■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【定位】FPSに最適な5.1chヘッドフォン Part1
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 19:16:37 ID:YXm8Woad
- 【5.1ch】FPSに最適なスピーカー・ヘッドホン Part3
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1138960887/
↑から分離しました。
このスレはFPS向きの安価で定位が良い5.1chヘッドフォンを探すスレです。
本スレで出ていたような、USBで繋ぐだけで最適な音が出るような製品など、
良さそうな製品を探しましょう。
- 125 :UnnamedPlayer:2007/04/01(日) 00:10:10 ID:JqoBMKp/
- 音質が悪いと足音が1つか2つか分かりにくいからね
- 126 :UnnamedPlayer:2007/04/01(日) 11:52:30 ID:55V1Ydre
- X-FiとA500のコラボは最高です。
BF2142タイタンのタイタン爆破シーンの音が物凄い臨場感。
- 127 :UnnamedPlayer:2007/04/01(日) 13:57:03 ID:q2RjamSG
- >>126
どれも一緒だし、あそこに臨場感感じてもあんま嬉しくない
爆破シーンって、コア破壊して画面が切り替わる前?切り替わった後?
後なら「迫力」と間違えてる?
- 128 :UnnamedPlayer:2007/04/01(日) 14:06:39 ID:q+WccxEh
- >>127
ほんと、ほんと。
サウンドブラスターなんて糞カードの音が良いなんて言っている奴は、
耳が完全に故障した障害者なんだから書き込まないで欲しいよ。
- 129 :UnnamedPlayer:2007/04/02(月) 02:11:53 ID:/V8lfLP5
- >>128
しかしゲームするのにsb以外の選択指ないからな
- 130 :UnnamedPlayer:2007/04/02(月) 02:34:26 ID:2hzRZSB+
- つられちゃだめ
- 131 :UnnamedPlayer:2007/04/02(月) 22:35:21 ID:RsoDk4Av
- おーぷんえーえるっていうのいれてみたけどよくわかんない
- 132 :UnnamedPlayer:2007/04/02(月) 23:28:47 ID:PLGxAX0m
- よしわかったうんこしてくる
- 133 :UnnamedPlayer:2007/04/03(火) 03:14:52 ID:R7xy+JEs
- やっぱり定期的に厨は沸いてくるんだなw
- 134 :UnnamedPlayer:2007/04/06(金) 16:58:40 ID://XFGXBZ
- ttp://www.biglan.jp/socket3/view_pic.php?album=40&id=331
ttp://www.biglan.jp/socket3/view_pic.php?album=40&id=333
ttp://www.biglan.jp/entry/index.php?q_file=.%2Fimg%2F1day%2FDSC_0638.JPG
ttp://www.biglan.jp/entry/index.php?q_file=.%2Fimg%2F2day%2Fsecond_179.JPG
ttp://www.biglan.jp/socket4/entry/index.php?q_file=.%2Fimg%2F1day%2FP1000737.jpg
ttp://www.biglan.jp/socket4/entry/index.php?q_file=.%2Fimg%2F1day%2FP1000741.jpg
- 135 :UnnamedPlayer:2007/04/06(金) 18:21:01 ID:YoAP7gfh
- (ノ∀`)あちゃー
- 136 :UnnamedPlayer:2007/04/12(木) 14:04:05 ID:o1kGEodW
- リアル5.1CHはデブ専用。
こうですか?わかりません。><
- 137 :UnnamedPlayer:2007/05/09(水) 03:54:10 ID:Med21YX1
- 基地外age
- 138 :UnnamedPlayer:2007/05/10(木) 04:57:54 ID:kCqto6Gj
- 最近BF2142始めたFPS初心者なんだが、
2chより5.1chを推せる根拠が聞きたい。
だれか教えてマジで。
- 139 :UnnamedPlayer:2007/05/10(木) 05:45:59 ID:zeWSiOn3
- >>138
このスレは釣堀なので、別のスレにて質問することをおすすめする
AV機器板のリアルサラウンドヘッドホンスレの方に行ってくれ
http://hobby9.2ch.net/av/
- 140 :UnnamedPlayer:2007/05/10(木) 06:38:13 ID:1G5gYjbG
- >>138
釣ってんの?
後の敵の音が後から聞こえれば条件反射で振り向けるぞ?常識的に考えて
初心者だとか関係ないし
あんただって後から友達に「おーい」とか呼ばれれば後ろ向くだろ?
- 141 :UnnamedPlayer:2007/05/10(木) 16:52:03 ID:sufh58Y3
- ようするに根拠は無いって事。
AV板でも散々既出だが、5.1chスピーカーとリアル5.1chヘッドホンは別物。
5.1chスピーカーを耳の周りに並べても、まともなサラウンドにはなりません。
- 142 :UnnamedPlayer:2007/05/10(木) 17:57:02 ID:cdGasb4J
- >>140
単に5.1なら後ろから聞こえる、CMSS-3Dじゃ後ろは判別できない
こういうことだろ?なんでそんな言い方してんの?根拠ないからぼかしてんの?
- 143 :UnnamedPlayer:2007/05/19(土) 20:59:11 ID:uTLeTy3U
- CMSS-3Dでも後ろは判別できますが何か。
- 144 :UnnamedPlayer:2007/05/19(土) 21:02:14 ID:UsH5LU6z
- つか5.1chヘッドフォンよりCMSS3Dのがはるかにマシだよ
- 145 :UnnamedPlayer:2007/05/19(土) 21:33:41 ID:pg1f/slX
- A500+CMSS-3Dで乙
- 146 :UnnamedPlayer:2007/05/20(日) 17:43:39 ID:wOV9o7Sy
- CMSSって後ろから音がなってるんじゃなくて
前と後ろで違う音をだすことによって
前後差別させてる感じだな
ゲームだとヘッドフォン+X-FIで鉄板だと思うよ
- 147 :UnnamedPlayer:2007/05/20(日) 17:53:48 ID:ZqkZa7nB
- w
- 148 :UnnamedPlayer:2007/05/20(日) 18:45:42 ID:nOWr9CR3
- DVDとかみたいにソースがいったん5.1chになってるものとかはまだしも、
最初からDS3DやEAXに対応しているものは、CMSS-3Dで前後が
判別できなくて困ることは少なくともないな。
- 149 :UnnamedPlayer:2007/05/20(日) 19:54:34 ID:qIVkwT6Q
- つ「個人差」
- 150 :UnnamedPlayer:2007/05/22(火) 16:32:42 ID:eu0QsHdw
- 物理的に後ろで音が鳴っているのと、後ろで鳴っている音が外耳のすぐ外で
発生してるのは、外耳より内側では聞き分けが付かない。
ただ、個人差によって、後ろで鳴ってる音が耳元まで回ってきた時の音が
違ってるからCMSS3Dの効きに差が出てくると。
それでも、右からの音が右からしか聞こえない機器よりはずっと判別しやす
いからなぁ。
- 151 :UnnamedPlayer:2007/05/23(水) 00:23:26 ID:W8qERyJ9
- CSSの某有名クランリーダーは、5.1ch使ってるみたいなんだが
そんなにFPSには向いてないのか?
- 152 :UnnamedPlayer:2007/05/23(水) 00:26:31 ID:d/3b45xz
- 向いていると思う人には向いているんじゃない?
知恵のある人は恥ずかしくて使えないだろうけどw
- 153 :UnnamedPlayer:2007/05/23(水) 05:26:07 ID:FdYj7b7O
- >>151
音響学的な根拠の有無と、ユーザーのゲームの強さは全く別次元の問題。
涙目で書いた割には釣れなくて残念でした(w
- 154 :UnnamedPlayer:2007/05/23(水) 05:56:34 ID:2fvlwdB2
- 151-152のように定期的に沸くキチガイは気持ち悪いな
- 155 :UnnamedPlayer:2007/05/23(水) 18:49:53 ID:UMHxe42Z
- >>151
結局慣れじゃねーの
機器が5.1chでも自分なりに方向つかめればいいじゃん
- 156 :UnnamedPlayer:2007/05/31(木) 19:46:41 ID:pauIb3Sy
- 昔、MMORPGでヘッドフォンサラウンド使ったら
音の方向が微妙にズレてる感じで物凄く違和感あった。
最近のこういうシステムはかなりいいのですか?
たとえば、盲目の人でも使えるみたいな・・・
- 157 :UnnamedPlayer:2007/05/31(木) 20:08:32 ID:S51OcTZ6
- リアル5.1の話なら全然駄目、使い物にならない。
- 158 :UnnamedPlayer:2007/05/31(木) 20:14:49 ID:2FfZrsF1
- レスありがとう。
- 159 :UnnamedPlayer:2007/06/20(水) 01:54:19 ID:Vk5FnuTJ
- SE-DIR2000Cはどうですか?これが5.1chヘッドフォンの最上位って気がするんですが
- 160 :UnnamedPlayer:2007/06/21(木) 21:46:37 ID:8woHh6I0
- >>159
それPCゲーム時は5.1chヘッドフォンとして機能しませんよ。ただのステレオヘッドフォンになってしまいます。
DVD等の視聴用です。
- 161 :UnnamedPlayer:2007/06/22(金) 00:03:56 ID:LZQkagu4
- >>160
ああ、そっか。
5.1ch対応ゲーム機とかならいいのか。
- 162 :UnnamedPlayer:2007/07/20(金) 00:06:34 ID:xxpatK7p
- >>160なんで?
- 163 :UnnamedPlayer:2007/07/20(金) 00:12:16 ID:vE0V+Cxc
- >>162
普通のPCの光デジタル出力は無圧縮ステレオだから。
ゲーム機は5.1chやらの音声をリアルタイムでDTSとかのマルチチャンネル出力のフォーマットに変換して出力しているから使える。
PCでもDVDなどでは使えるが、PCゲームは基本的に無理。
一部のサウンドカードはゲーム機のようなリアルタイム変換機能を持っているけど、
これは全然PCゲーム向きのサウンドカードじゃないので却下。
- 164 :UnnamedPlayer:2007/07/20(金) 13:15:10 ID:xxpatK7p
- >>163
じゃあDIR2000じゃなくても、どの5.1のヘッドフォンもPCゲーには使えないって事ですか?
- 165 :UnnamedPlayer:2007/07/20(金) 16:27:04 ID:MkXoZ78p
- まともなメーカーが5.1chヘッドホンに手を出さないというのが全てを物語ってる。
- 166 :UnnamedPlayer:2007/07/20(金) 22:08:36 ID:a4v+8yWX
- >>164
アナログ5.1ヘッドホンは「音が出ている方向を掴む」という1点だけにおいては
有効な可能性がある。音質的には半額以下の通常ヘッドホンに劣るし
正確なサラウンド感とは違うけど、FPSでより有益なのは音の方向だからな。
EAXに対応しているゲームではX-Fi+CMSS 3D-Headphone(栗のバーチャルサラウンドヘッドホン技術)で
十分な効果を得られるから存在自体が微妙であることは間違いない。
でも、CSなどゲーム内にサウンドエンジンを搭載していて
設定でのスピーカー数を参照しているゲームなら多少は効果あると思う。
ただし5.1のを本当に買ってみるなら各chの音量を調整できるタイプでないと駄目。
その調整も結構シビアで、ちゃんとやらないと何処からなってるのか判らなくなる
(製品によってはちゃんとやっても駄目)。あと基本的に1台目のヘッドホンとしては薦めんな。
AL-APD51HPとかBarracuda HP-1とかTief Mentorで検索してみろ。あとAV板の方が
本当に使ってる人の情報があるんでそちらを見とけば?
- 167 :UnnamedPlayer:2007/07/20(金) 22:14:52 ID:JL2ZCE6o
- >>166
>>164は、性能的に「使えるか」じゃなくて、仕様的に「使えるか」を聞いてるんだと思うんだけど。
- 168 :UnnamedPlayer:2007/07/22(日) 02:14:44 ID:B0pbEtAW
- Tief Mentor持ってるが、今はほこりかぶってる。
なんでかは、OSを2000からXPに変えたら、標準のドライバが2000用と若干違うみたいで、
定位ばらばらで封印したよ。
それから、X-Fi+AD1000に変えて、前後感は薄れて、最初は若干戸惑ったけど、1週間ぐらいで慣れた。
そんなこんなで、GDEXで出したUSBのはちょっと気になってるけど、これってどこかのOEMとかなのかな?
Tiefと同じLTBのなら、買ってみたいかな。
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070717/gdex.htm
- 169 :UnnamedPlayer:2007/07/22(日) 02:27:48 ID:B0pbEtAW
- 下げ忘れた。。。
ちょっとLTBのHPで調べてみた。
今はこの2個がPC用で出てるみたい。
MG-USB51 (Support Full HRTF 3D and EAX 2.0)
http://www.listentobelieve.com/mgusb51.html
MG-AC97 (Built in noise canceling Microphone )
http://www.listentobelieve.com/mgac97.html
LTBのは、振動とかそんなの付いてないから、全然別物だね。
で、スペック的には、MG-USB51がMentorの後継機種っぽいのか。
ちなみに、LTBのHPみたら、ここで、まだMentorシリーズ売ってるっぽい。
日本で出回ったのは、右のやつね。
http://www.audiomavin.com/index.php?cPath=4&osCsid=rndp5g3b77pqdncpolrgnpjgv1
- 170 :UnnamedPlayer:2007/07/24(火) 12:16:59 ID:vM3Fan0r
- xboxのためにdir2000cを買おうと思ってるんだが、どうかな?
他スレでは絶賛なんだが、このスレでは微妙な感じがするんだが
pcゲーには向かないってだけなのかな?
- 171 :UnnamedPlayer:2007/07/24(火) 12:18:14 ID:ljUrdUDX
- 買いたいなら買っとけよ
後でまた欲しくなってくるぞ
- 172 :UnnamedPlayer:2007/07/24(火) 12:50:48 ID:eCURo5rj
- >>170
PCゲームには向かないってか実質使えないけど、Xbox360やPS3用なら問題なしだ。性能も良いし買っちゃえ。
- 173 :UnnamedPlayer:2007/07/24(火) 15:07:28 ID:vM3Fan0r
- >>170-171
サンクス。明日ボーナス出るから買ってくる
マンモスウレピー
- 174 :UnnamedPlayer:2007/09/13(木) 11:13:43 ID:lDinuMJj
- test
49 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★