SOUND TEST :774:2007/01/27(土) 11:31:33 ID:czbBOD8S
- 一閃or紅蓮発動
- 424 :409:2007/01/27(土) 14:49:29 ID:c3Q/RezZ
- 太陽は昇るにあらゆる楽器が使われていた事やサクヤのテーマが使われていた
事はちゃんと意味あってのことだと思うが。
ただ自分が気づかなかった視点を>>386が提示していたからなるほどと思ったわけです。
マンセー過ぎて不快をあたえたならスマソ。
ちょうど肉体的、精神的に追い込まれていたから太陽は昇るを聴いて
彼らに応援されていると思ったら涙腺が緩んでしまったのでした。
- 425 :SOUND TEST :774:2007/01/27(土) 17:21:08 ID:bSiw8mKi
- 「太陽は昇る」って曲自体もイイけど曲名がすごくイイ。
日本語の妙というか日本人独特の言語感覚だと思う。
海外だと「ライジングサン」とかになっちゃって
イッスンからの贈り物で曲名知った時の
やられた!!っていうあの感覚はわからないかも。
- 426 :SOUND TEST :774:2007/01/27(土) 17:42:11 ID:CoTbPeyB
- で、おみゃーさんには英語の言語感覚があるのかね?
- 427 :SOUND TEST :774:2007/01/27(土) 20:00:37 ID:UAerbmRg
- 英語には英語のがあるがや
- 428 :SOUND TEST :774:2007/01/27(土) 20:40:37 ID:56Wjq2Ev
- 英語にもよさはあるだろうけどさ、425の言うと通りあの曲が「ライジングサン」とかだったらちょっとな。
なんでも横文字にすればカッコイイみたいな感じがあるからね。
ナカツクニに日が差し、太陽神天照の復活とかいろんなものが
「太陽は昇る」という曲名に込められて、すげーと俺も思った。
日出づる処?日本の昔の呼び名だっけ?太陽とか日とかになんか感じるものがあるのかもね。
曲名つけたのは近藤さんかな?それとも上田さん?
- 429 :SOUND TEST :774:2007/01/27(土) 20:45:39 ID:acfMD07P
- クリアして曲名が分かる、あの時のあの感覚がイイという部分にも同意したい
- 430 :SOUND TEST :774:2007/01/27(土) 20:48:45 ID:c3Q/RezZ
- 太陽は昇るって、普通はラスボス戦のタイトルだとは思わないしね
- 431 :SOUND TEST :774:2007/01/27(土) 21:01:47 ID:zLH3OuuL
- 最初太陽は昇るがシビれると見た時はタカマガハラへのことかと思ってた
- 432 :SOUND TEST :774:2007/01/27(土) 23:28:13 ID:eQHUKgju
- 太陽『は』昇るってのが俺はいいと思った
他の曲がまんまなだけにね
『ウシワカと遊ぶ』も結構好きだ
- 433 :SOUND TEST :774:2007/01/28(日) 00:09:09 ID:Mtlo1XW4
- 百鬼夜行絵巻のラスト(空亡)→ 百鬼夜行の終わり=夜明け(太陽は昇る)
2週目で気づいた時、ホントに一周目に劣らない程ゾクゾクした
- 434 :SOUND TEST :774:2007/01/28(日) 01:31:43 ID:sDosDpGq
- >>433
今知った。
- 435 :SOUND TEST :774:2007/01/28(日) 14:02:11 ID:tlccegFF
- >>433
……
……
バーカ
- 436 :SOUND TEST :774:2007/01/28(日) 14:25:19 ID:W7PAjXJS
- >>430
俺も最初曲名聞いたときはラスボス倒したあとに流れるのかと思ってた
- 437 :SOUND TEST :774:2007/01/28(日) 19:32:51 ID:EG7CjZ2M
- 桜吹雪、たまに聴くとすごく和む。ホントに桜を見ているかのよう
- 438 :SOUND TEST :774:2007/01/28(日) 19:50:37 ID:GAgWbg6G
- クリアした勢いでサントラ買ってきた
また前が見えなくなるバグが…
- 439 :SOUND TEST :774:2007/01/28(日) 21:29:22 ID:0hfRA7AZ
- ゲームはやったことないけど「太陽は昇る」は素晴らしいと思う。大神曲はこれしか聴いたことない。
ところで太陽は昇るってラスボスの曲?イベント?エンディング?
- 440 :SOUND TEST :774:2007/01/28(日) 23:01:02 ID:tje53hkI
- ゲームをやったらわかるお!
- 441 :411:2007/01/29(月) 09:55:41 ID:4DNrJ+q4
- マンセーの多さに引くっていう意見に同意したものだが
基本的に批判するスキも無いほど良曲が多いんだよな
- 442 :SOUND TEST :774:2007/01/29(月) 11:42:36 ID:jn7ASQzq
- 大神のゲームさえ出来ない人もいるんです・・・
- 443 :SOUND TEST :774:2007/01/29(月) 15:58:32 ID:T7lvqFNs
- >>439
ラスボス最終形態
- 444 :SOUND TEST :774:2007/01/29(月) 16:00:14 ID:DiooYeud
- サントラ買ってしまった!
マンセーだらけなのは、愛情こもりすぎの曲説明に寄るところも大きそう
買う前は、スゲーマンセーだなって思ってたけど、実物がくると分かった気がする
- 445 :SOUND TEST :774:2007/01/30(火) 11:12:49 ID:tKm8AoyP
- やべぇ。
久々にゲーム起動して常闇ノ皇戦やったら
両島原でメインテーマのフレーズみたいのがふと入る部分聴いただけでも
涙腺スイッチが入るように
- 446 :SOUND TEST :774:2007/01/30(火) 11:15:16 ID:XViLUIwB
- 大神はやはり5枚組でもよかったんじゃね?
おまけのトレーラー曲以外はいまいちに思うよ
- 447 :SOUND TEST :774:2007/01/30(火) 15:26:38 ID:muilGBZm
- 日本語でおk
- 448 :SOUND TEST :774:2007/01/31(水) 18:10:24 ID:Ccr8lGmb
- サントラキタ━━━━━━(;∀;)━━━━━━ !!
早速泣いてくる
- 449 :SOUND TEST :774:2007/01/31(水) 22:52:15 ID:G2L2J6v0
- 一周目クリア→サントラ購入→二周目突入
がベスト
- 450 :SOUND TEST :774:2007/01/31(水) 22:59:40 ID:nKeFlLSl
- うっかりカムイ突入のあたりで
サントラを買ってしまい、ひとり焦らしプレイでした
- 451 :SOUND TEST :774:2007/02/01(木) 11:42:28 ID:qZIk+zO4
- >>449
d
一周目カムイだからそろそろ買ってくるw
- 452 :SOUND TEST :774:2007/02/02(金) 11:16:11 ID:2l/P5SXn
- サントラ買ってゲームに興味持った俺ガイル
でもアクションは苦手なんだよなあ…
- 453 :SOUND TEST :774:2007/02/02(金) 12:19:27 ID:UoeDGIWH
- 大丈夫、俺もアクションはほとんどやらない(やれない)けど
戦闘で死ぬ事は一度も無かった。
アクション苦手なユーザー向けにたくさん配慮されてるし
下手は下手なりに、上手い人は上手い人なりに楽しめる要素がたくさんあると思う。
ま、何せ小学1年の息子すらイリワク神殿(終盤のダンジョン)クリア目前だしな…
- 454 :SOUND TEST :774:2007/02/02(金) 13:23:40 ID:3ITpzqJH
- 子供の方がアクションは上手いんじゃないの?w
amazonに一昨日から注文してたサントラ、ようやく発送になった!
早く聞きたくてうずうずしてるぜ(;´Д`)ハァハァ
- 455 :SOUND TEST :774:2007/02/02(金) 13:24:06 ID:aw9FwTa+
- マリオ4のヨースター島を余裕でクリアできるレベルならクリアできる
って俺のことだな。ドーナツ平野以降は死にまくるorz
- 456 :SOUND TEST :774:2007/02/02(金) 15:44:31 ID:BMC5eeuL
- スレチだがアクション苦手な俺でもクリアできた。
ただしイワリク神殿とかカラクリ要素があるとこは、マリオカートみたいにコントローラーごと体が動いた。アマ公がジャンプしたら俺も浮いた。ポイン
- 457 :SOUND TEST :774:2007/02/02(金) 18:11:25 ID:VnQVhf1p
- 鬼ヶ島のからくりとかタギリグモとか結構きつかった気もするけどな。
戦闘も大天狗とか牛頭鬼とかきつい。
- 458 :SOUND TEST :774:2007/02/02(金) 18:30:56 ID:3LNXxI/w
- アクションに関してはかなりのヌルゲーだろ。
特に幽神入手後。あれ効かない奴の方が少ないし、
大体進む場所はアクションパートもアドベンチャーパートも
イッスンがやたら丁寧にヒント出してくれるから迷い様が無いし。
まぁ天狗が暴走するまでポアッとしてるような奴なら苦労するだろうけど
- 459 :SOUND TEST :774:2007/02/02(金) 21:32:40 ID:EUvsgJHn
- アクション云々はそろそろゲームスレでドゾー
今日も「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ」で大神の音楽使われてたな
CM前のほんの数秒だったけどw
曲名は多分「ヤマタノオロチ退治 其の一」
鍋コーナーで使われるのはアマ公が食いしん坊だからなのかw
- 460 :SOUND TEST :774:2007/02/02(金) 22:52:42 ID:J+ojQTf0
- 先週のクシナダを乗せてといいそこんトコロはなんでそんなシリアスな選曲ばっかりなんだww
- 461 :SOUND TEST :774:2007/02/03(土) 00:02:56 ID:B2W0lUFh
- あれだけ戦うオロチの音楽を覚えてないのはどうしてだろう。。。
- 462 :SOUND TEST :774:2007/02/03(土) 10:04:56 ID:PeSlP3hB
- ボイン姉ちゃんの曲エロいよなぁ。
イッセンがボインボイン言うから、本当の名前が思い出せない。
サクヤといいボイン姉ちゃんといい、何気に乳ゲーだな。
でも最強はアマ公の可愛さだ。
- 463 :SOUND TEST :774:2007/02/03(土) 11:41:21 ID:O1CQ22C7
- 太鼓の達人で妖怪退治演奏してみたいな
- 464 :SOUND TEST :774:2007/02/03(土) 17:20:14 ID:rhWwphe0
- >>463
お前は俺か
太鼓の達人は初代しかやったことないが
ウシワカと遊ぶで何度妄想したことか
- 465 :SOUND TEST :774:2007/02/03(土) 18:12:01 ID:rTXKvNq2
- 両島原も、太鼓が楽しそうだ
- 466 :SOUND TEST :774:2007/02/03(土) 21:34:07 ID:N2XQCE7G
- 2005TGSプロモ曲も
- 467 :SOUND TEST :774:2007/02/03(土) 22:07:29 ID:pLR5xlE0
- キュウビ退治も
- 468 :SOUND TEST :774:2007/02/04(日) 00:43:05 ID:9StwH5yI
- そこは東京ゲームショウでしょ
ドン ドン ドン ドコドコドンドン
ドン ドン ドン ドンカカカッカ!
- 469 :SOUND TEST :774:2007/02/04(日) 01:27:39 ID:xMCQA7O6
- 妖怪退治の出だしがたまらん
ドドンドンドッドッ
- 470 :SOUND TEST :774:2007/02/04(日) 01:50:26 ID:kEFNIzfw
- サントラ気に入ったからゲームも買ってきた
餌やりの雰囲気にワラタ
- 471 :SOUND TEST :774:2007/02/04(日) 08:26:00 ID:/tHofnFZ
- >>470
笑えるのは最初だけさ…
えさやりに関してはな…
- 472 :SOUND TEST :774:2007/02/04(日) 14:11:00 ID:URGTFchO
- XBOXに音楽取り込んで、戦国無双2のBGMとして流してみた
幸村や政宗のラストステージに「太陽は昇る」が結構似合う
- 473 :SOUND TEST :774:2007/02/04(日) 20:06:47 ID:HDLvmPEt
- >>471
すさんだ心の時、いつまでもあの画面を出していたりするよ。
環境音楽として。
- 474 :SOUND TEST :774:2007/02/05(月) 00:57:39 ID:kffC9KVq
- >>472
わかるw
いいなぁ俺も1幸村の大阪夏の陣で天神族流してぇ
内輪スマソ
- 475 :SOUND TEST :774:2007/02/05(月) 14:55:49 ID:cE6an4TT
- ほんとにいいもんだな
ttp://www.nicovideo.jp/watch?v=utVaqaeHE-Ci8
- 476 :SOUND TEST :774:2007/02/05(月) 17:15:29 ID:MJnS5L3b
- やべぇ、ヘッドホン+大音量で大神チョイスプレイリスト聴いてたら
太陽が昇るが始まったところで、人が横にいるの忘れて
ついいつものように両手人差し指でズンタカ始めてしまって
ギョッとした顔で振り返られてしまった…orz
- 477 :SOUND TEST :774:2007/02/05(月) 21:05:00 ID:AYpURAWc
- 赤カブト退治(だっけ?ボス戦の曲)が神すぎて脳汁出まくり
何でこんなカッコイイの
- 478 :SOUND TEST :774:2007/02/05(月) 23:42:15 ID:4+0tKZ5b
- あんなに燃える曲なのに「ほ・ほ・ほーたるこい」のフレーズが入ってるのも好きだ。
- 479 :SOUND TEST :774:2007/02/06(火) 07:50:13 ID:qNa2RHOB
- テン・テン・テーテケテン
テンテケテンテケ・テテンテテン
- 480 :SOUND TEST :774:2007/02/06(火) 10:58:35 ID:rqV610K2
- 自分はキュウビ戦が好きだ。
あの重低音と尺八の鳴きがイイ。
ちなみにオオカミVSキツネなのもツボ。
- 481 :SOUND TEST :774:2007/02/06(火) 22:56:47 ID:/IuwGyxx
- キュウビ戦は4/4拍子に入ったところの琴のメロディが好きだな
- 482 :SOUND TEST :774:2007/02/06(火) 22:59:17 ID:1gbJNdzs
- イリワク神殿の曲が雰囲気に合ってて好き
- 483 :SOUND TEST :774:2007/02/07(水) 08:45:12 ID:3pohn3VA
- 誰か私と両島原のリコーダー演奏つきあってください。
- 484 :SOUND TEST :774:2007/02/07(水) 09:15:29 ID:PyVpcykL
- ではわたくしはハーモニカで
- 485 :SOUND TEST :774:2007/02/07(水) 12:38:34 ID:tX1z5fz3
- >>483
消防のころのリコーダー引っ張り出してやってみたけど
最初の5音で指がつった。
リコーダーやハーモニカじゃ吹きにくいぞ、この曲。
- 486 :SOUND TEST :774:2007/02/07(水) 16:34:17 ID:44o6Nido
- 昨日大神廉価版買って今やってる。
このスレ見てるとサントラすごい好評だから今密林で購入してしまったw
10日位に届くらしい。なんかすごい楽しみですw
んじゃ大神進めてきまーs
- 487 :SOUND TEST :774:2007/02/07(水) 17:05:50 ID:FLa4rosc
- 双魔人戦の時計のチクタク音がなんともいえない。ボーンもね。
- 488 :SOUND TEST :774:2007/02/07(水) 19:46:12 ID:tMWQa95k
- 改めて聴くと常闇ノ王が後半からカッコいいね
関係ない話になるがクリアして「太陽は昇る」の曲名を見て
うしおととらを思いだしたのは俺だけじゃないはず…
- 489 :SOUND TEST :774:2007/02/07(水) 19:56:19 ID:2m62T+eq
- 皇戦は前半があんまり緊張感ないよな
ヒョ〜ヒョヒョヒョ〜
- 490 :SOUND TEST :774:2007/02/07(水) 20:34:24 ID:jZRTS/j9
- >>488
命太陽に届くまで
だったっけ?
- 491 :SOUND TEST :774:2007/02/07(水) 23:54:13 ID:3pohn3VA
- >>490
惜しい 「太陽に命届くまで」
うしおととら最終章のタイトルだったね。
曲名以外にも妖怪ネタ・キャラクター皆の純粋さから伝わる熱さとか、
うしとらと通じるものがあるように思う。
- 492 :SOUND TEST :774:2007/02/07(水) 23:58:42 ID:/2j1pc9f
- ブルースハープで「ありがとう」のイントロと少しだけ吹けるようになったw
20個しか音が無いとはいえ耳コピはかなり骨が折れるな…
- 493 :SOUND TEST :774:2007/02/08(木) 00:42:59 ID:9lCTrqTX
- オプションで液晶テレビに切り替えるの忘れてて鬼が島入ってから気づいたorz
大画面意味ナス(´・ω・`)
そして切り替えた後クオリティ違いすぎワロタ、今までの大神おろし返せ〜(涙
- 494 :SOUND TEST :774:2007/02/08(木) 05:21:41 ID:OMhxKT3R
- また初めからやっちゃうといい
- 495 :SOUND TEST :774:2007/02/08(木) 15:30:12 ID:wD8shs2Q
- 双魔神戦の曲かっこいいじゃねえか。二周目やってるんだが余裕が出てくると
新しくいい曲に気づくもんだな。中ボスの曲(赤カブト戦)とかキュウビ戦も良かった。
- 496 :SOUND TEST :774:2007/02/08(木) 20:20:14 ID:4IeZb5wq
- サントラ買おうかまよってる。
どうしよう(´・ω・`)
- 497 :SOUND TEST :774:2007/02/08(木) 20:29:20 ID:QXCLSaaa
- >>496
このスレに来たな?
なら買った方が良い。
ゲームのおまけでも聞けるには聞けるが
ジャケットやブックレットが素晴らしいので強く勧める。
- 498 :SOUND TEST :774:2007/02/08(木) 20:41:48 ID:XXG433PC
- >>496
『人は、行動した後悔より行動しなかった後悔のほうが強く残る』
- 499 :SOUND TEST :774:2007/02/08(木) 21:40:47 ID:9lCTrqTX
- P2Pでみてみると以外に海外でも人気あるのな
今ロシア中国ブラジルベルギードイツ人と一緒に落としてまつ(`・ω・´)v
- 500 :SOUND TEST :774:2007/02/08(木) 21:41:24 ID:rXGK/tJc
- 買えよハゲ
- 501 :SOUND TEST :774:2007/02/08(木) 21:44:53 ID:yuu/myne
- なんでわざわざそういうことをここに書くのかが理解できん。
もうあれなんだろうな、正常な精神が失われてるんだろうな。
- 502 :SOUND TEST :774:2007/02/08(木) 21:50:55 ID:xvWKk2iG
- 大神のサントラはCDとあの折りたたみケースと愛のこもったブックレットがないとな
- 503 :SOUND TEST :774:2007/02/08(木) 21:51:37 ID:ji5l1R8f
- スルーできないバカもいるしな
- 504 :SOUND TEST :774:2007/02/08(木) 22:12:29 ID:9lCTrqTX
- ソフト焼いて友達に配りまくって浸透させた甲斐があったお( ^ω^)
みんなが待ってるサントラももうすぐ手に入るおっおー♪( ^ω^)
- 505 :SOUND TEST :774:2007/02/08(木) 22:27:55 ID:nwbJcpyb
- 流石にこれは釣り
- 506 :SOUND TEST :774:2007/02/08(木) 22:45:44 ID:EPY9lGKq
- 面白いと思って書いてるのか?
- 507 :SOUND TEST :774:2007/02/09(金) 00:25:57 ID:LKGR+YT+
- 今フジテレビで使われたスサノオっぽいのが
- 508 :SOUND TEST :774:2007/02/09(金) 00:43:47 ID:doUqhQpp
- ひらはらあやかはいまだに好きになれない
あのホルストの名曲に糞歌詞つけやがって・・・・
- 509 :SOUND TEST :774:2007/02/09(金) 01:05:38 ID:J0Oq9t4Q
- >>508
別にそんなん平原に限ったことじゃないが
海外にもたくさん居るぞ
クラシック曲に勝手な歌詞つけて歌ってCD出してる奴なんざ
- 510 :SOUND TEST :774:2007/02/09(金) 01:17:43 ID:Pmi/gS7h
- いい声してるよね>平原
なんか中性的
- 511 :SOUND TEST :774:2007/02/09(金) 02:01:32 ID:CP/WSqKW
- >>507
ああながれたな。
力士がチャンコ作ってるシーンに、スサノオあわてるの曲がちょっとだけ。
- 512 :SOUND TEST :774:2007/02/09(金) 02:04:38 ID:tPo2+Ltt
- >>509
Sweet Boxはありだな
- 513 :SOUND TEST :774:2007/02/09(金) 02:45:31 ID:LO35eiX5
- 最近よくテレビで、アイテム拾ったときの「ちゃりらりらん」とか「ぱっぱらぱーーん」って音聞く
- 514 :SOUND TEST :774:2007/02/09(金) 04:55:01 ID:FmNP824a
- 大神の公式サイトにある平原を結構可愛いと思ってしまった俺
- 515 :SOUND TEST :774:2007/02/09(金) 05:24:41 ID:LO35eiX5
- 最近平原の姉もデビュー(?)したんだぜ
顔声そっくり
- 516 :SOUND TEST :774:2007/02/09(金) 09:02:46 ID:XcOPiIyr
- 平原は自分もデビュー当時508と同じ理由で「ちっ…」と思ってたんだが
Reset聴いたらそんな事どうでも良くなったんだぜ。
あの歌い方も苦手だと思ってたはずなのに今では着うたにしてしまうほどだ。
- 517 :SOUND TEST :774:2007/02/09(金) 15:44:05 ID:9dpHr+DH
- サントラ買う前に平原綾香の4つのL借りてみたら案外と良いでやんの
- 518 :SOUND TEST :774:2007/02/09(金) 19:29:26 ID:+dPsQ5Vs
- ありがとうと太陽は昇る以外でお気に入りの曲ってどれ?
俺は神木祭りとカムイとかウエペケレの曲が好きだなあ。クシナダを乗せてもいい曲だなあ。
あとオキクルミのテーマ。ででででん。
- 519 :SOUND TEST :774:2007/02/09(金) 19:40:30 ID:9dpHr+DH
- >>518
だいたい一緒
カムイとかオキクルミのテーマ好きだわ
あとは両島原かな
- 520 :SOUND TEST :774:2007/02/09(金) 19:43:17 ID:dzq0ellp
- >>518
呪われた神州平原、桜吹雪、ウシワカのテーマレトロバージョン、ウシワカ演舞〜ウシワカと遊ぶ
イダテンと競争、クシナダを乗せて、赤カブト退治、もっとここ掘れワンワン、両島原、
西安京庶民街、極北の國カムイ、ウエペケレ、神木村の悲しい風習、別れの時、
天神族のテーマ、旅は続く
なんか忘れている気がするけど、こんな感じ
- 521 :SOUND TEST :774:2007/02/09(金) 20:08:27 ID:4s6WO43x
- ありがとうは好きだけど、太陽は昇るてそんなにいい曲?
俺は別に好きでもなければ嫌いでもないという感じなんだが・・・
一回これはいい曲だぁーと先入観持たせて聞いてみたけど、やっぱり普通に聞こえてしまう
- 522 :SOUND TEST :774:2007/02/09(金) 20:50:12 ID:b9zuIaLY
- 俺の場合は、
太陽は昇るにはゲームやってた時のカタルシスが
只事でなく凝縮してるからなぁ。
- 523 :SOUND TEST :774:2007/02/09(金) 20:57:41 ID:+dPsQ5Vs
- ラスボス戦のイッスンの最後のセリフが思い起こされて、
無意識のうちに目がしょぼしょぼし始める。もはやパブロフの犬とかそういう感じ。
- 524 :SOUND TEST :774:2007/02/09(金) 21:03:01 ID:GhMtX+9I
- ラストバトルBGMが例えば「常闇ノ皇 その2」だったらどうだったんだろうね
- 525 :SOUND TEST :774:2007/02/09(金) 21:06:07 ID:b9zuIaLY
- まぁ太陽は昇るだからこそ脳汁出まくったというのはあるな。
それまでさり気なく頻出して刷り込まれてたテーマを
あれだけドラマチックに演奏されたらな…
- 526 :SOUND TEST :774:2007/02/09(金) 21:40:57 ID:4s6WO43x
- ちなみに戦闘BGMなら
牛若>梟>狐>中ボス>雑魚>太陽>大蛇
- 527 :SOUND TEST :774:2007/02/09(金) 22:16:33 ID:bVeqwxDQ
- 大蛇・・・?女郎蜘蛛か?
- 528 :SOUND TEST :774:2007/02/09(金) 22:21:17 ID:sUbnylwU
- オロチじゃねえの?
- 529 :SOUND TEST :774:2007/02/09(金) 22:22:29 ID:4s6WO43x
- オロチで変換したらこうなった
ついでに常闇のボス入れるの忘れてた・・・
- 530 :SOUND TEST :774:2007/02/09(金) 22:32:38 ID:bVeqwxDQ
- ああ、オロチか。
ていうか不等号レスは荒れるからやめろ
- 531 :SOUND TEST :774:2007/02/09(金) 23:07:36 ID:4s6WO43x
- 大丈夫だって♪
- 532 :SOUND TEST :774:2007/02/09(金) 23:12:39 ID:Re8Bn2aX
- エェーン!!
ワロスw
- 533 :SOUND TEST :774:2007/02/10(土) 00:31:08 ID:dlL2/rvc
- 勇者オキクルミが好きだな
タイトルがこれだから仕方ないがお菊が何か勘違いしそうだ
- 534 :SOUND TEST :774:2007/02/10(土) 01:27:02 ID:fMXGK2mS
- カムイで使われている曲は笛がいいよね
アルトリコーダーの音だそうだけど、よく合ってる
- 535 :SOUND TEST :774:2007/02/10(土) 01:58:48 ID:9qz1Zn1S
- 関係ないけど、社内プレゼン用Aって、FFZアドベントチルドレンのオープニングともろかぶってるね。
自分的に双魔神が神曲だな〜。チクタクたまんない。
- 536 :SOUND TEST :774:2007/02/10(土) 10:46:34 ID:ouccMVdt
- 「太陽は昇る」のイントロが「ありがとう」なことに今更気が付いた俺。
みんなの力をもらったアマ公が最後の戦いを始める直前に
感謝するような感じの笑顔でナカツクニの方向を振り返る
そんなイメージが浮かんできて萌えた。
- 537 :SOUND TEST :774:2007/02/10(土) 14:38:47 ID:3D6h14O/
- >>534
イントロだけ吹いてみたけど気持ちいいな、これ。
>>536
あのイントロはサクヤのテーマじゃないのか?
- 538 :SOUND TEST :774:2007/02/10(土) 15:26:11 ID:64EehIj/
- サクヤのテーマというかイダテンとの競争というか
とにかく大神でよく聞くフレーズだよな。
あれをラストのラストに持ってくるのは反則だよな。
聞きなれたテーマをあの場面でしっかりアレンジして流されちゃーな
ラストイベントの流れはBGM効果もあいまって盛り上がり過ぎだ
- 539 :SOUND TEST :774:2007/02/10(土) 18:38:36 ID:l6GpVrlh
- 今クリアしてきた。
ラスボスのイッスンのイベントで泣いてしまったじゃないか…。
なんかああいう展開見ると絶対負けねえ〜!って気分になるな。
曲の相乗効果もあって涙のついでに鼻水まで出てしまった。
- 540 :SOUND TEST :774:2007/02/10(土) 21:30:06 ID:tXcKUBu6
- 「ありがとう」のいちばんクライマックスになる部分が
ヤマトの中のアマ公に幸玉が集まる場面と重なるように
セリフを送るスピードを合わせると感動倍増。
- 541 :SOUND TEST :774:2007/02/10(土) 21:31:40 ID:2Msm/MGw
- プロローグはスサノオのテーマかな
大神のプロローグは神秘的というか不思議な感じがして、けっこう好き
- 542 :SOUND TEST :774:2007/02/10(土) 21:42:58 ID:UiEmd+Hg
- >>540
最近もうそれが義務のような感じがしてきた。たまらん。
- 543 :SOUND TEST :774:2007/02/10(土) 21:55:53 ID:O0FPne/R
- 496だけどサントラ届いたぜ!
そして分厚すぎワロタwwwww
- 544 :SOUND TEST :774:2007/02/10(土) 22:40:36 ID:Ak4xGLg4
- >>543
俺もサントラ届いた時は驚いたな
5枚組っていうのは聞いてたけど
まさかあんな凝った構造だとは思わなかった
- 545 :SOUND TEST :774:2007/02/11(日) 01:00:58 ID:Zpzvr8Mi
- 一昨日サントラ届いたんだが
凍神がいないのはネタバレ防止ということなのか・・・?
- 546 :SOUND TEST :774:2007/02/11(日) 06:44:24 ID:fpphRiEe
- >>540
あそこだけは自動セリフ送りにしても良かったのにね。
- 547 :536:2007/02/11(日) 08:15:49 ID:67LRpImZ
- >>537-538
なるほどd
ってことは「ありがとう」や「Reset」にもあのフレーズが使われてるのか
- 548 :SOUND TEST :774:2007/02/11(日) 12:09:32 ID:Hu5UuRGT
- 使われてるか・・・?ていうか「太陽は昇る」のイントロは明らかに「ありがとう」「Reset」じゃないだろ
- 549 :SOUND TEST :774:2007/02/11(日) 14:41:50 ID:cAACHJCt
- だな
- 550 :SOUND TEST :774:2007/02/11(日) 15:11:33 ID:14CHDNNX
- アマテラスのテーマだろうね
- 551 :SOUND TEST :774:2007/02/11(日) 20:00:45 ID:1YSOmwg3
- 太陽は昇るを合間に聴いてセンター受けたら平均八割五分取れたよ
アマ公が助けてくれたのかな
- 552 :SOUND TEST :774:2007/02/11(日) 21:29:35 ID:l2Z4F7ee
- みんな太陽は昇る以外も語ろうぜ
つか最近庶民街にハマってる
其の一で主旋律だった尺八が其の二になると
そのまんま後ろに下がって主旋律とすり替わるとこがイイ
この曲とか神木祭りを夏祭りで流す妄想だけでごはん3杯いけるぜ
- 553 :SOUND TEST :774:2007/02/11(日) 21:29:52 ID:Dpn7retK
- >>551
チョイと天に向かって手を合わせて
心の中で感謝の気持ちを捧げとけよ
しかし、頑張ったのはお前だ 乙!
- 554 :SOUND TEST :774:2007/02/12(月) 13:43:45 ID:Juq5bzdf
- >>540
俺もそれ意識してる
ゲーム実況スレで大神が実況されてるときは、実況主が視聴者のために
ゆっくりめにセリフを見せてくれるから、どうしてもBGMの長さが合わないんだよなぁ
- 555 :SOUND TEST :774:2007/02/12(月) 14:07:59 ID:Juq5bzdf
- >>425
俺が思ってたことを書いてくれててサンクス
「太陽は昇る」
そんなの当たり前なことなんだけど、すごく大事なことなんだよな
- 556 :SOUND TEST :774:2007/02/12(月) 15:03:18 ID:CpXu5wsu
- クサナギ村の曲の浮遊感がたまらん
ウエペケレもフワフワしている
- 557 :SOUND TEST :774:2007/02/13(火) 07:24:23 ID:fZuvQmbN
- 篳篥が足りない
- 558 :SOUND TEST :774:2007/02/13(火) 07:58:17 ID:vkMA1gEc
- >>556
クサナギ村、調や拍?がかわる感じになってるところの変化が好きだなー
他のフィールド曲は其の二はバージョンアップって感じだけどこれはビフォーアフターだよね
でもそのために赤カブト退治後のクサナギ村に初めて入ったとき曲が変わってなくてびっくりした覚えがある
- 559 :SOUND TEST :774:2007/02/13(火) 08:04:19 ID:bj8VM1vx
- 5枚組といっても1曲2ループちょい収録で効果音とかデモ曲も入ってるから実質2枚組以下の内容だな
CD変えるのめんどいから2枚組で良かったのに…
このゲームウザイ程の駄曲はないけど同じようにまともに聞ける曲も少ないからCD変えまくりでしんどい
- 560 :SOUND TEST :774:2007/02/13(火) 09:26:31 ID:Er/q50MM
- >>559
曲数に対してそれではあまりにも薄い。
- 561 :SOUND TEST :774:2007/02/13(火) 09:28:10 ID:Kz/33svg
- >>553
ありがとう
今朝も太陽に手を合わせたよ。
明後日も入試だ
- 562 :SOUND TEST :774:2007/02/13(火) 10:13:06 ID:BCtQZ+uX
- >>540
それいつも挑戦しているがなかなかタイミングが掴めない
文字が全て表示されたら即ボタン押せばいいのか、それともボタン連打か…
- 563 :SOUND TEST :774:2007/02/13(火) 21:12:23 ID:8NbL7fx2
- ようやくサントラ入手したのでここへ来てみた
噂に聞いていたが「太陽は昇る」のバグは本当に恐ろしいな…
視界がぼやけるから電車じゃ聴けねえじゃんかw
どうでもいいけど大神のジングルがどれも特徴的で好きだ
「まるっきりダメ」は本当にダメだこりゃ〜って感じでいいね
- 564 :SOUND TEST :774:2007/02/13(火) 22:03:02 ID:K0jTqWCf
- >>540
別に普通に読んで飛ばしていけばちゃんと重なると思うんだけど
- 565 :SOUND TEST :774:2007/02/13(火) 22:44:09 ID:9PgEZa4n
- おれの読むスピードだと
大神白野威までみ、1ループとちょっとかかる
ニコニコ動画にあるやつと同じくらい
- 566 :SOUND TEST :774:2007/02/14(水) 13:14:32 ID:21laEOSh
- ttp://nintendo-inside.jp/news/200/20021.html
こ、これは・・・!
- 567 :SOUND TEST :774:2007/02/14(水) 13:39:28 ID:Q93pese3
- クローバースタジオ解散はいろいろな事情があったんだろうが
もしやるなら最高の形で出して欲しい
Wii版はシステムやクオリティがPS2版を超えられる可能性すらある
プロモーションもPS2よりアピールしやすそうだし
この作品がもっと多くの人に遊んで貰えるならハードなんかどこでもいい
以上信者の戯言
- 568 :SOUND TEST :774:2007/02/14(水) 14:56:33 ID:LLZ06J7D
- 単に移植ってだけなら食指は動かんけど、削られたシナリオの追加等の要素があれば心が動く。
- 569 :SOUND TEST :774:2007/02/14(水) 17:08:00 ID:IW3NmbEm
- 同じく。だが、せっかく大神で新ハードの興味が消え失せたというのに
プレステ2でも完全版出してほしいな
無理か
- 570 :SOUND TEST :774:2007/02/14(水) 17:12:36 ID:4NKEoUbv
- Wiiすぐ飽きた
- 571 :SOUND TEST :774:2007/02/14(水) 17:16:50 ID:ZVHUv+Qa
- もし追加要素があればWiiとPS2のマルチでいいんじゃない?
ただの移植ならばWiiでいいんだろうけど…
- 572 :SOUND TEST :774:2007/02/14(水) 19:24:53 ID:yZAIUZii
- あの、ここ、音楽語るところなんすけど
- 573 :SOUND TEST :774:2007/02/14(水) 23:30:52 ID:Xz4TBuZ5
- 今朝会社を遅刻しそうになったのでウォークマンで
イダテンのテーマガンガンに聴きながら全力疾走したら間に合った
これはいいな、明日もやってみよう
- 574 :SOUND TEST :774:2007/02/14(水) 23:37:00 ID:poe0xk/D
- >>573
あるあるw
俺も赤カブトとクシナダをのせてに助けられた
- 575 :SOUND TEST :774:2007/02/14(水) 23:58:24 ID:zsBycatF
- 職場でトラブルが立て続けに起こっているせいか
通勤途中で太陽は昇るを聞いてテンションを上げないと1日が始まらない。
- 576 :SOUND TEST :774:2007/02/15(木) 00:08:48 ID:/Ygz1NeE
- >>573-574
うは〜わかるなそれ
仕事の追い込みの時ずっとクシナダを乗せてかウシワカ演舞かけてた
最近浄化後の花咲谷、西安京貴族街あたりの雅な楽曲聞きながら眠るのがマイブーム
花咲谷のテーマ聞きながら小春日和に昼寝出来たら最高なんだけどなあ…
- 577 :SOUND TEST :774:2007/02/15(木) 00:15:01 ID:uFb/UamL
- 俺は曲聞いてるとどうしても音に集中してしまってほかの事ができなくなるw
- 578 :SOUND TEST :774:2007/02/15(木) 09:54:45 ID:b5V6HaVT
- アマゾン見てたら、今日注文したら明日届くという
特急便やってたので、思わずサントラ注文してしまった。
これで明日にはアマ公聞き放題だぜ!
週明けに友達と温泉旅行行くのに車飛ばすから、車の中でもアマ公と一緒。
- 579 :SOUND TEST :774:2007/02/15(木) 11:25:27 ID:WQ4CizB9
- 生活のBGMに・・・ってんなら太陽は昇るやらカブト戦は不向きだなw
イザナギ窟とか花咲谷とかサクヤのテーマとかちょっとおとなしめなヤツがイイ。
- 580 :SOUND TEST :774:2007/02/15(木) 11:33:55 ID:xOijs75v
- ちょっと頭を冷やしたい時、冷静になりたい時は
呪われた神州平原がいい。
- 581 :SOUND TEST :774:2007/02/15(木) 13:02:05 ID:SCPJgbgB
- >>580
呪われた〜なんて曲名な割りにそんなにおどろおどろしくなくて
穏やかな良い曲だよな。呪われた神州平原
- 582 :SOUND TEST :774:2007/02/15(木) 14:19:43 ID:ihc8Oxie
- 笹部郷の奥の竹林(すずめがウヂューンウヂューン泣いてたところ)
のBGMの題名って何?
- 583 :SOUND TEST :774:2007/02/15(木) 15:28:01 ID:a4vdrTVf
- >>582
ゲームを進めてないのなら多少ネタバレになるが、
「カグヤのテーマ」だ。
- 584 :582:2007/02/15(木) 15:53:22 ID:ihc8Oxie
- >>583
かぐや・・・?うわ、まだ知らんorz
でもありがとう
- 585 :SOUND TEST :774:2007/02/15(木) 17:45:25 ID:cw1eCGG1
- 「太陽は昇る」聴いてた時にSEEDS設立の報を知って車内で泣きそうになった
この曲は本当に危険だなw
何にせよ皆の祈りが届いて良かった
- 586 :SOUND TEST :774:2007/02/15(木) 19:08:42 ID:hIgjrnoR
- >>585
SEEDS…?
ごめんkwsk
- 587 :SOUND TEST :774:2007/02/15(木) 19:14:03 ID:0nEBIU9y
- 本スレより
501 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2007/02/15(木) 04:01:22 ID:+P0AXOIb
【大神】クローバースタジオのメンバーが新会社を設立【ゴッドハンド】
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1171479406/
- 588 :SOUND TEST :774:2007/02/15(木) 19:20:02 ID:hIgjrnoR
- ま…ま…マジっスか…!
>>587のスレの
131:名前は開発中のものです :2007/02/15(木) 17:09:45 ID:SZ6M1J+Q [sage]
春が来た
太陽が昇った
読んで泣きそうなった
- 589 :SOUND TEST :774:2007/02/15(木) 20:09:28 ID:CT1IHgP4
- ぜひ大神2つ食ってほしいね
- 590 :SOUND TEST :774:2007/02/15(木) 20:09:59 ID:CT1IHgP4
- タイプミスった
ぜひ大神2作ってほしいね
- 591 :SOUND TEST :774:2007/02/15(木) 20:20:03 ID:xOijs75v
- まー神谷の事だから2の望みはとことん薄い気がするがw
とにもかくにもスタッフがまだ一つのチームなのは安心した。
また最高のゲームと音楽を我々に提供してくだせえ。
- 592 :SOUND TEST :774:2007/02/15(木) 22:25:58 ID:Ksz5pJFq
- こうなっちゃった大神を越えるのは難しいと思うけどスレ違い
- 593 :SOUND TEST :774:2007/02/16(金) 01:16:41 ID:4O9MR48G
- 音楽だけを語るのって意外と難しいね
- 594 :SOUND TEST :774:2007/02/16(金) 01:38:41 ID:ME7M25mb
- 新会社には上田氏もいるぜェ
- 595 :SOUND TEST :774:2007/02/17(土) 08:20:27 ID:gdJo948C
- 大神降ろしはヤバイな
- 596 :SOUND TEST :774:2007/02/17(土) 11:42:10 ID:h3gfpMHr
- サントラ聴いてると楽器ができるやつが羨ましくなる
音符がわかりゃ、太陽は昇るとか演奏できるじゃない
サントラ聴いてて沸き上がる興奮を、絵や文章でしか発散できなくて哀しい
大神雅楽ライブとかあったら、絶対行くね
- 597 :SOUND TEST :774:2007/02/17(土) 11:56:02 ID:ihfSeQU6
- 埃かぶったキーボードで主旋律だけ耳コピしてみてるが意外と楽しいよ。
中学の頃のリコーダーでカムイ吹いたりとかもいい。
適当にコピって3度か5度ずれてたりすると自分の音感にげんなりするが
- 598 :SOUND TEST :774:2007/02/17(土) 13:57:37 ID:xD8J+guM
- なんか音楽から離れてるから戻すのも兼ねて質問させてもらう
サントラ買おうと思ってるんだが「太陽は昇る」と「クシナダを乗せて」と
「ヤマタノオロチ退治 その2」は各何分ずつあるんだ?
- 599 :SOUND TEST :774:2007/02/17(土) 14:08:44 ID:NRxNDUDw
- >>598
太陽 5:42
クシナダ 2:19
オロチ2 3:31
- 600 :SOUND TEST :774:2007/02/17(土) 14:48:28 ID:xD8J+guM
- >>598
わかった、サンクス
太陽は昇るが5分もあるのは嬉しいな
- 601 :SOUND TEST :774:2007/02/17(土) 15:32:43 ID:H1MRWX1x
- 他の曲は2ループ+3回目の頭でフェイドアウトだけど、
(真神楽や「ありがとう」などは除く)
太陽〜はループが一回多いんだよね
- 602 :SOUND TEST :774:2007/02/17(土) 17:08:43 ID://0Eznid
- 所の、学校では教えてくれないそこんトコロって番組で
大神の真神楽のイントロ使ってた。
フェザーの会社の紹介の時。
- 603 :SOUND TEST :774:2007/02/17(土) 20:44:26 ID:BUwtM/qA
- 戦闘曲は全て3ループじゃないか?
んで他の曲は2ループのはず。
- 604 :SOUND TEST :774:2007/02/17(土) 23:59:08 ID:FpTWMl3G
- >>603
だな
てかついにホテルにあげられてやんの
- 605 :SOUND TEST :774:2007/02/18(日) 02:02:56 ID:aGeUiodd
- >>604
mjd!
サントラあるけど行ってくる
- 606 :SOUND TEST :774:2007/02/18(日) 02:56:49 ID:E5PYj1EN
- 俺もいってくる
winampで取り込んだら全部aacになってて他で再生できねーでやんの!!
やっぱmp3のほうがいいよ・・・
- 607 :SOUND TEST :774:2007/02/18(日) 03:38:54 ID:WuXMFKg0
- そのホテルってどこですか?
- 608 :SOUND TEST :774:2007/02/18(日) 15:32:32 ID:exHNI6Pf
- ウィンドウズの起動音「神木村復活」で気合を入れ(`・ω・´)
終了音は「大神降ろし」でおつかれサン(´・ω・`)
アラ不思議、毎日のいやらしいPC業務を癒しの華が包み込む…
- 609 :SOUND TEST :774:2007/02/18(日) 15:51:48 ID:cyiKMpYz
- >608
それいいな。
終了音をコナンのあくびにしてたけど変えようかな。
- 610 :SOUND TEST :774:2007/02/18(日) 16:16:14 ID:EG1YFtOV
- >>609
バーローwww?
警告音はならず者がイイ!
- 611 :SOUND TEST :774:2007/02/18(日) 16:16:47 ID:fBeUDhr6
- シャチ丸のテーマいいよ、シャチ丸。
無駄に海を走り回ったほど。
- 612 :SOUND TEST :774:2007/02/18(日) 16:39:10 ID:EUBECioH
- >>610
こえーよwww
- 613 :SOUND TEST :774:2007/02/18(日) 17:51:33 ID:WuXMFKg0
- >>608
イイ!(゚∀゚)
>>610
意外にもしっくりきたw
効果音を変えられるって知らんかった…
- 614 :SOUND TEST :774:2007/02/18(日) 18:10:19 ID:S1KUPiFg
- >>604-607
シネヨ
カスどもが
- 615 :SOUND TEST :774:2007/02/19(月) 04:07:57 ID:ujiRH92Y
- かけっこの曲がいい。
- 616 :SOUND TEST :774:2007/02/19(月) 09:48:47 ID:wnkupZwq
- 他の曲は大体オリジナルバージョンから聞いたけど、
イダテンと競争は公式の小判取りゲームでのレトロバージョンから聞いたからちょっと感慨深いな
カムイとか太陽は昇るとか音の質を8ビット風に落としても聞ける曲ばかりなのが凄いと思う
- 617 :SOUND TEST :774:2007/02/19(月) 13:12:54 ID:y+fioh49
- 後ろの方で叫んでるオヤジが最初の公開ムービーからいたことにワロス
- 618 :SOUND TEST :774:2007/02/19(月) 23:55:23 ID:KyFR19nl
- >>616
同意
ウシワカと遊ぼとかも聴きたかったな
- 619 :SOUND TEST :774:2007/02/20(火) 00:47:02 ID:g5CTct0i
- 十日かけてサントラ聴き終えた。
ゲームではじわっと来た程度だったのに、最後のほうで泣いてしまった。
大神2は無理でもまたいいゲームいい音楽だといいな。
- 620 :SOUND TEST :774:2007/02/20(火) 15:37:06 ID:iUmmf683
- ゲームでボロ泣きした俺はサントラ封印中
聴くとまた泣きたくなるんだ
太陽は昇るとかウシワカのテーマ聴くともう・・
- 621 :SOUND TEST :774:2007/02/20(火) 22:10:12 ID:KxTORQ2z
- >>618
ウシワカと遊ぼ
何か萌えた。
- 622 :SOUND TEST :774:2007/02/21(水) 12:08:33 ID:HtHImQu4
- このゲーム持ってないんだが、サントラが好評のようなので聞いてみたい。
どっか聞けるサイトはないのかしら?
- 623 :SOUND TEST :774:2007/02/21(水) 12:20:05 ID:UTxgCwNp
- 海外
- 624 :SOUND TEST :774:2007/02/21(水) 12:34:28 ID:V28LE/PP
- 公式の動画とか見て確かめろ
まぁ、もっと違った良い曲もあるが
- 625 :SOUND TEST :774:2007/02/21(水) 12:45:12 ID:04FIzE0v
- ド厨房とかネット初心者って何でも「サイト」にあると思ってるんかな。
この前「来週のジャンプのネタバレ見たいんですけど、どこのサイトにありますか?」とか
言ってる馬鹿がいた。
- 626 :SOUND TEST :774:2007/02/21(水) 20:37:57 ID:UpWQhEG3
- そんなに音楽が聞きたけりゃ一度ゲームをやってみろ。
そうすると感動が何倍にもなるぞ。
これだけじゃ何なので。
つい数日前にサントラを買って、学校でスピーカーの調子をみる時に
大神の曲を流したらオーケストラ団員の後輩が興味を示してくれた。
作曲家名とか聞いてきたので、CD持ってお勧めしてくるぜ。
津軽三味線や横笛弾ける子も居るから、赤カブト退治を弾いてもらえないか
一度交渉してみようかと思ってる。生演奏にwktkが止まらん。
- 627 :SOUND TEST :774:2007/02/21(水) 21:20:56 ID:52yzTdBU
- 大神の曲の生演奏聞いてみたいわ。夢のまた夢だが。
- 628 :SOUND TEST :774:2007/02/21(水) 21:37:14 ID:5NGvNKaU
- 三味線はともかく、篠笛とか鼓とか琴とか、赤カブトとかくらいのテンポの曲を実際演奏出来るものなのかな
なんかめっちゃ厳しそう
- 629 :SOUND TEST :774:2007/02/21(水) 21:37:29 ID:Xr11PMsf
- >>626
羨ましいぞ畜生
- 630 :SOUND TEST :774:2007/02/21(水) 21:55:39 ID:nrx0cUrz
- >>626
いいな− 生演奏。こーゆう時楽器が演奏できる人は羨ましく思うよ。
上手くできそうなら是非どっかで流してくれや。
- 631 :SOUND TEST :774:2007/02/21(水) 22:47:08 ID:niiGVZ9B
- 実は「どうせテストだから好きなのを何曲か、流しちゃえ〜」
と思ってて、実際に何を流したか忘れてたんだ。
でも、多分「Reset」〜「ありがとう」バージョンか太陽は昇るだったかと思う。
とりあえず明日、本人に聞いてもらってどの曲を流してたのか確かめるから
もし皆のオススメを教えてもらえれば、それを聞かせてみるw
実現出来るかは分からないけど、生演奏は自分も聞いてみたいし。
ただ、その後輩はゲーム音楽だと知らないだろうから、
本当の事を教えたらガッカリしないか気がかりでならないorz
- 632 :SOUND TEST :774:2007/02/22(木) 00:08:42 ID:bJlDQ9Ot
- >>631
引かれるようなゲームじゃないんだからついでに大神自体も勧めてこい。
- 633 :SOUND TEST :774:2007/02/22(木) 00:29:02 ID:fDCAZzRi
- 俺も高校の時なら校内放送で大神のサントラ流せたのに…あと5年orz
掃除の時間はドリカム下校はカーペンターズっていうベタな選曲だったし
掃除のBGMが 太陽は昇る なら絶対にやる気出るぜ
- 634 :SOUND TEST :774:2007/02/22(木) 00:31:50 ID:kLcmMqKt
- どんな掃除ww
- 635 :SOUND TEST :774:2007/02/22(木) 00:40:15 ID:b+0JUt1K
- 『もっとここ掘れワンワン』とか流したら
もの凄い速さで掃除が終わりそうな予感w
下校時は『旅は続く』だな
- 636 :SOUND TEST :774:2007/02/22(木) 00:46:33 ID:enqTAiWK
- 校内放送で大神サントラ流れたら嬉しいよなあ。
掃除のときに『大神降ろし』とか流れたら凄い綺麗になりそうw
自分が学生の頃は給食と掃除の時間にFF7のサントラが流れてたが
- 637 :SOUND TEST :774:2007/02/22(木) 03:04:17 ID:8pHqFKeD
- >>628
おいら、琴と三味線やってるけど、多分弾けるよ。
音はそんなに複雑じゃない。
篠笛とか尺八も、聴いた感じ吹けそうだと思うよ。
…世の中にはね、古典弾かせても
まるでロックみたいな(滅茶苦茶早い)演奏する人もいるからね。
本当は、ある意味リズム音楽と化している現代音楽なんかより
古典を早く弾く方が難しいんだけど。
ただ、弦ものは調弦が上手くいくかな…
なんやかんや言っても、西洋音階入ってるし。
まあ、ちょっと途中で弦の上げ下げが必要かな。
- 638 :SOUND TEST :774:2007/02/22(木) 14:13:03 ID:wD/ngFD8
- >>627
海外だとゲーム音楽中心のライブとかあるみたいだよな。
つべでMGSのテーマ演奏してた。
日本でも、アニメだが「カウボーイビバップ」のBGMチームが単独ライブやったし、
もっともっとサントラが売れればもしかしたら…
- 639 :SOUND TEST :774:2007/02/22(木) 14:47:30 ID:7vb4Qlkr
- サントラが生演奏化といえばエヴァが思い浮かぶ
- 640 :SOUND TEST :774:2007/02/23(金) 02:03:12 ID:GNQ5Jiy5
- レトロ関連
ttp://www.cloverstudio.co.jp/o-kami/09retoro/pre/sound[01-18].zip
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1154911593/270-272
- 641 :SOUND TEST :774:2007/02/23(金) 22:16:58 ID:iJnQ5Pvn
- 「所さんのそこんトコロ」で大神のタイトル曲キター!
しかも真っ白い狼(*´Д`)
- 642 :SOUND TEST :774:2007/02/23(金) 23:15:21 ID:Up+2VRVT
- また所さんかw
- 643 :SOUND TEST :774:2007/02/23(金) 23:36:56 ID:iJnQ5Pvn
- モフモフした白い狼がわんさか出てたよ
大神の曲を狙って流したとしか思えない
あそこの音響担当スタッフは大神ファンなのかもしれん
使用頻度テラ高ぇw嬉しいけどw
- 644 :SOUND TEST :774:2007/02/24(土) 03:23:05 ID:mdAnWzne
- 天神族のテーマって、きれいな曲なのに
なんか凄みがあるな
- 645 :SOUND TEST :774:2007/02/24(土) 12:34:47 ID:SGaPPHl7
- イダテンと競争を聞くだけで涙腺が緩む俺
- 646 :SOUND TEST :774:2007/02/24(土) 14:00:23 ID:/ryScQcF
- 大神の音楽ってパブロフの犬になるよね。
「大神降ろし」の毛穴が開く感覚とか
「クシナダを乗せて」の微妙に汗が滲んでくる感覚とか
「太陽は昇る」の言いようのない万感の想いに震える感覚とか。
- 647 :SOUND TEST :774:2007/02/24(土) 14:59:18 ID:SGaPPHl7
- 俺が吹奏楽部の顧問だったら間違いなく太陽は昇るを練習させるだろうな
・・・消防の頃音楽会で先生のお気に入りの曲という理由だけでムーンライト伝説歌わされたのを思い出した
- 648 :SOUND TEST :774:2007/02/24(土) 17:38:19 ID:5rzKFuRA
- >>645
あれはチャカチャカしているので、妙に気持ちが焦る
- 649 :SOUND TEST :774:2007/02/24(土) 20:56:26 ID:rh3DvVS5
- >647
私ならその上間違いなく体育会系の部活の大会の応援歌に
校歌そっちのけで演奏させまくる。
どこかの高校が春の甲子園でやらないかなぁ・・・。
- 650 :SOUND TEST :774:2007/02/24(土) 21:06:15 ID:mdAnWzne
- その手のことはな
何年かすると、転げまわりたくなる思い出に変わるぞ
- 651 :SOUND TEST :774:2007/02/24(土) 22:04:56 ID:tJ66uqj8
- 本スレ>>71 亀レスだが。
西安京貴族街は大体雅楽ベースの楽調子
レ ソ ラ ド レ ミ ソ ラ ド レ ミ ソ ラ
「ほたる」は乃木調子
レ ソ ラ シ レ ミ ソ ラ シ レ ミ ソ ラ
日本の琴で一般的な調弦(お正月に良く流れる春の海とか)は平調子
レ ソ ラ ♭シ レ ♭ミ ソ ラ ♭シ レ ♭ミ ソ ラ
全て基音(一番初めの音)をD(レ)に取った場合。
この他にも、代表的な音階は幾つかあるけどね。
なかなかそれに乗っ取った曲って純粋な古典以外はないんじゃないかね?
沖縄音階(ドミファソシド)なら島唄とか花とかポップスになっているけど。
西安京貴族街が好きなら、雅楽奏者の東儀秀樹さんのCDとかかね
NHKスペシャルの曲とか造ってる人だから、どっかで試聴できるんでないかな。
- 652 :SOUND TEST :774:2007/02/24(土) 23:07:39 ID:J/RjBiDg
- >>651
本スレで質問した奴だけど、わかりやすい説明ありがとう、理解した。聞いてみるよ
大神は貴族街の他に待ち構える大妖怪も好きだ。
耳なし芳一のような怪談語ってるバッグで流れてそう
- 653 :SOUND TEST :774:2007/02/25(日) 00:17:00 ID:IcospLsS
- >>652
奇遇だな
俺も初めて待ち構える大妖怪聴いた時は
真っ先に耳なし芳一が頭に浮かんだw
- 654 :SOUND TEST :774:2007/02/25(日) 01:50:18 ID:12zgelEq
- 稲川淳二のBGMにしようぜww
「そしたらそのおばあちゃん、月の光を浴びて…みるみる姿が変わっていくんだよ…!!」
「『うぎゃー!!』叫びたいけど声が出ない!!」
「逃げようにも震えて立ち上がれない!!」
「『助けて〜助けて〜神様〜』ひたすら祈った!!」
「そしたらそこに変な物をしょった白い犬が来(ry
- 655 :SOUND TEST :774:2007/02/25(日) 02:30:14 ID:PyVKr9R2
- タマヤのテーマ良い!!
始まりとかすげぇワクワクする!
賑わう旅籠っていうか…
花火みたいな効果音と声とリズムとタマヤの姿が重なって泣きそうになる
- 656 :SOUND TEST :774:2007/02/25(日) 07:18:28 ID:6gFqf5fR
- ありがとう〜リセットを連続で聴くと涙が出て来る。
海や山の中にたたずむ小屋とか、段々畑、とんび、わんこなどを見ても
涙が出て来る。
ホームシックなんだろうか…?
- 657 :SOUND TEST :774:2007/02/25(日) 16:59:07 ID:uN/JuC9g
- 大神の曲聴いてから太鼓好きになった
- 658 :SOUND TEST :774:2007/02/25(日) 18:06:30 ID:9gZ6bkf/
- 既出かもしれんが、こんなの出てきた。
”大神”サウンドクリエーター山口裕史インタビュー
http://www.tomitamethod.com/closeup/yamaguchi.htm
- 659 :SOUND TEST :774:2007/02/25(日) 20:11:00 ID:YLd5z1nf
- ジャンクスポーツに大神の曲キター
- 660 :SOUND TEST :774:2007/02/25(日) 20:14:17 ID:t4fV0t0J
- 両島原キタ(゚∀゚)
- 661 :SOUND TEST :774:2007/02/25(日) 20:23:41 ID:UV8WGBpm
- 両島原アレンジだったかな 中でも好きな曲だったぜ
TVで流れてると、やっぱり嬉しくなるなw
- 662 :SOUND TEST :774:2007/02/25(日) 20:39:58 ID:YLd5z1nf
- 1回目に流れたのが2005年東京ゲームショウのやつ、2回目に流れたのが両島原かね。
両島原はすぐわかったけど、1回目のがわからなくてサントラで確かめまくった俺アホス
- 663 :SOUND TEST :774:2007/02/25(日) 21:38:45 ID:ZigPTTdj
- やはりハープやバーチャイムは使うべきではなかったと思うよ、俺は
- 664 :SOUND TEST :774:2007/02/25(日) 22:00:10 ID:i/PD1t0G
- >>650
密かに期待している俺
- 665 :SOUND TEST :774:2007/02/25(日) 22:46:07 ID:O0qi+euC
- ずっと一緒だジ!はずっと聞いていたくなる。
- 666 :SOUND TEST :774:2007/02/25(日) 22:50:03 ID:cZtX6SkG
- 両島原のイントロが東京ゲームショウでないと聴けないのは淋しい。
他ゲーでも時々あるけど、イントロ削られるのってやっぱショボン(´・ω・`)
- 667 :SOUND TEST :774:2007/02/26(月) 01:33:00 ID:dTwmX13/
- 神州平原も、木琴のイントロがなくなって惜しい。
(木琴が入るのは、高宮平だけか?そういう印象がある)
- 668 :SOUND TEST :774:2007/02/26(月) 03:11:05 ID:jky0MRHy
- >>667
狂おしいほど同意
アレがいいのになぁ…
- 669 :SOUND TEST :774:2007/02/26(月) 10:43:00 ID:wby1egud
- ウインドウズ起動音をクローバーの「スポポポン♪」に変えた。
いい感じ。
- 670 :SOUND TEST :774:2007/02/26(月) 15:59:27 ID:qoeP61nd
- >>669
そのアイディア、パクらせていただく。
- 671 :SOUND TEST :774:2007/02/26(月) 16:09:03 ID:qoeP61nd
- >>425>>428
超亀レスだけど
ぐぐって調べてみたところ
英語では「The Sun Rises」だし
ライジングサンよりはカッコイイかと
- 672 :SOUND TEST :774:2007/02/26(月) 18:07:31 ID:bwFOn3t7
- >>608にしてみたいんだけど、途中で切れるorz
Windowsの効果音って>>669みたいに短い曲じゃないとだめなのか・・・
- 673 :SOUND TEST :774:2007/02/26(月) 21:00:29 ID:BhYLIs3F
- 起動音とかの変え方が分からん俺イズヒア('A`)
助けてイッスン
- 674 :SOUND TEST :774:2007/02/26(月) 21:14:19 ID:PF4zPzWG
- スレ違いだが
コンパネ>サウンドとオーディオデバイス>サウンド タブ
- 675 :SOUND TEST :774:2007/02/26(月) 21:40:33 ID:BhYLIs3F
- >>674
ありがとうイッスン
- 676 :SOUND TEST :774:2007/02/27(火) 14:33:23 ID:z0BIsSX7
- 大神の曲大好きだけど同じ音(特に和楽器)使いすぎて
どれも似たり寄ったりに聞こえない?
- 677 :SOUND TEST :774:2007/02/27(火) 14:47:30 ID:eBTAy+6E
- ボスメドレー続けて聞くとたまになるくらいかな
- 678 :SOUND TEST :774:2007/02/27(火) 16:53:13 ID:NQaI1aaP
- >>676
そうか?
俺は毎日移動の行き帰り1時間ぐらい聴いてるけど
今のところそういう症状はないな
他のを挟まないで大神雅楽ばっかり聴いてたら
そうなるかも試練
- 679 :SOUND TEST :774:2007/02/27(火) 17:50:55 ID:7WgLhNct
- 楽器よりも掛け声のほうが気になるかなあ
ボス戦とか燃える曲のイヨォォーッ!とか、マヌケな曲の時のホーイとか
掛け声無いと絶対物足りないから仕方ないとは思うけど
- 680 :SOUND TEST :774:2007/02/27(火) 20:40:23 ID:PpM3+p7/
- バンブラで「太陽は昇る」作ったんだが
イヨォ〜ッが無いからいまいち迫力が('A`)
- 681 :SOUND TEST :774:2007/02/27(火) 22:11:10 ID:0LW7zrn/
- 「太陽は昇る」はやっぱりあの力強いイヨォ〜ッがないとな
- 682 :SOUND TEST :774:2007/02/28(水) 00:40:53 ID:mOMunxEH
- windows起動音は結構やってる人多いと思うけどな。
なんで、頑張って大神着メロ作ってアラームにしてる。
勇者オキクルミだと目覚めがいいのな〜。
- 683 :SOUND TEST :774:2007/02/28(水) 08:51:33 ID:MBTSlQKi
- http://blog.ameba.jp/user_images/d7/6e/10007869144.jpg
この中で上田雅美さんてどっちの人?
- 684 :SOUND TEST :774:2007/02/28(水) 09:02:20 ID:mpAvDrZK
- 名札と、SEEDのHPの画像との比較で見る限り右じゃね。
- 685 :SOUND TEST :774:2007/02/28(水) 20:10:31 ID:1O/hYIXh
- iTunesに入れて曲名順で聞くと、サントラとレトロの同名曲が交互にかかって面白ス。
- 686 :SOUND TEST :774:2007/03/01(木) 00:57:31 ID:UZ9lLge8
- 良スレ発見・・・というか気づくのが遅かったな・・・とりあえずageとく
今やタイマーによってPS2が動かず2周目も出来ず、
アノ興奮と感動をサントラだけで満たす日々だ。
ここではどの曲が一番人気?やっぱり「太陽は昇る」かな。
ちなみに俺は両島原其の二とありがとうの間で悩む・・・
- 687 :SOUND TEST :774:2007/03/01(木) 01:10:09 ID:W42FVGtx
- >良スレ発見・・・というか気づくのが遅かったな・・・とりあえずageとく
sageてるから他の奴らが来ないのに・・・
- 688 :SOUND TEST :774:2007/03/01(木) 01:17:23 ID:farsxL3q
- てんじゃき(←なぜか変換できない)にでも来てもらいたいんじゃね?
今日の仕事中
脳内BGMは勇者オキクルミでした
- 689 :SOUND TEST :774:2007/03/01(木) 01:37:33 ID:Sx9WLkHi
- >>686
「太陽は昇る」はもうクロノトリガーでいう時の回廊みたいな扱い
でもこのスレを見てるとなんとなく
話題にこそ出ないけど
各々が好きだっていう曲はたくさんあるように感じる
- 690 :SOUND TEST :774:2007/03/01(木) 01:47:55 ID:BBEPo+QX
- >>688
つ「あまのじゃく」
知るは一時の恥なのでお節介だけど一応…
- 691 :SOUND TEST :774:2007/03/01(木) 01:55:16 ID:1IkywfLW
- >>690
つ【本スレ】
- 692 :SOUND TEST :774:2007/03/01(木) 01:57:31 ID:EL/Tfka3
- >>686
まぁゲーム中の流れが流れだから太陽は昇るはガチだけど
神州平原やら両島原やらクシナダを乗せてやらウシワカ系とか戦闘関連とか、
一応よく話題になってるのはみんな好きだ。
ちなみにマターリスレは大抵sage進行ありき
>>690
「(←なぜか変換できない)」でググってみると無駄知識が得られるんだぜ
- 693 :SOUND TEST :774:2007/03/01(木) 02:04:55 ID:BBEPo+QX
- >>692
おお、dクス!!
むしろおれが恥かき野郎だった><
- 694 :SOUND TEST :774:2007/03/01(木) 02:29:14 ID:farsxL3q
- >691-692フォローd っ(幸)
>693
まぁ691-692の通りなんだけど
そんな君の勇気に っ(幸)
- 695 :SOUND TEST :774:2007/03/01(木) 04:07:01 ID:WuKqWVlG
- 今日初クリアしたが
ラストのありがとうに泣かされた
話だけでも音楽だけでも泣けないが
二つが見事に合わさって…感涙
- 696 :SOUND TEST :774:2007/03/01(木) 08:53:31 ID:QlJIt/xu
- 誰か太陽は昇るレトロバージョンの楽譜、ピアノで弾いた人いる?
- 697 :SOUND TEST :774:2007/03/01(木) 09:23:35 ID:hlX+FmP+
- 音だけならどっかの動画サイトにあったような
- 698 :SOUND TEST :774:2007/03/01(木) 10:46:57 ID:hOMDcZzf
- 動画、探したらあったよ
鳥肌立ちまくって寒い
- 699 :SOUND TEST :774:2007/03/01(木) 11:01:50 ID:H7IE3lFA
- これだな
ttp://vision.ameba.jp/watch.do?movie=143874
- 700 :SOUND TEST :774:2007/03/01(木) 11:19:39 ID:cFUZJWgT
- >>699
それ聴いたら元気でてきた。
もうひと頑張りするかな。
- 701 :SOUND TEST :774:2007/03/01(木) 13:18:23 ID:UX3SEVe5
- すげーーー!!!
ピアノで聴く太陽は昇るもいいな!
かっこいい…
- 702 :SOUND TEST :774:2007/03/01(木) 16:52:55 ID:naJ+TIxs
- >699
なんか目頭と心が熱くなってきた…カッコヨス
大神曲のピアノアレンジもいいな
- 703 :SOUND TEST :774:2007/03/01(木) 16:53:43 ID:qjSK1w9y
- >>688
俺なんか今ずっと「オイラのテーマ」だよ
木琴がまつわりついて離れやしねえ
- 704 :SOUND TEST :774:2007/03/01(木) 17:53:29 ID:Rf6aPA5E
- 大神の楽譜って出てんの?
オイラもピアノやるから弾いてみたいんだけど
- 705 :SOUND TEST :774:2007/03/01(木) 18:05:52 ID:cFUZJWgT
- >>704
公式ページのレトロステージに
「太陽は昇る」のレトロヴァージョンの楽譜だけ置いてある。
- 706 :SOUND TEST :774:2007/03/01(木) 18:49:22 ID:/t0+PUTJ
- 太陽は昇るはゲームやってなくてもいいと思えそうだ
- 707 :SOUND TEST :774:2007/03/01(木) 19:57:30 ID:fHTm8YFf
- >699
よう弾けるなあこんなん…すげー
- 708 :SOUND TEST :774:2007/03/01(木) 20:38:20 ID:Sx9WLkHi
- ループ前のアルペジオがたまんね
つかあの楽譜を見て
ピアノで弾こうと思うのがすごいな
- 709 :SOUND TEST :774:2007/03/01(木) 22:54:04 ID:VLn0jOvV
- >>699
凄過ぎワロタ
- 710 :SOUND TEST :774:2007/03/02(金) 00:01:28 ID:YaMCtms/
- サントラの説明文が好き
西安京の 「春が過ぎたら……」 ←早すぎじゃね
オキクルミ宿命の 「出会っていきなりこのテーマ曲では……」 ←大 爆 笑
- 711 :SOUND TEST :774:2007/03/02(金) 00:16:43 ID:OfdMu6ws
- 口笛でかんばってるやつらもいる。
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1126949810/
まあ、ピアノにかなわんが
- 712 :SOUND TEST :774:2007/03/02(金) 00:23:36 ID:Dl0Azi05
- >699
すごいなぁ。
譜面を見てみたいが、こういうことができる人はわざわざ譜面を起こさずにやるんだろうな。
- 713 :SOUND TEST :774:2007/03/02(金) 00:27:49 ID:AyBnmQpA
- >>711
自分でもそう思いましたw
も・・・もっと練習すればっ
- 714 :SOUND TEST :774:2007/03/02(金) 00:28:04 ID:6gSyFYuW
- >>704
http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000031767529&Action_id=121&Sza_id=A0
ゲームミュージックピアノ・ソロ・アルバム
ピアノ曲集
出版社名 ケイ・エム・ピー
出版年月 2006年8月
ISBNコード 978-4-7732-2520-4(4-7732-2520-3)
税込価格 1,890円
前スレに話があったのでコピペ。
> 827 名前:SOUND TEST :774[sage] 投稿日:2006/09/13(水) 09:39:49 ID:J+p99Dho
> 昨日発見して衝動買いしたんだが、意外と話題になってないのね。
> 3曲入ってるkmpからの楽譜。
> ttp://www.kmp.co.jp/Shinkan/shinkan0607.html#n
> つか選曲が「こいつわかってんな」って感じで好感。
>
> 全体から見ると大神の3曲はちょっとアレンジが甘いけど、
> その中では「Reset」は雰囲気もバッチリで弾き応えあるよ。
> 「サクヤのテーマ」はピアノで弾くと「こんな曲だっけ?」って感じw
> 「太陽が昇る」は左手がずっとベタいけど、弾きやすくていいんじゃないかと。
>
> 関係ないけどグラディウスメドレーと逆転裁判もかなりオススメです。
- 715 :SOUND TEST :774:2007/03/02(金) 00:44:01 ID:OfdMu6ws
- >>713
お互いがんばりましょう
- 716 :SOUND TEST :774:2007/03/02(金) 01:26:09 ID:d9buoQhA
- >>714
行動範囲内に楽器店があったので探して買って見た
ピアノ弾けないけど買ってよかったと思ってる
- 717 :SOUND TEST :774:2007/03/02(金) 04:52:37 ID:DdlbxP57
- 1
- 718 :SOUND TEST :774:2007/03/02(金) 10:57:58 ID:nlF+ULQR
- 動画見た(´;ω;`)ブアッ
初めて最終決戦やった時と同じ位泣けた。
「大神のゆうべ」とかマジで開催されたら、俺箱ティッシュ抱えて泣くわ。
キモくてすまんW
- 719 :SOUND TEST :774:2007/03/02(金) 16:33:48 ID:Gw7ybiu+
- >>718
きめぇ・・・・・
仲間か
- 720 :SOUND TEST :774:2007/03/02(金) 18:02:52 ID:W3eQ6mzZ
- 竹石圭佑・20歳
中華人民共和国安徽省出身
おそらく現在は愛知県名古屋市に生息中
統合失調症と精神遅滞を患っており週に3〜4度精神科に通っている…らしい
窃盗(主に万引き、下着泥棒等)、強姦を繰り返しに繰り返すが前述の通り精神疾患の為、ことごとく無罪に…
もはや名古屋市を代表する汚物で非常に有名
- 721 :SOUND TEST :774:2007/03/03(土) 00:06:21 ID:U60C0Wt2
- >>699
うううう
なんか泣いてしまった・・・
これ、どうすれば保存できるのだろう。
- 722 :SOUND TEST :774:2007/03/03(土) 06:10:54 ID:XJoBcL7X
- >>721
ttp://hanagasira.s25.xrea.com/php/video.php
- 723 :SOUND TEST :774:2007/03/03(土) 09:55:12 ID:pB1sH7uz
- >>714
ピアノが弾けさえすれば・・キサマなんか〜〜
- 724 :SOUND TEST :774:2007/03/03(土) 11:30:43 ID:9uEluARX
- ピアノすげー
ピアノバージョン、ちゃんと高音質でCDで売り出してくれないかな…
そんなFFみたいなこと無理かorz
ピアノ両島原その2を聴いてみたい!
- 725 :SOUND TEST :774:2007/03/03(土) 13:38:20 ID:euyCfB7t
- ocremixとかvgmixに大神アレンジいつくるかなーとか思って待ってるんだけど
やっぱアレンジ難しいよね、コレ。
アレンジされても、安っぽいトランスかギター・ドラムガンガン鳴らして終わりってオチだろうけど。
- 726 :SOUND TEST :774:2007/03/03(土) 15:36:23 ID:6tZRVRP8
- >>725
もうアレンジしようが無いんじゃない?
あっちの人達の常套手段が全く通用しないような曲ばっかだからなぁ
何より音質が良すぎてどうやっても原曲には勝てないと言うか
貧弱な音源じゃないとイメージ湧かないもんなんだろうからねぇ
- 727 :721:2007/03/03(土) 16:56:41 ID:U60C0Wt2
- >>722
ありがとん
- 728 :SOUND TEST :774:2007/03/03(土) 17:43:58 ID:+Mqz9S9r
- >>699のピアノって、「太陽は昇る」の楽譜見る限り一人じゃ手が足りなくて
弾けないと思うから、連弾もしくはパート毎に弾いて録音したりして
それを合わせてるって感じだよね?
- 729 :SOUND TEST :774:2007/03/03(土) 18:48:49 ID:wDS1zWDc
- >>728
俺もそう思った・・・で、また見たら
なんとかパートわけての完成。と動画右に書いてあったw
見落としてたぁ
- 730 :SOUND TEST :774:2007/03/03(土) 23:35:37 ID:XJoBcL7X
- もし一発録りならどう聞いても手が3本です
本当にありがとうございました
- 731 :SOUND TEST :774:2007/03/04(日) 02:05:13 ID:I5dE8Omx
- アルトリーコーダーとソプラノリコーダーで色々吹いてみたけど、
結構雰囲気出るし悪くないな。なんか「吹いたー!」っていう達成感がw
ピアノもあるし何故かフルートも持ってるんだが、どれもロクに扱えないから
その分リコーダーって楽しいwww
音域が狭い曲しかできないっていうのが難点だが・・・
今ありがとう練習してる
- 732 :SOUND TEST :774:2007/03/04(日) 08:11:48 ID:tVGTmcjk
- 既出だと思うけど、「天神族のテーマ」って凄く良いと感じる今日この頃。
- 733 :SOUND TEST :774:2007/03/04(日) 08:55:05 ID:1d7QN0Zj
- さりげなくコカリ関係の曲が好き。
- 734 :SOUND TEST :774:2007/03/04(日) 13:12:34 ID:uzrt6MyF
- 新たな筆神と会話したあとで流れる
「ボン、ピロピロピロピロ・・・・」っていうおだやかな曲なんて題名?
サントラにそれらしきものが見つからない。
「筆神との会話」の次の「神隠し」かと思ったら違うし。
- 735 :SOUND TEST :774:2007/03/04(日) 13:22:54 ID:hbGDHvOh
- >>734
「ボン、ピロピロピロピロ・・・・」じゃわからん。
が、そのシチュエーションから考えると「花咲谷」の気がする。
- 736 :SOUND TEST :774:2007/03/04(日) 13:48:08 ID:+co/r8P9
- ウシワカのテーマじゃなくて?
- 737 :SOUND TEST :774:2007/03/04(日) 16:11:10 ID:uzrt6MyF
- >>735
いや、花咲谷じゃない
どこの筆神と話した後でも流れるやつ。
ボン(←低いピチカート)ピロピロピロ…(←笛)のリピートだけ
>>736
そうじゃないね
下手ですまないけど、だいたいこんな感じ
ttp://www.uploda.org/uporg716351.mid.html
- 738 :SOUND TEST :774:2007/03/04(日) 17:01:55 ID:hbGDHvOh
- >>737
どんな曲かはわかった。
が、見つからないな……うーん、
「舌切りジジババの家」が近いと言えば近い気もするが、
ここまでおどろおどろしくないしな……
- 739 :SOUND TEST :774:2007/03/04(日) 17:51:06 ID:uzrt6MyF
- ・筆神と会話して新しい筆技ゲット
・新しい筆技を試す
これの間にイッスンがしゃべってるバックに流れてた気がする
塞の芽が復活した直後も流れたっけ?
あれだけジングルまで網羅してあって、入ってないのがあるのか・・
好きな曲なんだけどorz
- 740 :SOUND TEST :774:2007/03/04(日) 18:09:59 ID:kK0zNGtC
- >>739
>ボン、ピロピロピロピロ・・・
これだけでわかった自分イズヒア
ホワホワした曲でしょ?サクヤ姫に最初に出会うときにもかかってた気がする。
サントラDISC2の#10真サクヤ前半だよ。
タイトルじゃわからんと思うし、再生した瞬間も違うと思うかもしれんが、
12秒後に「ボン」来るよ。
- 741 :SOUND TEST :774:2007/03/04(日) 18:52:21 ID:uzrt6MyF
- >>740
曲の一部だったのか!
ありがとう
これで今日は安眠できる
- 742 :SOUND TEST :774:2007/03/04(日) 18:59:05 ID:hbGDHvOh
- >>740
おおおおおお!
探してるときに曲の頭数秒だけ聴いて判断してたから気づかなかったよ……
俺からも感謝
- 743 :SOUND TEST :774:2007/03/04(日) 21:19:58 ID:sVoG+tIl
- ボン、ピロピロピロピロw
- 744 :SOUND TEST :774:2007/03/04(日) 21:25:05 ID:Qh+8WoNI
- 文字にすると安っぽすぎだわw
- 745 :SOUND TEST :774:2007/03/05(月) 02:54:47 ID:naJzpAMt
- 聴き込みまくってるここの住人がミーは好きだよ
- 746 :SOUND TEST :774:2007/03/05(月) 03:45:02 ID:PwctDPv+
- このスレを見つけて大神のサントラを今日買った
ゲームはプレイしたことがないんだけどね・・・
太陽は昇るが名曲すぎる・・・
- 747 :SOUND TEST :774:2007/03/05(月) 04:14:55 ID:ARlPtBZc
-
太陽は昇る
もう何回泣かされたか覚えてねぇよwww
- 748 :SOUND TEST :774:2007/03/05(月) 04:41:27 ID:ujFtcWbV
- つか今この瞬間でも、ありがとう〜最後の戦いのシーンと共に
心に思い浮かべると、速攻鼻がツンツンしてくるんだけどww
- 749 :SOUND TEST :774:2007/03/05(月) 08:28:47 ID:t1xchWny
- 泣ける、泣いた、泣きそうってのはもういいよ。
評価しすぎると逆に印象が悪くなる。
- 750 :SOUND TEST :774:2007/03/05(月) 10:25:21 ID:WYODctyh
- 真実を伝えて何が悪いのか
- 751 :SOUND TEST :774:2007/03/05(月) 10:29:50 ID:ujFtcWbV
- それだけカタルシスを揺さぶる曲ではあるし
時間を置いた今でも泣ける、というのは率直な感想で
客観的な評価とはまた別の側面があると思うし、
少なくともこのスレ内で言う分には良くない?
まぁ自己弁護になってしまってカッコ悪いけどw
- 752 :SOUND TEST :774:2007/03/05(月) 18:30:56 ID:euc+sZF/
- デーデーデーデーデーダーデーデーてーてーたーらてらてー
うむ、さすがの名曲太陽は昇るですらも文字表現による安っぽ化はまぬがれぬわ!
武者震いがするのう!
- 753 :SOUND TEST :774:2007/03/05(月) 19:47:37 ID:+POw+J1M
- スサノオ好きの自分は、てーぇてーてーてーぇてーてーてーっていう旋律を聴くと
武者震いが(ry
スサノオ登場、真スサノオ、七字の印契、見詰め合う二人あたりは本当にかっこよくて
ますます身震いが(ry
- 754 :SOUND TEST :774:2007/03/05(月) 19:50:02 ID:0cH+ut85
- マニアックですね
- 755 :SOUND TEST :774:2007/03/05(月) 20:07:33 ID:l6ljrh57
- 自分は「ウシワカと遊ぶ」と「オキクルミのテーマ」の格好良さに惚れた
- 756 :SOUND TEST :774:2007/03/05(月) 21:48:12 ID:jCWzH4wY
- ゲームより先にサントラを買った俺イズヒア。
確かに「太陽は昇る」も良かったけれど、個人的には「大神 白野威」が涙腺に来たな。
「両島原」「赤カブト退治」「勇者オキクルミ」もテンション上がって良い感じ。
まぁ、実際ゲームを遊べばまた違ってくるかも…と言いつつ、不思議な事に今なぜか手元にゲームがある。
これからPS2の電源を入れる所だ。武者震い(ry
- 757 :SOUND TEST :774:2007/03/05(月) 21:57:01 ID:oCtJFwSj
- オキクルミとかウエペケレの曲はギターがいいよなギター
- 758 :SOUND TEST :774:2007/03/05(月) 22:54:02 ID:+QSZhLuN
- ポーーピプーーペピーポプーポプーーパパーポパーポパーポピーピププーピィーー
って前奏いいよね
- 759 :SOUND TEST :774:2007/03/06(火) 00:00:52 ID:unZFZUqa
- 大神blogの最期の更新に上田&山口の両氏が載ってる
- 760 :SOUND TEST :774:2007/03/06(火) 00:03:22 ID:0cH+ut85
- >安部総理にも褒めてもらったし
ウホッwwww
- 761 :SOUND TEST :774:2007/03/06(火) 01:13:21 ID:HRAoU97G
- ジャンジャカジャカ
ジャンジャカジャカ
ジャンジャカジャカジャッジャッジャッ
(ぽーーーーー)
ジャンジャカジャカ
ジャンジャカジャカ
ジャンジャカジャカジャッジャッジャッ
(ぺろぺーーー)
以下略
- 762 :SOUND TEST :774:2007/03/06(火) 10:05:09 ID:GesulBwR
- ジャーン…いよぉ〜(ry
キュウビいいよキュウビ
- 763 :SOUND TEST :774:2007/03/06(火) 11:39:41 ID:Ckjm3zUg
- スレ住人が何気に風林火山視聴者でもあるってことがわかったw
- 764 :SOUND TEST :774:2007/03/06(火) 12:12:22 ID:2H/GxiCi
- ぽーーーーー、ぺろぺーーーワロスww
- 765 :SOUND TEST :774:2007/03/06(火) 15:32:56 ID:5zoXdJZ8
- クラ板の教えてスレ思い出した
- 766 :SOUND TEST :774:2007/03/07(水) 10:41:51 ID:QlYGFF8B
- 大神降しの盛り上がり方、いつ聞いてもぞくぞくする。
PCの起動音に設定したいくらいだ。
- 767 :SOUND TEST :774:2007/03/07(水) 16:19:22 ID:FCEei3hs
- すればいいだろ
- 768 :SOUND TEST :774:2007/03/07(水) 19:42:12 ID:/sX9RztC
- そんな冷たい言い方しなさんな旦那
- 769 :SOUND TEST :774:2007/03/07(水) 20:47:26 ID:JWqZcCCL
- 今年の夏は「西安京 庶民街」で盆踊りをしてみたいとか思ってみたりしてるが、実行してみた奴いる?
- 770 :SOUND TEST :774:2007/03/07(水) 22:13:18 ID:cE/Jfa1M
- >>767
どうした?嫌な事でもあったか?
- 771 :SOUND TEST :774:2007/03/08(木) 00:49:33 ID:b4RE7lqk
- http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1105864175/805
- 772 :SOUND TEST :774:2007/03/08(木) 02:21:55 ID:d0CQ2HHs
- なんて分かりやすいw
- 773 :SOUND TEST :774:2007/03/08(木) 04:19:17 ID:iu4+s3ZY
- >>イヨオオオオオオオオ
バロッシュwwwww
- 774 :SOUND TEST :774:2007/03/08(木) 10:24:19 ID:AYum1AfX
- イヨォォォォの部分はゲーム中ではほとんど聞こえないけど
サントラで聞くとめっちゃテンション高くてワロタ
- 775 :SOUND TEST :774:2007/03/08(木) 11:09:56 ID:3r1fO3HT
- >>771
(ドゥーー)パーーラーーーー
ここに笑ったww ドゥーってwww
- 776 :SOUND TEST :774:2007/03/08(木) 11:57:17 ID:YK3l2V0N
- 自分もPCの起動音に「大神降ろし」とか「神木村復活」とか設定したかったんだけど、途中で切れちゃう。
なので結局、「ミカン爺準備完了」にしたよ。
ちなみにエラー音は「まるっきりダメ」と「見切った!」、終了時は「おしまい」。
でも壁紙はkiller7。
- 777 :SOUND TEST :774:2007/03/08(木) 18:14:17 ID:JMI/f61x
- それは病的だな
- 778 :SOUND TEST :774:2007/03/08(木) 21:12:56 ID:U493Ab7x
- ありがとう
これあのシーンだから泣ける。
- 779 :SOUND TEST :774:2007/03/08(木) 21:42:47 ID:v4QcJGjt
- >>769
俺の脳内でだったら何十回も実行したぜ
- 780 :SOUND TEST :774:2007/03/09(金) 04:15:22 ID:RFW2aiMY
- >>699
遅まきながら聞いてきた。
ピアノ・アレンジ、雰囲気良いね〜。
アレンジCD出して欲しいよ。
- 781 :SOUND TEST :774:2007/03/09(金) 19:26:25 ID:Tz+CBrLH
- 最近このスレを知って拝見させていただいてるんだけど
みんな同じ気持ちでいたんだね!!
"神州平原"に魅せられ
"ウシワカ演舞"に滾って
"西安京"に泰然とし
"両島原"に躍り
"Reset(ありがとう)〜白野威〜太陽は昇る"に涙する (無論個人差はあるでしょうが)
それらを共有出来てることが判っただけで、何だかとってもうれしいや!
- 782 :SOUND TEST :774:2007/03/09(金) 21:38:53 ID:pAXFyJRw
- 所さんのホントのトコロでサクヤのテーマキターw
- 783 :SOUND TEST :774:2007/03/10(土) 01:43:06 ID:9ZDi/AJj
- >>781
> "両島原"に躍り
本当に踊っているのは自分だけか。
前奏部分は電撃ネットワークの動きのような感じで踊る。
だんだん、全身を使い大げさになってゆく。
- 784 :SOUND TEST :774:2007/03/10(土) 02:54:54 ID:Rf4s9Gxd
- そりゃホントに君だけだろw
- 785 :SOUND TEST :774:2007/03/10(土) 04:57:32 ID:6YJjkvlJ
- 神木祭を聞きながら花見がしたい
- 786 :SOUND TEST :774:2007/03/10(土) 11:59:29 ID:x5PR97JE
- >>783
想像したら歯磨き粉吹いたwww
- 787 :SOUND TEST :774:2007/03/11(日) 11:17:35 ID:82T4blOG
- 「西安京庶民街」あたりが盛り上がってくると、抑えられなくなってちょっと踊ってしまうな。
ご飯作りながら聴くことが多いので、ヘコヘコステップを踏み、要所要所で見栄を切る程度だが。
家族は基本的にはスルーしているが、「イヨオオォ」とか言うこともある。
- 788 :SOUND TEST :774:2007/03/11(日) 13:42:09 ID:nn3izewx
- (=゚ω゚)ノ ぃょぉぉぉぅ
- 789 :SOUND TEST :774:2007/03/11(日) 22:39:24 ID:8VuUBFxT
- 大神降ろしかかってるな
- 790 :SOUND TEST :774:2007/03/11(日) 23:27:57 ID:EGp0GL/h
- >>789
kwsk
- 791 :SOUND TEST :774:2007/03/12(月) 00:23:15 ID:DZlQZpDt
- ローカルかもしれんが寿司特集みたいな番組で、大神降ろしと両島原、戦闘曲、穴掘り時の曲が使われてた
多分シャチ丸のテーマもかかってた気がするが気のせいかもしれない
(今PS2ないから曲名は確認できない)
- 792 :SOUND TEST :774:2007/03/12(月) 00:27:31 ID:LNAmUe30
- 最近、和風な特集のときにしょっちゅう大神かかるよな。
なんかうれしいw
- 793 :SOUND TEST :774:2007/03/12(月) 06:34:55 ID:X/lsi4Lv
- それだけ安使いされるんだよな、ゲームとかアニメの曲って
- 794 :SOUND TEST :774:2007/03/12(月) 06:46:05 ID:kpVv3Uha
- ゲーム音楽は1タイトルごとで使い放題だから安上がりらしいね
- 795 :SOUND TEST :774:2007/03/12(月) 20:02:47 ID:C4JEma81
- 演出に特化した音楽だから使いやすいだろう
- 796 :SOUND TEST :774:2007/03/12(月) 22:50:27 ID:BLK3uJiO
- そのうちどっかの局がありがとうとか太陽は昇るの
感動をぶち壊してくれるんじゃないかと戦慄した
- 797 :SOUND TEST :774:2007/03/12(月) 23:48:54 ID:WT8S0lcc
- でもあの曲は使いづらいだろうなー
- 798 :SOUND TEST :774:2007/03/13(火) 11:51:31 ID:/4gMBHYK
- クシナダを乗せて ってラストサムライのテーマ曲に似てない?
- 799 :721:2007/03/13(火) 21:37:47 ID:Tor0P8Aj
- >>798
あれ、見たこと無いからわからん。
- 800 :SOUND TEST :774:2007/03/13(火) 22:47:57 ID:cCevEpGP
- 後ろでワンダバダバ言ってそうな感じがする>クシナダを乗せて
- 801 :SOUND TEST :774:2007/03/14(水) 02:28:26 ID:tbo86C3I
- イレブンピーエムを思い出した>♪ダバダバダバダバ〜
- 802 :SOUND TEST :774:2007/03/14(水) 17:20:00 ID:ETB+Vvdd
- ttp://www.famitsu.com/game/news/2007/03/14/103,1173852307,68517,0,0.html
( ;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア
- 803 :SOUND TEST :774:2007/03/14(水) 17:41:09 ID:a0twvPBk
- >>802
な、なんだってーΩΩΩー
てか、通販限定か
一般販売はせんってか?
- 804 :SOUND TEST :774:2007/03/14(水) 18:26:08 ID:/h5poCrh
- >>802
試聴してみたが…うーん?個人的には微妙だなー。曲のラインナップも。
しかも代引きのみかよ!
- 805 :SOUND TEST :774:2007/03/14(水) 18:26:49 ID:UbC5UOcC
- >>802
キタコレwwwwwwwwwプフフフwwwwwww
- 806 :SOUND TEST :774:2007/03/14(水) 19:14:17 ID:vFlf0uZX
- >>802
試聴してきた
なんか微妙じゃね?
太陽は昇るなんかこのスレの上のほうにあったピアノのほうがいい気がする
- 807 :SOUND TEST :774:2007/03/14(水) 19:55:53 ID:gGOD0bY/
- なんか、一般人でも弾きやすそうなアレンジだな。むしろ楽譜が欲しい。
- 808 :SOUND TEST :774:2007/03/14(水) 20:15:47 ID:5reB2p2r
- 好きな曲ばっかりだ
水竜の胎内とかシャチ○とか最高
- 809 :SOUND TEST :774:2007/03/14(水) 20:18:14 ID:5reB2p2r
- でもおおおおおお
太陽は昇るの「テレテロペロロロン」ってのが無いのは許せないぜ・・・
- 810 :SOUND TEST :774:2007/03/14(水) 21:08:12 ID:YAWl1J3M
- >>806
同意
うまく言えないけどなんか微妙
- 811 :SOUND TEST :774:2007/03/14(水) 21:17:20 ID:kKVDnZiU
- ごめん、俺のほうがうまくアレンジできる気がした
- 812 :SOUND TEST :774:2007/03/14(水) 21:44:43 ID:UbC5UOcC
- まだ全部聴けないので断言はできないけど
良くも悪くもピアノっぽいな
ピアノアレンジってFFなんかとは相性良かったけど
和楽器のガチャガチャ感とは合わんもんなんかな
まぁでも買うよ。いち大神雅楽FANですから
- 813 :SOUND TEST :774:2007/03/14(水) 22:22:02 ID:o8b6Q6Rb
- セルピュータで発売してるのに、なんでたのみこむでしか買えないんだ?
くそー欲しいけど・・・ピアノか・・・視聴曲も微妙だったし・・・本気で悩むな・・・
元が良過ぎるからな・・・・・・
そういえば着音画報にとうとう大神の待ち受け配信始まったけど、
このまま行くと着メロも配信するのかな?
- 814 :SOUND TEST :774:2007/03/14(水) 22:43:47 ID:s/dzkYhZ
- 着音画報、来週から着メロ配信だよ!
- 815 :SOUND TEST :774:2007/03/14(水) 23:52:11 ID:zsXkUiWG
- う〜ん…全部聞けないからこれだけで判断するのはアレかも
しれんが、正直微妙>アレンジCD
ここに貼られてた動画の方が良かった。
- 816 :SOUND TEST :774:2007/03/15(木) 00:20:29 ID:asZfPVVs
- ダイナミックさに欠ける
- 817 :SOUND TEST :774:2007/03/15(木) 00:25:01 ID:dDYi9Ktv
- 大神作ってる人らは2ch見てるんだぜえ
- 818 :SOUND TEST :774:2007/03/15(木) 00:56:11 ID:ST2EqBhw
- こーゆーのこそiTunesストアやなっぷスターで配信して欲しい
- 819 :SOUND TEST :774:2007/03/15(木) 04:12:52 ID:h3O/nXw+
- なんかこう、大人しくて癒し系みたいな感じ>ピアノCD
>>816の ダイナミックさに欠けるに同意。
でも「常闇ノ皇」はどんなアレンジか気になる。
後半の盛り上がりが良いんだよなー。
- 820 :SOUND TEST :774:2007/03/15(木) 04:34:49 ID:+mTEpd/r
- みんなと大体同じ意見かな>アレンジCD
如何せん中途半端なイメージが拭えない。
太陽は昇るにしても(ソロ用ではないにせよ)上田さんがアレンジした方が断然よかったし
楽譜とかは発売されるのかな?
- 821 :SOUND TEST :774:2007/03/15(木) 09:14:31 ID:6v+L3yDX
- >>817
スタァァッフ!
俺らを泣かしたクオリティはどうしたァ!?
これでいいか?
- 822 :SOUND TEST :774:2007/03/15(木) 11:34:30 ID:UB+XZZJC
- ピアノってあほか
和楽器のみの大神音楽が聞きたかった
- 823 :SOUND TEST :774:2007/03/15(木) 12:25:20 ID:DTvQscxw
- このアレンジした人は大神をプレイしてないよな、絶対。
あのラストの盛り上がりで「太陽は昇る」を聴いた人があそこまでマイナスアレンジはしないと思う。
でも、他の作品を試聴てもおとなしめだから、企画側があえて狙ったスタイルなのは確実だよな。
だとしたら企画ミス。10曲全てを任せるのではなく曲調に合わせてアーティストを替えた方がいい。
予算と手間はかかるだろうけど原曲が素晴らしいんだから、その位徹底的にやってほしかった。
- 824 :SOUND TEST :774:2007/03/15(木) 13:01:17 ID:lWBvygCE
- このアレンジCDが大好評で予約殺到
とでもなればもしかしたら続編もあるかもしれないのにな…
視聴した段階では…('A`)とならざるを得ない
>>823
>予算と手間はかかるだろうけど
今回は絶対ケチってるよなw一日で10曲録りて…
- 825 :SOUND TEST :774:2007/03/15(木) 15:13:10 ID:2QTBZ5eq
- よし、俺が人柱になってやる!
- 826 :SOUND TEST :774:2007/03/15(木) 16:06:32 ID:pjD4IsMo
- 太陽は昇るは旭日の勢いが無いと…
ピアノアレンジはあまりにおとなし過ぎるな
あれじゃあ太陽神の復活って感じがしないよ
綺麗なだけの曲に成り下がってる
公式に置いてあるレトロ版はその点良かった
- 827 :SOUND TEST :774:2007/03/15(木) 16:28:59 ID:IJtxYDXB
- ピアノでやるなら「龍宮」とか「見詰め合う二人」
とかも入れて欲しかったな
つかべつに社員乙でもいいからここで
「ピアノアレンジするなら何の曲がいいかな?」って
名無しとして聞いとけば良かったのにな
まぁ天神族とResetが入ってるからいいや
- 828 :SOUND TEST :774:2007/03/15(木) 17:44:05 ID:BD7InBDv
- 大神のサウンドは、ただ奏でればいいんじゃないんだよなー・・・
>>823が言うように、プレイしてないと何処をどう盛り上げるかわからないだろうし
情景が浮かぶような作りをしないと、どんなアレンジでも普通の曲になっちゃうよ
- 829 :SOUND TEST :774:2007/03/15(木) 20:46:32 ID:6v+L3yDX
- 「この作品には個人的に思い入れがあるのでほにゃらほにゃら」
みたいな人を起用すりゃいいのにな
- 830 :SOUND TEST :774:2007/03/15(木) 20:52:07 ID:+XMeXOoS
- >>820
ケイエムピーから出てるゲームミュージックならんちゃとか言う楽譜があるじゃないか
- 831 :SOUND TEST :774:2007/03/16(金) 00:46:59 ID:HH0oS8XH
- 俺も人柱になるぜェ
正直期待はしてないが、視聴できるやつ以外の曲に
大当たりがあることを信じて…('A`)
- 832 :SOUND TEST :774:2007/03/16(金) 03:25:53 ID:sxQMOnt9
- どうせ外部の人に頼むんだったら、近藤さんにやってもらえなかったのかね。
ってか大半がこの人の曲だな・・・。
- 833 :SOUND TEST :774:2007/03/16(金) 03:45:15 ID:4hvfarbJ
- 近藤さんもピアノ得意なのにねぇ
- 834 :SOUND TEST :774:2007/03/16(金) 07:56:25 ID:QH/FqAiz
- ピアノアレンジ微妙すぎ
琴アレンジとかだせよ
Tab譜つきで
- 835 :SOUND TEST :774:2007/03/16(金) 09:42:56 ID:6QG582C8
- 個人的には双魔人戦の曲が好きだな。
- 836 :SOUND TEST :774:2007/03/16(金) 10:29:09 ID:FBADj8EQ
- 視聴分だけでいろいろ推測しても意味はないと思うんだ。
正式なものを聴いてから、異論反論あるなら言えばいいよ。
ピアノアレンジにツヅラオのテーマが入ってればなぁ…
- 837 :SOUND TEST :774:2007/03/16(金) 11:24:31 ID:Rj2yHxnr
- あれは声が無いと普通にムーディな曲だしなあ
- 838 :SOUND TEST :774:2007/03/16(金) 11:59:01 ID:y9kWoGNh
- ありがとう→だんだん増えていく楽器がいいのに、ピアノだけじゃ…
常闇ノ皇→後半の三味線ラッシュが無いなんて…
基本的に大神の曲をピアノだけで演奏だなんて無謀じゃない?
ピアノで弾けそうなのって天神族だけなんじゃ
- 839 :SOUND TEST :774:2007/03/16(金) 13:17:52 ID:92SBVlUh
- 連弾なら何とか・・・w
- 840 :SOUND TEST :774:2007/03/16(金) 13:35:13 ID:+rMoKBF2
- >>838
龍宮はピアノでアレンジしたら
絶対いい曲になると思うぞ
双魔神戦もアレンジしようによっては
なかなか面白いモンができそうな気がする
でももちろん今回のにはない/(^O^)\
- 841 :SOUND TEST :774:2007/03/16(金) 13:35:42 ID:4XkfCN1V
- 月の民のテーマもいける
- 842 :SOUND TEST :774:2007/03/16(金) 16:45:51 ID:CE3dDktT
- 今聞いてきた…なんか大人しすぎる。鳥肌の立つあの感じがない
神州平原も通常版の方が聞きたかったよ
これって通販注文するのに期限とかある?
ここやファンサイトのレビューを見てから買うかどうか判断したいんだが
- 843 :SOUND TEST :774:2007/03/16(金) 19:00:02 ID:k6lSYVEZ
- >>834
琴いいね、琴。
あと和太鼓オンリーとか、アレンジするなら色々手はあると思うんだ。
- 844 :SOUND TEST :774:2007/03/16(金) 19:46:05 ID:gS+xqtAD
- 赤カブト退治とかの生演奏とか聞いてみたいな
いよーう!!!!!!!!!!も勿論込みで
- 845 :SOUND TEST :774:2007/03/16(金) 21:05:40 ID:t2Ri7m9i
- みんな!そこんトコロはじまったぜぇ!
いきなりガンガンSE使われてるw
- 846 :SOUND TEST :774:2007/03/16(金) 21:53:25 ID:4XkfCN1V
- 遅かった(´・ω・`)
何使われてた?
- 847 :SOUND TEST :774:2007/03/16(金) 22:07:40 ID:yEcSdNcl
- なんかちょっとイベントこなした時みたいな音楽が節目節目に。
大神降ろしじゃないけどなんだっけ…ゲームでの場面忘れた。
>>848が思い出させてくれる。
- 848 :SOUND TEST :774:2007/03/16(金) 22:53:21 ID:87Vo5fiD
- イダテンと競争の「始め」、が使われてたのは分かったけど、その前に使われてた曲のタイトルとゲームでのシーンが思い出せない……。
- 849 :SOUND TEST :774:2007/03/16(金) 23:28:43 ID:t2Ri7m9i
- たしかアイテム取得か渡すを使ってたような。
2〜3個SE使っただけだったよw
- 850 :SOUND TEST :774:2007/03/17(土) 01:00:59 ID:FuX/xB1t
- にしても所さんは毎回やってくれるなwww
- 851 :SOUND TEST :774:2007/03/17(土) 02:09:21 ID:Ud7HEWAi
- イヤサーサ ハイヤー サーサーサーサ・・・っぽいのって何だっけ
- 852 :SOUND TEST :774:2007/03/17(土) 08:46:03 ID:oBFijotb
- ?
ウチナー?
- 853 :SOUND TEST :774:2007/03/17(土) 11:50:59 ID:Ao69IKgW
- たのみこむで大神ピアノアレンジアルバム買った奴いる?
感想教えてくれ
- 854 :SOUND TEST :774:2007/03/17(土) 11:52:59 ID:Ao69IKgW
- ちょ、まだ発売されてないとは…
- 855 :SOUND TEST :774:2007/03/17(土) 14:11:35 ID:CDeOTjNw
- >>851
ハイヤーとは言ってないけどそれを聞いて思いつくのがここ掘れワンワンしかないや
最近「女王ヒミコの悲しみ」の良さに気付いた
呪われた神州平原といい、これといい、タイトルに似合わず美しい曲だ
- 856 :SOUND TEST :774:2007/03/18(日) 02:53:59 ID:tTCEoJqK
- そういやどっかで、太陽は昇るのギター生演奏(+打ち込みだったと思う)って聞いた覚えがあるんだが
どこのか、誰かわかる人おりますか?
- 857 :SOUND TEST :774:2007/03/18(日) 04:43:29 ID:LEQ6l1z/
- >>856
話聞いただけで涙出てきた
- 858 :SOUND TEST :774:2007/03/18(日) 08:28:34 ID:qWbQPwt7
- >>856
それ聞いたことある
以前検索して引っかかった
- 859 :SOUND TEST :774:2007/03/18(日) 11:06:57 ID:HdpGwCvP
- ttp://www.moon.sannet.ne.jp/yellowheart/taiyou4.mp3
- 860 :SOUND TEST :774:2007/03/18(日) 14:19:00 ID:5KuPP18F
- ここ掘れワンワンは
「アッオー アヲ! アッオー アヲ!」
って聞こえる
- 861 :SOUND TEST :774:2007/03/18(日) 14:43:45 ID:Qcr30sLm
- >>859
sugeeeeeeeeeeee!!!!
めちゃくちゃかっこいいな
何故かアマ公ではなくオキクルミを思い出したよ
ギターだからかな
- 862 :SOUND TEST :774:2007/03/18(日) 16:01:46 ID:WaI+sS5t
- http://www.moon.sannet.ne.jp/yellowheart/taiyou4.mp3
- 863 :SOUND TEST :774:2007/03/18(日) 18:37:09 ID:BluL8bf5
- ゲームのオープニングで、神木村の昔話じゃない方のオープニングで流れる曲はなんて曲ですか?戦いとかいろんなシーンが流れるやつです。サントラに入ってますか?
- 864 :SOUND TEST :774:2007/03/18(日) 19:11:11 ID:GZa3a0h+
- >>863
曲名は知らんけど
サントラに入ってない曲は無いよ
ゲーム中のBGMは全部入っててる
- 865 :SOUND TEST :774:2007/03/18(日) 19:13:29 ID:Xn9LyxFC
- あれは「2005年E3 プロモーション」てPVの曲の一部だと思うよ
それはサントラに入っとるよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=igOprLJIUfY
01:01あたりから聞いて確認してみ
- 866 :SOUND TEST :774:2007/03/18(日) 19:45:08 ID:BluL8bf5
- >>864ありがとう。サントラ注文してあるけど、まだこないから聞いてみました。早くこないかなぁ…
>>865こちら携帯なので確認できず…でもありがとうです。帰ったらゲームで確認してみます!
- 867 :SOUND TEST :774:2007/03/18(日) 20:34:25 ID:BzadYx1U
- >>863
大神雅楽の其の十四「プレイデモ」
曲全体は>>865さんの通り2005年E3PVの1分頃から。
映像玉手箱なら「2005年E3用映像」
サントラならDISC5の23曲目
- 868 :SOUND TEST :774:2007/03/18(日) 20:53:41 ID:DWluKlZH
- >>859
なんかムーディーに太陽が昇るな
- 869 :SOUND TEST :774:2007/03/18(日) 21:11:30 ID:UganQx+S
- >>859,862
曲の終わり方も上手くまとめてあるね
- 870 :SOUND TEST :774:2007/03/18(日) 22:42:09 ID:8HRVd1HJ
- 泣きながらクリアして、曲名見てまた泣いた。
涙腺壊れた・゚・(つД`)・゚・
- 871 :SOUND TEST :774:2007/03/19(月) 00:30:24 ID:cucT5s+s
- >>862
是非この人に
お菊のテーマを弾いてほしい
- 872 :SOUND TEST :774:2007/03/20(火) 16:30:35 ID:Aa88BH/1
- 神州平原が最近のハマり。時間が経つにつれ、好きな曲が変わってくるね
- 873 :SOUND TEST :774:2007/03/20(火) 19:06:45 ID:cJc4g5cO
- 859,862の中の人です。たまーにROMってたんですが、自分トコがでてくるとは。
とあるギターの(一般向け)発表会用に作ってみたアレンジだったり。
録音機材関係でノイズ多めだったり、思いつきで録ったり、色々と粗があって、申し訳ない限りです。
ちょっとでも楽しんでもらえてなら、本人からも幸玉出まくりです。
作業ペースむちゃくちゃ遅いですが、大神曲は作り続けるよー。
ところで、一昔前(発売日前)って、公式ホムペで流れてた曲って神木祭で間違いないよね(汗
買いの理由の一つだったもんで。
というわけで、とりあえず、神木祭は絶対やるよ。いつかは分からんが。
せっかくなんで、公開してなかった打ち込みだけのヤツおいときますね。
演奏の参考用に作ったやつだったんで、こっちも結構ヤッツケなんですが。
http://www.moon.sannet.ne.jp/yellowheart/taiyou2.mp3
>>869
最後のはわかる人(ゲームプレイ済)に分かってもらえれば、嬉しい限り。あそこまでが
自分の中でのエンディングとの一区切りなんで。
>>871
お菊って誰さ? と突っ込んでみる。
- 874 :SOUND TEST :774:2007/03/20(火) 21:34:21 ID:V/e/WYjp
- >>873
中の人激しくGJ!!
ギターの大神も素敵だ。
ついでに871じゃないがお菊とは自称英雄の人のことだ。
- 875 :871:2007/03/20(火) 22:57:58 ID:TZ97+KeQ
- >>873
本人降臨きたああああああ
自称英雄wマジレスするとオキクルミなw
「オキクルミのテーマ」はすんごい渋カッコイイ曲だから
気が向いたら弾いてたもれ
打ち込みのはなんか知らんけど
聴けなかった(´・ω・`)
- 876 :SOUND TEST :774:2007/03/20(火) 23:19:17 ID:Ay5VXAa5
- >>873
発表会用ってまさかこれソロじゃないよな
バックの音とかどうやって鳴らしてんだよ
と思ったら四重奏か。びっくりした。
こういう曲を共に弾ける仲間がいるとはうらやましい限りだ。
ギターソロで弾ける大神曲ってないかな……
- 877 :SOUND TEST :774:2007/03/20(火) 23:59:44 ID:ckKtuAib
- >873
やっぱ生楽器はいいね
最初にこの曲聴いたときの感動思い出したわ ありがとう!
- 878 :SOUND TEST :774:2007/03/21(水) 03:06:12 ID:U2QlWF6B
- >>873
ウッヘァァァ!
あ、ああ握手してくだせぇ!
編曲(?)これからも頑張ってくださいな!
- 879 :SOUND TEST :774:2007/03/21(水) 10:09:19 ID:Kia2hDuY
- >>873
中の人キター!!!
素敵ですw
- 880 :SOUND TEST :774:2007/03/21(水) 10:40:12 ID:SnjmStgb
- >>873の太陽は昇るも自分の中ではイイ感じ。中の人GJ!!
- 881 :SOUND TEST :774:2007/03/22(木) 08:30:32 ID:QMAwtDsl
- ピアノアレンジっておかしいよな、コンセプトが
- 882 :SOUND TEST :774:2007/03/22(木) 08:56:23 ID:03rYvZx6
- 楽器やってる人が、本当に好きで好きでたまらない気持ちから
やるとかいうのは分かるし感動もするけど(上のピアノもギターもじーんときたし)
ああいうおざなりなアレンジでやるのは確かに意味不明な気はする。
- 883 :SOUND TEST :774:2007/03/22(木) 10:27:25 ID:CRGIj7Ex
- この春から一人暮らし開始、テレビを買う予定はないので
BGMに大神サウンドが大活躍しそうです
- 884 :SOUND TEST :774:2007/03/22(木) 11:57:51 ID:cmFWdnIF
- >>881 選曲が・・・
- 885 :SOUND TEST :774:2007/03/22(木) 21:55:48 ID:JeTFNFLX
- もうすぐ桜の季節ですね
- 886 :SOUND TEST :774:2007/03/22(木) 23:28:05 ID:4JiurNMJ
- 昨日フジでやってたベストハウス123で、桜の名所ベスト2の
京都円山公園の祇園枝垂桜を見たらResetのサビ部分が頭の中で再生された。
映ってた樹は1本だけなのに何か凄い圧倒されるものがあった。
いつか桜の時期にあの公園行って、大神の曲聞きながら散歩してみたいな。
- 887 :SOUND TEST :774:2007/03/23(金) 03:13:43 ID:s2HnkDg5
- 花見のときはやっぱり大神雅楽聴きてぇよなぁーーー
ipod買うかなー…
- 888 :SOUND TEST :774:2007/03/23(金) 14:48:02 ID:SpdLoWk2
- 外で聴いてこその大神雅楽ですよ
携帯プレイヤー買うと世界変わるぞ
- 889 :SOUND TEST :774:2007/03/23(金) 15:17:57 ID:0rDSSfgD
- ファミカラーGBミクロとPLAY-YANミクロで大神レトロ、これ最強。
- 890 :SOUND TEST :774:2007/03/23(金) 17:26:02 ID:/91fRog+
- 一昨日夜クリアして、速攻サントラ注文したら今日届いた。amazonやるじゃん。
そんなことよりすげぇなこのソフト
ラスボスの前奏だけで落涙させられるとは思わなんだ。
無論、直前のイベントも大いに関連しているけど。
しかも、作曲者22歳かよ!?クロノトリガーの光田さんを思い起こさせるな。
なにはともあれ、素晴らしいゲームだったぁ。
よーし、貪る様に聴くぞー
- 891 :SOUND TEST :774:2007/03/23(金) 20:24:43 ID:ojsMsOxj
- 効率くりあ
- 892 :SOUND TEST :774:2007/03/24(土) 07:42:48 ID:Mgx9Eoml
- ズムサタでアイテム発見の効果音とミカン爺の踊りktkr
- 893 :SOUND TEST :774:2007/03/24(土) 13:17:46 ID:AFJeWUlD
- ミカン爺の踊りとかどこで使うんだよw
- 894 :SOUND TEST :774:2007/03/24(土) 14:25:23 ID:kfyvtyfv
- >>893
結構使われてるよ。
- 895 :SOUND TEST :774:2007/03/24(土) 15:55:30 ID:8aK594Ia
- ぶっちゃけ太陽は昇るが戦闘音でほとんど聞こえない俺イズ ヒ
ア
- 896 :SOUND TEST :774:2007/03/25(日) 20:14:02 ID:bKcDNqGk
- 両島原と神州平原と真神楽と大神おろしとオキクルミのテーマがいい。(漢字あってる?
あともっとここ掘れワンワンとイダテンと勝負もいい。
- 897 :SOUND TEST :774:2007/03/26(月) 09:56:24 ID:DK9BAp9A
- イヤホンで聞いてみた
- 898 :SOUND TEST :774:2007/03/26(月) 11:13:29 ID:tXqBFWW6
- ウシワカのテーマ を投稿しても落ちます。8パートくらい使うのに。
ファミコソDQのレベルアップ音は採用されてるのに。2パートくらいなのにw
んも〜投稿着メロサイトのおばかーッ
ウシワカと遊ぶ なんか作れない俺イズヒアorz
- 899 :SOUND TEST :774:2007/03/26(月) 13:40:41 ID:VZ0yisFa
- 着うたじゃなくて着メロがいいよね
・・・神木祭りを3gp変換して使ってるけどw
- 900 :SOUND TEST :774:2007/03/26(月) 20:54:05 ID:Hts7U2dp
- >>899
3gpに変換して入れたら着信音に設定できないドコモな俺
着うたとか着メロさがしても3g2、mmfしか見つかんねぇ
ビエーン!
- 901 :SOUND TEST :774:2007/03/27(火) 00:21:09 ID:A/FGc+Uf
- >>886
やめとけ、この時期のあの公園は人だかりとゴミの山で風情の欠片もないぞ
どうせ大神の曲聴くなら人気のない場所がいいと思うが、桜の名所で人気が少ないとこなんざめったにないよなあ…
- 902 :SOUND TEST :774:2007/03/27(火) 01:05:33 ID:fgfQYtEd
- 俺だけが知ってるというか、周囲に人家がないので
夜なんか全然人通りのない桜並木がある。
正直、こわい。
- 903 :SOUND TEST :774:2007/03/27(火) 01:27:32 ID:PHlWC5LZ
- >>902
桜の根元には死体があって・・・花色は血を吸った色だ
なんてね
- 904 :SOUND TEST :774:2007/03/27(火) 21:36:51 ID:lWlJQEb2
- カプコン公式の着メロ更新1週間に1曲ってどういうことだ。
大神降ろしの着メロ早く出来ないかな。
- 905 :SOUND TEST :774:2007/03/27(火) 23:30:08 ID:NEEK0vB0
- 週一でも来るだけマシだと思えば。。
- 906 :SOUND TEST :774:2007/03/28(水) 00:21:43 ID:lMermL3w
- 大神が好きなら「ウルフズレイン」っていうアニメは超おすすめ。
主人公の白オオカミが楽園を目指すお話。
音楽は菅野よう子
- 907 :SOUND TEST :774:2007/03/28(水) 01:10:17 ID:uemqLzSf
- >>906
展開遅すぎ話し暗すぎで共通点はオオカミってことぐらいじゃないか・・・
花見OFFあるかもと思ってちょっとおじゃましましたよ
- 908 :SOUND TEST :774:2007/03/28(水) 02:22:23 ID:OEd4D3eR
- ひとりOFFなら今日当たりから毎晩行う予定です
桜並木の下では「ありがとう」
昼は西安京(庶民)・神木村・椿神楽あたり
夜は西安京(貴族)、天神族あたりがいいお
- 909 :SOUND TEST :774:2007/03/28(水) 15:45:27 ID:fKOB9dyR
- ピアノアレンジ発売延期だよ…
- 910 :SOUND TEST :774:2007/03/28(水) 16:27:40 ID:ZvCZAr0R
- どうしようもねーな
- 911 :SOUND TEST :774:2007/03/28(水) 17:29:33 ID:aLX26LY6
- アレンジ変えて録り直しなら大歓迎だが
- 912 :SOUND TEST :774:2007/03/28(水) 19:46:16 ID:JwDRLyrS
- 自分用の傑作集を作ろうと思ってるんだけど、
好きな曲が多すぎて困るよ
- 913 :SOUND TEST :774:2007/03/28(水) 20:16:31 ID:bQDH/L7j
- 906だけど
>>907
確かにあの話は暗いね!
でもあのアニメ知っててくれて嬉しいわ。マイナーなアニメだからなぁ・・
- 914 :SOUND TEST :774:2007/03/28(水) 20:17:05 ID:8KjgaswA
- 今日花見しに鎌倉行ったんだがまだまともに咲いてなかったから普通に銭洗弁天とか回ってオワタんだが、神木祭をアカペラ気取りで一人オーケストラしてきたぜ
- 915 :SOUND TEST :774:2007/03/28(水) 20:32:48 ID:SCfnNjHs
- 今やっと大神クリアしたー。
音楽最高。これはサントラ買うぜ。
ゲームサントラとか聞いてていつも思うんだが、
作曲してる人が違うのにそのゲーム全体の雰囲気が統一されてる所は大したもんだなぁ。
- 916 :SOUND TEST :774:2007/03/28(水) 20:50:31 ID:2Ac+DxiG
- ほんとプロって凄いよな
- 917 :SOUND TEST :774:2007/03/29(木) 00:01:14 ID:JCBuPxTV
- 地元の桜がなかなか咲かないからちょっと真神楽流して踊ってくる
- 918 :SOUND TEST :774:2007/03/29(木) 00:12:21 ID:No0+LA4p
- この時間にか・・・
見回り中のお巡りさんと遭遇したら・・・
- 919 :SOUND TEST :774:2007/03/29(木) 01:11:45 ID:NqUqC6lk
- お巡りさんにも聞いてもらい、一緒に踊る。
- 920 :SOUND TEST :774:2007/03/29(木) 07:18:03 ID:hwkRUZVW
- まだ咲いてない桜の木に筆でぐるっと円書きたいのなんのって
- 921 :SOUND TEST :774:2007/03/29(木) 09:30:04 ID:c8LNiEul
- 頭の中で描いてるけど中々咲かないんだ
- 922 :SOUND TEST :774:2007/03/29(木) 14:16:11 ID:CLskxfJF
- ぐるってやった翌日に咲いてビックリしたわ
- 923 :SOUND TEST :774:2007/03/29(木) 15:53:23 ID:oiY9BUD9
- 椿神楽の方が印象深い自分は異端
- 924 :SOUND TEST :774:2007/03/29(木) 15:57:52 ID:KC2WaQBk
- 掛け声がいい 気が抜けるというか
それ〜
- 925 :SOUND TEST :774:2007/03/29(木) 21:48:07 ID:LfUovx5o
- とんねるずのスタッフgj
- 926 :SOUND TEST :774:2007/03/29(木) 21:48:52 ID:vsOacg95
- おかげでしたに神州平原が使われていて反応してしまった
- 927 :SOUND TEST :774:2007/03/29(木) 21:53:44 ID:Fgc2pvs+
- 今度は神木祭りかよw
- 928 :SOUND TEST :774:2007/03/29(木) 21:54:01 ID:gpgshhml
- みなさんのおかげでしたBGM、ちょっと長めに
キタ――――(゚∀゚)――――!!
- 929 :SOUND TEST :774:2007/03/29(木) 21:57:22 ID:iX4r6KCo
- みんなの感想の早さに感激!
なんか嬉しい
- 930 :SOUND TEST :774:2007/03/29(木) 22:25:48 ID:No0+LA4p
- ゲー音は安いからね
- 931 :SOUND TEST :774:2007/03/30(金) 00:13:39 ID:ecEA3rwF
- 風呂で使えるCDプレイヤー買ったんだが、スズメのお宿とかマジで合うな
いい買いモンしたわ
- 932 :SOUND TEST :774:2007/03/30(金) 01:02:46 ID:Le6/IhQD
- 風呂で音楽はヤバイ、つい長風呂しちゃう
汗だくでのぼせ上がるぞ
- 933 :SOUND TEST :774:2007/03/30(金) 10:05:24 ID:N0BmcoMR
- サントラ、アマゾンでポチした。
明日あたりには届きそう。たのしみだな〜〜
- 934 :SOUND TEST :774:2007/03/30(金) 17:17:11 ID:V9VfXkUY
- 日記乙、良かったね
- 935 :SOUND TEST :774:2007/03/30(金) 17:27:23 ID:fwA7xfjt
- 次スレどーするよ?
- 936 :SOUND TEST :774:2007/03/30(金) 18:04:29 ID:vONsP2Ot
- 昨日までクローバーの公式で年賀状用のイラストとかダウソ出来たはずなのに今日見たら閉鎖されてダウソできなくなってる・・・
昨日やっとけばよかったと禿しく後悔。・゜・(ノД‘)・゜・。
- 937 :SOUND TEST :774:2007/03/30(金) 18:43:56 ID:Ueu5WJFD
- >>936
http://www3.capcom.co.jp/o-kami/main.html
- 938 :SOUND TEST :774:2007/03/30(金) 19:47:22 ID:79zAjSaQ
- >>937
サイトには行けたけどダウンロードできない…
- 939 :SOUND TEST :774:2007/03/30(金) 19:55:48 ID:79zAjSaQ
- 年賀状以外はダウンロードできるんだけど。
- 940 :SOUND TEST :774:2007/03/30(金) 21:01:33 ID:pC3wCGRb
- まぁまぁゆっくり待ちなはれ
- 941 :SOUND TEST :774:2007/03/30(金) 21:05:43 ID:Ueu5WJFD
- おいらはダウンロードできたけど
- 942 :SOUND TEST :774:2007/03/30(金) 21:30:35 ID:ah9CK+wl
- 俺もDLでけた。
- 943 :SOUND TEST :774:2007/03/31(土) 01:47:32 ID:qER/IxnW
- キャッシュがまだ残ってる人だけDLできるみたいだな。
俺は既に出来なくなってたorz
せめて燃神様の年賀状出す年まで残してくれよぅ。
- 944 :SOUND TEST :774:2007/03/31(土) 01:54:47 ID:tC82ymvO
- ttp://www3.capcom.co.jp/o-kami/12nenga/a_set.zip
ttp://www3.capcom.co.jp/o-kami/12nenga/b_set.zip
ttp://www3.capcom.co.jp/o-kami/12nenga/c_set.zip
ttp://www3.capcom.co.jp/o-kami/12nenga/d.zip
- 945 :SOUND TEST :774:2007/03/31(土) 03:20:51 ID:zNHkfEW1
- >>944
とん!dいいな〜
- 946 :SOUND TEST :774:2007/04/01(日) 22:46:54 ID:HW4NMt02
- アキバのヤマギワの、ネット専売品コーナーを見たけど、
ピアノアレンジCDは売られていなかった。
あそこには並ぶと思っていたので、あせったけど、
発売が一週間ほど延びたのですね。生産の都合とのことだけど、
内容自体ももう少しなんとかならないかな。
以前紹介されていたこれは、
公式サイトのレトロバージョンの楽譜が元になっていると思う:
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=143874
ファミコン音源向けのアレンジを元にしたこっちの方が
よっぽど生気が感じられるのはいかがなものか。
それでも欲しいことに変わりはないけど。
- 947 :SOUND TEST :774:2007/04/01(日) 23:18:30 ID:JXSFbvN5
- ファミコンアレンジアルバムとか出て欲しい俺ダルシム
- 948 :SOUND TEST :774:2007/04/01(日) 23:58:32 ID:O64ziX4e
- 公式のレトロバージョンで十分じゃ?
- 949 :SOUND TEST :774:2007/04/02(月) 18:05:28 ID:KLFyCUQL
- >>947
五枚組のファミコンアレンジアルバムを想像したら吹いた
- 950 :SOUND TEST :774:2007/04/02(月) 18:54:13 ID:Id/Uu0yn
- もちろん凝ったジャケと充実したライナーが付いてくるんだよな!
それなら5枚組でもマジで買いますが何か。
- 951 :SOUND TEST :774:2007/04/02(月) 21:34:45 ID:SmbL+u4Q
- FFなんかは、ファミコン時代でも4枚組+ブックレットついてたもんな
- 952 :SOUND TEST :774:2007/04/03(火) 21:06:12 ID:4IMSXa7F
- ニコニコ動画に大神曲メドレーが来てる
- 953 :SOUND TEST :774:2007/04/03(火) 22:28:58 ID:zydodRZ7
- >>952
>大神曲メドレー
激しく見たいがまだログインできない私イズヒア
ピアノアレンジ発売延期って、ここや本スレでの「アレンジビミョー」の意見を容れて
アレンジ変更、録り直しでもやってるんだろうか。
- 954 :SOUND TEST :774:2007/04/03(火) 23:14:59 ID:5h4Wu6mh
- ニコニコ動画ってさ、youtubeかアメーバの動画を勝手にリンクしてるんじゃなかったっけ?
元動画見せてよ
- 955 :SOUND TEST :774:2007/04/04(水) 00:06:35 ID:B1jos/zx
- >>954
あまりにもニコニコ経由のアクセスが多すぎたらしくyoutubeから規制くらって、
結局自前で動画配信サーバ作ったんじゃなかったっけ。
- 956 :SOUND TEST :774:2007/04/04(水) 10:01:23 ID:hW2/VSys
- そういったことまで含めて彼らの想定内な気がする
- 957 :SOUND TEST :774:2007/04/05(木) 09:51:33 ID:o+wNUYqR
- ピアノアレンジは演奏者とどういう層を意識するかで出来が違うからなあ
ガキばかりのFF向けに作ったのは演奏難易度をさげるために
糞みたいなスコアしか作られないので面白くない
- 958 :SOUND TEST :774:2007/04/05(木) 12:41:05 ID:q1VxBg11
- ピアノアレンジ届いた…て、非難が多いなorz
ウエペケレは良かったと思うんだけどな。
- 959 :SOUND TEST :774:2007/04/05(木) 15:18:18 ID:UmeCXKLX
- >>958
詳しく内容おせーて
- 960 :SOUND TEST :774:2007/04/05(木) 16:14:04 ID:Lv8fxmbR
- ピアノアレンジ買ったやつってどのくらいいる?
- 961 :SOUND TEST :774:2007/04/05(木) 17:05:45 ID:vHmbmJSO
- >>960
ノシ
でも出先だから家に帰るまで聴けない。
- 962 :SOUND TEST :774:2007/04/05(木) 17:18:25 ID:NdQm+FTO
- 俺も買ったよ
一通り聴いたが……
もう一回聴くか!とは思わないな…
オリジナルの賑やかな雰囲気が好きな人には
あまりおすすめできないかなと俺は思う
本当に音がピアノだけだし、アレンジも
ゆったりした感じのばっかり
- 963 :960:2007/04/05(木) 17:31:04 ID:Lv8fxmbR
- 俺も一通り聴いたけど…>>962と同意見
10曲で3000越えって高い買い物だった…
アマ公ぬいぐるみもDVDブックも通販した俺って…w
- 964 :SOUND TEST :774:2007/04/05(木) 17:37:37 ID:O80ZQrYN
- ピアノアレンジ買ったけど、なんか服が擦れるような音しない?
- 965 :SOUND TEST :774:2007/04/05(木) 17:48:34 ID:Lv8fxmbR
- >>964
わかんねw
どの辺で?
- 966 :SOUND TEST :774:2007/04/05(木) 18:31:51 ID:O80ZQrYN
- >965
一曲目の15秒辺りとかです。
自分だけなのかな?
- 967 :SOUND TEST :774:2007/04/05(木) 18:45:49 ID:Lv8fxmbR
- >>966
イヤホンで聴いてみたけどわからん…
まあピアノだしな…?
- 968 :SOUND TEST :774:2007/04/05(木) 20:29:28 ID:dd5dcUF1
- ペダルを踏む音だと思う。
ピアノのCDだと奏者によって結構あるよ。
- 969 :SOUND TEST :774:2007/04/05(木) 22:28:28 ID:0/7tFGQF
- 買わないほうが良さそうですね
- 970 :SOUND TEST :774:2007/04/05(木) 23:13:22 ID:CMui5P2E
- ><
- 971 :SOUND TEST :774:2007/04/05(木) 23:47:21 ID:Fk6SBPeT
- そこで和楽器演奏版ですよ
- 972 :SOUND TEST :774:2007/04/05(木) 23:49:59 ID:0/7tFGQF
- >>971
欲しい!!
- 973 :SOUND TEST :774:2007/04/06(金) 10:47:04 ID:zfyrQg/9
- >>972
和楽器版は欲しいけどピアノアレンジは欲しくないとか
聴いてもいないものをそうやって選別するのはどうかと
- 974 :SOUND TEST :774:2007/04/06(金) 11:18:29 ID:tyrY+3Aj
- やっぱアレンジ次第だわなぁ。
ピアノアレンジも、もうちょっと躍動感ある感じに仕上げてくれれば
随分違ったろうに。
- 975 :SOUND TEST :774:2007/04/06(金) 14:08:06 ID:/LfgTCKc
- テラ不評www
- 976 :SOUND TEST :774:2007/04/06(金) 17:23:30 ID:h/n4gVch
- ピアノアレンジ買った。
何かさ…すごい物足りないんだ。
サントラで聴いた時のあの高揚感が無いんだよ。
選曲もしっとり系が多いからかな。
んでもってサントラに比べて割高な気がすんごいする。
- 977 :SOUND TEST :774:2007/04/06(金) 19:17:19 ID:OL69RrwS
- >>973
ピアノ版はデモ聴けるし。
あんたの言う「聴く」を実行するためには買わなきゃならんのか??
そんなもん買う前に判断するにきまってんだろ
- 978 :SOUND TEST :774:2007/04/06(金) 20:53:03 ID:OL69RrwS
- ごめん、口調が悪すぎた。
- 979 :SOUND TEST :774:2007/04/06(金) 20:58:15 ID:5hOkqdiz
- デモ聞いたら十分分かった
ピアノアレンジはパス。
- 980 :SOUND TEST :774:2007/04/06(金) 21:37:23 ID:sw9syrZ/
- ボロッカスに貶されてんなwww
製作者泣くぞwww
俺?スルーしましたが何か
- 981 :SOUND TEST :774:2007/04/06(金) 21:52:07 ID:ABU6Kku0
- すんげ不評だな
俺もパス
- 982 :SOUND TEST :774:2007/04/06(金) 21:55:10 ID:DCWgAYzj
- ここでロックアレンジ聴いてみたい少数派の俺が通りますよ
- 983 :SOUND TEST :774:2007/04/06(金) 22:00:45 ID:Ftzebn9m
- 確かにアレンジするくらいならそれくらい型をぶち壊してくれてもいいと思った俺も少数派
- 984 :SOUND TEST :774:2007/04/06(金) 23:34:47 ID:ZuTRn4gJ
- ロックアレンジいいなと普通に思った俺もry
ところで次スレは立てたほうがいいのか?
- 985 :SOUND TEST :774:2007/04/07(土) 00:14:18 ID:g8uvLxpj
- 立てていいよん
- 986 :SOUND TEST :774:2007/04/07(土) 12:44:37 ID:szo97jke
- アレンジするならケルトもいいかもね
あっちはメロディー大事にするし
- 987 :SOUND TEST :774:2007/04/07(土) 12:47:39 ID:k7aL+Y+a
- 984イズヒア
次スレ立てようとしたけど無理だったんで、誰か頼む
- 988 :SOUND TEST :774:2007/04/07(土) 12:48:06 ID:swlNmh/T
- >>987
おk、やってみる
- 989 :SOUND TEST :774:2007/04/07(土) 12:53:14 ID:swlNmh/T
- スマン、俺も無理だった…
- 990 :988:2007/04/07(土) 12:58:47 ID:ZhXCzBlK
- ハッハッハ、再起動してIP変えたらできたぜ
大神の音楽を語ろうぜ part4
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1175918212/
- 991 :SOUND TEST :774:2007/04/07(土) 14:23:50 ID:L5Y71ybV
- >>990
乙
花を散らしてる桜を見るたびに
「♪散りゆく花びらが…」と
Resetが脳内再生される今日この頃
- 992 :SOUND TEST :774:2007/04/07(土) 15:57:32 ID:ZhXCzBlK
- まだ貼ってないんだけど、>>699はテンプレに貼ってもよいのかな??
- 993 :SOUND TEST :774:2007/04/07(土) 22:09:14 ID:k7aL+Y+a
- 個人的にはぜひ貼ってほしいと思うが、やっぱ問題あるかねぇ
- 994 :SOUND TEST :774:2007/04/08(日) 00:14:13 ID:Nqr+2tqt
- >>992
サイトの人も喜ぶんじゃなかろうか
193 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)